-
1501. 匿名 2022/04/13(水) 16:29:24
アグネス・ビー+4
-0
-
1502. 匿名 2022/04/13(水) 16:30:24
>>198
えっ本当に⁈
イメージで昔、サッカーのゴールキーパー思い出すけど…。+1
-0
-
1503. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:16
ANAPがまだそんなに有名じゃなかったころ、
アナピーだと思ってたww+0
-0
-
1504. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:24
>>1059
謙虚な方だね!+6
-0
-
1505. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:50
LeSportsac+2
-0
-
1506. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:56
>>34
知り合いがエンジェルビーって言ってた+3
-0
-
1507. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:22
>>1452
行ったことないオッサンが、頑張ってPOP作ったのね。泣けてくるじゃん草+12
-0
-
1508. 匿名 2022/04/13(水) 16:33:02
>>1433
&も読んでます+0
-0
-
1509. 匿名 2022/04/13(水) 16:33:45
>>9
しまむらで子ども服買ったら、それだった+4
-1
-
1510. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:08
>>1420
UNTITLED
UNITED
ほんと紛らわしいったら!+28
-0
-
1511. 匿名 2022/04/13(水) 16:36:55
うちの父は、米米クラブをベイベイクラブって言ってた。+3
-0
-
1512. 匿名 2022/04/13(水) 16:37:45
>>10
www+22
-0
-
1513. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:04
>>47
じわるwどんなことわざですか?+3
-6
-
1514. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:52
>>1341
何かあどけなさが凄いなww
嫌いじゃない寧ろ好きw+23
-0
-
1515. 匿名 2022/04/13(水) 16:39:17
>>5
反対からでもイングと読めるように後ろにもIをつけたと店員さんが言ってた。+5
-0
-
1516. 匿名 2022/04/13(水) 16:41:20
>>123
オマンマタンって言っちゃいそう。+0
-0
-
1517. 匿名 2022/04/13(水) 16:45:43
知ったかの友達がDKNYをダンキーって言ってた+1
-0
-
1518. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:16
>>1
いつからOLIVE des OLIVEになったん?
sが無かった記憶しかない
こういうのがマンデラエフェクトになるんだな+7
-0
-
1519. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:18
>>1
わかる。正しい読み方を知った今も頭の中でエスエムツーと呼んでるわw+5
-0
-
1520. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:13
>>17
ブルーブルーレットだと思ってた...+2
-0
-
1521. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:26
>>17
今の今までブルーブルーだと思ってた+6
-0
-
1522. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:11
CA4LA+0
-0
-
1523. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:40
大好きだったブランド
relacher 最初リレィチャーかと思ったら、ルラシェだった。+1
-0
-
1524. 匿名 2022/04/13(水) 16:51:59
>>9
惜しかった!!
サンキャンシオンと読んでしまった+5
-0
-
1525. 匿名 2022/04/13(水) 16:56:17
A.P.C.のことエーピーシー+0
-0
-
1526. 匿名 2022/04/13(水) 16:56:55
>>161
ケーピーじゃないなんて…+4
-0
-
1527. 匿名 2022/04/13(水) 16:59:37
>>628
我が夫と全く同じ事をする人がいた…! www+0
-0
-
1528. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:04
LOEWEとかagnes bとか、本国での正しいスペルのは仕方ないとして、3can4onとかCA4LAとか、やめてくれぇ。普通に書いたら怒られんの?+7
-0
-
1529. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:13
BURBERRYをブルーベリーと+3
-0
-
1530. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:23
ちょっっと!!
ここを、うっかり開いたせいでどれがほんとの読み方かわからんくなったじゃーんww+2
-0
-
1531. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:47
>>1089
さんきゅうやで!+3
-0
-
1532. 匿名 2022/04/13(水) 17:03:22
>>1294
うちの父も「コスコ」て言う。
本場ではコストコなんて通じないよ!って、1294さんのお友達と同じこと言う。
だけど、アメリカに行ったこともない、バリバリの日本人なのに、なぜそこだけ本場に合わせるのか、イラッとすると同時に謎(笑)+5
-0
-
1533. 匿名 2022/04/13(水) 17:03:23
CLINIQUE、最初はマジでクリニクエっておもってた+2
-0
-
1534. 匿名 2022/04/13(水) 17:05:08
>>115
私もずっとチャーっと読んでたw
シェルって知ってからもまた付録チャーのトートかぁってふつーに読んでしまうw+4
-0
-
1535. 匿名 2022/04/13(水) 17:05:53
うちの叔母さんが「せきじゃに無限大」って言ってた。笑笑+7
-0
-
1536. 匿名 2022/04/13(水) 17:07:16
>>18
チョロ目ww👀+1
-0
-
1537. 匿名 2022/04/13(水) 17:07:33
>>939私も心の中でずっとソレ呼び
他では園子温を心の中でずっと「ソノコオン」呼びしてた
あ、正しいの「ソン・シオン」だっけ?!最近トピ立ってたから正しいの覚えたハズなんだけど、、、また分からなくなったw
+4
-0
-
1538. 匿名 2022/04/13(水) 17:07:34
>>34
筆記体のロゴしか見ないからキッチリ書いてあるとアニエスって脳が認識してくれないw+7
-0
-
1539. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:18
>>34
アグネスBだよ+1
-1
-
1540. 匿名 2022/04/13(水) 17:09:58
>>183
THERMOSみたいね+4
-0
-
1541. 匿名 2022/04/13(水) 17:10:56
>>39
私なんかエスエムツーとすら覚えられずにいつも通りかかって「あ、この店」って感じだった笑+0
-0
-
1542. 匿名 2022/04/13(水) 17:11:17
>>450
アメリカ人はオヤジって発音できなくてオアジになるよ+0
-0
-
1543. 匿名 2022/04/13(水) 17:12:09
ここまで耐えてたのに
>>778の受信トイレで笑っちゃったじゃん。+2
-0
-
1544. 匿名 2022/04/13(水) 17:14:09
>>1525
え?違うん?と思って調べたら、アーペーセーだった
フランスなのね+0
-0
-
1545. 匿名 2022/04/13(水) 17:15:01
>>22
遠吠えww+1
-0
-
1546. 匿名 2022/04/13(水) 17:15:14
hervechapelier+3
-0
-
1547. 匿名 2022/04/13(水) 17:16:49
>>96
パート先のおばちゃんは、ドンキーって読んでた笑笑+1
-0
-
1548. 匿名 2022/04/13(水) 17:17:18
>>1513
Wikiのコピペだけど
三寒四温(さんかんしおん)とは冬季に寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、また寒くなるというように7日周期で寒暖が繰り返される現象。朝鮮半島や中国北東部に典型的に現れる現象で、日本でもみられる。一般に寒い日は晴れで、暖かい日は天気が悪い。日本では本来は冬の気候の特徴として使われたが、最近では春先に使われることが多い。+9
-0
-
1549. 匿名 2022/04/13(水) 17:17:24
>>9
オスマンサンコン+5
-3
-
1550. 匿名 2022/04/13(水) 17:18:18
>>160
これの発音の仕方がいまだに分からない。
かしら↑?くじらのイントネーション
かしら↓?絵画のイントネーション
どちら?+1
-0
-
1551. 匿名 2022/04/13(水) 17:18:32
LONGCHAMPをロングチャンプって思ってた+8
-1
-
1552. 匿名 2022/04/13(水) 17:19:57
死語の世界でレジェンドの
デズニーランド+0
-0
-
1553. 匿名 2022/04/13(水) 17:20:19
店名と違うけど「布袋寅泰」のこと、「ぬのぶくろとらやす」って言ってた友達居たな〜(笑)+10
-0
-
1554. 匿名 2022/04/13(水) 17:20:40
>>18
同じく
edgeはエドゲ
+2
-0
-
1555. 匿名 2022/04/13(水) 17:21:04
>>29
551900みたいな数字のブランドもなかったっけ+0
-0
-
1556. 匿名 2022/04/13(水) 17:21:14
>>1510
ユナイテッドトーキョー
ユナイテッドヌードとかも一瞬紛らわしい。+2
-0
-
1557. 匿名 2022/04/13(水) 17:22:28
>>1386
トランテアンソンドゥーモードね!
わかってるけど、めんどくさくて服のやつの31(サーティーワン)って言ってる+4
-0
-
1558. 匿名 2022/04/13(水) 17:24:31
アニエスビーと読んで恥かいた中学生時代+2
-0
-
1559. 匿名 2022/04/13(水) 17:25:32
axes femme
姪が高校生の時に好きだからと連れて行かれたんだけど、
アクセス?フェ…?ンメ???って店出るまでずっと悩んでた+2
-0
-
1560. 匿名 2022/04/13(水) 17:25:42
>>1553
TRFをトリュフって子供の頃言ってた
+2
-0
-
1561. 匿名 2022/04/13(水) 17:26:02
>>69
普通に、コニグ+0
-0
-
1562. 匿名 2022/04/13(水) 17:26:39
子供の頃 前を歩くおばさんの背中に
『YSL』ってバカでかく書いてあったから
ヤクルトスワローズラブ と勝手に読んでヤクルトファンにしたてあげてた。+17
-0
-
1563. 匿名 2022/04/13(水) 17:29:30
>>1548
ご丁寧にありがとうございます。+3
-0
-
1564. 匿名 2022/04/13(水) 17:30:22
>>789
ネタにマジレスしなくていいよ+4
-0
-
1565. 匿名 2022/04/13(水) 17:30:31
>>1
ちょっと待って
全部それで読んでたけど違うの?!?
コワ
正しい読みまで書いてほしかった…+5
-1
-
1566. 匿名 2022/04/13(水) 17:31:36
>>28
エニシスだっと思う+11
-0
-
1567. 匿名 2022/04/13(水) 17:35:14
日本語しか興味ないんだもんね、うちら。+0
-0
-
1568. 匿名 2022/04/13(水) 17:35:36
しゃぶしゃぶで有名な
しゃぶ菜はなんて読むの?
