ガールズちゃんねる

「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える

161コメント2022/04/15(金) 12:09

  • 1. 匿名 2022/04/12(火) 15:10:23 

    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える | スタイリスト佐藤佳菜子さん流 考えないで決まる おしゃれの極意 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)
    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える | スタイリスト佐藤佳菜子さん流 考えないで決まる おしゃれの極意 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)mi-mollet.com

    人気スタイリスト佐藤佳菜子さんと一緒に「考えないで決まるおしゃれの極意」について紹介する特集。今回は、スタイリスト佐藤佳菜子さんがトレンドの新しい服を買って着るよりも、もっと簡単でこだわって欲しいと語る「サイズ選び」について紹介します。


    パンツのサイズ直しをする前はこんな感じでした



    トップスの場合は、袖をたくしあげたりして着ればまだいいかもしれませんが、ボトムの場合は、自分の体に合った「ジャストサイズ」の服を選びことがなによりも大事。言い換えれば、「ジャストサイズ」の服を選ぶだけで、最新のトレンドの服を毎シーズンたくさん買わなくても、どんな配色にしよう、どんな素材合わせにしようなど、コーディネートにあれこれ悩まなくとも、“おしゃれな人”に見えます。

    あえて、パンツを腰ではきたい、ピタピタサイズでメリハリをつけたいなど、強いこだわりがある場合を除き、“意思のないピタピタ、ゆるゆる”は避けるのが賢明です。

    ジャストサイズを探すのが難しい・・

    +70

    -73

  • 2. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:09 

    好きな物を着たら良い

    +226

    -14

  • 3. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:17 

    立つとジャストなんだけど座ると靴下丸見えになったりするのなんとかならないかな

    +386

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:45 

    いやまあそうやろ
    体に合った服をくるのはおしゃれの大前提だから

    +288

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:59 

    ジャストサイズをムチムチと勘違いしてる人結構いるけど。

    +188

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:12 

    え、みんなジャストサイズを買ってんじゃないの?

    +188

    -5

  • 7. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:21 

    >>1
    これは確かに下の画像の方がいいね
    こういう「いい感じのお直し」ってどこでどうやってしてもらうの…?

    +122

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:26 

    骨ストなんだけど、流行りだからってワイドパンツとか履くと事故ります。。
    ヨガ用のレギンスやスキニー履いてる方が何倍も細く見える、、、

    +200

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:32 

    しってる

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/12(火) 15:13:19 

    欧米人はスタイルいいから服も淡白だよね

    +14

    -15

  • 11. 匿名 2022/04/12(火) 15:13:34 

    流行ってるからオシャレに感じないのでは
    ポーズと表情変えてる時点で信用できない記事だけど

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:31 

    それよりインナー透けてない?

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:35 

    ベストはオーダーメイドなんだろうけど、お高いだろうしね。プチプラで済ませてる私にはジャストサイズがわからないわ。

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:36 

    >>6
    トップスは前はメンズライク
    今はハイウエストが流行ってるからトップスもショート丈って感じかな?

    メンズライクのときはあえて大きめを買う人は多かったかも

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:42 

    >>1
    緩いのに目が慣れすぎたせいか下のはちょっと古臭く見える

    +35

    -15

  • 16. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:48 

    >>6
    ジャストサイズだとサイズアウトしそうだからあまり買えないアラフィフです
    特にパンツなどのボトムスとカーディガン

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:16 

    >>7
    店頭ならスタッフが合わせる靴(ヒールかペタンコか)聞いて丈合わせてくれる。
    ネットだとまぁ多少ならいっか、と思って着ちゃってるわw

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:33 

    >>3
    スニーカーほんのり隠れるジャストな丈選んだけど
    チャリ通勤の際は靴下丸見えでダサい丈になるから恥ずかしい(笑)

    +96

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:34 

    >>4
    誤字が惜しいね

    +4

    -8

  • 20. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:41 

    トレンドだからか、ショップはハイライズのデニムばかり。
    お尻が大きい人、骨盤周りがしっかりしてる人にはハイライズって不向きなんだよなー
    「ハイライズ」と「ローライズ」 それぞれの特徴とスタイルカバーできる部位をチェック!– Pants.jp
    「ハイライズ」と「ローライズ」 それぞれの特徴とスタイルカバーできる部位をチェック!– Pants.jppants.jp

    股上の深さを表すハイライズとローライズ。 昨今、脚が長く見えることで、さまざまなブランドからハイライズのパンツが輩出していますが、 体型によってはローライズの方がスタイルアップして見えることも実は多くあります。 トレンドだからとたかをくくり、「誤って...

