ガールズちゃんねる

3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

4710コメント2022/05/12(木) 10:13

  • 3501. 匿名 2022/04/12(火) 12:43:45 


    東大阪は、
    戦争の時に爆弾があまり落ちなかったし
    戦争のダメージをモロに受けなかったから

    道や道の細さ、狭さが大昔のままなんだよ

    本当に東大阪は道が狭くて細くて細かい

    +16

    -0

  • 3502. 匿名 2022/04/12(火) 12:44:06 

    >>3495
    違うよ幅寄せしてぶつけたトラックと轢いたトラックは同じだよ

    +1

    -0

  • 3503. 匿名 2022/04/12(火) 12:44:20 

    日頃から子供に言ってるんだけど、トラックには近づくなと言っている。「止まっていても突然動き出すかもしれない。バックするかもしれない。〇〇君のことは見えないよ。」って。

    +18

    -1

  • 3504. 匿名 2022/04/12(火) 12:44:20 

    >>2795
    朝かな?幼稚園とか保育園送っていく時とか?
    昼間に見かけるママ達はゆっくり乗ってる気がする。

    +5

    -1

  • 3505. 匿名 2022/04/12(火) 12:44:44 

    >>3493
    母親擁護する意味がわからない
    ヘルメットシートベルトなしって普通に違反だけど?
    トラック運転手は既に捕まって犯罪者になってるし。

    +30

    -11

  • 3506. 匿名 2022/04/12(火) 12:44:46 

    >>3491
    知らないのに叩くから返り討ちにあってるのでは?

    +5

    -2

  • 3507. 匿名 2022/04/12(火) 12:45:00 

    >>3486
    本当にって何回使うのw

    +4

    -3

  • 3508. 匿名 2022/04/12(火) 12:45:59 

    この運転手さんを責める人なんていないでしょ。
    もし責めるとしたら自転車に子供を安全に乗せてなかった母親とその親族だけだろうけど、誰も同情しないよね…。

    +15

    -8

  • 3509. 匿名 2022/04/12(火) 12:46:20 

    >>3500

    トラックという乗り物を理解してる人ならわからけど
    幅寄せした時はしっかり確認したと思うよ全て。
    (じゃないとそもそも幅寄せできないから)

    わかりやすいかどうかわからないけど

    例えるなら
    スキーやボードで確認しながら滑っている時に
    物凄く至近距離で後ろから急に人がバッと
    抜かしてきたらめちゃくちゃ怖いよそれと同じ

    +12

    -3

  • 3510. 匿名 2022/04/12(火) 12:47:07 

    >>3502
    えっ!あぅっ、あらまっ!!

    +0

    -0

  • 3511. 匿名 2022/04/12(火) 12:47:20 

    20年近く前に国道170号線沿いの東大阪市内に住んでいたけど、ここ交通量が半端ないうえに自転車専用道路なんてないから自転車は車道か歩道を走るしかなかった記憶が…

    月曜の朝だったので交通量は凄かっただろうし、亡くなった子もそのお母さんも可哀想だけど轢いてしまった運転手も気の毒。普通に車で走行していて突然転けた自転車から飛び出てくる人間を轢かずに止まることなんてほぼ不可能だと思う。

    +16

    -0

  • 3512. 匿名 2022/04/12(火) 12:47:55 

    >>3505
    ここ見ても母親擁護はしてないじゃん
    みんなノーヘルノーベルトは駄目って言ってる
    でもだからって運転手可哀想、運転手無罪って言ってる人がかなりの数いるほうがおかしいでしょ

    +8

    -14

  • 3513. 匿名 2022/04/12(火) 12:48:31 

    >>3507
    ごめんね文章構成とか喋りがめっちゃ下手なんよ

    +3

    -0

  • 3514. 匿名 2022/04/12(火) 12:49:58 

    >>1987
    千原ジュニアの場合は事故の衝撃で頭から石柱に激突。そのため顔はめちゃくちゃに骨折したんだけど、担当した医者にヘルメットが半キャップではなく、フルフェイスだったら 顔にキズ付はなかっただろうが、衝撃が全て首にかかり即死していただろうと言われたらしいよ。
    暖かくなってきたからフルフェイスから半キャップに変えてバイクに乗った直後の出来事だったらしい。

    +9

    -0

  • 3515. 匿名 2022/04/12(火) 12:50:44 

    >>807
    近所の保育園がいくつかあるけど、朝は皆さん爆走してるよ。赤信号でも横断歩道なんだろうけどね突っ込んでくる。
    お父さんと自転車共用してるのか、シートを高くしすぎてて、足が地面に付かない高さで乗ってる人が結構いる気がする。足がつかないから信号で止まれない感じ。乗る前にシート調整するくらいの余裕を持ってほしい。

    +8

    -2

  • 3516. 匿名 2022/04/12(火) 12:50:45 

    >>3506

    横だけど叩いてるように見えなかったけどな。

    私も子どもはまぁまぁ大きくなったし、車しか乗らないから、シートベルトって言うと車をイメージしちゃう。
    最初の人もそういう感覚だったんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 3517. 匿名 2022/04/12(火) 12:51:08 


    後から
    こうだった。ああだった。どっちが悪い
    って好きなだけ言いたい放題だけど

    もしこれが自分で自分の子が死んだらと
    トラック運転手がもし自分だったらと考えると
    中々眠れない夜が続いて鬱になると思う。

    +9

    -1

  • 3518. 匿名 2022/04/12(火) 12:52:38 

    >>3460
    別トピで車の免許必要ありますか?みたいなトピあったけどウィンカーの存在や幅寄せのタイミングが分かってるだけでも免許をとる価値があるよね。
    免許とらなくてもウィンカーぐらいは小中学校で教えてもいいぐらいなんだけど。

    +14

    -0

  • 3519. 匿名 2022/04/12(火) 12:52:41 

    >>3001
    逆に危ないのに、何で子どもいンだわ~ みたいに細いとこに突っ込んできたり割り込みするんだろうって思うよね 事故もだけどふざけんなって怒った人に子どもが殴られる事だってありえるのに

    子ども様だどけどけー なんて人は親になる資格が元々ないわ。

    +6

    -0

  • 3520. 匿名 2022/04/12(火) 12:52:41 

    >>2539
    出たー!そのセリフってある意味最強だよね
    何か不都合があると「私、横だから」って
    顔が見えないことをいいことに

    +10

    -2

  • 3521. 匿名 2022/04/12(火) 12:53:25 

    >>10
    前の座席ってベルトない事多いよね

    +2

    -7

  • 3522. 匿名 2022/04/12(火) 12:53:32 

    >>4
    名前出されて容疑者って書かれてるけど可哀想すぎない...下手したらこの若者自殺しかねないよ

    +22

    -2

  • 3523. 匿名 2022/04/12(火) 12:54:30 

    >>243
    シートベルトをしっかりしてたとしても
    助かってたかどうかはわからなくない?

    +2

    -2

  • 3524. 匿名 2022/04/12(火) 12:54:51 

    >>3522
    私なら自害する

    +1

    -5

  • 3525. 匿名 2022/04/12(火) 12:55:08 

    >>3264
    書類送検で済むと思うよ 悪質性もないし轢かれたほうの過失も大きい 割合だと車の方が大きいといいといっても前科にはならないでしょう

    +1

    -1

  • 3526. 匿名 2022/04/12(火) 12:55:30 

    >>3512
    母親叩きたくてしょうがないのかな?っていうから、母親擁護する要素なんて全くないと言ってるだけ
    こんなの叩かれたって仕方ないよ

    +7

    -6

  • 3527. 匿名 2022/04/12(火) 12:55:51 

    >>3458
    私なんか信号のない交差点で減速してたから良かったものの、自転車が競輪なみのスピードで急カーブで曲がってきて真正面に飛び出てきたときにはびっくりしたわよ。

    中学生でもそんな運転だもんね。

    +4

    -0

  • 3528. 匿名 2022/04/12(火) 12:55:57 

    >>3460
    事故の一番の原因はトラックの運転手だけど、子どもが亡くなってしまった一番の原因は母親
    って感じよね

    +16

    -6

  • 3529. 匿名 2022/04/12(火) 12:56:10 

    >>3509
    しっかり確認してればこんなことにならなかったんじゃない?後方から自転車来てるか後ろ見てなかったんでしょ

    +3

    -5

  • 3530. 匿名 2022/04/12(火) 12:56:34 

    >>3509
    まだ母親が突っ込んできたかもわからないよ

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2022/04/12(火) 12:56:46 

    >>2290
    あんたは乞食か

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:00 

    >>3529
    普通の車とは全然違うよ
    普通の車感覚で後方確認って言ってない?

    +5

    -0

  • 3533. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:13 

    >>3515
    そういう自転車で、路肩の縁石に左足のっけて信号待ちしたいバカでかいママチャリが路側帯の歩道占拠しちゃってて、路側帯って路肩から75センチでそもそも軽車両は手押しでないと進入してはいけない(手押しだったら入ってもOK)のに、そこにふんぞり返って信号待ちしてるせいで歩行者が車道あるかなきゃならない状態になってる。
    うちの第一京浜の交差点。毎回、ただ路側帯の歩道から左折したいだけなのに、一旦自転車の右側の車道に出てから自転車の外側を回り込む用に左折するんだけど、信号変わって携帯慌ててポケット突っ込んで発進させて、自転車に轢かれることが数回あった(私は怪我人。病院が左手道沿いにあるので左折する必要がある。松葉杖ついてる)

    +7

    -0

  • 3534. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:17 

    まあまあ
    そんな熱くならずに
    匿名掲示板をやるなら必読の書である、
    シュガーマンのマーケティング30の法則、現代広告の心理技術101、
    ぐらいは、わたくしは読み込んでるわよ

    +0

    -4

  • 3535. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:46 

    >>2290
    寝言は寝てから言えを通り越して一生眠り続けろ

    +1

    -0

  • 3536. 匿名 2022/04/12(火) 12:58:07 

    >>3415
    私も母に自転車使ってどれくらい移動に楽なの❓どのくらい時間が短縮できるの❓その短縮したせいで事故に遭ったらどうやって子どもの一生償うの❓って言われて乗りませんでした

    +3

    -1

  • 3537. 匿名 2022/04/12(火) 12:58:09 

    >>3532
    だよね。
    しかも回避できるとか自分だったらとか言うバカがさっきいたんだけど、普通乗用車とトラックって全然違うのに。

    +10

    -0

  • 3538. 匿名 2022/04/12(火) 12:58:37 

    >>3524
    私が恋人や家族なら必死にそうならないよう支える。

    +6

    -0

  • 3539. 匿名 2022/04/12(火) 12:58:46 

    >>3511です。自己レス。


    幅寄せしたトラックが自転車を引っ掛けたと他で読みました。亡くなった子にヘルメットやシートベルトを付けていたかはわからないけど、これだと過失はどちらが大きくなるんだろう…やはり車なのかしら。

    +4

    -0

  • 3540. 匿名 2022/04/12(火) 12:59:07 

    こりゃ22歳名前出しちゃ可哀想だ。母の過失が大きいよ。そりゃ不憫だけど。22才まだまだなのに、しっかり働いたわけで。

    +11

    -4

  • 3541. 匿名 2022/04/12(火) 13:00:28 

    >>2539
    横でも、常識的にベルト無いなんて有り得ないのに、知らない人もいる。ってのはない。
    手の力だけで捕まれっていうの?

