ガールズちゃんねる

小学生の多数決

71コメント2022/04/20(水) 22:29

  • 1. 匿名 2022/04/12(火) 20:13:58 

    多数決って使う場面を選ばないと人を傷つけると思いませんか?

    多数決の代表的なものに選挙がありますが、選挙の前には候補者は公約を表明し、市民が政治を任せたいと思う人に投票する仕組みです。

    小学生の係決めなどで多数決をおこなう場合、公約を表明するでもなく、任せたい人というよりほぼ人気投票ですよね。

    今日子供のクラスで多数決があったと聞き、私の小学校時代、毎回のように立候補しても全然票を入れてもらえない子がいたことを思い出しました。
    大人目線で考えるととても真面目で良い子でしたが、弟が変わってるとか親が出しゃばりとか、本人とは関係ない理由で煙たがられていたのです。

    もちろん政治家であっても人気は大切ですが、誰でも良いような係決めまで多数決を使って、子供に否定を突きつけなくても...と思ってしまいます。
    みなさんはどうですか。

    +14

    -19

  • 2. 匿名 2022/04/12(火) 20:14:50 

    そうやって小さな理不尽を学び強くなっていくんだね

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/12(火) 20:15:54 

    民主主義は多数決が大原則なもんで

    +22

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/12(火) 20:16:10 

    人生全て勉強

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/12(火) 20:16:25 

    〇〇さんがいいと思う人〜✋
    このパターンは最悪よね

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/12(火) 20:16:34 

    たしかにねぇ
    マイノリティの考えを尊重しても良いと思う
    みんなと違う事をしてる=悪って考えが子供の頃から身につくのはどうかと思う

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:00 

    >>1
    残酷なようだけど多数決のほうがいいと思う。先生がこの子がいいって決めたりしたら多分贔屓とかいわれていじめられたりしそうだし。

    +14

    -8

  • 8. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:01 

    複数人が立候補するような場面ではジャンケンだったけどなあ。もちろん学級委員とか必要なところは多数決だったけども

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:06 

    多数決じゃなきゃどうやって決めるの?

    +14

    -5

  • 10. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:21 

    小学生の多数決は自分の意見じゃなくて、友達がこっちだから。誰々さんがこっちだから。ってのが多々あるね。

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:23 

    小学生の多数決

    +1

    -11

  • 12. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:40 

    小学生にだってヒエラルキーはある。

    生物学的にそれは仕方ないと思ってるし、それもまた人生の学び。

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:51 

    子供のとき、いじめはいじめる方が悪いか、いじめられる方が悪いか
    ディスカッションした上で、道徳の時間に多数決で決めるってのがあったけど
    今考えてもいじめてる方が悪いに決まってるのに何でこんなことディスカッションしないといけないのか未だにわからん

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:53 

    学校の授業よりも、家族関係や友人付き合いの方がボロクソに傷付く経験できるよ。

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/12(火) 20:17:59 

    生徒会ならともかく、係決めなんかはジャンケンでいいと思ってる。
    やりたいゲームの多数決はいいけど、小さい規模で人を天秤にかけるのはちょっと嫌かも。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:06 

    中学生の時、担任不在で運動凄く苦手で学年でも下から数えて10番以内とかなのに運動会の大変なやつやらされそうになったことある
    結局50メートル走の子が変わってくれたんだけど、あれはもう苛めでしかなかった
    ちなみに50メートル走ももちろんビリ

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:09 

    小学生の多数決

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:30 

    多数決は主みたいに文句言う人がいたから、低う決とかしてたな
    選ばれた人は選ばれたで嬉しいし、選ばれなかった人も多数表獲得して嬉しいし。
    誰も傷つかないよ☺️

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:39 

    票数がでるのはちょっと子供心に残酷だったな

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:43 

    >>9
    小学生の係なら、くじで当たった人から好きなの決めていくとか?運次第。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:55 

    うん…。言いたいことはわかるけど親が出しゃばりとか弟が変わってるって理由で嫌われるのが小学生くらいの頃あるあるだわ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/12(火) 20:18:59 

    子供の通っていた塾の先生が「多数決は一見良さそうだけど、みんなが納得する結果になるわけではない(誰の第一希望にもならないケース)」ということを数学的思考で解説していてなるほどと思った

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/12(火) 20:19:00 

    >>1
    小学生の頃の理不尽さは学びで済む、経験せずに大人になったらしんどいのは自分。

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/12(火) 20:19:15 

    >>1
    そんな軟弱で生きていけるの?

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2022/04/12(火) 20:19:22 

    >>9
    先生が勝手に決めたらそれこそ独裁だしね
    まぁ挙手じゃなくて、紙に書いて投票して
    票数は開示せずに誰に決まったとか言えば傷は浅いのかな
    まぁめんどくさいけどね…

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/12(火) 20:19:27 

    >>9
    普通の係や委員会なんかはじゃんけんでもくじ引きでも良いのに、なぜ多数決しかないと思うんだい??

