-
1. 匿名 2022/04/16(土) 22:26:37
28歳の婚活中のアラサーです。26、27歳くらいから日常で出会ういいなこの人と感じる男性が軒並み左手に指輪をつけていて勝手に落ち込んでいます。イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性でも結婚していて辛いです。私は出遅れてしまったのでしょうか?+2505
-101
-
2. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:06
そうでもないと思う+1433
-750
-
3. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:09
うん+1622
-35
-
4. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:12
いい男は大学の時点でもう結婚相手と付き合ってます
彼女が離しません
+5344
-132
-
5. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:20
歳下を狙うという手もある+1579
-101
-
6. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:36
>>1
そりゃ狙ってる女は主だけじゃないからね
大学時代からとか昔から関わりのある女の方が有利に決まってる+2275
-28
-
7. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:52
早いね。都市圏に出てきたらどう?+643
-38
-
8. 匿名 2022/04/16(土) 22:27:58
>>4
このパターンは多い+2198
-22
-
9. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:06
>>1
離婚理由にもよるけど、バツイチ子なし相手も視野に入れてみては?+588
-346
-
10. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:13
+1144
-61
-
11. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:14
イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性
就職したらすぐ彼女ができます
別れた時が狙い目だと思う+1673
-12
-
12. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:19
いい女も結婚してるよね+1641
-122
-
13. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:27
いい人で残っている人は受け身だと思う
主も受け身だと出会わない+1399
-12
-
14. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:33
+45
-88
-
15. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:33
>>1
そういう優良な男性は大学時代からの彼女と結婚しているパターンが多い
自分もそれなりの学歴がないとチャンスの数は天と地の差+1273
-25
-
16. 匿名 2022/04/16(土) 22:28:41
安定職で清潔感のあるの理想が高いんだよきっと+495
-11
-
17. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:05
31歳で年上が良いけど、35過ぎて独身の男はクセ強い人多い+1238
-25
-
18. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:05
俺がいるぜ+1326
-65
-
19. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:11
いい男限定では出遅れているので
普通の男を好きになるのが一番の近道だと思う。+1023
-16
-
20. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:12
>>1
同じくアラサー。
本当にいい人は大学から付き合って社会人になって数年後に結婚してるイメージ。
本当にどうしよう。+1032
-20
-
21. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:24
ちゃんとした男なら学生時代までにちゃんとした女と出会えてるからね
社会人にもなって必死に出会いを求めてる時点でお察しだよね
男側だけじゃなくて女側もね+149
-143
-
22. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:32
いい男って『決断力』もあるからね。
そういう人は確かに20代で結婚してるかも。
ただし、『27で交際相手と別れた』みたいな人も男女ともに普通にいるから、縁があればまだまだ出会えるよ。+1494
-12
-
23. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:38
>>1
いい女もだよ
だから、あなたが出会う人はあなたと変わらないの+823
-49
-
24. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:40
>>1
結婚してるから良いなと思うのかもよ
変な意味ではなく安定してたり幸せな感じが滲み出てたりさ+1030
-11
-
25. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:40
逆にすごく感じの良い人だなって思って37歳独身とか聞くと「これは何かあるな」と冷める。+1082
-66
-
26. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:49
いい男に見えるだけの場合もある。奥さんがちゃんとしてくれていたりね。+851
-17
-
27. 匿名 2022/04/16(土) 22:29:54
>>5
29のとき主と同じ問題に突き当たって3つ歳下と結婚したわ。+572
-21
-
28. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:09
でもさー自分ってじゃあいい女?っても思うから
私はもう成長し合える人を探すようにする
いい男だったりいい女は「いい」から結婚してるじゃん
私は自分をいい女だと思わんから高望みはしないでダメだったら離婚覚悟で探すことにしたわ+726
-9
-
29. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:20
>>4
新卒の同期でイケメンや仕事できそうな人は、みんな学生時代からの彼女がいたわ+1604
-18
-
30. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:21
>>10
こんな人を夫にしたら浮気の心配で気苦労しそうだが。+881
-14
-
31. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:29
正直出遅れていると思います。
やっぱり大学で見つけておかないと!
ある程度の大学に通っている場合ですが。+528
-37
-
32. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:39
前にガルでのトピで見たけど
二十代で結婚している人は
8割、22才までに結婚する人と
付き合っているらしい。
みんな若いときから、真剣なんだと思うよ。+776
-27
-
33. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:40
>>4
高卒で十分なんだけどw+38
-151
-
34. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:51
そうだね…+11
-0
-
35. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:03
>>9
こなしなら全然オッケーだよね+151
-83
-
36. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:06
正直、適齢期になって婚活を始めたんじゃそりゃ遅いよね。
適齢期に成婚したいなら高校、遅くても大学ではもう捕まえとかないと。+459
-49
-
37. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:11
男あまりの県へ移住する
ランキングあったよね
私が住んでいる所は女あまりだったよ+228
-5
-
38. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:13
>>1
条件のいい男はやっぱり結婚早いよ。
大卒で東証一部大手勤務とかはほぼ20代で誓約済み。
同条件のアラフォー独身の男性なんて相当クセが強い人が多い。+820
-10
-
39. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:31
>>1
アラフォーになっても残ってるのはホモかロリコン。+48
-78
-
40. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:41
人見知りや女性慣れしていない男性が独身パターンもわりとある+416
-13
-
41. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:42
>>4
医学生とかそうだっていうよね。
研究生で結婚する人、多い。
+876
-11
-
42. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:49
>>32
私も28で結婚したけど21から付き合ってた
+302
-18
-
43. 匿名 2022/04/16(土) 22:31:51
自分の職場の医者の奥さんや旦那さんは大学時代から付き合っている人ってパターンがほぼ。+259
-7
-
44. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:01
>>20
女は?学生時代に付き合った人と社会人数年目で結婚ってパターン、女ならどう思う?+131
-8
-
45. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:12
>>2
例えば、超難関資格に挑戦されてる方は、試験に合格するまで時間がかかったりするので、30歳超えても独身はいます。+340
-51
-
46. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:21
>>1
いい女に対していい男の少なさよ
婚活パーティーで女性は派遣や家事手伝いでも身なりはしっかりしてるのに対して男性は正社員でも中学生みたいな服装
そりゃ女もやる気なくすよ+47
-166
-
47. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:26
>>1
そんなことない!
タイミングが今じゃないってだけ!+28
-34
-
48. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:27
>>10
たぶん存在しない。+823
-11
-
49. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:27
>>18あなたモテるでしょ
+655
-5
-
50. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:36
清潔感ある人と底辺との差がすごいよね
汚い男はほんと汚物かってくらい汚い+361
-11
-
51. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:39
誠実で真面目で175cm以上フツメン以上の大卒ホワイト企業勤めは本当に売り切れてるよ!
大学で青田買いされてた。
全て平均以上なのにリリースされていた男性はケチだったり浮気性だったり何かしら難があった。
優秀な真面目な男性は振られないからね。
+548
-6
-
52. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:46
>>1
みんなかどうか分からないけど、27,8歳くらいから合コンとか紹介ってなると相手の男性が年下ばかりになってきて、結果当たり前だけど付き合うのも年下ばかりになったよ。
それまではタメか年上が多かったのに。
結果、結婚相手も年下になった。+372
-12
-
53. 匿名 2022/04/16(土) 22:32:53
>>18
腕が私と似てるわ
33歳のおばさんなりかけの私の腕(もうおばさんだよというツッコミはいりません)+15
-51
-
54. 匿名 2022/04/16(土) 22:33:05
>>4
なんなら高校時代からってのも多いよ+583
-38
-
55. 匿名 2022/04/16(土) 22:33:18
まぁ性格も外見も良くて、そこそこ稼いでたら早いうちに良い女と付き合ってるからねぇ。答えは出てるよね。+173
-4
-
56. 匿名 2022/04/16(土) 22:33:28
>>26
姉も同じこと言っていたけど
子綺麗とか余裕は、家庭があって
奥さんが面倒を見てくれている部分は
大きいよね。
独身男子は、部屋干し臭が強い人とか多いもん。+505
-4
-
57. 匿名 2022/04/16(土) 22:33:39
>>1
愛知県に引っ越すのも手だよ。
大手企業勤務の若い独身男性が沢山います。+331
-33
-
58. 匿名 2022/04/16(土) 22:33:40
>>6
それらを網羅するのが、ザ • 美人+14
-32
-
59. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:00
アラサー、いい女は皆結婚してしている問題
ってのが某掲示板でも立ってたね笑
男女問わず優良物件は売り切れちゃうんだろうね笑+438
-2
-
60. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:26
>>1
今、気づいたの?
私は早く気づいたから出世するだろうなっていう年下男子と結婚して更に育てたよ。+47
-53
-
61. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:29
>>10
私がこいつなら結婚なんかしねーわ。人生ドブに捨てるのと同じだし。+596
-52
-
62. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:32
芸能界って結婚遅いよね
いい男いい女同士、結婚になかなかいかないのは不思議よね
別れてもまたスペック高い人と付き合える自信があるんだろうなー+148
-9
-
63. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:38
結婚してて側からはまともそうに見えるけど、子ども生まれてもお子ちゃま殿様気分で横柄だったり内部は色々あると思うよ
まともに見えるように妻が家の中や世の中の手続き整えて、見れるように服着せて髪型変なら美容院変えてとか頑張った結果よく見えるんだと
グループで輝いて見えたアイドルも解散したり卒業したらそこまで輝いて見えなくなるみたいなね
背後のサポートや家庭築いてるから良さげに見える
+342
-2
-
64. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:41
>>4
速いと中学・高校時代から捕まってるよね。
遅くても新卒1年目で捕まるから20代前半で居なくなる。+694
-20
-
65. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:44
良い物件は市場に出回らないって前にガルちゃんで見た
売りに出されても直ぐに買い手がつくから+305
-2
-
66. 匿名 2022/04/16(土) 22:34:49
そうともかぎらないよ!
すっごく、幸せそうな人がいる!
2度目の結婚だけど…+111
-2
-
67. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:03
>>1
まじで遅い!
23歳までだよ。
26歳で彼女いない男性は難あり。
何かしらあるから。
わたしも25歳で婚活はじめて26歳の旦那すぐ見つけたけどそれでもちょっと難あるよ。
スペックよくて長身イケメンで優しいからなんで余ってたのかなと思ったらかなり遊び人だった。
+33
-103
-
68. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:06
よくこの人を好きになって結婚して一緒に住んでるなー、奥さんも似た者なのか?無理!
って人もたくさんいるよ🤭+461
-10
-
69. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:11
>>10
ユニコーン同様の幻で妄想
ハーレイクインの読みすぎでしょ?w+402
-4
-
70. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:21
>>32
私それで別れて残ったパターン
お互いの実家が合わなかった+162
-6
-
71. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:22
>>1
農家や漁師に興味無いですか?
+121
-5
-
72. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:41
>>10
ほぼ神話なんだな…。+383
-1
-
73. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:45
>>1
26歳ですが今片思い中でお相手の男性は31歳
結婚してるかはおろか彼女がいるかも知りません(;_;)話しかける勇気はない。もう諦めた方がいいかな(;_;)+159
-24
-
74. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:50
>>57
工業高校卒の学歴低い人はお断りよっていうのがガル民でしょ。
自分を棚にアゲスギ~笑+290
-6
-
75. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:03
原石を見つけるのだよ。+104
-0
-
76. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:04
>>42
コメントありがとう。
私は21で付き合って、25で結婚した。
主は年下と付き合ったら、どうかな。+87
-4
-
77. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:11
>>62
よりどりみどりで年とってもお金持ちで若い子選べたりするから決めかねるし遊べる間は遊びたいんだろな
一般人とは違うよね+115
-2
-
78. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:20
>>1
35歳くらいの人ならおらん?