    +3

    -0

  • 3542. 匿名 2022/04/12(火) 13:00:49 

    ノーヘルノーベルトの事故と敷地内事故は減らないね。
    少しの手間と心配りで防げる事故なんだけどね・・。

    +1

    -0

  • 3543. 匿名 2022/04/12(火) 13:01:10 

    >>3500
    そもそも自転車乗ってて、そんな狭い道なら向かい側からバスが来てすぐ近くに大型トラックいたら、自然と停まるなり速度落としてすれ違うまで待つもんだけど。車道走る以上、自動車側の動向を先読みするのなんか当然じゃん。

    +13

    -1

  • 3544. 匿名 2022/04/12(火) 13:01:26 

    >>3483
    カーブじゃない限り大きいサイズの対向車が来ることは少し手前からわかるからお互いが減速や停止して自転車が安全に進んでからすれ違うしかないんじゃない?
    このケースは自転車に気がついていなかったみたいだけど

    +1

    -0

  • 3545. 匿名 2022/04/12(火) 13:01:45 

    ずいぶん昔だけど、放射線技師の元彼が言ってた。母親が自転車で転んで乗せてた子供が縁石で側頭ぶつけて病院に運ばれてくることが結構あるって。
    いい意味でその話が脳裏にこびりついてて、車や自転車に我が子を乗せる時いつもよぎる。安全確保は最低限のマナー。無傷ってことはないにしても、大難は小難に、小難は無難に。

    ちなみに言うと、車の助手席に子供乗せてる母親も取り締まってほしい。チャイルドシートつけてたとしても、助手席はものすごく危険だからね。あとエアバッグで即死することもある。

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2022/04/12(火) 13:02:17 

    運転手さん、賠償しなきゃならないんだよねきっと
    不服だわ

    +0

    -1

  • 3547. 匿名 2022/04/12(火) 13:02:41 

    >>3539
    他では目撃証言で、自転車が自分でふらふらーっとこけて転倒して子供が放り出されたところに後続のトラックがきて轢いちゃったっていうやつだったよ。
    目撃者が証言してた。

    真実はドラレコ解析するまで断定できないのでは?

    +11

    -0

  • 3548. 匿名 2022/04/12(火) 13:02:49 

    >>2341
    誰でもでは無いよ。シートベルトもヘルメットもつけないなんて。
    両方してないなんて故意だよ。

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2022/04/12(火) 13:03:12 

    チャリンコの後ろを走るときは、反対車線にはみだしてもいい!という自分ルールでさっさと抜き去るようにしてる…想像してることが現実に起きるんだもんねー!

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2022/04/12(火) 13:03:28 

    >>3409
    ルール守って乗ってる人には関係ない。ノーヘルノーベルトの人に言えばいい。
    勝手にまとめないで。

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2022/04/12(火) 13:03:39 

    >>3474
    私この道の目の前に住んでる。
    道自体が凄く狭いし歩道も場所によっては無いに等しい。それなのに交通量が多くてバスも通ってる。
    学生時代に何度か自転車で通ったけど、あまりに危ないし怖いし、車からの邪魔だオーラが凄くて(自転車のせいで進めない、追い越そうにも道幅が狭くてなかなか追い越せない)自然と自転車では通らなくなった。
    この道を前後に子供乗せて走るなんて私なら絶対にやらない。
    1本横にそれれば遠回りにはなるけど比較的安全な道もあるし。

    +69

    -5

  • 3552. 匿名 2022/04/12(火) 13:03:51 

    >>20
    マイナスじゃないよ!
    原チャリ乗るけど右側走行で向かってくる自転車が多くて本当恐ろしい。
    おまけにイヤホンしてスマホ操作しながらとか、子供乗せた母親とかいっぱい。
    いくら安全運転していてもヒヤッとしたこと何回もある。

    +28

    -2

  • 3553. 匿名 2022/04/12(火) 13:04:12 

    >>3512

    運転手悪くない無罪だなんて言ってないよ

    過失は過失でも
    重過失ではない気がすると言ってるだけで。

    それにこの運転手は仕事中だよね?
    会社にも使用者責任があるよね?

    +11

    -3

  • 3554. 匿名 2022/04/12(火) 13:04:18 

    結局真相はどうだったのかな?
    トラックが自転車倒したの?
    自転車が一人でコケたの?

    +7

    -0

  • 3555. 匿名 2022/04/12(火) 13:04:25 

    >>2405
    今って24時間スーパーとかあったりするし、旦那が帰ってから買い物に行くのはどう?

    +1

    -7

  • 3556. 匿名 2022/04/12(火) 13:05:26 

    こういうの見ると運転免許とらなくてよかったなと思っちゃう、、、都会だから私はなんとかなってるけど、免許ないと困る地域に住んでる方も沢山いる。何でも車が悪いみたいな扱いどうなの。

    +6

    -7

  • 3557. 匿名 2022/04/12(火) 13:05:38 

    運転手悪くないやん。

    こないだ散歩してた時に私は子供と手を繋いで歩いてたんだけど、うちの4歳の子供よりも小さそうな子がストライダーで道をひとりでどんどん進んで、お母さんは下の子と一緒にベビーカー押しながら10メートル後を歩いてて。危ないなって。こういうので事故起こっても運転手が悪いってわからん。

    +25

    -7

  • 3558. 匿名 2022/04/12(火) 13:07:39 

    >>5
    電動アシスト自転車でスピード出してるお母さん多いもんね。
    被害者が可哀想なケース

    +15

    -2

  • 3559. 匿名 2022/04/12(火) 13:08:01 

    >>3540
    トラックが幅寄せして起きたから過失は過失でしょう

    +5

    -4

  • 3560. 匿名 2022/04/12(火) 13:08:12 

    >>3079
    お前の意見も誰も求めてないよ
    早く巣に帰んなよ

    +8

    -2

  • 3561. 匿名 2022/04/12(火) 13:09:26 

    >>3520
    アプリだと同一人物かわかるよ

    +4

    -0

  • 3562. 匿名 2022/04/12(火) 13:09:30 

    >>3505
    交通法を守らない運転手も悪い
    ヘルメット非装着、安全ベルト非装着で自転車にのせた母親も悪い
    どちらも擁護できないよね

    +3

    -7

  • 3563. 匿名 2022/04/12(火) 13:09:36 

    >>2795
    うちの地域もみんなゆっくりだよ
    去年子乗せの電動買ったけどそもそもそんなスピード出ない
    1人乗りの普通の自転車にどんどん抜かれるよ

    +11

    -2

  • 3564. 匿名 2022/04/12(火) 13:09:45 

    >>1
    東大阪市は、大阪とついてるから都会と誤解されるけど、実際には奈良寄りで、たくさんの車や
    自転車が狭くて古い道路を忙しなく通る場所が多い、朝のラッシュ時には特に。

    +8

    -0

  • 3565. 匿名 2022/04/12(火) 13:09:47 

    >>3079

    〜だぜ?って
    アニメや漫画以外で使ってる人初めてみた

    +12

    -1

  • 3566. 匿名 2022/04/12(火) 13:10:30 

    >>3547
    トラックが引っ掛けた説、自転車が自ら転倒した説と色々出てきてるんですね。
    私は今県外に住んでいるので続報はあまり入らないかもしれませんが、真実が判明することを願います。

    +16

    -0

  • 3567. 匿名 2022/04/12(火) 13:10:30 

    実際に運転してる人は言葉に気をつけようよ。
    確かに今回の事故運転者を擁護する意見も多いけど、
    運が悪いとか母親が悪いではすまされない話。
    明日は我が身と思って、運転者目線で加害者にならないようにするにはどう気をつけたほうがいいのか考えたい。

    +7

    -0

  • 3568. 匿名 2022/04/12(火) 13:10:44 

    なんでこんなに伸びてるの?教えてエロい人?

    +0

    -4

  • 3569. 匿名 2022/04/12(火) 13:10:51 

    >>2
    ベルトもヘルメットもしてなかったのか…
    それはもう、何とも言えない。

    +16

    -0

  • 3570. 匿名 2022/04/12(火) 13:11:16 

    >>3482
    他の母親にインタビューしてたけど「本当はヘルメットかぶってベルトしめなきゃいけないんだけど、朝は時間がなくて・・・」

    いやいや時間がないなら早く準備しろよ。
    子供の命がかかってるんだよと思った。

    +35

    -1

  • 3571. 匿名 2022/04/12(火) 13:11:39 

    >>49
    ヘルメットはともかくシートベルトしてたのか気になる

    +1

    -1

  • 3572. 匿名 2022/04/12(火) 13:11:47 

    >>3331
    徐行してても轢いちゃうって事ですよ

    +4

    -1

  • 3573. 匿名 2022/04/12(火) 13:12:22 

    >>3365
    あーあなたがシートベルトせず子供を自転車乗せる母親?