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/12(火) 20:19:29 

    写生会の優秀作品を生徒投票にしたら生徒個人の人気投票になった。
    展覧会出品された子は絵がうまい陰キャで、クラスでは賞無しなのに県から表彰されてた。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/12(火) 20:20:16 

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/12(火) 20:20:20 

    小学生の多数決

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/12(火) 20:20:52 

    >>1
    将来、その子は強くなるぞ…(武将風に呟く)

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/12(火) 20:21:12 

    >>1
    うちは学級委員がやりたくてスピーチも一緒に考えたのに駄目だったみたいで帰ってから泣いてた
    子供も言ってたけど結局人気投票らしい
    後期も同じ子が立候補したら勝つのは無理だと嘆いてた

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/12(火) 20:21:30 

    >>10
    それ。嫌われてたり、苛められてる子がいる班は絶対やりたい係りが出来なくて、皆その子とはなりたくないといじめが加速。
    教師が誘導してどうすんねんって思ってた

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/12(火) 20:21:36 

    係決めは立候補かクジでいいよね。

    学級委員とか生徒会の多数決は頭良い子かお調子者かの高低差がもの凄い。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/12(火) 20:22:39 

    >>3
    民主主義の多数決にも問題がはらんでる

    マンションエレベーターの改修に、一階フロアの人が自分は使わないからと拒否をしたら、
    ①全員で改修費用を折半する
    ②エレベーターを使用する世帯だけで費用を負担する
    ③一階の世帯が費用を負担する
    とアンケートを取ったら③が過半数だとかの話をどなたかが例として挙げて、なるほどと思ったわ

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/12(火) 20:23:05 

    たとえば、保健係は具合悪くなったりしたときに伝えないといけないから話しかけやすい優しい人がいい…とかはやっぱりあるよ。

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/12(火) 20:23:38 

    >>27
    教師の選抜も怪しいよ
    俳句コンテストで教師が優秀と決めたの張り出されたんだけど、見事に陽キャ一軍ばかり
    私の俳句、国語教師にはべた褒めされてたのに選ばれなかった

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/12(火) 20:25:35 

    >>33
    中学生くらいになると学級委員も立候補者者いなくなって推薦→嫌われものが選ばれない?
    ブロガーのはしりの方の書籍にそのエピソードあって「ああ・・」ってなった

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2022/04/12(火) 20:27:13 

    >>9
    学級委員以外はじゃんけんだったよ。学級委員は候補者が男女共に数名いれば、1人1人演説的なのをして、その後に用紙に男女各1人ずつ書いて無記名で投票するシステムだった。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/12(火) 20:27:57 

    人気投票だよね
    意見を持って決めている子なんて少数派だと思うわ
    まずは先生が多数決はどう言う意図を持ってやるのかを教えないと純粋な多数決なんてできないと思う

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/12(火) 20:30:42 

    帰りの会の学級裁判の多数決はいつも地獄だった

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/12(火) 20:30:47 

    >>13
    せめて「苛められる側にも原因はあるのか、あったら苛めて良いのか?」とかに出来ないのかね?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/12(火) 20:31:49 

    >>9
    うちの子のクラスは、とことん話し合って解決してたよ。
    人数オーバーしたら、他の係に移ってもいい人はいるかとか、どうしてもこの係がやりたい理由があるのかとかを話し合う。
    全て決まるのにすごく時間がかかるけど、いい方法だと思った。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/12(火) 20:31:51 

    >>9
    どうでもいい係ならじゃんけんかくじ引き

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/12(火) 20:32:14 

    数が少ない方に手を挙げるのは勇気がいるから、なんだかんだ周りの出方をうかがってた。
    意思がなかったな~

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/12(火) 20:32:47 

    >>24
    子供が嫌がってるとは書いてない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/12(火) 20:34:00 

    >>1
    学級委員や生徒会ならわかるけど、係り決めまで投票なの?普通にジャンケンでいいと思うけど。
    不必要に傷つける必要ないという主の気持ち分かるよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/12(火) 20:35:24 

    子供って手を挙げようと決めてたのに誰も挙げてないと引っ込めちゃったりするし、投票なら挙手じゃなくて紙でやったらいいと思う。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/12(火) 20:39:54 

    >>34
    ③一階の世帯が費用を負担する

    こんなのを選択肢に入れてる時点でおかしいよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/12(火) 20:41:09 

    高学年で委員会の委員長やクラス代表決める時は、なりたい人がプレゼンして多数決だったって言ってた。
    ただ多数決より、プレゼンするのはいいなぁって思ったよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/12(火) 20:48:19 