    +62

    -7

  • 21. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:48 

    yahoo!ニュースに上がったらセットのように機械的にガルちゃんに上がるシステムなら、わざわざ分けなくてもヤフコメで十分。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:51 

    背が低くぽっちゃりになったのでジャストはなかなか無いです。何であの人ジャストサイズ着ないんだろうとか思われるの?思われないかw

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:02 

    >>6
    低身長だからジャストサイズ買おうとすると子供服になっちゃう。

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:13 

    雑誌に載ってるのでさえサイズおかしくない?って画像ある。最近見たコレとか。

    +58

    -37

  • 25. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:31 

    >>8
    最近フレアパンツも流行ってるけど私は綺麗に真っ直ぐなパンツの方が脚がまっすぐ見えて好き(骨格ストレート)

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:36 

    そりゃそーだ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/12(火) 15:17:16 

    >>18
    あるある笑
    だからウエストはそのままだけど丈はジャストより少し長め(UNIQLOにて)

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/12(火) 15:17:29 

    でも最近はだるーんとした服ばっかり売ってるからなあ

    +132

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/12(火) 15:17:29 

    ウエストは特にね!
    フリーサイズ(後ろだけゴム)のやつはやっぱ決まらない

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/12(火) 15:17:49 

    >>8
    めっっちゃわかります!
    BMI17、脱いだらガリガリなのに流行りの服着るともれなく中年太りのような体型に😂

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:04 

    >>25
    フレアパンツ流行りなんだ
    なんか黒パン履いてればなんでもいけるって思考笑

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:47 

    >>28
    トップス好み!どこのですか?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:23 

    >>24
    何がおかしいのか全くわからん。

    +174

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:32 

    >>20
    だいぶ事故ってる人多いよね
    腹回りもそうだけど…
    後ろ姿がとにかく悲惨

    +26

    -6

  • 35. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:55 

    >>24
    これ雑誌だっけ?上は無印だったような気がする
    ちょうどこういうシャツ探してたから

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:48 

    >>32
    M7days(エムセブンデイズ)の【東原妙子さんコラボ】スタンドネックパフ袖ブラウス通販 | 集英社HAPPY PLUS STORE
    M7days(エムセブンデイズ)の【東原妙子さんコラボ】スタンドネックパフ袖ブラウス通販 | 集英社HAPPY PLUS STOREstore.hpplus.jp

    集英社HAPPY PLUS STOREでM7days(エムセブンデイズ)の【東原妙子さんコラボ】スタンドネックパフ袖ブラウスを購入できます。雑誌と一緒に購入で送料無料。最短でご注文日の当日による発送が可能。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:52 

    >>5
    私おばさんだけど
    おばさんに多いわね。
    無理して9号
    無理してゴムじゃないパンツ
    んで肉がめりめり盛り上がってる

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:55 

    選び方を間違ってる人が多い
    ジャストサイズを選ぶのは当たり前でトレンド関係ないんだよね
    トレンドってサイズではなくデザインだから

    安いブランドだとサイズを変えちゃうんだけど
    高いブランドだとデザインが違うので
    ジャストサイズでトレンドっぽくなってる

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/12(火) 15:21:29 

    >>24
    スカートでかいね。

    +15

    -25

  • 40. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:17 

    フリーサイズしかないのも多いけど、細いモデルさんとかどうやって着てるんだろうと思うことある。
    でかくない?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:26 

    貧乏な骨格ウェーブのアウター難民です。

    プチプラショップはコートがオーバーサイズの肩落ちデザインが殆どで、着られてる感満載で全く似合わない
    一度妥協して買ったけど、コートを着てる写真見てやっぱり似合ってないと落ち込み着るのを止めました😢