    +8

    -1

  • 3574. 匿名 2022/04/12(火) 13:12:41 

    >>3565
    あとスギちゃんも

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2022/04/12(火) 13:13:09 

    >>12
    マイナスの数がすごい…

    +2

    -3

  • 3576. 匿名 2022/04/12(火) 13:13:23 

    3歳くらいまでの子なら2人はありかもしれないけど、体重制限あったはず。
    自転車屋さんからは前に乗せるのは2歳くらいまでだよ、と言われたよ。ハンドルとられるもの。

    +8

    -0

  • 3577. 匿名 2022/04/12(火) 13:13:28 

    >>44
    前もあったね
    母+子の自転車が突然倒れて来て、後ろからきた女が運転する車に轢かれて死亡ってやつ
    一度捕まるけど、保釈されてたはず

    +8

    -1

  • 3578. 匿名 2022/04/12(火) 13:13:51 

    >>1
    ニュースで見たけどあの道幅でトラックやらバスが通る横を3才と5才前後に乗せて自転車こぐの怖すぎるわ。普通に二人つれて徒歩でもヒヤヒヤする。

    +15

    -0

  • 3579. 匿名 2022/04/12(火) 13:14:10 

    >>3501
    なるほどなぁ
    空襲での破壊がなければ東京も今とは違った様相だったのかもしれないんだ
    戦争なんて悪の一面しか見ていなかったけど破壊の上に改善された再生があるのか

    +2

    -2

  • 3580. 匿名 2022/04/12(火) 13:14:16 

    >>3554
    まだ出てない
    目撃者証言で「自転車が単独でコケた後トラックがきた」って言うのと、「母親がトラックにぶつかられてコケたって泣いてた」の二通りがある
    でもトラック運転手自身は自転車に気付いたと同時にガシャンという音がしたと言っているので、接触論が濃厚なのでは?って流れ

    +14

    -1

  • 3581. 匿名 2022/04/12(火) 13:14:18 

    うちの近所の危ない通りも、チャイルドシートの自転車が転倒、車に巻き込まれて母親と赤ちゃんが亡くなった
    五年前くらいで、
    今も看板とお花がある
    でもニュースにはならなかった
    ニュースになるとならないと違いが分からない
    その道は今も補強もなくそのままです。

    +8

    -1

  • 3582. 匿名 2022/04/12(火) 13:14:25 

    >>60
    道路交通法的には、歩道橋の上から人が突然飛び降りてきても避けないと運転者の責任になるし…

    +5

    -0

  • 3583. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:18 

    >>3079
    ここはそういう雑談の場所でしよ
    なんで、そんな怒ってるの?
    こんなことでお前ら呼ばわりするならがるちゃん来ないでいいやん

    +7

    -0

  • 3584. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:24 

    >>481
    50年仕事でMT軽トラ運転してる父がこの考えだ。
    無闇に追い越さない。とくに子供老人は急に道路にはみ出してくるから気をつけてって。

    +7

    -0

  • 3585. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:29 

    >>2286
    暫く拘束はされるから、真っ当な会社だと解雇になっちゃう…

    +0

    -0

  • 3586. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:37 

    これ母親は罪に問われないの?過失致死とかにならんのか?

    +4

    -2

  • 3587. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:47 

    >>3573
    トラック運転手が幅寄せして自転車が転倒したんだよ。自転車がいるかちゃんと確認しなきゃ

    +2

    -7

  • 3588. 匿名 2022/04/12(火) 13:15:48 

    >>1078
    クズ親の子は大体クズ
    人に迷惑かけたり虐めたりする人になる位なら親の責任で死んでも何とも思わない
    ちゃんとしてて亡くなったとなったら可哀想と思うけど、今回みたいなのはただ運転手が可哀相

    +10

    -2

  • 3589. 匿名 2022/04/12(火) 13:16:25 

    >>3552
    新学期になったから新一年生らしき高校生の右側通行が多すぎて怖すぎる。しかもみんな全速力で突っ込んでくる。保育園に向かうママさんの電動もとんでもない速さで突っ込んでくる。こちらはいかに奴等を回避して自分の身を守るかで必死よね。

    +11

    -0

  • 3590. 匿名 2022/04/12(火) 13:16:59 

    >>2633
    言葉はキツいけど、自分のキャパやお金、その辺考えられる人なら3人乗りなんてしないよね。

    +18

    -0

  • 3591. 匿名 2022/04/12(火) 13:17:14 

    >>3560
    ピーピー
    巣から落ちたんだぴー
    巣に戻してくれぴー

    +1

    -2

  • 3592. 匿名 2022/04/12(火) 13:17:51 

    >>1
    これ22歳の若い職業ドライバーでさえ避け切れなかったんだから、自家用車をすっ飛ばしてる手の震えてる高齢の老害がたくさんいる地域なので、自転車に乗るの危ないわ

    +7

    -0

  • 3593. 匿名 2022/04/12(火) 13:18:44 

    トラックって死角があるんだよね。
    それを知ってからトラックにはなるべく近寄らない様にしてるよ。
    子供にもいつも言ってる。

    +8

    -0

  • 3594. 匿名 2022/04/12(火) 13:19:52 

    100%トラックが無理やりいこうとしてぶつけてるな
    タクシートラックはやばいのしか居ないから世の中
    まともならそんな仕事してない
    ま、自転車でコケるなんてほぼあり得ない1割くらいかな勝手によろけてこけた確率は

    +1

    -10

  • 3595. 匿名 2022/04/12(火) 13:21:43 

    >>3079
    YOUはなにしにこのスレに?

    +6

    -0

  • 3596. 匿名 2022/04/12(火) 13:22:17 

    >>3570
    ヘルメット着用とベルト着用は当たり前ですよね、、3歳超えて後ろ乗せになった時には、改めて緊張した記憶があります。
    少し大きくなってベルト調整したり。

    +7

    -0

  • 3597. 匿名 2022/04/12(火) 13:22:18 

    転倒したらやばいからって老人または子供載せてる自転車見たら割りと距離開けて走るドライバーいるのに

    +5

    -1

  • 3598. 匿名 2022/04/12(火) 13:22:20 

    >>3079
    すんごいブーメランで草

    +6

    -0

  • 3599. 匿名 2022/04/12(火) 13:22:30 

    3歳の子にベルトもヘルメットもしないって信じられない
    なんで???
    理由を説明して欲しい

    +6

    -0

  • 3600. 匿名 2022/04/12(火) 13:23:52 

    何故ヘルメット、シートベルトがあるのかを考えて。

    面倒とか時間がないとかじゃない。

    自分、大切な人の命を守るためにあるんだよ。

    +5

    -0

  • 3601. 匿名 2022/04/12(火) 13:24:10 

    >>2408
    かと言ってこんなんで道走られても困るよね、日本の道狭いし

    +18

    -0

  • 3602. 匿名 2022/04/12(火) 13:24:55 

    >>3079
    あら言葉遣いがお下品ですわよ

    +6

    -0

  • 3603. 匿名 2022/04/12(火) 13:25:02 

    >>3564


    奈良よりかどうかなんて場所による笑
    東大阪って大きいよー?
    梅田まで電車で15分のところもあるよ。

    +0

    -4

  • 3604. 匿名 2022/04/12(火) 13:26:43 

    >>3581
    その時に他に大きなニュースがあるかどうかじゃないかな
    近所で火事が起きた時、一軒家の火事なんてそこらじゅうで起きてるものを、なんの話題もない日だったのかヘリコプターまで飛んで撮影しに来て全国ニュースになってたことある

    +3

    -0

  • 3605. 匿名 2022/04/12(火) 13:27:23 

    そもそもなんでチャリなの?
    公共交通機関がないとこならまだしも
    田舎なら車じゃないの?

    周りでも無計画バカ以外でママチャリの人いない
    車買ってるよ、2人も居るなら

    +6

    -19

  • 3606. 匿名 2022/04/12(火) 13:28:25 

    北千住はヘルメットさせてる人ほとんどいない
    抱っこ紐で乗ってる人もいる
    今日の朝も見た
    どうにかしてほしい

    +14

    -0

  • 3607. 匿名 2022/04/12(火) 13:28:55 

    >>358
    まぁそうでない
    理想的な話をすれば危なくないにこしたことはないけど
    危なくないように一人だけ生むより
    3匹生んで運良く生き残ったら儲けものだし

    +0

    -5

  • 3608. 匿名 2022/04/12(火) 13:29:28 

    >>3581
    残された旦那さんがかわいそうすぎる

    +0

    -0

  • 3609. 匿名 2022/04/12(火) 13:30:02 

    >>3515
    それは通学してる小学生や学生さん達が危ないね。自転車は道路(もしくは自転車専用)走らなくてはいけないけれど、子供乗せた自転車で守っているの見た事ないのに暴走って……。
    その保育園に連絡して現状を教えてあげたほうがいいよ。今回みたいな事故だけじゃなく歩行者の方まで巻き込む可能性あるよ。

    +0

    -0

  • 3610. 匿名 2022/04/12(火) 13:30:09 

    トラックが幅寄せするのと自転車がすり抜けようとするのが同時で接触してしまったパターンと思ってたんだけど、例えば寄ってきたトラックに驚いてふらついて転倒って可能性もあるのかな?
    走ってるトラックに接触したら母親も上の子の方も無事では済まないと思うんだけど、どれくらいの勢いだったんだろ
    警察はトラックと接触したか否かなんて朝飯前に調べられるだろうし、続報もないことを見るとこのままトラック有責で終わりそう
    とりあえず、自分の近所にもバスとバスが譲り合う狭い道があるから通る時に気をつけようと思った
    あの時ああしてればって後からは言えるけど、事故が起こっちゃったんだもんね
    車だけは、どんな一般人でも一瞬にして加害者になってしまうよね

    +11

    -1

  • 3611. 匿名 2022/04/12(火) 13:30:32 

    >>1
    道路を走る車の台数なんて誰もコントロールしてないんだから、どこも車が増えすぎて路肩を自転車で、しかも子どもを2人も乗せて安全に走るのは無理な時代になってきた。

