ガールズちゃんねる

「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

1995コメント2022/04/30(土) 09:20

  • 501. 匿名 2022/04/12(火) 23:44:57 

    >>198
    オリーブデオリーブ検索したら出たけど

    +42

    -1

  • 502. 匿名 2022/04/12(火) 23:44:58 

    >>22
    未だに気を抜くとウォウウォウって読んじゃう

    +55

    -0

  • 503. 匿名 2022/04/12(火) 23:45:01 

    GUESSを
    ギュネスって読んでましたー💦

    後、関係ないけど
    King Gnuを初めて見た時、キンググヌーと言い
    我が家ではもうキンググヌーって読んでます(笑)

    読めないものがおおすぎやしませんか?(笑)

    +21

    -1

  • 504. 匿名 2022/04/12(火) 23:45:15 

    >>499
    ディーン&デルカ?

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2022/04/12(火) 23:45:16 

    >>47
    知らなかったー!

    +125

    -1

  • 506. 匿名 2022/04/12(火) 23:46:08 

    piaget ピアジェをピアゲット

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2022/04/12(火) 23:46:25 

    >>106
    ルノーのMEGANEも一瞬、メガネって読んじゃうよねww

    +26

    -0

  • 508. 匿名 2022/04/12(火) 23:46:25 

    >>17
    ブルーベルベットだと思っていた。
    工藤静香の歌みたいな。

    +164

    -1

  • 509. 匿名 2022/04/12(火) 23:46:46 

    >>232
    横だけど子供の服もよくここで買っていたし
    好きなブランドだから寂しかったわ
    ワールド系がどんどん無くなっていく

    +200

    -1

  • 510. 匿名 2022/04/12(火) 23:47:23 

    >>295

    それが正解よ

    +42

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/12(火) 23:47:24 

    >>331
    私イッタラがわかんなくていつも困る

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/12(火) 23:47:28 

    >>18
    はい、優勝。

    +71

    -6

  • 513. 匿名 2022/04/12(火) 23:47:58 

    EXITエクシット

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/12(火) 23:48:00 

    >>483
    うちの子にハーフの友達がいて、ゴッホの絵のレプリカを家でみたそうで、帰宅してからヴァンゴーヴァンゴー 言ってるから何かと思ったらゴッホだった

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/04/12(火) 23:48:05 

    >>273

    〝これにします〟だって😀

    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +59

    -1

  • 516. 匿名 2022/04/12(火) 23:48:21 

    >>88
    え?
    「ステューシー」じゃないの!?

    +61

    -0

  • 517. 匿名 2022/04/12(火) 23:48:47 

    >>504
    ディーン&デルーカみたいです

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:06 

    >>458
    牛かよ

    +31

    -1

  • 519. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:20 

    >>22
    CMでわうわうと聞くまでうぉうぉうなのかわうわうなのかいつも自信がなかったわ

    +23

    -0

  • 520. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:29 

    CA4LA
    カフォラだと思ってたらカシラだった。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:40 

    printemps
    未だプリンテンプスと言ってしまう

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:41 

    >>313
    あ、ごめん最後のSM2の方

    +93

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:01 

    ca4laとか?

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:08 

    >>16
    英語読みじゃなくてフランス語読みとかの多いよね

    +303

    -0

  • 525. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:20 

    >>15
    東京で就職した時、友達に
    マルイで待ち合わせね!と言われ
    ひたすらマルイの周りをマルイを探して歩いてた。

    +128

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:31 

    >>487
    22(にじゅうに)オクトーバーだと思ってた!

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:35 

    >>487
    トゥエルブトゥー オクトーブルだと思ってた!

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2022/04/12(火) 23:51:56 

    うる星やつら
    を、うるほしやつらと読んでた

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:03 

    >>25
    >>32

    前に別の、読み方間違えて生きてきた系のトピでも、INGNI大人気だったの見たことある🤣 ぜったいショップ店員さんもわかってそう。笑

    +62

    -1

  • 530. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:06 

    >>16
    本人たちはオサレだと思ってるからじゃない?www

    +345

    -4

  • 531. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:19 

    >>412
    ドゥーごにょごにょ...クラッセ!
    って心の中で読んでた

    ちなみにいくつも買ってる

    +9

    -4

  • 532. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:22 

    >>198
    やめたれw

    +95

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:31 

    >>517
    ありがとうございます。
    若干惜しかった!

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:36 

    >>198
    騙されかけた

    +122

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/12(火) 23:52:38 

    何このトピ吹き出しちゃうww

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2022/04/12(火) 23:53:24 

    >>365
    私もそうだと思ってた

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2022/04/12(火) 23:53:31 

    >>21
    私はUGGをウググだと思ってた…
    なんか悔しそうだなって…

    +213

    -0

  • 538. 匿名 2022/04/12(火) 23:53:58 

    >>525
    わろたw
    カタカナか漢字のマルイを探してたの?

    +23

    -1

  • 539. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:02 

    >>55
    もう先に読み方知っちゃってるから分かるけど知らなかったら「よんど?」「よんどしー?」って迷いそう

    +60

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:12 

    SixTONES シックストーンズ

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:19 

    >>427
    うえしまコーヒーだっけ、じょうしまコーヒーだっけ...と迷ったときにUCCだからうえしま読みだ、と確認してる

    +48

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:38 

    >>12
    >>5
    >>7
    >>11
    イングニにしようよ、もう。
    みんなイングニって読んでるじゃん(私も)

    +241

    -2

  • 543. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:54 

    美容師さんがmoussyをムーシーって言ってたな

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2022/04/12(火) 23:55:22 

    >>419
    エルメス
    アンリ・シャルパンティエ
    エルベ・シャプリエ

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2022/04/12(火) 23:55:44 

    >>1
    私は『4℃ 』を暫くなぜか『フォード』と読んでいて大恥をかきましたwww

    +287

    -5

  • 546. 匿名 2022/04/12(火) 23:56:12 

    >>422
    ジャパンもハポンだもんね

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/12(火) 23:56:36 

    >>48
    最初よく見ないでアゲインビーだと思ってた

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2022/04/12(火) 23:57:31 

    Paul&Joe

    アンドって読まないの?

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/12(火) 23:57:57 

    >>40
    中学校のときのちょい金持ちの友達はめっちゃドヤ顔でアグネスって読んでた。だれも指摘できなかった(笑)

    +29

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/12(火) 23:58:10 

    >>55
    ずいぶん涼しいお店だなと思ってたわ。

    +103

    -0

  • 551. 匿名 2022/04/12(火) 23:58:15 

    >>2
    昔この綴りでインウイって読む化粧品のブランドが資生堂から出てなかった?
    だからなんとなくインウイって読んでた

    +101

    -7

  • 552. 匿名 2022/04/12(火) 23:58:24 

    >>527
    トゥエンティトゥーじゃなくて??

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/12(火) 23:59:25 

    MYLORD
    多分英語読める前からミロードって読んでたから意識してなかったけど、大学で初めて新宿来たっていう子に「マイロードじゃないの?」って言われて改めて見たらどう見てもマイロードじゃん!(笑)ってなった

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/12(火) 23:59:28 

    >>16
    こういう読めない店名とかイライラする
    検索もしにくいし、いちいちこじらせた読み方にさせんなって
    読めなくて当たり前だしね。

    +438

    -2

  • 555. 匿名 2022/04/12(火) 23:59:35 

    >>18
    チョーメだと思ってたー

    そう会社で発言しちゃったら後輩から冷静に「クロームです」と言われて穴があったら入りたかった

    +149

    -2

  • 556. 匿名 2022/04/13(水) 00:00:15 

    >>351
    オペーククリップだよね!とドヤ顔で書こうと思って一応調べたらオペークドットクリップだったわ
    たまに行くのに笑

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2022/04/13(水) 00:00:32 

    ADAM ET ROPE
    アダムエットロペかと思ったらアダムエロペらしい

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2022/04/13(水) 00:00:45 

    >>507
    なんて読むの?今までずっとメガネだと思ってた…

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/13(水) 00:00:49 

    >>545
    よんどしー?

    +81

    -0

  • 560. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:21 

    >>552
    あっほんとだ。
    はずかし過ぎる。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:26 

    >>119
    ツヴァイリングと読んでた、、、
    自分でもどうしてそう読んでたのか。ここの調理道具好きだから正しいの知れて良かった。ありがとう。

    +28

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:31 

    PICHE
    ピッチェ?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:49 

    22 OCTOBREとかね、訳がわからないよね

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:51 

    >>21PLST笑ったw

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:55 

    ナルシスト気味の元彼がshare(シェア、共有)しといて、っていうのをシャレしといて!って言ってきてドン引きした。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/13(水) 00:01:55 

    >>189 >>229
    刃物の街で有名なドイツの「ゾーリンゲン」は“Solingen”だよー!
    >>119 の“Zwilling”は「ツヴィリング」で、ドイツ語で「双子」の意味

    +63

    -0

  • 567. 匿名 2022/04/13(水) 00:02:49 

    >>555
    ショーメだと思ってた。
    そんなブランドあったよね?

