- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/04/13(水) 09:22:54
…『空気階段の踊り場』でも鬼越トマホーク・金ちゃんが「俺らっていうよりかは、ハナコの菊田に政治部分でキレてた」と話していると突然、相方の坂井が「ほんこんさんとか水道橋博士とかね、政治語ってる芸人からみんな目をそらしがちでしょ? 喧嘩しなきゃダメなんですよ」とぶち上げ、「いや…」「まぁ、でも」と岡野と金ちゃんが戸惑っていると、さらに彼はヒートアップ。「反論が無いから、化け物が生まれちゃうわけでしょう?」「政治じゃないんだよ、あの人たちは。誰もかまってくれないから政治を語ってるだけで」と、坂井の独壇場である。「違う! そんなことないよ」と岡野と金ちゃんは2人がかりで否定するも、「あの人たちは、本職がお笑いなんだから、お笑いで対決すればいい!」と手がつけられなくなってしまったのだ。
「そんなことない、やめて。やめてもう…」と金ちゃんが懇願するも、「お笑い芸人なんだから。政治を語る人から、お笑いに戻してあげればいい」と言葉を続ける坂井に「それは正しいよ。正しいけど、『踊り場』なのよ、これ」と笑いながら岡野が彼をなだめた。それでも「芸人が政治語って、何の意味もないでしょ」「太田光もそうだけど、政治と芸人なんか切り離した方がいいんだよ」と、坂井は今まで溜まっていたものを吐き出すかのように喋り続けたのである。
代役を務めた岡野陽一と鬼越トマホーク(画像は『空気階段の踊り場(TBSラジオ)
関連トピ「ダウンタウンのおまけが威張ってる」鬼越トマホークのほんこんへの爆弾発言が物議girlschannel.net「ダウンタウンのおまけが威張ってる」鬼越トマホークのほんこんへの爆弾発言が物議 この日、番組では「ほんこんの本名フルで答えられる若手いない説」として、芸人・ほんこん(58)の本名を知っているかを調査。そして鬼越トマホークは、コーナーのプレゼンターと...
+195
-615
-
2. 匿名 2022/04/13(水) 09:23:56
火の玉ストレートで草+1006
-47
-
3. 匿名 2022/04/13(水) 09:24:05
注目されたのに味をしめてそういうキャラでいこうと決めたのかな?+779
-18
-
4. 匿名 2022/04/13(水) 09:24:21
ついでにニュース番組でコメンテーターもどきやってるお笑い芸人とも喧嘩して+1497
-5
-
5. 匿名 2022/04/13(水) 09:24:26
>>1
外野で言わずに本人の目の前で言えばいいのに。+1332
-14
-
6. 匿名 2022/04/13(水) 09:24:58
まぁたしかに「あんたの専門分野って政治関連だっけ?」と思う芸人はいる。+1078
-19
-
7. 匿名 2022/04/13(水) 09:25:21
料理とダイエットと占いの芸人にも言ってくれ。+901
-5
-
8. 匿名 2022/04/13(水) 09:25:38
芸人なら政治を笑いのネタにするのが一番だよな
なんで真面目に言論人ぶってるのか謎だったわ
安直なことしか言わんし+611
-54
-
9. 匿名 2022/04/13(水) 09:25:42
お笑い以外ことしてる芸人いっぱいいるじゃん+788
-5
-
10. 匿名 2022/04/13(水) 09:25:47
蔵野孝洋+141
-0
-
11. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:08
でも東国原とか本当にそっちに行ってしまう人もいるからね+665
-8
-
12. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:10
鬼越は宮迫さんとコラボしたりガーシーの名前を出したりしてぶっ飛んでて面白いね+25
-93
-
13. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:12
お笑い芸人なんだから、他の芸人の批判とかしてないで芸を磨いて笑わせてほしい。
せめて笑える批判の仕方にしてよ。+900
-15
-
14. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:22
>>7
有吉とかもうただのタレントでお笑い芸人ではないしな…+566
-26
-
15. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:23
>>10
懐かしい!130R+133
-1
-
16. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:42
中韓万歳芸能人だらけの中でほんこんの言うことは的を得ててスッキリするけどな+1330
-51
-
17. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:45
酒井が金ちゃんっぽくて、金ちゃんが酒井っぽい。+645
-12
-
18. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:50
鬼越も芸人ならちゃんとネタで笑わせろよw
ってツッコミまでがテンプレ+595
-3
-
19. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:53
>>10
水ダウ見て知った!
+77
-2
-
20. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:10
ほんこんは偉そうに政治を語ってるけど誰も見てない。人気ない+27
-185
-
21. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:10
これいつか自分の首絞めることになりそうだけどな
活動の幅が狭まって+487
-4
-
22. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:13
元ほっしゃんやウーマン村本にも言えよww+812
-5
-
23. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:22
からあげレモン
A型・ハマタ「おい!東野! なに勝手に 唐揚げにレモンかけてんねん!」
O型・東野「あ、いえ、ゲッ、ふぇ… これハマハマ…松本さんのれす」
B型・松本「ワシ、イラン」
AB型坂上忍「パセリゥメーーー!!!(うけるぅ)」
A型・ハマタ(後でシバク😠)+6
-74
-
24. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:24
「芸人が政治語って、何の意味もないでしょ」「太田光もそうだけど、政治と芸人なんか切り離した方がいいんだよ」と、坂井は今まで溜まっていたものを吐き出すかのように喋り続けたのである。
でも世の中のテレビ、わけわからんやつらが政治語ってる番組ばっかだよな
誰が語るのが正解なのかわかんないけど+314
-4
-
25. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:28
国民としてちょっと意見言うくらいはいいと思う
でも偉そうに主張してたり、ご意見番になろうとしてる人は芸人だろうが、って思う+290
-2
-
26. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:37
たけしには言わんの?+483
-3
-
27. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:44
松本人志にはいえないくせに+723
-5
-
28. 匿名 2022/04/13(水) 09:27:50
ワイドショーや情報番組に出てるお笑い芸人たちも含めて言ってるのかな?
+209
-1
-
29. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:00
キャスティングするテレビ局には文句言わないの?
+191
-0
-
30. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:13
鬼越トマホーク最高!+12
-101
-
31. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:16
>>5
本当にそうだよね
ほんこんや太田光を前にして堂々と意見を述べたら見直すわ+607
-3
-
32. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:20
>>5
その最たる例の松本人志宛てには言わないのが小物感漂う+653
-6
-
33. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:23
芸人は楽しくするのが本業なんだから、喧嘩や言い合い、暴露とかしない方がいいんじゃない?+20
-6
-
34. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:23
>>4
竹山とか鼻につく+448
-6
-
35. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:26
引用長すぎるわ+8
-0
-
36. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:26
ほんこんちゃん勉強してそうだけどな。+445
-25
-
37. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:44
5時に夢中とかバラダンに出るのは?+10
-1
-
38. 匿名 2022/04/13(水) 09:28:54
淳や松本人志にも言ってやれ!+346
-0
-
39. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:05
俳優やらアーティストさんにも
同じこと言ってほしい+74
-5
-
40. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:11
お笑いからドラマ、映画と出る人もいるじゃない。政治を語ったり、音楽やったり、進む道が色々あるのはいいことだよ。芸人はお笑いだけやってろってことになっちゃう。+67
-8
-
41. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:19
鬼越の面白さが理解できない
不快になるばかり+302
-16
-
42. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:29
>>24
そういえば結構前に、太田光が政治について討論する番組があったような…
実際に討論して投票したりしてたはず
あれは結局なんで終わったんだ?+61
-1
-
43. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:30
爆笑問題の太田の方が政治語ってない?+208
-3
-
44. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:35
>>4
橋下徹も最近酷いよね+213
-32
-
45. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:44
>>13
わかる
なんか本気で怒ってる感じが太田光とかと似てるなと思った
お笑いお笑い言うなら面白く怒ればいいのに+181
-12
-
46. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:47
専門家のように政治を語る必要は無いけど、お笑い芸として政治風刺はもっと見てみたいなあ
外国のスタンだっぷコメディみたいな
日本ではなかなかそういうので笑い取れる芸人さんいないかもだけど
ザ・ニュースペーパーのコントとかチクッと刺してて面白いと思う+13
-14
-
47. 匿名 2022/04/13(水) 09:29:48
それ言ったら司会をアイドルがやったりスポーツのキャスターやったり声優やったりコメンテーターやったり今はどこもそうだから+112
-3
-
48. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:03
ほんこん擁護ではないけど、なんでそんなにほんこんが気に食わないのかよく分からない
鬼越とは全然違う立ち位置でやってるならどうでもよくない?+413
-15
-
49. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:14
保守派を攻撃しろって指示されてます?
左翼には噛みつかないのに+317
-11
-
50. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:22
いいぞ!もっと言ってやれ!!+16
-37
-
51. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:43
柴咲コウとかにも
同じこと言えるかな+155
-3
-
52. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:46
じゃあお前も他人の批判してないでお笑いだけやってろよ+151
-6
-
53. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:50
で、ほんこんはまだお笑い芸人なの?
お笑い芸人から違う方向にシフトしてるならありだと思うし、ちゃんと勉強してて的を射るようなことを言ってるならそれはそれでいいと思う+131
-4
-
54. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:53
吉本芸人なんて松本人志のおまけばかりじゃん
東野や千原ジュニアや遠藤章造も大して面白くない
YouTubeを見れば分かる。登録者も少ないし+57
-6
-
55. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:59
>>16
ほんこんさん、そこまで過激なこと言ってるわけじゃないし、日本を大事に思ってくれてるよね。+779
-16
-
56. 匿名 2022/04/13(水) 09:31:10
ラサール石井とかは分かりやすいよね。若い嫁もらってそれでテレビ出れると思ってたって自分で告白してたけど、だけど醜悪さの方が勝って干されちゃって、わざと一般的な考えの反対の事を言うみたいな…そもそも小学生相手にマラソンとかしてた人が政治的に的な発言とかしなくていいんだよ+110
-1
-
57. 匿名 2022/04/13(水) 09:31:13
アナウンサーが泣いたらへこんで何も面白いこと話せなくなるのに笑いを語るな。+115
-2
-
58. 匿名 2022/04/13(水) 09:31:18
A型の石原伸晃氏、YouTuber転身 週1~2本ペースで動画配信も平均再生数500回台と苦戦中+5
-5
-
59. 匿名 2022/04/13(水) 09:31:21
ほんこんの目の前で同じ事言ったら、ほんこんはどんなリアクションとるんかな?笑いに昇華できればいいけど、マジギレしたらひく。+6
-28
-
60. 匿名 2022/04/13(水) 09:32:07
>>5 こういうやり方、吊し上げだよね。
個人的な恨みでもあるなら知らんけど、そうじゃないなら、陰湿な悪口や陰口を吹聴してるいじめと変わらん+220
-9
-
61. 匿名 2022/04/13(水) 09:32:25
ニセ保守が多いからタチ悪いんだよね
好感度を得ようと必死になってる+7
-18
-
62. 匿名 2022/04/13(水) 09:32:45
この人確実に精神障害者だよね。YouTubeとか見てても思ったけど。イライラすると手がつけられなくなりそうなタイプに見えて怖い。相方にも暴力振るうし。+16
-12
-
63. 匿名 2022/04/13(水) 09:32:57
ラサール石井は?+98
-0
-
64. 匿名 2022/04/13(水) 09:33:14
芸能人だけじゃなくて、文化人も大概だけどね
Twitterを覗いたら、作品語りや日常語りより政治語りの方が多い作家とか本当に多い+62
-0
-
65. 匿名 2022/04/13(水) 09:33:33
その点、たけしは賢いよね。
問われたら答えるけど、自分から発信は少ない。
自分から発信し始めたら、やはり「?」とは思う。
ただ芸人さんが提起するだけで、考えるキッカケにはなると思うかな。+45
-6
-
66. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:05
いや、そこらへんのタレントがニュースでコメントしてるよりかはだいぶ勉強してはるで。+128
-3
-
67. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:10
なんでも向いてることやればいいと思うけどお笑いからよそへ行った人に対してはお笑いを踏み台にされたみたいで嫌なのかな+3
-0
-
68. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:13
情報番組とかで芸人やタレントが出るのは悪い事じゃないと思う
専門家とか固い人ばっかりででたら見ない人は見ないでしょ
若い人とか興味ない人が政治や世界情勢とかに目を向けるようになるのは良いこと+11
-2
-
69. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:20
中途半端なことすんなよって事かな?
+5
-9
-
70. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:31
>>13
何であってもお笑いの本業以外で稼いじゃってる人はイヤだなあ。歌手とか俳優でも、司会とかご意見番の人って何やってんのって思う。
ほんこんさんは板尾との130Rがすごく面白かったから、政治のことばっかりになっちゃってて残念。板尾も役者みたいになってるし。
たまには原点に戻ってくれ。コント見たいんだよ。+6
-24
-
71. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:32
>>38
田村さん、そんな事言われたら、笑いながら「遺憾だなー」て返しそう笑
+34
-0
-
72. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:33
日本では発言の自由があるんだから芸人だろうが俳優だろうが歌手だろうが自分の意見は発信していけばいいと思う。
お笑いで実績を積んだからテレビに出ていられるんだしお笑いは笑いしかやっちゃだめは違う気がする。+98
-3
-
73. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:35
芸人風情が政治を語るべきではない
芸人は笑いを届けるのが仕事+2
-32
-
74. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:50
水ダウで過激なドッキリ仕掛けておいて面白いフォローも出来ないのはどうかと思うぞ+100
-0
-
75. 匿名 2022/04/13(水) 09:34:58
鬼越トマホークテレビでもYouTubeでも人気あるよね+1
-31
-
76. 匿名 2022/04/13(水) 09:35:05
>>24
そういや太田とも相性悪かったから太田の事を嫌いになって、そこから政治語る芸人が嫌いになったってことかな+26
-6
-
77. 匿名 2022/04/13(水) 09:35:07
若者はもうテレビ見てないし、見てる層の高齢者にはお笑いだけだと求められないのでは。。。+6
-1
-
78. 匿名 2022/04/13(水) 09:35:37
>>11
テレビで好き勝手言って、ジジババのご機嫌取りしてるのはわかるけど、そのノリで国会きて税金かっさらってくのは無しにして欲しい+64
-3
-
79. 匿名 2022/04/13(水) 09:36:52
爆笑の太田に言ってやれ+21
-4
-
80. 匿名 2022/04/13(水) 09:36:57
>>57
泣かせたり本気で怒らせてる時点で終わりだよね
面白くない+99
-3
-
81. 匿名 2022/04/13(水) 09:37:30
>>43
爆笑問題は本業の漫才もやってるから言わないのかな
個人的に漫才に政治系の時事ネタ入れるの好きじゃないけど+35
-0
-
82. 匿名 2022/04/13(水) 09:37:31
自民党の事かい?保守を名乗りながら日本を衰退させている+10
-8
-
83. 匿名 2022/04/13(水) 09:37:41
空気階段の踊り場楽しみに聴いてたのに、代打は岡野さんだけでよかったのに😭+8
-0
-
84. 匿名 2022/04/13(水) 09:37:44
日本に住みながら日本批判して日本嫌い芸人より日本愛が凄いほんこんの方がいいに決まってんだろ+245
-7
-
85. 匿名 2022/04/13(水) 09:38:01
お笑い芸人も一国民なので政治に対する意見を言ってもいいと思うけどな
+28
-1
-
86. 匿名 2022/04/13(水) 09:38:13
>>16
言ってることは同意
的は射る+450
-8
-
87. 匿名 2022/04/13(水) 09:39:11
松本人志目の前にして言えよ!言えないくせに!+61
-0
-
88. 匿名 2022/04/13(水) 09:39:31
>>10
水ダウの放送見る前に何気なく調べた事あるけど、Wikipediaには本田崑三って載ってた
放送後に見直したら直ってた+28
-0
-
89. 匿名 2022/04/13(水) 09:39:40
>>1
松ちゃんが着てそうな柄の服+11
-0
-
90. 匿名 2022/04/13(水) 09:39:42
>>56
全く出なくなったね
若い嫁と一緒にタレント活動したかったんだろうけど浅ましいわ…+61
-0
-
91. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:07
>>44
一応弁護士で元政治家なのに芸人扱いで草
タイタン所属ではあるけど+169
-0
-
92. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:17
色んな職業の人が政治に興味を持って自分の考え方を持つって大事じゃない??
土建屋は考えるな家だけ作ってろ?寿司屋は寿司だけにぎってろってこと?
ちゃんと勉強して日本の事真剣に考えてるなら悪いことじゃないでしょ、もちろん行き過ぎた思想はもってのほかだけどね!+32
-6
-
93. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:17
この人、自分もこの間俳優仕事してたじゃん
お笑いはお笑いだけじゃないよね
俳優はいいけど政治は語るななのかな?+94
-3
-
94. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:21
フジテレビがコメンテーターに芸人を使い続けるから、勘違い芸人が増殖してるんだよ。このことも日曜にワイドなショーでネタにするんだろうね。
+12
-3
-
95. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:24
>>84
ほんとこれ
これに尽きる+118
-2
-
96. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:26
ラジオでどう言うたか知らんけどこの文面だけで言えば坂井よ!ほんこんさん以外呼び捨てかいお前は!
政治とか批判する前に水道橋博士と太田光に謝れな。
吉本以外の先輩芸人は呼び捨てして良いんかい!
批判する前に目上の人間呼び捨てしてハゲが!黙っとけ。
悔しかったらM1かキングオブコントのファイナリストにでもなれよ!
しょーもない喧嘩芸しかないしな。何がおもろいねん。お前芸人か?+46
-5
-
97. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:33
ロシア軍の鬼越トマホーク発射、計1000発に…米「民間施設を標的の攻撃+0
-3
-
98. 匿名 2022/04/13(水) 09:40:50
ほんこんって
ごっつ終わった後は芸人やってないでしょ
そもそもほんこんを芸人って定義するのに無理があるのでは+9
-6
-
99. 匿名 2022/04/13(水) 09:41:02
ほんこんで笑ったことない 鬼越の言うことは分かる
でも鬼越でも笑ったことない
お互い芸人として実力不足だと思うんだけど+3
-22
-
100. 匿名 2022/04/13(水) 09:41:08
>>11
東国原は本気だったからいいかな
実際に宮崎のPRにすごい貢献したし+234
-12
-
101. 匿名 2022/04/13(水) 09:41:32
確かに最近芸人としてのほんこん見てないわ。+5
-1
-
102. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:05
これで鬼越が笑いの才能があれば納得なんだけど…
賞レースで結果残したわけでもないし、バラエティで面白い事言うわけでもないし
テレビやYouTubeに出演してネットで見た事あるような悪口言ってるだけだからなぁ+105
-3
-
103. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:22
>>20
この+-で自分の物の見方を疑え+39
-6
-
104. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:38
>>16
中韓批判しないしね+199
-1
-
105. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:45
ホンコンさんってすごいわかりやすいし
ズバっというし、私はホンコンさんの政治のコメンテーター好きやけどな+142
-3
-
106. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:55
>>9
真っ先にダイエット思い出した。+37
-0
-
107. 匿名 2022/04/13(水) 09:42:58
>>1
そんなこと言ったら、東京都知事も芸人だったよね+50
-2
-
108. 匿名 2022/04/13(水) 09:43:20
>>93
変な話だよね
お笑い芸人ならお笑いだけやっとけ!って意味じゃないのかな
自分は政治とかよくわからないしそこらへんでみんな活躍されるとおいてけぼりくらって困るからやめてーって邪魔してるように見える+28
-0
-
109. 匿名 2022/04/13(水) 09:43:51
ほんこんのお好み焼き屋さん美味しかった+8
-1
-
110. 匿名 2022/04/13(水) 09:44:17
ほんこんさんより雑食でなんでも偉そうに口を出してくるご意見番気取りの竹山が大嫌い。なんなのアイツ。+101
-2
-
111. 匿名 2022/04/13(水) 09:45:08
>>32
でも実際松ちゃんは「俺もそれはわかるよ」と笑ってくれそうだけど、ホンコンだけはまじでヤバそう(笑)+10
-48
-
112. 匿名 2022/04/13(水) 09:45:20
みんな色々勉強して自分の立ち位置見つけていくんだからいいじゃん
元芸人から俳優になるとか政治家になるとか作家になるとか画家になるとか
他人がとやかく説教することじゃない+23
-3
-
113. 匿名 2022/04/13(水) 09:45:24
>>61
保守の皮を被ったヒダリマキも+8
-0
-
114. 匿名 2022/04/13(水) 09:45:27
別に語っても良いと思うし、発言するのは自由だと思うし。
でも水道橋博士みたいに政治語る番組に出ておいて
都合が悪くなると「自分芸人なんで」と逃げるのはめちゃダサい。語るなら責任持てと言いたい。+125
-0
-
115. 匿名 2022/04/13(水) 09:46:11
>>64
才能も枯渇して新しいものを産み出せなくなって考えることなくて暇なんだと思う+8
-0
-
116. 匿名 2022/04/13(水) 09:46:25
>>9
お笑いがやりづらい世の中になってきたと思う
優しいお笑いしましょーではやってられない+33
-1
-
117. 匿名 2022/04/13(水) 09:46:58
>>1
政治の話って分かりにくいこと多いけど、お笑いの人が入ることでより一般化、大衆化できていいと思うけどな私は。
いくら学者が本当のことを言っても通じないと世間に広まらないし。
+70
-5
-
118. 匿名 2022/04/13(水) 09:47:08
芯を食っちゃダメ+3
-9
-
119. 匿名 2022/04/13(水) 09:47:13
>>102
漫才面白くないもんな
悪口とか暴言もお笑いとして認めてほしいんなら、自らお笑いの幅を狭めてどうするんだって感じ+18
-3
-
120. 匿名 2022/04/13(水) 09:47:14
>>84
反日なんて所詮平和ボケしてるだけ+95
-1
-
121. 匿名 2022/04/13(水) 09:47:21
>>59
そんなくだりをデラックスで違うお笑いコンビがほんこんにやってたけど面白かったよ〜ダウンタウンもほんこんに4時ですよーだ時代のツッコミしてほんこんも皆、楽しそうだったよ!+18
-0
-
122. 匿名 2022/04/13(水) 09:47:40
>>16
日本の批判してる芸人にも政治を語るな!って叩けばいいのにね。+400
-1
-
123. 匿名 2022/04/13(水) 09:48:23
そんなこといったら
加藤浩次もお笑いやってないし+37
-1
-
124. 匿名 2022/04/13(水) 09:49:03
>>9
キャンプに専念してる人達は見逃していただけますか?w+56
-2
-
125. 匿名 2022/04/13(水) 09:49:28
ただしい。
ほんこん政治家になりたいん?て思うことある+2
-16
-
126. 匿名 2022/04/13(水) 09:49:37
>>4
淳とかゲスの極みみたいなことしてたのにマジメぶって政治家になりたがってそうな言動をしてるよね+309
-2
-
127. 匿名 2022/04/13(水) 09:49:57
そう言えば金ちゃんて街ログ出てた?+2
-0
-
128. 匿名 2022/04/13(水) 09:49:59
>>102
お笑いの才能がある人しかこの発言しちゃ駄目ってこと?
どういう理屈なの+4
-14
-
129. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:04
>>16
だからターゲットにされちゃったのかな
ズバリ言う系で売れたいついでにテレビ局に媚びてるのかもね+318
-4
-
130. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:15
関西ローカルの政治番組でほんこんとか海原ともことかジャニーズでてるけど意見や質問がわかりやすくて面白いけどな
何が悪いのかわからん
がっちがちの難しそうな番組なら見ないわ+70
-2
-
131. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:16
>>105
ローカル番組なんだけど東のりがMCでやってるせいぎのミカタってやつ面白いよ!+35
-1
-
132. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:20
>>27
松本は本業がしっかりしてるけど、ほんこんとかマジで面白いところとか見たことない。あなたある?+9
-60
-
133. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:22
この人達ちょっと行きすぎちゃってるから他のネタを模索したほうがいいわ
そもそもざっくりメンバーみたいな笑って許してくれる内輪の人相手じゃないと成立しないネタだと思う
言っちゃいけないレベルの暴言で傷つけてるって感じることが増えた
+65
-3
-
134. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:50
>>80
そこからうまい具合に持っていって面白くするまでが芸だと思うよね。やりっぱなしで終わってるのよ。+22
-1
-
135. 匿名 2022/04/13(水) 09:51:58
淳は密かに政治家狙ってそう+8
-1
-
136. 匿名 2022/04/13(水) 09:52:50
>>16
もしかして坂井はほんこんと政治的な思想が逆スタンスだから気に食わなかったりして+430
-4
-
137. 匿名 2022/04/13(水) 09:52:57
>>11
彼の場合は大学入って勉強し直して、本当に政治家になったから凄いよね。
横で好き勝手言ってる奴らとはさすがに違う。+161
-6
-
138. 匿名 2022/04/13(水) 09:53:51
鬼越もAbemaでコメンテーターみたいなことしてたぞ+17
-1
-
139. 匿名 2022/04/13(水) 09:53:57
私はほんこんの考え方も政治を語る所も好きだよ。
日本人なんだから日本を良くしたいって考えの愛国者を批判する意味が分からない。
芸人含め色んな芸能人が政治を語ってるけどなんでほんこんさんだけ名指しで言うの?
+98
-3
-
140. 匿名 2022/04/13(水) 09:54:25
>>55
テレビ出てる人で日本の事を心配してくれてる芸能人ってかなり少ないよね。
ほんこんが叩かれるのって保守派だからでしょ?
芸人は政治語ったらダメと言うなら日本のワイドショーで医師でもないただのタレントや映画監督やらがコロナや政治批判してるのも駄目なんじゃないの?
普段テレビ見ないけど、出先でバイキングが流れてた時に一人も専門家が居ない中でギャーギャーコロナ対応批判が流れてきてこんなの信じる馬鹿っているの?って思った。+207
-6
-
141. 匿名 2022/04/13(水) 09:55:24
>>16
ほんこんの事を批判したら、仕事貰えると持ち掛けられたとかありそう+293
-4
-
142. 匿名 2022/04/13(水) 09:56:28
ほんこんさんは一般的な感覚とのズレが少ないし突拍子もない発言でセンセーショナルな絵面にしようともしてないから国民の声そのものって感じで素直に受け止められる。+34
-4
-
143. 匿名 2022/04/13(水) 09:56:56
人の褌で相撲とってるおしゃべりコンビが何様?
めちゃくそブーメランだよ?+13
-3
-
144. 匿名 2022/04/13(水) 09:57:00
>>16
私はほんこんさん好きだわ
日本のことを本当に大事に思って発言してるとしたら、日本人なら支持できるよ+526
-7
-
145. 匿名 2022/04/13(水) 09:57:25
>>100
マンゴー+42
-1
-
146. 匿名 2022/04/13(水) 09:57:32
>>110
これは本当に共感する
ウザい+22
-0
-
147. 匿名 2022/04/13(水) 09:57:49
>>136
結局これなんだと思うわ+208
-3
-
148. 匿名 2022/04/13(水) 09:57:53
ほんこん批判って反日かい?+32
-4
-
149. 匿名 2022/04/13(水) 09:58:21
>>102
そうおもうとめっちゃつまんないね
いつか同じように後輩に公の場でバカにされて赤っ恥かくよ
この芸風を続けるなら特大ブーメラン待ったなし+34
-2
-
150. 匿名 2022/04/13(水) 09:58:40
>>140
単にほんこんが面白くないし、ダウンタウンとごっつやってたってだけでものすごく威張ってるからじゃない?あなたほんこんがお笑いとして活躍したの見たことある?今田とか東野とかダウンタウンと離れても活躍してるけど、ほんこんとか政治で偉そうにしてる以外見たことない。+2
-62
-
151. 匿名 2022/04/13(水) 09:58:40
坂井よく言った。みんな思ってたよ+5
-48
-
152. 匿名 2022/04/13(水) 09:59:00
お笑い芸人のほとんどって売れたら地上波でネタ披露する機会も減るし否応なしにバラエティタレント化やコメンテーター化してるじゃん。
芸人の売れたいって稼ぎたいって意味でしょ。そうなったら芸人って呼べる活動を満足にやってる人の方が少ないよね。ほんこんに限った話じゃないと思うけど。+30
-1
-
153. 匿名 2022/04/13(水) 09:59:14
>>139
ふしぎだよねー+19
-2
-
154. 匿名 2022/04/13(水) 09:59:54
お笑いって風刺的な面もあるしいいじゃん
政治も語れない芸人のネタって面白いの?+8
-2
-
155. 匿名 2022/04/13(水) 10:00:31
>>149
有吉みたいに立ち回る能力はなさそうだね+22
-1
-
156. 匿名 2022/04/13(水) 10:00:48
別に反日じゃなかったら政治語っててもいいと思うけど
何が気に食わないんでしょうね
+39
-3
-
157. 匿名 2022/04/13(水) 10:00:53
どこにくってかかってんの?って思うよねw
うざい先輩芸人なんてなんぼでもいてるのに。
ほんこんはそっとしておいてよ。+27
-2
-
158. 匿名 2022/04/13(水) 10:01:09
もしかして反日か?+29
-4
-
159. 匿名 2022/04/13(水) 10:01:28
>>32
それ
関西にいるほんこんや、許してくれる爆笑問題や、そういう所を選んでるのが小者
毒舌で売れた爆笑問題や有吉は強そうなところにも行ってた+222
-1
-
160. 匿名 2022/04/13(水) 10:01:35
ほんこんさん日本のことを考えて発言されてるから、身の危険に晒されることもあるようだよ。韓国大好きばっかの芸能界では貴重な人だよ+79
-3
-
161. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:03
>>154
意地悪言って泣かせたり怒らせたりして終了ーって小学生レベルだよね
+14
-1
-
162. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:30
そもそも毒舌キャラが時代遅れになりつつある中で、しかも噛みつく相手がほんこんってね…
何がしたいの?という感じ+16
-4
-
163. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:32
こういうこと言う人って、海外のお笑いとか見ないんだろうなと思う
海外だと、政治ネタみたいなのすごく多いし、コメディアンが政治を語るのも、別に不自然なことじゃないのに+8
-4
-
164. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:48
>>139
面白くないしのに威張ってるからじゃない?ダウンタウン離れても活躍してる今田とか東野とか威張ってる感じじゃないけど、なんの芸もないで面白くないのにダウンタウンとごっつやってたってだけで、大御所芸人かのように威張ってたらそりゃバカにされるでしょう。+4
-18
-
165. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:49
空気階段のラジオで代わりに出たのに先輩批判って…空気階段とリスナーはそんなこと聞きたくないと思う+60
-2
-
166. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:52
流れ弾みたいになっちゃうけど、ロバート馬場は料理人・山本はボクサー、ピース又吉は作家・綾部はニューヨーカー、アリとキリギリスの石井さんは役者、ビートたけしは映画監督だし芸人畑から違う畑に行く人いっぱいいるよね。
芸人として名が売れてそこから別の道も開拓したっていいじゃん。
しかもほんこんはただ政治を語ってるわけじゃくかなり勉強してるよね。
+84
-3
-
167. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:52
>>27
松本の映画には言えないのよね+137
-1
-
168. 匿名 2022/04/13(水) 10:02:53
政治的意見言うのは国民として良いことだと思うけど、政治に関しては思想や意見が分かれるところだから、日本だとあまり公に発信するとトラブルの元になったりはするよね
+2
-1
-
169. 匿名 2022/04/13(水) 10:03:13
確かにほんこん嫌ってる芸人は多そうだけど、味方が多いのわかってて言ってるのが幼稚だわ。
+7
-6
-
170. 匿名 2022/04/13(水) 10:03:32
教訓
A型男を見たら榊英雄、高畑裕太、新井浩文だと思え
O型男を見たらほうか牧場、園子温だと思え
B型男を見たら愛之助だと思え
AB型男を見たら海老蔵だと思え+1
-12
-
171. 匿名 2022/04/13(水) 10:03:40
>>31
太田の前では割と言ってる。ほんこんは本当に面倒だからね…+70
-5
-
172. 匿名 2022/04/13(水) 10:03:48
こいつ誰レベルがほんこんに噛みつくなや
+41
-3
-
173. 匿名 2022/04/13(水) 10:03:49
>>151
思ってないよ。
金でも掴まされてほんこん批判しろって言われてんのかな。+34
-1
-
174. 匿名 2022/04/13(水) 10:04:09
>>161
大概やりっぱなしで周りの出演者に後始末させてるよね+10
-0
-
175. 匿名 2022/04/13(水) 10:04:28
>>164
威張ってる?
ほんこんさんあまり見かけないから威張ってるところ見ることないんだよね+40
-1
-
176. 匿名 2022/04/13(水) 10:04:28
>>31
太田には言ってるよ
太田は首絞めても笑って鬼越の心配までしてくれるからね
そういう人選んでる+100
-0
-
177. 匿名 2022/04/13(水) 10:04:41
>>9
それでいて品行方正を求められるとすぐに旧来の芸人像に逃げ込もうとするから卑怯だよね
+71
-1
-
178. 匿名 2022/04/13(水) 10:04:47
>>4
それはやらないんじゃない。
仕事がもらえるのなら平気な顔をしてひな壇に座っていそう。+35
-0
-
179. 匿名 2022/04/13(水) 10:05:25
>>164
え?ごっつ観たことある?
ほんこんめっちゃ面白いよw+29
-3
-
180. 匿名 2022/04/13(水) 10:05:47
>>133
分かる
坂井さんのほうは見た目も強面っていうより本職の人みたいな雰囲気だし芸風も恐いから笑えない
ブラックジョークじゃなくて電波を通した公開イジメみたいに見えてしまう+29
-1
-
181. 匿名 2022/04/13(水) 10:05:51
この方はキャリアがあるの?
+4
-1
-
182. 匿名 2022/04/13(水) 10:06:23
>>98
テレビにはあまり出ないけど、今でも関西で舞台とかやってるみたいだよ+18
-0
-
183. 匿名 2022/04/13(水) 10:06:32
こういうのって笑いで天下取った人が言うことよね、さんまとかが芸人は政治を語るなって言ったら説得力あるけど鬼越レベルじゃね+62
-1
-
184. 匿名 2022/04/13(水) 10:06:34
こっちの方が見た目は金ちゃんっぽいよね
金ちゃんというか玉ちゃんっぽい+3
-0
-
185. 匿名 2022/04/13(水) 10:07:03
>>1
見た目がヤ○ザみたいなのに言われてもね+18
-2
-
186. 匿名 2022/04/13(水) 10:07:46
>>1
自分の冠なら何言ってもいいけど、空気階段の名前がついたラジオで言うのは迷惑だよ
でも鬼越にはそれしかないからキャスティングした方も悪いか+99
-1
-
187. 匿名 2022/04/13(水) 10:07:55
>>172
ほんこんよりも人気あるじゃん。若者からすればほんこんって誰?レベル+2
-18
-
188. 匿名 2022/04/13(水) 10:08:18
>>164
威張ってるかな?たしかに気難しそうではあるけどそこそこの芸歴あるし違和感ない+16
-2
-
189. 匿名 2022/04/13(水) 10:08:57
売名行為か?がる民はほんこん支持派が多数だと思うけどな+20
-1
-
190. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:08
>>141
確かにそれありえる
アメトークのほんこんいじりは盛り上がったし、さんまの番組でも似た様な事してたからその可能性ありそう+89
-3
-
191. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:25
有吉は一人でガンガン大御所に噛みついて、やり返される時はこっぴどくやられたから笑えた
鬼越は二人して相手の悪口を言って、自分たちが攻撃したターンでネタを完結させるからやりすぎると不快なだけ+47
-1
-
192. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:27
>>7
馬場ちゃん好きなんだけどなぁ+65
-15
-
193. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:27
ニューヨークとはこの間、NEWニューヨークでほんこんと仲良くなってたねw+12
-1
-
194. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:32
反日のチョンさんが必死だねw+22
-2
-
195. 匿名 2022/04/13(水) 10:09:40
>>151
あなたみたいに架空の【みんな】で大多数の意見みたいに言ってるつもりになるのかっこ悪いよ+26
-1
-
196. 匿名 2022/04/13(水) 10:10:07
別にその人が政治のことを語ってもいいけど、年下とはいえ芸人仲間に、目をそらさせたり、絡んだりとかそういう大人気ないことしてるならそこはやっぱり怒っていいんじゃないのかな+5
-0
-
197. 匿名 2022/04/13(水) 10:10:39
>>175
東野が言ってたよ。品川はネタで嫌われてるけど、ほんこんはマジで嫌われるって。説教の本とか出してるし、実績ないのに説教とかされたらそりゃ嫌われるよ。笑い抜きで、って笑わせてもらったこと一度もない。+4
-34
-
198. 匿名 2022/04/13(水) 10:11:57
>>190
うわぁ
そうやって日本を大切にする人、それを公の場で発信する人をじわじわ締め出すんだね
あいつらのいつもの手口だわ+120
-3
-
199. 匿名 2022/04/13(水) 10:12:23
>>137
東国原あんま好きじゃないけど
彼が宮崎県知事になってマンゴーとか地鶏が有名って知ったから自分の持てる力をちゃんと使ったのはすごいと思う+100
-2
-
200. 匿名 2022/04/13(水) 10:12:44
>>1
鬼越トマホークって今回存在を初めて知ったけど、芸名のトマホークって一般的には「ミサイル」って意味だよね。
まず自分が、政治に話に発展しそうな名前名乗ってるやん。+48
-4
-
201. 匿名 2022/04/13(水) 10:12:46
>>176
なんだ、選んで言ってるのか
笑って鬼越の心配までしてくれるのなら安心して言えるよね
+57
-6
-
202. 匿名 2022/04/13(水) 10:13:45
ほんこんはちゃんと挨拶さえしてれば害ない人だと思う。挨拶は芸能界でちゃんとしておかないとダメやで、って教えてるだけなのに。+37
-1
-
203. 匿名 2022/04/13(水) 10:13:50
クロちゃんみたいな面しやがって
一生覚えられないわ+12
-1
-
204. 匿名 2022/04/13(水) 10:14:11
誰も構ってくれないから政治を語ってるだけって村本の事じゃないの?笑
でもそっちには何も言わないんだね。+59
-0
-
205. 匿名 2022/04/13(水) 10:14:35
>>197
それまに受けてどーすんの、あれは東野が黒田をdisって遊んでるのと同じ感覚でやってるやつね+36
-2
-
206. 匿名 2022/04/13(水) 10:14:48
ほんこんは面白くないのに偉そうに政治を語ってるよね
後輩たちにも嫌われてるんだろうね+1
-21
-
207. 匿名 2022/04/13(水) 10:14:58
>>11
西川きよしも議員だったしね。実力はともかく横山ノックも知事になったし。
別にちゃんとした理論で語れたら芸人でも良いと思うけどな。ワイドショーで野次飛ばすだけならいらないけど+83
-1
-
208. 匿名 2022/04/13(水) 10:15:06
>>191
相手がぐうの音も出ないとかなら成功なんだろうけど、怒ったり泣いたりなんか反応があったらそれなんとかできるスキルないからあわあわして編集でなんとかしてもらって終わりだよね+19
-2
-
209. 匿名 2022/04/13(水) 10:15:18
なんか…
女だから女らしくしろ的なモラハラ臭がする。
別に、芸人でも自分の国の政治語っても良くない?