    +9

    -0

  • 3612. 匿名 2022/04/12(火) 13:30:41 

    >>3580
    そりゃ被害者の母親がトラックにひかれたぶつけられたって言ったら、22歳なら「え・・・そうかも・・・」とか動転して認めちゃう罠
    被害者の母親自身が勝手に転んで、後続のトラックが轢いちゃったら自業自得だと言われ夫からも親戚からも責められ賠償金も取れない人生が待っている
    誰かのせいにしたい気持ちはわかるけど、轢いた側が必ずしも悪ではない可能性もあるから、断定できないよ
    スケボー腹ばい子供とか、ストローラー右折巻き込まれ突っ込み子供とか、世の中車側に突然災難が降りかかることがあるんだから

    +19

    -2

  • 3613. 匿名 2022/04/12(火) 13:31:13 

    >>3581
    TV局勤務の知人が言ってたがそのとき他のニュースがあるか否かだって
    それで大きくて報道されて運命変わっちゃう人もいるから不公平だと思うって

    +12

    -0

  • 3614. 匿名 2022/04/12(火) 13:31:17 

    >>3485
    都心部なら保育園は車通園不可だし徒歩しかないだろうけど、朝に徒歩30分兄弟2人連れて歩いてそこから電車乗って会社って凄く疲れるもんね。お金あればタクシーで行けるけど。亡くなるって分かってたら絶対に乗らなかっただろうね。お母さん泣き喚いてたってのはシートベルト付けなかったのはダメだけど本当に可哀想

    +4

    -4

  • 3615. 匿名 2022/04/12(火) 13:31:34 

    >>559
    事故って死ぬよりいいからねって返してやりたい・・・

    +9

    -0

  • 3616. 匿名 2022/04/12(火) 13:31:53 

    >>3603
    報道されてる場所のことを言ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 3617. 匿名 2022/04/12(火) 13:31:57 

    >>3610
    前に子供載せてたならあり得るよね
    だってものすごく不安定だもん
    しかも舗装されてないでこぼこした道で

    +4

    -0

  • 3618. 匿名 2022/04/12(火) 13:32:18 

    >>3011

    短時間だからといっても、大事な子どもに対してそんな扱いをするなんて理解不能だわ。

    +7

    -0

  • 3619. 匿名 2022/04/12(火) 13:32:19 

    >>1781
    こんなお母さんなら、自転車乗ってもまぁ大丈夫だろうよ。
    運転手側としても安心だよ。

    +4

    -0

  • 3620. 匿名 2022/04/12(火) 13:32:57 

    もう自転車の二人乗りは禁止しろよ。

    +9

    -1

  • 3621. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:12 

    >>3318
    真夏に熱中症って、午前中の登園時間帯って8時なのに、熱中症になるの?
    日陰通っていくだろうし、お茶も飲ませるだろうし。
    それに、幼稚園の子は帰りに公園寄れるけども、保育園の子は中々時間がないから、子供の散歩も兼ねてるんじゃないの? 効率いいじゃん。

    +0

    -2

  • 3622. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:15 

    >>3610
    それが怖いから何言われても自転車で車道走らんわ

    +3

    -1

  • 3623. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:31 

    亡くなった子のお母さんの気持ちを考えると本当に辛いけど…もし運転手の男性に何らかの処罰や前科がつくのなら、母親にも何らかの処罰は必要だと思う。自分で判断のできない3歳に対しての過失。故意ではないにしても、虐待と同じだと思う。今後の抑止力としても。

    +26

    -0

  • 3624. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:35 

    >>3603
    善根寺町のことを指してるはず
    確か丁寧に立地を教えてくれた人がいた
    寺の城下町的な、細い坂道の多いイメージだったんだけどわかりやすかった

    +1

    -0

  • 3625. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:51 

    交通事故死なんてニュースにならないだけで至る所で起きてるし、
    実は昔のほうが数としては多かった
    最近、チラホラとこういう子どもが犠牲になったニュースを聞くけど、
    啓蒙目的もあるんじゃないの?
    子どもを乗せて爆走してる自転車ママさん気をつけて、みたいな

    +6

    -0

  • 3626. 匿名 2022/04/12(火) 13:33:59 

    >>1699
    思い詰めて死ぬ人もいるから一概には言えないよ

    +0

    -3

  • 3627. 匿名 2022/04/12(火) 13:34:36 

    >>1682
    手を抜かないとあなたが死ぬと思ったんじゃないの

    +0

    -3

  • 3628. 匿名 2022/04/12(火) 13:34:38 

    >>3592
    足腰ガタガタの飯塚幸三も。
    あんな体での運転だから、あれは殺人だよね。

    近所に、認知症のおじいさんに2年も運転させてたばあさんがいた。
    認知症だしあまりに事故ばかり起こすから最近車手放したって話をそのばあさんから最近聞いたんだけど、ドン引きした。
    そういう人もいるから怖いよ。

    +6

    -0

  • 3629. 匿名 2022/04/12(火) 13:35:15 

    最近子供に日焼けさせないようにカバーかぶせたバカでかいシートくっつけたママチャリが多いけど
    あれじゃ後方確認とか出来なさそうなかさ高さだよ

    +6

    -5

  • 3630. 匿名 2022/04/12(火) 13:35:43 

    >>303
    そういうの何も考えられない人間じゃないの?
    何も予測できないから、何が危険なのかもわからない。
    教師にしろ親にしろ迷惑人間にしかいない。

    +0

    -0

  • 3631. 匿名 2022/04/12(火) 13:35:59 

    >>3605
    田舎に住んでるけど、結婚して引っ越してきただけで地元が都会の女性は免許無い人たまにいるよ
    子供が少し育ってから必要に迫られて自動車学校行ってる人もいるし
    この人がどうかは知らないけど

    +5

    -0

  • 3632. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:00 

    少なくなったとはいえ、3000人ぐらいは交通事故死ってあるし、
    単純計算しても一日に10人ぐらい死んでいる

    +0

    -1

  • 3633. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:06 

    >>3422
    汗だくで出勤したとあるから、保育園に送迎してから更に出勤するから汗だくになるんでないの?
    子供も汗だくで熱中症の恐れがあるならば対応を考えると思うけど。

    +1

    -0

  • 3634. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:34 

    >>3597
    怖いからいつも距離空けて走ってるけどさ、、
    後ろ渋滞するし、凄くいろんな意味で迷惑なんだよね。
    日本は道狭いし、自転車は車道走らなきゃいけないって無理あると思う。

    +7

    -0

  • 3635. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:36 

    ママチャリで歩道走るのならもっとゆっくり走って欲しい
    幼児轢きそうになってるの見たよ

    +4

    -0

  • 3636. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:40 

    >>11
    不可抗力ならばそれなりの処罰だから。

    +0

    -0

  • 3637. 匿名 2022/04/12(火) 13:37:10 

    >>3605

    公共機関がないところなら車必須じゃない?

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2022/04/12(火) 13:37:41 

    >>1682
    今の時代にそぐわないかもしれないけどさ
    子供がギャン泣きしてる時に自分が言われて嬉しかったこと言っただけだろうに
    結果的にそれが正しい正しくないかは置いておいてそんな風に悪い風にキレられた人もかわいそう
    そういう余裕のなさが出てたから大丈夫よって声かけてくれたんだと思うけどなぁ

    +0

    -5

  • 3639. 匿名 2022/04/12(火) 13:38:15 

    >>3516
    横の横の横
    叩いてるとは思わないよ。環境の違いで自転車のシートベルトが初耳の人も少数ながらいるんだなとは思った。
    元コメも本気?なんて言っちゃったのもよくないけど、それ言われちゃうぐらいの常識であると理解して欲しい。

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2022/04/12(火) 13:38:40 

    >>732
    チャリが車道走ってても歩道走ってても危ない
    正直どっちからしても邪魔
    自転車専用道路作ってほしい

    +28

    -0

  • 3641. 匿名 2022/04/12(火) 13:39:03 

    警戒心が薄い親が増えたなーと思う
    今朝通勤途中に、車道と歩道の間に白いラインしか無い狭い道を2歳と5歳くらいの兄弟連れた父親が手もつながずに歩いてたよ
    見てるだけで怖い

    +8

    -0

  • 3642. 匿名 2022/04/12(火) 13:39:44 

    え、子供2人いたんだ
    亡くなった子ももちろんだけど生きてるお子さんもこれから大変な人生だな
    かわいそうに

    +7

    -1

  • 3643. 匿名 2022/04/12(火) 13:39:59 

    >>3620
    禁止やで罰則無いけど

    +1

    -0

  • 3644. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:09 

    >>3586
    シートベルトもヘルメットも義務じゃないみたいですよ。このトピで初めて知った。今までノーヘルの子ども見て捕まらないのかな?って思ってたんだけど。法律で義務付ければ良いのにね。朝忙しくて付けれないとかありえない

    +5

    -1

  • 3645. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:09 

    >>3605
    そういう問題じゃなくない?自転車乗せる時に子供にシートベルトとヘルメットさせない母親なら車でもチャイルドシート無しで乗せてると思うよ。

    +11

    -0

  • 3646. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:25 

    >>3431
    ウチも高学年までヘルメットつけさせてたよ。
    アタマが痒くなるとかベルトキツいとか理由つけて文句言ってたけど。

    「子どもは発達段階でまだ視野が狭くて、見てるつもりでも死角があるからヘルメットは必ずつけなさい。アナタの為につけなさい。」って大袈裟じゃなく何度も説明してました。

    +4

    -0

  • 3647. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:28 

    >>3641
    大切じゃないんだろうなと思う。チャイルドシートに乗せない親も。どうでもいいんだろうね。

    +7

    -0

  • 3648. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:28 

    やっぱり自転車も免許制にして税金かけて税金から自転車道路を作ろう

    +5

    -0

  • 3649. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:43 

    >>132
    電動自転車載ってる人見かけないの?