しゃぶさい?しゃぶな?
旦那がしゃぶなって読んでるけど正解?+2
-0
-
1569. 匿名 2022/04/13(水) 17:36:49
>>6
オリーブデオリーブ
フランフラン
ウィゴー
サマンサモスモス
じゃなかった?+38
-0
-
1570. 匿名 2022/04/13(水) 17:36:54
>>983
私、中学生の時チェブロレットと思ってた+3
-0
-
1571. 匿名 2022/04/13(水) 17:37:52
>>85
通販だとフリガナある。+0
-0
-
1572. 匿名 2022/04/13(水) 17:40:52
>>7
昔化粧品のイグニスと読み間違えてた。+0
-0
-
1573. 匿名 2022/04/13(水) 17:44:02
>>1
GUESS
ゲス
着てる人見ると笑っちゃう+5
-1
-
1574. 匿名 2022/04/13(水) 17:46:19
>>55
ヨンドまではいけるけど、シーは気付かなかった。+6
-0
-
1575. 匿名 2022/04/13(水) 17:46:41
>>198
え!オリーブですオリーブかと普通に思ってたそして懐かしい+2
-0
-
1576. 匿名 2022/04/13(水) 17:47:08
>>744
前に有名ウィゴー店員に聞いたら、どちらでも良いところ言われたな...ウィーゴーでも有りらしい。人によって違うと言ってたよ。+0
-0
-
1577. 匿名 2022/04/13(水) 17:47:10
NARSをナルス。
ファンデ何品も愛用しながら、ナルスって言ってたよ。+0
-0
-
1578. 匿名 2022/04/13(水) 17:48:11
>>989
めっちゃギャルな友達がそのタイプだったのを思い出したw
+0
-0
-
1579. 匿名 2022/04/13(水) 17:49:08
そういえば昔、ローリーズファームをローズリーファームって言ってる子がいたけど指摘できなかった事がある。+0
-0
-
1580. 匿名 2022/04/13(水) 17:49:11
既出だったらすんません
uggをユージージーと思ってた
+2
-0
-
1581. 匿名 2022/04/13(水) 17:50:31
SixTONESをシックスストーンズ+6
-0
-
1582. 匿名 2022/04/13(水) 17:51:10
>>1142
選択授業でフランス語少し習ったけどabcd...の読み方が英語読みとは違うんだよね+4
-0
-
1583. 匿名 2022/04/13(水) 17:52:19
>>1
sm2むかーし着てたけど、あれは正式名称はサマンサモスモスだけど略してエスエムツーとも呼ばれていたような気がするけど。それ系の服の雑誌買ってて、エスエムツーってふりがな載ってたよ。+13
-0
-
1584. 匿名 2022/04/13(水) 17:52:39
>>1341
私のnameナメェはsusieスシエです!!+14
-0
-
1585. 匿名 2022/04/13(水) 17:53:10
中学生のころHanes(ヘインズ)をハーネスって読んでたの思い出したw+3
-0
-
1586. 匿名 2022/04/13(水) 17:53:17
>>783
日本なんだから、フリガナつけたら良いのに。+2
-0
-
1587. 匿名 2022/04/13(水) 17:55:18
>>31
私の友達なら大爆笑されるとこ+0
-0
-
1588. 匿名 2022/04/13(水) 17:55:58
>>1581
私もずーっとそう思ってた(笑)
子供に指摘されてストーンズだと…+2
-0
-
1589. 匿名 2022/04/13(水) 18:01:29
海外ブランドならわかる。今の時代に作られた日本発のブランドなら、日本人が読める名前が親切でいいと思うアラフォーです。
+3
-0
-
1590. 匿名 2022/04/13(水) 18:01:35
Dazzlinをダージリンだと思ってた+5
-0
-
1591. 匿名 2022/04/13(水) 18:01:44
ANNA SUIをアンナスーだと思ってました+1
-0
-
1592. 匿名 2022/04/13(水) 18:01:47
>>216
なんて読むんですか??+0
-0
-
1593. 匿名 2022/04/13(水) 18:04:40
日本人って6年間は必ず英語を学ぶのにローマ字読みがこんなに困難に感じる人が多いのかな。ローマ字読みって算数の足し算くらい基本だと思うのに。+1
-6
-
1594. 匿名 2022/04/13(水) 18:05:09
>>1592
tが消えるからモンベル+4
-0
-
1595. 匿名 2022/04/13(水) 18:06:00
フランス語系の店名が絶対読めない+4
-0
-
1596. 匿名 2022/04/13(水) 18:06:45
vans。ずっとバンズだと思ってた。+0
-0
-
1597. 匿名 2022/04/13(水) 18:07:03
>>1503
なんか卑猥w笑った。+3
-0
-
1598. 匿名 2022/04/13(水) 18:08:23
hp france+0
-0
-
1599. 匿名 2022/04/13(水) 18:08:24
>>1257
1102です。
電話の後に隣の駅ビルの中にあるSM2に行ったよ、紛らわしくてごめん💧+0
-0
-
1600. 匿名 2022/04/13(水) 18:08:55
>>983
私、MEGANEをメガネって呼んでた……+4
-0
-
1601. 匿名 2022/04/13(水) 18:11:09
学生の時はいかにブランド(たいして高くはない)知ってるかって感じだったけど、今はどうだって良いw
間違えても直せばいい!+4
-1
-
1602. 匿名 2022/04/13(水) 18:11:38
>>1294
イケアもアイケーアとか+2
-0
-
1603. 匿名 2022/04/13(水) 18:15:11
>>951
今まで我慢してたのにもうだめだw+3
-0
-
1604. 匿名 2022/04/13(水) 18:15:30
>>1558
うちの旦那、アジアンビー って
真顔て
言ってました+0
-0
-
1605. 匿名 2022/04/13(水) 18:15:35
>>36
英語じゃないのはわかったw+0
-0
-
1606. 匿名 2022/04/13(水) 18:15:57
LOEWE
ロエウェだと思ってた+4
-0
-
1607. 匿名 2022/04/13(水) 18:17:10
ボールペンや万年筆の
MONTBLANKモンブラン
モントブランクだと思っていて人前でもそう口にしていた記憶がある。
ある日夫にも大爆笑されて知った。+3
-0
-
1608. 匿名 2022/04/13(水) 18:17:11
>>1294
そんなん言ったら個人の名前だって国が違えばマイケルとミカエルで変わるのにね
+2
-0
-
1609. 匿名 2022/04/13(水) 18:17:59
>>1558
私はアグニスベーって言ってたわ
+0
-0
-
1610. 匿名 2022/04/13(水) 18:18:05
>>1558
アーガインビーと読んで笑われた私が通りまーす+0
-0
-
1611. 匿名 2022/04/13(水) 18:20:21
ちょっと皆が読めない様な名前にすると読めた人は自己肯定感がバク上がりする訳よ
ユーザーにそのブランド名が読める自分の様な知的な人間をターゲットにしたブランドなんだ、自分はそのブランドに選ばれた・そのブランドに相応しい人間なんだって思わせる為のね
色んなブランドがちょっと見分からないような仕掛けとかをするのはそういう選民意識をくすぐるマーケティングなの+0
-0
-
1612. 匿名 2022/04/13(水) 18:23:35
>>1421
ありがとうございます
イッタラはアップルと一緒なんですね、
発音不安だったけど、やっとスッキリしました!笑+2
-0
-
1613. 匿名 2022/04/13(水) 18:24:33
>>45
私はロンシャンのバッグ持ってるから、読み方は前から知ってるんだけど、夫にどこのバッグか聞かれた時に「ロングチャンプだよ!チャンピオンの仲間だよ!」とわざとふざけた事を言った事はある。+0
-1
-
1614. 匿名 2022/04/13(水) 18:26:55
>>94
同じくです笑
スリーキャンフォーオンってどういう意味?て思いつつそう思ってました。
知ったきっかけはなにかのファッション誌でカタカナで書いてあって、えっ!スリーキャンフォーオンてあれ三寒四温てよむんかい!?て思ったの覚えてます。
+2
-0
-
1615. 匿名 2022/04/13(水) 18:27:02
>>33
ミッフィーの発音で ウィッフィーって言ってた
+7
-0
-
1616. 匿名 2022/04/13(水) 18:28:27
えなりかずきがよく着ていた、ワニのプランドはなんだっけか?
あっ!ラコステだ!+0
-0
-
1617. 匿名 2022/04/13(水) 18:28:38
+2
-0
-
1618. 匿名 2022/04/13(水) 18:30:03
INGNIと似たようなブランドで
M.deaux エムドゥというブランドがあったけど
エムデックスと読んでる人が割といた
+2
-0
-
1619. 匿名 2022/04/13(水) 18:31:43
千疋屋を「ちびきや」って読んでたけど多分違うんだろうな…って薄々気付いてたから人といるときは口に出さなかったw+4
-0
-
1620. 匿名 2022/04/13(水) 18:33:01
COMME des GARCONS COMME CA DU MODE
当時どっちの話されてるのか混乱したわ。。。+4
-0
-
1621. 匿名 2022/04/13(水) 18:33:38
そういえば以前にフランフランで注文した製品の不在票に「フランクフランク様より」って書いてあったなw+3
-0
-
1622. 匿名 2022/04/13(水) 18:34:14
ブランドじゃないけど、音楽家のChopin(ショパン)をずっとチョピンだと思ってた。+7
-0
-
1623. 匿名 2022/04/13(水) 18:34:30
>>1581
Lil関西は、ずーっと、りぃ関西と読んでた+1
-0
-
1624. 匿名 2022/04/13(水) 18:34:30
>>1261
あwほんとだ
(´,,•ω•,,`)💦恥ずかしい。
結局間違ってたや。ただ、自分が呼んでたのに近いから覚え直しも簡単でヨカッタ。これからは落ち着いて読みます。
どうもありがとう🙇+2
-0
-
1625. 匿名 2022/04/13(水) 18:35:25
>>148
アンリシャルパンティエ?