芸人なんだから俳優業するなとか、俳優なんだからバラエティー出ずに演技だけしてろとか+14
-4
-
210. 匿名 2022/04/13(水) 10:15:36
>>197
東野とばっちりでわろた
それそんな真剣に見る番組じゃなかったと思うよ+26
-2
-
211. 匿名 2022/04/13(水) 10:15:47
たけしや松ちゃんには言わないの?+27
-0
-
212. 匿名 2022/04/13(水) 10:16:17
なんだかんだ言ってほんこんは後輩から尊敬されてると言うよりも可愛がられてると言うね…って事っしょ。+9
-1
-
213. 匿名 2022/04/13(水) 10:16:46
関西の東野の番組はほとんどほんこん出てるなw
+25
-0
-
214. 匿名 2022/04/13(水) 10:17:10
この人達のネタって最近は見てないけど、ちょっと前は結構ネタにしてる人辛辣につっこんでたよね。
ファンの人とかはちょっとムッとするレベルで。
そういう芸風はよほどうまくやらないと、やればやるほど敵作るし、人の批判してる場合じゃないと思うけどな。+28
-0
-
215. 匿名 2022/04/13(水) 10:17:50
でもほんこんさんって結構あっちの国に関して厳しいコメント多くて同意すること多いけどな。なんていう視聴者よりの意見多い気がする
+62
-3
-
216. 匿名 2022/04/13(水) 10:18:14
>>188
ほんこんさんの方が知名度上の時点で名指しで噛み付くと自動的に売名になっちゃってるんだよな
言いたいことがあるなら知名度ほんこんさんに並ぶくらい頑張ってから言った方がいいよ
ダサくなってる+23
-1
-
217. 匿名 2022/04/13(水) 10:19:35
>>150
ここでもはもう無理よ
芸人ほんこんじゃなく韓国批判のほんこん大好きだから 芸人としては?の本題のところを誰も評価する人がいないのが答え
+2
-41
-
218. 匿名 2022/04/13(水) 10:20:12
>>137
基本最低限このくらいしてから政治家に転身しろよ!とは思う。芸能タレント、アイドル含めて。
日本の為に日本の政治に加わって行く覚悟で政治家に転身するんだろうから大学入ってそれなりの勉強してちゃんと卒業してそれからだ。少なくとも政治、経済、社会の仕組みくらいは質問した事をちゃんと答えられるくらいの学力付けてね。
あと税金の申告等ね、全く関係ない私用で買った、行った、食った、使った金も経費計上する人が多いから、毎年一回政治家集めて税金の勉強させた方がいいよ。
+6
-0
-
219. 匿名 2022/04/13(水) 10:20:32
リアルガチャピン知らんのか?+4
-0
-
220. 匿名 2022/04/13(水) 10:20:33
中途半端な太田の方がダメかな。
むしろ、やるならほんこんさん位に突き抜けた方がスッキリする。+7
-5
-
221. 匿名 2022/04/13(水) 10:20:40
>>204
鬼越にすら構われてないって可能性はあるよ。
+19
-0
-
222. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:02
>>215
むしろハッキリ言ってしまうから心配してしまうレベル+20
-1
-
223. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:09
政治経済に詳しい芸人さんがいてもそれはそれでいい。みんなが分かるように伝えてくれたらもっと嬉しい。
一つのことしかできない時代ではない。+16
-0
-
224. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:16
>>205
あなたほんこんがお笑いで活躍してるのもみたことないんだよね?それなのにできないやつを説教するの好きとかどの口が言えるのかなって思わない?ダウンタウンの松本が言ってても失笑ものなのにほんこんが言ってたら、失笑どころか恐怖を覚える。説教される方は面白くないくせにって感じると思うよ。逆にこのポンコツなのに偉そうって言うのをネタにされた方が笑いにかえれるし、この後輩は助け舟出してるんじゃないかとさえ思える。+1
-20
-
225. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:45
>>16
何このコメントとそのリプ
嫌韓拗らせて対比でほんこん上げてるだけじゃん+9
-80
-
226. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:46
>>44
発言内容がひどいかどうかじゃなくて、お笑いが政治語るなってことでしょ?
この人は元政治家だからむしろ本職。+68
-6
-
227. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:49
>>220
突き抜けてるってどこらへんが?+4
-0
-
228. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:56
例に挙げられてる世代の芸人からすれば、テレビよりもYouTubeで活躍してる芸人に言われたくないと思う+3
-0
-
229. 匿名 2022/04/13(水) 10:22:04
ほんこんと黒田は関西が愛する小言芸人やねん。
誰が誰をイジってるねん。100年早いわ。+43
-1
-
230. 匿名 2022/04/13(水) 10:22:45
政治って政治思想、知力の差が出るから地雷案件だけどなぁ+4
-0
-
231. 匿名 2022/04/13(水) 10:22:48
>>6
ラサールとぜんじろう?+61
-0
-
232. 匿名 2022/04/13(水) 10:24:11
>>204
めちゃくちゃめんどくさいことになりそう+21
-0
-
233. 匿名 2022/04/13(水) 10:24:19
オンラインサロンで会員に悪口のネタ探してもらってそれを発表する芸+17
-0
-
234. 匿名 2022/04/13(水) 10:25:22
>>217
パヨク目線でね。+24
-2
-
235. 匿名 2022/04/13(水) 10:25:23
政治のこと語るのはいいけど選挙特番のMCはやめてほしい+20
-0
-
236. 匿名 2022/04/13(水) 10:25:24
このハゲ赤ちゃんみたいに血色良くて肌キレイだよね。+1
-0
-
237. 匿名 2022/04/13(水) 10:26:08
>>217
芸人としても褒めてる意見あるじゃん
見えてない?+15
-3
-
238. 匿名 2022/04/13(水) 10:26:32
その場にいない人の悪口をネタにする時点でちょっとそれも芸人としてどうなの?と思う。しかも空気階段の代打ラジオで。+13
-2
-
239. 匿名 2022/04/13(水) 10:27:06
>>44
橋下さんをお笑い芸人と思ってるのか…笑
+90
-1
-
240. 匿名 2022/04/13(水) 10:28:03
>>235
同意。あれはアナウンサーで良い。太田さんのインタビューの態度が酷かったし中立的な立場にいなかったからあれは良くない+14
-0
-
241. 匿名 2022/04/13(水) 10:28:19
>>201
毒舌って本人が破滅するかどうかのスレスレを行くから面白いのであって、笑って許す相手を選んで言うならただの悪口+44
-4
-
242. 匿名 2022/04/13(水) 10:28:35
>>217
私にとってはそっちは本題じゃない
政治的発言する芸人はたくさんいるのにわざわざほんこんを名指しして公の場で批判することの是非について話してるから
ほんこんが芸人として面白いか面白くないか、きらわれてるかどうかなんて議論してない
どう思うかは勝手だけどTVでそれをショーとしてやるのはどうなの
単純にそれ自体が面白くない+42
-2
-
243. 匿名 2022/04/13(水) 10:29:18
ローカルほんこんより
お花畑の太田をくさせよ+2
-3
-
244. 匿名 2022/04/13(水) 10:29:42
>>206
反日の方ですか?
関西で後輩たちとわちゃわちゃやってるよ+12
-2
-
245. 匿名 2022/04/13(水) 10:29:43
>>229
あとチャーリー伝説も笑
楽屋入り口の靴をキレて蹴り飛ばす話とか笑える+14
-0
-
246. 匿名 2022/04/13(水) 10:33:08
なんかよー分からんけどお笑いに限らず芸能人はもっとナチュラルに政治を語ってもいいんじゃない?と思ったりする。海外のタレントってそうなんでしょ?日本に政治が浸透しないのってそういうとこなんじゃないのん?+3
-0
-
247. 匿名 2022/04/13(水) 10:33:15
>>1
鬼越トマホーク私は好きだよ。+8
-30
-
248. 匿名 2022/04/13(水) 10:33:24
政治ネタはいいけどコメンテーター気取りで政治だけ語るのはねwi+1
-3
-
249. 匿名 2022/04/13(水) 10:34:42
>>206
そう?関西じゃ後輩芸人とやいのやいの言いながら楽しそうにやってるけど+15
-1
-
250. 匿名 2022/04/13(水) 10:34:45
>>191
逆に有吉が売れた今、毒舌を言うといじめっぽく見えてしまうからね
毒舌やるならやり返される時の情けなさを演出するのも大事+12
-0
-
251. 匿名 2022/04/13(水) 10:34:57
>>48
ネタだから本気で気に入らないとかじゃないよ
近々何かの番組でほんこんと共演すると思う+4
-24
-
252. 匿名 2022/04/13(水) 10:35:34
>>220
太田は突き抜けすぎたから炎上したのでは+6
-2
-
253. 匿名 2022/04/13(水) 10:35:47
「政治を語り出す芸人はもれなく面白くないもしくはキャリア終わってる説」を水曜日のダウンタウンでやればいい+7
-2
-
254. 匿名 2022/04/13(水) 10:36:06
>>126
ガーシーお墨付きやでw+40
-0
-
255. 匿名 2022/04/13(水) 10:39:06
>>1
お前らだってPIAのパチンコ営業してんじゃん
+21
-0
-
256. 匿名 2022/04/13(水) 10:40:01
>>13
カーボーイに鬼越が初めて来た回はめっちゃ面白かったよ+7
-9
-
257. 匿名 2022/04/13(水) 10:40:47
>>1
「誰もかまってくれないから政治を語ってるだけで」って自分もそうなんじゃないの?本業では話題になれず芸人批判で注目されてる+62
-1
-
258. 匿名 2022/04/13(水) 10:41:05
>>126
ご意見番気取りだよね+65
-1
-
259. 匿名 2022/04/13(水) 10:42:27
お笑い一本でやってる鬼越さんはつまらないけどね+4
-2
-
260. 匿名 2022/04/13(水) 10:42:32
>>166
綾部はニューヨーカーは草+26
-0
-
261. 匿名 2022/04/13(水) 10:42:34
>>249
マルコポロリ?あれは東野の力が大きいと思う+1
-0
-
262. 匿名 2022/04/13(水) 10:42:36
>>179
いつの時代よ。もう30年くらい前だよね?+2
-6
-
263. 匿名 2022/04/13(水) 10:43:33
何だチョンコか+5
-1
-
264. 匿名 2022/04/13(水) 10:44:10
>>259
この人もお笑い一本でやってないよ
自分の事は棚に上げていうからよりカッコ悪い+15
-0
-
265. 匿名 2022/04/13(水) 10:45:20
>>137
>>100
> 東国原は本気だったからいい
> 横で好き勝手言ってる奴らとはさすがに違う
報道によると、東国原さんが過去に起こした "少女淫行事件(16歳女性に)" や "障害事件(後輩男性に)" は別にしても、知事時代の実際の評価はあまり良くなかったそう。
「東国原は大変な利権屋」
「公務よりテレビ出演が優先で」
「マンゴーのPRしか実績はなかった」
「口蹄疫では失政続きだったし、鳥インフルエンザは、危機のさなかに辞めてしまった。」
「多くのブレーンや支持者も1期目"途中"で去った。」
というような理由で嫌っていた県職員や県民が多かったらしい。+22
-9
-
266. 匿名 2022/04/13(水) 10:47:54
ほんこんや芸人関係なく、日本人なんだから政治に関心もつことはなんの問題もないんじゃないの?
総理のやること批判しようと賛成しようと個人の自由なんだから発言してもいいと思うんだけど
「芸人だから」というのがそもそもおかしいとおもう+33
-1
-
267. 匿名 2022/04/13(水) 10:47:54
>>251
政治語るなお笑いだけやれってケンカ振って、実際バトルさせて面白くなると思う??+8
-1
-
268. 匿名 2022/04/13(水) 10:49:24
ディスれる人が居なければ成り立たない芸しか持ってないくせによくもまあw
自分のネタで勝負してから言え
+8
-1
-
269. 匿名 2022/04/13(水) 10:49:50
>>103
横だけどほんこん人気なのガルちゃんくらいでしょw+6
-27
-
270. 匿名 2022/04/13(水) 10:49:55
>>1
ほんこんってどこで政治語ってるの?
私が観てるワイドショーやニュース番組ではほんこんを見たことない(関東住み)。
関西の番組?
YouTube??+9
-0
-
271. 匿名 2022/04/13(水) 10:50:34
ごっつええ感じを知らない世代だから芸人として特にネタとかやる訳でもないしトークでも面白い事言わないのに高圧的な態度で後輩に上から目線で説教してる人ってイメージしかない。+2
-7
-
272. 匿名 2022/04/13(水) 10:50:37
お笑いだろうがサラリーマンだろうが政治に関心を持って意見を言うのは良いこと
専門じゃないからーって黙ってたら政治家の好きなようにされるだけ+13
-1
-
273. 匿名 2022/04/13(水) 10:50:46
>>107
なんちゃらスキーも元芸人だね+4
-1
-
274. 匿名 2022/04/13(水) 10:52:32
>>267
鬼越に限っては司会が面白く回せる人じゃないと無理だよね+25
-0
-
275. 匿名 2022/04/13(水) 10:53:25
>>163
これ言う人居るけど、実際誰の事いってるの?