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2022/04/12(火) 13:40:51 

    >>1979
    ちょっと話違って来るけど
    イオンとかの専門店狭いのにベビーカーでグイグイ来る人いるよね。

    そっち優先かよと思うくらいにこの前
    「すいませーん」とか言って、どかされたよ笑

    +9

    -0

  • 3651. 匿名 2022/04/12(火) 13:41:15 

    >>3620
    車がないから子供を作るのを我慢しようと思われるより
    一人くらい死んでもいいから3匹チャリンコ載せてくれる庶民を国は求めてるので無理

    +4

    -6

  • 3652. 匿名 2022/04/12(火) 13:41:31 

    >>936
    保育園もバスがあるといいのにね。

    +8

    -4

  • 3653. 匿名 2022/04/12(火) 13:41:50 

    正月の前に餅のニュースが流れるのと同じで、半分は啓蒙目的でしょう

    +0

    -2

  • 3654. 匿名 2022/04/12(火) 13:42:49 

    窓から顔を出してる子がいて、うちの子が何であの子はベルトしなくていいの?って聞かれたから、親が死んでもいいと思ってるんだよって答えた。

    +16

    -14

  • 3655. 匿名 2022/04/12(火) 13:42:59 

    昔は徒歩と通園バスであって、自転車で爆走してるママさんなんていなかったんだって

    +7

    -0

  • 3656. 匿名 2022/04/12(火) 13:44:38 

    電動チャリができてからだよ
    子ども乗せて爆走するママさんが出てきたのは
    で、電動チャリも有名企業が作ってるから、あんまし不都合なことは言えんのだよ

    +8

    -1

  • 3657. 匿名 2022/04/12(火) 13:44:55 

    >>3655
    やっぱり女性の社会進出なんてするべきじゃなかったね

    +3

    -9

  • 3658. 匿名 2022/04/12(火) 13:45:03 

    >>3651
    国じゃなくて主婦からの猛反発があって3人乗りが容認された
    「自転車3人乗り」禁止 幼児持つお母さん猛反発: J-CAST ニュース
    「自転車3人乗り」禁止 幼児持つお母さん猛反発: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    幼児を前後に乗せる自転車の「3人乗り禁止」が、08年春にも明文化されることに、小さい子供を持つ親が大反発している。特に東京は保育園への車での送迎が原則禁止されているため、「生活が不便になる」「子供一人を家に残していけない」「子育て支援に逆行する」と...

    +7

    -0

  • 3659. 匿名 2022/04/12(火) 13:45:04 

    >>3605
    お前の常識とか知らねぇよ

    +5

    -1

  • 3660. 匿名 2022/04/12(火) 13:45:09 

    このお母さんこれから一生自分を責めて生きるんだろうなと思うといたたまれない

    +8

    -0

  • 3661. 匿名 2022/04/12(火) 13:45:37 

    >>2118
    どの記事に書いてありますか?
    自転車が倒れた後、後方から来たトラックにはねられたって記事しか見当たりません。

    +4

    -7

  • 3662. 匿名 2022/04/12(火) 13:46:09 

    子どもが小さい時ぐらい、
    セカセカと時間を気にしてチャリで爆走するような生活やめればいいのに

    +6

    -3

  • 3663. 匿名 2022/04/12(火) 13:46:20 

    >>1
    国土が狭いから道路も狭くて、古くからある町ではまだまだ道路の整備が進んでない日本では、
    自動車の台数が増えると歩行者も自転車も危険な場面が増えるね。

    +5

    -0

  • 3664. 匿名 2022/04/12(火) 13:46:22 

    >>3185
    すぐ発達に結びつけちゃダメ

    +4

    -0

  • 3665. 匿名 2022/04/12(火) 13:46:37 

    >>3656
    国も村社会を消滅させて都市型の社会を作っちゃったから子供乗せ自転車を禁止したり強く出れないんだろうね

    +0

    -1

  • 3666. 匿名 2022/04/12(火) 13:46:51 

    >>3647
    それ感じる
    狭い歩道がイヤなのか縁石の外(車道)でベビーカー押してたり、ベビーカー押しながら幼児の手をつないでるのは良いけど車道側歩かせてたり、横断歩道ない道を渡ってるのに後ろからついて来る子供見てなかったり、なんかもうツッコミどころだらけ

    +6

    -0

  • 3667. 匿名 2022/04/12(火) 13:47:25 

    >>400
    子供用のシート乗せてぶっ飛ばしてる自転車多すぎる。
    最近はパパチャリも増えたけど、逆走したり無謀な運転してる人が多くてびっくりする。

    +16

    -0

  • 3668. 匿名 2022/04/12(火) 13:47:32 

    実際、爆走チャリママで何人ぐらい死んでるんだろうね
    これも女性の社会進出の犠牲として表に出ることはないんだろうけど

    +7

    -3

  • 3669. 匿名 2022/04/12(火) 13:47:55 

    >>24
    自転車も好きで乗ってるわけじゃない。
    自転車という手段を選ばざるを得ないだけ。

    あなたは乗らなくて済む環境をたまたま得られただけ。同じ環境なら私もそうするわ。

    +6

    -6

  • 3670. 匿名 2022/04/12(火) 13:48:05 

    >>2118
    記事見ると母親が転倒したみたいに書かれてるけどそれだとトラックにはねられてるじゃん
    何が本当なんだろう

    +4

    -1

  • 3671. 匿名 2022/04/12(火) 13:48:30 

    都市型の生活なら、核家族と専業主婦と幼稚園だったんだって
    それを無理やり共働きにしようとしたからこうなった

    +1

    -2

  • 3672. 匿名 2022/04/12(火) 13:49:41 

    >>2118
    それが本当なら記事もトラックと接触して死亡って書くと思う

    +13

    -1

  • 3673. 匿名 2022/04/12(火) 13:49:52 

    >>3606
    北千住住みのガル民に何故ヘルメットさせないのか聞いてみたいわ。地域性とか?

    +1

    -1

  • 3674. 匿名 2022/04/12(火) 13:49:56 

    >>720
    歩道に自転車専用レーンがあるところって道路も歩道も広くて、自転車レーンなくても事故起きなさそうなんだよね。
    事故が起きるような危ない道はめっちゃ狭いっていう矛盾なんだよねー‥

    +5

    -0

  • 3675. 匿名 2022/04/12(火) 13:49:57 

    赤ちゃん抱きながらタバコ吸う馬鹿母が多くてビックリ。こういう女が・・・。

    +4

    -1

  • 3676. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:25 

    転倒の原因作った人が他にいるのかな?それかバランス崩しただけ?トラックの人悪くないと思う

    +0

    -3

  • 3677. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:43 

    通園バスも校庭もなくても運営できちゃう保育園
    共働きさせたい国と企業
    子育てなんてやってられるかの独身気分の母親
    電動チャリ作ってる有名企業
    いろんなもので世の中はできてるのよ
    時代の犠牲は子どもでしょうね

    +3

    -1

  • 3678. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:58 

    >>3662
    子どもが小さいからこそ、セカセカと時間を気にしてチャリで爆走しないと生活できないことが
    多いよ、朝ごはん食べさせて保育園や幼稚園へ送り届けて合間に買い物や洗濯に掃除してからパートやら、慌ただしくお迎えの時間に迎えに行き
    夕食の支度やら、1日があっという間。

    +8

    -0

  • 3679. 匿名 2022/04/12(火) 13:51:06 

    >>3670
    母親は歩道側に倒れて反動で子供は逆側に転倒?
    物理法則わかんないからそうなるのかわからないけど

    +2

    -0

  • 3680. 匿名 2022/04/12(火) 13:51:24 

    >>3347
    四つ子育児の常識、何が正解かなんて実際に育てる親ですら分からない。私たちは尚更分からないよ。
    どうしたら子供の安全を守れるか?子供との時間を確保するか?そもそも毎日どうご飯を食べさせよう?
    教育費をどう捻出するか?
    車なしを選択するのがbetterの家もあるのでしょうね。

    +1

    -0

  • 3681. 匿名 2022/04/12(火) 13:51:41 

    >>3228
    送迎バスとかないにしても路線バスとかなかったの?
    30分なら駅からも遠そうだけどそこの園児は皆大変だね、、、

    +2

    -1

  • 3682. 匿名 2022/04/12(火) 13:52:33 

    >>572
    俳優で通名じゃなく本名が報道された人いたよね
    なんであの人は本名出たんだろ

    +4

    -0

  • 3683. 匿名 2022/04/12(火) 13:53:20 

    >>3672
    忙しい言いながら、スマホいじくってる暇はあるんだよね
    今の若いお母さんは

    +8

    -0

  • 3684. 匿名 2022/04/12(火) 13:53:24 

    >>3460
    この記事だと別のトラックのせいで自転車が転けて、そのあとに来たトラックに轢かれた?