ちょうど主と同世代の20代後半から30前半は厳しいかもだけど
うちの会社でも未婚の30代半ばで、本人さえその気があればすぐ相手見つかりそうな人はまあまあい?+161
-10
-
79. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:23
>>10
ユニコーンは乙女好きと言われてるし、清らかな若い子じゃないと出会えないのかもね+447
-7
-
80. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:32
今世紀は諦めろ、きっと前世で充実した大恋愛してMMKだったんだよ+44
-0
-
81. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:36
>>1
あたりまえでしょそんなの。
けどあんたはいい人つかまえて結婚したいんでしょ?
おひとりさまでもとかピンとこないとかイマイチとか
カッコつけてたらほんとにご縁なんてないわよ。
オトコって生き物はそうそう変わりゃしないの。
それなのに時代の憂き目に流されて結局、可哀そうな独身おばさんだらけなのよいま。
女優なんかはしたたかに駆け込んで幸せになってるでしょ。
あんなのいっしょにしてたらあんたもポツンと流されて浮き沈むだけの人生よ
きついこと言うけど真剣になりなさい
独身おばさんの言うことは無視しなさい+49
-42
-
82. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:40
>>1
遅いですよ。
20代後半から数年付き合って30前後で結婚するんですから。
25歳までには見つけておかないと色んな適齢期を逃しますよ。+254
-40
-
83. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:46
>>32
私も大学で出会い21から付き合って、お互い就職して主人はヨーロッパへの転勤とかもあったけど、それを挟みつつも付き合いは続いて日本に戻ってきてからの20代後半で結婚しました!+229
-13
-
84. 匿名 2022/04/16(土) 22:36:59
>>18
彼女いたら死ぬ+55
-22
-
85. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:04
>>53で?っていうね(笑)
+51
-1
-
86. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:16
>>54
スペックは置いといて高校の同級生が何組かゴールインしたからなぁ。
高校、大学の同級生が一番周りでも結婚してる。
新規採用狙ってたけど素敵な新規採用男性はみんな学年時代からの彼女がいて結婚しちゃった。
田舎の女子大行ったの後悔したわ。
+275
-8
-
87. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:20
>>44
同じイメージ。可愛くて優しい友人は卒業してすぐにプロポーズされてたよ。+166
-3
-
88. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:40
>>46
女も同類だよ?w
いい女ぶってるのは釣りだよね?w+136
-2
-
89. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:46
>>1
まともじゃない既婚男がたくさんいるんだ。
まともな独身男だっているに決まってるじゃないか。+230
-12
-
90. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:47
25歳までにいい男との結婚をかけた女の仁義なき戦いがあると思うの。私はアイドルオタクやってたからその戦いに参加しなくて、結婚相手は見つけたけどまぁ苦労したww男子比率が高い大学に通ってて奇跡的にスペックも良いのに余ってた旦那に感謝(笑)+156
-31
-
91. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:57
>>1
ある種の男は女とお付き合いの上結婚することで女心を理解して磨かれていくのですごく魅力的に見えるんだよね。
でも既婚者でもまったく魅力を感じられない男もたくさんいるわけで。
そういう人は女の眼中にも入らないからスルーされがち。
何が言いたいかというと、アラサーなら磨けばそれなりに光る原石も、男女共にまだまだあるということ。
結婚の意志があるなら諦めるには早すぎるし、ウジウジダラダラしてたらアラフォーになってもっと後悔すると思う。+268
-2
-
92. 匿名 2022/04/16(土) 22:37:57
>>22
決断力があるって分かる。
デキ婚以外でまだ若い20代半ばくらいに結婚する男の人って頼りがいがあってある程度自分に自信ある人が多い気がする。
まぁたまに何も考えずに結婚するタイプもいるけど。+289
-2
-
93. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:04
>>4
迷わず変に遊ぼうとせずに結婚していくよね+675
-13
-
94. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:10
>>70
そうなんだ。
親から反対とかあると
一筋縄では行かないよね。
うちは相手の母親は、何とかなくだけど
私のこと気に入らなかったと思う。
+86
-1
-
95. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:10
>>17
めっちゃわかる
ただ自分のこと棚に上げて何言ってんだとも思うんだけど‥笑
私も相手からクセある女って思われてんのかなー+348
-4
-
96. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:12
>>68
わたしもこっちの方がよく思います笑
+187
-5
-
97. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:14
>>10
チェリまほの黒沢やん!+207
-7
-
98. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:21
>>4
うちの会社は大手企業だけど意外と学生時代の彼女と結婚した人はあんまりいない
27くらいで別れて30くらいで別の子と結婚してる人がすごく多い+715
-42
-
99. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:24
周りのイケメンで適度に遊んでた人は余ってるよ〜女に困ってなかったんだろうけど余裕こいてこの歳まで来たら逆に女が余ってなくて婚期逃したって嘆いてた。+127
-4
-
100. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:45
>>1
出遅れてるけど、奪えばいいわ。
自分が魅力的だったら指輪外して求婚してくるから大丈夫
そんで私、大学時代から長年付き合って結婚した旦那、ぱっと出の美女に取られたもん/(^o^)\
魅力的な女はどんな状況だろうが大丈夫さ〜
うわ~ん/(^o^)\+29
-44
-
101. 匿名 2022/04/16(土) 22:38:57
あとさ、なんか結婚してるってだけでワンランク上に見えない?私だけ?笑
いくらイケメンでも40歳独身だと、なんか癖ありそうだなーとか思っちゃう。+266
-10
-
102. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:06
>>62
でも若い美男美女カップル沢山出てるじゃん。
北川景子でさえ29歳で結婚した。
+122
-5
-
103. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:22
>>73
諦めるも何も…行動起こさないと何も起こらないじゃん+321
-0
-
104. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:45
>>57
愛知は女子大も多くて競争率高いですよw
都市部にしては考え方も保守的だし+203
-2
-
105. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:50
>>73
同僚や知人なら周りに聞くか直接聞いちゃえば?
そしてフリーならご飯行ってくださいって可愛くお願いする
道端で通りすがり程度なら突然聴いたら怖いかもだけどね+159
-1
-
106. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:53
30歳ごろ、彼氏のいない同級生たちが皆5歳以上歳下の男と付き合いはじめてバタバタと結婚してたよ。
+119
-4
-
107. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:54
>>1
どんな婚活してるのか分からないけれど日常に合う人だけじゃなくてもっと積極的に探してみたら?
私は結婚紹介所で28歳の時に旦那に会ったよ。
+110
-1
-
108. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:56
いい男は学生時代からの彼女が離さない~って意見多いけど、卒業や就職を機に別れてるカップルなんて普通にいない?
普通に社会人になってから付き合ってるパターン多いと思うけど
それでも25くらいまでかな+320
-7
-
109. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:17
>>1
堅い業種の大企業勤務のサラリーマンの男性は出世に響くので
30くらいまでに結婚してる人が多い
サラリーマンは絶対数も多い
少数派の自由業のいい男や突き抜けた経営者役員とかはいつまでも女遊びしてるのが結構いる+187
-4
-
110. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:27
>>95
初デートで許可なくいきなり髪触ってきて伸ばして欲しいと言ってきた人がいて引いてしまいました…+118
-0
-
111. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:32
>>1
めちゃわかる
いい人って結局みんな結婚してるよね…
+128
-2
-
112. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:36
>>1
もう余り物しか残ってない+80
-8
-
113. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:44
>>10
元皇族の絢子さんのご主人が思い浮かんだ。日本郵船勤めで実家も親戚も立派で、高身長まではいかないけど甘めの顔。+643
-11
-
114. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:47
>>1
そう?
30代前半くらいならいるんじゃない?
彼女いるかもしれないけど+68
-6
-
115. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:53
>>10
私、正にこのタイプの人友達でいるけど
結婚願望無くて、今まで本気で人を好きになったことも無いって言ってる
一生独身でいる予定らしい
それでもモテモテだけどね。+434
-6
-
116. 匿名 2022/04/16(土) 22:40:59
モテて来たけど結婚願望無かったから独身だった男性がドストライクな女性に出逢ってゴールインもあると思うけどなぁ
知人の穏やかな三高男性がそうだわ。好条件なのに何故か女運がすごぶる無かった。正しくは彼女を良くも悪くも甘やかしてしまうので彼女が増長して彼を振り回して疲れて破局というパターン。
でも、すごい自立心強くてまっすぐな奥さんと出逢ってスピード婚していったよ。
彼が甘やかそうとしても甘えない感じだった。+125
-5
-
117. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:15
>>108
彼女が話したくなくても現実にはアラサーくらいであっさり振られてる女の子沢山いるよね+181
-5
-
118. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:19
>>103
コメントありがとうございます
あんまり接点がないしわたしを認識してるかもわからない
元々自分から話しかけたりできるタイプじゃなくて(;_;)+18
-13
-
119. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:20
>>4
まじだよね。
大学でスペックは定まり、さらに同い年の男女が沢山いるんだからお互い選びやすい。
難がないからリリースされない。
凄いハイスペイケメンで真面目な男性は大学時代からの美人とみんな結婚してた。
+577
-21
-
120. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:20
アラフィフの既婚者なんだけどこういうトピを見ると本当に嫌味とかじゃなくてあの時夫と出会えて結婚できて出産した事に感謝する。
一歩違ってたらアラフィフ独身のトピにいたかもしれない。考えると震える。
主婦仲間には今の旦那じゃない人と結婚してたらどうだったかなぁとか旦那とは口もきかんとか強気な人もいるけど、私はあの時出会えて結婚してくれた夫に今も感謝してる。
主さんも探しに行くのだ。+25
-52
-
121. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:23
>>65
でもがるちゃんの意見って昭和で止まってるからなぁ+97
-4
-
122. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:24
>>60自称デキる女感(笑)
+59
-2
-
123. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:28
男の身長に拘っている人は
婚期を逃していると思う。
+179
-8
-
124. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:40
>>68
既婚者で子供いても、一緒に仕事してて性格悪い、だらしないって奴いるし。
自分は独身だけど、こんな奴が旦那かと思うと全然結婚がうらやましくなくなる。+247
-13
-
125. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:46
>>15
確かに
似ている境遇の人とか価値観が合うかって結婚生活を上手にやっていく中で大切なポイントになってくるよね
自分も釣り合うような環境の中にいないとそういういい男とのチャンスって巡ってこないし、巡ってきたとしても相手から恋愛対象としてスルーされたりそもそも眼中になかったりするから厳しい戦いになるよね+132
-6
-
126. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:48
>>84
もう生前葬やったほうがいいレベル+149
-2
-
127. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:48
いい男は好きになって付き合った彼女を大切にするからそもそも別れない。
別れた男って
女にフラれるような男か
好きになった彼女をフる男かのどちらかだもんね。+43
-18
-
128. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:54
>>18
結婚してくれ+341
-10
-
129. 匿名 2022/04/16(土) 22:41:55
>>10
つまんなさそう。眺めて3日で飽きるわこんなの+98
-72
-
130. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:07
>>30
どんな男でも浮気する可能性あるよ+106
-14
-
131. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:18
>>62
そりゃ芸能界は人気商売だし
人気あるとかに結婚したらやっぱファン減るしね
みんな晩婚化してるから遅いって感覚もないのかも+135
-1
-
132. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:27
>>1
33だと子供の二人いるひとがほとんど
自分を磨いて少し年下を探してみたら
28の綺麗にしてて気持が安定してる人ならいけると思うよ+78
-27
-
133. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:29
>>10
高校時代から付き合ってる彼女とかいるンだわ+247
-5
-
134. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:43
>>85
で?だよね
まぁガルちゃんだし
で?なコメントも許して笑+10
-3
-
135. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:52
>>108
結局それはいい男じゃないのかも+13
-14
-
136. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:56
>>46
それは自己評価が高過ぎるだけだわ+96
-1
-
137. 匿名 2022/04/16(土) 22:42:58
>>98
意外と彼女と別れてフリーなハイスペいるよね!
私の周りはこのパターンでハイスペと結婚してる
年齢も26歳〜33歳だから1.2年交際でゴールしてる。
チャンスはまだあります。
+356
-11
-
138. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:05
学生時代からだから専業や経歴なしの人が多いの?
大学、社会人で別れることも多いよね+27
-0
-
139. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:06
>>29そうそう
そしてその彼女と別れたとしてもすぐに彼女が出来たりしてて、気付くと結婚してたりする+420
-6
-
140. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:07
>>41
兄が医師。
医大生は正直売れてない芸能人みたいモデルみたいなすんごい綺麗な子グループとかも狙いに来るよ。
肉食結婚願望強い綺麗な他大学女子とか。
そこでどんだけ結婚まで行くか知らんけど。
要は、玉の輿狙うような子は賢くて若くて最大限の武器活かせる時期から積極的に動いてるし。
目的もはっきりしているから捕まえたら離さないって事。
+408
-7
-
141. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:09
婚活合わなかったから、大学時代の知人とデートしたけど20歳の頃から知ってる人と今更手繋いだりとか恥ずかしくてできないし上手くいかなかった…
パーティー苦手だから婚活アプリがいいけど、既婚者がヤリモクで登録してたりするから+38
-2
-
142. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:10
>>17
35過ぎて独身の女も癖が強いってこと?+324
-8
-
143. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:10
>>22
何故別れたかなんだよ。
理由があるからリリースされる訳で。
バツがつく人も何かしらあるからリリースされる。
+62
-4
-
144. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:17
>>1
まだ30手前なら結構残ってない?主が年上好きなのかな?
だいたいいい男は
〇学生時代の彼女と結婚
〇社内恋愛で入社すぐから途切れず結婚
のパターンが多いから、最上位は狙うの難しいかも+202
-2
-
145. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:31
歳を重ねて微妙な男が良い男に進化する場合もありそうな気もする。+10
-5
-
146. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:39
男で結婚願望ない人っているの?+17
-0
-
147. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:52
>>142
ぶっちゃけ周りのアラフォー独身は我が強いしヒステリーばかりだよ。
+275
-10
-
148. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:54
>>120
既婚自慢おばさん帰れよ+54
-3
-
149. 匿名 2022/04/16(土) 22:43:57
>>11
でもそういう男性はモテるから一瞬しか市場に出てこないよね+163
-1
-
150. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:02
そもそもさ、中学高校のクラス替え初日を思い出してみて。
第一印象で「かっこいい」て思う男子なんて1人いるかどうかじゃなかった?
そういう男子もやはりクラス内で1,2番めに可愛い子と付き合ってた。
(もちろんレアケースで美女と野獣や、その逆もあったがやはり稀)
話すうちにいいやつだなーって好きになる男子もクラスの1割くらいじゃなかった?
学生時代でさえそれで、結婚となるとさらに学歴年収なども条件に入る。さらに困難。
もとから9割の女は良い男とはくっつけないのよ。+205
-4
-
151. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:08
>>142
田舎だからそう思うだけで、都会なら30代前半でも素敵なキャリアウーマンたくさんいると思います+15
-44
-
152. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:15
>>101
たとえ相手がどんな人だとしても、「この人と結婚したい」って一度は思われたってことだもんね+92
-7
-
153. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:31
>>4
良い大学に入った女子はやっぱり
同じ大学で彼氏作って
そのまま社会人になっても続き
26、7歳で結婚してる人も多い。
東大とか男子余りで、女子少ないし
女子はモテる。←東大の中で。+473
-6
-
154. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:42
>>117
アラサーになると捨てて、20代前半の彼女を作るんだよね
27過ぎたらもうね、肌も若いコとは違う+114
-7
-
155. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:45
>>108
普通にいるよね。職場恋愛も多いし。
学生から社会人になって時間が合わなくてとか価値観が変わってとか。
あと大学と就職先が離れてると遠距離になってダメになったとかもよく聞く。+116
-0
-
156. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:50
>>10
でも実はポークビッツとか
でも実は立たないとか
なにかしら問題があるんだよね。+207
-54
-
157. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:02
大学の時に彼氏作っておけば良かったと後悔
新しい出会いは大変+43
-0
-
158. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:03
一般的にいい男と言われる類の男と結婚するには、学生時代から若手職員時代にいかに同じ立場で沢山出会うかが鍵な気がするわ。そこしくじると美人でも苦労している印象。誠実なハイスペ程所属しているコミュニティを大切にするから同級生や同じサークルや職場での出会いで結婚していく。+95
-0
-
159. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:06
30歳
金融 年収900万円
慶應経済卒
身長 178cm
キスマイ玉森に似てるらしい
非喫煙者
趣味 競馬、麻雀、テニス、ゴルフ、アイドル
最近彼女と別れてフリーです
ガル民の皆さんよろしくお願い致します!
好きなタイプは綾瀬はるかさんです
+3
-43
-
160. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:25
>>126
結婚するの?+3
-1
-
161. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:45
>>5
自分が良いのであれば、子無しバツイチ狙いもいいと思うよ。
+161
-20
-
162. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:48
>>123
身長にこだわってる人が、本当に身長だけ高ければ、ブサイクだろうと低収入だろうとバツイチのおじさんだろうと何でもいいならいいんだけどね
実際には身長175㎝以上はないと、顔もイケメンではなくてもフツメンくらいで、年齢差はプラマイ3歳までで、大学も国立やMARCH卒以上で、有名企業か公務員で、年収600万以上で…とかあれこれ条件つけるから、該当者がいなくなる+167
-1
-
163. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:57
>>1
結婚してるからよく見えるだけってのもあると思いますよ
男性の一人暮らしって結構めちゃくちゃな生活してることが多いし、結婚して支えてくれる奥さんができるとちょっとよく見えるみたいな+184
-1
-
164. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:01
>>149
そうそう、この人は本当にいい人かな?どうしようかな?
と思ってたら即売り切れる
とりあえず付き合った方がいい+123
-4
-
165. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:08
>>117
それはいい男とはいわん
モテる男、ではあるけど+71
-5
-
166. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:24
>>32
私も大卒新卒時に出会った人と付き合って25歳で結婚した
同じ会社の同期とかも大学時代から付き合っている恋人と結婚したり、私と同じように新卒入社時に出会った人と付き合っている結婚したりって人が多い
現在29歳だけど、結婚していない同期は申し訳ないけど難ありな感じ
仕事も微妙、コミュニケーション能力も微妙、または親にすごい依存してたり+31
-43
-
167. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:31
>>135
あのー、彼女がふられるパターンもあるんですけど。+50
-3
-
168. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:37
でもガルちゃんってトピによって意見がコロコロ変わったりするからな。+57
-1
-
169. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:44
>>57
いるにはいるけど、スペックがいい男性は女性の目につくところにいるのはほぼ刈り取られているので、奥の方に隠れてるハイスペ独身を発掘する作業から始めないといけない。
コミュ障、キャラ濃いめ男性が平気で自分から積極的に行ける女性ならチャンスは無限大。+227
-5
-
170. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:48
安定職とか収入に関しては前はそうじゃなかったけど30ぐらいでそうなることもあるよ
安定職は公務員って30ぐらいまで試験受けられるから30から都庁職員、
収入なら中小企業だと35で役員になって急にアップとかさ+45
-0
-
171. 匿名 2022/04/16(土) 22:46:56
>>32
確かに!
大学時代の友達で20代で結婚した子は、み〜んな学生時代からのお付き合いだった。
この現実を若い頃の私に教えて、今が勝負だと言ってやりたい。+226
-4
-
172. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:07
>>133
KK殿、タッパが…(´∀`)+79
-0
-
173. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:16
>>1
大丈夫!24から31まで婚活してたけど、36歳の人と結婚できたから!数打ちゃ当たると思って婚活頑張って+106
-10
-
174. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:17
>>159
>好きなタイプは綾瀬はるかさんです
壮大なオチ。笑+65
-4
-
175. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:20
>>101
美人でもアラフォーで独身だとこの人よっぽど中身に問題あるのかなって思っちゃうもんね+116
-11
-
176. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:24
>>151
素敵なキャリアウーマンであることと、独身であることとは両立し得るのでは+49
-0
-
177. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:29
>>127
前の会社の先輩、中学から付き合ってた彼女と結婚したって自慢してたけど俺は風俗も行くし浮気もするって豪語してたよ。
同じ人とずっと付き合って結婚したからまともかと言うと違うと思う。+148
-1
-
178. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:36
>>99
だから真面目で誠実なハイスペは結婚早い。
遊びたい人は難あるから余る。
+107
-0
-
179. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:37
>>159
本当ならとっくに売れてるはずだから、ウソなんだろうなw+56
-0
-
180. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:43
>>117
それで婚活しはじめた子結構いる。+39
-0
-
181. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:50
それまで年上好きだったのに30くらいでいきなり5歳くらい年下と付き合って上手くいった女性を何人か見ている
人気のある人は年上からも狙われている+70
-1
-
182. 匿名 2022/04/16(土) 22:47:58
>>10
こういう人いたけど声があんまり好きじゃなくて好意持たれたけど逃げてしまった…
数年後に結婚したことを知ったので、やっぱりちゃんとモテるんだろうなあと思ったよ+173
-15
-
183. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:02
>>159
がるちゃんに来てる時点で嫌なんよ〜(´;ω;`)+69
-1
-
184. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:02
私、外面が異常なほど良いので職場のおじさんから「おしとやかでうちの嫁と大違い」とか「しっかりしてるから何でもできそう」って言われるけど、
旦那には毎日悪態つきまくってだいたい無視してるし家事もやらないし子供も放置してガルちゃんばっかりやってるし家ではクソ人間。顔も絶賛されるレベルなのでそれに騙されてる人も多い。
人間の本性が職場で分かるわけないのよ。+135
-27
-
185. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:05
>>142
やっぱみんな35までには結婚してく。
それでも残ってる、あえてしない人もふくめ
やっぱりクセ強め。
それが悪いという訳ではないけど+270
-6
-
186. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:09
>>141そんなこと言ってる間にどんどん時間は過ぎるぞ
+19
-1
-
187. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:11
歳をとればとるほどわかる。
男女ともに19才から25才くらいまではエリートだろうが底辺だろうが性的魅力に溢れて、肌も髪も歯も美しく、変な匂いもせず魔法がかかったように美しく、互いに惹かれ合うのは当たり前のこと。
少なくとも28くらいまで。そこで誰からも選ばれないというのは普通ではない。
そこからは金を持っている、料理上手で家庭的、親が金持ち、2人の子供の親として大丈夫なのか?など頭で考えて選ぶようになる。
それすらできない/選ばれない人って何かしら問題があると考えるのは普通。
+172
-11
-
188. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:17
>>45
試験に落ちた瞬間にいい男じゃなくなる件+85
-22
-
189. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:18
>>108
優良企業勤務だけど、まわりは
社会人1、2年目に学生時代の恋人と別れ
社会人2、3年目に新しい恋人
からの30前に結婚ってパターンが多かった。
お互い環境が変わるから、学生時代の人と結局した人は少なかったな+176
-3
-
190. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:22
適齢期で変なところ無くて独身の人もゼロじゃないけど単純に数が少ないから、自然に出会うことは難しいよ
野生のパンダみたいに数が少なくてもマーキングで存在知らせられたらいいけど、人間は出会いの場所に赴くしかないね+45
-1
-
191. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:40
>>29
で、大体浮気してる+67
-94
-
192. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:51
>>159
競馬、麻雀でアウト…+76
-1
-
193. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:06
>>25
わかる!こんなにいい条件の人なのになんでこの歳までフリー?
って思ったら一癖あったりする+229
-9
-
194. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:15
>>169
コミュ障、発達障害が一番難なんだよ。
余ってるハイスペはこの率がまじで高い。
やばいよ。
+165
-1
-
195. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:15
男の真面目な、不倫しない、いい奴は逆に結婚できない。
+57
-4
-
196. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:43
>>18 好きです+246
-5
-
197. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:52
>>159いい男はこんなとこ来ない
+48
-1
-
198. 匿名 2022/04/16(土) 22:49:56
>>175
田舎なの?都内だとお金あるんだろうなーてイメージ+9
-27
-
199. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:00
>>165
なんやその勝手なルール+11
-9
-
200. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:05
>>179
だから最近彼女に別れ話切り出されてフリーなんだってば😅+16
-6
-
201. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:06
>>10
ユニコーンは飼いたい+255
-8
-
202. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:25
>>48
だからユニコーン(空想)なのか+240
-1
-
203. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:28
まぁ、そうだよね。+3
-1
-
204. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:31
>>46
男側からしたら派遣家事手伝い女にやる気なくしてるかも知れんよ+126
-3
-
205. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:34
>>4
〝学生時代から付き合っている彼女と結婚〟ていうステータスが割とウケいいしね。でも、姉が大学4年間付き合っていた彼氏がかなりイケメンで優しくて、私も将来お義兄さんになると思ってたけど、社会人になってから余裕がなくなったのか嫌な男になっていったからわからないなーと思ったものだよ。まぁ氷河期世代だから仕事に対しての心意気みたいなのが今とは違うかもだけど。学生時代から付き合って、みたいなのは少なかった。+336
-6
-
206. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:34
>>110
ひぃキモ‥
まず髪触んな寄るなって感じだね+108
-0
-
207. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:34
>>5
28のときひとつ年上の彼氏にまだ結婚したくないと渋られ、婚活したら主と同じ問題にぶち当たり結局4つ下と結婚した。+223
-6
-
208. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:38
>>9
ただ、バツイチってやっぱり問題抱えてる人多いよね。
離婚理由を素直に言う人も先ずいないし。+372
-19
-
209. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:38
>>32
硬派の男は結婚早い
男前でもそうじゃなくても
そして愛妻家で子煩悩、孫煩悩
自分から結婚を決断できない男は極度のマザコンや自堕落で結婚しても家庭や仕事に意欲的じゃなかったり浮気したり、地に足がついてない
いい男はだいぶ早く売り切れてる+226
-6
-
210. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:48
>>9
本当の離婚理由を知るのが難しい。
+239
-2
-
211. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:51
>>193
医師で29歳で独身の男性がいた。
詳細は伏せるけれどきょうだいにハンデのある方で、それが理由で何回か婚約破棄になったと話していたな…+113
-2
-
212. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:02
>>11
35で焦って婚活したけど、間違いない!
ただし、容姿を妥協したらまだ居る!
自分もどんどん歳とって好条件ではなくなるんだから、相手の見た目の妥協は早めに。性格は妥協しちゃだめだと思う!+184
-2
-
213. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:16
>>151
いないよ女は20代まで
+14
-9
-
214. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:23
>>1
仕事でいわゆるホワイト企業の方と接すること多いけど、若い男性でもみんな結婚してる
やっぱりそういう人はすぐ売れるんだなーと思った+139
-2
-
215. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:27
よくガルちゃんでは
「スペ高男は高身長で綺麗系の女を好み、低収入男は低身長で可愛い系の巨乳を好む」みたいな風潮あるけど、周りのスペ高イケメンみんな身長低めのアイドル顔の女と付き合ってる。
むしろキャバに来るおっさんみたいな青春コンプ丸出しのいい歳こいた男がスタイルのいい綺麗系の女好んでる気がする。+87
-30
-
216. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:40
>>120
嫌味じゃなくて、って言う奴は
絶対上から目線+34
-0
-
217. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:46
>>4
でも風俗いったりつまみ食いしてるんだよな。
だから羨ましくはない。結婚しても女食ってるよ。これが現実。+60
-86
-
218. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:04
>>1
この中から2つぐらいは妥協した方がいいかも
身長170未満
Fラン卒
年収600万未満
転勤族
童貞
彼女いない歴年齢
割り勘
実家暮らし
+49
-3
-
219. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:12
>>154
男って単純に子供欲しくて結婚するからあっさり若くて産める年齢妊娠しやすい年齢の女と結婚はしたりするよね。
まあ、女もいざとなれば安定してない彼氏はさっさと捨てて、、、という所詮金みたいな感じあるからお互い様だけど。
+119
-0
-
220. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:24
まぁ浮気されたら意味ないけどね。
結婚してるからってすごいわけでもないし。
ハイスペイケメンと結婚できても旦那が内弁慶のモラハラ、姑がクソ、小姑がクソ、浮気グセがエグい、色々あるからなぁ
一番すごいのは品行方正なハイスペイケメンに愛され続けている女だよ。もう脱帽だよ!!!!
+110
-0
-
221. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:27
わずかなチャンスを逃したく無いのなら、顔とか体型とかは妥協しまくろう+8
-0
-
222. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:35
>>160彼女いるでしょ
+24
-0
-
223. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:41
>>10
私の夫か
DQソ男ならぬDQソ女の自分の何かが気に入ったんかマジで分からん
最近仕方なく通信の大学行ってる+6
-45
-
224. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:41
>>1
どこに住んでる?
東京はまだまだ独身だらけだよ+15
-9
-
225. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:58
>>1
35くらいで奥さん酷い人で離婚ってパターンもあるから希望はある!!+18
-8
-
226. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:59
>>89
既婚=まともって人いるけど
社会で働いてたらそんなわけないよなーって思うこと多々あるよね+121
-2
-
227. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:08
>>18
好き+194
-6
-
228. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:14
>>46
>女性は派遣や家事手伝いでも
この時点で大分男性陣もがっかりだろ+147
-4
-
229. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:17
>>4
彼女が離しませんって言葉苦手+438
-96
-
230. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:20
学生時代は自分好みのイケメンに散々抱かれてきたくせに、アラサーになって焦り始めたら「理系卒の手堅い収入を得ている心の優しい陰キャラ」に清楚なフリして近寄る″″黒アワビ″″、俺俺詐欺で年寄りから金巻き上げる詐欺師より怖くてすき+78
-10
-
231. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:20
チー牛にしとけ
浮気しないし優しそうだし+15
-4
-
232. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:42
>>4
性格も良いっていうか優しいイケメンは乗り換えないみたいだよね。
同じ仕事ができてイケメンで性格も男前でけして悪くはないが優しい人ではない人は社会人になってから乗り換えたりしてる。+267
-6
-
233. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:44
>>118
しない後悔よりした後悔の方が絶対良いよ!
それをきっかけに行動的な自分に変われるかもしれないしね+76
-2
-
234. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:52
>>1
年下狙えば?+11
-4
-
235. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:05
まず男ウケいい大学に入ってサークルでいい男と付き合う。からの結婚が多いよね。
まともな男はそこでもう結婚してるから、残りかすの中から探すのが難しいのがアラサー時代だった。+63
-1
-
236. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:10
>>167
いい男は見る目もあるともいえる。
大学くらいで同じくらいかちょっと自分より劣るくらいのスペックの女の子を探す。+41
-0
-
237. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:15
程よい地方都市住まい。
イケメンは27.8でほぼ既婚だねー。独身でも彼女と同棲してたり。+42
-2
-
238. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:15
まず28で気づくのが遅すぎるんよ+37
-2
-
239. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:17
>>4
このパターンの夫婦って男の不倫率高くない?(学生時代の付き合いで結婚する男性)
いい男って何歳になってもモテるから、ずっと女が寄ってくるわけで、浮気不倫しても彼女や妻は離したくなくて許すから無法地帯な印象。
不倫とかお店のお姉ちゃんとか大好きだけど、いい奴率も高い。
男女の云々がない関係からしたら何の問題もないけど、「えーこの人も不倫してるのー?」というショックはしょっちゅう。だいたいが若くして相手に押されて結婚した男。+93
-98
-
240. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:21
20代前半、イイ男は彼女いる説
20代後半、イイ男は結婚してる説
イイ男はその女に磨かれてる説+19
-2
-
241. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:30
地方の進学校出身だけど今でも付き合いがある同級生は男女ともに大手に勤めたり、医師とか薬剤師とかとか資格持ち。男子は大学時代からお付き合いして結婚、女子は仕事先で出会って結婚のパターンが多いかも。
それどころか高学歴、高収入、高身長の有名企業に勤めてる男友達はバツイチだけどすぐに相手が見つかってた。ハイスペックな男は女が順番待ちしてるんだなぁって傍から見て思ってたよ。+59
-2
-
242. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:32
>>187
後半のくだりは置いておいて、歳取ると男女ともに見た目に陰りが出始めるからお互いテンション上がらないというのはあると思う+101
-1
-
243. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:33
>>1
うちの会社、ホワイトでイケメンも多いけどやっぱりみんな25-27くらいで、遅くても30までには結婚するよ。売れ残ってる人は珍しくてやっぱりちょっと難アリ+139
-2
-
244. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:48
婚活しようと思っている26歳です。
こどおばは不利でしょうか?
また、相手としてこどおじは避けた方がいいでしょうか?+9
-1
-
245. 匿名 2022/04/16(土) 22:54:52
>>120>考えると震える。
早く寝て+33
-1
-
246. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:15
>>215
偏見過ぎるし オッサンにも色々な好みがあるよね(ギャル系とか清楚系とか) まぁ若い女を好むことには変わりないしきしょいがw+55
-1
-
247. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:16
>>183
ガル男ガル爺ってだけで興醒めよね
ガルに来てる男=キャバや風俗大好きでノゾキやチカンしそうなTYPEっぽい、結婚しても浮気三昧+40
-1
-
248. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:23
役職者で35歳で仕事もできて人望もあって顔も一般的。
誰もがあの人すごいって言うし、堂々としていて自信がありそうなのに結婚もしてない男性がいてなんでだろうと思います。
私はその人のこといいなぁと思うものの恐れ多くて近づけないし、自分があんまり可愛げがあるタイプではないのでまぁ無理だろうと考えています。
どんな人を選ぶのか気になります。+61
-1
-
249. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:30
>>239
そんなことないよ。
思い込み激しすぎ。
あなたの周りの男がしょうもないだけかも。+78
-23
-
250. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:30
>>117
夫はアラサーの彼女をふって、彼女より年上だった私と結婚したよ+27
-13
-
251. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:52
>>230
理系の童貞なんて相手にしないでしょ+11
-9
-
252. 匿名 2022/04/16(土) 22:55:53
>>53
長くてすらっとしてるのね!+11
-0
-
253. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:11
>>122
実際お付き合い、結婚とか人生の転機で化ける男性いる。守るものが増えるから?かなにか理由は知らないけど。+46
-2
-
254. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:12
>>1
私も主と同じ年齢で同じこと思ってた!
良い!と思ってた人は全員既婚者や彼女持ちだったけど世の中男はいっぱいいる!
30代以降でも女性も男性もフリーな人いるからただ出会ってないだけだよ。
+85
-2
-
255. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:14
>>98
そっちのが多いよね。
学生からの人と結婚まで行く方がまれ。
社会人になって価値観や時間がずれるからか別れて、社会人になってから付き合った人と結婚してるな、大体。
+384
-8
-
256. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:15
>>236
良い男なら可愛くて正社員の女性と結婚できるよ。笑+5
-3
-
257. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:20
>>244避けるもなにも、こどおばならこどおじしかいないでしょ
+27
-1
-
258. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:29
>>150
いつも言われてるけど、男は上位1割しか女に人気がない。クラスの男子でも職場の人でもそれくらい。
女は上位6割まではそれなりに男に言い寄られる。
だから、私はもてないわけじゃないけど好きになった男には相手にされないという現象が起こる。でもモテる男は上位1割の女と付き合えるからそこでつきあう。+139
-3
-
259. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:31
僕も婚活始めようと思ってます。27歳です。
アドバイスお願いします。+3
-5
-
260. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:35
>>198
女にだけ甘すぎ+27
-1
-
261. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:35
>>4
そういう男アプリで女とやってない?+51
-28
-
262. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:37
25.26の時くらいに主さんと同じこと思ってた。
その頃は、女性は結婚を意識し始める年齢だけど、男性はまだまだって感じだから、結婚に対する考え方で悩むことも多かった。
で、28くらいになると、長年の彼女と別れたパターンの、独身のいい男が現れてくるよ。
そして、今まで対象外だった年下も、割とアリかもと思えるようになったりする。
とりあえず、出会う時には出会うから、恐れずに一番若い今を楽しんで!!+75
-3
-
263. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:43
>>165
女でも
美人でもパパ活してる子はいい女じゃないのと同じような感じよね+53
-2
-
264. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:47
>>244
一人暮らししてるブスより
実家暮らしの美人が選ばれる
実家暮らしの男性は選ばない方が無難(ただしハイスペを除く)+15
-6
-
265. 匿名 2022/04/16(土) 22:56:53
「イケメンは話がつまらない」と言うてる女、″″お前に面白い話をする価値がない″″と思われてるだけです笑
基本イケメンって女慣れしてるし、コミュ力高いから。
話も面白い奴多いからね。
チー牛みたいに人生薄くないから話もぶっ飛んでるし。+78
-11
-
266. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:04
>>105
返信ありがとうございます
平たく言うと一時期仕事で関わって今もたまに家の近所ですれ違うだけの関係ですね
わたしを覚えてるかも不明だし連絡先書いて渡そうかと何度も思ったけどそんな勇気はなくて(;_;)+40
-1
-
267. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:04
>>217
でもモテない甲斐性のない既婚男性でも風俗行く人は行くし浮気もする人はする。
それならスペック高くて見た目もいい男性の方が良いし、単純に羨ましいわ。
+73
-8
-
268. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:20
>>259
会計のときに相手の女性がお財布出さなかったら地雷。+5
-2
-
269. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:21
>>198
またガル民得意の
わたしのかんがえたさいきょうのとかい
かよ+35
-4
-
270. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:24
>>143
まぁそれはお互い様だよね+17
-0
-
271. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:34
>>197
それ偏見+3
-6
-
272. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:36
>>120
アラフィフのおばさんがポエムみたいに呟いてて気持ち悪い。+40
-2
-
273. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:40
>>188
勿論、試験に合格された方を選ばれたら良いかと思います。+50
-0
-
274. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:43
>>120
こんな人が婚活トピで説教してるのかと思うと震えが止まりませんね。+49
-3
-
275. 匿名 2022/04/16(土) 22:57:48
>>244
女性は35歳ぐらいまでは実家暮らしでも大丈夫ですよ。こどおじはやめた方がいいです。+1
-20
-
276. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:01
>>54
そんな人多いか?
滅多にいなくない?+118
-6
-
277. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:06
>>41
野球選手と一緒で青春時代に勉強(野球)ばかりしてたから、女性にグイグイされると思いのまま~っていうケースが多いよね 医者の卵とかガツガツした女性のターゲットど真ん中だし
あと今後の仕事に集中したいから早いうちに結婚しときたいとかもあるらしい
+155
-2
-
278. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:17
>>265
美男美女に気使ってヨイショするしおもろなくなる
+9
-0
-
279. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:25
>>257
横
あなたはこどおば?+0
-6
-
280. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:43
>>1
いい男が残っていたところで自分を選ばない可能性を考えた方がいいかもよ。
視点を変えて、自分が「いい男」と思う概念を変えたら、未婚の優良男性は少なからず残ってると思う。+134
-1
-
281. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:50
>>256
ん?そこで選んだ女の子が未来でそうなるんだよ。+11
-0
-
282. 匿名 2022/04/16(土) 22:58:50
>>239
そんなことはない。むしろ良い家庭人。だから学生時代の彼女と結婚する。
貴方の言うパターンはイケメンで仕事ができてスマートで社会に出たら良い女をみて学生時代の彼女と別れ…散々遊んだあと30歳ぐらいで会社の新人の中で一番かわいい女の子と結婚するやつがする事だ。+113
-14
-
283. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:08
私はもう今世は諦めました
30歳+23
-1
-
284. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:13
良い男が簡単に結婚するわけないでしょ
モテない奴ほど若くて結婚するんだよ+1
-13
-
285. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:14
何をもっていい男と定義づけているのか分からないけど、
高学歴、大企業勤めや公務員、仕事できる、イケメン、コミュニケーション能力高い
みたいな分かりやすくモテそうな男性はほぼいなくなってるだろうね
学生時代と同じ基準で彼氏探ししてたら不毛だよ
そこまでパッとはしないけど真面目そう、温厚そう、いいお父さんになりそうな男性を探す方向に切り替えた方がいいと思う+114
-2
-
286. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:37
>>249
あなたがそんなことないって思い込んでるんだよ+20
-12
-
287. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:39
>>258
いやもう、ほんとそれ!!!!!!!!
それなりに言い寄られるし、モテないわけじゃないっていう自信があるから、妥協したくないっていう女性は多いけど、同じようにそれなりに言い寄られてモテない女性の数が多いことに気づいていない。+91
-2
-
288. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:43
>>259
ガルちゃんやってる女性は避けた方がよい+21
-0
-
289. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:54
>>230
理系男子はバカじゃないからそう簡単に騙されないでしょ+34
-5
-
290. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:55
>>218
転勤族と童貞は譲歩できる。
童貞って特に嫌いではない。
でも紹介される時にこいつ童貞でさーwって紹介してくる友人の紹介の仕方がなー。どうしても印象悪くなってしまう。
そして例えばその人と付き合ったらその友達が何々ちゃんとやった?って根掘り葉掘り聞きそうで嫌だから断って後悔してる案件がある。+101
-3
-
291. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:11
>>17
間違いない
理系の会社なので男性だらけなんだけど、30半ば以上の独身は本当にクセ強い
悪い人じゃないけど既婚者男性なら普通に出来るような配慮に欠けてる人が多い+274
-5
-
292. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:18
>>153
偏差値50くらいの都内の女子大の女が、自ら進んで関わりに行ったくせに東大や早慶のイケメンに「遊ばれた」とか「ヤリ捨てされた」とか被害者ヅラしてるのいっぱい見てきたけど見ると笑えてくるな。
いつから同じ土俵に立っていると錯覚してたんだ?″″最初から″″釣り合ってないんだよ。
相当可愛かったり、実家太くないと最終的に選ばれないからね。
高学歴男子だって馬鹿じゃない。したたかに女を品定めしてる。+197
-34
-
293. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:18
>>130
もちろんそれはわかってるよ。
ブスな男よりはこんな人が夫だとめちゃくちゃ浮気の心配するって話。+67
-3
-
294. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:34
>>282
その良い家庭人が絶対に不倫しないって言い切れるの?+10
-14
-
295. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:35
>>198
30代独身彼氏なしこじらせ女を壮大にディスったタラレバ娘がもろ都内を舞台にした話だからなぁ+18
-2
-
296. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:35
モテ男は結婚しててもみんな若い女と不倫してるから厄介だよね+7
-5
-
297. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:40
>>211
医師で性格がまともならハンデのある兄弟がいても簡単に結婚できそうだけど、本人の望みが高いのか?兄弟の障害が遺伝性のものとか、同居して面倒をみるのが条件とか?+129
-4
-
298. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:40
ここの人偏ってるよね
学生時代から付き合ってて結婚した人の方が稀だよ+78
-6
-
299. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:47
東京だけど、普通にハイスペイケメン独身おるわ(笑)
でもオーソドックスなタイプは結婚してる。本当に普通な人。感覚とか趣味嗜好とか。ディズニー好き〜スイーツ好き〜みたいな男とか。
個性があったり、こだわりが強かったり、ストイックだったりする人はイケメンでも独身かなぁ。
自分はそういうタイプが好きなので別に気にならない〜+72
-1
-
300. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:58
男も女もいいのは25までに結婚か結婚することになる人と付き合ってるよね+15
-1
-
301. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:01
>>1
晩婚化と言いつつ、男でも平均初婚年齢って31歳なんだよね
結婚する男の6割が31までに既婚になる
しかも今は付き合ってから結婚するまで3〜4年くらい付き合うカップルが1番多いらしいから、主と同じ28歳くらいには結婚前提の彼女持ちの可能性は高い
そんで男は低所得ほど未婚率上がるから、残り物に福ありパターンはレア
+130
-1
-
302. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:20
>>259まずはこんな場所に来て書き込みするのを辞める
+21
-0
-
303. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:20
>>1
個人的な見解だけど、20代前半にパパッと結婚した男は不倫率高い。30くらいで新卒の子にちょっかい出しがち(奥さんは子育て真っ最中)。
そんなの見てたから、私も出遅れ組だったけど、狙い目を30〜35辺りの有名企業勤めの一見オタクぽい田舎の長男にした。
同居が条件だったから売れ残ってたけど、優しいし給料もいい。
女慣れ(多分童貞)してないのもあって、凄い一途にぞっこんになってくれたので、同居は回避してくれたし、さくっと不妊治療して子供も2人出来たよ。
+71
-44
-
304. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:30
>>4
まさに私だ。
学生の頃出会って、別々の土地に就職して遠距離になったけど、まあお互いそれぞれの場所でいい人と出会ったら別れたらいいか、くらいに思ってた。
でも彼よりいい人に出会わず、これは逃してはならないと思って押しまくって結婚して、彼のところに行ってその土地でまた就職した。
結婚して5年たつけど、いまだに私にとって彼以上の人に出会ってない。+153
-68
-
305. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:36
>>217
でも婚活でやられて捨てられる立ち位置と。
妻って全然違う。
所詮性処理と。
一生涯共にして子供共に育てて稼いだお金渡してって全然違う。
+83
-7
-
306. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:37
>>93
そこがまたいい男!+309
-6
-
307. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:52
>>285
分かりやすくモテそうなのに残ってたら大抵地雷だしね+18
-2
-
308. 匿名 2022/04/16(土) 23:02:23
>>15
私と旦那はお互い大学時代から長く付き合った人にフラれたもの同士だった。2年付き合って30歳で結婚したよ。
環境の変化や遠距離恋愛とかいろいろとうまくいかなくて別れてるパターンけっこうあるから、諦めないで欲しい。+156
-6
-
309. 匿名 2022/04/16(土) 23:02:25
>>289
理系男子は恋愛経験の少ないアホが多いから結婚になると狙われるよ
そして妻はイケメンと浮気しまくってる+31
-7
-
310. 匿名 2022/04/16(土) 23:02:28
>>10
リアルでこんな人いたけど、
母親が創○…
それでもユニコーンなんだろうか…+223
-0
-
311. 匿名 2022/04/16(土) 23:02:54
>>18
何気にこの方と高橋一生は「普通くらいの清潔感のある人…」とか言っている女性の夢を体現しているルックスだと思う。
まあ、全く普通じゃないんだけれど…+594
-2
-
312. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:06
いわゆる安定職で清潔感があり、女性と自然にコミュニケーションが取れる人ってじつは貴重だよね
友人が就職で上京してきて、資産家(数億円くらいありそう)と結婚してびっくりしたんだけど、旦那さんに会ったら、すごく頭いいけどまあ変わった人だったよ
あれは友人(自己肯定感めっちゃ高い)じゃないと相手できないなと
こういう尖った人なら社会人になっても残ってるかも+55
-1
-
313. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:33
26歳独身です。
やはり30歳になるとハードモードになるのでしょうか?+32
-1
-
314. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:35
主の言う
安定した清潔感
は、その人の奥さんが作っている雰囲気なのよね。
これに気づかない男が
結婚して男としての余裕ができ、モテるようになった
と勘違いして不倫して妻に捨てられ
捨てられたとたんにみすぼらしくなり魅力がなくなりフラれて結局1人になるという現象です。+103
-5
-
315. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:46
>>18
ともやかっこいい〜+250
-6
-
316. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:49
>>280
これだよね。みんなが狙ういい男を狙ってるとレッドオーシャン泳ぎ続けて消耗して結局は収穫無しで結婚適齢期を逃してしまったりするから、他人の基準じゃなくて自分に合うと思う人を探すほうがいい気がする。+69
-1
-
317. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:00
相性合う、義実家も良い、浮気しない、働き者のいい男と結婚出来るのは宝くじに当たるより確率低い
それを早い段階で捕まえられた女は幸運+57
-2
-
318. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:01
>>313
自分のスペックによる+7
-0
-
319. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:01
でも、優しくて真面目な男性のことは「見た目が無理」「生理的に無理」「ときめかない」と切り捨て、口だけうまい軽薄なモラハラ男にまんまと騙されてヤり捨てられる女性多いからな~
あまり同情できない+100
-1
-
320. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:05
>>307
イケメン残ってたと思ったらおバカすぎて誰も相手にしないわな…という男か、絶対浮気しまくるのが予想できる男しかいない。+1
-1
-
321. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:25
>>309
理系の童貞なんて相手にする?
相手にしない女性多いと思うよ+8
-2
-
322. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:38
>>294
まあ絶対は無いだろう。でも性格が良いからモテるのに仕事もできて稼ぐのに学生時代の彼女と結婚する。
239の言うようなイケメンは最初から学生時代の彼女とは早々に別れる。+35
-1
-
323. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:47
>>1
女は可愛くなければ大事にされず、誰からも注目されない。異性に愛される機会も恋愛がうまくいく機会も格段に減る。男はスペックが低ければ女に相手にされない。顔が良いか金を持ってないと、SEXにありつける機会は格段に減る。世の中そんなもん、綺麗事を並べるのは簡単だ。
いい男はまず婚活市場になんて足を踏み入れない。
そんなことしなくても女に困っていない。
30歳にもなって彼氏彼女いなくて売れ残っている人はある意味お似合いなのだ。
身の丈にあっているのだ。+146
-4
-
324. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:00
>>313
美人ならなんとか
年収300万
非正規
顔は中の下
みたいなのだと厳しいかも+13
-1
-
325. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:06
>>26
清潔感が出るクリーニングやアイロン、ハンカチ類は奥さんがやってるパターンが多いよね。食生活も野菜多めだと匂いでないし。
他の女が仕上げた男を見て羨ましがるより、自分が未完成な男を育ててみたらよいかも?+200
-2
-
326. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:11
>>115
今まで本気で人を好きになった事がないって、なんだか無味無臭な人生だね。自分大好きって感じしかしないし、その人のスペック以外何がいいのか分かんないや。+31
-38
-
327. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:18
>>10
まーぼーろーしー+96
-1
-
328. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:26
チー牛子持ちバージョン+87
-1
-
329. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:30
>>313
ハードの立ち位置を理解できてるかできてないかが
お独り様ターニングポイントなのよ
これ、ほんとだから+15
-0
-
330. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:56
仮にいい男が独身で居てもそこら辺の女を相手にしなそう+8
-0
-
331. 匿名 2022/04/16(土) 23:05:56
>>289
あと理系男子のママも
教育ママだから、教養なさそうで遊んでそうなのを見抜いて「あの子はやめときなさい」って息子にストップ入れる+33
-5
-
332. 匿名 2022/04/16(土) 23:06:30
モテそうっていうのは、日本人の場合は特に他の人もそう思ってることが多いと思うから…競争率は高いよ。
容姿だけでなく、内面などいろいろ見られたり、あらゆる基準は高い。+28
-3
-
333. 匿名 2022/04/16(土) 23:06:37
本当そう。同年代のイケメンと結婚したかったけど低スペックアラサーの自分には全く無理な話だった。
結局、全然好きじゃないけど大事にしてくれる一回り年上の結婚歴なしの男と結婚したよ。子なし希望だし専業になれたしまぁいっかって感じだよ。+25
-3
-
334. 匿名 2022/04/16(土) 23:06:45
>>309
理系男子ならわざと泳がせて慰謝料請求する
+12
-1
-
335. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:10
>>303
マイナスばっかりだけど、同意するわ。体裁整えるために早く結婚決めた男はちょっと余裕が出てくると不倫するよね。
女なんかどれも変わらないし、結婚後は若くて可愛い子と不倫すればいいから適当な女の子と結婚した大企業勤めの男も知ってる。+103
-6
-
336. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:17
>>142
強いでしょ
強くないとでも思ってたらびっくりだよ+152
-2
-
337. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:24
>>198
そういうおばさんの幻想やめようよ。だから勘違いする人出てくるんだよ。+30
-3
-
338. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:06
>>10
それでも!+8
-0
-
339. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:10
>>230
最近の理系男子は擦り寄ってくる女を警戒してるから問題ない+41
-1
-
340. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:24
>>1
いい男に見える男は奥さんの支えがあるからこそだと思う。
男だけの魅力では決してないことお忘れなく。+74
-5
-
341. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:31
>>20
今日が一番若いから、いろいろな人に彼氏募集中と伝えておけば、誰か紹介してくれるかも。
あとは結婚相談所にも登録した方がいい。
結婚前提だから話が早い。+126
-0
-
342. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:39
>>120
更年期?大丈夫?+27
-1
-
343. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:43
高学歴やイケメンのハイスペック男に抱いてもらっているというだけで自分には高い価値があると勘違いをし高飛車になっていく女が痛すぎる。
抱かれたからといって自分のスペックは何も変わらない。お前は何も凄くない。
本命になれることは一切ないのにプライドだけ無駄に高くなった女、哀れにも程がある。
そういう他人の褌で横綱相撲取ってる風な女は理想だけ高く、結婚に苦労する。
良い男と結ばれたいなら自己研鑽に励むのみだ。+64
-4
-
344. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:44
>>101
これはまじだよ
結婚してるってだけで社会的信用が得られる
経営者の友達も言ってた+96
-12
-
345. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:07
>>287
変にプライドがあるんだよね
モテてきた私がこんな冴えない男なんかと??って。イケメンや高スペック男には相手にされないレベルなのに、私も狙える!という謎の自信。
男の一部は若い子にしか興味のないおっさんもいるが、自分はモテてこなかったし普通の人でいいよって普通の人に言い寄る。しかし言い寄られた女性は不快になる。+53
-2
-
346. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:09
>>120完全にここのみんなや主婦仲間の事、見下してるだけ
+31
-1
-
347. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:45
>>97
黒沢だったら
どんなに美人でも可能性ゼロ+112
-4
-
348. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:49
>>313
30までに結婚することにこだわってると悪い男に騙されたりして失敗しがち+26
-2
-
349. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:52
>>10
知り合いにいた
元タカラジェンヌと結婚した+166
-3
-
350. 匿名 2022/04/16(土) 23:10:50
>>331
それよく聞くけどあんまりないんでは。
私の友達専門卒の看護師(可愛い)で医師家系の医師とすんなり結婚してたよ?
流石に詳細は知らんが特に反対はされてないと思う。
ちなみに両者20代後半でバツなし。
なんか、世間ってガルちゃんのおばさんたちよりずっと優しいんだなー友達羨ましい…って思ったもん。+12
-8
-
351. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:35
理想はいいけど、自分を好きでいてくれる、大事にしてくれる人はなんで言い訳して避けがちなの?
そういう人と結婚した方が何かあっても幸せになりそうだったり、肯定感とか強まりそうだと思うんだけれど。
片想いとか何かあった時、初心が片想いっていう溝やズレがあるから余計ギクシャクしてくるじゃん…そうやって後悔しそう。
自分に合わないピッチピチの高い服着ても、サイズが合わなくなったり出費が高くついたり…ツライと思うみたく。+27
-0
-
352. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:37
>>313
周りを見てると結婚相手へのこだわりを早めに捨てられればまぁ何とかなる
30過ぎて良い結婚した人の相手は大抵温厚で見た目はそこまでぱっとしない、堅実な職業って感じ
この辺に魅力を感じない人は独身コース+60
-0
-
353. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:39
>>350
看護師なら親世代ウケいいだろうし、そんな不思議でもない+12
-4
-
354. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:44
>>59
婚活してる人達って自分の事は棚に上げて「いい男がいない!」「いい女がいない!」ってお互いディスりあってるイメージ
てか、自分が成婚できないのを「婚活市場の異性のレベルが低いから!」って自己防衛してるのも有りそう+188
-1
-
355. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:08
釣り合いだよやっぱ。
いい女にはいい男だし、それなりのやつにはそれなりのやつさ。
+41
-0
-
356. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:25
>>317
そうなの?親戚も友達も私もみんな普通に働き者で優しいそれなりの見た目の男性と結婚してるけど、みんなそんなラッキーなの?そんな人の方が多いんじゃないの?+16
-2
-
357. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:28
>>307芸能人でいうと、一見爽やかに見える小泉孝太郎は難あり
+24
-1
-
358. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:29
最近の若い男も結婚が罰ゲームって思いだしてるわな
だから女が必死に婚活やってもなかなかいい男は見つからないわな
男は結婚が損だ 結婚が罰ゲームだ
結婚すると不幸になると思ってるね
だから結婚しないでナンパか風俗で軽く女と遊ぶぐらいがコスパが良いと思っているね最近の男は
まぁ正しいわな
正解だよ+28
-11
-
359. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:46
>>1
>イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性でも結婚していて辛いです。
なんかさも当たり前のことみたいに書いてるけど、これがもうハードル高いんだと思うよ
女性から見て清潔感あるってことは決してブサイクやデブやハゲではないんだろうし(むしろイケメン寄り?)、その上に安定職なら結婚してるよね+147
-2
-
360. 匿名 2022/04/16(土) 23:13:19
>>1
大丈夫、一緒に走ろーね!と言っていた周囲の人間はみな残像だ。
スタートと同時に鬼の形相でダッシュし、優良物件をかっさらいにいく。数に限りがあるから。+66
-0
-
361. 匿名 2022/04/16(土) 23:13:23
>>17
新卒2年目の時アプローチしてきた37歳の人は聞き上手な人だなと思ってたら聞いてるフリが上手な人だった
興味ないことや自分に都合の悪いことは全部聞き流して、自分がしたいこと自分がさせたいこと俺が俺が俺が、俺ばかり我慢してる、俺ばかり俺ばかり…
自分がいかに頑張ってるかをアピールしたがるけど、相手が自分に気を遣ってるとか譲ってるって考えはなかった+214
-5
-
362. 匿名 2022/04/16(土) 23:13:36
イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性こそ、婚活では狙い目。
そもそもそんな男性は、婚活の場にも出てこない。+23
-0
-
363. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:06
>>18
わたし来世でこの人と結婚するって
決めてる+291
-8
-
364. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:09
>>353
ガルちゃんだと医師にはお医者様々で崇めるわりに看護師見下してるおばさんばっかりだったからさ
その友達は良い子だから幸せになって欲しいわ+9
-1
-
365. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:09
>>364
そうなんだ
いつも病院で看護師さんにお世話になっといて、失礼なおばさん多いんだね+14
-0
-
366. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:13
一つの若いオンナに男が群がるんや
みんな、一発やりたい
それだけの気持ちで投資を行う
それぞれの手法があるな
貧乏な若い男は慰め役で一発を狙うかもしれん
糞爺は金で一発を狙う
合コンの男は理想化されたカッコいい男を演出することで一発を狙うやろうと
とにかく一発を狙うこれが男や+5
-9
-
367. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:22
>>335
私も同意。
それなりの会社で働いて、見た目もそこそこよくて、若い年齢で結婚してる男ほど、マンネリも早いし、体も若いからまだ元気だし、見た目も保たれてるから既婚というアドバンテージまでも武器に若い女を落とすことを楽しんでる男多いよね。
+75
-3
-
368. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:55
>>366
アラ太郎さん?+1
-1
-
369. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:58
>>348
元皇族の女性もそうだったよね+7
-1
-
370. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:04
>>328
子持ちでも吉野屋なんかいw+49
-1
-
371. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:07
>>322
「性格がいい」と「不倫しない」はイコールじゃないんだよ
あくまでも私調べです+10
-7
-
372. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:10
>>6
1コメはただの理想が高い人+84
-1
-
373. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:11
ヤリチンと童貞 どっちが好みなんだろ?
どっちも嫌はなしで。+2
-0
-
374. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:03
>>112
そんなことはない
残ってるいい男は社会的自由を謳歌してる金持ちなのでがる女のような庶民の娘と接点がないだけ
かりに接点があっても選ばれることはない
>>1+76
-1
-
375. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:14
>>84
いない方が異常でしょう。。。+79
-1
-
376. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:17
>>366
ガル男うっさいよ+6
-0
-
377. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:19
いい女、いい男という定義は難しいが、とにかくダラダラしていないもんよ
お互い無駄な時間は嫌うだろう
時間は貴重で優柔不断さは嫌う
相手を試すような事はしないさ
覚悟と自分の直感を信じるはずだ
本来男と女とはそういうもんだと思う
バシッと決まるもんなのね
おかしな駆け引きは無能っぽいし、実際パッとしないヤツらがする行為だ+42
-4
-
378. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:27
安定職?
医者とか弁護士とか?
希少種でしょ+15
-1
-
379. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:31
>>309
いつまでもイケメンが好きなわけじゃない+5
-1
-
380. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:37
>>328
ちょっとうちの旦那貼らないでよ+75
-2
-
381. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:38
>>20
自分と似たレベルの男と付き合えばいいだけ。
自分はまともだと思ってる人多過ぎ
+149
-1
-
382. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:39
>>124
でもそんなキモいタイプにすら結婚相手として選ばれていない現実。
+12
-24
-
383. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:41
>>373
童貞っぽく振る舞ってくれるヤリチ○だろうね
ガチの童貞だと、エスコートや会話が下手くそだとかで起こり出すと思うよ+7
-0
-
384. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:45
もはやいい男は高校や中学の時点で彼女いるイメージ+12
-2
-
385. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:55
フリーターだけど育ちが良くて教養があって愛嬌のある可愛い友達は30から婚活始めて32で結婚した。
可愛いお嬢様は強いなと凹んでる。+80
-1
-
386. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:01
>>10
ユニコーン…蘭ねぇちゃんかな?+74
-1
-
387. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:12
>>343
ハイスペと結婚しても、それを自慢げに話す女もどうかと思うけどな。
+15
-0
-
388. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:31
>>68
わかる。道歩いてても仕事でも???な人たくさんいる+111
-1
-
389. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:34
そもそもアラサーの良い男だとアラサー女じゃ釣り合わないから、もうちょっと対象を広げたら?+22
-0
-
390. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:36
>>366
そして結婚を考える女以外はやったら捨てる
これが男や
どう?
あってる?+3
-1
-
391. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:58
結婚願望のあるいい男はほとんど20代のうちに結婚してるよね。結婚願望のないいい男ならまだいると思うけど。+43
-1
-
392. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:03
>>149
別れる前から付け狙わないと別れた隙間に滑り込めないよね+21
-0
-
393. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:13
>>45
周りに弁護士や会計士が多いけど25くらいまでかなぁ。在学中に合格!とは言わないけど、男で浪人はキツいみたいでサッサと受かるor諦めるよ。
30まで粘る人はレア。+129
-6
-
394. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:22
男にしてみても、外見やら年収や職みたくその人自身よりかは形で判断されて寄ってこられたら…それは願い下げだわ。+19
-0
-
395. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:29
>>93
そういう人の恋人もまたかなりの人だよね
稼ぎはじめてから寄ってきたのとは比べ物にならないような
それプラス学生時代に重ねてきた思い出と絆もあるんだからそんじょそこらじゃ太刀打ち出来ない+308
-7
-
396. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:38
>>10
桝太一アナみたい+174
-2
-
397. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:47
>>20
その本当にいい人と付き合えなかった時点で理想が高い自分に気づいたほうがいい。
+97
-2
-
398. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:51
>>378
公務員や、大企業でもいいんじゃない?+11
-0
-
399. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:52
>>10
ただし処女しか相手にしないってこと?+72
-7
-
400. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:58
高学歴の女性ほど出生率低いっていうから
大学行った女性は結婚遅いんじゃないか?+16
-2
-
401. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:04
>>120
でもわざわざマウント取りに来てるって事は、心は満たされてないのね
残念ね+36
-2
-
402. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:14
>>393
㏍ほんま…+59
-1
-
403. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:25
収入や金銭感覚に社会に適合できる性格に親からちゃんと自立できているかとかの条件まで入ってくるからなかなか残っていないよね。
まともな男性は普通に女性に好かれるから付き合ったら付き合ったで素直に結婚しそうだし。+31
-2
-
404. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:31
>>26
がる民にはそんな原石見つけられる目利きは無理だよ+23
-1
-
405. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:33
>>10
ユニコーン男子wwwwww
そんなこと言ってるから結婚できないんだよwwww+95
-2
-
406. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:44
>>285
>何をもっていい男と定義づけているのか分からないけど
自分にとって都合がいい男の事でしょ+2
-3
-
407. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:48
>>287
さらに間違いだらけの人生辿って、それを脚色して、
安っぽいネット記事のタイトルみたいにww
自分を肯定する・して欲しい みたいなのしかいないのよ。
おひとりさまってね
だいたいみじめな感じになってるわ
+19
-2
-
408. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:02
>>46
婚活やったことないけどそんなに男性陣はダラシなく、女性陣のスペック高いの?+41
-0
-
409. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:04
いい男は結婚してるんだったら、バツイチになった人はいい男いい女ではなかったって事だよね
+16
-5
-
410. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:29
>>229
なんで?
これが現実だと思うけど+150
-82
-
411. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:45
>>17
わかる。人によるけど対象は35歳以下にしてる+60
-4
-
412. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:00
>>9
バツイチ子なしって意外といないよね
私の知り合いにバツイチ男性何人かいるけど(本当に離婚多くなったわー)、子なしって1/11だわ
その1も相手に連れ子がいたケースだったし
でも全員30歳以上だから20代バツイチとかなら子供作る前に離婚したとかもあるのかもね+125
-1
-
413. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:05
>>400
わかる
マイナスだろうけど孫がみたいなら娘にはあまり学歴つけさせないほうがいいんだろうね+8
-7
-
414. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:11
男は婚活女性みたく、お化粧したりとか意識高くなくて、あまり興味ないだろうからな…というのも、
男だからという理由で、責任とか仕事とかこのご時世大変そうだし。年収がどうのこうの言われるし。+21
-0
-
415. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:11
>>112
独身のいい男、いくらでもいる
でももう余り物の男しかいないと思ってしまうのは
自分が年取っておばさんになって余り物と思えるような男性しか寄ってこなくなっただけ
いい男は常に二十代の可愛い美人の気立てのいい女を探し求めてる
けどおばさんは完全スルー+100
-4
-
416. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:15
>>1
安定職が何を指しているのか気になるけども
たぶん確率的に厳しい職業なんだろう+10
-0
-
417. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:17
>>1
平成初期から、この状態だよ
何も変わってない
大学で出会わないと売れ残る率高い+28
-1
-
418. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:29
>>1
めちゃ歯並びきれいなイケメンでめちゃくちゃ条件いい人と32歳だけど結婚できた。
何でこんないい人が余ってたの!?ってびっくりした。
転勤族がネックだったんだろうな。転勤族と言っても大都市圏回るだけだから私は平気なんだけど。
主も転勤族アリならワンチャンあるかもしれない。
+112
-2
-
419. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:29
>>409
さすがに、婚姻歴ありとなしとでは違うのでは?
離婚ってどっちか片方だけが全部悪いってこともそうそうないし+8
-1
-
420. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:41
>>73
好きな人が出来ることだって凄いことだよ!
自分の気持ちを大切にして行動するべし!+106
-2
-
421. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:43
>>24
わかる。ショップでも人が買おうと手に持ってるのがよく見えたりする。+167
-2
-
422. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:48
>>363
お前には無理だろ+4
-34
-
423. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:50
>>411
貴女は何歳なの?+15
-0
-
424. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:50
>>391
それ。結婚願望なかったらいくらいい男でも意味ないからね。+18
-0
-
425. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:53
>>363
私は町田啓太って決めてる❤︎+46
-1
-
426. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:05
>>142
夫婦やカップル含めて合わせ鏡だからね
婚活男女だって似たようなもんだよ+85
-2
-
427. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:14
>>422
しょうもないツッコミするなよw+29
-1
-
428. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:29
>>413
特に文系の大学院は完全に無駄だと思う+10
-8
-
429. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:35
>>296
携帯の普及で、モテない人でも出会い系などで簡単に女性と知り合えて連絡を取り合うのも簡単だし、元々接点のない人同時だから身分を詐称したまま交際する事も可能で、昔より浮気のハードルが下がってる。+16
-0
-
430. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:03
>>19
その普通の男がハイスペと同等以上にいない
それに捕らわれすぎると多分一生独身+111
-1
-
431. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:05
>>384
でもそうい言ういい男もいろいろだね
中高で女遊びすぎて勉強せず低学歴で冴えない仕事について冴えない生活送ってる元モテモテの
元イケメン男知ってる+18
-0
-
432. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:43
>>415
それは間違いない。
20代で全てが決まる。
30過ぎてジタバタしても時すでに遅し。+53
-0
-
433. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:50
>>149
婚活にはでてこんよね
色々ダメだった人が来るんだから+60
-1
-
434. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:51
>>42
勝ち組すぎる😭+5
-10
-
435. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:53
男は女性は基本的に好きだから…
女性は変に怪しく構えて吟味したり、疑ってみたり、決めつけたり…それは君悪がられる。+1
-3
-
436. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:03
+68
-3
-
437. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:04
>>292
そういったケースも多々ある中、もっと強かになってデキ婚に持ち込むケースもよく聞く
その後向こうの実家とうまく行かない、もっと上手は向こうの実家とは縁を切る、旦那不倫などもよく聞く+98
-3
-
438. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:44
>>424
いい男はモテるからライバルいっぱいいるくらいわかるよね
なんでいつもブスがるおばさんがいつもの得意技の自分を棚に上げて上から目線してんだか・・・+21
-0
-
439. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:56
>>159
女遊び激しそう+13
-0
-
440. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:57
>>415
これ。いないんじゃなくて来なくなったことに気づいてない。20代女に男がガツガツいってたおかげで、どれだけ出会いやすくなってたか理解すべき。+50
-0
-
441. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:10
>>408
そんな訳ない
ベクトルの違いこそあれどトータルでみたら同レベルだからこそ、その場に居合わせてる+53
-1
-
442. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:11
>>115
それは自分がモテルと認識してていざとなったらどうにでもなると思ってるからこそよ。
若気のいたり発言。
50歳過ぎても本気でそう思ってたら本物だわ。
本人が何らかの理由で急にモテなくなったり体力弱って自信を失ってもそう言えるかどうかだね。+221
-0
-
443. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:12
>>101
わかる!!独身っていつまでも幼稚なイメージ+74
-12
-
444. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:13
子なしバツイチと結婚したけど結構いいかも。
半年付き合った彼女に押されて30で結婚したけど1年半くらいで性格の不一致で離婚。
彼が33の時に知り合って、婚姻歴短いのが良くも悪くも引っかかったけどしっかり3年付き合って見定めて結婚決めたから今のところ間違いはなかったなって思う。
バツイチ子なしおすすめです!!+21
-1
-
445. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:20
>>60
こういう計画性のある人、実はたくさんいる。アラサーになってから、完成形の男性を見つけるのは難しいってわかってるから。まだ若くて女慣れしていない、いい大学出ていて向上心のある男性捕まえて、育てるパターン。適齢期になってフラれちゃう人もいるけど、上手くいけば1番手堅い方法。+88
-2
-
446. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:47
>>19
婚活で結婚した友人は、長所を好きになるのと同じくらい短所を許せるのが秘訣と言ってたなー
現実見るのはすごい大切だと思う+129
-1
-
447. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:52
>>429
芸能人がSNSの普及で浮気しづらくなったのに対して
ちょっとでもモテる一般人は浮気しやすくなったよねー+20
-0
-
448. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:57
28歳ならいい人見つかりそうだけどなー。+17
-2
-
449. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:15
>>429
そうかな?浮気のハードルは下がってはないんじゃないの?
有名人の不倫とか、一昔二昔前なら「芸の肥やし」とか「男の甲斐性」で許されてなあなあにされてたのが、今だとメチャクチャ叩かれてるじゃん
東出とか渡部とか育休中ゲス不倫の衆院議員とか
更に女性も今は結婚後も職持ってる人多いから、さっさと離婚できるし
浮気したときの制裁が昔より厳しくなってるから、浮気しにくくなってると思うけどねー+3
-4
-
450. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:19
>>19
普通の男でも清潔感があって思いやりがある人は28ぐらいには結婚してる。
何なら普通の男で性格が良くない人もちゃんとした会社に勤めて収入も高くはないがそこそこある人はやはり彼女がいるか結婚してる。
+78
-3
-
451. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:21
>>433
そうそう。
リアルで放流され続けた人たちが藁をもすがる思いでやってくる場所が婚活。+33
-1
-
452. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:45
みんな!諦めないで!
私は、自分は結婚しないと思って20代は好きな事しまくったけど、27歳で結婚したくなり29歳で結婚したよ。主人は付き合ってる時は奨学金返済してたけど
結婚から5年会社の経営状態や役職が上がって、それなりに良い感じになってる。
私自身は、大学も出てないし何の取り柄もない欠陥品+38
-16
-
453. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:49
>>333
相手に対して生理的嫌悪感とかはないの?
好きじゃなければキツそうだけど。+5
-0
-
454. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:09
>>124
そういう人はデキ婚とか低スペなイメージ。+37
-0
-
455. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:21
>>217
嫁しか知らない真っ白な男がいいよね(´・ω・`)
それなら羨ましいわな。+11
-14
-
456. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:29
>>1
そんなことはないけど、婚活は始めるなら一日でも早い方がいい。私は5歳年下の旦那さんを捕まえました。37歳です。+15
-9
-
457. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:33
>>427
同感ww+16
-0
-
458. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:42
>>415
男はお金より女の仕事なんかよりたくさん生み育てる能力の高い女性、つまり若い女性を求める+57
-3
-
459. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:54
>>331
確かにね。理系男子の親は探偵を雇って嫁の行動を常に監視してるよ+2
-8
-
460. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:04
>>100
それで奪える男なんて難ありどころか事故物件じゃろ+67
-0
-
461. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:06
>>408
女は低収入、低学歴、無職、ブス、デブ、おばさんが中心層。+62
-7
-
462. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:15
>>10
非の打ち所がなかったり優等生的だとひねくれた自分はイライラしてしまう
そんなだから上手くいかんのだけども+83
-5
-
463. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:16
>>393
試験合格してから実務経験を経て一本立ちするまで年数がかかるから、30歳超えて独身もおられますよ。+8
-15
-
464. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:19
>>415
コロナや昨今の草食化の影響で独身の良物件男性いるよね
本人は結婚願望ないとか言ってるけど案外女性側がアプローチしたらあっさり落ちそうな気がする+11
-8
-
465. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:24
>>140
モデルみたいな160cm後半の美脚で顔も美人で実家凄いお嬢様の音大卒の友達はやっぱり学生時代からイケメン医学部のボンボンと付き合って20代後半で結婚したよ。
今開業医。
勤務医と開業医とは付き合う女性のランクも違う。
+176
-5
-
466. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:26
>>1
自分が良い大学入らないとまず無理+13
-2
-
467. 匿名 2022/04/16(土) 23:29:44
>>1
アラサーから探し始めてるなら出遅れてる+22
-2
-
468. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:28
>>9
まだ28なのにバツイチも視野に入れないといかんの?!
28歳ならまだ30代前半初婚独身で良い人いると思う。こればかりは運だけど。
同年代のアラサーでバツイチは地雷臭しかしない。 奥さんが100%悪くて離婚バツイチってほんの一握りだよ。死別パターンも年齢層的に少ないだろし。
だいたいはどっちもどっちで離婚だし。
+239
-12
-
469. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:30
>>159
事故物件
ギャンブルが趣味の男はほぼ将来資産築けないで貧乏暮らしが続く
アイドルが趣味というのも最悪+60
-0
-
470. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:32
>>150
あーわかる
多感な思春期ですらときめくような男子ってほんと一部
色々現実知ったアラサーが好きになれるような男子はさらに減るわけで…+74
-1
-
471. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:34
>>120
探しに行くのだ!
ハム太郎なのだ!+27
-0
-
472. 匿名 2022/04/16(土) 23:31:00
28ならぎりぎり間に合うよ
30過ぎると本当にいない+17
-2
-
473. 匿名 2022/04/16(土) 23:31:39
居酒屋でサラリーマン達が奥さんに内緒の事したんだよな(笑)って楽しそうに話をしてた。
女関係だよね+32
-1
-
474. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:15
>>461
実家住みで、給料をほとんど美容代や推し活につぎ込んでるとか、そんなんだよね
それで「同年代より若く見られます!」とか「オシャレって言われます!」とか「プライベート充実してます!」とか言われても、そりゃそんだけ金かけてりゃそうだろ、としか…+59
-2
-
475. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:27
>>470
そもそもときめくような相手と結婚したいというのが、贅沢というかお花畑というか。大半の女も男もそこに目を瞑って、おじさんおばさんと結婚してるわけで。+17
-12
-
476. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:30
>>1
28歳なら正念場だと思う
いまはコロナのせいで20代前半の婚活もザラだから30までに決着付けないと更にキツくなるよ+60
-3
-
477. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:39
>>452
こうやって自分のこと下げて書く人って虚しくならないのかな
自分ではそう思ってても他人から見たらスペック的には吊り合ってると思うよ
旦那側実家にお金がないのって結構アレだし+12
-6
-
478. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:52
>>382
そいつが結婚する前から知り合いだったわけじゃないしね。
そんな噛みつき方して楽しいんだったら、自分のこと見直したほうがいいよ。+20
-3
-
479. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:59
既婚者でも別に良くない?
奪っちゃえ★+4
-14
-
480. 匿名 2022/04/16(土) 23:32:59
>>229
事実だからしゃーない。自分が捕まえれば良いだけの話よ。+149
-39
-
481. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:22
>>465
お金しか考えてない開業医はこれからやばいことになる
和口ん打ちまくった開業医はこれから訴訟の嵐で暗黒時代
指されることもあるだろう
+55
-16
-
482. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:36
スペックさげればいくらでもいるけど‥
友達は30過ぎで本気で嫁探ししてる人に騙されてて可愛そうだった。本当に釣った魚に餌をあげない自己中男でやっぱりまともな人は20代で結婚してるんだろうなと思った+8
-0
-
483. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:47
>>470
逆も然りだよね
歳取れば取るほどトキメキなくなるのは男女共通だと思う+27
-0
-
484. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:48
>>81
誰?+5
-2
-
485. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:52
>>481
相当恨みを買っている+8
-11
-
486. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:54
>>382
そもそも出会ってすらないんだから選ばれるも何も無いわな+17
-0
-
487. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:00
>>215
長身イケメン御曹司はモデルみたいにスタイルがいい美人なお嬢様を好むんだよ。
一般人は蓼食う虫も好き好き。
+19
-26
-
488. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:09
>>419
でも「いざ結婚してみたら全然いい男(女)ではなくて捨てられた」可能性があるよね+7
-1
-
489. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:12
>>474
重要なのは、若く見られるかじゃなくて、実際若いかだしね+54
-0
-
490. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:27
>>208
旦那の高校時代からの友人は元嫁に言葉の暴力と実際の暴力されて、財布も牛耳られて小遣いももらえなくて調停を経て離婚したそう。元嫁には借金もあったそう。
お子さんはいなかった。
旦那が、あんな優しいヤツがなあ。優し過ぎるのかなあ。と言っていた。今は優しい女性と再婚して見違えるように楽しそうです。ちょっと太ってしまっていたけど。あっという間に2人子どももできていた。
離婚というと男ばかり悪く言われるけど、蓋を開けてみたら女が8割方おかしくて離婚ってこともある。+149
-9
-
491. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:48
>>483
一緒にしないで
あなたが枯れただけ
いつまでも若々しい女性やギンギンおじいさんいるよ+3
-5
-
492. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:52
>>229
彼女が離さないというか彼も離しません+312
-18
-
493. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:03
35過ぎて独身は癖あるっていうけど
こいつよく結婚できたな!?って人ゴロゴロいるぞ…+41
-2
-
494. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:23
>>9
友達が結婚相談所でバツイチ子無しの真面目で優しそうなキャリア公務員と結婚したけど、実は風俗狂いで病気を移されて離婚した。+165
-0
-
495. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:30
>>481
お互い見た目も美男美女で家柄も釣り合ってるからね。
似た者同士しか結婚できないから。
毎年海外旅行5回以上国内旅行も頻繁で本当に優雅な専業主婦してるよ。
+10
-6
-
496. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:34
>>455
純白男?(笑)
やだ きもちわるいわ+7
-5
-
497. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:39
>>19
普通未満の女「普通の男で良い。」
この時点でね…+102
-3
-
498. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:44
>>229
正しくはお互い離さなかった、だもんね。+352
-11
-
499. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:51
>>474
同年代より若く見られるとかプライベート充実してるとか自己評価だしね
婚活ならなおさら客観的な事実求められるよね+24
-0
-
500. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:58
>>150
確かにイケメンの分母低い+32
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する