+1
-0
-
1626. 匿名 2022/04/13(水) 18:35:29
>>21
あかん〜
電車でウジジは吹くw+6
-0
-
1627. 匿名 2022/04/13(水) 18:36:08
>>1063
このやり取り好きすぎるwww
イッタラ→かっぽれwww+1
-0
-
1628. 匿名 2022/04/13(水) 18:36:51
>>409
なんか呪文みたい
変身するかタイムスリップしそう+5
-0
-
1629. 匿名 2022/04/13(水) 18:37:46
>>331
語尾上げたら突然東北っぽさが出るw+4
-0
-
1630. 匿名 2022/04/13(水) 18:38:03
>>39
サマンサモスモス、略してエスエムツーと勝手に解釈してた。違うんか。+6
-0
-
1631. 匿名 2022/04/13(水) 18:39:19
母親がGUの事を『グー!』って言ってたな笑+1
-0
-
1632. 匿名 2022/04/13(水) 18:39:27
なんというかブラック校則レベルの上からの否応なし。そう読む以外の例外を認めません。きちんと守りなさいみたいな。めんどくさー。+0
-0
-
1633. 匿名 2022/04/13(水) 18:39:34
>>55
フォードシー?+2
-0
-
1634. 匿名 2022/04/13(水) 18:40:36
AimerFeel
アイマーフィールって読んでた+1
-0
-
1635. 匿名 2022/04/13(水) 18:43:39
>>652
筆記体ロゴ「アジビー」って読んでる人いたわ!
アパレル業界の方でしたけど、飲み会の席で「確かに読めないよね」ってみんなで大笑い。+0
-0
-
1636. 匿名 2022/04/13(水) 18:43:50
>>12
読めないですよね。
リプ欄見たら、みんな読めなくて笑った。+0
-0
-
1637. 匿名 2022/04/13(水) 18:43:50
パン屋のHOKUOをずっとTOHOKU だと思って友達と話してたwww
こんなんちゃんと読めば一発なのにwww自分のテキトー具合に腹が立ったw+0
-0
-
1638. 匿名 2022/04/13(水) 18:43:52
関ジャニが出はじめた時に、セキジャニ?と小林が言ってたよ。+1
-0
-
1639. 匿名 2022/04/13(水) 18:44:09
サマンサモスモスオタンタマンって初めて知ったけど(サマンサモスモスは知ってたけどその派生?はよく知らない)、進撃の巨人の「オニャンコポン」がチラつくwwww+2
-0
-
1640. 匿名 2022/04/13(水) 18:44:11
>>390
私もそう読んでた。チョームパソコンって。+0
-0
-
1641. 匿名 2022/04/13(水) 18:45:34
タリーズを最初トゥリーズっで言ってた。+1
-0
-
1642. 匿名 2022/04/13(水) 18:45:37
私はこれをヘーシーズって呼んでいて元カレに、え!!今なんて言った!?なんて言った!?って繰り返されてめちゃくちゃ恥ずかしかったですよー+3
-0
-
1643. 匿名 2022/04/13(水) 18:46:49
>>1612
しかし何でかっぽれを出したんだろう昨夜の私よ‥笑+5
-0
-
1644. 匿名 2022/04/13(水) 18:47:40
>>984
エヘカソポかな?+1
-0
-
1645. 匿名 2022/04/13(水) 18:49:11
オリーブデゾリーブ+0
-0
-
1646. 匿名 2022/04/13(水) 18:49:20
a.p.c.
エーピーシー+1
-0
-
1647. 匿名 2022/04/13(水) 18:49:49
AKB48をエーケーベー48と言って
友達になまり過ぎと爆笑された。
ビーかベーの2択で迷ってベーを選んだ私だが
2択で迷った時だいたい違う方を選ぶ自分がいる。+5
-0
-
1648. 匿名 2022/04/13(水) 18:50:48
>>1642
屁ーしーs
(屁をしている人の複数形)
(´>∀<`)ゝなんちゃって笑+2
-1
-
1649. 匿名 2022/04/13(水) 18:51:00
エスプリのトートバッグが流行ってた頃、友だちがミスプリットって呼んでてどうしても訂正出来なかったな
なんで最初だけ日本語で読んだんだろうか+4
-0
-
1650. 匿名 2022/04/13(水) 18:53:45
>>1507
そして職場の誰にも聞けず女の子から笑われ…( ´゚д゚`)+1
-0
-
1651. 匿名 2022/04/13(水) 18:55:19
です、(笑)+0
-0
-
1652. 匿名 2022/04/13(水) 18:55:41
エルメスの事をヘルメスと呼んでた+1
-0
-
1653. 匿名 2022/04/13(水) 18:55:59
電車のozoneをオゾンと読んだ+0
-0
-
1654. 匿名 2022/04/13(水) 18:56:17
RMKはルミコってつい言っちゃうけど、アールエムケーだよね??
ルミコさんとっくにいないし…+6
-0
-
1655. 匿名 2022/04/13(水) 18:57:07
saleを去れって+0
-0
-
1656. 匿名 2022/04/13(水) 18:57:53
靴のセール会場でこれはプライベートラベルなんですよ〜お客様と言われた。+0
-0
-
1657. 匿名 2022/04/13(水) 18:57:57
>>21
デュクシw
小3男子感がする。+8
-0
-
1658. 匿名 2022/04/13(水) 18:58:08
バックスコーヒーだと思ってた
スタバに惑わされた+2
-0
-
1659. 匿名 2022/04/13(水) 18:58:31
コナンでSHINEを○ねと読ませて殺人しちゃった人いなかった?
OIOIいくらネタ切れでもよぉって思った記憶+4
-0
-
1660. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:00
>>1652
ブランドはエルメスだけど、もともとヘルメス神なのであなかち間違いではないと思うw+5
-0
-
1661. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:04
>>1654
えっルミ子○んだ?+0
-1
-
1662. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:06
>>90
未だにマルイって何って感じ+1
-0
-
1663. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:29
>>1660
NIKEも元はニケだしね+6
-0
-
1664. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:55
>>1602
マクドはマクダナーとかw+1
-0
-
1665. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:55
ユダヤがジュドーになる理由誰か教えて+1
-0
-
1666. 匿名 2022/04/13(水) 18:59:57
SixTONES ストーンズ
最近まで分からなかった+4
-1
-
1667. 匿名 2022/04/13(水) 19:01:23
>>170
今知りました。ありがとう。+4
-0
-
1668. 匿名 2022/04/13(水) 19:01:31
>>232
えっなくなったの?
子供が小さい時はよくお世話になったのに知らなかった‼️+4
-0
-
1669. 匿名 2022/04/13(水) 19:01:48
>>381
ほとんどこのお店で買ったことないくせに自分の中でこの名前を3回連続早口で言えるか?ってのをよくやってた。
結局無理だった。+0
-0
-
1670. 匿名 2022/04/13(水) 19:01:51
>>951
ヤバイ にやにやが止まらないじゃないのw+0
-0
-
1671. 匿名 2022/04/13(水) 19:02:27
昔、22 OCTOBREってとこの服が好きでよく買ってたけど、なんて読むのかずっとわからなかった…+5
-0
-
1672. 匿名 2022/04/13(水) 19:04:27
>>1661
○んでないです笑
今はルミコさんはアンプリチュードってコスメブランドやってます。
RMKは別の人がプロデュースしてるんだと思う。+7
-0
-
1673. 匿名 2022/04/13(水) 19:06:22
VOLKSをボロクソって+2
-0
-
1674. 匿名 2022/04/13(水) 19:06:36
>>33
歌手のne-yoをネーヨと呼んでた職場の先輩がいたのを思い出しました(笑)+10
-0
-
1675. 匿名 2022/04/13(水) 19:10:45
>>51
これのことかな?
1PIU1UGUALE3 (ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ )
いまだに読めない。
+8
-0
-
1676. 匿名 2022/04/13(水) 19:12:23
>>607
私はオマンタマンって読んだわw
+2
-0
-
1677. 匿名 2022/04/13(水) 19:14:55
X-Large APE も読めんかったわ〜+0
-0
-
1678. 匿名 2022/04/13(水) 19:15:57
アゲイン・ビー+0
-0
-
1679. 匿名 2022/04/13(水) 19:16:11
>>1628
ありがたいけど不謹慎なブツに変身しそうよね+4
-0
-
1680. 匿名 2022/04/13(水) 19:16:48
>>636
子孫が生まれちゃうよね+0
-0
-
1681. 匿名 2022/04/13(水) 19:17:11
OPAQUE.QLIP
オパキュークリップってよんでた+4
-0
-
1682. 匿名 2022/04/13(水) 19:17:31
>>198
何?この人…………+3
-0
-
1683. 匿名 2022/04/13(水) 19:18:35
>>1602
目に良さそう。+0
-0
-
1684. 匿名 2022/04/13(水) 19:18:51
コムデスガルコンズ+0
-0
-
1685. 匿名 2022/04/13(水) 19:19:11
SAVAS
今でも心の中ではサバスって言っちゃってる+4
-0
-
1686. 匿名 2022/04/13(水) 19:20:25
チョコプラのコントネタで
ドルチェとガッパーナどっちがいいと思うってリアルネタなのかなと思った。+0
-0
-
1687. 匿名 2022/04/13(水) 19:21:12
>>37
私ディンデル笑+1
-0
-
1688. 匿名 2022/04/13(水) 19:21:54
>>72
オタンタマンもエヘカソポもケイッティオも全部フィンランド語ですね。
意味がきちんとあって北欧のほっこり系なのもわかるけど、フィンランド語わかる人以外には馴染みがなさすぎて…+9
-0
-
1689. 匿名 2022/04/13(水) 19:22:38
昔、ミッシュマッシュの事をミスマッチと読んでた友達がいたわ笑+1
-0
-
1690. 匿名 2022/04/13(水) 19:24:38
>>1618
私は今の今まで、エムデュクシュ!ってくしゃみみたいな読み方だと思ってました。
教えてくださり、ありがとうございます。+1
-0
-
1691. 匿名 2022/04/13(水) 19:24:38
>>123
ごめん笑った
モスモスからリズムついちゃって言っちゃったんだよね、わかる。+4
-0
-
1692. 匿名 2022/04/13(水) 19:24:40
>>1341
そっちの吉田はほんのり哲学的w+7
-0
-
1693. 匿名 2022/04/13(水) 19:25:06
>>452
ちょびっとだけ
イグザイルかな??って迷って言葉に出せなかった時ある+0
-0
-
1694. 匿名 2022/04/13(水) 19:25:34
友達は家族ぐるみですき家をすきけと呼んでいたよ。。。+3
-0
-
1695. 匿名 2022/04/13(水) 19:25:50
>>15
オアイオアイって呼んでた
別の企業名と混ざる+0
-0
-
1696. 匿名 2022/04/13(水) 19:25:51
>>852
ほら、Sが2つ並んでるから小さい「ッ」が入ったのよ+1
-0
-
1697. 匿名 2022/04/13(水) 19:26:43
エルメスも読めなかった+0
-0
-
1698. 匿名 2022/04/13(水) 19:27:05
>>318
上手いこと七五調+1
-0
-
1699. 匿名 2022/04/13(水) 19:28:22
正解が分からないから笑えないのが多いw+1
-0
-
1700. 匿名 2022/04/13(水) 19:28:22
>>2
airbnb
エアブンブンって頭の中で読んでる
間違ってるのは分かってるけど+4
-0
-
1701. 匿名 2022/04/13(水) 19:30:59
>>1674
え??正解はなんですか?+7
-0
-
1702. 匿名 2022/04/13(水) 19:31:25
このトピ、私気に入りました。+13
-0
-
1703. 匿名 2022/04/13(水) 19:31:27
>>1548
小学生の時校長先生が朝礼で毎年言ってたな〜って思ってた+3
-0
-
1704. 匿名 2022/04/13(水) 19:33:03
>>1
ジャンル違うけど、
yahooをヤッホーだと読んでいた。+4
-0
-
1705. 匿名 2022/04/13(水) 19:33:51
>>21
全然違うのに真ん中、デミグラスって言いそうになるんだよな
だから言わないようにしてる+4
-0
-
1706. 匿名 2022/04/13(水) 19:34:06
>>451
私「インギニ」+4
-0
-
1707. 匿名 2022/04/13(水) 19:34:17
韓国旅行行った時
ティファニーのアクセサリーをホテルに忘れたので
問い合わせたら
みんな「ちぱにー」って言ってて焦った+2
-0
-
1708. 匿名 2022/04/13(水) 19:34:48
>>1701
ニーヨです+14
-0
-
1709. 匿名 2022/04/13(水) 19:34:56
まだあるかな、居酒屋「村さ来」を「むらさこい」
どこの方言かなー、と微笑ましく読んでたよ。+14
-0
-
1710. 匿名 2022/04/13(水) 19:36:33
>>1708
ありがとうございます!
+4
-0
-
1711. 匿名 2022/04/13(水) 19:36:38
>>18
ええなーそれ
きょうからチョロメにするわ+1
-0
-
1712. 匿名 2022/04/13(水) 19:37:03
YouTuberのAmiちゃんがネタにしてたねw+0
-0
-
1713. 匿名 2022/04/13(水) 19:37:14
>>699
私はアグ→
知り合いの人はアグー↷
豚かよ+4
-0
-
1714. 匿名 2022/04/13(水) 19:39:58
ここ好きなんだけど、覚えるまで難易度高かった+5
-0
-
1715. 匿名 2022/04/13(水) 19:41:29
>>417
一緒!
会社で思い切りチャームって言ってしまったわ💦+0
-0
-
1716. 匿名 2022/04/13(水) 19:43:35
RENAULT。
わかっちゃいるけど、今でも脳内でレナルトと読んでからルノーと言い換えてる。+2
-0
-
1717. 匿名 2022/04/13(水) 19:44:04
>>973
フォー何とかって聞こえたから、正しい屋号はそうなのかも!+1
-0
-
1718. 匿名 2022/04/13(水) 19:44:19
>>1600
ルノー メガーヌだっけ?+3
-0
-
1719. 匿名 2022/04/13(水) 19:44:42
>>1396
アーペーセーじゃない?+16
-0
-
1720. 匿名 2022/04/13(水) 19:47:21
>>32
こんだけ市民権得てるなら
もう、イングニでいいな+7
-0
-
1721. 匿名 2022/04/13(水) 19:47:24
平成元年生まれ、小学5,6年生の時PCの授業で先生がYahooJAPANを「ヤッホージャパン」って言ってて、ヤッホーだと思ってた。
父に違うよって言われても、暫くは父が間違えててヤッホーが正解だと思ってた。
先生ふざけてる感じじゃなかったし、家にPCあったけどまだ小学生にネットが普及している時代ではなかったから…+3
-0
-
1722. 匿名 2022/04/13(水) 19:49:03
>>1685
え、違うの…+2
-0
-
1723. 匿名 2022/04/13(水) 19:50:34
>>1638
関サバ的なw+1
-0
-
1724. 匿名 2022/04/13(水) 19:51:07
>>1644
へっ!何それ?日本語で書いてあってもわかんない😵💫+0
-0
-
1725. 匿名 2022/04/13(水) 19:51:37
アメリカで流行ってる通販sheinもシェインって呼んでたけどシーインだった+4
-0
-
1726. 匿名 2022/04/13(水) 19:55:36
>>37
品川駅でディエンデルーカって言ってる女の子を見た事があるよ+0
-0
-
1727. 匿名 2022/04/13(水) 19:55:36
>>28
やばい
アニシスって呼んでた
恥ずかしい+1
-0
-
1728. 匿名 2022/04/13(水) 19:56:03
>>357
ここ関連の仕事してた時は、皆愛称としてアンパンって呼んでたよw+4
-0
-
1729. 匿名 2022/04/13(水) 19:56:04
>>1583
あ、やっぱり?
確かに昔エス・エム・ツーって読んでた記憶があったんだけど、勘違いかと思ってた+5
-0
-
1730. 匿名 2022/04/13(水) 19:56:45
>>677
私は長年ハッシュハッシュって読んでたわw
+1
-0
-
1731. 匿名 2022/04/13(水) 19:57:52
>>1665
英語読み+2
-0
-
1732. 匿名 2022/04/13(水) 19:58:57
>>1714
アロンディセメン…?+0
-0
-
1733. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:43
>>903
>>1087
>>1096
フランス語を勉強中なんだけど、OLIVE des OLIVESって最後に「S」があれば
「オリーブの中でも一番のオリーブ」みたいな意味になると思います。
ボルドーのシャトー・ラフィット・ロートシルトが、プルミエ・デ・プルミエ
premier des premiersで、「一級シャトーの中の筆頭」と言われるみたいに。
あと、最後「S」があってもなくても、発音は >>1087 さんが書いてるように
「オリーブ・デ・ゾリーブ」がフランス語の発音に近いと思います。+9
-0
-
1734. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:48
COMME ÇA DU MODEを
コメカンデモンデ
と読んだ人がいた+8
-0
-
1735. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:11
>>21
プルストゥ
すかしっぺみたい+6
-0
-
1736. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:44
Burberryをブルーベリーと読んだ。バーバリーは知ってたけど..+1
-0
-
1737. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:43
>>1732
プルミエ アロンディスモン+2
-0
-
1738. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:44
>>1674
ネーヨじゃネーヨ!とは突っ込めないですよねぇ…+8
-0
-
1739. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:17
いんぐに
えすえむつー
にじゅうにおくとーぶる
じゅりーく
れすぽさっく
あぐ
あばくろなんとか
るこっくなんとか
れすーく
くーどしゅんす+1
-0
-
1740. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:50
>>1657
パンチとかする時の、口で言う効果音!+4
-0
-
1741. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:01
>>1294
マックとマクドみたいに共存したらいいじゃん?+2
-0
-
1742. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:14
>>2
読めなくてイギンと言っていたら古いからやめてと家族に言われた+1
-0
-
1743. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:46
agnes b を【アニエスビー】だと思ってた(笑)
本当は【アニエスベー】
Hanes を【ハーネス】本当は【ヘインズ】
若い頃の恥ずかしい勘違い。+1
-0
-
1744. 匿名 2022/04/13(水) 20:06:22
>>1
「~です」の「です」を、deathって書くのが流行ってたのを思い出したな(笑)
トピズレすいません+1
-0
-
1745. 匿名 2022/04/13(水) 20:06:41
>>838
東北弁のアクまで分かってよかった笑+0
-0
-
1746. 匿名 2022/04/13(水) 20:06:52
>>10
学生時代ここの紙袋持って歩いてたら、部活の後輩に「えっと、、、それよく見るんですけど、セシール?ですか?」って言われた。ギャルとは違う清楚な子だった。+7
-0
-
1747. 匿名 2022/04/13(水) 20:09:50
みよしの を みしよの+3
-0
-
1748. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:21
>>1294
最初に覚えた呼び方でつい言っちゃう気持ちはわかるけどな
「アメリカ駐在帰り」だからなんとなくムカつくんじゃない?
それが西日本の呼び方とかならそんなムカつかないと思うけど
海外絡みになるとウザがる人ってたまにいるよね+2
-0
-
1749. 匿名 2022/04/13(水) 20:11:14
ユーバイ?ウーバイ?
ウンガロ?アンガロ?
っていつも頭の中こんがらがってなかなか覚えられない。+0
-0
-
1750. 匿名 2022/04/13(水) 20:12:20
>>1622
あれ?確かそれも間違っていないですよ。母国のポーランド語だとチョピンで発音合ってます!+1
-0
-
1751. 匿名 2022/04/13(水) 20:13:00
>>1694
吉野家はよしのけなのかな…
武家感あるよね+3
-0
-
1752. 匿名 2022/04/13(水) 20:14:06
KBF 神戸ビーフっていつも読む+4
-0
-
1753. 匿名 2022/04/13(水) 20:15:00
>>903
あの……ブランド名なんで……+1
-3
-
1754. 匿名 2022/04/13(水) 20:15:20
COMME ÇA DU MODEを
コメカンデモンデ
と読んだ人がいた+9
-0
-
1755. 匿名 2022/04/13(水) 20:15:32
>>1718
そうです…本当お恥ずかしい…+0
-0
-
1756. 匿名 2022/04/13(水) 20:15:47
>>1733
なるほど〜。ワインにも同じようなのがあるんですね。
勉強になります。
+2
-0
-
1757. 匿名 2022/04/13(水) 20:16:09
>>36
SM2
が、サマンサモスモスよ。
+16
-1
-
1758. 匿名 2022/04/13(水) 20:16:24
FANCL→ファンクル
GRL→ジーアールエル
Feroux→フェロウックス+1
-0
-
1759. 匿名 2022/04/13(水) 20:17:00
>>58
ブランドではないが最近になって田中聖をたなかこうきって知った。たなかひじりと何故か思っていた+21
-0
-
1760. 匿名 2022/04/13(水) 20:20:25
>>276
小文字は読まないって覚えるといいかも+1
-0
-
1761. 匿名 2022/04/13(水) 20:20:33
Bluetoothを初め見た時、ブルートゥースってそのまま読めばいいのに何故かブルータスブルータス言ってたのを思い出した。+5
-0
-
1762. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:44
>>182表記が間違ってるんじゃなくて、読み方が間違ってるんだよ+0
-0
-
1763. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:45
ゴミだわこの国
露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英国メディアは12日、ロシアが隣国フィンランドとの国境に向けてミサイルシステムを含む軍事装備を移動しているとされる映像を報じた。映像が事実であれば、北大西洋条約機構(NATO)加盟を検討するフィンラ
+0
-0
-
1764. 匿名 2022/04/13(水) 20:26:11
>>834
theoryのTなんだよねたしか
昔はtheoryよりも高い海外セレクトものとかも扱ってて手が出ない感じの値段設定だったのに+6
-0
-
1765. 匿名 2022/04/13(水) 20:26:40
SHOO・LA・RUE+3
-0
-
1766. 匿名 2022/04/13(水) 20:26:57
>>1083
優勝wwww
笑い止まらないんだがどうしようwwww+4
-0
-
1767. 匿名 2022/04/13(水) 20:27:10
>>494
雑誌に書いてあったからわかったよ+0
-0
-
1768. 匿名 2022/04/13(水) 20:27:51 ID:LtrHgjU1UI
ナイキをニケって頭の中で読んでる+2
-0
-
1769. 匿名 2022/04/13(水) 20:28:29
Versace ヴェルサーチ
BVLGARI ブルガリ
CHAUMET ショーメ
分からん。べるさす、びぶるがり、ちゃうめっと、でしょこれ。+2
-0
-
1770. 匿名 2022/04/13(水) 20:29:22
>>908
ありがとー!
なるほど、なるほど。
今更ながら詳しく知れたよ~
+8
-0
-
1771. 匿名 2022/04/13(水) 20:29:32
MOSCHINOをモスチノと思ってた
+3
-0
-
1772. 匿名 2022/04/13(水) 20:30:09
>>96
私はダキニー+0
-0
-
1773. 匿名 2022/04/13(水) 20:32:15
>>1555
あったー!トライベンティの後に似たようなのまた出たなと思ってた
こっちもなんか読み方あったはず!
だけどこっちはそんなに流行らなかったような…?+4
-0
-
1774. 匿名 2022/04/13(水) 20:33:01
>>1
Jean-Louis Scherrer
Elsa Schiaparelli
Louis Feraud
フランスのブランドだけど日本人からしたら
難読だよね…+2
-1
-
1775. 匿名 2022/04/13(水) 20:34:26 ID:x49Fb99IeK
>>54
さんじゅういちそんぐずもーど だと思ってた
HoneysとかGUみたいに誰が見ても正しく読むことができて、且つ検索しやすい名前とかにしてほしい。+4
-0
-
1776. 匿名 2022/04/13(水) 20:35:12
>>498
あれ?ステューシーじゃないの!?+7
-0
-
1777. 匿名 2022/04/13(水) 20:35:13
>>2
イングニじゃなかったんや…衝撃!+2
-0
-
1778. 匿名 2022/04/13(水) 20:37:08
サマンサモスモスオタンタマンの破壊力が強すぎる+8
-0
-
1779. 匿名 2022/04/13(水) 20:37:45
アニエスビー+0
-0
-
1780. 匿名 2022/04/13(水) 20:38:04
>>1749
ユー バイ ウンガロ
エマニュエル・ウンガロの別ラインですね。+1
-0
-
1781. 匿名 2022/04/13(水) 20:39:47
>>96
何言ってるのか分からんw+0
-0
-
1782. 匿名 2022/04/13(水) 20:41:39
>>110
トミーヒルフィガーも昔はトミーフィルガーって言ってなかった?記憶違いかな+8
-0
-
1783. 匿名 2022/04/13(水) 20:41:45
>>1759
田中せいだと思ってた+2
-0
-
1784. 匿名 2022/04/13(水) 20:42:40
COMME CA ISM
コメカ イサム
+0
-0
-
1785. 匿名 2022/04/13(水) 20:44:03
カオスww
フランス語読みはフランス語分からないとまず読めないよね
アニエス・ベーも読み辛い筆記体にbが付いてるから初見で読める人居なさそう+1
-0
-
1786. 匿名 2022/04/13(水) 20:44:05
>>1665
ゴッホだって英語ではヴァンゴーよ+1
-0
-
1787. 匿名 2022/04/13(水) 20:45:39
>>34
アゲインブーって言ってた子いた+5
-0
-
1788. 匿名 2022/04/13(水) 20:46:03
コムデギャルソン
ドゥーズィーエムクラス
SM2(サマンサモスモス)+0
-0
-
1789. 匿名 2022/04/13(水) 20:46:27
このトピこんなに伸びてたの!笑いが止まらない。+5
-0
-
1790. 匿名 2022/04/13(水) 20:46:29
>>1408
そうなんだ。私んとこはスタバと同じ発音かな!?+0
-0
-
1791. 匿名 2022/04/13(水) 20:48:10
>>517
&の部分は「アンド」って読むんですか?
↑
あ、東京卍リベンジャーズの卍みたいに省略するかどうかって事です。+0
-0
-
1792. 匿名 2022/04/13(水) 20:48:13
>>1722
フリガナをよく見てみ+2
-0
-
1793. 匿名 2022/04/13(水) 20:48:25
>>179
なんかこれ鶏のマークの勢いだけで勝手に
本気でコッカドゥーデュルドゥーだと思ってた
よく読んだら全然違う+12
-1
-
1794. 匿名 2022/04/13(水) 20:48:29
>>1759
たなかひじりだと思ってた。+4
-0
-
1795. 匿名 2022/04/13(水) 20:49:35
>>1210
タマゴのアクセントの部分もちょっと違うよね。
+0
-0
-
1796. 匿名 2022/04/13(水) 20:50:23
>>1722
SAVASじゃなくてZAVASだってことに今気付いたw+5
-0
-
1797. 匿名 2022/04/13(水) 20:50:23
UGG=ユージジ
未だになんて言うのか分からないです。+0
-0
-
1798. 匿名 2022/04/13(水) 20:50:47
>>624
私もw
普及する前は迷わずそう思ってた
+0
-0
-
1799. 匿名 2022/04/13(水) 20:51:33
>>21
もうAGGウジジ優勝でいいと思う アグも変えてくれそうw+8
-0
-
1800. 匿名 2022/04/13(水) 20:51:39
>>1787
なんでブーなのwww+5
-0
-
1801. 匿名 2022/04/13(水) 20:51:40
>>1754
メキシカン料理店みたいww+2
-0
-
1802. 匿名 2022/04/13(水) 20:52:38
>>1799
お間違えしました UGGのウジジ優勝🏅+7
-0
-
1803. 匿名 2022/04/13(水) 20:54:09
オリーブ死オリーブw+4
-0
-
1804. 匿名 2022/04/13(水) 20:54:17
高校生の時に、
友達とブランドショップが並んでる横を通って、
「Burberry(バーバリー)」を知らず、ブルーベリーって名前のブランドある!!と言ってしまった。
誰にもツッコまれず、しばらくして気づいて恥ずかしかった…。+5
-0
-
1805. 匿名 2022/04/13(水) 20:54:27
>>1737
プルミエどこから出てきたの…(自分で調べますありがとう)+3
-0
-
1806. 匿名 2022/04/13(水) 20:54:51
>>1793
ヒーヒー笑った🤣+7
-0
-
1807. 匿名 2022/04/13(水) 20:55:11
>>1737
ハードル高い...w+3
-0
-
1808. 匿名 2022/04/13(水) 20:56:07
何でこのトピこんな伸びてるのかな?と思って軽い気持ちで覗いたらめっちゃ笑った
明日仕事憂鬱だったけど元気出ました
ありがとう+10
-0
-
1809. 匿名 2022/04/13(水) 20:56:17
>>119
字を見ずに初めて聞いた時は
「ゾウニンゲン」と聞こえたので
象人間⁉️ってびっくりしました+1
-0
-
1810. 匿名 2022/04/13(水) 20:56:30
>>30
若き頃ボウタイブラウスが流行ってて、普段こういう系統の服は似合わないし買ったことなかったんだけど、たまたま入ったこの店で試着して勢いで買った。結局家で試着繰り返すだけで外で着ることなく、最近メルカリで手放したよw
その時にタグからここのお店の名前ググったけど、こんな名前のお店だって知らなかったな〜笑+0
-0
-
1811. 匿名 2022/04/13(水) 20:56:49
>>15
今は読めなくても追々読めるようになるよ+0
-0
-
1812. 匿名 2022/04/13(水) 20:57:46
>>1627
カップルとかでもいいのにね笑笑+2
-0
-
1813. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:22
>>1
エスエムツーじゃないんだ?
サマンサモスモス?
読めるわけないし。
+4
-0
-
1814. 匿名 2022/04/13(水) 20:59:06
>>22
うちの息子も「ワオワオ」って読んでたよー+1
-0
-
1815. 匿名 2022/04/13(水) 21:02:29
Nationalを ナチオンハイだと思っていた。ローマ字覚えたての小学生の頃。
+0
-0
-
1816. 匿名 2022/04/13(水) 21:03:10
>>516
ステューシーだよ+0
-0
-
1817. 匿名 2022/04/13(水) 21:04:09
>>414
自分のことワタスって言いそう+7
-0
-
1818. 匿名 2022/04/13(水) 21:06:04
Pioneerのことピオニールって呼んでた。笑+1
-0
-
1819. 匿名 2022/04/13(水) 21:08:16
UGGをユージージーだと思ってた。
コーヒー?+6
-0
-
1820. 匿名 2022/04/13(水) 21:10:16
>>762
アタマタマンに空目した笑+0
-0
-
1821. 匿名 2022/04/13(水) 21:10:42
ネットでよく見るDQNはなんて読むんですか?+0
-1
-
1822. 匿名 2022/04/13(水) 21:11:54
>>1734
米噛んで揉んでw+1
-0
-
1823. 匿名 2022/04/13(水) 21:12:44
中学生時代にまさしくオリーブデスオリーブ読みして恥をかいた私。上京したての頃に「駅前の丸井前で会おう!」と言われて友達と待ち合わせ「おいおいしかない………え!まさかこれが!丸井!?」となったことを思い出した。+1
-0
-
1824. 匿名 2022/04/13(水) 21:15:55
>>21
デュクシの流れ笑いが止まらんwwwwwwwww+3
-0
-
1825. 匿名 2022/04/13(水) 21:17:03
ガダルカナル・タカみたいなブランドもあるよね+3
-0
-
1826. 匿名 2022/04/13(水) 21:17:08
MICHAEL KORS
マイケルコースをミシェルコーズとしばらく言ってた+3
-0
-
1827. 匿名 2022/04/13(水) 21:17:20
>>28
アナリティクスって読みかけた+0
-0
-
1828. 匿名 2022/04/13(水) 21:17:56
>>554
読むの諦めてる。めいうか、そもそも読める名前だと思ってない。+1
-0
-
1829. 匿名 2022/04/13(水) 21:18:07
>>231
ぱっと見アバ+1
-0
-
1830. 匿名 2022/04/13(水) 21:18:52
>>1825
なんだろうw詳しくw+1
-0
-
1831. 匿名 2022/04/13(水) 21:18:54
>>1764
わかる、昔こんな安いラインじゃなかったよね+3
-0
-
1832. 匿名 2022/04/13(水) 21:19:20
>>475
やる気マンマンの超最上級みたい+3
-0
-
1833. 匿名 2022/04/13(水) 21:20:43
>>364
ガンジーと習ったけど、今はガンディーらしいね教科書+4
-0
-
1834. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:56
ガルちゃんの正露丸のトピで学生の頃まさつゆまるって言ってた人がいたってコメントあったの思い出した
それ読んでまさつゆまるって和菓子がありそうだな~と思った。こんなかんじの。+8
-0
-
1835. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:06
>>1825
ガラリタガランテみたいなやつのこと?
いつもふわっと読んでたわー+2
-0
-
1836. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:10
>>1
主さん、私もエスエムツーだと今の今まで思ってたんだけど……(゚A゚;)ゴクリ
読み方、違うのか(笑)+4
-0
-
1837. 匿名 2022/04/13(水) 21:23:34
>>436
ドラゲナイ+4
-0
-
1838. 匿名 2022/04/13(水) 21:24:27
>>19
うちの母親はオイオイって言ってた笑+1
-0
-
1839. 匿名 2022/04/13(水) 21:24:39
>>1
中学でagnes b.が流行ってた頃、
金持ちの家の子がアニエス三昧で
「アニエスビーのぉポーチがぁ」と鼻高々に自慢してた。
誰も指摘しないんだけど陰で大笑いされてた。+11
-0
-
1840. 匿名 2022/04/13(水) 21:25:08
salut!をサルート!と読んだのは
私だけじゃないはず。+5
-0
-
1841. 匿名 2022/04/13(水) 21:27:16
COMME des GARCONS
コメですガーコンズ+0
-0
-
1842. 匿名 2022/04/13(水) 21:27:26
>>1582
ドレミファだね+0
-0
-
1843. 匿名 2022/04/13(水) 21:27:29
「オリーブデスオリーブ」「オイオイ」って呼んでる
わざとだよ+0
-0
-
1844. 匿名 2022/04/13(水) 21:27:45
>>561
私もツヴァイリングって読んでた!
+0
-0
-
1845. 匿名 2022/04/13(水) 21:28:30
>>1557
そうなの?!サーティーワンソンデモードだと思ってた。長すぎて人前で言ったことが無かったから良かった。+3
-0
-
1846. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:08
archives
アルシーブなんて読めねえよ!アーカイブスだろ!+5
-0
-
1847. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:29
>>1774
何て読むの?+0
-0
-
1848. 匿名 2022/04/13(水) 21:30:40
>>2
私なんかインギンだよ。
後半のNとIを逆にして読んでた。
読みずらくて仕方ない。
慇懃かよ?とか思ってた。
+0
-0
-
1849. 匿名 2022/04/13(水) 21:30:55
>>1313
紀文の公式Twitterおもろしいよね+1
-0
-
1850. 匿名 2022/04/13(水) 21:32:04
>>1076
わたしもこれ
婆だけどサマンサ~と知ってるけど面倒だからエスエムツー呼びしてる
+0
-0
-
1851. 匿名 2022/04/13(水) 21:32:06
>>1835
ガリャルダガランテ だったかな?
ガナルカナルタカww+6
-0
-
1852. 匿名 2022/04/13(水) 21:33:49
>>14
大事なことなので2回言いました。オリーブですオリーブ。+8
-2
-
1853. 匿名 2022/04/13(水) 21:34:01
>>680+11
-0
-
1854. 匿名 2022/04/13(水) 21:34:02
CHANEL→チャンネル
シャネルって分かってるけどチャンネルって心の中で絶対読んじゃう+5
-0
-
1855. 匿名 2022/04/13(水) 21:35:17
UNIQLOをウニクロって読んでる人いた+6
-0
-
1856. 匿名 2022/04/13(水) 21:36:12
>>680
・+11
-0
-
1857. 匿名 2022/04/13(水) 21:38:44
>>658
ニケは本来正解だよ。
ローマ字読みが正解。
神話とかトロイ戦争とかでニケはアキレスの母親だっけかな?
勘違いしてたらすまん。
ナイキがアメリカ読みして付けたか、故意にナイキにしたかどっちか。
+6
-0
-
1858. 匿名 2022/04/13(水) 21:39:28
tutu Anna 土屋アンナ+2
-0
-
1859. 匿名 2022/04/13(水) 21:39:39
>>10
突然、べーあちゃんが出てきたwww+7
-0
-
1860. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:24
Exitをエキサイトと。
ほんの数年前のことです・・・
excite・・・なのね・・・+5
-0
-
1861. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:24
サマンサモスモス
どうしても、モシモシをなまって言ってる風に聞こえてしまうw+3
-0
-
1862. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:43
このスレめっちゃ面白くてずっとヒーヒーしながら見てるwwww
特にドゥクシとウジジのくだりはお腹ねじ切れるくらい笑ったwww+9
-0
-
1863. 匿名 2022/04/13(水) 21:41:24
>>635
え〜
トピ主は ヌシだけど
主一文字は あるじ
じゃないの?+2
-1
-
1864. 匿名 2022/04/13(水) 21:42:09
>>596
おも!😊+3
-0
-
1865. 匿名 2022/04/13(水) 21:42:19
>>1854
昔、テレクラのティッシュでChance、channelとかパロディが多くて集めて友達と笑ってたから未だに脳内ではChanceか channelだなw+4
-0
-
1866. 匿名 2022/04/13(水) 21:43:35
>>33
中村獅童は、ウィーフィーって言ってたwww+2
-0
-
1867. 匿名 2022/04/13(水) 21:44:30
>>1
°C-ute
Juice=Juice
LoVendoЯ
読みにくい(むしろ初見読めない)
だから検索しにくい
こういうところがハロプロがメジャーになれない理由。+8
-1
-
1868. 匿名 2022/04/13(水) 21:44:52
>>1740
デュクシは突きのイメージ+6
-0
-
1869. 匿名 2022/04/13(水) 21:45:11
>>1083
寿司江!笑笑+3
-0
-
1870. 匿名 2022/04/13(水) 21:45:16
>>1808
伸びてるトピは恐る恐る覗くけど、ここは平和でめっちゃ楽しい!妙な仲間意識も生まれたw+4
-0
-
1871. 匿名 2022/04/13(水) 21:45:25
22OCTOBLE(ヴァンドゥ オクトーブル)
twenty-twoオクトーブルって思い込んでいた。+6
-1
-
1872. 匿名 2022/04/13(水) 21:45:26
>>97
韓国語(ハングル)らしい
意味はしらん+0
-7
-
1873. 匿名 2022/04/13(水) 21:45:46
>>34
新手のアグネス・チャンかとw+1
-0
-
1874. 匿名 2022/04/13(水) 21:46:21
>>29
トライベンティかベリッシマって言ってた+1
-1
-
1875. 匿名 2022/04/13(水) 21:47:11
>>1
オリーブ〜はさすがに読めるでしょう
読めない人はフランス語読みとか知らないの?
無学無教養だからわからないんだよね
やっぱ学は大事だよ+2
-14
-
1876. 匿名 2022/04/13(水) 21:48:35
>>1854
metoo…+1
-0
-
1877. 匿名 2022/04/13(水) 21:48:41
>>114
トゥーオーフォーセブンワンワントゥーオーって呼んでたけどちがうのか?
IZAMがネクタイしてたなぁ+3
-0
-
1878. 匿名 2022/04/13(水) 21:49:00
>>1821
ドキュン+2
-0
-
1879. 匿名 2022/04/13(水) 21:49:06
>>208
プリマグラッセ❓+1
-1
-
1880. 匿名 2022/04/13(水) 21:50:37
>>1479
合ってるじゃん+0
-0
-
1881. 匿名 2022/04/13(水) 21:50:58
>>1480
イング+1
-0
-
1882. 匿名 2022/04/13(水) 21:51:17
HOKA ONEONEとか
紛らわしい‥+1
-0
-
1883. 匿名 2022/04/13(水) 21:51:23
>>1879
プリマクラッセでした!+0
-0
-
1884. 匿名 2022/04/13(水) 21:52:21
>>680
>>1853 >>1856+11
-1
-
1885. 匿名 2022/04/13(水) 21:54:34
>>21
オタクの笑い声みたいになってるやんけwww
デュフフコポォww+4
-0
-
1886. 匿名 2022/04/13(水) 21:55:20
>>706
👴👴👴
👴👴👴👴
👴👴👴👴👴+5
-0
-
1887. 匿名 2022/04/13(水) 21:55:25
>>1550
帽子だから頭(かしら)で、くじらだと思う+1
-0
-
1888. 匿名 2022/04/13(水) 21:57:25
>>578
ネットでは昔からずっと「主」は「ぬし」が正解+3
-0
-
1889. 匿名 2022/04/13(水) 21:57:34
>>719
ファイブG+0
-0
-
1890. 匿名 2022/04/13(水) 21:58:05
>>578
主よ+4
-0
-
1891. 匿名 2022/04/13(水) 21:58:57
>>1790
ごめん、プラハはプラダと同じだった。スタバ読みはしないなぁ。+0
-0
-
1892. 匿名 2022/04/13(水) 21:59:14
>>578
笑
いいんじゃないのしゅで
しゅの栄光のゆえに感謝してたてまつる+4
-0
-
1893. 匿名 2022/04/13(水) 21:59:26
agnes b.
アグネスびーとよんでた+1
-0
-
1894. 匿名 2022/04/13(水) 21:59:40
>>9
スリーキャンフォーオンと口に出してたあの頃の自分を引っ叩きたい。+4
-0
-
1895. 匿名 2022/04/13(水) 22:00:48
>>21
ドゥージーエムはほんとわからなかった
だいたい今でもなんて意味なの?
クラスって上等クラスって言いたいのかな+1
-1
-
1896. 匿名 2022/04/13(水) 22:01:31
昔近所の文具店のおばあさんが
ホチキス→ テキサス
サポーター→スポーテー
って言ってたの思い出した+0
-0
-
1897. 匿名 2022/04/13(水) 22:01:33
ルコックスポルティフも読みにくい+1
-0
-
1898. 匿名 2022/04/13(水) 22:02:18
>>65のコメントにぶら下がってる数々の吉田は同じ人物なのかも知れない 笑+4
-0
-
1899. 匿名 2022/04/13(水) 22:03:57
パン屋さんだけど
DONQ ドンキュー+3
-0
-
1900. 匿名 2022/04/13(水) 22:05:10
>>160
カリフォルニア・フォー・ロサンゼルス、とかだと思ってた!カシラて!w+0
-0
-
1901. 匿名 2022/04/13(水) 22:05:16
みんなの独特の読み方が面白すぎるww+8
-1
-
1902. 匿名 2022/04/13(水) 22:07:23
>>18
久々チビリそうなくらい笑った+3
-0
-
1903. 匿名 2022/04/13(水) 22:08:04
ワンオケロック+2
-0
-
1904. 匿名 2022/04/13(水) 22:08:06
>>1793
暗闇のベッドの中
大笑いしたよ〜😊
明日思い出し笑いしそう
+3
-1
-
1905. 匿名 2022/04/13(水) 22:09:56
>>1877
それが正解
zipperとかcutieとかが流行ってた時代によく載ってた記憶+5
-0
-
1906. 匿名 2022/04/13(水) 22:14:33
みんな!読めないからって落ち込むなよ!
その昔、ウイルスをビールスと國をあげ日本国民全員が言ってたからな。
でも、アメリカ等の英語圏の英語読みは未だにヴァイラス。
訂正しようとはしないよね、さすが英語圏のプライド?
+4
-1
-
1907. 匿名 2022/04/13(水) 22:14:38
>>1
DES PRES(トゥモローランドが出してるブランド)
デスプレスと読んでる人がいた+4
-1
-
1908. 匿名 2022/04/13(水) 22:14:49
高校の時にNIKEをニッケて呼んでた子居たなぁ〜+1
-1
-
1909. 匿名 2022/04/13(水) 22:14:55
31ソンデモード みたいなのなかった?+0
-0
-
1910. 匿名 2022/04/13(水) 22:16:33
>>21
私はUGGはウギギってずっと心の中で読んでた+4
-0
-
1911. 匿名 2022/04/13(水) 22:16:44
昔、米米CLUBが読めなくてべいべいくらぶだと思ってた。+4
-0
-
1912. 匿名 2022/04/13(水) 22:18:31
>>1911
私はマイマイクラブだと思ってた+5
-0
-
1913. 匿名 2022/04/13(水) 22:19:50
Wi-Fiを
うぃーふぃー+2
-0
-
1914. 匿名 2022/04/13(水) 22:20:08
>>1835
ガラリタでガリタ食堂思い出したわ+0
-0
-
1915. 匿名 2022/04/13(水) 22:21:27
あゆの新曲のボヤゲ??良い歌だよねって言ってたw
Voyageでした+6
-0
-
1916. 匿名 2022/04/13(水) 22:21:33
>>115
シェルなの?
シエルでなかったっけ?+0
-0
-
1917. 匿名 2022/04/13(水) 22:24:15
>>590
流石に店員さんがそれは笑)
ちなみに今日偶然にも行って来たよ、イングニに!!(笑)+4
-0
-
1918. 匿名 2022/04/13(水) 22:25:56
>>614
CA4LAとか特にそうだよね
なんで読むのかを考えさせてる+4
-0
-
1919. 匿名 2022/04/13(水) 22:26:05
てか、日本人って簡単な英語すらできないよね。
(問題)"I teach English."を訳せ。
日本人がよくやる間違い。
→「私は英語を教えます。」
正解。
→「私の職業は英語教師です。」+0
-8
-
1920. 匿名 2022/04/13(水) 22:26:50
>>1855
ドイツ語やポルトガル語では、「UNI」は「ウニ」って読むから、
ベルリンにあるユニクロは、地元では「ウニクロ」って呼ばれてても
おかしくないのかも。+1
-0
-
1921. 匿名 2022/04/13(水) 22:26:50
>>1709
私も昔、「むらさこい」だと信じて疑わず、口に出して言ってしまったよ
大笑いされた
+6
-0
-
1922. 匿名 2022/04/13(水) 22:28:34
>>965
スポルティフじゃないかな+1
-0
-
1923. 匿名 2022/04/13(水) 22:28:51
>>545
面白い♡読めますよね笑+1
-0
-
1924. 匿名 2022/04/13(水) 22:31:49
ワンオクのことをずっとワンオケって言ってた。
周りの友達もワンオケって言ってたし
間違ってるなんて思ったことなかった笑
夏フェスに 行った時「次ワンオケだねぇ!」って友達と話してたら周りがクスクス笑ってて????ってなったけど
その後すぐ本当はワンオクだと分かって
めっちゃ恥ずかしかった。
田舎もん丸出しだった。。
+1
-0
-
1925. 匿名 2022/04/13(水) 22:32:21
>>179
>>965
>>1922
ル・コック・スポルティフで、「スポーティなニワトリ」って意味だね。+0
-1
-
1926. 匿名 2022/04/13(水) 22:33:38
GALLARDA GALANTE
スペイン語?に馴染みもないから意味もよく分からなくて読むのも覚えるのも難しかった。+1
-0
-
1927. 匿名 2022/04/13(水) 22:34:29
>>93
え、英語圏だとそれが正解じゃなかったっけ?+0
-0
-
1928. 匿名 2022/04/13(水) 22:36:20
Cou Couをコウコウと読んでた+0
-0
-
1929. 匿名 2022/04/13(水) 22:37:06
>>1738
10年前くらいに40代の元ヤンぽい綺麗な方で、旦那さんはヒップホップ好きな感じでしたが、どうか訂正してあげて…と思ってました(笑)「ネーヨ、良いよね!よく聞く〜」と(笑)+1
-1
-
1930. 匿名 2022/04/13(水) 22:37:56
>>1899
DQNのパン屋だと思ってた+2
-0
-
1931. 匿名 2022/04/13(水) 22:41:38
>>1831
昔のプラステはこれまた読みにくいブランドのドゥロワーdrawer的な価格設定だったよね+1
-0
-
1932. 匿名 2022/04/13(水) 22:45:11
鬼滅の刃の堕姫を
自信満々におちひめと
呼んでいた+2
-0
-
1933. 匿名 2022/04/13(水) 22:45:43
>>1834
これ私がイメージしてた水菓子って感じ!
水菓子ってホントは果物だけど+7
-0
-
1934. 匿名 2022/04/13(水) 22:47:11
>>208です
>>1879さんからコメもらってもう一度考えたら急に思い出した!!
5351 POUR LES HOMMES でした。有名なブランドなのかな?みんな読める?
そして調べてみたら5351の由来は住所で合ってたけど海外ではなかったみたい+0
-0
-
1935. 匿名 2022/04/13(水) 22:48:21
PLST→ぴゅるすて+0
-0
-
1936. 匿名 2022/04/13(水) 22:49:19
>>1041
そうなるとシックストーンズじゃないってことですか???
あのジャニーズのグループですよ?
シックストンズですか??+1
-0
-
1937. 匿名 2022/04/13(水) 22:49:59
>>1849
面白いの?
恐ろしいの?+1
-0
-
1938. 匿名 2022/04/13(水) 22:55:15
>>322
あれはまじで笑った。+1
-0
-
1939. 匿名 2022/04/13(水) 22:55:51
>>309
テータテートって読みます!わかんないですよね+0
-0
-
1940. 匿名 2022/04/13(水) 22:56:20
>>1915
あゆの歌って横文字ばかりで読めんw
+3
-0
-
1941. 匿名 2022/04/13(水) 23:00:49
>>312
しかも当時は幼い子ばっかりで、大丈夫か?って思ってた!+4
-0
-
1942. 匿名 2022/04/13(水) 23:02:33
>>1936
ストーンズと読みます+2
-0
-
1943. 匿名 2022/04/13(水) 23:06:01
>>747
鼻水出たわw+1
-0
-
1944. 匿名 2022/04/13(水) 23:13:15
>>1871
英文科卒で大学の第二外国語フランス語だったから読めた。ドイツ語も選択してたのでこの3カ国語はわかる。やっぱり高卒や専門卒とは差が付くわ+1
-4
-
1945. 匿名 2022/04/13(水) 23:20:45
読めないマンション名が複数ある
スペイン語ぽいやつ。+0
-0
-
1946. 匿名 2022/04/13(水) 23:23:19
>>1931
あとオペークも10年前は割と普通にお高めだったのに、
今は妹ブランドみたいな安いラインになってるね+2
-0
-
1947. 匿名 2022/04/13(水) 23:25:47
Airbnb最初分からなかった。nでアンドなんだ?+0
-0
-
1948. 匿名 2022/04/13(水) 23:27:09
emsexcite
エムズエキサイトだと思うんだけど(自信ない)、エムセックスシテと思ってた+1
-0
-
1949. 匿名 2022/04/13(水) 23:38:35
>>133
>>155
>>362
コントかww
もしリアルでこんな会話聞いてたら笑い死んでた自信あるww
+1
-0
-
1950. 匿名 2022/04/13(水) 23:48:45
>>207
Courreges 21
クレージュ ヴァンテアン+1
-0
-
1951. 匿名 2022/04/14(木) 00:22:34
>>1452
ワロチャ🤣+0
-0
-
1952. 匿名 2022/04/14(木) 00:26:48
ブランド名じゃないけど、ネットに疎い家族がChromeのことチョロメって読んでた+1
-3
-
1953. 匿名 2022/04/14(木) 00:51:59
>>1937
誤字ってた
面白い方+1
-0
-
1954. 匿名 2022/04/14(木) 00:55:42
GUESS+0
-0
-
1955. 匿名 2022/04/14(木) 01:03:28
十代の頃、魚民(うおたみ)を「ギョミン」だと思ってた。
飲食店もけっこう読めない名前が多いような…
+11
-0
-
1956. 匿名 2022/04/14(木) 01:07:17
>>1796
私も。
S反転してるの今気が付いた。+0
-0
-
1957. 匿名 2022/04/14(木) 01:23:25
>>1728
そうなんですね!
じゃあ父もいささか間違いでもなかったんですね^ ^+0
-0
-
1958. 匿名 2022/04/14(木) 01:36:13
>>1953
見てみます
面白いなら笑+0
-0
-
1959. 匿名 2022/04/14(木) 01:47:13
BIGBANGを、バックバングと思い込み笑
大声でいってしまった笑+0
-3
-
1960. 匿名 2022/04/14(木) 01:54:14
友達が、昔、Yahooを、ヤッホーと呼んでいた🤣みんな一斉に大爆笑🤣+2
-0
-
1961. 匿名 2022/04/14(木) 02:27:59
>>1256
余韻的な・・・笑笑+3
-0
-
1962. 匿名 2022/04/14(木) 02:39:37
>>1562
w+1
-0
-
1963. 匿名 2022/04/14(木) 03:10:32
>>1822
餅になりますね+1
-2
-
1964. 匿名 2022/04/14(木) 06:37:50
>>1907
今の今までデスプレスと思ってました
正しく何と読むのか教えてください+2
-0
-
1965. 匿名 2022/04/14(木) 07:02:41
>>1750
そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!+0
-0
-
1966. 匿名 2022/04/14(木) 07:57:32
>>1934
ごーさんごーいちだ!
思い出させてくれてありがとう!
レディースもあって大好きでした。
アバハウス系列だね+0
-0
-
1967. 匿名 2022/04/14(木) 08:41:16
>>16
私の予想では、首後ろのタグがかっこよくなるからだと思う。+2
-0
-
1968. 匿名 2022/04/14(木) 10:30:08
>>1964
デプレだよ。+2
-0
-
1969. 匿名 2022/04/14(木) 10:39:50
出来る店員の話で見た、
客「ブッダが寝てた、みたいなブランドどこですか」
店員「ボッテガ・ヴェネタですね」
が好き。店員もすごいが、客のセンスもw
+16
-0
-
1970. 匿名 2022/04/14(木) 10:44:45
999.9
眼鏡ブランドだけど洋服のブランドとごっちゃになってナンバーナインって読んでしまってた。
つい先日も!+0
-0
-
1971. 匿名 2022/04/14(木) 11:57:29
Pornhub.comをポーンハブって読んでた+0
-0
-
1972. 匿名 2022/04/14(木) 12:16:27
Supremeシュプリームをスーパーミー=超私と皮肉って読んでた人は、スペル違うからアホなんだけど頭良いなと思った。+0
-0
-
1973. 匿名 2022/04/14(木) 12:17:02
>>90
中居も言ってた+0
-0
-
1974. 匿名 2022/04/14(木) 12:49:35
>>1971
違うの?
英語だとポーンで良いんじゃないの?+0
-0
-
1975. 匿名 2022/04/14(木) 14:20:31
>>1152
ヘインズか!
そうそう!ハーネスも迷うね!
変換もでてきてた!→Hanes
ありがとう!
+0
-0
-
1976. 匿名 2022/04/14(木) 14:34:00
>>1518
私も…!
de だった記憶。
途中で変わったのかなぁ〜と思ってた。+0
-0
-
1977. 匿名 2022/04/14(木) 15:31:47
>>903
les OLIVADES
レゾリヴァード
と同じような感じね(読み方)+0
-0
-
1978. 匿名 2022/04/14(木) 16:27:25
>>53
え・・・ワンオーケーロックじゃないの?
+0
-0
-
1979. 匿名 2022/04/14(木) 16:30:52
google
ゴーグルって読んでた
chorome
クホロメって読んでた
英検一級です。+0
-0
-
1980. 匿名 2022/04/14(木) 16:33:44
>>1919
私は英語を教えますを英語に訳すとどうなるのかが知りたい・・・
+2
-0
-
1981. 匿名 2022/04/14(木) 18:14:18
>>1942
ありがとうございます!
セブンのキャンペーンの時、店内でシックストーンズと連呼していました。
恥ずかしすぎる。+0
-0
-
1982. 匿名 2022/04/14(木) 19:10:32
>>15
あれは三菱とか出光にもある絵のマークだと思ってたからOIOI=マルイで違和感なかった
確かに文字だと突っ込む隙しかないね+0
-0
-
1983. 匿名 2022/04/14(木) 23:38:41
>>942
「もすもす?アタス、リカちゃん」+1
-0
-
1984. 匿名 2022/04/15(金) 01:55:31
>>877
え!?そうなの!
上手いって思っちゃった+1
-0
-
1985. 匿名 2022/04/15(金) 02:01:05
>>65
出遅れたけど、うちの吉田はビートルズのリンゴ・スターのことを「この人の本名はアップル・スターやろ?」って言ったよ+0
-0
-
1986. 匿名 2022/04/15(金) 02:03:44
>>648
ベンベ懐かし
ベンベって呼ぶ方が通な感じがしてたのよ+1
-0
-
1987. 匿名 2022/04/15(金) 02:05:01
>>507
車関係の仕事してますが、普通にみんなメガネって言ってます+1
-0
-
1988. 匿名 2022/04/15(金) 04:29:07
>>1120
>>1100です
そうなんですね!
そのうち"シャビ・アロンソ"って名前のブランドもできそうw+1
-0
-
1989. 匿名 2022/04/15(金) 08:32:55
>>1304
イギリス英語だとそうなりそうw+1
-0
-
1990. 匿名 2022/04/15(金) 09:56:10
>>680
これまでの流れは、
ザジーを思い出すw+0
-0
-
1991. 匿名 2022/04/15(金) 13:32:19
>>1341
長嶋茂雄さんは英語の授業でマイ ナメ イズと言ってから、あだ名がナメちゃんだったらしい+2
-0
-
1992. 匿名 2022/04/18(月) 18:54:35
みんなに朗報がある。
ZOZOでブランド検索すると、読めないお店の下になんとカタカナ明記が!+1
-1
-
1993. 匿名 2022/04/18(月) 18:57:00
柴田理恵って福山雅治のこと
福山まさじって言ってたと久本がw+0
-0
-
1994. 匿名 2022/04/30(土) 09:16:29
>>1748
トピずれだけど、本当にウザいじゃん。
IKEAだって、英語読みだと「アイケア」だけど、日本語や現地語だと「イケア」だから、それでいいじゃん。
そんなどうでもいいことに「アメリカでは通じない」とかバカみたい。+0
-0
-
1995. 匿名 2022/04/30(土) 09:20:33
>>1994
アメリカでは通じない、って言われたとまでは書いてない気がするけど…
脳内で色々作り上げるタイプは周りが苦労するだろうなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する