    +0

    -3

  • 3685. 匿名 2022/04/12(火) 13:53:30 

    >>3484
    ニュース見た時は路線バスも通っていた。

    +2

    -0

  • 3686. 匿名 2022/04/12(火) 13:53:48 

    >>1
    今さらですけど一般人の場合は例え落ち度がなくてもこのケースのように逮捕されてしまうのですよね、あの飯塚幸三や千野志麻やJOC会長の竹田のような「上級国民」の場合は、明らかに重過失で人を轢き殺しても逮捕されないのに…

    +6

    -0

  • 3687. 匿名 2022/04/12(火) 13:54:21 

    >>3318

    思い込みで話し進めていくから、こんな人が職場にいたらめんどくせー

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2022/04/12(火) 13:54:45 

    >>3676
    ニュース見たけど
    路肩に溝や排水溝もあって、自転車のハンドルや車輪を取られかねないような道路だよ
    これ前にも後ろにも子供のせてたら、倒れるのも自明の理な感じだよ
    トラックにはねられ3歳男児死亡 母親と自転車に乗って転倒 トラック運転の男を逮捕 東大阪市(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    トラックにはねられ3歳男児死亡 母親と自転車に乗って転倒 トラック運転の男を逮捕 東大阪市(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11日午前、大阪府東大阪市の国道で母親と自転車に乗っていた3歳の男の子がトラックにはねられ死亡しました。  11日午前9時ごろ、東大阪市善根寺町の国道170号線で、3歳の男の子が母親と一緒に自転

    +5

    -0

  • 3689. 匿名 2022/04/12(火) 13:55:29 

    >>3528
    まとまったね。

    +1

    -3

  • 3690. 匿名 2022/04/12(火) 13:55:37 

    >>3347
    4つ子じゃないけど子ども4人いる友達はチャイルドシートが乗せられないと言ってたよ
    大きいワンボックス乗り換えるお金もないって
    小さい子用のチャイルドシートって本当に大きいからね
    子ども3人以上いる家はほとんどアルファードくらいの大きさの車乗ってるね

    +5

    -0

  • 3691. 匿名 2022/04/12(火) 13:55:56 

    >>3657
    極端に話がぶっ飛びすぎ

    +2

    -0

  • 3692. 匿名 2022/04/12(火) 13:56:20 

    >>3658
    このニュースびっくりしたよ、この時
    安全なんかどうでもいいんだなって

    +10

    -0

  • 3693. 匿名 2022/04/12(火) 13:56:51 

    >>3661
    普通に運転手が供述してるよ。轢く直前に左に寄せてる
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +13

    -6

  • 3694. 匿名 2022/04/12(火) 13:56:58 

    >>3484
    この道、国道らしいよ

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2022/04/12(火) 13:57:07 

    田舎なら車使えよ、で済むけど、都会はそういう解決法では無理なんよ
    そもそも車で送迎なんてできないんだから

    +1

    -0

  • 3696. 匿名 2022/04/12(火) 13:57:10 

    >>1714
    それすごくわかる。まして子どもを乗せた自転車だと特に注意をはらう。

    +2

    -0

  • 3697. 匿名 2022/04/12(火) 13:57:34 

    >>3682
    パク キョンベ? 確かにね

    +4

    -0

  • 3698. 匿名 2022/04/12(火) 13:58:13 

    運転手も気の毒かどうかなんてその場にいた人にしかわからないのに、簡単に決めつける人が多い。

    +1

    -2

  • 3699. 匿名 2022/04/12(火) 13:58:19 

    >>3551
    他にも道があるんだ、、。
    もう母親を責めても後の祭りだし、後悔しているだろうから何も言えないけど、
    せめてこのトピを見てる子持ちガル民は、必ずヘルメットベルトをして、より安全な道を選択して走行してね。

    +19

    -0

  • 3700. 匿名 2022/04/12(火) 13:58:48 

    高齢出産があまりすすめられないのは、母親の運動能力もおちるからなのかなぁ、、、

    +3

    -2

  • 3701. 匿名 2022/04/12(火) 13:59:21 

    >>36
    今の時代、あの乗り方はもう禁止するべきだと思うね。私が子供の頃、昭和からずっと続いてる乗り方だけど、安全性に関してはほとんど改善されてないに等しいからなぁ。
    ヘルメットしたってベルトしたって、車道側に倒れてしまって、後ろから車が来たらおしまい。
    むしろ今の世の中は自転車は歩道を走るなという圧が強いから、余計に危険だよ。

    +26

    -0

  • 3702. 匿名 2022/04/12(火) 13:59:24 

    >>3693
    普通に目撃証言は違うこと言ってるよ
    目撃証言は関係のない第三者で、轢いた本人は母親の言うがまま加害者だと思って悪いという気持ちから、母親の供述に沿った表現しちゃう可能性はある
    だってまだ22歳だよ?37歳のパニックになった母親がお前が悪い!お前が轢いた!って断言したら、え・・・そうかも・・・?ってつられて弱気な発言になっちゃうかも。警察の調書なんて、ドラレコ見ながらじゃないんだから。
    真実はバスとトラックのドラレコ解析したらわかるでしょうよ

    +31

    -13

  • 3703. 匿名 2022/04/12(火) 13:59:39 

    20インチの低ーい電動ママチャリに乗っています。
    自転車で停止するとベッタリ両足つくのよ。
    若い頃はダサいと思ってた。でもこれだけでも転倒する確率はだいぶ低くなるよね。

    +14

    -0

  • 3704. 匿名 2022/04/12(火) 13:59:39 

    >>3690
    中古も無理なのかな
    子供の安全を優先できないようなそんな貧困家庭で子供4人産むのも無計画だと思ってしまった

    +8

    -5

  • 3705. 匿名 2022/04/12(火) 13:59:47 

    >>3606
    江戸川区は前カゴまたは後ろカゴに乗せてる人いるよ。
    父親が運転してる。どうして子どもを乗せるシートを付けないのか疑問。

    +3

    -0

  • 3706. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:11 

    自転車乗り慣れた人ならまだわかるけど、
    慣れてもないのに子ども乗せた電動チャリではなぁ

    +0

    -1

  • 3707. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:34 

    >>3693
    寄せたらガシャンを音がしたとは話してるけどはっきり自転車にぶつかったとは運転手言ってないよ

    +11

    -2

  • 3708. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:34 

    子供がベルト、ヘルメットしてなかったって確定なの?

    +1

    -0

  • 3709. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:40 

    >>3156
    車で保育園送迎して家に車置いて徒歩で駅じゃ駄目なの?
    駅チカの月極って結構高いよね?しかもほんとに近いところはコインパーキングしかなくて月極だとまあまあ離れてたりする

    +4

    -0

  • 3710. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:55 

    >>3668
    広くもない道路を後ろから爆走してくる自動車に怯えながら今日も走る庶民のママちゃり。
    その一方で、定数の多すぎる国会議員の子育ては、専用の送迎車つき。なんという不公平だよ。

    +8

    -1

  • 3711. 匿名 2022/04/12(火) 14:00:58 

    >>3081
    これ製造中止になったみたいだね
    需要が無かったのか理由は分からないけど
    そもそも三輪車って運転が難しいらしいね
    慣れるまでが大変で、高齢者にとってはなおさら大変らしく、その割に値段はそこそこするらしくて、買いに行っても自転車屋にやめといたほうがって言われるみたい
    でもこれならいっそ4輪にした方が安定する気がするわ

    +6

    -0

  • 3712. 匿名 2022/04/12(火) 14:01:38 

    >>3672
    接触して飛ばされて死亡してるわけじゃないい、接触したはずみで転倒の後に轢かれてるからそんな書き方しないでしょ

    子ども乗せた母親の自転車転倒 男児がトラックにはねられ死亡|NHK 関西のニュース
    子ども乗せた母親の自転車転倒 男児がトラックにはねられ死亡|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    11日午前、大阪・東大阪市で、子どもを乗せて母親が運転していた自転車が転倒し、乗っていた3歳の男の子が後ろから走ってきたトラックにはねられ…

    +5

    -1

  • 3713. 匿名 2022/04/12(火) 14:01:43 

    >>3703
    それ、大事。
    子供がいるときは格好なんて二の次。安全第一。

    +4

    -0

  • 3714. 匿名 2022/04/12(火) 14:01:45 

    >>408
    だけど、ヘルメットが割れる程の衝撃だったのなら、万が一ヘルメットをしていなかったら、頭が割れて即死だったかもしれない。

    +6

    -0

  • 3715. 匿名 2022/04/12(火) 14:02:15 

    >>186
    車も買えない貧乏なのでは

    +4

    -1

  • 3716. 匿名 2022/04/12(火) 14:02:29 

    >>3708
    ニュースで出てたよ

    +5

    -0

  • 3717. 匿名 2022/04/12(火) 14:03:40 

    >>3710
    何でそんな国会議員と比べるのかよくわからん
    庶民なら大人しく専業主婦してればいいだけ

    +2

    -4

  • 3718. 匿名 2022/04/12(火) 14:04:18 

    >>3704
    車だって運転者がケアレスミス起こせば皆お陀仏だよ。車ないとってずっと主張し続けて何になるんだか。

    +3

    -1

  • 3719. 匿名 2022/04/12(火) 14:04:55 

    >>3179
    都内だけどうちの近所では法改正後はみんな自転車用ポンチョ着てる
    傘の人はめったに見かけないからたまに居るとヤバいひと認定出来る

    +4

    -0

  • 3720. 匿名 2022/04/12(火) 14:05:11 

    うちの母親だって、教員免許があって働けたけど、
    両立は無理だって諦めたって言ってたし、
    今の人は頭悪いんだよ

    +1

    -5

  • 3721. 匿名 2022/04/12(火) 14:05:20 

    >>176
    子どもが急坂を腹ばいスケボーでロケットみたいに車体下に突っ込んできて轢いちゃった運転手は確か不起訴になってたね

    +7

    -0

  • 3722. 匿名 2022/04/12(火) 14:05:50 

    私自転車乗らないからわからないんだけど、なんで未だに子供乗せママチャリに3輪自転車がないの? 単純にバランスが良いと思うけど2輪の方が小回りきくの?

    +3

    -0

  • 3723. 匿名 2022/04/12(火) 14:06:51 

    >>3717
    シングルマザーも増えてるし、庶民だから専業主婦なんてしてられない、子供の将来的のためにも1円でも多く貯金しなくては生きられない庶民の事情を知らない国会議員様ですか

    +8

    -0

  • 3724. 匿名 2022/04/12(火) 14:07:03 

    3輪自転車じゃスピードでないんでしょw
    現に朝の時間は爆走してるからね
    よかった
    今の時代に生まれなくて

    +0

    -1

  • 3725. 匿名 2022/04/12(火) 14:07:54 

    >>3722
    車体が大きくなりすぎて、周りに迷惑かけるから

    +3

    -0

  • 3726. 匿名 2022/04/12(火) 14:08:38 

    >>3723
    国のために納税ご苦労さん、としか思ってないよ
    賢い人は身の丈を知るけど、バカは身の丈の合わん生活を望むね
    うちの母親だって働けばもっと贅沢できたかもしれんけど、
    子供のことを考えてくれて感謝

    +4

    -3

  • 3727. 匿名 2022/04/12(火) 14:08:57 

    >>42
    皆さんおっしゃるように、この国の司法は韓国並みに腐っていますからね(呆)

    +7

    -0

  • 3728. 匿名 2022/04/12(火) 14:09:12 

    >>3718
    ちゃんと呼んでよ
    ワンボックスカーに買い換えられないけど、車には乗ってる人だよ
    車が小さいから4人分のチャイルドシートは乗せられないけど、ワンボックスカーに変える金はないって話

    +3

    -1

  • 3729. 匿名 2022/04/12(火) 14:09:19 

    >>3702
    書いてあるとおりバスがきて寄せたら自転車が居て当たってそのままひいたんでしょ
    目撃者もいるし
    普段から周りちゃんと見ない運転してたんでしょ
    まあ減速したところに自転車と並走してぶつけたんだろ
    トラックの運転手とかタクシーの運転手は危険運転当たり前、周りが避けてくれるとおもってるからね
    子供が報われるように極刑で!目には目をだこんなの

    +2

    -22

  • 3730. 匿名 2022/04/12(火) 14:09:38 

    >>2705
    これ傘さしてても赤ちゃん濡れてるよね
    突風が吹いて傘が飛ばされたり……とか考えないのだろうか

    +8

    -0

  • 3731. 匿名 2022/04/12(火) 14:09:40 

    >>3707
    普通自転車が通ってるのに幅寄せしないよ。トラックの不注意は否定できないでしょ。非接触でも罪になるからね

    +9

    -13

  • 3732. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:05 

    >>3728
    ちゃんと読んで、の間違いです

    +4

    -0

  • 3733. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:29 

    運転手、保釈されたって朝のニュースでみました。

    +3

    -0

  • 3734. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:35 

    >>3731
    自転車が通ってるのに、って車道だよ?
    しかも自転車がすり抜けた可能性があるのに、普通も何も・・・
    そして自転車が勝手にこけて子供が通常運転通行中のトラックの前に振ってきた可能性もあるんだから、その言い方ってどうなの

    +10

    -4

  • 3735. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:44 

    >>3654
    分かりやすい答え。でもほんとそう思う。子供が大事ならベルトは当たり前

    +7

    -0

  • 3736. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:44 

    都会に住んでる庶民こそ専業主婦すべきなのに、
    なぜにできもしない人の真似するんだろうね
    そりゃ恵まれてる人は共働きしてもいいけどさ
    ジジババと住んでるとか、国会議員みたいに秘書と車付きの送迎があるとか

    +1

    -9

  • 3737. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:54 

    >>3725
    なるほど、確かに。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 3738. 匿名 2022/04/12(火) 14:12:23 

    結構前に渋滞の列から赤ちゃんおぶったお母さんが飛び出して赤ちゃんだけ飛んで亡くなって、いきなり飛び出してきたのを避けきれなくてぶつかって若い介護士さんだか逮捕されてたよね。

    赤ちゃんおぶりながらとか、子供が嫌がるからベルト、メットつけてないとか車の中とかでチャイルドシートつけないとかそんなお母さんいるけどさ。
    嫌がるからより命の方が大事だと思う。
    自分も子供生んで今は小学生だからだいぶ楽になったけど、小さい頃は確かに嫌がるわ騒ぐわ、時間経って間に合わなくなるイライラするとかあったけどでもベルトはするし、ギャン泣きしたりのけぞられたりしたこともあるけどそれでもなしで行こうなんてやらなかった。
    2度とないようにと思うけどやめる気無い人たちがいるからこれから先もこういうのもあるんだろうね。

    +5

    -0

  • 3739. 匿名 2022/04/12(火) 14:12:26 

    >>2939
    私もそう思います

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2022/04/12(火) 14:12:29 

    >>3729
    目撃証言は自転車が自ら転倒して投げ出された子供を後続のトラックが轢いた、ですが

    +13

    -1

  • 3741. 匿名 2022/04/12(火) 14:13:05 

    >>3655
    昔も子ども乗せ自転車で走る風景はあったけど、
    電動アシスト自転車が本格的に普及してきてから爆走する人が増えてきた。
    電動アシストが普及する前は走り出しも重くてバランスを崩し易いから無茶する人も少なくてゆっくり走る人が多かった。

    +13

    -0

  • 3742. 匿名 2022/04/12(火) 14:13:07 

    >>3702
    目撃者証言これ以外に見ないけどソースは?母親が単独で転けたって証言は見ないけど

    +2

    -2

  • 3743. 匿名 2022/04/12(火) 14:14:11 

    >>3742
    さっき誰かが貼りつけてたよー

    +3

    -0

  • 3744. 匿名 2022/04/12(火) 14:15:43 

    >>13
    実名報道してほしくなかったね

    +18

    -0

  • 3745. 匿名 2022/04/12(火) 14:16:24 

    >>3734
    自転車は車道走るものでしょ

    +8

    -4

  • 3746. 匿名 2022/04/12(火) 14:16:36 

    >>1106
    車道なんてほんと危なくて怖いよね。自転車専用のところがあるのなんてほんの少ししかないし。
    そういうルール作るならその安全も確保してから作って欲しい。

    +5

    -0

  • 3747. 匿名 2022/04/12(火) 14:17:04 

    >>3711
    三輪自転車たまに見るけど、みんな低速フラフラ気味でこいでるよね
    あれはわざとじゃなくて、走りづらかったからなのか

    +5

    -0

  • 3748. 匿名 2022/04/12(火) 14:17:28 

    バスって狭い道だとはみ出すことあるからバスの運転手って対向車線にチャリがいる場合には特に注意して減速したりすれ違うまで待ったりしない?
    チャリの後ろに車がいたら追い越しかける可能性(普通そんな無謀なことはしないけど)もあるわけだし
    今回の事故の状況はよくわからないけど、最近バスの運転手も人手不足なのか運転荒い人が増えたなと思う

    +0

    -0

  • 3749. 匿名 2022/04/12(火) 14:17:40 

    >>3742
    むしろ幅寄せの証言のほうがないね
    3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 : 最近ニュースまとめ速報
    3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 : 最近ニュースまとめ速報saikin-newsmatome.blog.jp

    母親の自転車が転倒・・・投げ出された3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 ...


    【事故】トラックにはねられ3歳児死亡  大阪・東大阪市 - YouTube
    【事故】トラックにはねられ3歳児死亡 大阪・東大阪市 - YouTubewww.youtube.com

    11日午前、大阪府東大阪市の国道で、母親と自転車に乗っていた3歳の男の子がトラックにはねられ死亡しました。11日午前9時ごろ、東大阪市善根寺町の国道170号線で、3歳の男の子が、母親と一緒に自転車に乗っていたところ自転車が転倒しました。このはずみで男の子が...

    +4

    -1

  • 3750. 匿名 2022/04/12(火) 14:18:00 

    >>1246
    あれ、さすべぇ(商品名)は道交法違反にならないグレーなんだよ…。傘差し運転は駄目だけどさすべぇだと違反扱いにならないの。だから特に大阪民はこぞって使うのよ

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2022/04/12(火) 14:18:02 

    >>3741
    ほんにそれ。普通の自転車では、子ども2人も乗せて走れたのは若くて体力も気力もありそうな
    ママだけだった。電動アシストが増えてから、
    爆走ママも増えた。

    +20

    -1

  • 3752. 匿名 2022/04/12(火) 14:18:06 

    >>3700
    高齢母親の運動機能は知らないけど、今は電動チャリというものがあるんだから体力に自信がない、転倒が怖いというママさんの強い味方になってると思うよ。
    むしろすっ飛ばしてるママって若くない?

    +2

    -9

  • 3753. 匿名 2022/04/12(火) 14:18:54 

    >>358
    遠い不便だ生活できないっていうけど
    自転車で子供乗せて10キロも離れたとこから来てるとは思えないし歩ける距離なんだよね
    自分でもそれがわかってるからキレるのかもw

    +3

    -3

  • 3754. 匿名 2022/04/12(火) 14:19:01 

    >>3693
    車と接触したなら自転車が倒れるのは左側(歩道側)な気がするけど

    +22

    -3

  • 3755. 匿名 2022/04/12(火) 14:19:04 

    >>3748
    この場合は狭い国道で、自転車の方が空気読むべき場所じゃないかと(道を見る限り)
    あと、でこぼこした地面で排水溝や路肩の段差、溝多いので前に重心のある自転車だとふらついたり転倒したりはめちゃくちゃあり得る

    +11

    -4

  • 3756. 匿名 2022/04/12(火) 14:19:53 

    子供乗せるのに二輪車では限界あるんじゃないかな
    バイクみたいにころんで自分だけ死ぬってわけじゃなし
    三輪車+牽引の子供用カート必須とかさ
    そしたらある程度お母さんも走る道考えるとかならないかな

    +8

    -0

  • 3757. 匿名 2022/04/12(火) 14:21:19 

    >>3749
    自転車が転倒…3歳男の子がトラックにはねられ死亡 運転手「バスが来て左に寄せた」 | MBSニュース
    自転車が転倒…3歳男の子がトラックにはねられ死亡 運転手「バスが来て左に寄せた」 | MBSニュースwww.mbs.jp

    4月11日、東大阪市の路上で3歳の男の子がトラックにはねられて死亡しました。


    普通に運転手が証言してる

    +9

    -4

  • 3758. 匿名 2022/04/12(火) 14:21:41 

    >>3745
    これほど狭い車道なら自転車のほうが通行するのに注意する必要があるよ
    まして子供載せてるなら
    自転車様がちんたら通る後ろを車が通れ、と?
    ニュースにさんざん場所の映像出てるけど、これは自転車に配慮してたら大渋滞必須だよ?

    +22

    -8

  • 3759. 匿名 2022/04/12(火) 14:22:06 

    >>400
    子供乗せながら信号無視するお母さんも居てるからね
    (・_・;子供に何を教えるんだか?

    +15

    -0

  • 3760. 匿名 2022/04/12(火) 14:22:16 

    そもそも電動チャリって法律上の位置づけが怪しいわね
    電動だけで走るチャリならバイク扱いだったような気がするけど

    +6

    -0

  • 3761. 匿名 2022/04/12(火) 14:22:17 

    >>3726

    働かなかったから子供の安全を守れたって事? ごめんなさい、ちょっとわからなかったので、、

    +0

    -3

  • 3762. 匿名 2022/04/12(火) 14:22:27 

    ドラレコ無かったのかな?