非英語圏のヨーロッパ留学してた時お笑い見てたけど、トーク番組では大統領をネタにしたりしてたもののスタンダップコメディ系でやってる人見た事ない
権力者(金持ち含む)を馬鹿にするってスタンスでやってるのは見た事あるけど、政治色全開でやってる人って具体的に誰?+1
-1
-
276. 匿名 2022/04/13(水) 10:53:47
>>1
大物や怒らせたらヤバい人には言えないカス
こいつら、つまみ枝豆にやられたら良かったのに+41
-1
-
277. 匿名 2022/04/13(水) 10:55:38
>>48
ほんこんがまだ芸人なら政治的発言ばっかりしてるってネタにされてるだけ感謝しないと
これで鬼越叩いてるがる民はわかってないなー
ここで対応間違えて村上みたいに触れちゃいけない人になったら本当に芸人として終わりだよー+4
-41
-
278. 匿名 2022/04/13(水) 10:56:21
うるせえな
一発屋は黙っとけ+12
-1
-
279. 匿名 2022/04/13(水) 10:56:41
>>36
文字が流れる系のYouTubeで勉強してそう+7
-11
-
280. 匿名 2022/04/13(水) 10:59:56
>>242
太田光も名指して言ってるよ+2
-1
-
281. 匿名 2022/04/13(水) 10:59:59
西川きよし、東国原、青島幸男なんて政治家になった芸人も居るよね?私は、政治やニュースを笑いで斬っていく芸人もありだと思うし、コメント力や親近感がある人がコメンテーターに選ばれやすいのも今のテレビの視聴率や需要の結果だと思うから良いと思う。
むしろ政治に関心が無い人が増える方が危険だと思ってるから、芸人さんで興味持つ人が居たりするなら良いと思う。+4
-0
-
282. 匿名 2022/04/13(水) 11:00:24
>>256
爆笑問題が鬼越の毒を良い感じに中和して面白くしてくれてたね
鬼越だけのラジオはびっくりするくらいつまらなかった+6
-0
-
283. 匿名 2022/04/13(水) 11:00:25
>>267
ほんこん怒ってないし本気でバトルなんかしないって
ちゃんと面白くするよ
+3
-2
-
284. 匿名 2022/04/13(水) 11:01:00
>>192
馬場ちゃんは秋山に言わせれば相方じゃなくて友達だからね+46
-0
-
285. 匿名 2022/04/13(水) 11:01:57
鬼越は結局、不倫とかでも他事務所とか弱い人には言うけど、ダウンタウン浜田さんや桂文枝とかは華麗にスルーしてるよね。言える人に言う。w+6
-0
-
286. 匿名 2022/04/13(水) 11:02:12
>>9 それな。ファミリー系YouTubeやってる芸人もいれば、ゲーム配信してる芸人も居るし、クイズ王やらコメンテーターとしてテレビに出てる人もいるよね。
芸人だからって常に笑いを取り続けるのはしんどいだろうし、それぞれの分野でやりたいように活動すりゃええやん。
それで面白くないとか言われても自己責任だし。+38
-0
-
287. 匿名 2022/04/13(水) 11:02:51
ヤカラのような風体で人を貶すネタを続けていると自分の首をしめるよ
毒舌キャラやるなら見た目は弱そうなほうがいい
口げんかに発展させて笑いを生み出せるような腕もなさそうだし
一方的に暴言吐いて、普段は結構いい人ですみたいなキャラでいるから周りもそろそろ扱いに困ってる感がある+13
-1
-
288. 匿名 2022/04/13(水) 11:02:54
>>237
あなたはどこが面白いと思うの?+3
-4
-
289. 匿名 2022/04/13(水) 11:03:25
>>277
絡み方の問題じゃない?
聞いてる方がクスッと笑えるくらいのネタとしていじらないと
+16
-2
-
290. 匿名 2022/04/13(水) 11:03:26
>>272
よくこういう時に有名人は影響力あるんだから言うなって人いるけど、有名人に影響されるような人間が普段からちゃんと政治に関心あるかって言ったら絶対ないと思うし、そっちの方が問題だと思う+3
-0
-
291. 匿名 2022/04/13(水) 11:05:51
別に政治語ってもいいじゃん。なんでそんな事言われないといけないわけ?+9
-0
-
292. 匿名 2022/04/13(水) 11:06:10
>>253
西川きよしwww+1
-2
-
293. 匿名 2022/04/13(水) 11:06:28
パヨク側にも言えや+9
-2
-
294. 匿名 2022/04/13(水) 11:06:31
沖縄県知事と対談したり日本は中国から沖縄を奪い取ったと発言したウーマン村本にも是非言って頂きたい。+26
-0
-
295. 匿名 2022/04/13(水) 11:07:13
>>22
だよねー!ほんこんよりこの2人の方が酷いよね?
なんか裏があるのかな〜?笑+204
-3
-
296. 匿名 2022/04/13(水) 11:07:14
空気階段がコロナだから代打でラジオやったんだっけ。
空気階段のラジオ、悪目立ちさせられて可哀相に。w+24
-0
-
297. 匿名 2022/04/13(水) 11:07:41
>>260
粋な肩書きw+5
-0
-
298. 匿名 2022/04/13(水) 11:07:45
>>261
東野あっての番組だけどほんこんも面白いよ+14
-1
-
299. 匿名 2022/04/13(水) 11:08:34
左思想の芸人の方がめちゃくちゃ政治の事を発信してるけど、なんでそっちには噛みつかないのかな
+10
-1
-
300. 匿名 2022/04/13(水) 11:08:52
政治語るどころか議員やってた芸人もおるがなー
ヘレーーーン!!!!+8
-0
-
301. 匿名 2022/04/13(水) 11:09:57
>>296
代打でこんなこと言ったの?
迷惑すぎる…+27
-1
-
302. 匿名 2022/04/13(水) 11:10:37
松ちゃんはええとして、横のハマタを貶したら認めてやるわw+9
-0
-
303. 匿名 2022/04/13(水) 11:11:48
>>277
こんなつまらん芸のネタにされてなんで感謝しなきゃいけないのか
当り屋みたい+30
-2
-
304. 匿名 2022/04/13(水) 11:11:59
>>270
関西の番組「正義のミカタ(Youtubeで生放送観られる)」、自分のYoutubeチャンネル、不定期にいくつかの政治系のYoutubeに出演してるよ+13
-0
-
305. 匿名 2022/04/13(水) 11:12:24
ホンコンを「ダウンタウンのオマケ」って言えばウケるって思った鬼越のセンス、そりゃ鬼越は賞レースに絡めないよねぇ〜。w+35
-2
-
306. 匿名 2022/04/13(水) 11:13:10
ほんこんさんを面白くないと言う人はなにがなんでも面白くないテイにしたいんだね。
人はそれぞれだから面白いと思う人がいて当然なのにほんこんさんを面白くないで固めたいのが不思議すぎる。
ただ嫌いなだけでしょ。+24
-1
-
307. 匿名 2022/04/13(水) 11:14:27
>>7
料理とダイエットと占いの芸人さんは、
まじめにコーナーやってるときもあるけど
ちゃんと他の芸人さんに「オマエの本職は何だよ!w」
ってイジられる余地も残してると思う。
でも確かに政治語る芸人さんからはみんな目をそらして
誰もイジれないツッコめない空気あるから、
坂井氏の言う事も一理あると思うよ。+7
-19
-
308. 匿名 2022/04/13(水) 11:15:48
そういえば鬼越のネタってちゃんと見た事ないな。
+16
-0
-
309. 匿名 2022/04/13(水) 11:16:37
>>306
ほんこん面白い?+3
-2
-
310. 匿名 2022/04/13(水) 11:17:16
ほんこん左翼だらけの業界の中でまともな事言ってるし良いと思うけどな
水ダウ見てて名前分からないけどハナコの人もほんこんの事政治語りすぎてて怖いって言ってて何が怖いかって腹立ったよ
これが今の平和ボケした日本人の姿なんだろうなって+41
-2
-
311. 匿名 2022/04/13(水) 11:17:41
この方達にも言えばリスト
①ロンブー淳
②カンニング竹山
③ダウンタウン松本
④ウーマン村本
⑤オリラジ中田
⑥ラサール石井
⑦東野幸治
⑧今田耕司
⑨カズレーザー
⑩ビートたけし
などなどコメンテーターや司会してる方達にも言及すればって感じだわ。+40
-4
-
312. 匿名 2022/04/13(水) 11:20:25
>>307
覆面の占い師とか先生ヅラして誰もつっこめないポジションに収まってるよw+5
-0
-
313. 匿名 2022/04/13(水) 11:20:49
>>270
Twitter+1
-0
-
314. 匿名 2022/04/13(水) 11:21:56
>>309
横だけど、この問題に面白いかどうかは関係ないよね。
面白いって個人の感覚だし。
面白かったら、政治語っていい
面白くない人は政治語ってはいけない
って話?
+5
-2
-
315. 匿名 2022/04/13(水) 11:23:10
むしろ職業に関係なく色んな人が語ったら良いと思う。
この職業は政治を語ったらダメとか無い。
+7
-0
-
316. 匿名 2022/04/13(水) 11:24:12
>>311
ビートたけしさんや松本さんなどの大物にも是非って感じだねw+12
-0
-
317. 匿名 2022/04/13(水) 11:24:35
「本職はお笑いなんだから!お笑いで対決すれば良い!!」とかブチ切れて言ってたけど、鬼越も本職のお笑いで結果は出してないよね。+19
-0
-
318. 匿名 2022/04/13(水) 11:24:53
>>208
周りの芸人や編集にフォローしてもらってるのがめちゃくちゃダサい。毒舌キャラなのにフォローされるの前提なら最初からそんな芸風にすんな
有吉の場合1人だけど鬼越はコンビなんだからどちらかがフォローしないと。毒舌言うだけなら素人でもできる
+16
-0
-
319. 匿名 2022/04/13(水) 11:25:14
島田紳助居た頃はけっこう政治にもコメントしてた気がするけどなー。+0
-0
-
320. 匿名 2022/04/13(水) 11:25:40
>>305
今の若い人、ほんこんとダウンタウンの関係とかそこまで知らなそうだしちょっと時代遅れだよね
ガキをよく観てたアラサ―の私でもダウンタウンのトークでたまに出てくるぐらいしか知らないし+2
-2
-
321. 匿名 2022/04/13(水) 11:27:31
>>318
そもそも2人が2人とも毒を吐くっていう構図がイジメみたいなんだよね
標的になってる相手が1人の時とか特に感じる+18
-0
-
322. 匿名 2022/04/13(水) 11:28:03
>>1
何処かの国に属している人間なら政治の話は避けられないし、自分の言葉で真剣に議論できないといけない。
国民としての責任を放棄してお笑いだけやっていれば良いはずがない。+12
-0
-
323. 匿名 2022/04/13(水) 11:31:29
>>11
ゼレンスキー大統領+45
-0
-
324. 匿名 2022/04/13(水) 11:36:00
>>251
「水曜日のダウンタウンなのか、マルコポロリでケンカするとか」って提案してたけど、どちらも坂井とホンコンのケンカを見たくないよね。面白くなさそうだから。+15
-1
-
325. 匿名 2022/04/13(水) 11:36:04
他人がなんしようと、勝手だろ。芸人が他の芸人ディスるな。+5
-1
-
326. 匿名 2022/04/13(水) 11:38:13
関西在住だけどほんこんさんマルコポロリで楽しくやってるの見るよ。
ちょっと前にやってたリットン軍団の回で
リットンと板尾とWコージとほんこんさんで
還暦祝いやった写真出て芸人としてのいい顔してたぜ。
+23
-0
-
327. 匿名 2022/04/13(水) 11:39:20
>>260
暮らしてるだけw+6
-0
-
328. 匿名 2022/04/13(水) 11:39:23
>>126
お声がかかるの待ってる感じめっちゃ出ちゃってるよねぇ(´・ω・)+71
-0
-
329. 匿名 2022/04/13(水) 11:43:00
>>1
私もホンコン嫌い。坂井と同意見。
Twitterでご意見番みたいな事ばっかりツイートしてそれがネットニュースになってる。
ただTVの前でいつも政治批判してるおじさんがTwitterに載せたら、いい事言うみたいにもてはやされちゃって調子乗ってるようにしか見えない。
ガルでも持ち上げられてて気持ち悪い。
芸人ならTwitterでも笑いを混ぜつつ皮肉めいた事ツイートすればいいのにご意見番気取り。
まぁただラジオで言う事じゃないとは思うけど、ラジオは聞いてみないとニュアンスわからんしね。
今週の踊り場まだ聞いてなかったから聞いてみよ。+12
-49
-
330. 匿名 2022/04/13(水) 11:43:05
>>102
ケンカ芸で1発当てただけでも才能はあると思うが
ソーシャルディスタンスで見なくなったね+0
-4
-
331. 匿名 2022/04/13(水) 11:43:12
鬼越の毒舌って彼らの本音じゃないのが透けて見えるから嫌い
本人たちも匿名掲示板やTwitterからネタ仕入れてるって言ってたし、俺たちの意見じゃなくてネットに上がる大きな声を俺たちは背負ってるんだって言ってるのもダサい
保身するくらいな言わない方が良いよ
毒舌の芸人で売れてきた人たちって批判も覚悟で言ってるからファンがついたんであって保身してる奴にファンはなかなかつかない+28
-0
-
332. 匿名 2022/04/13(水) 11:45:26
ほんこんさん、いいこと言う時もあるけど結構面倒臭いところありそう
説教臭いと言うか+5
-3
-
333. 匿名 2022/04/13(水) 11:46:00
ただの決めつけ+4
-0
-
334. 匿名 2022/04/13(水) 11:46:47
>>311
ダウンタウン松本は
スベらない話も出てるし
IPPOグランプリでもしっかりお笑いやってるけどね+4
-2
-
335. 匿名 2022/04/13(水) 11:47:49
>>331
そういうところからネタ仕入れてるから、面と向かって言っちゃいけないような暴言を平気で言えるんだね
自分の考え方があるわけじゃないから言い返されたり泣かれたりしても何も出来ないんだろうな+23
-0
-
336. 匿名 2022/04/13(水) 11:51:09
>>331
ネットでしか強く出られない人達と同じ事言ってるなって思ったのと、鬼越の言葉に上手く打ち返された時に鬼越が返せてない事が不思議だったんだけど納得。そりゃ自分から出た言葉じゃなければアドリブに打ち返せないよね。+20
-0
-
337. 匿名 2022/04/13(水) 11:54:03
毒舌キャラでアドリブできないって致命的だな
喧嘩を売るだけ売っておいて、言い返されること想定してないんかい+7
-0
-
338. 匿名 2022/04/13(水) 11:54:05
ほんこんは発言に頭の悪さが表れてる+2
-18
-
339. 匿名 2022/04/13(水) 11:56:12
>>4
EXITとか+57
-0
-
340. 匿名 2022/04/13(水) 11:56:31
>>16
本当だよね。韓国韓国言ってる芸人を何とかしてほしい。+323
-2
-
341. 匿名 2022/04/13(水) 11:57:54
>>306
ほんこんさんは代表作が無い+2
-9
-
342. 匿名 2022/04/13(水) 11:59:50
>>6
ウー○ンラッシュアワーの村本のこと?+86
-0
-
343. 匿名 2022/04/13(水) 12:02:05
>>311
あと爆笑問題の太田とクリーム上田も追加で+7
-0
-
344. 匿名 2022/04/13(水) 12:02:42
>>311
④⑤⑥の連中めっちゃ同意
この3人はもうね…関わりたくないよね+6
-0
-
345. 匿名 2022/04/13(水) 12:05:54
ほんこんに粘着して叩くほど情熱的な鬼越ファンがいることに笑ってしまう+4
-3
-
346. 匿名 2022/04/13(水) 12:06:51
>>314
そこまで擁護するなら面白いって言ってやれよwww+1
-3
-
347. 匿名 2022/04/13(水) 12:06:57
このラジオは聞いてないけど、坂井は、面白くて好き。最近TVで見ないから、もっとTV出て欲しい。
+2
-6
-
348. 匿名 2022/04/13(水) 12:07:40
>>331
ああそうなの?
私の好きな人がネタにされた時、内容は忘れたけど、
違うけど知らないの?大して調べずイメージで言ってるの?って思ったんだよね
納得したわ、そういうところから拾ってるのか+9
-0
-
349. 匿名 2022/04/13(水) 12:08:58
>>341
130Rはわりと漫才の舞台ちゃんとやってたりするし、ホンコンさんも舞台に出続けてるからじゅうぶんじゃない?
+5
-2
-
350. 匿名 2022/04/13(水) 12:10:34
>>331
ネットの意見を告げ口してるだけって感じでださすぎる
漫才とかも見たことないけど、本当に匿名掲示板のスピーカーしかできないのかな?+19
-0
-
351. 匿名 2022/04/13(水) 12:13:12
>>1
でも
そう言うあなたも
芸人のくせに
面白い事言わないね
人の悪口爆弾落として注目集めてるだけじゃん
と言いたい。+65
-1
-
352. 匿名 2022/04/13(水) 12:14:16
ほんこんさんが政治語るの嫌いじゃないけどね。いい歳しててもわからないものはわからないし時事ニュースを詳しく知りたい時に専門家の話す事より入りやすい感はある
思ってることの代弁じゃないけどスッキリすることあるし
関西弁と見た目も相まって嫌悪感ある人もいるだろうけど芸人が政治語ってもいいと思うけどなぁ+11
-5
-
353. 匿名 2022/04/13(水) 12:14:46
>>311
関西系列の番組正義のミカタで出演されてる海原ともこさんやオール巨人さんも追加で。+20
-0
-
354. 匿名 2022/04/13(水) 12:21:07
会話の流れで噛みつくんじゃなくて、相手が目の前にいるのに台本のあるセリフみたいな感じで暴言吐くだけ吐いて反論は受け付けませんって、芸としてはかなり低俗だと思う
しかもその暴言はネットに転がってる他人の意見+18
-0
-
355. 匿名 2022/04/13(水) 12:23:41
この人達すごーい苦手。
人のあら探しみたいな事ネタにしていじめみたいで見ていられないから出てくると消す。
自分達こそ芸人て語れるようなネタやってないと思うんだけど。
+25
-3
-
356. 匿名 2022/04/13(水) 12:25:27
>>331
アイドルの子に対してツイッターのフォローがゼロで気取ってるみたいな事言ったら、私ツイッターやってないですって返されてたよw
オンラインサロンのメンバーが間違えたって言ってたから本人たちはネットで調べてすらいないっぽい+25
-0
-
357. 匿名 2022/04/13(水) 12:27:18
巨人師匠とかも政治番組やったりしてたえど、ある程度の年齢の芸人さんって身近な存在+コメント+ユーモアがあるから、政治やニュースを取り扱う番組と相性が良いんじゃないかなって思う。+22
-0
-
358. 匿名 2022/04/13(水) 12:27:59
本職がお笑いなら
お前も黙ってけば?
お前らうるせえなのネタしかないやん
第7世代?って本当ゴミしかいないよな+3
-5
-
359. 匿名 2022/04/13(水) 12:29:19
>>356
酷いねそれ
悪口言うことしかできないのに裏取りすらしないのか
というか相手のツイッタ―をネタにするつもりなら、どんなことつぶやいてるかとか知っておこうとは思わないのかね?+16
-0
-
360. 匿名 2022/04/13(水) 12:30:55
小物一発屋が、やたら物申してるけど
こいつら評論家にでもなった気分でいるの?+3
-3
-
361. 匿名 2022/04/13(水) 12:31:26
>>128
自分を棚に上げて言うもんじゃないよって事でしょ。
少しは想像力使おう!+13
-0
-
362. 匿名 2022/04/13(水) 12:32:14
>>311
もしカズレーザーと話したら速攻で論破されそう+21
-2
-
363. 匿名 2022/04/13(水) 12:32:39
>>331
みんな言ってるよ〜
で逃げるやつか+16
-0
-
364. 匿名 2022/04/13(水) 12:38:15
>>345
鬼越ファンっていうか政治思想が気に入らない人かなと思った+4
-2
-
365. 匿名 2022/04/13(水) 12:42:08
>>324
私は見たいよ
マルコポロリがいいかな+8
-1
-
366. 匿名 2022/04/13(水) 12:50:11
>>6
でも本当は、大人なら政治に興味持たないと駄目だよね。
普段、何の意見も言わないクセに、消費税が上がるだの、給付金が貰える・貰えないってなった時だけ騒ぐガル民。+95
-3
-
367. 匿名 2022/04/13(水) 12:51:59
ネタがつまんない芸人嫌い
M-1今年棒読みがひどくて作家に作らせるのはいいけど練習しろよと思った+6
-1
-
368. 匿名 2022/04/13(水) 12:57:48
>>3
こういう、人を弄って笑いを取る系の芸人嫌い。
他人のふんどしで相撲を取ってるだけで、自分では何も生み出してない。
直ぐ消えるね。+135
-11
-
369. 匿名 2022/04/13(水) 13:02:07
>>311
ウーマン村本以外は一回はお笑いで売れた人たちだからほんこんとは違うような+1
-11
-
370. 匿名 2022/04/13(水) 13:05:04
>>122
ウーマンの村上ね。+53
-6
-
371. 匿名 2022/04/13(水) 13:07:16
>>356
本来は他人に毒づいて笑いを取るって、相手に対して興味がないとできないし、やっちゃダメだと思うわ。
相手に興味もなく何にも知らなかったらそもそもどんな悪口言えばいいかわからないしね。
知りもしない相手を又聞きの不確かな情報でいじるって、最低限の敬意すらないなって思う。+9
-0
-
372. 匿名 2022/04/13(水) 13:11:08
>>369
ザマンとってるからなぁ+1
-0
-
373. 匿名 2022/04/13(水) 13:12:31
>>7
島田秀平は勘弁してやってください
号泣(お笑いコンビ)復活したんで
+23
-5
-
374. 匿名 2022/04/13(水) 13:16:14
でも本人を目の前にしたら目も合わせられないでキョドっちゃうんでしょ?+4
-0
-
375. 匿名 2022/04/13(水) 13:17:14
ほんこんってガル民に好かれてたな+1
-0
-
376. 匿名 2022/04/13(水) 13:17:59
>>7
芸(のある)人
一芸あるならいいやん!+25
-2
-
377. 匿名 2022/04/13(水) 13:18:35
ネットで悪口調べて本人に伝えるのをネタにして生きてるの?
めちゃくちゃダサいじゃん
+6
-0
-
378. 匿名 2022/04/13(水) 13:20:07
>>365
マルコポロリだったら東野いるし面白そうだよね+4
-0
-
379. 匿名 2022/04/13(水) 13:23:38
>>176
太田は向上委員会で首しめられた後に、ラジオのゲストに呼んでたね。
田中が鬼越に「もっとやれ」てけしかけた時にも、太田「コイツらにもまだ先があるんだから、あんま言わせるなよ」て心配してたw+40
-0
-
380. 匿名 2022/04/13(水) 13:24:04
鬼越トマホーク坂井、『水曜日のダウンタウン』でほんこんに「ダウンタウンのおまけが威張ってる」と暴言を吐いてかまいたち山内やブラマヨ小杉に本気で心配される | ラジサマリーradsum.com2022年4月11日放送のTBSラジオ系の番組『空気階段の踊り場』(毎週月 24:00-25:00)にて、お笑いコンビ・鬼越トマホークの坂井良多が、『水曜日のダウンタウン』でほんこんに「ダウンタウンのおまけが威張ってる」と暴言を吐いて、かま
坂井良多:色々、揉め事から僕ら…揉め事は賞レースだと思ってるわけですよ。
岡野陽一:はっはっはっ(笑)あ、そうなんですか?(笑)
坂井良多:はい。だから今、色んな芸人さんに声をかけられますよ。
岡野陽一:うん。
坂井良多:ブラマヨの小杉さんにも、「大丈夫か?ほんこんさん」とか。かまいたちの山内さんにもメイクルームで「とんでもないパンドラの箱を開けてしもたな」みたいなことは言われました。
岡野陽一:はっはっはっ(笑)言われるよ。
坂井良多:ただ、僕はこういう芸風なので。
岡野陽一:うん。
坂井良多:もちろん、無礼・非礼は謝りますけど。
岡野陽一:はい、はい。
坂井良多:ほんこんさんと、じゃあお笑い芸人として面白い喧嘩はできたらしたいです。
岡野陽一:ほう、なるほど。
坂井良多:じゃあ、それが関西の『マルコポロリ』なのか、『水曜日のダウンタウン』なのかどうなのか。
岡野陽一:うん。
坂井良多:で、お互いYouTubeでコラボしたって話題にならないじゃないですか。
岡野陽一:たしかにね。
坂井良多:お互いがユーチューバーとしては中途半端ですから。
岡野陽一:ふふ(笑)
坂井良多:僕ら以上にほんこんさんは…
岡野陽一:俺、何も言ってないですよ。+0
-8
-
381. 匿名 2022/04/13(水) 13:24:17
>>44
誹謗中傷、気を付けて+2
-7
-
382. 匿名 2022/04/13(水) 13:25:27
みんな芸能界で生き残るために政治を勉強したりキャンプしたりで引き出しを増やすために努力してるんだよ
ほんこんや水道橋博士が芸人に専念してどれくらい仕事があるというのか+1
-0
-
383. 匿名 2022/04/13(水) 13:26:24
鬼越トマホーク金ちゃん、『水曜日のダウンタウン』での「ダウンタウンのおまけが威張ってる」発言へのほんこんのアンサー動画の内容に驚き | ラジサマリーradsum.com2022年4月11日放送のTBSラジオ系の番組『空気階段の踊り場』(毎週月 24:00-25:00)にて、お笑いコンビ・鬼越トマホークの金ちゃんが、『水曜日のダウンタウン』での「ダウンタウンのおまけが威張ってる」発言へのほんこんのアンサー動
岡野陽一:大丈夫なの?あれ、ほんこんさんの。
坂井良多:ほんこんさんですか。
岡野陽一:うん。
坂井良多:ほんこんさんとは、僕は、もちろん僕らが非礼というかね。
岡野陽一:うん。
坂井良多:そういう面識もないのに、文句言ったことに対しては、謝りますよ。先輩・後輩として。
岡野陽一:そう。まずね、『水曜日のダウンタウン』でね。
金ちゃん:はい。
坂井良多:ただ、企画自体がね…
金ちゃん:攻めてた企画でね。
岡野陽一:そこで、ほんこんさんのことをなんておっしゃったんでしたっけ?
坂井良多:えーっと、「ダウンタウンのおまけ」。
岡野陽一:最悪だなぁ、やっぱり(笑)やっぱり、これはよく言いましたね、本当に。
金ちゃん:あと、いないところで言っちゃったっていうね。
岡野陽一:いや、そうなのよ。まぁまぁ、多分ボケでね。
金ちゃん:でも、たしかにダウンタウンさんの前だし、それを言ったらウケるっていうのは分かるから。+1
-4
-
384. 匿名 2022/04/13(水) 13:27:21
>>7
俳優業を頑張ってる芸人もいるけど、
別にいいんじゃない?+13
-0
-
385. 匿名 2022/04/13(水) 13:28:31
>>384
宮迫兄やんですやん+0
-0
-
386. 匿名 2022/04/13(水) 13:29:22
>>370
村本では?+14
-1
-
387. 匿名 2022/04/13(水) 13:29:47
お笑いだけやってメシが食えてりゃ苦労はないよ+1
-0
-
388. 匿名 2022/04/13(水) 13:30:18
>>385
以前はよく出てたね
オセロ中島とかも+2
-0
-
389. 匿名 2022/04/13(水) 13:31:20
>>137
めっちゃわかる。
この人、その辺の中途半端な議員より凄い勉強しててびっくりしたもん。
安易に議員を目指す芸能人とかと全く違う+9
-1
-
390. 匿名 2022/04/13(水) 13:31:53
>>311
松本はめちゃくちゃお笑いやってる側じゃね?
この前は漫才披露したみたいだしキングオブコントの会でもコントしてたし+1
-0
-
391. 匿名 2022/04/13(水) 13:32:25
>>384
作家とか画家の肩書を持つ芸人もいるよね+3
-0
-
392. 匿名 2022/04/13(水) 13:33:01
毒舌キャラで確立したいのかもだけど、毒舌キャラで売れるって難しいよね
+1
-0
-
393. 匿名 2022/04/13(水) 13:33:29
>>385
今は焼き肉屋だよね+0
-0
-
394. 匿名 2022/04/13(水) 13:33:42
ここまでホンジャマカ恵俊彰なし+3
-0
-
395. 匿名 2022/04/13(水) 13:33:47
左翼芸能人にも言いなよ+10
-0
-
396. 匿名 2022/04/13(水) 13:34:17
>>380
なんか文章見るだけでも頑固で癖がありそうな人だなぁ+5
-1
-
397. 匿名 2022/04/13(水) 13:37:41
>>369
ほんこんさん、関西ではずっとレギュラー番組持ってて週に2~3回は見るよ!
強面で礼儀にうるさいがウリでイジられやすくて笑いに繋げやすい、存在感あるよー
政治経済時事問題等、造詣が深くて持論持ってるのでブレがない
18才成人問題で、弁護士とやりあってたけどほんこんさんの主張のが筋通ってた
結果、弁護士が大声で怒鳴って場を濁してた
弁護士なのに理詰めで反論できてなかった+16
-0
-
398. 匿名 2022/04/13(水) 13:39:06
>>394
ひるおびの人+0
-0
-
399. 匿名 2022/04/13(水) 13:40:50
ウーマン村本も言いたいことがあるなら政治番組に出て議論すればいいんだよ
いつもネタやツイートで一方的に持論を言い捨てるだけで議論しようとはしないけどさ+1
-0
-
400. 匿名 2022/04/13(水) 13:41:11
>>351
ほんこんも同業者を辛口一言コメントで刺す坂井も好きだけど+1
-2
-
401. 匿名 2022/04/13(水) 13:41:19
>>22言えよじゃなくて、一度こんなこと言ったら、全員に言って回らないといけないの?
そんなにホンコン好き?
+8
-42
-
402. 匿名 2022/04/13(水) 13:43:19
>>24
専門家は専門家で置いといて、
政治素人の一般のおじさんの意見的立ち位置があってもいいんじゃないかな?
テレビの前でおんなじ事言ってるおじさんの共感要素として。
何も知らない若い子を置いとくのも同じ理由じゃないのかな。+6
-0
-
403. 匿名 2022/04/13(水) 13:44:18
>>351
面白ければもうちょっと説得力あったのにね〜+8
-0
-
404. 匿名 2022/04/13(水) 13:45:31
>>13
まず鬼越は本業で笑える芸やってからにして欲しい
毒舌系は相当センスがないと笑えないけどそれだけの腕もないし、この人らのネタは絡まれた側頼りになってる+98
-0
-
405. 匿名 2022/04/13(水) 13:45:54
別に語ってもいいと思うけどな
芸能界に限らずタブー視するから国民が余計政治に興味なくすんじゃない+12
-0
-
406. 匿名 2022/04/13(水) 13:46:04
>>397
あーあのキレ芸の弁護士?+1
-0
-
407. 匿名 2022/04/13(水) 13:46:07
>>380
なんか腹立つな笑
上の人に噛み付く俺かっこいい的な感じなのかね?
岡野巻き添えかわいそう笑
+9
-1
-
408. 匿名 2022/04/13(水) 13:48:34
>>405
選挙かなんかのインタビューでおばさんが「難しいことわからないからどっちでもいい」って言っててびっくりしたんだけどこういう人実際高齢の人でも多いんだろうなぁと思うわ
鬼越さんも政治に興味ないんだろうね+3
-0
-
409. 匿名 2022/04/13(水) 13:49:48
坂上忍に俳優業だけやってろって言えんの?+5
-0
-
410. 匿名 2022/04/13(水) 13:49:53
>>401
左の活動家みたいな芸人にも言えるのであれば本物だけど、右寄りの発言者だけに言っているのであれば卑怯じゃない?ということでは。自分の思想とは違う人をバカにしたいだけなの?と思われても仕方がない。+33
-0
-
411. 匿名 2022/04/13(水) 13:50:25
>>1 自分もアメバのニュース出てコメントしてるやん。
人のこといえへんで。
+16
-0
-
412. 匿名 2022/04/13(水) 13:51:59
鬼越は一生お笑い一本でやっていくわけね+2
-0
-
413. 匿名 2022/04/13(水) 13:52:04
>>405
政治語る芸人といえばビートたけしもだよね
たけしはアカデミック系、アート系の活動もしてたけど切り分けがすごくうまかった
本業きちんとこなしてるならプラスアルファで何しようが自由だと思う+3
-0
-
414. 匿名 2022/04/13(水) 13:53:33
逆に言い返したらパワハラって言われるよね 先輩は後輩たちに関わられるのあんまりイヤかも+2
-0
-
415. 匿名 2022/04/13(水) 13:55:03
これで鬼越が出なくなったらほんこんに噛み付いたからだとか言われるのかな
面白くないからだよー+21
-0
-
416. 匿名 2022/04/13(水) 13:55:21
つまり芸人はお笑いが本職なのだから
政治を語るな歌うな踊るな俳優するな絵をかくな本を出版するな映画監督するなというわけですね+12
-0
-
417. 匿名 2022/04/13(水) 13:57:05
>>336
毒舌ってトークバトルにもっていくための前フリみたいなもんだと思ってたからビックリだわ+0
-0
-
418. 匿名 2022/04/13(水) 13:57:45
>>27
松本はしっかり実績も残してるし面白い部分があるけど
ほんこんは本当なんの才能があるのか分からないのに態度がでかい+4
-37
-
419. 匿名 2022/04/13(水) 13:58:45
>>380
元々、この二人の芸面白くないし、何なら不快だし、、見る機会も殆どないからよく知らない
人気あるの?
てか、自分達が面白い喧嘩できると思ってるから寒い。自己評価激高すぎてwww
そもそも、悪口って芸???
しかも大物は避けるって格好悪すぎ…
自分を芸人と呼んでいいのか?
他芸人を批判できる立場か?
まず、そこから考えた方がいいと思う+16
-1
-
420. 匿名 2022/04/13(水) 14:01:21
安全地帯から悪口言っているだけということがバレちゃうと途端につまらなくなるね。覚悟のない笑いはつまらない+14
-0
-
421. 匿名 2022/04/13(水) 14:02:54
>>4
医療語ってる人とか本当的外れだし腹立たしい
医療従事者からみると滑稽だよ
政治でも経済でもよく知らない人が知ったつもりになって語りすぎ
あくまでも無知であることを自覚して話して欲しい+52
-3
-
422. 匿名 2022/04/13(水) 14:04:03
>>420
本人がいる場所での悪口はイジりとして笑えなくもないんだけど
反論もできない本人のいない場所で言っちゃうとただの陰口で笑えない+7
-0
-
423. 匿名 2022/04/13(水) 14:05:06
淳とかも語ってる+5
-0
-
424. 匿名 2022/04/13(水) 14:07:20
この後、関西ローカルのマルコポロリで
ゲストでやってきて
ほんこんさんとプロレスやって終わり、くらいが落としどころと勝手に予想。
+9
-0
-
425. 匿名 2022/04/13(水) 14:08:21
政治に限らず本業とは外れたことしてるタレントなんかいっぱいいるやん
+5
-0
-
426. 匿名 2022/04/13(水) 14:09:25
坂井が憧れてる松ちゃんなんてコメンテーター、映画監督とか色々やってるよね。+11
-0
-
427. 匿名 2022/04/13(水) 14:09:27
>>1
マイナスなんだね!私もほんこんに対してそう思ってた。
お前は悪口じゃん、ってコメントもあるけど上手いと思うけどな〜。オカダカズチカに対して『お前ピークが入場じゃねぇか!』とか笑ったわ〜。
鬼越がコンプラNGならマジでクイズとグルメ番組だけになると思うけどほんとにそれでいいの?+4
-23
-
428. 匿名 2022/04/13(水) 14:09:55
スポーツ解説やニュースで
コメントするアイドルも
ダメって言うんかな+2
-0
-
429. 匿名 2022/04/13(水) 14:12:02
逆にお笑いの他の分野に進出してるタイプの方が多い気がするけどね。+1
-0
-
430. 匿名 2022/04/13(水) 14:12:40
>>427
コンプラNGってどっか書いてたっけ
そもそもなんで鬼越がコンプラNGになったらクイズとグルメ番組だけになるのか謎w+8
-0
-
431. 匿名 2022/04/13(水) 14:13:04
>>122
それなんだよね。
日本批判ばっかで日本下げしてる芸人にはだんまりな癖に、ほんこんには噛みつくからモヤるんだわ。+90
-3
-
432. 匿名 2022/04/13(水) 14:14:27
日本人として国を思って意見することの何がだめなの?
売国奴丸出しの人たちよりよっぽどまともだと思う。
芸人とか職業関係ない+14
-1
-
433. 匿名 2022/04/13(水) 14:18:03
鬼越嫌い+12
-1
-
434. 匿名 2022/04/13(水) 14:23:24
お笑いだけやってればいいのに加藤の乱とかやった加藤さんは?+4
-0
-
435. 匿名 2022/04/13(水) 14:28:17
>>3
政治語ると批判する前に、ネタで笑わせて見せてほしいわ〜
それか仕事をもらうために、友近とか吉本がちょっと大変だと思っている芸人をいじらなきゃいかないのかしら笑笑+68
-2
-
436. 匿名 2022/04/13(水) 14:31:11
渡部なんて芸人のくせに政治語らずグルメ語ってたで+7
-0
-
437. 匿名 2022/04/13(水) 14:33:40
>>367
今年じゃなく去年のM1だよね?
決勝はどのコンビも面白かったけどな
棒読みって誰だろ?
+0
-2
-
438. 匿名 2022/04/13(水) 14:40:10
>>401
釣れたなw+5
-5
-
439. 匿名 2022/04/13(水) 14:40:46
>>5
欠席裁判は卑怯だと思う
+62
-1
-
440. 匿名 2022/04/13(水) 14:41:49
>>1
代打で出た番組で悪口三昧で
聴きながら疲れた
説明口調で早口で。
悪口を聞くためにラジオ聴いてないから切って寝た。+22
-0
-
441. 匿名 2022/04/13(水) 14:42:57
>>16
的は、得る(える)ではなく、射る(いる)が正しい
+19
-1
-
442. 匿名 2022/04/13(水) 14:45:52
>>22
ほっしゃん、村本、ぜんじろう、ラサール石井、松尾貴史(芸人か否か不明)
に言って欲しいなー
右を敵に回す方が芸能界では生きていけるから無難なほんこんに言うんだろう
+141
-1
-
443. 匿名 2022/04/13(水) 14:46:22
ほんこんさんはしっかり勉強したうえで自分の考えを確立したうえで意見してる、って印象だから、その姿勢には共感してる。
それを芸人が政治語るなよ、みたいな見方だけで喧嘩売るのは筋違いだとおもうなぁ。何にでも噛みつきゃいいってものでもないよ+15
-1
-
444. 匿名 2022/04/13(水) 14:48:25
>>51
きゃりー
小泉今日子
+8
-0
-
445. 匿名 2022/04/13(水) 14:49:53
>>56
え、気持ち悪い
嫁まで芸に利用?
芸はないけど芸能人+8
-0
-
446. 匿名 2022/04/13(水) 14:51:02
>>435
そんな気がする。
ネタもファンから貰ったと言ってたし。
ほんこんさんは関西でレギュラーたくさんあるのにね。
吉本芸人内で政治枠がいないからか?
また全国区にしたいのかね?吉本よ。+30
-1
-
447. 匿名 2022/04/13(水) 14:57:56
>>177
俺たち、芸人に常識を求めるなと言う予防線を張るやり口に辟易
そのくせ、バイキングとかみたいな専門家でもないくせにコメンテーターやって文化人気取りもしたい
政治批判も結構やってたよ
坂上にしろ、本業は俳優?代表作ないのにって人間がしたり顔で+6
-1
-
448. 匿名 2022/04/13(水) 15:00:22
>>404
最初は視聴者の代弁みたいで面白かったけど、こういう感じになると必死感が出て笑えない
ただの悪口言ってるだけで、もはや芸ではない+18
-0
-
449. 匿名 2022/04/13(水) 15:01:59
鬼越は、エピソードトークが面白く喋れないからケンカ芸に逃げたんじゃないの?+4
-0
-
450. 匿名 2022/04/13(水) 15:08:22
>>129
なるほどね。
ほんこんは、キー局じゃなくて関西ローカル、ユーチューブ辺りなのも?突っ込みやすかったのかな。
でも、あんまりほんこん叩きすぎると地味にダウタウン怒りそう。+57
-0
-
451. 匿名 2022/04/13(水) 15:09:26
>>410この芸人さんは右とか左とか、わかってないと思うよ
+0
-14
-
452. 匿名 2022/04/13(水) 15:12:46
>>1
ここ数年の芸人コメンテーター
松本人志・小籔千豊 ・カンニング竹山・ 千原ジュニア ・中田敦彦・ 土田晃之・ 田村淳・ 立川志らく ・高橋茂雄 ・ 岡田圭右・ 友近・ 博多華丸・ ガダルカナルタカ・斎藤司・ビートたけし・村本
鬼越もニュース番組のアベプラコメンテーターしています。
吉本興行は元々ヤクザのケツもちがいたのに上場企業になり全民放が株主になり
松本人志の映画が連続で大コケし会社の支払いが滞り傾いた後は
政府から約100憶の支援(公共事業と吉本芸人の多くの高額な支払い金でコラボもやり批判されている)でネットの教育事業に進出し全国放送や地方放送のワイドショーなどで
吉本芸人がコメンテーターして全体的に右寄りの発言をして与党批判をしない(批判しても甘い)と言われている。
日本のコメンテーターは専門家ではないことが多いため、発言は正確ではなく間違っている場合すらあるので注意が必要である。
コメンテーターの発言でも思想(右、中道、左)や感情は入ってしまうものだし素人や政党との利益関係のある会社ならなおさら。
+3
-0
-
453. 匿名 2022/04/13(水) 15:16:17
鬼越程度の芸人にやってきた仕事を全否定されたくないやろな+23
-0
-
454. 匿名 2022/04/13(水) 15:20:02
>>180
少なくともこれで笑う層ってイジメっ子気質だよね+7
-0
-
455. 匿名 2022/04/13(水) 15:23:34
>>450
若手の仲間からはよく言った!みたいに持ち上げられてるのかもしれないけど、ほんこんの周りの芸人さんや大御所からしたら良くは思われないだろうね
普通に失礼だし+49
-0
-
456. 匿名 2022/04/13(水) 15:24:02
政治語るだけならまだいいけどアイドル歌手から政治家になるとかマジ辞めて+9
-0
-
457. 匿名 2022/04/13(水) 15:24:17
>>70
昔はそう思ってた
でも、ミュージシャンだった人がいい役者になったりするし、需要があれば好きなことしたらいいと思うわ
お笑いの人でも演技上手い人いるよね
需要っていうのは、テレビ局と事務所の癒着でゴリ押しとかじゃなく、ほんとに視聴者に求められてる人ね
演技下手だったり、コメンテーターしてても的外れな人は勘弁して欲しい
明日をも知れない商売なんだから、好きなことして食えなきゃ本人の責任だし+12
-0
-
458. 匿名 2022/04/13(水) 15:25:27
>>400
自分もどっちも好き
これだけ炎上してどっちにとってもおいしい話+1
-4
-
459. 匿名 2022/04/13(水) 15:26:47
ほんこん オマケ扱いした鬼越トマホークに憤慨「勝負してもええ」「裏どりせぇ!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpお笑い芸人のほんこんが8日、自身のユーチューブ「ほんこんちゃんねる」を更新。自分に対してテレビで〝超失礼発言〟をした「鬼越トマホーク」坂井良多に反応した。
相方の金ちゃんのみならず、MCのダウンタウンも大慌ての事態となったが、ほんこんはその放送は見ていなかったという。内容をスタッフから聞くと「一部しか見てないからね。俺、『(ダウンタウンの)ごっつ(ええ感じ)』のときは、確かにまあおまけでもええねん。『4時ですよ~だ』とかほかの番組、お前ら見てきたんか?って。そやから情弱がガタガタ…。おまけならおまけでもええけども、ネタとかもあるやん。そういうとこやと思うけど。舞台で勝負してもええけども。おまけって言うならばな」と表情は穏やかながら、言外に怒りをにじませた。
さらに「おまけでもええねんけど、お前はどういう立ち位置やねん? 若手の子はそう思ってるかもしれんけど、今の世代にダウンタウンさんみたいな方々がおるか?っていう話で。その中で戦ってきたんでっせ、と。ポツンと入ったのも、なんで入ったかわかるか?って。それも裏どりしてこい、と。地道に芸人さんみんなに聞け、と。なぜ俺が『ごっつ』におってあのグループに入っていたのかというのを裏どりせえ!」と語気を強めた。
その上で「おまけでもなんでもいいんですけども、毒吐いたかもわからへんけど、そこで爪痕残してやるのもええと思いますがけどね、そりゃあ、まあ一回ね。会ったときに」と不敵にニヤリ。最後に「まあほんだら、『俺みたいなおまけになんなよ』って。でも、おまけでも残ったらええんちゃうかなって思うけども」と呼びかけた。+8
-0
-
460. 匿名 2022/04/13(水) 15:27:06
横山ノックにも同じこと言えんの?+2
-0
-
461. 匿名 2022/04/13(水) 15:29:09
アベプラのニュース番組コメンテーターの鬼越
「芸人が政治語って、何の意味もないでしょ」
しかし松本人志の政治的発言はスルー
事実と違う真珠湾攻撃の発言は訂正も謝罪もなし+13
-0
-
462. 匿名 2022/04/13(水) 15:30:03
鬼越の立ち位置もオマケみたいなものでしょ
他人にどうこう言えるほど番組のメインやれてない+15
-0
-
463. 匿名 2022/04/13(水) 15:30:31
そりゃあ頑張って生き残ってきたのにおまけ、とか言われたら嫌だよね
ナイナイの矢部とかが言われるならまだしも+4
-0
-
464. 匿名 2022/04/13(水) 15:39:40
別に政治語るのは良いでしょ。
1番の願いは声優界にはこないでくださいってことだけです。
あとお笑いなのに、人のことを悪く言ってるほうが笑えないから。+9
-0
-
465. 匿名 2022/04/13(水) 15:39:46
>>6
確かに!
逆に政治家がお笑語り出したらと考えると…+5
-3
-
466. 匿名 2022/04/13(水) 15:49:12
>>6
みんなね
タケシになりたいのよ
タケシは自頭いいし胆も据わっているからできたけど
あれを真似しようとしてる芸人多すぎ
+46
-10
-
467. 匿名 2022/04/13(水) 15:57:42
>>124
自分の山を持っている人は可。+3
-0
-
468. 匿名 2022/04/13(水) 16:02:26
>>460
ノックはセクハラで辞めたからねぇ
あまり尊敬出来ひん。+1
-0
-
469. 匿名 2022/04/13(水) 16:04:04
実はさんまも政治的活動しているんだよね
バラエティ番組のさんま大先生で米軍基地の子供と子役タレントに交流するSP回で
さんまの企画で日米の子供に平和の歌を歌わせていた。
1980年代当時は終戦日近くになると戦争の原爆の悲惨な実写映画やドラマが多く全国放送されていた。
その影響なのかさんまだけ笑顔で日米両方の子供の多くが無表情やこわばった顔で歌を歌っていた。
バラエティなのにトークで盛り上がっていたのに、歌になるとかなりシリアスな雰囲気だった。
あと政治家のテーマでさんまと宮澤元首相との対談もやばかった。
さんまが過去の政治家の話で「○○さん(政治家)顔カッコイイしファッションかっこいいですよね(笑)どんな方だったんですか?」と冒頭で中身スカスカの質問したら
宮澤元首相が真顔で「自分で調べてください」と返答されさんまが笑顔のままフリーズ。
編集された映像だったがさんまの無言の笑顔のまま放送事故が放送されてしまいその後も中身0のトークだった。+2
-0
-
470. 匿名 2022/04/13(水) 16:07:11
>>404
それ指摘するのは野暮みたいな雰囲気出さないですか?
結構前に、ざっくりハイタッチっていう番組でCOWCOWの多田さんがそんな感じのことを言ったら、マジギレすんなよみたいな感じになってた笑+24
-0
-
471. 匿名 2022/04/13(水) 16:09:12
志らくがM1の審査員で漫才語るのも違和感ある+3
-0
-
472. 匿名 2022/04/13(水) 16:09:38
>>122
本当その通り。
噛みつく相手選んでる時点で電波芸者。+70
-1
-
473. 匿名 2022/04/13(水) 16:11:17
>>7
面白ければなんだっていいじゃん。エンターテイナーなんだから。+21
-0
-
474. 匿名 2022/04/13(水) 16:13:55
>>16
同意、私は昔嫌いだったけど、今は逆に大好きになったわ。ほんこんさん私は応援してる!こんな奴らテレビ見ない私は知らん。+187
-4
-
475. 匿名 2022/04/13(水) 16:18:51
この人色んな人に毒づいて思ってる事言ってお金もらってる人なんだよね。いいなー。+0
-0
-
476. 匿名 2022/04/13(水) 16:19:50
>>470
一般社会でも意地悪とか感じ悪いイジリする人ってそんな感じの対応するよ
本気にするなよ〜冗談じゃん分かってないなぁって
自分は面白いと思い込んでるからタチが悪い+29
-0
-
477. 匿名 2022/04/13(水) 16:27:00
>>1
面白い人が言うならまだわかるけどさ。+7
-0
-
478. 匿名 2022/04/13(水) 16:28:20
こいつの相方だって居酒屋とか経営してなかった?んで番組でわざわざTシャツ着て宣伝してさ。
+9
-0
-
479. 匿名 2022/04/13(水) 16:29:01
>>329
自分の思想と違うから嫌ってるだけにしか見えないくらいほんこん憎しが滲み出とるw
Twitter見ている様だからラサール石井とかウーマン村本もよく政治を語ってるのを知ってるよね?それはどう思ってる?
ほんこんのツイート内容知ってるくらいだから上の二人のツイート知らない訳ないよね?+18
-1
-
480. 匿名 2022/04/13(水) 16:30:33
ウーマン村本もじゃん+8
-0
-
481. 匿名 2022/04/13(水) 16:36:10
>>464
森久保なんとかして欲しい。
あそこまでれいわとメロリン推しされるとアニメ見てても楽しめない。+3
-0
-
482. 匿名 2022/04/13(水) 16:42:03
+9
-3
-
483. 匿名 2022/04/13(水) 16:43:40
おまけでもなんでも何十年も芸能界に残って仕事できてるだからいいじゃん
鬼越とか来年いるの?ってレベルでしょ
やっと名前知られてきた程度で上から目線でよく先輩の悪口言えるね+9
-0
-
484. 匿名 2022/04/13(水) 16:45:46
>>31
太田光とは、タイタンなの?ってくらい仲良いというか、奥さんのこととかいろいろ話して詳しいしね。
何言っても許される。+6
-0
-
485. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:04
ほんこんさんや小藪さんとかの意見はすごい日本のためって感じだけど、村本や水道橋とかは日本がきらい!って感じだからなー
一緒のくくりにしないでほしいわ。+15
-1
-
486. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:55
>>241
そうかな?
毒舌で人気出た有吉だって笑って許す人に言ってたと思うけど。+2
-8
-
487. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:12
>>139
ごめん横だけど、ほんこんて最初見た時なんてブサイクなんだろうと思ったし実際それをネタにしてたところあるけど、最近はそこそこ頼もしくてかっこよくさえ見えることあるね(私だけ?)。
でも、文化人放送局でもいつもゾウリ履きなのはなんでやろ?笑+9
-1
-
488. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:45
>>126
ごぶごぶで、浜ちゃんに政治家目指してるもんねー
とかいじられてた時は目指してませんよって言ってたのに(笑)
+19
-0
-
489. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:47
>>482
「おもろない」と言われて訴訟ちらつかせるのは引くなあ
板尾もほんこんに対しては言いたいことが山ほどあるんだろうけどこの一言に託してるのは大人やね+12
-4
-
490. 匿名 2022/04/13(水) 17:05:09
>>16
ほんこんさんは、どんな芸で有名になったのかな?
サーフィンとお好み焼き屋と中韓を批判してるイメージしかないから、ぜひ知りたいわ。+1
-23
-
491. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:08
他人の事どうこう言う前に新しいネタ作んなよ。
ワンパターンだよ。鬼越あのネタ一本でいくつもりなんだろうか?ほんこん語る前に新ネタ!+4
-0
-
492. 匿名 2022/04/13(水) 17:13:33
むしろ、どんな立場でも気軽に政治の話ができる国にならないといけないのでは?芸人だろうがサラリーマンだろうが女子高生だろうが、政治に興味をもち発言することは良いことだと思う。てか、海外みたいに普通の会話になれば良いのにと思うけどね。+3
-0
-
493. 匿名 2022/04/13(水) 17:14:29
>>87
ついでに東野さんにもね。
関西でやってる番組で東野さんめちゃくちゃ勉強してるよ。
鬼越、東野さんにも言ってみてよ。
ヘタレてすみませんでした(汗汗)みたいにしてチャンチャンで終わらせるつもりなんだろうな。ついでに泣いて見るか。ヘタレかよ。+14
-1
-
494. 匿名 2022/04/13(水) 17:23:37
>>4
関西だと徳井とかライセンス藤原とかw+9
-1
-
495. 匿名 2022/04/13(水) 17:24:57
>>486
水ダウで紹介してた、有吉とハマコーの喧嘩凄かったよ
クソジジイとかボケてんのかに対してカラーコーンを投げつけるハマコー笑
ある意味、相手がハマコーだったから有吉は無事なんだろうけど
+10
-2
-
496. 匿名 2022/04/13(水) 17:26:05
>>40そうだね
「お笑いなのに政治を語るって…」みたく言うなら確かにドラマや映画に出たりする芸人さん、歌出したりする芸人さん、コメンテーターやる芸人さんにも言わないと不公平な気はする
けどそれ言ったら俳優なのに歌出す人、歌手なのにドラマに出る人とかにも言えるし…本業以外をイロイロやる事自体の否定にもなってしまいそう
+4
-0
-
497. 匿名 2022/04/13(水) 17:26:50
>>16
本当にそう。一般市民ができる事って選挙しかない。
ガルとかで外国人に税金垂れ流すなと書いた所で何も変わらない。
芸人でもミュージシャンでも、日本の為になる事を勇気出してテレビで言ってくれる事に感謝してる。+99
-0
-
498. 匿名 2022/04/13(水) 17:27:55
>>488
山口は大物が多いから地元からは出られない。坂上忍に福岡進められたら福岡も大物がって。
衆議院で出ようとしてるのかね+13
-0
-
499. 匿名 2022/04/13(水) 17:29:09
>>437
今年のM-1の鬼越だよ
準決勝までも行ってないけど準々で見た+1
-0
-
500. 匿名 2022/04/13(水) 17:29:34
加藤浩次とか恵にもお笑いに戻れって言えるのかな+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ・空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりが新型コロナウイルスに感染したため、11日深夜放送のラジオ番組『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)のパーソナリティーをピン芸人の岡野陽一と鬼越トマホークの2人が務めた。