    ジャストサイズのコートはそれなりのブランドならたまにあるけど、高くて買えず

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/12(火) 15:23:40 

    >>36
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/12(火) 15:23:46 

    最近の服って肩からして大きいのばっかりだから、ジャストサイズなんて探せない。パンツはハイウエスト多いからジャストサイズ探したいけど、コロナで試着とかもしにくかったからサイズフリーみたいなのばっかり。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/12(火) 15:23:47 

    >>40
    後ろをピンで留めてるなってときある

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/12(火) 15:23:59 

    >>1
    上の画像でもヒール履いたらオシャレに見えそうだけどね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:11 

    >>39
    こういうデザインだから、サイズはジャストだと思うけどな

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/12(火) 15:25:04 

    >>20
    ハイライズ嫌いな私は確かにケツデカだわ

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/12(火) 15:25:35 

    >>24
    アリエルみたい

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/12(火) 15:26:36 

    骨格ウェーブなのでボトムスのジャストサイズジプシーです

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/12(火) 15:27:37 

    >>3
    リブが安っぽくない白ハイソックス履いてればチラリしてもお洒落だと思う。

    +5

    -18

  • 51. 匿名 2022/04/12(火) 15:28:49 

    スキニーにハイヒール。
    流行ってないけど脚しかとりえないから
    履きたい。

    +22

    -4

  • 52. 匿名 2022/04/12(火) 15:28:54 

    >>28
    今はまだこっち系統を着てたいな
    緩いファッションももう出始めてから数年経つしそろそろジャストかピタピタにシフトして行くのかも知れないけど最先端を行くつもりも無いし
    皆が移り出した頃私も違うサイズ感に移行するわ
    いくらスタイル良く見えてもあまりに流行と離れきった服装の人は頑固で癖強そうに見える

    +11

    -18

  • 53. 匿名 2022/04/12(火) 15:28:58 

    >>7
    お直しのお店にお願いしてます。
    1週間くらいでやってくれますよ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:56 

    お金ない+華奢で痩せてる中年
    常にUNIQLOかGUのXSにお世話になっております。

    UNIQLOは高いのもあるしGUはデザインが若い子向けが多いから選ぶのも大変だけど、消去法で仕方なく。
    ダボダボ着ると貧相さマックスになるから常にサイズ感最優先です。お金があったら服の買い物も楽しいのになあ

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/12(火) 15:30:34 

    ジャストサイズ着たいのにオーバーサイズやフリーサイズの服ばっかり

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/12(火) 15:30:43 

    >>51
    同じく。
    ハイヒール頑なに履いてたけど、いい加減ずれてるかなって感覚があったので綺麗めなペタンコ履いたりしますが…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/12(火) 15:31:44 

    >>20
    ハイライズはお尻入るの買うとウエストガバガバでトップスインしようがしまいがウエストまわりがもたつく…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/12(火) 15:32:37 

    分からないけど、色味は似てても右と左なら左のほうがオシャレに見える

    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える

    +7

    -38

  • 59. 匿名 2022/04/12(火) 15:32:39 

    >>3
    スケルトン?ぽい靴下履いてるよ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/12(火) 15:35:00 

    >>3
    そうなの?
    私は靴下を見せる感じにしてる

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/12(火) 15:35:53 

    >>41
    わかる。
    私もウェーブで最近の流行りの形のコートがことごとく似合わなかった。
    スッキリしたデザインのコートはほとんど売ってなくて、見つけても高かったりデザインが合わなかったりだったから仕方なくメルカリで中古を購入したよ。
    コートもトップスもパンツやスカートもそれぞれの骨格に合う定番のデザインは毎シーズン売ってれば良いのになと思う。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/12(火) 15:38:28 

    >>54
    XS在庫増やしてほしくないですか?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/12(火) 15:39:31 

    >>60
    ボーダーとかならありかな?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/12(火) 15:40:15 

    >>20
    Mサイズ9号の普通体型。
    でもハイライズのウエストきつい。
    世間の皆さんはウエスト細いんだとびっくりする。
    ワンサイズ大きめにすると今度は腰回りがダボダボで変。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/12(火) 15:40:24 

    145㎝ジャストサイズ探し彷徨う

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:37 

    >>65
    UNIQLOへgo!

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:41 

    >>16
    わかる、アラフィフともなるとウエストで合わせると下腹ポッコリなんて日常。骨格ストレートでデブだからスキニーやテーパードは肉感と短足を強調。
    程よいストレートパンツとややゆったりめのチュニック丈のトップスにしか着られない。

    ショート丈トップスなんておばさんには無理だわ。

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:06 

    >>50
    白?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:06 

    >>62
    分かる!必ずと言って良い程XSからなくなりますよね。そして店頭に一枚で良いから試着用を置いて欲しい!

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:29 

    >>40
    大きいクリップで見えないとこ止めて撮影してるよ

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/12(火) 15:45:28 

    >>53
    画像だと丈つめだけでなくヒップ周りの太さも変えてるように見えるのですが…そういうのも細かく自分でオーダーするのですか?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:59 

    >>50
    横だけど、
    その白ソックスが受け入れられないw
    流行ってるけどあんまり好きじゃない。
    私は柄付きの好みのやつを履いてます。

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/12(火) 15:47:37 

    >>37
    特に胃のあたりが胸と同じくらい出てるよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/12(火) 15:48:25 

    >>20
    私はハイライズ派。
    ローライズはどうしても座ったりしゃがんだ時にお尻が見えそうになるのが嫌😣
    それにウェーブ体型のせいかハイライズはウエストから膝にかけてのラインが凄くキレイに見える✨
    標準体重より少し重いのに不思議だわ。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/12(火) 15:50:01 

    >>61
    同じですね!
    私も今メルカリで探しています。お買い物は成功されましたか?良かったら教えて下さい🙏

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/12(火) 15:51:23 

    年齢もあるんじゃかいかな
    失礼だけど>>1の画像くらいの年代の人なら
    ジャストサイズの方が断然良いね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/12(火) 15:51:35 

    >>67
    おばさんでもスタイル良い人もいるから一括りにしない方が良いと思う

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/12(火) 15:51:38 

    >>6
    ワンサイズ上にして、
    ゆるっと着たほうが、痩せて見えるし、
    小顔に見える。

    +9

    -7

  • 79. 匿名 2022/04/12(火) 15:53:04 

    足が短いからアンクル丈がジャストサイズになる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/12(火) 15:54:46 

    >>10
    冬だと、ダウンにスキニーにスニーカーってイメージ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/12(火) 15:59:31 

    >>71
    私もそこ気になった。全体的にシルエットが変わってるよね?
    でも裾の長さだけじゃなくヒップも太もももガッツリお直ししたらもう別物だし、私なら諦めて違うの探すな

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/12(火) 16:01:20 

    >>37
    いやそれ私w

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/12(火) 16:02:17 

    >>79
    私も
    でもそれで履くとなんか足首がゆるい?感じにならない?
    もうちょっと足首キュッとなってるパンツが履きたいのに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/12(火) 16:12:25 

    >>65
    キッズが着れるんじゃない?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/12(火) 16:13:59 

    >>37
    同じ9号でも若い子向けの服とおばさん向けの服で大きさ違うから無駄な足掻きなのにね
    おばさん向けは9号に拘る人多いからデカ目に作ってる

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/12(火) 16:17:18 

    >>5
    おばさんだけどおばさん貼るね。
    こうなってないか気をつけてる
    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/12(火) 16:20:03 

    >>10
    そうやろか?
    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/12(火) 16:20:55 

    >>35
    無印のシャツ
    袖こんなにぽわんとしてる?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/12(火) 16:28:55 

    ゆるっとした服装とサイズが合ってない服は別ものだよね。
    トレンドの服をジャストサイズで着るのが1番オシャレなのでは?

    トレンドを無理に追いかけなくていいっていうのはそう思うけど、

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/12(火) 16:33:18 

    サイズなんか誰でも合せてるでしょ
    意味が分からんわ~

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2022/04/12(火) 16:47:51 

    >>89
    今のゆるっとした服が似合わない人がいるから困ってるのでは?
    私がそうなんだけど、普段着るサイズの服なんだけどゆるっとしてるデザイン自体が似合わないとか。
    今そんなデザインが多いから服選びに苦労してる

    もちろんお金出せばあるけどね、出せないから

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/12(火) 16:47:58 

    ボリューム袖みたいなやつが凄く嫌いだ
    邪魔だし、そのままストンと着られないの面倒臭い

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/12(火) 16:48:40 

    この人はトップスをボトムインしないほうが良いのでは?

    頭が大きく見える。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/12(火) 16:49:45 

    元々流行でもないような服をホントに好きで着てて、ちょっと個性的だけどオシャレって人が周りにいるけど、あれは天性のセンスなんだろうな〜

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:49 

    トレンドの服よりもジャストサイズってのがよくわからなかったな
    ここ数年たしかにオーバーサイズが流行ってはいたけれど、ウエストやヒップを合わせるのは基本なんじゃないのか

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:52 

    >>95
    トップスやワンピースはそうもいかないよ
    とにかくダボダボが流行り過ぎ

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/12(火) 17:07:09 

    >>1
    安い服買ってるからお直し代の方が高くつくわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/12(火) 17:10:36 

    >>94
    羨ましいよね
    美人とかスタイルが良いかより、小物合わせなどのセンスの問題が大きいよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/12(火) 17:10:39 

    >>1
    どっちもちんちくりんに見える…

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/12(火) 17:11:31 

    >>3
    靴下や足首を見せて季節感や抜け感出すおしゃれになるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/12(火) 17:13:13 

    >>7
    大きめのスーパーやイオンにお直しのお店入ってるけど、ああいうところでしてくれるのかな?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/12(火) 17:20:28 

    >>1
    記事を読まないと、どこをどう直したのかわからないファッション音痴な私

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:39 

    >>24
    マーメイドスカートなら裾がふくらはぎ位か足首上までだけど、このスカートはなんていうデザインなんだろう

    +7

    -12

  • 105. 匿名 2022/04/12(火) 17:32:31 

    >>95
    そうそう、オーバーサイズの服でもサイズはあるし、丈も長かったら切るよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/12(火) 17:32:35 

    >>101
    横からすみません
    お直ししたい服を実際に着た(履いた)うえで、どのくらい丈詰めをしたらいいか店員さんもチェックしてくれます
    試着室も完備していますよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/12(火) 17:36:17 

    ビフォーの方、単にサイズが合ってないってだけでトレンドの服でもない気がするんだけど

    普通に体にあったサイズの服を着ましょうって言うなら分かるけど、「トレンドの服より」っていう見出しが変じゃない?

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/12(火) 17:44:37 

    >>104ですが、SサイズMサイズなどはレディースサイズの話です。
    言葉足らずで失礼いたしました。

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/12(火) 17:59:36 

    >>107
    お洒落に見える、のはトレンドの服よりもジャストサイズにした服の方がお洒落度が高くなるよってことだと思う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/12(火) 18:15:12 

    >>40
    腕を前で組んだりバッグで腹腰周りを隠しがち。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/12(火) 18:18:27 

    >>101
    一度コートをお直ししてもらったけど、裁縫全く出来ない私にはまさに神がかりな仕上がりでした。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/12(火) 18:41:16 

    >>87
    これはこれは…りえママを彷彿とさせるわ
    テイラーちゃんも気を抜くとママみたいになっちゃうんだろうね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/12(火) 18:41:39 

    >>34
    ピーマン尻になってるよね。尻が長いの。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/12(火) 18:44:23 

    >>1
    これだけのお直しするのに幾らかかったんだろうか?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/12(火) 18:44:32 

    >>75
    良い形のコートが見つかって秋口に購入して先日まで着てたよ。
    最近のコートよりも素材も良くて、安く購入できたので良かった!
    気に入ったものが見つかると良いね。
    ブランドにもよると思うけど5年くらい前の形のものだと適度に細身だけどニットも着られてオススメ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/12(火) 18:45:21 

    >>1
    この人骨格がストレートっぽいよね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/12(火) 19:06:42 

    >>1
    言いたい事は分かるが、これデザインが悪いわなw

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/12(火) 19:10:03 

    >>10
    なんか欧米にコンプレックスを持ってそう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/12(火) 19:12:45 

    >>5
    身長もあって体格がいいんだけど、巨乳でウエスト括れてるっていう深キョンのようなナイスバディのアラフォーママさんインスタグラマーがいるんだけど、身長とその体格の良さから絶対MものによってはLでもいいと思うのに、いつもSかXSを「ジャストサイズです!」って着てる。当然ムッチムチのピッチピチ。キモい男からのコメントめっちゃついてる。

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/12(火) 19:23:05 

    >>18
    分かる〜
    私は普段デニムをジャスト丈まで折り上げて、チャリ乗る時は下ろす。下さないと靴下どころか靴下と脚の境目まで見えてダサダサ笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/12(火) 19:56:17 

    >>37
    若い子向けのブランドだと11号かLを選ぶわ

    おばさん向けは9号かMだけどちょっと丈が足りない時があるんだよね
    で11号やLにするとジャストじゃなくなるんだよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/12(火) 20:14:21 

    >>86
    辛い、気をつけよう

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/12(火) 20:22:39 

    >>3
    それを想定して靴下選んでる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/12(火) 20:24:41 

    >>6
    ユニクロとGUでTシャツ買う時は気分でジャストサイズと大きめ買ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/12(火) 20:30:40 

    骨ストはそうでしょうね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/12(火) 21:13:30 

    お直しじゃなくて、パンツ自体のラインの問題では?と思ってしまった
    はじめからタックが入ったダボっとしたのではなくスッキリしたシルエットのを選べばいいのでは

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/12(火) 21:15:15 

    >>41
    肩幅がないウェーブです。
    アウターで満足できたことない。
    スーツのジャケットは3号だった。
    いつももっさりしてる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/12(火) 21:38:16 

    >>1
    これ、上のニットのタートルのたるみ具合が全く同じだから、ワンサイズ下のパンツを履いたか後ろをピンで止めただけの画像の気がする。後や横の写真が無いし。
    実際のお直しには時間がかかるのに、このbefore &afterは奇妙な感じがする。お直し前の写真を撮った後、横でお直しするのをじっと待っていたのかな?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/12(火) 21:40:47 

    ま、通常のおばさんファッションに舞い戻ったんだね。
    オーバーサイズが似合うのは小顔で手足長いスリムな人です。

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2022/04/12(火) 21:46:39 

    >>12
    透けてるの流行ってるよ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/12(火) 21:47:21 

    >>1
    こないだ無印でダボっとしたチノパン買ったけど、お直ししてもらえるのかわからず、スタッフさんも近くにいなかったから面倒でそのまま買っちゃったわ
    画像の1枚目みたいな長さ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/12(火) 21:49:38 

    >>103
    マーメイドだよ。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/12(火) 22:00:46 

    >>108
    SやMが着られるなら苦労しないよ。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/12(火) 22:09:14 

    >>131
    綿100%で製品洗いしてないチノパンなら、洗ってから裾上げしないと短くなりすぎる可能性あるから良かったんじゃない?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/12(火) 22:13:48 

    >>133
    108です。
    ご返信ありがとうございます。
    私も150センチと小柄痩せ型なのですが、大体はSサイズでピッタリです。
    肩幅の関係でMでピッタリなこともあります。
    「小柄な人はみんな子供服しか着られない」というような偏見が広まってほしくなく、今回書き込みいたしました。
    108様をご不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/12(火) 22:15:48 

    >>24
    サイズは多少大きいけど、サイズより前中心の位置がズレたまま着てるから変なんだよ。スカート自体が右側に回っちゃってる。
    写真撮る前になんで直さないんだろう?

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:59 

    >>135
    133様の間違いでした。
    大変失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/12(火) 23:14:07 

    >>103
    マーメイドですよ。マーメイドってシルエットの事だから、丈とかじゃないんだよ。

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/12(火) 23:22:31 

    >>25
    本来フレアパンツは骨格ストレートが得意だったはず

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/12(火) 23:36:40 

    >>1
    私はアンクル丈ってあんまり好きじゃないんだよね。
    この2枚なら、上の写真の方が好きかも。
    足の甲でワンクッションする丈のパンツに、スニーカー合わせたい

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/13(水) 01:00:08 

    >>134
    なるほど〜!このまえ買ったのはポリエステルだったけどどうだろう?
    あと、トピの写真のみたいにカチッとしたパンツじゃないから、この長さでもオッケーな気もしてきた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/13(水) 01:46:00 

    >>12
    最近よく雑誌で見る

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/13(水) 02:48:53 

    >>8
    ファッショントピで骨格の話するとマイナスつけられがちだけど骨格に合った服選びって大事だよね。
    私ストレートだけどオーバーサイズ着るとだらしなく見えるしクロップド丈とかハイウエストは逆に太って見える。
    良くも悪くもジャストサイズしか似合わない。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/13(水) 04:35:43 

    >>29
    ゴムなしの方が綺麗見えするけど、人間の体上ウエストが伸縮しないって無理がない?っていつも思ってる笑
    食べるとお腹出るし座るときついしゴムじゃないボトム買えない…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/13(水) 06:29:35 

    >>28
    骨ストだから今の流行が似合わなくてきつい…
    売ってるものほとんどだるーんとしてるよね…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/13(水) 10:07:20 

    >>10

    そんなことないよ
    いろんなのきてる
    ヨーロッパも広いからね イタリアとドイツじゃ違う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/13(水) 10:08:45 

    >>28

    ウェーブだけど、こういうの嬉しい
    自分に合うスタイル着ればいいよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/13(水) 10:21:16 

    >>136
    ずれてないよ
    6枚はぎのスカートだったよ
    マーメイドはパーツが細かくないと、生地巾入らないから

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/13(水) 10:25:58 

    >>24
    モデルさん細すぎるのもあると思う
    一般体型と乖離してるから、あるあるだと思う
    Sサイズ出すと丈あわないし、丈合わせるとウエスト大きい

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/13(水) 10:42:45 

    >>148
    横ですが思いっきりズレてるよ
    「トレンドの服」よりも「ジャストサイズの服」を着るほうがおしゃれに見える

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/13(水) 11:44:16 

    >>6
    ジャストサイズどころか、最近、テントやてるてる坊主みたいなシルエットの服着ている人よく見かけるんだけど、あれ流行りなの?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/13(水) 12:43:49 

    >>148
    ずれてるよ。
    均等割の6枚はぎではなくて、プリンセスラインではいでるスカートだもの。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/13(水) 15:23:41 

    >>151
    着てる人多いなら流行ってるんだろうね。何をみてそう思ったのか知らないけど。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/13(水) 15:24:39 

    >>151
    画像がないと判断できない。ファッションに疎いのだけはわかったけど。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/13(水) 15:43:28 

    >>152
    あ〜プリンセスラインとハギ線が、1、2センチちょっと中心寄りしてるってこと?
    プリンセスラインが脇線と思ってるのかと勘違いしたわ
    まぁ流石に無いか びっくりした

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:54 

    >>33
    アパレルショップにこういう店員さんいる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/13(水) 21:47:07 

    >>147
    同じくウェーブ。
    しかも長身胴長ウェーブだからオーバーサイズのトップスはありがたい。
    大転子まで隠したいから。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/13(水) 22:03:22 

    >>71
    一度履いて、お尻やウエストなど細かくサイズ感を見てお直ししてくれるよ。
    ただ私がしたのはスーツで私服をわざわざお直しすることはないかなぁ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/14(木) 07:13:54 

    >>118
    欧米ってくくる人、欧米行ったことなさそうだなって思う

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/14(木) 09:14:54 

    >>18

    分かる~。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/15(金) 12:09:54 

    >>4
    そうだよね。サイズが合うことが何よりも重要。
    でも既製品でピッタリなのを探すのが難しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。