    +20

    -0

  • 568. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:12 

    >>565
    それは元彼恥ずいねw

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:16 

    >>1
    デブス

    +0

    -17

  • 570. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:21 

    cherかな…

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:35 

    >>156
    なんかこれだか他のだかわかんないけど、むしろ世の中に読み方2種類ある拡張子なかったっけ
    パソコンがまだ今ほど普及してないころ…

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:46 

    ガルちゃんだか既女版だかで、Tigerのことをチグワーて言ってた人が忘れられない

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:48 

    CAFÉ de CRIÉ

    カフェ デ クリェとか読んでた

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:50 

    エテュセはなかなか読めなかったけど買ってた
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2022/04/13(水) 00:04:16 

    >>538
    まずあんな高い建物、地元にはないから上を見上げる事もなければ、MARUIかと思ってた。

    +30

    -0

  • 576. 匿名 2022/04/13(水) 00:04:43 

    pcキーボードのコントロールキーをcカールとずっと
    心の中で言っていたから、未だに直せず、あーそれcカールとF3押して...言ってしまう

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:18 

    >>556
    あらまあ!ドットも読み仮名なの!?

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:22 

    主のこと、ずっとしゅ、だと思ってた
    だって昔聖書読んでたからあ

    +27

    -2

  • 579. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:24 

    >>58
    むちゃくちゃ笑ったwww

    +49

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:28 

    >>184
    なんてよむの?

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:40 

    >>65
    うちの吉田はLIONをリオンって読んだわ。

    +109

    -0

  • 582. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:47 

    >>412
    「なんとかクラスってとこ見ていい?」
    「あ、私も見る、行こ行こ」

    +81

    -0

  • 583. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:48 

    >>94
    サンカンシオンよりお洒落な感じするしね(笑)

    +77

    -0

  • 584. 匿名 2022/04/13(水) 00:05:50 

    >>22
    私はワオワオ

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:10 

    >>56
    分かってはいるんだけど、
    いまだに言う前に頭のなかで何度も確認しないと正しく言えない。

    +19

    -1

  • 586. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:10 

    >>39
    読み方間違えてるかもと疑ったことさえなかった!

    >>1で間違いが多いのの一覧として載ってるから頭捻って、昔S2の組み合わせでハートとしてギャルがメルアドに使ってたからエムハートとか???ってすごい深読みまでしたのにw
    答え聞いてもなるほどってならないやつかよーーってガッカリした

    +15

    -2

  • 587. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:14 

    XOXO
    クソクソ

    Chloe
    チョロエ

    読めない

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:23 

    フランス語の表記は難しいけど例外がほとんどないから覚えていて損はないかも
    au,eau オ
    eu,ou ウ
    最後のtは発音しないとか

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:42 

    >>45
    店の前で「ロングチャンプの鞄気になってるんだ!」と友達に言ったのを店員に聞かれた苦い思い出。後で友達が正しい読み方教えてくれたけど、かなり恥ずかしかった。

    +88

    -0

  • 590. 匿名 2022/04/13(水) 00:06:47 

    >>2
    INGNIで店員したことあるけど、今日までずっとイングニと呼んでたし、今まで誰にも訂正されなかった

    +227

    -14

  • 591. 匿名 2022/04/13(水) 00:08:10 

    林遺人のこと、せんとって呼んでた
    ウシジマくんの頃から

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2022/04/13(水) 00:08:38 

    >>133
    めっちゃウケる!かわいい

    +17

    -0

  • 593. 匿名 2022/04/13(水) 00:09:57 

    ASUS
    昔ってエイスースでもアスースでもOKじゃなかった?
    今の正しい読み方が分からなくなる

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2022/04/13(水) 00:10:07 

    友達からお土産って渡されたお菓子の缶の表記、ヒュィーズテンボッシュって読んだら爆笑された。Huis Ten Boschハウステンボスって初見で読めんかったな。

    +21

    -0

  • 595. 匿名 2022/04/13(水) 00:10:11 

    >>178
    クソクソwww

    +47

    -0

  • 596. 匿名 2022/04/13(水) 00:10:16 

    >>578
    え、しゅじゃないの?何なの、おも?

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2022/04/13(水) 00:10:43 

    アクセサリーのブランドも全然読めない
    agatha→アゲイズゥァ
    AHKAH→アフカフ
    Jouete→ジュリエット

    正しくは、アガタ、アーカー、ジュエッテ

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:08 

    >>567
    ショーメあるよね
    調べたらスペルはChaumet
    何気に似とるね

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:15 

    >>581
    海老蔵思い出すわ

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:16 

    >>34
    フランス語系は勉強したことないと初見じゃまず読めないよね。
    HERMESみたいに先頭のhは落ちるとかYVES SAINT LAURENTみたいに文末のtは発音しないとか。

    +135

    -1

  • 601. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:30 

    >>587
    キス ハグ キス ハグ
    じゃなかったっけ?海外の手紙の最後に書く奴

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:35 

    デヴィ夫人、昔はデビ夫人
    DEWIって書くし、同じ名前に人はデウィって表記する人がほとんどなのに、何故夫人だけ濁音付くの?

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:40 

    >>596
    おも!!!

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2022/04/13(水) 00:11:57 

    >>133
    カズサチだとおもてた

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2022/04/13(水) 00:12:07 

    >>360
    ファミリーとかと一緒な発音じゃない?

    +1

    -7

  • 606. 匿名 2022/04/13(水) 00:12:56 

    agnes b.を
    アグネスビーって読んだり

    Cherをチャーって読んだりしてた

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2022/04/13(水) 00:13:28 

    >>123
    最初オタマタマって呼んじゃったw
    ダメだ、笑いが止まらんくて寝れんwww

    +81

    -1

  • 608. 匿名 2022/04/13(水) 00:13:29 

    >>571
    GIF?ping?

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/13(水) 00:13:56 

    >>580
    横だけどステューシー
    ちなみに私はガサラキと勝手に呼んでたわ

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/04/13(水) 00:13:59 

    >>276
    ixはどこに消えたんだろうね
    中百舌鳥みたいなもんかと思っている

    +74

    -0

  • 611. 匿名 2022/04/13(水) 00:14:56 

    >>601
    古いけどゴシップガールのイメージw

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2022/04/13(水) 00:15:09 

    Michael Kors
    ミッチェルコアーズ

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/13(水) 00:15:11 

    UNTITLED
    なんでDつけたの

    +21

    -1

  • 614. 匿名 2022/04/13(水) 00:15:28 

    >>16
    海外のブランドで外国語だから読めないならともかく
    日本のブランドでひねり利かせて個性出してみました!みたいなのとかアホかと
    お客さんに覚えてもらってナンボじゃないの?
    しまむらのシンプルさを見習えや

    +478

    -4

  • 615. 匿名 2022/04/13(水) 00:16:24 

    雑誌の25ans
    にじゅうごあんず…?と読んでた

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2022/04/13(水) 00:17:11 

    >>29
    ビューティービーストもセットで思い出す

    +110

    -0

  • 617. 匿名 2022/04/13(水) 00:17:25 

    snidelをシンデルと読んでた。
    スナイデルだった。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2022/04/13(水) 00:17:29 

    >>2
    山本山っぽいよね

    +71

    -3

  • 619. 匿名 2022/04/13(水) 00:18:40 

    >>485
    ワイフィーって読む国の人いるよ

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/04/13(水) 00:19:00 

    >>375
    そうなんだ!
    ほぼウンコだね!

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2022/04/13(水) 00:19:23 

    INGNI絶対書いてる人いるって思ってコメント検索したらやっぱりいっぱいいたww

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/13(水) 00:19:59 

    >>195
    ドイツ語ではwをヴェとよむよ。
    BMWはべーエムヴェだし数字の2を表すzweiもツヴァイになる。
    調べたらドイツ人のロエベさんがブランドの核になった人みたい。

    +70

    -1

  • 623. 匿名 2022/04/13(水) 00:20:28 

    >>133
    私も和幸をかずゆきだと思ってて友達にかずゆき行こうよって言って爆笑されたことある。

    +53

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/13(水) 00:20:51 

    >>33
    出たころ
    ういーふぃーだと思ってた
    心の中でだけ

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2022/04/13(水) 00:21:34 

    xoxo
    ってギャルブランドあったよね?

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2022/04/13(水) 00:21:46 

    >>607
    なんか卑猥だよね

    +9

    -2

  • 627. 匿名 2022/04/13(水) 00:21:46 

    >>195
    アメリカ人がロウウェと呼んでたの思い出した

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2022/04/13(水) 00:22:20 

    夫「駅前のチュリーズにいるね」
    私「え?そんなポップな名前の店あったっけ?」
    夫「えっ知らないの?全国チェーン店だよw」
    私「えっと…もしかしてカフェのこと?」
    夫「そうだよ、チュリーズね」

    TULLY'Sをチュリーズと言っていた夫。
    電話で私と話していた彼が、店内の人達に笑われていただろうことは言うまでもない。
    合流した私が「タリーズって読むんだよ…」と訂正した時に、隣のお兄さんが顔を本で押さえて肩を震わせていたw

    +37

    -1

  • 629. 匿名 2022/04/13(水) 00:23:05 

    >>216
    私はMont Blancをモントブランクて読んでたよw

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2022/04/13(水) 00:23:07 

    >>608
    pingは拡張子じゃなくてコマンド

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/04/13(水) 00:23:16 

    >>33
    親戚のおばちゃんはワーファイワーファイって言ってた
    某お薬を思い出す…

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/13(水) 00:23:56 

    ショッピングモールとか駅ビルのインフォメーションで働いてたんだけど、真っ先に店舗の名前の読み方から憶えてたよ。フロアガイド広げて、先輩に読み方と発音を教わりながら全部にふりがなを振った。お客さんに聞かれた時に答えられないし、何より店内放送する時に困るから…。

    +12

    -1

  • 633. 匿名 2022/04/13(水) 00:24:01 

    >>184
    ヘタクソなサインみたいww

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2022/04/13(水) 00:24:08 

    allureville(アルアバイル)
    アリュールヴィレって読んでた

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2022/04/13(水) 00:25:10 

    >>603
    あるじとボケようかと思ったけどぬしだよ!
    トピ主(トピぬし)とか読む

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/13(水) 00:25:13 

    >>123
    ごめん、マンとタマってもうだめ

    +58

    -1

  • 637. 匿名 2022/04/13(水) 00:26:00 

    agnes b.を素直にアニエスビーと読んでた
    指摘してくれなかった友達の優しさと残酷さよ

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2022/04/13(水) 00:28:19 

    >>65
    うちの吉田じゃなくて吉野は、changeのことチャンゲって読んでて、どこの毛だよwって言われてたな

    +179

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/13(水) 00:28:24 

    >>110
    カルチェって何?

    +1

    -4

  • 640. 匿名 2022/04/13(水) 00:29:35 

    GRL
    せめて母音を入れろや。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/13(水) 00:30:07 

    >>78
    renaultは?

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2022/04/13(水) 00:30:35 

    >>22
    楽しそう

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/13(水) 00:30:54 

    アンリ・シャルパンティエをヘンリーカーペンターズって読んでた

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2022/04/13(水) 00:30:58 

    ブランドじゃなくて雑誌だけど
    POPEYEをポップアイ

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2022/04/13(水) 00:31:43 

    chaos

    なんかいつもアウトドア品のchumsの記憶に引っ張られて
    チャオスって呼んでしまう
    そしてカオスだった…と気が付く

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2022/04/13(水) 00:32:12 

    >>625
    くそくそって読んでました

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2022/04/13(水) 00:32:34 

    >>617
    おぉ、あなたも!

    スマホでどなたかに
    「今、シンデルの前にいるから」
    と連絡している男性を見かけた事があります。

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2022/04/13(水) 00:32:50 

    >>110
    デパガしてた時にカルチェってよく聞かれたな。あと駐車場に止まってた黒のベンベーのルームライト点きっぱなしだったよ!って教えてくれたおじさんがいてベンベーって何だろうって思ったけどBMWのことだった。

    +48

    -0

  • 649. 匿名 2022/04/13(水) 00:33:23 

    >>591
    林遣都ね

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/04/13(水) 00:33:35 

    >>616
    な、なつかしいっ!!!

    +27

    -1

  • 651. 匿名 2022/04/13(水) 00:33:37 

    LEPSIM LOWRYSFARMのLEPSIMって
    レプシィムなの?ずっとレプシムと言ってたんだけど

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2022/04/13(水) 00:34:02 

    >>34
    筆記体ロゴ見てアゲインビーて読んでた

    +89

    -0

  • 653. 匿名 2022/04/13(水) 00:34:24 

    拡張子のPNG←ピングー

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2022/04/13(水) 00:35:21 

    >>548
    ポールアンドジョー
    だと思ってた!

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2022/04/13(水) 00:35:30 

    >>653
    gifはギフ

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2022/04/13(水) 00:35:50 

    >>494
    30年前は、英語でSamantha mos mos
    って表記だったから読めたよ。
    いつ頃から、SM2にしたんだろ??

    +40

    -0

  • 657. 匿名 2022/04/13(水) 00:36:21 

    >>654
    それで合ってるよ

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/13(水) 00:36:29 

    >>1
    NIKEをニケは小さい頃間違えて読んでた。
    あとKANIもカニって思い込んでたし。

    +32

    -1

  • 659. 匿名 2022/04/13(水) 00:36:50 

    31 Sons de mode
    トランテアン ソン ドゥ モード

    フランス語で31がトランテアン

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2022/04/13(水) 00:37:20 

    >>124
    私が高校生のときもあって、皆エスエムツー見ていい?とか言ってたけど…全員間違ってるじゃん!皆、見てるー??

    +39

    -0

  • 661. 匿名 2022/04/13(水) 00:37:36 

    カニエウエストをケニーウエスト
    みんなが蟹江蟹江書いてるのでカニエと気付いた

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/04/13(水) 00:38:21 

    >>391
    横ですが
    難読すぎる

    +75

    -0

  • 663. 匿名 2022/04/13(水) 00:38:24 

    >>93
    音が可愛いから内心ほっこりしてたんだと思う

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2022/04/13(水) 00:38:40 

    >>414
    やめてくれw
    もうそれにしか聞こえないwww

    +71

    -0

  • 665. 匿名 2022/04/13(水) 00:39:45 

    >>30
    懐かしい!
    ここの服めっちゃ好きだった!

    +59

    -0

  • 666. 匿名 2022/04/13(水) 00:39:49 

    CA4LA読めなかった

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2022/04/13(水) 00:40:15 

    >>391
    アグって読むの今初めて知りました…なんとなくユージージーって読んでたから衝撃

    +87

    -1

  • 668. 匿名 2022/04/13(水) 00:40:39 

    >>2

    友達はイングイングって言ってた

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2022/04/13(水) 00:40:51 

    >>43
    友人のお医者さんのお父さんがエルメスの店舗内でヘルメスだかハーメスだかって言ってたらしい。
    お金持ちでエルメスで買い物してるのに。
    すごく恥ずかしかったって言ってた。

    +28

    -0

  • 670. 匿名 2022/04/13(水) 00:40:53 

    >>391
    ドゥー…は読みを覚えたはずなのにドゥーエイームズクラスと間違えてた事を今あなたのお陰で知った

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2022/04/13(水) 00:41:08 

    HusHusH
    浮腫浮腫って読んでた

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2022/04/13(水) 00:42:11 

    >>245
    85です。
    オタンタマンは英語?ローマ字?表記だったので普通に読めましたが、その時点で笑ってましたw
    それで店員さんに聞きに行ったらそのままだったので、更に爆笑してしまいました…

    +39

    -1

  • 673. 匿名 2022/04/13(水) 00:42:12 

    >>21
    デュクシじゃないの⁉︎

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2022/04/13(水) 00:42:50 

    レジで前に並んでた爺ちゃんが、パイパーイで払うって携帯出してた時には声出して笑ってしまったw

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2022/04/13(水) 00:42:59 

    >>669
    英語読みだとそうなるから気にしないで大丈夫よ

    +19

    -1

  • 676. 匿名 2022/04/13(水) 00:43:00 

    >>162
    www

    +85

    -0

  • 677. 匿名 2022/04/13(水) 00:43:04 

    HusHusH
    ハスハスって読んでた。
    ハッシュアッシュだったのね。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2022/04/13(水) 00:44:16 

    >>58
    私はカットターンだと思ったよ

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2022/04/13(水) 00:44:16 

    >>245
    >>672てす💦
    85ではなく123でした💦
    アンカーの番号ミス失礼しました💦

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2022/04/13(水) 00:45:04 

    >>9
    サンコンフォンコン

    +79

    -3

  • 681. 匿名 2022/04/13(水) 00:45:07 

    Hanes
    ハンズ

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2022/04/13(水) 00:45:44 

    >>2
    ingで折り返しでniが付いてるって事なの?影みたいな

    +23

    -0

  • 683. 匿名 2022/04/13(水) 00:46:35 

    >>149
    3姉妹でいた時だったので、3人で読んでも店員さんに聞いたあとも爆笑でしたw

    +29

    -2

  • 684. 匿名 2022/04/13(水) 00:46:42 

    >>433
    ベーセーストック

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/04/13(水) 00:46:45 

    25ans

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/04/13(水) 00:48:07 

    >>89
    訛ってるみたいだよね
    エーピーシーの方がいい

    +10

    -1

  • 687. 匿名 2022/04/13(水) 00:48:35 

    アジュールバイムッシー

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2022/04/13(水) 00:48:49 

    Chevrolet
    チェブロレって有名なメーカーなのかしらって思ってた
    車に興味ないからシボレーって読めないよ

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2022/04/13(水) 00:49:09 

    何かのトピで見たしろりんの話思い出したw

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/04/13(水) 00:49:23 

    オリーブデオリーブ20年以上前よく着てた

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/04/13(水) 00:50:07 

    たまに読み方間違ってるのない?

    d´un a dix が なんでアナディスなんだよ。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2022/04/13(水) 00:50:08 

    >>53
    結成時はシックストーンズだったみたい
    どこで変わったのかはちょっと分からないけど
    デビュー時かな

    +34

    -0

  • 693. 匿名 2022/04/13(水) 00:50:43 

    >>625
    エックスオーエックスオー

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2022/04/13(水) 00:51:36 

    >>551
    INOUIだったっけ

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2022/04/13(水) 00:53:07 

    >>79
    読ませる気ないって…英語じゃないだけでしょw
    そこの国では普通に読めるし…

    +31

    -0

  • 696. 匿名 2022/04/13(水) 00:53:18 

    >>515
    意味教えてくれてありがとう😊
    可愛い服を見つけてこれにします!みたいな爽やかな感じなのかな

    +28

    -0

  • 697. 匿名 2022/04/13(水) 00:54:07 

    >>571
    ジフかギフ問題ね

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2022/04/13(水) 00:54:29 

    >>656
    mosが二つでM2なのか!!な?

    っていうかなんで大文字になるのか

    いや、本家は小文字なのか??

    もうめんどくさいや!

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2022/04/13(水) 00:54:36 

    >>21
    アグってさ、どう発音する?
    アクセントの位置「春」と同じか、「咲く」と同じか、どっち?

    +9

    -1

  • 700. 匿名 2022/04/13(水) 00:54:53 

    いきものがかりをいきものがたりって
    ずっと思い込んでた

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2022/04/13(水) 00:55:40 

    芸能人のサインみたいなブランドあるよね

    いまだに読めない

    昔流行った男が良く着てたメーカー

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:04 

    >>590
    誰か訂正してあげてよ!

    +223

    -0

  • 703. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:23 

    >>671
    病気じゃんw

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:28 

    >>625
    chu xxx

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:29 

    >>357
    私はアンポンって言ってた!

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:55 

    >>279
    私はずっと
    3G(さんじー)
    4G(よんじー)
    5G(ごじー)で通してる。
    日本人なんだからそれでよし。

    +53

    -0

  • 707. 匿名 2022/04/13(水) 00:56:57 

    ドクターマーチンをドクターマーティンと言っていた

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2022/04/13(水) 00:57:19 

    >>124
    サマンサモスモスとサマンサタバサでごっちゃになる…

    +25

    -1

  • 709. 匿名 2022/04/13(水) 00:58:54 

    >>509
    ワールド系本当に減ってるよね…

    +93

    -1

  • 710. 匿名 2022/04/13(水) 01:00:47 

    >>24
    田舎のばあちゃんの電話け?

    +33

    -1

  • 711. 匿名 2022/04/13(水) 01:01:10 

    >>566
    ありがとう
    ドイツ語って綴りが意味不明だな〜って思ってたら、間違いだったのねw

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2022/04/13(水) 01:01:31 

    しゃらくせぇ

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2022/04/13(水) 01:02:04 

    >>168
    なんでこれでヴァンサンカンなのか未だにわからない私に教えておくれガル民

    +32

    -0

  • 714. 匿名 2022/04/13(水) 01:02:25 

    OPAQUE.CLIPよくいくけど読めないし忘れる

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/04/13(水) 01:03:10 

    >>198
    なんでそうなる(笑)

    +22

    -0

  • 716. 匿名 2022/04/13(水) 01:03:29 

    >>509
    ワールド系好きなので頑張ってほしい

    +71

    -1

  • 717. 匿名 2022/04/13(水) 01:04:01 

    >>168
    なんか焼き肉のタレみたいな名前だよね
    焼き肉食べたい

    +28

    -0

  • 718. 匿名 2022/04/13(水) 01:04:24 

    >>184
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2022/04/13(水) 01:04:37 

    >>279
    え?違うの?

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2022/04/13(水) 01:05:13 

    >>699
    家具とか?

    +30

    -0

  • 721. 匿名 2022/04/13(水) 01:06:31 

    >>320
    エニィスィス

    +32

    -0

  • 722. 匿名 2022/04/13(水) 01:07:11 

    かずゆきが一番わろた

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2022/04/13(水) 01:07:18 

    CHEVROLET(シボレー)

    つい最近までチェブロレットだと思ってた

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2022/04/13(水) 01:07:40 

    >>590
    嘘でしょ?!

    +217

    -0

  • 725. 匿名 2022/04/13(水) 01:08:15 

    >>699
    私はパグの発音で読んでた

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:12 

    >>1
    オリーブですオリーブ、だとちょっと抜けた感じが可愛いけど、
    オリーブdeathオリーブだと一気に物騒になる。

    +139

    -2

  • 727. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:26 

    DOLCEの事ドルスって言ってる人いた

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:28 

    イオンモール、ららぽーととかに入ってるお店、だいたい名前わからない。
    近くにユニクロとかハニーズなど名前がわかるお店があると安心する。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:34 

    >>90
    イモとかは思わないけど、関東の人だと
    (特にテレビがメインで育った人達)
    小さい頃からCMでOIOIってやってたから
    自然に覚えてたね

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:44 

    スマホとpc関連の用語はだいたい勘やイメージで読んでてだいたい間違ってる

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2022/04/13(水) 01:11:49 

    >>713
    ヴァンサンカンはフランス語で25歳という意味で、綴りはVingt cinq ans
    その25だけを数字で書いてるのよ

    +33

    -1

  • 732. 匿名 2022/04/13(水) 01:12:30 

    今日仕事で嫌味ちくっと言われたの
    でも「おたんたまん」でちょっと元気になったよ

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2022/04/13(水) 01:12:33 

    >>545
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +64

    -0

  • 734. 匿名 2022/04/13(水) 01:15:31 

    >>545
    クリスマスに彼氏にフォードをおねだりw

    +102

    -0

  • 735. 匿名 2022/04/13(水) 01:15:51 

    例外かもしれないけど、WiFiをウィーフィーと言って友達から爆笑された

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2022/04/13(水) 01:16:12 

    バイト先の知り合いが、

    セシルマシビーのワンピがぁ〜

    ってドヤっと言うから、訂正しようか迷ってやめた。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2022/04/13(水) 01:16:27 

    アルシーヴ アーチブ

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/04/13(水) 01:16:49 

    >>198
    なかなかイケてる名前考えたな笑笑

    +47

    -1

  • 739. 匿名 2022/04/13(水) 01:17:37 

    >>550
    水が凍り始める温度なんですーとかなんとか店員さんに言われた覚えがあるんだけど、密度が一番高いから4度なのかね?

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2022/04/13(水) 01:18:52 

    >>714
    オペークドットクリップ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/04/13(水) 01:19:19 

    保険会社のチューリッヒなんてズーリッチにしか読めん。
    Zurich。

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2022/04/13(水) 01:19:48 

    >>701
    ステューシー??!

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2022/04/13(水) 01:21:29 

    >>234
    その人の中では
    bike(バイク)も「ビケ」なんだろうね

    +14

    -0

  • 744. 匿名 2022/04/13(水) 01:21:42 

    >>27
    前WEGOで働いてた人いわくウィゴーらしいです。
    私はウィーゴだと思ってた。

    +165

    -1

  • 745. 匿名 2022/04/13(水) 01:21:45 

    >>15
    ゼロワンゼロワンって読んでた昔

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2022/04/13(水) 01:23:53 

    >>742
    あ、調べたらそうでしたwありがとうございます!
    読めねー😭
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2022/04/13(水) 01:24:26 

    >>717
    それ晩餐館www

    +28

    -0

  • 748. 匿名 2022/04/13(水) 01:24:35 

    kladskap

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2022/04/13(水) 01:24:51 

    >>684
    そうなんだ、知らなかった!
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2022/04/13(水) 01:25:50 

    北千住のマルイの中にある劇場てんてんだと思ってたらちがうのね

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2022/04/13(水) 01:27:16 

    読み方じゃないんだけど、どうしても温度が覚えられなくて、いつも3℃って言ってた。1度足りなかった

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2022/04/13(水) 01:27:46 

    英会話の教室のGABA
    仮名ふってないからギャバとガバどっち読み?
    って思ってた。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2022/04/13(水) 01:29:50 

    >>18
    うちの上司はグーグルチャームって呼んでるけど、誰も指摘してあげない。

    +124

    -1

  • 754. 匿名 2022/04/13(水) 01:30:02 

    INGNIはインギングと呼んでた高校時代の友達がいたなあ
    惑わせすぎだと思うわ笑

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2022/04/13(水) 01:30:58 

    >>55
    このブランドはむしろ最初からそのままヨンドシーとしか読めなかったな

    +69

    -1

  • 756. 匿名 2022/04/13(水) 01:32:15 

    >>281
    知らなかった!

    +11

    -1

  • 757. 匿名 2022/04/13(水) 01:32:41 

    ペンギンのブランド、チュムズって読んでた。

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2022/04/13(水) 01:33:12 

    >>33
    海外行った時、ワイファイって読み方だと通じなかった。ああ、ウィーフィーのことね!って言われた。

    +28

    -0

  • 759. 匿名 2022/04/13(水) 01:33:52 

    ばあちゃんがPayPayのことパイパイって言ってたの思い出した😂

    +24

    -0

  • 760. 匿名 2022/04/13(水) 01:36:14 

    >>551
    リキッドアイライナーが流行った気がする!
    持ってたインウイ!

    +37

    -1

  • 761. 匿名 2022/04/13(水) 01:38:20 

    >>753
    そんなチャームあったらつけたいわ

    +26

    -0

  • 762. 匿名 2022/04/13(水) 01:41:48 

    >>39
    モールのインフォメーションで働いてた事あるけどサマンサモスモスも色々あって、サマンサモスモス オタンタマンって店がある。たまに迷子や忘れ物発生で店内アナウンスする時毎回笑いそうなのとちょっと恥ずかしいので辛かった。「先程サマンサモスモスオタンタマンにお立ち寄り頂いたお客様」みたいな。ちなみにオタンタマンはフィンランド語で「これにします」という意味らしい。

    +85

    -1

  • 763. 匿名 2022/04/13(水) 01:43:06 

    タンタンの冒険ていう絵本があるんだけど、TINTINでタンタンと読むとは思わなかった

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2022/04/13(水) 01:43:51 

    >>668
    待って。イングイングって読んで、イングって呼んでた。
    マグドナルドと読んで、マクドと呼ぶみたいな。

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2022/04/13(水) 01:45:20 

    うちの旦那GUをグーって言ってたし、ZARAの事はザーラと言ってたわ。
    大きい声だから恥ずかしすぎた。

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2022/04/13(水) 01:46:43 

    >>453
    英語のナイフのkは発音しないてきな?

    +46

    -1

  • 767. 匿名 2022/04/13(水) 01:47:48 

    >>753
    かわいいw

    +38

    -0

  • 768. 匿名 2022/04/13(水) 01:49:14 

    >>75
    全く同じww

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2022/04/13(水) 01:51:57 

    >>33
    Bluetooth
    ブルータスって呼んでる人もいた

    +69

    -2

  • 770. 匿名 2022/04/13(水) 01:52:02 

    大喜利になってて草

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2022/04/13(水) 01:52:10 

    >>508
    私も笑

    +35

    -0

  • 772. 匿名 2022/04/13(水) 01:52:28 

    >>168
    これヴァンサンカンって読むの?!今の今までで二十五アンって読んでた…誰にも言ってなくて良かった

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2022/04/13(水) 01:52:38 

    WOWOWをワウワウでなくウォウォウと読んでいた。

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2022/04/13(水) 01:54:20 

    >>336
    ヤッホーと同じで読んでたけど違う気がしてる…

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2022/04/13(水) 01:55:06 

    >>18
    私はチョロム派!

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2022/04/13(水) 01:55:06 

    paypayをパイパイ

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2022/04/13(水) 01:55:17 

    >>614
    でもしまむらに若い女の子は憧れないしときめかないし、おしゃれでもないよね?笑
    そもそも狙ってる層が全然違うんだから、並べて語っても意味ないよ。

    +2

    -59

  • 778. 匿名 2022/04/13(水) 01:56:56 

    >>753
    うちの会長76歳は受診トイレ、バージンアップ、マイクロソフトエディーと読んでいるけど周りもそのままにしている

    +23

    -0

  • 779. 匿名 2022/04/13(水) 01:57:01 

    Outlookさ、うちの母が何度訂正してもアウトロックって言うからイライラする。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2022/04/13(水) 01:58:21 

    archives アーカイブス
    A.P.C. エーピーシー

    と読んでた

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/04/13(水) 01:58:23 

    化粧品のブランドとかほぼ読めないのばかり

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2022/04/13(水) 02:00:09 

    >>778
    間違えたw
    受信トイレ

    +16

    -0

  • 783. 匿名 2022/04/13(水) 02:00:18 

    >>1
    正しい読み方も両方書いてほしい

    +80

    -0

  • 784. 匿名 2022/04/13(水) 02:00:41 

    氣志團を『きしけん』と読んでいた
    元カレさんが2人居ます。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/04/13(水) 02:02:32 

    >>184
    メタモンみたいな奴だ!

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2022/04/13(水) 02:04:32 

    >>461
    うちの吉田はマイケルのことをミッシェルと読んで周りに笑われたけど実は同じスペル⁉︎

    +16

    -0

  • 787. 匿名 2022/04/13(水) 02:04:52 

    >>93
    余りに堂々と言い放つもんだから
    アレ…?もしかしてこっちが間違ってる?
    って思って居たのかもw

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2022/04/13(水) 02:05:20 

    >>313
    中学生の頃、よく着てました。

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2022/04/13(水) 02:06:23 

    >>198
    オリーブ デ オリーブ
    OLIVE des OLIVE | 繊研新聞
    OLIVE des OLIVE | 繊研新聞senken.co.jp

    繊研新聞社のニュースサイトです。トレンド情報からアパレル・小売り・素材メーカーの動向までファッション業界の情報を網羅。ニュースに加え、展示会や人材教育、ネットワーク、セミナー情報などファッションビジネスに役立つコンテンツを掲載しています。


    これが正解なのになんでこんな嘘つくの?

    +25

    -20

  • 790. 匿名 2022/04/13(水) 02:08:09 

    >>769
    同じ間違えしてる人と出逢ったらお前もかっていうのかな

    +73

    -0

  • 791. 匿名 2022/04/13(水) 02:08:28 

    >>198
    テキトーなこと言うなw

    +28

    -0

  • 792. 匿名 2022/04/13(水) 02:11:27 

    そういやネスレって
    昔はネッスルって言っていたよね。

    いつどのタイミングで読み方が変わったのだろう。
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +23

    -0

  • 793. 匿名 2022/04/13(水) 02:11:33 

    >>400
    ロジェガレだよね?

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2022/04/13(水) 02:12:37 

    >>398
    これ読めた人いる?
    もうないけど好きで良く買ってた
    あとから読み方知ったよ…

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2022/04/13(水) 02:12:49 

    >>134
    え?違うの?本当はなんて読むの?

    +20

    -0

  • 796. 匿名 2022/04/13(水) 02:13:09 

    >>680
    ププッ🤣🤣🤣✨

    +49

    -0

  • 797. 匿名 2022/04/13(水) 02:15:17 

    >>555
    ヤバいー
    山城新伍のチョメチョメ思い出したw

    +18

    -0

  • 798. 匿名 2022/04/13(水) 02:16:41 

    >>1 UGGをウグ、
    snidelを死んでる
    テンピュールを天ぷら〜
    間違っているのは分かってたから声に出して言えなかった。

    +96

    -1

  • 799. 匿名 2022/04/13(水) 02:20:48 

    24OCTOBER
    これ何だっけ?何回聞いてもトゥエンティフォーオクトーパーって読んでしまう

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/04/13(水) 02:21:46 

    >>790
    ワロタww

    +46

    -0

  • 801. 匿名 2022/04/13(水) 02:23:42 

    >>799
    あっ22でした

    +0

    -1

  • 802. 匿名 2022/04/13(水) 02:24:18 

    >>198
    嫌いじゃないw

    +55

    -2

  • 803. 匿名 2022/04/13(水) 02:24:28 

    >>18
    義母もチョロメって言ってたよ!

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2022/04/13(水) 02:26:22 

    >>9
    これほどまでにダサイブランド名見たことない
    と、ずっとおもってた

    +21

    -33

  • 805. 匿名 2022/04/13(水) 02:27:39 

    >>699
    灰汁の東北弁風に読んでる

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2022/04/13(水) 02:27:57 

    >>360
    SONYと同じ言い方が合ってると思う!

    +16

    -2

  • 807. 匿名 2022/04/13(水) 02:30:04 

    >>465
    フランス語だよ

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2022/04/13(水) 02:31:16 

    >>1
    CHOOP🐿のこと母親がずっとチョップって読んでたから私もそう読んで恥かいたことある(正しくはシュープ)

    +103

    -0

  • 809. 匿名 2022/04/13(水) 02:31:26 

    >>801
    バンドゥーオクトーブル

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2022/04/13(水) 02:31:43 

    >>672
    .あーダメ。この話題目にするの5回目でとうとうオマンタンって誤認しちゃった!寝ます。

    +11

    -1

  • 811. 匿名 2022/04/13(水) 02:32:34 

    supremeをシュープリーム(シュークリームの発音でw

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2022/04/13(水) 02:33:12 

    >>795
    フォーティーファイブアールピーエム、じゃない?

    +21

    -0

  • 813. 匿名 2022/04/13(水) 02:35:15 

    >>93
    ヤッホー知恵袋で聞けば良かったのに

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2022/04/13(水) 02:36:06 

    >>96
    ディーケーエヌワイでええんや

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2022/04/13(水) 02:36:51 

    >>197
    だよね
    職場もこういう素敵な人達ばかりだったらいいのにー!

    +27

    -0

  • 816. 匿名 2022/04/13(水) 02:37:21 

    >>677
    なんか変態みたいでw

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2022/04/13(水) 02:37:31 

    >>110
    コント赤信号もカルチェのライターって言ってたよ!

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2022/04/13(水) 02:37:38 

    SONYって
    何処の国でもソニーと読めると
    先生が言っていたなあ

    そういやHITACHIはハイタチにも読めちゃうか。

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2022/04/13(水) 02:38:30 

    >>655
    ギフって読む人とジフって読む人がいたと思った

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2022/04/13(水) 02:41:34 

    アバハウスの後がどうしても読めなくて、友達とデビットベッカムって読んでたなw

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2022/04/13(水) 02:43:15 

    >>21
    才能アリ!!

    +11

    -1

  • 822. 匿名 2022/04/13(水) 02:44:01 

    >>1
    SM2はサマンサモスモスだよね。
    友達が働いてて知った。

    +31

    -2

  • 823. 匿名 2022/04/13(水) 02:45:30 

    GVGV
    ジーヴィジーヴィだと思うけど、間違ってるのかな?
    不安になってきた

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2022/04/13(水) 02:45:55 

    Costco
    アメリカでコストコ言ったら爆笑されたのに、日本語で思いっきりカタカナでコストコ書いてあるの解せぬ

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2022/04/13(水) 02:47:35 

    >>511
    かっぽれと同じ

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2022/04/13(水) 02:47:46 

    モスモス聞くと、志村けんのひとみ婆さんが「もすもす?」って言っているのを想像してしまうw

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2022/04/13(水) 02:49:56 

    >>378
    エムニ

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2022/04/13(水) 02:51:35 

    mont-bell

    「モントベル」

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/04/13(水) 02:52:02 

    >>786マルゲリータ、マーガレット、マングリット
    みんな同じだけど、ピザを頼む時は気をつけます。

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2022/04/13(水) 02:52:04 

    「20471120」ってブランドあったよね

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2022/04/13(水) 02:53:41 

    >>72
    全然卑猥じゃないはずなんだけど、オタンタマ?が卑猥な響きw

    +101

    -0

  • 832. 匿名 2022/04/13(水) 02:54:48 

    >>1
    UNTITLEDをユナイテッドって呼んでる友達いたわ。どこ?!ってなってすぐ訂正したけど

    +92

    -2

  • 833. 匿名 2022/04/13(水) 02:56:46 

    xoxoなんて初見でよめた人いるのかな!?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/04/13(水) 02:58:56 

    >>1
    PLST(プラステ)は絶対プラストに見える

    +83

    -1

  • 835. 匿名 2022/04/13(水) 03:00:54 

    A.P.Cはアー・ペー・セーと読む

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2022/04/13(水) 03:03:01 

    >>792
    会社がネスレジャパンになったタイミングな様な気がする。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2022/04/13(水) 03:04:36 

    そうーいえば私の男友達はadam et ropeを
    アダム エロッペって読んでたな

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2022/04/13(水) 03:05:25 

    >>805
    それが分からない
    パグの逆?

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2022/04/13(水) 03:06:34 

    >>757
    チャムスの事かな?
    あのキャラクターは良くペンギンと間違われる事を
    もはやネタにしてしまっているけれど
    ブービーバード(カツオドリ)だよ
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +12

    -0

  • 840. 匿名 2022/04/13(水) 03:16:44 

    >>18
    私はRが見えてなくてチョメと呼んでいたわ

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2022/04/13(水) 03:17:07 

    >>40
    えっちがうの?!

    +15

    -1

  • 842. 匿名 2022/04/13(水) 03:20:24 

    >>839
    カツオドリなんだ!
    ずっと噴火していた西之島に戻って繁殖していた、たくましい海鳥ってイメージ

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2022/04/13(水) 03:22:39 

    UGGをうぐぐって読んでた

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/04/13(水) 03:24:03 

    >>824
    コスコって別の会社があるから日本ではコストコとしたと聞いたよ

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2022/04/13(水) 03:25:38 

    MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)を「ミスマッチ」と読んでた事があって、大昔に何かの掲示板で「それ、ミスマッチだよ」と得意気にレスしたら「え、、まじ言ってる?」って変な空気になったよw

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2022/04/13(水) 03:27:57 

    >>818
    イタリアだとイタキ、フランスだとイタシ、かな?

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2022/04/13(水) 03:31:26 

    >>838
    そう、逆です
    正しいのかはわからないけど

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/04/13(水) 03:34:55 

    >>55
    買い物中に4℃の店頭スタッフが電話受けた時、英語風で名乗ってたのを聞いたことがあるよ!

    ヨンドシーではなかったんだけど、正しい読み方は覚えられず。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/04/13(水) 03:49:40 

    祖父が昔、UNIQLO→「ウニクロ」って言ってたなあ〜
    Uはウじゃなくてユって読むんだよって言ったら、それからは「ユーニクロ」って言ってた。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/04/13(水) 03:53:34 

    >>27
    昔少しバイトしてたけどウィーゴーて呼んでたよ
    普通に英語のWEとGOをそのまま読むだけだし、呼び方に悩む店名だったなんて初めて知った

    +0

    -14

  • 851. 匿名 2022/04/13(水) 03:55:38 

    >>90
    その芋達が大都会を支えててんだぜ

    +17

    -0

  • 852. 匿名 2022/04/13(水) 03:58:39 

    >>91
    モウッスィーwww
    モウスィーでなくモウッスィーwww

    +21

    -0

  • 853. 匿名 2022/04/13(水) 03:59:06 

    >>9
    これはなんか読めた
    22オクトーブレみたいなのは読めんかった

    +32

    -2

  • 854. 匿名 2022/04/13(水) 04:00:30 

    >>13
    テレホーダイの頃からネットしてたから初見はヤッホーと読んでたわ

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2022/04/13(水) 04:02:22 

    >>363
    シビラもロゴ初見読めなかった
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +14

    -1

  • 856. 匿名 2022/04/13(水) 04:03:49 

    >>24
    ほっこり路線になる前に利用してたけど当時はエスエムツーって呼んでた
    サマンサモスモスなんて表記どこにもなかったと思う

    +22

    -0

  • 857. 匿名 2022/04/13(水) 04:08:24 

    >>453
    イングイングじゃなかった?勘違い?!

    +11

    -9

  • 858. 匿名 2022/04/13(水) 04:10:28 

    >>345
    同じく!懐かしいー!!

    +26

    -0

  • 859. 匿名 2022/04/13(水) 04:14:47 

    THRASHER(スラッシャー)をスリラーだのスライサーだの読み間違えてた

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2022/04/13(水) 04:20:47 

    >>721
    カタカナ表記も難しいよねw

    +40

    -0

  • 861. 匿名 2022/04/13(水) 04:22:40 

    >>855
    hydeのサインみたいだね
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2022/04/13(水) 04:24:00 

    >>825
    ちょwwwおもしろい!!おぼえた!

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2022/04/13(水) 04:24:26 

    >>550
    知り合いは
    「マイナス4℃」って間違えて覚えてた

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2022/04/13(水) 04:29:27 

    オカンが何回教えてもFILAの事フェラって言う

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2022/04/13(水) 04:34:42 

    >>601
    キスキスじゃなかった?

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2022/04/13(水) 04:35:12 

    10代の頃だけどANNA SUIをアンナスイって呼んでたわ

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2022/04/13(水) 04:37:16 

    >>656
    20年前にはSM2になっておりました

    +18

    -0

  • 868. 匿名 2022/04/13(水) 04:39:24 

    >>839
    カツオドリって足青くない?
    アカアシカツオドリの方なのかな

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2022/04/13(水) 04:40:07 

    コーヒー系の店で読めないのがある!
    スタバとかタリーズみたいななんとかシオールってやつ!教えてーーーー!!!!

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2022/04/13(水) 04:42:48 

    >>285
    アー・ヴェ・ヴェだよ!読めないよね

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2022/04/13(水) 04:43:23 

    >>823
    合ってる

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2022/04/13(水) 04:44:00 

    >>869
    エクセルシオール?

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2022/04/13(水) 04:45:06 

    >>872
    それだ!!!!!ありがとう!!

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2022/04/13(水) 04:46:41 

    >>276
    え、今初めて知った
    ずーーっとシックス付けて読んでたw

    +21

    -1

  • 875. 匿名 2022/04/13(水) 04:47:18 

    >>25
    これだけ浸透してるなら、もうイングニでいいんじゃないか?と思う

    +68

    -0

  • 876. 匿名 2022/04/13(水) 04:59:47 

    >>658
    Nikeはサモトラケのニケ発端だから
    間違ってはいないよ〜。

    +21

    -1

  • 877. 匿名 2022/04/13(水) 05:01:45 

    >>47
    ネタと思ったら正解なのねwww

    +131

    -0

  • 878. 匿名 2022/04/13(水) 05:03:07 

    >>94
    私も!最近までそう思ってた
    サンカンシオンって聞いてなるほどと

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2022/04/13(水) 05:06:53 

    KOOKAI
    読めたけど空海かと思った

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2022/04/13(水) 05:07:04 

    >>15
    気付いたらオイオイできてたけど丸井と違うの?横ですが

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2022/04/13(水) 05:07:37 

    >>1
    中学生の時の友達はオリーブデスオライブって読んでた

    +9

    -2

  • 882. 匿名 2022/04/13(水) 05:13:52 

    Hus Hush
    ハッシュアッシュ
    読めなくてヌシユシユって言ってた

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/04/13(水) 05:17:40 

    >>27
    ウィーゴなんですね!
    ずっとウェゴだと思ってた…
    知れて良かったです笑

    +5

    -19

  • 884. 匿名 2022/04/13(水) 05:22:19 

    >>97
    韓国人の知り合いが「丸井は韓国人(在日韓国人)の이さんと이さんが2人で始めた会社なんだよ♬」って誇らしげに言ってた。
    日本人の年上の知り合いは「たしかもともと金貸し屋でしょ?」って言ってた。そういえば若い頃、クレジットカードの審査が通りやすくて最初に作ったクレジットカードは丸井だったな。納得。

    最近オンライン通販が人気で、どの店舗もガラガラでざまみろ、と思う。

    +15

    -30

  • 885. 匿名 2022/04/13(水) 05:24:48 

    >>16
    キラキラネームだよね…

    +87

    -0

  • 886. 匿名 2022/04/13(水) 05:34:33 

    Burberryをブルーベリーって読んだ友達がいた

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2022/04/13(水) 05:40:19 

    >>686
    わかる。ズーズー弁みたいな訛り方だよねw

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2022/04/13(水) 05:40:25 

    >>232
    マジか!知らなかった!!
    子供服めっちゃお世話になってるのに!

    +35

    -1

  • 889. 匿名 2022/04/13(水) 05:43:09 

    >>110
    「おまえのばぁちゃんカルチェの三連していたんだね〜」って歌も流行ってたんだからカルチェで問題ないはずw

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/04/13(水) 05:43:43 

    >>72
    エヘカソポとかSM2系は難読多すぎ

    +38

    -0

  • 891. 匿名 2022/04/13(水) 05:44:37 

    >>486
    英語圏はピューマだよ
    動物のピューマだもの

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/04/13(水) 05:53:32 

    >>613
    マジレスすると、英語の受身形だな
    「名前が付けられていない」の意味

    私はアンタイトルドと読んでしまうw

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2022/04/13(水) 05:55:30 

    UGG

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/04/13(水) 06:03:34 

    美人局=びじんつぼね
    TEMPUR=テンパー
    って読んで恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2022/04/13(水) 06:08:05 

    おはよー
    なんかめちゃくちゃトピ延びてたw

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/04/13(水) 06:08:35 

    xoxo くそくそ

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/04/13(水) 06:09:32 

    安室奈美恵はデビュー当時読み方がまったく解らなかったな。

    新聞で最初名前を見た時は『あんしつな、みえ』だと思った。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2022/04/13(水) 06:09:35 

    >>1
    同じ人です。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/04/13(水) 06:11:23 

    OAKLEY
    アメリカで覚えたので オークリー って読んでたけど、日本じゃ オークレー なんだっけ?

    なんか外国と日本で違うのとかすごく混乱する

    MONCLER
    モンクラー 英語読み か モンクレール フランス語読み

    アメリカ人はフランスのブランドもフランス語読みしないで、英語読みにすることもあるし

    外国語をカタカナにあてはめるのってややこしい

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2022/04/13(水) 06:11:45 

    DOUTOR
    ドトール

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/04/13(水) 06:13:57 

    NIKE ナイク
    だってMikeマイクだからw

    あとミッシェル・ジャクソンw

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2022/04/13(水) 06:14:55 

    Calvin Klein カルバン・クライン
    カルヴィン・クレインかと思ってた

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2022/04/13(水) 06:15:57 

    >>6
    オリーブデゾリーブ

    だと思ったけど。
    フランス語

    +14

    -34

  • 904. 匿名 2022/04/13(水) 06:16:41 

    >>114
    え!これが答えだったの!?
    中学の修学旅行の時にお洒落男子が衣装のようなこのブランド全身着て来てて、なんて読むんだろ…ってずっと謎だったw

    +23

    -0

  • 905. 匿名 2022/04/13(水) 06:16:52 

    >>50
    小学生男子が攻撃?突っついたりする時の謎の効果音だよねw

    +188

    -0

  • 906. 匿名 2022/04/13(水) 06:18:43 

    >>170
    女の子の方はエックスガールで合ってる?!?!
    この前お店の中でエックスラージって言っちゃったわ…

    +17

    -0

  • 907. 匿名 2022/04/13(水) 06:18:59 

    >>162
    似合ってる人には似合ってたよ
    パンク?系なのかな?
    当時は青文字系お洒落男子に人気あったお値段が可愛くないブランド

    +26

    -0

  • 908. 匿名 2022/04/13(水) 06:20:16 

    >>132
    え、こっちが答えだよね!?
    トライベンティと呼ぶのはどこから来たの??

    +33

    -0

  • 909. 匿名 2022/04/13(水) 06:24:43 

    >>905
    それね😂

    +49

    -0

  • 910. 匿名 2022/04/13(水) 06:25:05 

    >>53
    ワンオクロックだと思ってた!
    けど、もう若くないから話題に出すこともなかったから口にしたことなくて、よかった。

    +11

    -5

  • 911. 匿名 2022/04/13(水) 06:25:22 

    >>115
    シェル、であってる?

    +29

    -0

  • 912. 匿名 2022/04/13(水) 06:26:50 

    >>458
    おじいちゃんかわいい😂笑

    +33

    -0

  • 913. 匿名 2022/04/13(水) 06:28:36 

    >>834
    ありがとう。今まで読めなかったんだけど、おかげで知れたわw

    +16

    -0

  • 914. 匿名 2022/04/13(水) 06:29:54 

    >>806
    ウィゴーって昔はイントネーション違くなかった?
    それとも私の周りがみんな間違ってただけ?

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2022/04/13(水) 06:31:11 

    A.P.C.

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2022/04/13(水) 06:31:13 

    >>18
    私も。

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2022/04/13(水) 06:33:47 

    LEDをレッドって最近まで言ってた

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2022/04/13(水) 06:38:01 

    小学校の頃、NIKEをニケ!って呼んで友達に爆笑された記憶が甦ったw

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2022/04/13(水) 06:43:54 

    >>120
    ガ…ガラガラ?
    閉店ガラガラ?これは読めん、ン〜、ドアホ!

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2022/04/13(水) 06:44:03 

    県内から出ずに生きてきた芋の田舎娘が大学の研修でハワイに行った時、Chloeが読めなくて、この読めない変なロゴのTシャツが何でウン万もするの?って声に出して友達に聞いて、え?って顔されたの今考えると恥ずかしい。以後、Chloeに触れることの無い人生を送っている。

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2022/04/13(水) 06:45:45 

    >>22
    見づらいけど、コレだね!
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +25

    -0

  • 922. 匿名 2022/04/13(水) 06:45:49 

    >>383>>402
    70代の母も言う。カルチェ、フアン。あとフィリピンの事も小さいィをフアンと同じようにフイリピンと言うんだけどこれは母だけなのか年代なのか…

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2022/04/13(水) 06:47:32 

    >>447
    研修期間はまず、噛まないようになる事が第一なんじゃないかな

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2022/04/13(水) 06:49:13 

    >>15
    もう、爆笑しすぎて笑
    読み方も面白いけど、コメントがもう、ね。
    腹がよじれる笑笑

    +8

    -6

  • 925. 匿名 2022/04/13(水) 06:49:56 

    >>179
    似てるよね!
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +66

    -0

  • 926. 匿名 2022/04/13(水) 06:51:36 

    >>9
    これは他に読めなくて三寒四温と読めた。

    +27

    -1

  • 927. 匿名 2022/04/13(水) 06:57:14 

    >>818
    フィルムのコダックはどこの国の人でも読み間違えずに発音できる社名、って意識して付けたそうです。ソニーもそうなんですね。

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2022/04/13(水) 06:58:48 

    SM2(サマンサモスモス)  
    これはもぅ正気の沙汰ではないよ。

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2022/04/13(水) 06:59:51 

    >>128
    リエゾンするから正しくはそう読むはずだよね。どこかの方言なのかな?

    +17

    -0

  • 930. 匿名 2022/04/13(水) 07:00:48 

    >>25
    でごめん、なんて読むの?

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2022/04/13(水) 07:02:54 

    >>18
    コレだよね!同じ人かな?
    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    +20

    -1

  • 932. 匿名 2022/04/13(水) 07:03:44 

    >>638
    知り合いの吉野君はラブホ「ANGEL」をアンゲルって言ってたw

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2022/04/13(水) 07:03:52 

    >>558
    気になってググったけどメガーヌだって
    特に意味のない造語らしい

    +12

    -0

  • 934. 匿名 2022/04/13(水) 07:06:02 

    >>29
    実家にヒョーマくんのぬいぐるみあるわw

    +19

    -0

  • 935. 匿名 2022/04/13(水) 07:08:25 

    >>908
    トライベンティは運営会社の名前らしいよ

    +49

    -0

  • 936. 匿名 2022/04/13(水) 07:12:42 

    Né-netを20年くらい前にはじめて雑誌で見たとき、「ネーネ」って書いてあったと記憶してたんだけど今どこ見ても「ネネット」になってる
    私の勘違いかな?お店の前でドヤ顔気味て「ネーネかわいいね」って言ったりしていた

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/04/13(水) 07:14:35 

    HERMES
    最初読めなかったわ

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2022/04/13(水) 07:18:00 

    >>93
    こういうのって、その国の人は初見でスムーズに「ワイファイ」って読めるものなのでしょうかね?
    初めて見る単語でもその国ごとに " 文字がこう並んだらこう読む " とか決まりがあって読めるのかしら

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/04/13(水) 07:23:15 

    >>18
    声に出す時はクロームだけど、心の中ではまだチョロメって呼んでる

    +45

    -0

  • 940. 匿名 2022/04/13(水) 07:25:56 

    >>212
    そういえば最近見かけないかも😳

    +17

    -0

  • 941. 匿名 2022/04/13(水) 07:27:27 

    >>29
    こういう数字の羅列のブランド名もう1つなかった?
    確か大鳥居幸男って人がデザイナー。

    20年以上前だけど。
    ググってもほとんど情報がない。

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2022/04/13(水) 07:28:13 

    >>414
    サマンサ「もすもす?」

    +56

    -0

  • 943. 匿名 2022/04/13(水) 07:28:21 

    >>360
    >>455
    >>605
    >>806
    >>914

    ヒルナンデス、他の情報系番組では ウィ↓ゴー↑ってゴーにアクセントつけてたよ。あと自分の周りの人もゴーがアクセントだから>>360ので合ってると思ってた。

    でもB'zは本当はビーにアクセントだけどアクセント無しで平坦に呼ぶ人が多いからウィゴーも正式な言い方はわかんないけどね。

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2022/04/13(水) 07:29:47 

    Francfrancをフランスフランスって何の店?と聞いてきた友達がいる。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2022/04/13(水) 07:31:06 

    >>667
    私も!

    ウジジで腹筋崩壊したのに、
    『かずゆき』で更にもうダメwww

    +20

    -1

  • 946. 匿名 2022/04/13(水) 07:31:25 

    >>825
    かっぽれがわかんない

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2022/04/13(水) 07:31:58 

    >>360
    >>455
    >>605
    >>806
    >>914

    ヒルナンデス、他の情報系のテレビ番組では ウィ↓ゴー↑ってゴーにアクセントつけてたよ。あと自分の周りもゴーがアクセントだから>>360ので合ってると思ってた。

    でもB'zも本当はビーにアクセントだけどアクセント無しで平坦に呼ぶ人も多いからウィゴーはどっちなんだろうね。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2022/04/13(水) 07:32:05 

    >>18

    同じだw仲間がいて良かった

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2022/04/13(水) 07:34:49 

    友達が夫婦で出かけてデパートの中で別行動して
    「1階のブルガリ前で2時に待ちあわせ」って言ったのに旦那がそこにいなかった話を思い出した。

    旦那はブルガリ探してぐるぐる回ってたらしい
    BVLGARIのVに戸惑わされて


    +3

    -0

  • 950. 匿名 2022/04/13(水) 07:34:52 

    大阪のデパートで友達と待ち合わせ。

    デパート、ブラブラして友達に
    『どの辺にいる?』ってLINE来たけど
    読めるブランドがなかなかなくて
    焦った。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2022/04/13(水) 07:36:58 

    OPAQEだっけか?
    あれマジでオッパッキューって妹と呼んでて、何年か経って職場で「昔オッパッキュー凄い好きだったんだよね」って話してたら、「ちょwオペークのこと言ってる?!w」って同僚に笑われた。

    +20

    -0

  • 952. 匿名 2022/04/13(水) 07:37:28 

    >>861
    チンペレスってなんだろう

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2022/04/13(水) 07:38:26 

    XLARGE⇒エックスラージやと思ってた

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2022/04/13(水) 07:39:21 

    >>617
    やっぱり出てたか(笑)
    働いてたけど何回か言われたことあった

    でもローマ字でもシンデルとはならなくない?って思ってた

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2022/04/13(水) 07:41:57 

    お母さんが何度訂正してもBA-TSUのことを「バッツ」と言っていたのを思い出した。わりかし普通に読めるのにw

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2022/04/13(水) 07:43:03 

    >>364
    ジャンポール・ゴルチエもゴルティエになってるような。
    でもフランス語読みだと「ゴチェ」だから母国語に合わせたわけでもなく、なんか適当なんだね

    +23

    -0

  • 957. 匿名 2022/04/13(水) 07:43:37 

    母がGUをグーって言ってた。

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2022/04/13(水) 07:48:11 

    >>98
    現地の彼らはこんな書体の社会で意志疎通てまきるのかすごいな

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2022/04/13(水) 07:48:45 

    >>22
    朝から吹いた!笑
    ありがとう!!

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2022/04/13(水) 07:49:29 

    OSHMAN'Sをおおしまだと思ってた、あと最近までKing Gnuをキンググヌー

    +1

    -1

  • 961. 匿名 2022/04/13(水) 07:52:53 

    OAKLEY
    Oの書体がちょっと斜めなのでDに見えて、ダイキラーイて読んだ

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2022/04/13(水) 07:56:11 

    >>2
    これいまだに何でイングなのか分からない

    +79

    -0

  • 963. 匿名 2022/04/13(水) 07:56:40 

    >>123
    これ担当者もふざけて名前つけたんじゃないのw
    それともセンスある人たちは「オタンタマンサイコー!」ってなるの?ww

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2022/04/13(水) 08:00:41 

    >>170
    エクストラジャパンになってまうがな

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2022/04/13(水) 08:04:53 

    >>179
    のあとは?スポーチフ?

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2022/04/13(水) 08:06:01 

    >>27
    なんで着なくなったの?

    +0

    -9

  • 967. 匿名 2022/04/13(水) 08:06:50 

    AAAをアーアーアー

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2022/04/13(水) 08:07:35 

    >>94
    大爆笑しちゃった😂😂😂

    それにしてもさ、こういうブランド名にしても、グループ名にしても、簡単に覚えにくいものにしちゃうと、検索しにくかったりしてデメリットしかないと思うんだけどな?

    +58

    -0

  • 969. 匿名 2022/04/13(水) 08:09:54 

    >>863
    ゆうゆ世代かな

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2022/04/13(水) 08:10:09 

    >>40
    高校の時アニエスの時計してたらクラスの明るくて可愛い子が「あー!アゲインビーじゃーん!」と爽やかに言ってきた時、どうしようもない親しみを感じたw

    +61

    -0

  • 971. 匿名 2022/04/13(水) 08:10:46 

    >>434
    名古屋弁みてゃあだね

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/04/13(水) 08:11:44 

    >>762
    オタンタマンて言うのなんか恥ずかしい…

    +43

    -0

  • 973. 匿名 2022/04/13(水) 08:12:44 

    >>848
    え、まさかフォー ディグリーズ セルシアス?本名はそうなのか?

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2022/04/13(水) 08:14:10 

    たぶん記事と意味は違うけど、ル・クルーゼのルとクルーゼを分けて読んでた。
    ル、クルーゼみたいな。

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2022/04/13(水) 08:14:19 

    UGG

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2022/04/13(水) 08:16:28 

    >>36
    文字と発音が全く被ってないじゃん。

    +21

    -2

  • 977. 匿名 2022/04/13(水) 08:18:23 

    >>69
    一生読めない。

    +56

    -0

  • 978. 匿名 2022/04/13(水) 08:19:16 

    YouTubeをゆーたぶ…?って言った(なんか恐る恐る)先輩がいた。可愛かった(笑)

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2022/04/13(水) 08:20:10 

    >>59
    ここの運営会社の面接受けて「ロウエ」と言ったことを今でも思い出して赤面する。 しかも内定もらって、結局行かなかったけど良い企業なんだろうなと思ってるw

    +70

    -0

  • 980. 匿名 2022/04/13(水) 08:21:38 

    >>391
    アグは知ってたけど真ん中ムズすぎてわろた
    さらにウジジで大爆笑したわww

    +63

    -0

  • 981. 匿名 2022/04/13(水) 08:23:31 

    Wowowをウォウォウと呼んでたよ。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/04/13(水) 08:23:39 

    アンリシャルパンティエ
    ヘンリ…と読んで教えてもらった思い出

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/04/13(水) 08:23:42 

    >>78
    CHEVROLETもなかなかの強者。

    +21

    -0

  • 984. 匿名 2022/04/13(水) 08:26:07 

    >>614
    SM2の系列のだいたい隣ににあるなんて読んでいいかわからないブランドあるよね。
    何度か聞いたけど覚えられない。

    +30

    -0

  • 985. 匿名 2022/04/13(水) 08:28:09 

    >>834
    友達はプルストって読んでた

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2022/04/13(水) 08:28:35 

    >>928
    S(M)2 にした方がいいよね

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/04/13(水) 08:30:38 

    >>526
    トゥエンティトゥーオクトーバーだと思ってた!!

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2022/04/13(水) 08:31:19 

    45rpm
    読めないし知ってる人も少ない

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2022/04/13(水) 08:32:14 

    >>31
    声のでかい息子が昨日一緒にイオン行ったときに「イングニ!」「イングニ!」「イングニ!」って繰り返すからすごい恥ずかしかった。
    何回優しく教えてもついつい口にしたくなるんだろうか。ルビ振っといて欲しいわ。

    +52

    -0

  • 990. 匿名 2022/04/13(水) 08:33:10 

    >>598
    CHAUMETね
    婚約指輪買う時にショーメも見に行ったら、旦那がチャウメットって読んでて恥ずかしかった

    +15

    -0

  • 991. 匿名 2022/04/13(水) 08:33:20 

    懐かしいけど
    FRAPBOIS(フラボア)
    周りでわざとフラップボイス呼びしてて
    店でうっかり言って気まずくなった事あるよ。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2022/04/13(水) 08:35:07 

    >>33
    私はしばらくwii fitの新しいやつかと思ってたよ。

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2022/04/13(水) 08:35:45 

    >>1
    高校の時CHOOP(シュープ)をチョープと読んでしまった 
    友達から、私もチュープかなとは思ったけどさすがにチョープとは思わんかったで、英語はそのままで読まないよ笑と言われた

    +19

    -1

  • 994. 匿名 2022/04/13(水) 08:36:04 

    ロシアトピで殺伐した心が浄化される
    私はI❤️NYがずっと読めなかった イオニーと言ってました

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2022/04/13(水) 08:36:24 

    >>1

    やばい!
    全く同じ人いた!
    オイオイと読んでた人が他にもいたのが嬉しい!(笑)何で店にオイオイなんだよと思ってたあの頃がなつかしい。

    +40

    -0

  • 996. 匿名 2022/04/13(水) 08:37:10 

    >>841
    アニエスベーなのよ

    +19

    -0

  • 997. 匿名 2022/04/13(水) 08:37:18 

    >>951
    小島よしおが言ってそう

    +10

    -0

  • 998. 匿名 2022/04/13(水) 08:39:10 

    >>498
    ありがとうございます😂❗️

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2022/04/13(水) 08:39:44 

    ブランドではないけれど、関ジャニ∞を「かんじゃにむげんだい」と読んでいたのは私だけではないはず。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2022/04/13(水) 08:40:00 

    UGGを、アグーってのばして言ってた。沖縄の豚じゃないんだから!って突っ込まれて気づいた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。