    >>48
    そうだよね

    確か、一階の世帯が反対するせいで改修が出来ず困って「こちらでアンケートとりますね」と理事会だかが提案して、一階VS他階みたいな対立でそのアンケート組まれたとか…だったような。一階がかなり性格悪かったのが原因かも。モノの言い方が常識ない人も居るから。そんな話だったような記憶。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/12(火) 20:58:46 

    >>7
    普通にジャンケンとかで良いのでは

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/12(火) 21:01:44 

    >>36
    27です。
    担任が投票そのまま一番人気を出品しようとしたけど、図工の先生がコッチ!って決めて持って行ったって保護者会の後に言ってたって聞いたよ。
    図工の先生に選ばれた子のお母さんが担任からチクリと言われて、私のお母さんに愚痴ったのを、私が聞いた話だから信憑性薄いから最初書かなかった。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/12(火) 21:02:29 

    普段からリーダー格みたいな仕切りたがりが崇められて票をたくさん獲得するよね。
    小学生くらいだと。
    いつも子分引き連れてるような子。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/12(火) 21:06:50 

    >>53
    ジャイアン系は投票しないと、あとが怖いしね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/12(火) 21:08:49 

    何でも平等というわけにはいかない。

    これも学びだよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/12(火) 21:09:13 

    >>53
    そういう子が子供のクラスにいていじめっ子。
    親はPTA会長だから先生も忖度しまくり。
    図に乗ってて正直腹立つ…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/12(火) 21:10:57 

    >>1
    昔は先生が金持ちの子供や地域で強い家の子を独断で選んでさせてたらしい。生徒で多数決の方が公平性があっていいと思う。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/12(火) 21:13:52 

    私の獲得票0って公開されたことあるからね。どうやってこの空気の中何事もなかったように過ごすか、メンタル立て直すか考えたよ。ショックだったけど学ぶことはあるね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/12(火) 21:17:25 

    子供や意思表示出来ない多数決は意味ないわ。
    人気者の子供の美術作品に点数がはいり良さそうな作品の大人しい子のは点が入らない
    でも良さそうな大人しい子の作品が、偉い判断する大人から賞をもえるし、余計な感情おいといて才能ありそうな事が多い
    小学生は既に処世術知ってるから多数決はほとんど役に立たない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/12(火) 21:24:11 

    昨日たってた競争はどうとかいうトピと似てる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/12(火) 21:30:23 

    クラスの可愛い子とやりたい係がかぶってしまい、じゃんけんで決めようとしたら
    えーじゃんけんやだー多数決がいいと言い出して
    先生も言われるままで多数決になった
    当然のように可愛い子に決まって隠れて泣いたなぁ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/12(火) 21:58:01 

    >>52
    ごめんなさい、52さんの図工教師の審美眼を疑ったんじゃなくて、私の俳句コンクールは国語の教師以外もいて殆ど一軍のお気に入りの子投票だった、教師だってそういうことあるんだから、生徒なら尚更だよね、みたいな感じです。紛らわしくてすみません。
    そして国語教師からの評に、少し匂わせ的なこと書いてありましたね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/12(火) 22:05:59 

    >>1
    人気投票はまだいいよ、押し付けという形のイジメのほうが問題だと思う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/12(火) 22:49:48 

    >>63
    立候補者に投票するのはいいけど、推薦された人…自ら立候補してない人への投票はいじめをはらんでるよね


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/12(火) 23:27:31 

    押し付け投票くらったことがあるw
    誰もやりたくない係を投票制にしたら私がクラスの八割の票を獲得w
    嫌われてるor都合いい弱い奴ランキング1位って発表されてるのと同じことよね
    皆がやりたいやつでは100%弾かれたなぁ
    人気か権力ある人はどこでも正義で羨ましい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/13(水) 02:30:16 

    多数決って平等で最強の民主主義だと思ったが大人になって「○○さんが選んだ」って言うことで忖度されデキレースに変わる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/13(水) 11:05:00 

    >>37
    それ、まんま中学校時代の私じゃんね。ほぼ押しつけられた感じで学級委員にさせられた。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/13(水) 11:06:08 

    >>18
    低う決…www

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/13(水) 11:27:40 

    小学校時代の多数決なんて人気投票ってその通りだと思う
    あとは、他の人がたくさん投票してるほうに自分も投票する
    小学生の時に何かの委員を選ぶのに私ともう1人が立候補してた時
    私の方が頭が良くてしっかりしているけど、あんまり好かれてなくて、多数決で先生が「ガル子さんがいいと思う人〜?」ってやって、はーいって手をあげるんだけど、一度手を挙げた人が、ほかに挙げてる人が少なかったのを見て手を下ろした
    つぎに「○さんがいいと思う人〜?」って時に、その人またはーいって手を挙げてた
    めちゃめちゃ覚えてるわ40年くらい経つけど

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/13(水) 11:31:14 

    >>59
    意思表示できない多数決
    独裁国家の形だけの選挙
    支持率100%

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/20(水) 22:29:35 

    じゃんけんにしたら良いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード