-
2001. 匿名 2022/04/15(金) 21:43:36
>>1807
ウクライナ人は占領されたクリミアなどに
行かないでしょ、射殺されるだけ
みんな家族と生活を守ってるだけ
ウクライナを捨てて他国に移住しても
良い生活は送れない+3
-0
-
2002. 匿名 2022/04/15(金) 21:43:54
>>1974
逆になんでそんなに戦いたいの?
+3
-1
-
2003. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:03
>>1891
丸腰で逃げてると敵兵に会った時に何も出来なくて危険だから、武器を取って戦ってる方が安全まである
第二次チェチェン戦争の時がそうだった
(街に残った市民は拷問されて殺される、山に篭って戦う方が運良く生き残れる可能性あった)+4
-0
-
2004. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:05
日本人だって本土取られたら難民になるよー
ウクライナ難民のことあれやこれや言う人いるけどあの人たち未来の私らじゃんって思うわ+8
-0
-
2005. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:06
結局のところ日本は破壊できないよ。世界シェアを占める企業と同盟国が多すぎてやったら自分の首を絞める事になる+0
-4
-
2006. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:07
>>1997
じゃダメじゃん+1
-0
-
2007. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:23
>>1955
いいえ、真っ先に国外行きの飛行機にのせて帰国させてもらえます。+5
-0
-
2008. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:28
国の中枢にいるのもメディアにいるのも+2
-0
-
2009. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:31
>>1781
日本をどうやって守るの?
ロシアや中国に攻められたらタダではすまない+1
-1
-
2010. 匿名 2022/04/15(金) 21:44:37
>>1913
アメリカさんが指導したロシア人中国人を中心とした外国人部隊NATOより強そうアニメ化決定是非頑張って+0
-0
-
2011. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:21
>>1996
罪ってなに?意味不明。+0
-0
-
2012. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:29
>>10
家族のためなら戦いたい+4
-1
-
2013. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:37
子供なし
高齢でもなく
なんの手当てもなく
税金支払い
節約生活で
何故にお国のために
犠牲になりたくない
+3
-1
-
2014. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:38
危機感感じることは大切だけど、平和ボケという言葉には怒りを感じる。
ボケてるわけじゃない。
第二次世界大戦後、家を焼かれ無惨に家族を奪われた当時の人たちがこんな悲しみ苦しみはもうこりごりだ。どうか未来に生きる私たちがこんな思いをしないようにと考えてくれたんだよ。ひたすら戦争を憎み、相手国を恨むことも仕返しすることも未来には望まず苦しみの連鎖を断ち切ることにしたんだよ。
私たちも戦争教育は受けず平和教育を受けてきた。
平和を今まで繋いできたこと感謝して誇るべきだと思う。
その上でこれからについて考えようよ。
+7
-4
-
2015. 匿名 2022/04/15(金) 21:46:16
>>1877
これも足して
コラム】今、北海道で「静かに」起こっていることー中国の侵略(1)
https://globalnewsasia.com/article.php?id=7843&&country=1&&p=2
あと沖縄の琉球新報の怖さも+1
-2
-
2016. 匿名 2022/04/15(金) 21:46:33
>>2004
日本は海に囲まれた海洋国家なのにどこに難民に行くの?泳いでいくの?+3
-0
-
2017. 匿名 2022/04/15(金) 21:46:53
そもそも守られる価値ある人いる?
安全な場所から偉そうなこと言ってる他人なんかどうなってもいいでしょ。
独身増えてるしなおさら。+0
-0
-
2018. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:14
>>1905
にほんじんをよろしくおねがいしまあす!日本沈没+0
-0
-
2019. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:21
>>1881
ドイツとかエグイ値上げだよね+1
-0
-
2020. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:27
>>239
で、税金いくら払ってんの?+1
-0
-
2021. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:27
>>1975
工作員の頭の中ではアメリカ&ヨーロッパvsロシアなの?+1
-0
-
2022. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:38
ええ??
ちょっと待って??
アメリカが守ってくれるんでしょ!!!+0
-2
-
2023. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:53
>>1968
ありがとうございます!そんな風に言って頂けて本当に恐縮です
受かるといいなぁ…+1
-0
-
2024. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:00
>>1929
中国のほうがさらにヤバイから+0
-0
-
2025. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:07
>>2000
自国以外のために戦う人は戦争好きか相当正義感の強い人
+0
-0
-
2026. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:15
外からの侵攻も問題だけど、内側からの侵略が完了してるも同然だからなあ+0
-0
-
2027. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:16
こんな国を命をかけて守れないよ!+0
-1
-
2028. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:19
氷河期世代です。国が見捨てた事忘れない。+5
-0
-
2029. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:22
>>1695
訂正
大西瀧次郎でした+0
-0
-
2030. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:26
>>1781
徴兵しなくても弾道ミサイル配備すればいいんだよ
アメリカが日本防衛しないと言ったら
速攻で中露北が攻めてくる
韓国も対馬に上陸して九州も欲しがるだろう
勉強とか要らないし現実的な対応すればいいだけ
議論する必要もない
+2
-1
-
2031. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:34
改めて太平洋戦争への道筋を読んでるけど本部の手違いで宣戦布告出す前にパールハーバー奇襲ってとんでもないな
怖すぎる
昔の大日本帝国とんでもねえ+1
-0
-
2032. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:48
キングダムでも見て戦い方勉強するか!+0
-0
-
2033. 匿名 2022/04/15(金) 21:49:00
難民という言葉が出てくるのって上級国民か反日の人なのかな。
貧乏な国民は海外に逃げるという発想すらできないわ。+1
-0
-
2034. 匿名 2022/04/15(金) 21:49:12
>>2009
横だけど、逆にここで義憤に駆られてる人たちは綺麗事抜かしてないで今すぐ自衛隊行ってくださいと思う。
何かあってから行動したところで足手まといにしかならない。+3
-1
-
2035. 匿名 2022/04/15(金) 21:49:19
>>1519
お金がないとチケット買えないし、体力がないとあの満員電車をクリアできないし、根性がないと車で躊躇して戦車に撃たれる+1
-0
-
2036. 匿名 2022/04/15(金) 21:49:33
>>2014
平和ボケしてる人も多いよ
そもそも政治家がそうだと思う+0
-0
-
2037. 匿名 2022/04/15(金) 21:49:36
>>2005
日本がなくなって困る国なんてないよw+1
-3
-
2038. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:08
>>1995
昭和の日本人だって、ほとんどは国のためになんか戦ってないよ。召集令状が来たら逃げられないんだよ。もし逃げたら憲兵に逮捕されて拷問、残した親や妻子も村八分。自殺するか出征するかの二択だよ+2
-2
-
2039. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:30
戦争となったら草食男子は生きていけないね…
っていうか、私もなまっててダメだわ
走ったりだって出来ないもん
普段からの生活を見直さなくちゃ…+0
-0
-
2040. 匿名 2022/04/15(金) 21:50:47
>>9
国のためというと政府のために戦うみたいなイメージ持つ人もいるかも知れないけど、戦争経験者の祖父母は国家の存亡のために戦う気持ちはあったと言ってたよ
戦わずに諦めるってことは、日本が日本でなくなり、日本人であることを諦めるってことだからね
アイデンティティが全て失われるんだよ?+11
-0
-
2041. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:21
>>2037
まぁ、なくっても世界は動きますわ+1
-0
-
2042. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:25
あー自衛隊の人達にこのトピ見せたいなー。
転職をオススメします。+0
-0
-
2043. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:30
>>2022
日本の国土をなぜ米軍が守るのか?
太平洋に面した米軍基地が拠点として便利だから居座ってるだけだよ+4
-0
-
2044. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:38
>>1959
自称愛国者なんてネットで息巻く以外に何もできるわけないw
+6
-0
-
2045. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:54
>>2039
元女戦士の方ですか?+0
-1
-
2046. 匿名 2022/04/15(金) 21:51:57
>>2031
あれは反日にする目的で意図的にやらせただけだから...+0
-0
-
2047. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:01
>>3
国を良くしようとは思わないんですか?+2
-0
-
2048. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:18
>>1992
日教組が強い地域って成績も悪いしイジメも多いらしい+2
-1
-
2049. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:21
>>2034
能力がないのに義勇兵に志願した日本人はウクライナに拒否られてたよね
こういうのが平和ボケだなとは思う
ウクライナだって戦争に勝つ目的なんだから足手まといは雇わない+0
-1
-
2050. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:24
>>1998
氷河期はもう子供作れないし氷河期はもう戦える歳では無い+0
-2
-
2051. 匿名 2022/04/15(金) 21:52:53
>>1962
ほんと、最低限選挙は行こうよって感じ。お金も何もかかるわけじゃないし。まずは選挙行って投票率上げないとほんとこの国終わるよ。+12
-0
-
2052. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:04
>>2039
戦争の時代だから見直そう
生活習慣みたいなCM増えそうだね+1
-1
-
2053. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:09
>>2031
フライングタイガース知らない?+1
-0
-
2054. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:15
>>2043
違うよ本当に領土守るとしたら米の植民地だからだよ+0
-0
-
2055. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:19
>>1661
ロシア兵と妻の電話のやり取り+6
-0
-
2056. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:30
>>1952
そうですね。
当時の人たちは、お国のためにとしか言えない時代だったんですよ。戦争行かないで、生きていて、死なないでなんて、自分の本音なんて言えない社会だったんですよ。
今私たちがあれこれ自由に発言できて、アベノマスクーなんて政治批判できるのは、当時の人が夢見た未来を生きさせてもらってるんですよね。+6
-0
-
2057. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:37
>>1963
侵略ばかりしていたよな。そのノウハウはある。プーチンみたいな軍国主義の独裁者が出ない為に、第9条を守ることは本当に大切。+0
-3
-
2058. 匿名 2022/04/15(金) 21:53:46
>>2031
過去はそんな国だったからこそ、核武装なんてしたら余計物騒になるんじゃないかと思う+0
-1
-
2059. 匿名 2022/04/15(金) 21:54:32
ハーフで差別されて来たから戦わない。+2
-3
-
2060. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:32
>>2031
英語すらできない軍部だったからしょーもない+1
-0
-
2061. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:36
日本は核武装するとか言うのも
ロシアに攻撃される口実にされるよね+0
-1
-
2062. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:43
>>1751
中国は手強いぞ。+0
-4
-
2063. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:47
ウクライナ見てたら武器は渡してくれるけど米兵入れてまで助けてはくれないだろうな
日本のために米兵犠牲になるのもおかしいもんね
けどロシアは話し合いもできないし容赦なく侵略してくるから徹底抗戦するしかないのがなんとも+1
-0
-
2064. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:57
>>1938
>>1853は恐らく
皮肉も込めて言ってんじゃないかなー
この2年以上に及ぶコロナ禍
特に1年目の頃の世間の空気を振り返ると
法的根拠がなくともあれだけ人々を抑え込めるという
悪しき前例がその間既に作られてしまったわけだし
あのとき大衆心理を支配していたものは「ウイルスへの恐怖」というよりも
むしろ「世間の目に対する恐怖」の方が勝っていたようにも思えるんだよね
となれば戦争ともなればさらにその空気はなお一層勢いは増すだろうなと
その場合
嫌が応なく>>1853が言うように
例え自分の意思に全く反していたとしても
「お国のために戦います!」と世間に宣言しなければ
最悪リンチで殺されるくらいのことが起きても
不思議じゃないよなーと思ったりする
実際コロナ禍では
協力金を諦めて自粛破り営業してた店が
何者かの投石により窓ガラスを割られる事件があったり
他県ナンバーの車両が駐車中に傷付けられるという
物的被害は各地で起きていたし
人的被害としてはマスクしてるしてないで揉めての
傷害事件なんてこの2年で何十件見聞きしたことか
有事の際の群衆心理は恐ろしいし
平日では戦うも戦わないも自由だけど
いざその時がきたとき果たして「世間の空気」がそれを許すかだよね+5
-1
-
2065. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:58
>>1966
女にとっての戦場ってのは本当に過酷
いつ全身バラバラになるか分からないし、身体中が大火傷や複雑骨折するかも分からないし、銃口向けられて死にたくなきゃ股を開けと言われてレイプされるかも分からない世界だぞ?
しかもそれを治療する病院も施設も崩壊してるからな
それで良いなら先陣切って戦ってくれ+0
-0
-
2066. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:13
>>72
日本が敗戦して、周辺国民が豹変しどんな目に日本人あったかあなたは考えたことはありますか?国が衰退したり、弱味をみせたら、周辺国は優しく接してはくれませんよー
+3
-0
-
2067. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:16
>>2060
ほんとこれ
まったく擁護できないわ+0
-2
-
2068. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:22
>>1628
戦う暇があるなら逃げて+0
-1
-
2069. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:27
>>2050
65歳までは徴兵じゃない?戦えなくてもどうでも徴兵するよ+1
-0
-
2070. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:30
こういうトピこそ、嬉々としてアッチ系が書き込んでそう。+2
-1
-
2071. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:35
>>2061
核持ったところで...+1
-1
-
2072. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:37
>>2022
日本有事の際には、おそらくアメリカは兵士を送る事は無いよ
在日米軍もおそらく引き揚げるだろうね
ただし、同盟を無視出来ないから武器はじゃんじゃん送ってくれそう
同盟のないウクライナにあそこまで武器配給してるからね
そしてアメリカの豊富な武器を使えば、ある程度のところまでは持ち堪えられそう
ただしそれには日本側の闘うという覚悟が必要
武器を使って闘うのは結局日本人
だから、日本人が結局どうするのかが問われるだろうね+3
-1
-
2073. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:48
みんなえらそーに尤もなこと書いてるけど女だからどーせ行かないでしょ。+1
-0
-
2074. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:52
>>7
義務教育で使用する教科書は国から支給されたものです。
教育を受ける権利が保障されており、病気や怪我をしたら適切な医療を受けることが出来る。
色んな税金は高いし値上がりばっかりだけど恵まれた暮らしをしていると思うよ。
今のこの生活を失うなんて考えられないな。+4
-0
-
2075. 匿名 2022/04/15(金) 21:56:58
だったら、国のトップが先ず行かないと。+0
-0
-
2076. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:08
>>2051
選挙行かない人が5000万人とかいるからね
公明党を切りたくても切れない
よく韓国を馬鹿にする人達がいるけど
韓国の投票率は80%以上+5
-1
-
2077. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:14
>>2043
ロシア、中国、北朝鮮に抗する不沈空母の役割+2
-0
-
2078. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:19
>>2037
日本がなくなるというか、日本が中国語の自治省になったら困る国は結構あると思う+0
-0
-
2079. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:19
>>2064
日本は本当に気味悪いよね
なので逃げる一択+1
-3
-
2080. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:27
>>2062
日本があの大陸を滅ぼすのには不可能だわ。
+1
-3
-
2081. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:45
>>2
国の為に戦う…って言ってる人は、逆に戦争の怖さを知らないんだと思うわ。平和ボケはどっちなんだか。+3
-1
-
2082. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:45
>>16
全て彼の国の思惑通りの展開
+0
-0
-
2083. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:47
戦争に巻き込まれる前に一家心中したいと思う人は絶対私だけじゃないはず+2
-0
-
2084. 匿名 2022/04/15(金) 21:57:55
>>1945
それに尽きるよな結局+0
-0
-
2085. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:06
+2
-2
-
2086. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:06
>>2077
中はボロボロボロにされても、取り敢えずそこにあればいいってやつね+1
-0
-
2087. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:15
>>2072
戦争になったらまず内部の外国人が反乱起こしそうな感じ+1
-0
-
2088. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:30
>>2016
北朝鮮は小舟で来てたなあ
最近、聞かないね+0
-0
-
2089. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:37
>>2078
日本語教師っすか+0
-0
-
2090. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:45
>>1669
完璧な写真+0
-0
-
2091. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:50
>>2000
表向きは義勇兵が勝手に志願したという名目で
我が国は関与してませんよーという体裁で援軍を送ったり?+0
-1
-
2092. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:07
>>1865
私は有る、大切な家族。旦那そして子供。
なんとかして護りますよ特に子供はね。
てか、血汗流して日々国民を護って下さってる、自衛隊、海上保安庁、警察、消防、それに準ずる方々に対してそれ言える?
>>1865さんはそれだけの事書いたんだから何かあってもご自分の力でなんとかしてね?
+4
-0
-
2093. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:07
>>2070+1
-0
-
2094. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:11
>>1945
日本好き+3
-0
-
2095. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:11
>>2076
大統領でも不正したら引き摺り下ろす
民主主義では韓国が上+3
-0
-
2096. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:18
>>2002
じゃあ自分が襲われそうになった時、抵抗しないの?
すんなり命や体差し出すの?+1
-0
-
2097. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:27
>>81
うちの穀潰しニートも使って!
最後くらいは是非世のため人のために散ってほしい
じゃないと生まれてきた意味がわからない+1
-5
-
2098. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:42
>>356
新築の餅まきに群がる上級国民たちを想像する
ずっとそれが続いてる
庶民の給料水準は上げないで税金上げる+1
-0
-
2099. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:50
>>1669
ただ政治家批判だけしたいだけやん+1
-2
-
2100. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:11
>>2050
徴兵制度を復活させた方が良いと思っている。今度のやつは、男女問わず婆も爺も徴兵。40歳超の婆だけど、侵略軍が国土に上陸してきたら武器を取って戦いますわ。+4
-1
-
2101. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:13
>>2065
↑
男やん+2
-2
-
2102. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:13
>>2087
やっぱりその可能性は高いと思う?+1
-0
-
2103. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:19
>>2092
税金で給料やってんだから当たり前でしょ
納税者なら守られる権利は当然ある
税金払ってないなら自分の力でなんとかするけど、税金払ってんだからとことんやってもらうわ+1
-1
-
2104. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:20
>>1920
でも実際そうじゃないですか?+1
-0
-
2105. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:20
永遠の0を見てほしい。
色んな意味で+0
-2
-
2106. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:32
>>2066
横ですが、それまで仲良くしていた朝鮮半島人が豹変したのも驚いたけど、帰国して京都の学校に入学したら、同じ日本人なのに虐められたのもびっくり。京都怖い。+0
-2
-
2107. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:34
>>535
これぞ思考停止w+1
-0
-
2108. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:42
書き込み工作員だらけのトピ+4
-0
-
2109. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:48
>>1068
とか言う割に家で見てる主婦は3号タダ乗りとか言って叩くんでしょ?
子供は未来への投資だと思えばいいよ、とりあえず+3
-1
-
2110. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:01
>>2087
それよ
北朝鮮や中国のスパイが原発や議員宿舎襲撃しておしまい。現代国のようにミサイルが撃ち込まれる以前の戦い
+1
-0
-
2111. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:09
地図見てたら日本の隣だけど国土の大きさが違いすぎるよね
なんであんな大国なのにまだ領土を欲しがるのか?
土地も資源も山ほどあるのに国民は貧しいおかしな国
ウクライナや北海道を侵略したってロシアの生活は良くなりやしないのに+4
-0
-
2112. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:15
>>2092
逆に国民守らなかったらあいつら税金泥棒の筋肉バカでしょ+4
-2
-
2113. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:16
>>2072
私軍車乗りたい
どうせ死ぬなら
相手巻き込むわ+0
-0
-
2114. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:42
>>152
美化してるか?
国の為ってより家族の為に戦って日本守ってくれた。
祖父もそうだった。
美化なんてしない、ただ家族、日本の為に戦った。
命かけて日本守ってくれた方々の為にも大事にしないといけない。
美化してるのは日本人?
+5
-1
-
2115. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:50
>>2109
まともに育ったらガバッと後払いにした方がいいかも+1
-1
-
2116. 匿名 2022/04/15(金) 22:01:57
>>2044
ほんそれ
あくまでも顔も名前も知られずに済む
匿名の場だからこそ何とでも言えるわけで
実際「じゃあお願いします」となれば
大半は知らん顔して逃げると思うわ
大体中高年以上だろうからそもそも呼ばれもせんだろうが
だからこそ安心して勇ましいことが言えるという部分は絶対ある+2
-0
-
2117. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:05
>>1
うちの父親は小学校時代、爆撃に合ったらしいんだけど目の前にいた教師が一気にぶっ飛んだんだって。戦争の恐怖がわかってるから、もう二度と戦争に巻き込まれたくないって言ってたよ。+0
-0
-
2118. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:22
>>2114
GHQに占領された
アメリカがまともで本当によかった+0
-1
-
2119. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:30
>>2096
日本人に愛国心とか防衛強化意識を持たれると困る国の人じゃないかな+1
-0
-
2120. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:33
>>2096
たとえば秋葉原の通り魔事件で抵抗らしい抵抗ができた人がどれだけいた?
相手が武装してたら普通は逃げるよ+0
-0
-
2121. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:57
>>2092
護ってくれてる?
尖閣、竹島は日本の領土じゃない世界観で生きてるの?+3
-0
-
2122. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:03
>>2066
うん。負けちゃった&勝てる見込みもないのに戦争始めちゃった当時の日本の上層部の責任な+0
-2
-
2123. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:11
>>2101
なんで男って思われるのか意味わからん
本当のことを書いたまでだよ+1
-0
-
2124. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:41
うちは大戦中全員外地にいたけど、現地の外交官にツテがあったから全員逃げられた
他の人たちは情報を知らされず、置き去りにされたって
日本ってやばい、国民を平気で見捨てるって本当に思ったよ+1
-0
-
2125. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:51
実際戦うって言ってもどうやって?銃とか支給されるのかな?+1
-0
-
2126. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:55
戦争だからって性差別しちゃダメでしょw+0
-1
-
2127. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:57
>>2120
やっぱり武器の使い方習いたい+3
-0
-
2128. 匿名 2022/04/15(金) 22:04:03
>>1
今だって散々こき使って、血税を払わせて国民のために何もしてくれない国のために戦争をもって命を捧げる。
ありえない。
もう嫌ってほど国のために働いてまーす。
勘弁してくれよ。+0
-0
-
2129. 匿名 2022/04/15(金) 22:04:14
>>2095
いやパククネさんはまともだったし
左派の工作で辞職しただけ
政治への関心は非常に高いのが良い
愛国心も強くて、それが国力になることを
ちゃんと分かってるからね+2
-0
-
2130. 匿名 2022/04/15(金) 22:04:22
>>1967
米国は当然のことながら
中国のサイレントインベーションも
もう今更どうしようもないレベルで浸透してるから
正直もう無理ゲー状態なんだろうなと思ってる+0
-0
-
2131. 匿名 2022/04/15(金) 22:04:37
>>2122
根性論で勝てたら武器要らなかったよね
しかもさんざん他人を犠牲にした一部の軍部は逃げて、子孫がノーノーとしてる+0
-0
-
2132. 匿名 2022/04/15(金) 22:04:57
ロシアが攻めてきても弱いから大丈夫とか言う人
まず、そういう事を言う人の頭が大丈夫かが心配になる
問題はそこじゃないから+2
-0
-
2133. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:14
>>2125
日本の伝統の武器、竹やりと風船です+2
-1
-
2134. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:18
>>544
あ、私の祖父も死ぬまでに知覧に行きたいと言って、10年前に家族で行きました。
本当に行ってよかったと思う、今はなき祖父、戦争を経験した人にしかわからないよね。
大好きだった祖父、大砲弾の予備を積んでた船に乗ってて助かったらしい。+7
-0
-
2135. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:29
国のためには戦わないけど、親や目の前にいる動物達の為なら戦う。
国と他人の為には戦わない
+0
-0
-
2136. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:31
>>2100
空自も海自も負けるようだと国民がいくら頑張っても無理だと思うわ
残念だけどね+1
-0
-
2137. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:44
政府はゼレンスキーさんみたいに
武器を持って戦え!と言うのかな+0
-0
-
2138. 匿名 2022/04/15(金) 22:05:52
アニメでさえ残酷なシーン見せない教育なのに戦争なんて無理無理+2
-0
-
2139. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:00
>>2132
侵略した先でさんざんえげつない残虐行為をしてるの、知らんのかと思う+0
-0
-
2140. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:13
>>480
やっと専業主婦たちも役に立つ時が来ましたね。+3
-2
-
2141. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:14
>>1865
逃げるって言っても、あんなロシアの歩兵なんかが来て逃げられるだろうか+1
-0
-
2142. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:15
>>2081
戦うというより、守るために戦うんじゃない?
他国は日本人みたいに優しくないよ。
日本人と同じだと思ってたら殺られるよ。
侵略される可能性だってあるんだから、そのときは戦うべき。+2
-0
-
2143. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:28
>>2106
溺れる犬は棒で叩けの民族だからね
相手が弱っていると好機とばかりに高麗棒子の本性をあらわすよ
竹島だって日本がなにも対応できないタイミングを見計らって奪っていったし+1
-0
-
2144. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:34
>>2038
それが洗脳されていた故の言動か否かはさておき、祖国日本の為に闘っていた人がいたのも事実だよ
家族のためか無理矢理招集されていった人たちだけという発言は無知晒してるだけだよ+1
-2
-
2145. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:38
>>2138
勇ましいこと言ってるアイコクは真っ先に逃げるか、泣いて腰抜かすと思う+1
-0
-
2146. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:41
>>2069
私は無視するわ
国のために戦うつもりはない+0
-0
-
2147. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:46
>>2072
引き上げるなら何のために今まで国内に居させてたんだろうね…在日米軍…+0
-0
-
2148. 匿名 2022/04/15(金) 22:06:57
>>2137
フィンランドって国民全員で追い出したっていうよね+0
-0
-
2149. 匿名 2022/04/15(金) 22:07:04
私の祖父は両方とも戦争に行ってるからなぁ、、
なんとも言えんよね
父方の方は学徒出陣と、母方の方は満州まで行ってたようやけど墓まで戦争の話は持っていったね。よほど語りたくなかったのか、幼い頃に亡くなってるからさもっと話聞いときたかったなって+0
-0
-
2150. 匿名 2022/04/15(金) 22:07:30
ここっておじさんおばさんが多い感じだから、未だに竹やり持って地上戦やると思ってるのかな。
日本は海洋国家だから太平洋戦争の時と同じく制空権取られたら負けだよ。+0
-0
-
2151. 匿名 2022/04/15(金) 22:07:46
>>2147
思いやり予算使ってただで兵士の訓練でしょ+0
-0
-
2152. 匿名 2022/04/15(金) 22:07:55
>>2066
アメリカの学校で副読本として使われてたのを、韓国系アメリカ人が取りやめさせたんだよね
中韓は海外でもプロパガンダ活動すごいから+1
-0
-
2153. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:21
>>2150
その前に、北方領土から北海道って、すんごく近いよ
船で強襲されたら終わりでしょ+0
-0
-
2154. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:33
徴兵は逃れられても本土決戦になったらもう逃げられないよ
そしたらどうするの?+0
-0
-
2155. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:41
沖縄とか米軍が邪魔で
反米繰り返しているものね
よっぽど都合が悪いんだろうね
そういうの放置している政府は悪いと思うよ
差別がーと騒ぐが多様性とかの問題ではない
+0
-0
-
2156. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:45
>>2150
オジサン+0
-0
-
2157. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:47
>>2117
えっ60代?、、+0
-0
-
2158. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:50
>>2137
武器を支給してくれるならまだいいけど
竹槍で戦えというみたいな現実味がないのは本当に勘弁してほしい
中世の戦争じゃないんだから+2
-1
-
2159. 匿名 2022/04/15(金) 22:08:51
>>2150
沖縄…+0
-0
-
2160. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:04
>>2100
実際に一人でも多くの兵士を確保する事は重要だからね
いざ有事になって何も分からず女にも武器を渡されて「戦え」では困るし
かのヒトラーがスイス侵攻を諦めたのは、スイス陸軍85万人という数にビビったからだった
しかもスイスは「最後の一人になっても戦う」と明言
単純に戦争では数と国民の覚悟は力だよね+2
-0
-
2161. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:05
>>339
いくらなんでもそんな言い方ないでしょ+7
-0
-
2162. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:06
>>1
本当に日本がやられるなら考えるけど、そもそも政治家の失態を国民にとらせようとするのがおかしい。
第二次世界大戦も、軍部が暴走しなければ、もっと死者を少なくできたはず。
+1
-0
-
2163. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:10
どうせ上級国民さんは下級国民の陰に隠れて逃げ回るんでしょう?+2
-0
-
2164. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:24
>>2
女性に戦えって酷いこと言わないで。女性は繊細な生き物なのよ。+4
-0
-
2165. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:28
>>2150
負けたあとさんざん蹂躙されるから、護身用でしょ
役に立たないと思うけど+0
-0
-
2166. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:30
>>2152
日本がやらなすぎ
+1
-0
-
2167. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:57
>>2049
まああれはウクライナ駐日大使が勝手に呼びかけたせいもあるんだけどね
日本は許可してないのに+0
-0
-
2168. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:57
>>2131
突然終戦して当時朝鮮半島にいる人たちがどういう目に合うかとかも政府の人だって分かってたはずだよ。
でも、そこは国民に負担を強いて政府は何もしてくれなかったからね。+0
-0
-
2169. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:58
>>2145
左翼だろうと右翼だろうと、こっちが丸腰でロシア兵来たら誰でも腰抜かすでしょうね。腰抜かさないように訓練するなりして欲しいわ
+0
-0
-
2170. 匿名 2022/04/15(金) 22:10:16
>>2154
どうするも何もなるようにしかならん+0
-0
-
2171. 匿名 2022/04/15(金) 22:10:25
>>2000
日本ではなかなか聞かないけだ
ウクライナに限らずリスク取って
荒稼ぎしてる専業の傭兵っているし
必ずしも100%正義で集まってるわけでもないからなー
まあ100%正義で行っててもまた違う意味で怖いけど+0
-0
-
2172. 匿名 2022/04/15(金) 22:10:38
>>2154
航空機が飛ぶ間に脱出しかないね
他国の永住者や二重国籍者は、そっちの国が脱出支援するから+0
-0
-
2173. 匿名 2022/04/15(金) 22:10:55
>>2158
またさ
これも
武器送付で問題起きるんでしょw
そんな時代になってもマイナンバーカードどうこういってそうで怖いわ+0
-0
-
2174. 匿名 2022/04/15(金) 22:11:00
平和ボケっていうか日本人が自分のことしか考えない悪い意味での個人主義になってきたからでしょ。自分さえよければいい、自分だけは助かりたい。でも他人を助けるのは嫌、自分が傷つくのは嫌。戦争じゃなくても困ってる人がいても知らぬ顔する人が増えたでしょ。それの延長戦だよ。+0
-1
-
2175. 匿名 2022/04/15(金) 22:11:25
>>2125
されたとしても薬莢はちゃんと拾ってね。
あと発砲日時と発砲を記入して捺印後市役所に提出してね。次の弾は空の薬莢と交換だよ。
あと始業前点検も忘れずに+1
-0
-
2176. 匿名 2022/04/15(金) 22:11:41
>>2059
国に帰りな+1
-1
-
2177. 匿名 2022/04/15(金) 22:11:54
>>2147
引き上げるかどうかはなってみないとわからないって
憶測と妄想でできたストーリー信じるな+0
-0
-
2178. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:11
>>2168
自分たちはさっさと逃げ出したから一件落着
国民は自助で頑張れ、でおしまいでしょ
うちはそれを間近で見たせいか、親戚一同一才日本政府を信用しておらず、それそれ海外につながりを持ったわ+0
-0
-
2179. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:22
>>2150
戦争に勝ち負けっていうより、ロシアの軍人もどきの蛮行が怖いんだよね
ちょっと前みたいにテレビゲーム型戦争なら、ミサイルでボンって感じだろうけど+0
-0
-
2180. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:42
>>2151
いざというときに助けてくれないのに信じきって使ってきた予算は全てドブに捨ててたようなものだよね。+0
-0
-
2181. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:44
ていうか、、逃げるって
どこに逃げるんだよ!+0
-0
-
2182. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:53
>>2174
だとすると、先に逃げた方が勝ちだよね+0
-0
-
2183. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:53
岸田の始まり もう終わりだよこの国+0
-0
-
2184. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:02
私いまバセドウ病でバーサーカー(狂戦士)モード入ってるから、今なら手榴弾持って特攻行ける気がする
最近、一時停止無視して進入してくる車に、優先道路走って原付で突っ込もうとしてる自分がいるもの+0
-0
-
2185. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:05
>>2150
ただの冗談でしょw+0
-0
-
2186. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:21
>>544
分かる。いまの時代のマザコン男とは全く意味が違うけど、すごく母を大切にしていたよね+3
-0
-
2187. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:27
>>612
移民移民ってあんたアメリカ人かなんか?
日本がめちゃくちゃになる事を望んでる反日思想の持ち主だな+1
-0
-
2188. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:37
>>1890
はい!奴隷確定!
なら今から奴隷になってよ+0
-0
-
2189. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:39
>>1
アウェイだったら絶対行かないけどホームだったら戦う!
守りたいし。+0
-0
-
2190. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:41
これからの時代はドローン爆弾が活躍するだろから
操作ができれば女性でも戦えるよ+1
-0
-
2191. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:55
>>2180
東日本大震災の時だって実は退避命令が出てたよ
ただ、運良く原発がなんとかなりそうになったから、急におともだちいって言い出した
米軍の友人より+0
-0
-
2192. 匿名 2022/04/15(金) 22:13:55
>>2184
違う意味でヤバい+0
-0
-
2193. 匿名 2022/04/15(金) 22:14:03
>>2062
防衛は強いけど侵攻はクソ弱いぞ
歴史を見てみろ+1
-0
-
2194. 匿名 2022/04/15(金) 22:14:12
>>2174
こういうこと言う人に限って周りにクレクレばかりで、自ら率先して人のために何かするわけじゃないからなあ。
もうそういう胡散臭い綺麗事に騙されないようになったんだよ。日本人は。+2
-0
-
2195. 匿名 2022/04/15(金) 22:14:38
>>2158
ロシアの戦争がナポレオン戦争並みに古いからやることが野蛮すぎて
最新鋭の手持ち武器を家庭に欲しい+0
-0
-
2196. 匿名 2022/04/15(金) 22:14:46
でもまぁ死ぬなら一気に死にたいよ
生き地獄は嫌だ+0
-0
-
2197. 匿名 2022/04/15(金) 22:14:50
外国人を差別せず仲良くする
これが一番の平和への近道なのにね
NATO みたいにアジアがまとまってたら
ロシアごときに負けるわけないのにね
差別ばっかしてるあんたらが本当の売国奴だよ+0
-3
-
2198. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:13
>>2072
うちの旦那は退役米軍でいまは日本に住んでるんだけど、米軍は撤退はしないと思うが日本も自国を守る為に闘う必要がある。その意思がなく米軍だけ日本の為に闘うって事はないだろうって言ってるよ。
まぁ当たり前だわな
信用できない国に囲まれてるんだから危機感を持って憲法の改正をした方がいいって。
日本の自衛隊はレベル高いけど、軍隊ではないし米軍はあくまでアメリカの為の軍隊だから。
旦那はいざとなれば日本の為に最後まで戦うって言ってるけど、日本国内が国防の為に一致団結しないと意味ないよね+6
-0
-
2199. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:17
>>2193
その根拠が謎なんですけど。。。+2
-1
-
2200. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:23
>>1928
証拠うんぬんより、戦争の時はそういう危険な人がいると考えて用心したほうがいいでしょ?
証拠がなかったら、全てのロシア人やロシア兵は善良、と考えるの?
+0
-0
-
2201. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:35
ロシア兵の蛮行に、日本人がいまさらビビり出した感じ
隣国だもんね+3
-0
-
2202. 匿名 2022/04/15(金) 22:15:43
>>2191
その後、日本政府のせいで被曝したって因縁つけて裁判起こしてたかってたよね。アメリカ。+2
-0
-
2203. 匿名 2022/04/15(金) 22:16:00
>>595
フランスの税金の高さを知ってるかい‥+5
-0
-
2204. 匿名 2022/04/15(金) 22:16:12
>>2175
あとマイナンバーの登録も必要たよ+0
-0
-
2205. 匿名 2022/04/15(金) 22:16:17
じゃさ
アジア版のNATOみたいな
安全保障つくればいいだよ+0
-0
-
2206. 匿名 2022/04/15(金) 22:16:33
>>2174
それ日本人だけじゃないと思う...+0
-0
-
2207. 匿名 2022/04/15(金) 22:16:34
>>2181
そうだよね+0
-0
-
2208. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:04
>>2116
普段から韓国とかメチャクチャ叩いてるから自称愛国者ってすでに日本背負って戦ってる気になってそう。
ネット弁慶って言うのかな。
現実では国のお荷物の年寄りと暇なオバサンだろうに日本のために戦う!!とか草も生えない。+2
-0
-
2209. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:10
>>2190
自衛隊の偉い人「ドローンはおもちゃ。戦場では役に立たない」+2
-1
-
2210. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:16
>>2195
人間の本質なんて変わらないよ
最終的には敵を辱めて苦しめて、それを見て喜んで酒飲む+1
-0
-
2211. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:20
>>2201
北海道出身とかではないけど、今年90歳ののうちの祖母はずっと前から露助は信用ならん!領土はいつ帰ってくるんだ!と切れてたよ。+4
-0
-
2212. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:28
>>2205
アジアじゃ無理そう+0
-0
-
2213. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:39
>>72
極端な例えかも知れないけど、
問答無用で他国が侵攻してきて
大切な我が子に危機が迫ったら
体を張って守るよね?
お子さん、もう大きいのかも知れないけど、
こっちが戦わないと言っても
攻める側には関係ないんだよ。
反戦訴えるなら攻める側にしないと意味がないと思う。+4
-1
-
2214. 匿名 2022/04/15(金) 22:17:48
>>2205
みんな嫌いあってるから協力するかいなw+0
-0
-
2215. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:00
>>1910
そんなの一瞬じゃん
最高レベルのクズが最初に逃げた+0
-0
-
2216. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:03
>>2201
ウクライナで発行された切手に並ぶ人々の様子を見て日本にわざやざ避難してくる必要なかったじゃん嘘つきめって思ったわ〜!
民度低過ぎて笑うしかない
こんな国が横にあるなんてロシアは不憫だな+0
-0
-
2217. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:05
>>1
平和ボケって国がそういうふうに国民をコントロールしたんじゃん。+2
-0
-
2218. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:09
>>2204
マイナンバーでいろんな手続きが簡略化されるなら、有事の時は有効だわ
韓国でさえそっちは発達してるんでしょ+0
-0
-
2219. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:15
>>2184
テロ起こす前に入院したら。+0
-0
-
2220. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:22
>>2197
アジアの連帯は、中国と韓国北朝鮮抜きでと思っているアジア諸国は多いと思う+1
-0
-
2221. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:25
国がチョンに乗っ取られてるからねえ
どうすんべか~+1
-0
-
2222. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:31
>>2160
日本も一億総玉砕を謳って負けたけどね
数と国民の覚悟とかそれこそ第二次世界大戦下の日本軍部の考えと何も変わりないじゃんw
戦争ってそんな単純じゃないよ、仮にその当時はそれで通用したとしても今はそう簡単にはいかない
ドローン兵器も生物兵器も全てにおいて進化してきて、肉弾だけでは到底太刀打ちできない+0
-0
-
2223. 匿名 2022/04/15(金) 22:18:53
>>2198
信用できない国に囲まれてる。
そこだよね。もっと危機感持てよって話。+0
-0
-
2224. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:00
>>2216
日本も避難民になったら、こんなこと言われるんだろうな+0
-0
-
2225. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:01
昔日露戦争で勝ったの奇跡よね
あんな大国によく勝ったわね
次は勝てる気がしないわ+0
-0
-
2226. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:03
>>2213
そこに至るまでに、おかしな選択をする政治家に命かけてストップすることもできると思うけど、結局はできないでしょ?日本のお母さん方は。
戦場でも結局何もできないと思うよ。+0
-2
-
2227. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:03
>>2202
滑稽だよ。猿島に勝手に入植しといて、日本の国難に巻き込まれたら即損害賠償を請求するなんて
日本猿島ランドが主権国家になれる日ってくるのかな+1
-1
-
2228. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:20
>>2197
'アジアがまとまってたら'?
アジアの平和を乱しているのは中国(と北朝鮮)だよ!+2
-0
-
2229. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:23
>>2211
その露助ウクライナ人だったんじゃない?+0
-1
-
2230. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:34
>>1973
家族と恋人の為に戦争行く意味も分かんない。+0
-0
-
2231. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:38
国のために戦わないけど
家族や地元のために戦うかな
そっちのアンケートなら結果変わりそう+1
-0
-
2232. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:48
>>2209
ウクライナ戦争までガチでそう思って予算組んでたらしいから無能基地外すぎるよね+1
-0
-
2233. 匿名 2022/04/15(金) 22:19:53
北方領土はもう実効支配されてるでしょ
そこに軍事演習って軍隊を組織して集めて、一気に根室に入る
後方の北方領土からミサイル発射で支援
あれ、やばいね+1
-0
-
2234. 匿名 2022/04/15(金) 22:20:37
>>2227
この期に及んでもまだアメリカは味方だの良い国だの信じてる人がここにも多くて驚く。+1
-0
-
2235. 匿名 2022/04/15(金) 22:20:39
>>960
これほんとそうだわ
自分の国があって、毎日何に怯えることもなく暮らせるって物凄く幸せな事だと思う
多くの日本人は、それがあまりにも当たり前になりすぎて忘れてしまっんだね
第二次世界大戦の敗戦後、GHQによっていいように骨抜きに教育されてしまった部分も多いけど、アメリカの傘下にいる事で平和でいられたのは事実
(今思えばかなりいい待遇だと思う。アメリカ基地の問題は多々あるけど、殆どの国土を植民地にされたわけでもないし、あからさまな奴隷として扱われたわけでもない)
ただ、それも昭和あたりまでかな
国のために戦えるかは分からないけど、日本という国を誇りに思ってた人は多いと思う
今は確実に変わったなって実感してる
国が何してくれた? ってコメントも頷ける部分も多い
確かにインフラが充実してたりして暮らしやすいけど、それって殆どは昔の人達が頑張って作ったシステムで、税金で維持してるだけ
+3
-0
-
2236. 匿名 2022/04/15(金) 22:20:54
>>2217
国じゃなくてアメリカが愛国心を捨てされるようにしてきたんじゃない?
今でもアメリカの植民地みたいなものらしいから。日本は。+0
-0
-
2237. 匿名 2022/04/15(金) 22:20:55
>>2205
まず政治体制を統一しないと…+0
-0
-
2238. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:00
誰のためにも戦わないけど自分と日本のために戦う
やっぱり母国だし日本以外には住めない
外国で迫害されて惨めに生きるなら日本のために戦う+3
-0
-
2239. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:04
>>2197
アジアがまとまるなんて無理。日本は西の大陸とは大昔から価値観が相容れないから。
明治時代の日本が大東亜共栄圏を夢見てまとめようとしたけど、失敗した。+0
-0
-
2240. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:06
>>2225
これさ、、寝にもってそうだよね+0
-0
-
2241. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:37
>>2209
そいつ馬鹿だね!
AI技術はもうターミネーターレベルの勝手に人殺す自爆ドローンが出来てるのに
顔認証で人の顔見つけたら向かって来て自爆する。
もう誰も逃げられないレベルだよ+2
-0
-
2242. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:41
>>2129
若者も自分たちの力で国は変えられるって思ってる人が多いんだよね。ここは見習わなければいけないところ。
もう少し政治に興味持った方がいい。
だから政治家ぎ好き勝手やりたい放題なんだよ。+3
-0
-
2243. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:49
>>339
なぜ、こんなこと言うのか気持ちはわかる。
絶対に自分は生保になんかならないという気持ちが、あるから言うんだろうね。
でも、言っちゃいけないこともあるんだよ。リアルで言えないからここで吐き出すんだろうね。+0
-0
-
2244. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:14
>>2225
日露戦争の栄光を引きずりすぎたのも敗戦の要因になってると思う+0
-0
-
2245. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:17
>>2235
平成になってから、国力ガタ落ちだし、不正が横行してやったもん勝ちになってうんざりした人が多いね+3
-0
-
2246. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:20
>>1948
昔は若者が特攻隊
現代は高齢者から特攻に行けば年金問題も少しは落ち着く+2
-1
-
2247. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:46
>>2143
「溺れる犬は棒で叩け」
今や日本のネット空間も大差ないと思うけどね
芸能人の不倫ネタトピでのガル民とか見てれば+3
-0
-
2248. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:58
>>2205
中国、韓国、北朝鮮抜きでお願いします+0
-0
-
2249. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:59
>>2218
今ですらマイナンバー施行から何年たって何が変わったっていうのよ。
老害先進国の日本が欧米の真似した結果、IT原始国って事がバレちゃった結果になった。+4
-0
-
2250. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:03
>>2238
現地で大学行って友達作って仕事してたら迫害されないよ+0
-0
-
2251. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:07
7人に1人か〜
これ多分コロナやウクライナ問題がない3年くらい前の安倍政権全盛期だったらもっと多かったかもね。
コロナ対策やオリンピック、ウクライナ難民問題で色々見えてくるものがあって考え方変わった人多そう。+2
-1
-
2252. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:18
まずは
銃の所持を認める事しないとだけど
ナイフ持ってても捕まる国だからね、、、+2
-0
-
2253. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:30
>>2249
ICTもひどいしね
ベトナムの友人が笑ってたわ+2
-0
-
2254. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:40
+0
-0
-
2255. 匿名 2022/04/15(金) 22:23:52
>>1974
やなやつ 感じ悪うー
+1
-0
-
2256. 匿名 2022/04/15(金) 22:24:06
>>2241
ガチで自衛隊幹部はドローン不要論まで唱えたらしい。ほんとただのバカハゲだよ+3
-0
-
2257. 匿名 2022/04/15(金) 22:24:13
>>2096
戦った所で勝てるんすかね。ゲームじゃあるまいしw
100%の力で逃げますよ。+0
-0
-
2258. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:04
>>1975
なるほど。
あんたはどうしても日本乗っ取られて欲しい側の人間てわけね。+1
-0
-
2259. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:09
>>2119
日本人は全員国の為に戦う。
それ以外は外国人て考えがもうおかしいです。
愛国心極めると偏るみたいですね。+0
-1
-
2260. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:18
>>2231
それだって結果的には国を護ることにつながるんじゃないの?
国が滅亡すれば家族の命だってどうなるか分からないのに+0
-0
-
2261. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:19
そもそも第二次世界大戦に至るまでも
国のために≠家族のために
みんな戦ってたんじゃないかなー。
+1
-0
-
2262. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:40
>>2205
その構想がクアッド?なんじゃないの?まともに機能するとは思えないけど+0
-0
-
2263. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:48
戦争は絶対したくないし
正直わが身可愛い。
でも国のために戦うという
「気持ちだけ」はいつもある。
自分の故郷が破壊されると思えば
死ぬ気で守ろうと思う
感覚がない人みると
悲しいな。
しかし古市好きじゃない。+0
-0
-
2264. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:53
>>2259
外国人じゃなくて非国民だと思う+1
-1
-
2265. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:57
で、アンタは国のために戦うの❓
コメンテーターなんて何の生産性もない職業が成り立ってるのも日本が安定して平和な国家だからなんですが❓+1
-0
-
2266. 匿名 2022/04/15(金) 22:26:58
ロシア擁護ってロシアの味方をして欲しいんじゃないの?
ウクライナを蔑むコメントやり続けて軽蔑されたいのかな。ますますロシア人の薄汚さや卑劣さが際立つ。わざとかな。ロシア人は人間みがないとプロパガンダしてるのか
+0
-1
-
2267. 匿名 2022/04/15(金) 22:27:19
>>2168
終戦直後の外相吉田茂は、在外同胞300万人に対して今本土は終戦で面倒見きれないから、各地で自活せよとか情け容赦ないこと言い出したよね。+0
-0
-
2268. 匿名 2022/04/15(金) 22:27:52
>>401
健康診断や子宮頸がん検診のようながん検診も10年間一切やってないんですか?+2
-0
-
2269. 匿名 2022/04/15(金) 22:27:52
>>2209
スマホの電波見つけて向かって来るからスマホ持ってたら勝手に向かって来るよAIドローン兵器が勝敗を決したナゴルノ・カラバフ紛争の衝撃 アゼルバイジャンが使用したトルコ製ドローンが開く新たな軍拡(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jpアゼルバイジャンが、世界の軍事関係者を震撼させている。AIを搭載したドローンによって、30年来にわたる係争地として知られるナゴルノ・カラバフ州を巡るアルメニアの紛争をアゼルバイジャン(1/4)
+1
-0
-
2270. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:04
>>2218
未だにカード発行してなければ番号を付与されてないと思ってる人が多くて草
行政では個人情報の紐付けにもう使われてるのに+0
-0
-
2271. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:18
左だ右だって言ってる人頑張ってね
右なんだよねw右翼とか頑張りどころよー+3
-0
-
2272. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:31
>>60
本物の氷河期世代の人なら負け組なんて言葉使わないよ。+0
-0
-
2273. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:38
>>2261
防衛側は国のためかもだけど
侵略側は偉い人に命令されて仕方なしに戦ってたのでは+1
-0
-
2274. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:41
>>2220
じゃあ中国とロシアが同盟組んで攻めて来たら
どうするの?
沖縄と北海道同時に来られたら絶対負けるよ
そしてそれは今起こり得るよ
そんときは逃げずに戦う覚悟はあるの?
+2
-1
-
2275. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:42
日本の文化や土地は好きだし守りたいけど
自分が戦ってる間無能な政治家ジジババ共が安全な場所でのうのうと大金貰いながら暮らしてると思うと滅んじまえとも思う
国のために戦うんであって無能政治家のために命を賭したいわけじゃないから+0
-0
-
2276. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:42
>>2120
だから戦えるような強い日本にしていきましょうってこと。+1
-0
-
2277. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:46
ていうか
闘う人とか
今の日本にいるわけねーだろ+0
-0
-
2278. 匿名 2022/04/15(金) 22:29:08
>>1
この方もこう言うからには戦うつもりなんですよね?
他の記事に、この方のお家にはチョコレートと水しか置いてなく、お家ではチョコしか食べないとか。
それで戦う体力がありましょうか?
まずご自分から、よく食べ、筋トレでも始めて今から戦争に備えてはいかがでしょうか?+1
-0
-
2279. 匿名 2022/04/15(金) 22:29:17
>>2271
www+1
-0
-
2280. 匿名 2022/04/15(金) 22:29:40
>>2190
今の男女平等時代ではドローンがなくても女も銃持って最前線で戦うんだよ+1
-0
-
2281. 匿名 2022/04/15(金) 22:29:46
>>2257
大抵背中から打たれて終わり+0
-0
-
2282. 匿名 2022/04/15(金) 22:29:56
>>2256
いちおう大学行った人たちだよね?勉強したことないんかい+0
-0
-
2283. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:04
>>2269
これ電磁パルスとかで無力化されたりしないの?+0
-0
-
2284. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:08
>>2274
そこに北朝鮮が加わるから厄介+0
-0
-
2285. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:26
>>2241
一度検知されると隠れても無駄みたいだよね
それだけ人工知能(兵器)の発達がエグいということ+0
-0
-
2286. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:29
>>1
だって国は私の為には戦ってくれないじゃない
ワクチン後遺症の件でファイザーと戦ってくれるの?+0
-1
-
2287. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:33
>>2264
変な自称愛国者に認めて貰わなくても全然オッケーですけどねw
愛国者戦争やりたそうですらあるもんな。+0
-0
-
2288. 匿名 2022/04/15(金) 22:30:50
「いざとなれば竹槍でも戦う!」って言ってる人は
もう予備自衛官へのご登録くらいは当然お済みなのよね?
じゃなきゃ所詮口だけのネット弁慶ってことだし+0
-0
-
2289. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:00
>>2258
終りの国だしね
+0
-2
-
2290. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:10
>>2267
ある意味正直だった+0
-0
-
2291. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:34
>>1
顔薄いし、肌白いし、あちら様系の人みたいな感じがする。+0
-0
-
2292. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:40
>>42
どうせ殺されるなら戦って死にたいよね
国の為というより自分や家族の為
島国だし逃げ出せなさそう+6
-0
-
2293. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:42
>>2281
戦って死ぬよりマシ+0
-0
-
2294. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:52
国の為に戦うって、皇室の為にって頭に浮かんだ。
皇室の為に命は差し出せない。
だって、計画までして日本離脱してるんだもん、あの人。
けっ。+0
-0
-
2295. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:59
ロシアは一部プーチンの親類の財閥除いて国民全員貧しいし露兵が戦地で泥棒やレイプや捕虜虐待するのも教育がされてないからだと思う
教育水準が高い先進国の兵士と同じと考えてはならないと思う
とにかく本土に露兵を上陸させてはならないと思う
北海道の警備を厳重にしてほしい+0
-0
-
2296. 匿名 2022/04/15(金) 22:32:07
>>2273
ロシア兵もきっとそうだよね
残虐行為もね+0
-0
-
2297. 匿名 2022/04/15(金) 22:32:52
>>2287
勝手にウヨ認定してきた挙げ句論点ズレまくりなことを喚き散らすサヨ怖w+0
-0
-
2298. 匿名 2022/04/15(金) 22:33:46
>>2222
論点は抑止力になるかどうかだよ
侵攻の代償が大きいと相手に思わせる事が出来るか+0
-0
-
2299. 匿名 2022/04/15(金) 22:33:48
ドローンの有効性
実際はウクライナの戦争までは誰もよくわかってはいなかった。
自衛隊も今はドローンの有効性も認めているし、
ついでにこないだ無人機偵察機も配備を始めた。+0
-0
-
2300. 匿名 2022/04/15(金) 22:33:50
>>2294
3度目も受験するらしいよあのロープ
嫁もいつまでも税金にたかってんじゃないよ+0
-0
-
2301. 匿名 2022/04/15(金) 22:33:58
>>2249
確定申告に必要なもの、マイナンバーの分かるもの、身分証、印鑑だからね。
申告用紙にマイナンバー記入して、税務職員が番号間違ってないか目視で確認して最後に印鑑押しっていう後進国ってぷりに笑ってしまったよ。
そりゃこんな老ぼれ猿しか居ない島国の未来なんて終わって当然だわと思った。+2
-0
-
2302. 匿名 2022/04/15(金) 22:33:59
>>2259
どーせ逃げるんでしょ
+0
-0
-
2303. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:12
とにかく隠れるか逃げるわ+0
-0
-
2304. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:13
>>2245
皇后がその元号の時代を表すのかもしれないね。
令和は最初こそ病気の話題が多くても、きっとそのうち知性や深い愛情に溢れた時代になる!と願ってる。+2
-0
-
2305. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:31
>>1187
歴史捏造するのはよくないよ+2
-0
-
2306. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:44
>>2294
そもそもあの〇〇傲慢ヒモ夫婦を税金で養ってやる国に何かしてやる気は無い+0
-0
-
2307. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:51
国のためとは思わない
家族は守りたい+3
-0
-
2308. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:54
>>2301
ネットでやれば良いじゃん+0
-0
-
2309. 匿名 2022/04/15(金) 22:34:56
ちょっとさ
ここで
ワクチンどうこう言ってる人
頭、へいき?+2
-0
-
2310. 匿名 2022/04/15(金) 22:35:00
>>116
すごいリアルに目に浮かぶww+4
-0
-
2311. 匿名 2022/04/15(金) 22:35:02
>>3
ほんっとそう。まず自分で国を良くしたいってなった政治家たちが先頭になってやって欲しいよね。
ただただ高い給与貰いたいからじゃないという所を見せてほしい。+1
-0
-
2312. 匿名 2022/04/15(金) 22:35:15
>>1848
病院が安いのも救急車がタダなのも当たり前でしょ。そんなこともできてない国は国じゃないよ。+2
-2
-
2313. 匿名 2022/04/15(金) 22:35:31
>>2307
逆に一人身は闘う意味すらない+0
-0
-
2314. 匿名 2022/04/15(金) 22:35:36
>>2296
命を懸けるに見合うだけのお給料ももらえないし
兵士なんてキツイ汚い危険でいいこと一つもないね
ブラック企業じゃん+1
-0
-
2315. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:02
>>2308
猿島後進国なので青色申告はできましぇん+0
-0
-
2316. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:05
>>2257
ゲームじゃあるまいし
逃げるとか+1
-0
-
2317. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:07
戦争起きた逃げるよ
どこにって?山だよ山
国外なんて金持ちだけだよ貧乏人は山に逃げるしかないよねー+0
-0
-
2318. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:26
>>2209
以前、TVで見たけど、
アメリカ軍は中東でだったか、無人戦闘機で爆撃してたな。無人戦闘機を操縦するのに、ゲームが上手い人がいいとかやってた。無人戦闘機なら兵士の死者数も減るからいいんだとか。+1
-0
-
2319. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:27
>>2315
できますけど+0
-0
-
2320. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:45
さて、
山に穴掘るか+0
-0
-
2321. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:47
>>2287
ほんとそれー
愛国マウント選手権でも勝手にやってろって話+3
-0
-
2322. 匿名 2022/04/15(金) 22:36:54
>>42
でも自分や家族が残虐に殺されたら、、って思うと私は怖くて自殺してしまいそう。+1
-0
-
2323. 匿名 2022/04/15(金) 22:37:11
国のためって、別に日本の政府や行政のためじゃないでしょ。土地を守るためじゃないの?
住むとこなくなったらどうするの?
どこに逃げるの?
他国が受け入れてくれると思ってるの?+4
-1
-
2324. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:15
国が信用できないからみんな怯えてるね+1
-0
-
2325. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:19
>>1663
同意してくれてありがとう。
バカな人間が愚かな戦争で全てを壊すから人間が減るのはもういいけど
動物が巻き込まれて死ぬのが悲しくて。
+1
-0
-
2326. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:28
>>1
ネットでは偉そうに色々言うけどリアルでは戦う気がない
オッサン&オバサン+0
-2
-
2327. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:39
そもそもお国のために戦うとは思わない
その理由は、平和ボケな訳では無い。
第二に、国民側だけの問題?
そう思わせるここ最近の国政や議員に問題ある点は?+2
-0
-
2328. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:40
>>2323
土地守って死ぬなんて本末転倒+0
-3
-
2329. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:45
>>2320
田中隊長が探検した穴に逃げ込むんですね+0
-0
-
2330. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:49
>>2323
金持ちや優秀な人たちは、他国に永住権くらい持ってるよ+1
-0
-
2331. 匿名 2022/04/15(金) 22:38:58
>>2276
日本は戦争なんか絶対しないから大丈夫だよ。
外交ではすぐ屈するし、要求のむから。+1
-2
-
2332. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:05
>>2224
避難民を国外に出す前に全面降伏してもらいたいわ
国民ではなく国家元首が責任をとって国外に出ていけばいい+0
-0
-
2333. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:28
>>2280
女でも銃は撃てるしね
何ならダイナマイトくくりつけて特攻だってやれるしね
そうなりたくなきゃ
中国人だろうが韓国人だろうが仲良くするしかないのに
バカばかりで嘆かわしいわ+1
-0
-
2334. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:29
どこの国も守ってくれないでしょ
最初は助けてくれてもいずれお荷物になる
帰る国もないのに
だから国のために戦うしかないと思う
+1
-0
-
2335. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:38
>>2325
バカに人間に食われる動物も可哀そうだよね+1
-0
-
2336. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:39
>>3
すごいね、これに2000近くプラスがつくの?
戦後の日本の教育は何かを根本的に間違えたんじゃないの?
国家が国民の権利や健康を守っていることがわからないなんて
何もしてもらってないと言うなら、明日から憲法もなければ
災害の時に手を貸してもらうこともない所で暮らしたらいいと思う+4
-2
-
2337. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:40
>>1821
世界の識字率と日本の識字率比べてみな
日本は教育制度が昔からしっかりしてるから国民のモラルが高いんだよ
それって国のお陰じゃないのかい?+3
-0
-
2338. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:42
>>24
戦争してないのに経済制裁されてるもんね…+0
-0
-
2339. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:56
>>2092
海上保安庁は国交省の外局で、国交省は親中の公明党なんだよね
公明党が国交省にいるかぎり領海侵犯してくる中国船に何もできない
国交省を担当するのは公明党たっての願いだし+0
-0
-
2340. 匿名 2022/04/15(金) 22:39:58
>>2331
そのための国民の犠牲は躊躇しないもんね
簡単簡単+1
-0
-
2341. 匿名 2022/04/15(金) 22:40:31
>>2337
モラルが高い、、、+0
-0
-
2342. 匿名 2022/04/15(金) 22:40:55
男に戦わせればいいじゃん
女は応援してればいいのよ
独身オジサンたちに戦争行ってもらいましょう+0
-2
-
2343. 匿名 2022/04/15(金) 22:41:53
>>2341
まぁ…ここ見てるとちょっと言い切れないとこあるわ
+3
-0
-
2344. 匿名 2022/04/15(金) 22:42:12
戦わないが平和ボケとは限らない+0
-0
-
2345. 匿名 2022/04/15(金) 22:42:17
>>2298
やっぱ核ですよ
ウクライナだって核があれば
あまり追い詰めすぎたらヤケになってヤバイと思って
停戦交渉にも応じたかもだし+1
-0
-
2346. 匿名 2022/04/15(金) 22:42:29
>>2342
男女平等だから、女も戦場に行かされるよ
下手すると独身おじさんに保身のため人身御供にされる+2
-1
-
2347. 匿名 2022/04/15(金) 22:42:45
>>2125
銃なんて経験が無ければ一発目で手首か肩痛めて終わり。+0
-1
-
2348. 匿名 2022/04/15(金) 22:42:57
>>2274
そんときは逃げられると考える根拠は?
家畜みたいに無抵抗で殺される覚悟はあるの?+2
-0
-
2349. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:03
>>986
それ言い出したらキリがないよね
あなたが働いて稼いだお金は誰かが働いて稼いだお金だから+2
-0
-
2350. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:06
>>2330
そういう人はいいんじゃないの
こっちは一般人なんで
日本から出るって助けてくれる外国人もいないので+0
-0
-
2351. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:11
>>2343
自意識が高いとも言う+2
-0
-
2352. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:15
>>2330
いや、だから、みんながみんなそんな訳ないでしょ。+0
-0
-
2353. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:18
国の為に戦う=国の為に人殺しをする
ってことだぞ?
アホか+0
-3
-
2354. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:27
>>1
今の日本は詐欺したオッサンの動画が大人気です+1
-0
-
2355. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:50
戦わず降伏すれば良くてそのままシベリアで死ぬまで強制労働かあるいは…
なんたって相手はロシアだし話が通じる相手でもない…+0
-0
-
2356. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:56
戦争反対!+0
-0
-
2357. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:57
>>2347
ハワイやグアムで撃てるよ
撃ったことないの?+0
-0
-
2358. 匿名 2022/04/15(金) 22:43:59
>>595
フランスの税金知らない人じゃんw
+1
-0
-
2359. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:13
>>2347
ほんとそれ。。
割とわかってない人が多い+0
-0
-
2360. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:17
これでロシアが武力でウクライナの一部を手に入れたら、当然その次の段階に行くだろうね
成功体験になるから+0
-0
-
2361. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:19
>>2
日本人は国家観というものを学ばないから…国のためというのは突き詰めると自分の家族、財産、住処……総じて言うと自分の大切なもののため、という認識なんだけど、これが理解できないからこういう返答になるんだよねー…理解できないというのは大変なことだ。+3
-0
-
2362. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:24
>>2337
えっ、英語の習得率と経済動向は?+0
-0
-
2363. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:24
>>2348
そうなんだよね
逃げる逃げるって、相手は軍人だよね
どうやって逃げるんだろ+0
-0
-
2364. 匿名 2022/04/15(金) 22:44:43
>>2357
ライフル?+0
-0
-
2365. 匿名 2022/04/15(金) 22:45:52
絶対戦わないで逃げるわ
沖縄戦の悲劇を知ってたら日本なんか何も信じられない
上陸された時点でもうおしまい
残虐な行為をされるくらいなら、何が何でも逃げる+3
-0
-
2366. 匿名 2022/04/15(金) 22:46:00
>>2333
中国と仲良くしても無駄だよ
最終的には占領するのが目的だから+0
-0
-
2367. 匿名 2022/04/15(金) 22:46:14
>>2358
外国の例出して日本を馬鹿にしてる人って、外国人の苦労を分かってない+3
-0
-
2368. 匿名 2022/04/15(金) 22:46:16
>>2353
そう
戦争で闘うと言う事は
殺す事、殺される事
命のやり取り
軽々しく言わない欲しい+0
-0
-
2369. 匿名 2022/04/15(金) 22:46:43
>>2357
まずハワイやグアムに行ったことがないよ+0
-0
-
2370. 匿名 2022/04/15(金) 22:46:52
>>2357
あるから言ってる。+0
-0
-
2371. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:09
>>2346
まだまだ男尊女卑な国なんだから、女は戦場に行かなくていいでしょ
団結して拒否ればいいじゃん
戦争なんて男に戦わせればいいのよ+1
-1
-
2372. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:23
>>2370
リボルバーで戦うんか?+0
-0
-
2373. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:25
「戦争は外交の失敗」という有名な外国の言葉があるけど、近隣の核保有国に喧嘩売ってるあの総理なんなの。+1
-0
-
2374. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:33
>>2315
結構前からネットで送信してるけど
+0
-0
-
2375. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:34
日本が怖すぎる国に囲まれてるって、今実感した人多すぎ
しかもデジタル戦争とか言ってたけど、結局は肉弾戦の侵略行為は消えない+1
-0
-
2376. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:44
食糧難はやっぱり来るかもね。アメリカやドイツで空の棚が話題らしい。既に色んな意味で平和ボケ、日本人に気づかせたくない人もいるんでしょうね。+0
-1
-
2377. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:44
>>2357
何でそこでハワイが出てくる?+0
-0
-
2378. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:56
>>2328
いや、ニュース見てる?
街をめちゃめちゃに破壊されて、子どもは連れて行かれて、女性はレイプされるんだよ。
どうぞどうぞって差し出すの?
欲しいって言われたら全部あげちゃうの?+1
-0
-
2379. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:58
ぶっちゃけそこまでの愛国心ない
以上+0
-0
-
2380. 匿名 2022/04/15(金) 22:47:59
>>2312
アメリカは救急車よぶのに15万くらいかかるけど。救急車が無料ってけっこう異例だよ+5
-0
-
2381. 匿名 2022/04/15(金) 22:48:08
>>2371
有事には急に男女平等言い出すのが、ジャパンのメンたちですよ+0
-0
-
2382. 匿名 2022/04/15(金) 22:48:33
>>2345
ウクライナが核兵器作れないようにロシアは真っ先に原子力発電所を占拠して核兵器の材料奪ったよね+0
-0
-
2383. 匿名 2022/04/15(金) 22:48:52
>>3
してくれてるじゃん。何言ってんの?
こんなにすみやすい国ないよ。
北欧のゆりかごから墓場までを期待していってんの?無茶苦茶税金高いんだけど?+2
-0
-
2384. 匿名 2022/04/15(金) 22:48:52
>>2373
今もまだロシアが外交できる国だと?+0
-0
-
2385. 匿名 2022/04/15(金) 22:48:52
>>2376
北海道しか自給自足できないからね+0
-0
-
2386. 匿名 2022/04/15(金) 22:49:00
>>860
外国人は、必ず自費で国へ帰ること+2
-0
-
2387. 匿名 2022/04/15(金) 22:49:05
>>2381
オジャパメン+0
-0
-
2388. 匿名 2022/04/15(金) 22:49:48
>>2365
どうぞどうぞ。さよなら。+0
-0
-
2389. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:04
露兵にレイプされたあと殺されたウクライナのマダムが飼ってた犬がずっと飼い主待ってるニュース切なかったな
数日前まではごく普通に犬と楽しく生活してたマダムが突然いなくなったなんてワンちゃんにはわからないよね+0
-0
-
2390. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:04
>>2315
ブーメランすぎて+0
-0
-
2391. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:14
>>2298
現代において数と覚悟だけでは抑止力にも脅しにもならない
日本という国が言うなら尚更ね+0
-0
-
2392. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:17
>>2361
私は>>2336書いたけど、本当に驚いた
国に世話になった覚えはないから、国のことなんか知らん、という発想らしいけど理解できない
個人があり、家庭があり、地域社会があってそれが国家につながっているという当たり前のことが
体感として落とし込まれることなく、国と個人がどこかで切り離されているらしい
太平洋戦争で戦った方達は、他国の人を殺したかったわけじゃない
ひたすら自分の家族と故郷を守るために出征していったのだと思うが、そういうこともわからないんだろう
今からなんとかできるのか、もう手遅れじゃないのか+3
-2
-
2393. 匿名 2022/04/15(金) 22:50:43
>>2382
守ってくれるって言うから核兵器を手放したのに
その約束した相手に襲われるなんてね+0
-0
-
2394. 匿名 2022/04/15(金) 22:51:12
>>2384
普通に見てケンカ腰はヤバイわ+0
-0
-
2395. 匿名 2022/04/15(金) 22:51:27
>>2312
イギリスは腹痛で死ぬことがある
順番待ちで+0
-0
-
2396. 匿名 2022/04/15(金) 22:51:47
日本は便利で楽しいけど、愛したことはないなあ
愛してるのは若い頃に暮らして移民した国
以上+0
-1
-
2397. 匿名 2022/04/15(金) 22:51:52
>>2365
素朴に平和な国あるの?+0
-0
-
2398. 匿名 2022/04/15(金) 22:52:10
>>2252
猟銃免許取れば持てるよ+0
-0
-
2399. 匿名 2022/04/15(金) 22:52:33
>>595
子供関連の助成がないに等しいとか何言ってんの?自分で産んだ子を税金で育てろと??
私は子供産む前はあたなみたいな文句たらたらの意見を聞いて子供育てるの大変とかおもっていたけど
実際産んだら妊婦健診ははぼ無料、出産費も補助金でてほぼ無料、子供の病院代金は無料。3歳からは幼稚園、保育園激安。毎月手当もでる
もらいすぎだよ!+1
-0
-
2400. 匿名 2022/04/15(金) 22:52:36
>>2384
なんで核保有国と戦争したいの?+0
-0
-
2401. 匿名 2022/04/15(金) 22:52:40
>>2380
無料はよくない
ちょっとしたことでも呼ぶ人が出てくる
タクシー代と同じくらいは請求しないと+0
-0
-
2402. 匿名 2022/04/15(金) 22:52:55
>>2337
でも40年近く成長してないどころか衰退させてるじゃん。+1
-0
-
2403. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:05
>>1646
間違えてマイナス触ってしまったごめん+0
-0
-
2404. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:16
>>2367
フランスにいけよ+0
-0
-
2405. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:18
日本が戦争になるのってどのくらい後だと思う?+0
-0
-
2406. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:21
>>2336
だから小学校の入学式からまず日の丸に忠誠を誓わせたらいいのよ
日本の学習指導要領にもそれを明記するの
+4
-2
-
2407. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:23
じいさんみたいなのが幼稚な反日コメしてる+2
-0
-
2408. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:30
>>15
国民守るんだったら戦争にならないようにするよね。戦争始めてしまう国のためには戦えない。
+2
-0
-
2409. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:31
>>595
かよこちゃーん+0
-1
-
2410. 匿名 2022/04/15(金) 22:53:53
>>2405
来年とか?+0
-0
-
2411. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:05
平和ボケっていいことじゃん+1
-1
-
2412. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:06
>>2406
賛成ですね
ついでに教育勅語も復活したらいい+3
-1
-
2413. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:15
>>2406
アメリカは国旗に忠誠誓わせてたよね
今は知らないけど+3
-0
-
2414. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:25
>>2353
ウクライナは欧米の為にロシアの仕業に見せかけてウクライナ人を殺してるけどね+0
-0
-
2415. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:44
>>2385
はっきり言えないけど、自国民だけではないから恐ろしいんですよ。(食糧難になれば日本だけでなくどこの国でもそうですが)自給自足もねぇ…
+0
-0
-
2416. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:52
>>2381
そうなんだよね〜
ジャパメンはホント情けないよなぁ
弱いものイジメは得意なのにねwww
困ったら男女平等叫ぶんだよジャパメンは+0
-0
-
2417. 匿名 2022/04/15(金) 22:54:56
>>2348
まず戦争が起きないように周辺諸国と
仲良くしとけって話
外交とか理解できないの?
ヨーロッパだって第一次、第二次世界大戦をするくらい
仲が悪かったけど
今はEUやNATO を形成してる
同じ事はアジアでもやるべきだって理解できんのかね?+0
-1
-
2418. 匿名 2022/04/15(金) 22:55:11
>>2410
それならもう諦める
5年後とかだったらなんか手打てたかも+0
-0
-
2419. 匿名 2022/04/15(金) 22:55:23
>>2412
中国ぽい発想でワラ+1
-0
-
2420. 匿名 2022/04/15(金) 22:55:24
日本は戦争したくないけどロシアがやる気マンマンだったら仕方ないよね?
日本は平和主義デース!って言ってもどこの国だって助けてくれないのに+2
-0
-
2421. 匿名 2022/04/15(金) 22:55:37
>>2413
今もだよ!
移民の国だからそれができなきゃアメリカに住む事すらできないわね
+0
-0
-
2422. 匿名 2022/04/15(金) 22:55:54
>>357
その三島由紀夫も戦時中仮病使って徴兵逃れしてた。+0
-0
-
2423. 匿名 2022/04/15(金) 22:56:10
>>2397
うちの義実家のあるニュージーランドは平和だよ
自給自足もできるし、楽園だと思う+0
-0
-
2424. 匿名 2022/04/15(金) 22:56:15
>>980
日本の男の労働時間は世界一。
つまり、体力も精神力も世界一+0
-0
-
2425. 匿名 2022/04/15(金) 22:56:26
>>2412
それ共産党w+1
-1
-
2426. 匿名 2022/04/15(金) 22:56:27
>>2406
国旗に忠誠って何?
旗は旗じゃん+1
-2
-
2427. 匿名 2022/04/15(金) 22:56:55
>>2417
だって、、、まともに話し通じないじゃんよ
あんたさ
北朝鮮いって
仲良くしましょう
行ってきなよ+2
-0
-
2428. 匿名 2022/04/15(金) 22:57:01
>>2404
>>595が
フランス人の苦労も知らずに日本は住みずらいって書いてたから+0
-0
-
2429. 匿名 2022/04/15(金) 22:57:02
>>2419
教育勅語読んでから笑ってね+3
-1
-
2430. 匿名 2022/04/15(金) 22:57:16
>>2423
国際結婚か+0
-0
-
2431. 匿名 2022/04/15(金) 22:57:43
>>2406
くっだらね
+1
-1
-
2432. 匿名 2022/04/15(金) 22:57:50
>>2424
でも、チビだよね+0
-0
-
2433. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:09
>>2426
あなたみたいな幼い子には旗からでちょうどいいのよ+0
-0
-
2434. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:13
>>2355
じゃあ今すぐ自衛隊に入って国を守れよ+1
-0
-
2435. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:13
>>2430
国際結婚すごくいいよ
いざとなったら夫の国にすぐ行けるし、ダブルで美味しい+1
-0
-
2436. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:19
>>2429
それ、意味あるんですか?
+1
-0
-
2437. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:22
>>2425
共産党が教育勅語を支持してるなんて聞いたことないけど?+2
-0
-
2438. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:23
>>2426
まじでそれ。
国旗前に何か忠誠のポーズ取らされたからって普通の人は何も感じないわ。
+1
-0
-
2439. 匿名 2022/04/15(金) 22:58:32
日本が戦争なったら終わりやろ
する気がなくても一方的に巻き込まれるってことでしょ?+0
-0
-
2440. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:01
>>2433
まずはお子様ランチからだね+0
-0
-
2441. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:01
>>2436
だから読めって+0
-1
-
2442. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:05
>>2422
言葉が勇ましい人ほどすぐ逃げるよね
マスクマンもあのザマ+0
-0
-
2443. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:18
>>2426
国旗にはどの国にも物凄い色んな意味が込められているんだよ。大抵沢山の血が流れたその先の平和…みたいな背景がある。日本は世界最古の国家だから血の歴史が遠すぎてピンとこないんだよ。+4
-1
-
2444. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:19
>>2441
なにキレてんのw+1
-1
-
2445. 匿名 2022/04/15(金) 22:59:35
>>2362
識字率とモラルと英語に何の関係が?
他言語が不得意なのは移民しなくても生きていかれる国ってことだよ+0
-0
-
2446. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:01
本当に国を守る人は
絶対に戦争にならないように
平和活動や外交で戦う人+3
-2
-
2447. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:02
だから日本の男がクソ雑魚だと外人から舐められて攻められるんだよ
女を守れない男が全部悪い
情けない+2
-0
-
2448. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:08
>>2433
ネトウヨって国旗に執着するよね。
何で?+0
-0
-
2449. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:34
+0
-0
-
2450. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:37
>>2448
大日本帝国栄光のシンボルでしょwww+0
-0
-
2451. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:39
とりあえず今はウクライナで足止めしてるから次に日本に来る前になんとか策をたてなくてはならないと思う
今ウクライナで犠牲なってる人たちが時間をくれてるとも言えると思う
ウクライナには申し訳ないが
次は日本がこうなるぞって先例を見せているともいえる
犠牲を無駄にしてはならないと思う…
+5
-0
-
2452. 匿名 2022/04/15(金) 23:00:55
>>2411
平和ボケの次のステップは奴隷だよ+2
-2
-
2453. 匿名 2022/04/15(金) 23:01:03
戦争になりそうな予兆ってわかる人いる?+0
-0
-
2454. 匿名 2022/04/15(金) 23:01:24
>>2450
過去の栄光を忘れられない
どっかの国みたいね+0
-0
-
2455. 匿名 2022/04/15(金) 23:01:24
>>401
一生のうちの医療費の半分は70歳以上でつかうらしいからなぁ…
若い人はあまり病院行かないよね
それはもう生き物としてそういうものかと+3
-0
-
2456. 匿名 2022/04/15(金) 23:01:44
>>1386
私も、リシアで反体制派にサリンを使ったロシアを許さない。
無差別攻撃したロシアを許さない。
ウクライナは主権国家だよ。
そこになんで他国の戦車部隊が居るの?+2
-0
-
2457. 匿名 2022/04/15(金) 23:01:47
そのへんの道路を歩いているだけで既に国の施しを受けているんだけどね。ロシアみたいに全てミサイルに使って自国の道路はほとんど砂利なんてことはこの日本にはないのにね。+2
-0
-
2458. 匿名 2022/04/15(金) 23:02:37
>>1
古市さん、浅い
浅すぎる
国のために戦う気はないといえる国に生まれた幸せを真剣に考えようよ
平和ボケの日本人ですら、ウクライナのように戦争に巻き込まれたら、戦う気のなかった人の多くが、戦いに行く決意をするだろうと、私は予想してる
戦う必要のない日本のままでいてほしいと、強く願う+4
-1
-
2459. 匿名 2022/04/15(金) 23:03:02
>>2448
韓国人の方が国旗に執着してるよ
旭日旗によく発狂してるし+3
-0
-
2460. 匿名 2022/04/15(金) 23:03:45
>>2459
逆に気持ち悪るくない?
旗なんて興味ないわ+0
-0
-
2461. 匿名 2022/04/15(金) 23:03:48
>>2421
日本は国旗掲揚、国歌を歌うことにまで反対する反日勢力が幅をきかせてるって異常+8
-0
-
2462. 匿名 2022/04/15(金) 23:03:55
ただの日本が好きで守りたいなぁと思ってるだけなのに
すぐに右だのネトウヨだの
茶化すの不愉快。
右も左も斜めもないっつーの。
+4
-0
-
2463. 匿名 2022/04/15(金) 23:04:13
>>2459
マウンドに旗立てたりとかねー+1
-0
-
2464. 匿名 2022/04/15(金) 23:04:29
>>2426
国旗を軽んじてる国って日本だけじゃないかと思う
左翼とか日教組とか、異常に日の丸嫌う
学校でも日の丸馬鹿にする教師がいて驚く+4
-1
-
2465. 匿名 2022/04/15(金) 23:04:48
>>2446
それはホントそう思うね
鉄血宰相ビスマルクなんて口達者で軍縮しながら外交のみでフランス孤立化させてるからね+0
-2
-
2466. 匿名 2022/04/15(金) 23:04:56
>>2459
そうそう。何かネトウヨって何かと引き合いに韓国も巻き込んで話したがるよね。
日本の良きライバルなの?+0
-0
-
2467. 匿名 2022/04/15(金) 23:05:06
>>2112
あいつら?あいつら呼び?たいした人ね何様なの?
税金払ってやってんだ動け的発想の人?
お店入って私客なんだけど的行動とっちゃう人?
+3
-0
-
2468. 匿名 2022/04/15(金) 23:05:15
>>2458
マイナスに手があたってしまって…ごめんなさい。プラス押したかったな。
麻生元総理の言葉です。
日本人が政治に興味がないのは世界一幸せな国だからだ。誰に投票しても何に税金使ってもさほど変わらない生活ができる豊かな国である証拠だ。って言ってたよ。+4
-1
-
2469. 匿名 2022/04/15(金) 23:05:37
>>595
子育て世帯の10万円って給付金のこと?
18歳以下10万支給していたよね
別ならごめん+1
-0
-
2470. 匿名 2022/04/15(金) 23:06:10
>>2461
マジでそれ
ワールドカップとかで自国の国旗や国歌馬鹿にする国見たことない+1
-0
-
2471. 匿名 2022/04/15(金) 23:06:52
>>1333
プーチンなんて胡散臭さ100%やん。
未だにソ連に取りつかれてるアホ。
サクラ使った演説集会の時、お抱えの歌手が歌ってた歌が「ソ連製」って曲名だった。
ロシア人はそんなにソ連が良いのか?+1
-1
-
2472. 匿名 2022/04/15(金) 23:07:17
>>2064
何度も言うけど私は国というか支配者層のいいなりになり犬死するくらいなら世間の目と徹底的に戦う覚悟だよ
そして有事じゃない今から言っとく
まんまとプロパガンダに乗せられて非国民とか言って犬死するようなのは馬鹿
自民党の草案を全て読まずに改憲賛成とか言う奴は馬鹿
心から蔑む+2
-2
-
2473. 匿名 2022/04/15(金) 23:07:24
>>2456
シリアじゃない?
私もアサド政権嫌いだから強烈に覚えてる+0
-0
-
2474. 匿名 2022/04/15(金) 23:07:27
>>2468
ていうか
諦めてるんじゃない?
ほとんどの国民
政治に期待なんて持てないし
もう片足棺桶の国だし+0
-2
-
2475. 匿名 2022/04/15(金) 23:07:45
いくら大義があって戦争で殺人行為を容認されても戦場に行けば全員頭がおかしくなること請け合いやで、もう殺人行為に何の抵抗もなくなり女だろうが子供だろうが全部「ただの人形」に見えてくる+0
-0
-
2476. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:09
>>2472
もういいからw+0
-2
-
2477. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:32
>>2454
人間?+0
-0
-
2478. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:33
>>2289
あなたの国より全然マシだよ。
てか日本来て何やってるの?
祖国に帰りなよ+0
-0
-
2479. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:35
>>2453
庶民より情報を仕入れるのが早い金持ちがこぞって海外に移住する+0
-0
-
2480. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:37
>>2468
興味が無いのは「彼方の様な、高齢者議員がのさばっている」から。+1
-1
-
2481. 匿名 2022/04/15(金) 23:08:51
>>2476
早っ!やっぱり工作員だったかな?笑+2
-0
-
2482. 匿名 2022/04/15(金) 23:09:21
>>2476
工作員よその手には乗らないから笑+2
-0
-
2483. 匿名 2022/04/15(金) 23:09:43
戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。+1
-0
-
2484. 匿名 2022/04/15(金) 23:10:01
>>2427
中国と仲良くしたくないなら
戦うしかないね
ロシアと中国の核保有国2つに攻められたら
アメリカは助けてくれるとは思えないけどね
まあ、そうなったらがるちゃん民も
戦うしかないからね
+1
-1
-
2485. 匿名 2022/04/15(金) 23:10:10
>>2464
ね、もしそんな国旗掲揚反対&国歌斉唱反対思想先生の子供がオリンピック出て優勝したらまさか辞退させるのかな?国旗国歌反対なんだもんね?聞いてみたいわ。それはそれとかお得意ダブスタ発動するのかな?+1
-0
-
2486. 匿名 2022/04/15(金) 23:10:15
>>2464
日本国旗好きって変な人しかいないじゃん。
うわ~と思う人が大勢居てもおかしくない。+2
-2
-
2487. 匿名 2022/04/15(金) 23:10:36
当たり前にある生活がどんなに幸せか、知らない日本人がずいぶん沢山いるんだね。
来年以降、この幸せは当たり前ではないことを知るだろうね。+2
-1
-
2488. 匿名 2022/04/15(金) 23:11:07
例えば料理人はウナギを生きたまま捌いてるが
あれ初めてやった時は「命を奪う」という行為に自分をなっとくさせる理由を作らないと行けない
でも毎日仕事でやってると、もう何の抵抗もなくウナギを殺し続けられる、戦争も同じ感覚になる+2
-0
-
2489. 匿名 2022/04/15(金) 23:11:08
>>2464
国旗は目に見えない「国家」を目に見えるようにしてくれるものだから
教育者が先頭に立って、その国旗国家を価値のないものとして教育してきて今がある+1
-0
-
2490. 匿名 2022/04/15(金) 23:11:29
>>2072
そもそもその豊富な武器、部品作ってんの日本なんだけど?
日本とドイツは軍事に転用可能な技術をかなり持ってるんだよ。全部、日本で出来るから戦わないなら別に要らないと言われるだけだよ?アメリカ。
そもそも戦争すると洒落にならない強国同士だから戦争にならないようにしてるだけで、日欧でアメリカ並みに出来ないわけではないし。皇室があるからアメリカより欧州の方が本当は仲良しだし。
そもそもウクライナで手こずってるレベルで日本もーはロシアにはそんな場合ではないと思う。+0
-0
-
2491. 匿名 2022/04/15(金) 23:11:54
>>833
何も無駄ではないよ
確かに上層部はクソだったけど
日本が必死に特攻隊や玉砕戦法で戦ったお陰で
戦後は寛大な政策で住済んだ面もあるよ(相手が米国だったってのもあるけど)
今のウクライナを見てみて
徹底的に抵抗しなければロシアに完全に滅ぼされてたよ+2
-1
-
2492. 匿名 2022/04/15(金) 23:11:54
>>2474
信じられないのは
今現在、他国が軍事侵攻受けて、映像でどんどん流れきているにも関わらず、日本に期待できないなんて呑気な左翼かぶれじいさん論を言ってる人がいること+3
-0
-
2493. 匿名 2022/04/15(金) 23:12:01
なんかさ
都合わるくなると
工作員とか言い出すが
普通に日本国民としてい言うけど
ほとんどの日本人が
今の日本が衰退に向かってると思ってる+0
-1
-
2494. 匿名 2022/04/15(金) 23:12:04
>>2472
善悪は別にして
ご先祖様が国を守ることに努力したことを
日本人は犬死っていわないんだよ+5
-1
-
2495. 匿名 2022/04/15(金) 23:12:20
>>2486
わざわざ軽んじるのもおかしい+5
-1
-
2496. 匿名 2022/04/15(金) 23:12:40
若い男の子の徴兵義務も無くてアニメの萌キャラにはしゃいでればいい日本でいきなり戦争状態に突入しましたって言われても無理だよね
だってなんの訓練もしてないんだもん
日本の男の子スマホより重いもの持ったことないんじゃないの+1
-0
-
2497. 匿名 2022/04/15(金) 23:12:56
>>2485
そういう人は国旗キモイくらいにしか思ってないのよ。あなたみたいに国旗にそんな信念もってない。
だからオリンピックどうたらとか飛躍してる。+0
-0
-
2498. 匿名 2022/04/15(金) 23:13:22
>>2486
そのように教育されてきたんでしょう
あなたはオリンピックで日の丸が掲揚された時も「うわ〜」と感じますか?+4
-1
-
2499. 匿名 2022/04/15(金) 23:13:57
>>2486
好きとかじゃなくて国旗
好き嫌いで考えたことない
日本の国旗+3
-0
-
2500. 匿名 2022/04/15(金) 23:15:29
>>2176
はい。真っ先に帰りますとも。
平和ボケした日本でどうぞ○んでください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する