    +8

    -1

  • 3763. 匿名 2022/04/12(火) 14:22:53 

    >>3757
    だからそれは被害者の母親が「あのトラックにひかれた」と言い張ってるからだという目撃者の証言がニュースにあるけど・・・
    目撃者の証言では、自転車が倒れ、子供が道路に投げ出された後にトラックが通って轢いたという話
    でも母親はパニックになって泣きわめきながらトラックにぶつけられたと言っていた、と

    +35

    -5

  • 3764. 匿名 2022/04/12(火) 14:23:03 

    私が住んでる地域もとにかく道が狭いから自転車に乗らないようにしてる
    徒歩か車、片道2キロくらいなら歩く
    自転車があったらもっと行動範囲が広がるのになぁと思うけどこわいもん
    この地域で子供を自転車に乗せるなんて考えられない
    だからかあんまり見ないよ

    +4

    -0

  • 3765. 匿名 2022/04/12(火) 14:24:30 

    ママチャリって自動車と同じ交通ルール守ってる? 

    +5

    -1

  • 3766. 匿名 2022/04/12(火) 14:24:35 

    >>3761
    お金は不自由したけど、その分、時間や精神的に余裕があったからよかったってだけ
    こんな生活してたら、いろいろと犠牲になる子どもは増えるでしょう
    交通事故死だけじゃなくてもね
    自分は習い事もそんなしなかったし、通ったのも近所の公立だったけど、
    ちゃんと子育てしてくれた母親には感謝してるよ

    +5

    -7

  • 3767. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:01 

    事故の詳細は、まだ不明だから何も言えないけど
    自動車と自転車の事故では、重傷や事故死するのは必ず自転車だから、子供や自分を守るためにも気をつけないとね。

    +8

    -0

  • 3768. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:04 

    >>3746
    そうなんだよ
    ルールや道路交通法が、日本の道路事情と噛み合ってない
    日本人の安全な生活をつくることを最優先しないで、外国人留学生に10万支給なんちゃらの話になるからムカムカするんだわ

    +6

    -0

  • 3769. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:15 

    >>3766
    わかりました!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 3770. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:30 

    >>3758
    私もこういうところ朝走ってるけど十分な幅が取れないなら自転車様の後ろ走るよ。対向車がいなくなったら避けて通る。どうしてもの時は通り過ぎる時も倒れてきたりしても轢かないようにものすごく減速する。

    +19

    -1

  • 3771. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:34 

    >>284
    不起訴になったとしても全国に逮捕だと名前出てるから気の毒だよ
    無知な人は逮捕=刑務所て思ってる人さえいるし、不起訴を知らない人もいる

    +5

    -2

  • 3772. 匿名 2022/04/12(火) 14:25:37 

    >>3758
    でも自転車は歩道走るものでもないよね?

    +11

    -1

  • 3773. 匿名 2022/04/12(火) 14:26:38 

    >>3757
    それは寄せたために接触したのではなく
    寄せた際に前ですでに転んでた子を轢いた
    って事じゃないの?

    +13

    -2

  • 3774. 匿名 2022/04/12(火) 14:27:07 

    ここで皆さんに聞きたいんだけど…

    私は自転車も車も乗ります。
    自転車が車道側走るようになって、後ろも時折確認するけど自転車って基本的に車に追い越されるじゃない?スピードが違うから。(狭い道路じゃない前提)
    私は背後から車に引っ掛けられたら怖いなと思うし、車の時は前の自転車私に気付いてるかなって不安になる。

    道交法上、車と自転車が同じ向きに流れなきゃいけない理由が分からないから質問です。
    自転車と車が反対通行ってダメなのかな。
    私は、背後から何も知らず轢かれるくらいなら対面で運転手の顔見たいし、車からしても自転車の顔見れば目が合うしお互いの存在認識の確認が出来ると思うんだけど…

    そうすれば狭い道でも待ってやり過ごすタイミングお互いもっと測れると思っちゃうのね。使う幅は同じだし。
    こんな感覚私だけでしょうか?

    +1

    -6

  • 3775. 匿名 2022/04/12(火) 14:27:11 

    >>572
    そんなことない

    +0

    -0

  • 3776. 匿名 2022/04/12(火) 14:27:39 

    >>1816
    要領悪いし学べないんだねきっと。
    みんな大変な思いして子育てしてるけど、子どもの命守るのが最優先だから。

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2022/04/12(火) 14:29:18 

    >>1395
    18歳未満だとどんなに悪い事しても名前出ないのにね
    14歳未満だと逮捕すらされないし

    +2

    -1

  • 3778. 匿名 2022/04/12(火) 14:30:10 

    >>1166
    自転車は 左側通行です。専用路線でも 逆走する自転車いますね。

    +5

    -0

  • 3779. 匿名 2022/04/12(火) 14:30:21 

    >>3736
    都会は子供の教育費や生活費が地方とは比べ物にならないくらいかかるからだろ。ちょっと考えりゃ分かること。

    +8

    -0

  • 3780. 匿名 2022/04/12(火) 14:31:01 

    そもそも、こういう事故では、車側が悪い、悪くないではないんだけどね
    死んでしまうのは車乗ってない側なんだからさ
    悪いことを前提に考えたほうがいいよ
    なぜか車がルール通りに動くと思ってる人が多い
    自分の信号は青だったといくら主張しても、事故にあったら意味がない
    事故にあわない人は信号無視する車がいることを予想して動いている

    +7

    -3

  • 3781. 匿名 2022/04/12(火) 14:31:11 

    >>2918
    おひまなのね

    +4

    -0

  • 3782. 匿名 2022/04/12(火) 14:31:34 

    >>3763
    これが嘘か真実かは分からないよね。
    気が動転しての発言かもしれないし。
    ドラレコや第三者の目撃、防犯カメラがあるならそれを使って真実を導き出して欲しい。

    +31

    -1

  • 3783. 匿名 2022/04/12(火) 14:32:09 

    >>3754
    トラックがぶつかってきたなら、単純に自転車ごと接触物のトラックとは反対側に倒れて轢かれることはないかなと思うよね。

    バスとトラックにドラレコあるならそれの解析で判明するかな。

    トラック、どの程度の大きさ知らないけど普通車だって視覚あるから自転車見えてなかったのかもね。

    +8

    -2

  • 3784. 匿名 2022/04/12(火) 14:32:30 

    >>3754
    実際は母親の勘違いで接触はしていないみたいだよ

    +14

    -2

  • 3785. 匿名 2022/04/12(火) 14:32:33 

    >>3774
    歩行者は置いてけぼりかな。

    自転車も乗ったら自動車と同じく人をはねて怪我をさせる存在だから、車と同じく歩行者に注意を払いながら運転するという点で同じ条件でいいと思う。

    +8

    -0

  • 3786. 匿名 2022/04/12(火) 14:32:36 

    >>3781
    誰にも相手にされないから、少しでもかまって欲しいんだよ

    +3

    -0

  • 3787. 匿名 2022/04/12(火) 14:32:44 

    >>3779
    フルタイムで共働きしないと住めないようなとこに住むのがまず間違いなのでは?
    郊外なら家賃5万ぐらいで家族で住めるとこもあるよ
    一軒家も安いしね

    +2

    -12

  • 3788. 匿名 2022/04/12(火) 14:33:03 

    >>3754
    それは分からないよ
    左に倒れそうになってハンドル切ったら右に倒れるし

    +4

    -2

  • 3789. 匿名 2022/04/12(火) 14:34:09 

    お金ない、お金ない、って言いながら、いいところに住んでる人は、
    お金あるじゃん、って思っちゃうんだけどね

    +0

    -1

  • 3790. 匿名 2022/04/12(火) 14:34:13 

    >>3773
    ハンドルを切った時点で助手席側に自転車が見えたって言ってるから、幅寄せした時点では自転車は走行中だってことだから既に倒れてた可能性は低いね。倒れてたならそういうだろうし。トラックが原因で倒れたんでしょう。接触したか、驚いて倒れたかどっちか
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +4

    -11

  • 3791. 匿名 2022/04/12(火) 14:34:20 

    >>3763
    この母親の発言は車同士の衝突で「先に言ったもん勝ち」みたいなのと同じ感じがする。

    目撃者はちゃんと見てるし。

    +37

    -5

  • 3792. 匿名 2022/04/12(火) 14:34:39 

    >>3783
    今時バスやトラックはドラレコ必須だからいずれ分かることだしここで言い合いしてても意味ないよね

    +17

    -0

  • 3793. 匿名 2022/04/12(火) 14:35:30 

    >>3760
    電動だけでは走らないよ
    あくまで動力は人。人が漕がないと電力は動かない。

    +1

    -0

  • 3794. 匿名 2022/04/12(火) 14:35:45 

    >>376

    自分で運転しろよって思うわ〜

    +5

    -0

  • 3795. 匿名 2022/04/12(火) 14:36:51 

    ここはバスとか通ってないのかな。
    未就学児なら二人まではバス代いらない?
    大変だろうけど交通量が多いなら子供がもう少し大きくなるまでバスにするとかできなかったのかな。

    +0

    -0

  • 3796. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:05 

    >>3763
    目撃者のその証言でも母親が単独で転けたって言ってるわけじゃないよね?

    +4

    -10

  • 3797. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:07 

    子供にヘルメットやベルトなし?
    トラックの方が逮捕されるなら母親も逮捕しないと。

    +6

    -1

  • 3798. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:20 

    >>1816
    日焼け止めより安全を優先しないんだね。
    遊びに行くなら、前日とかにできるだけ準備しておけばいいのに。
    そうすれば、バタバタすることは減るんじゃない?

    +4

    -0

  • 3799. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:21 

    >>3120
    言っちゃ悪いけど母親や男の子よりトラック運転手の方がかわいそう

    +33

    -1

  • 3800. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:29 

    >>3770
    でも後ろからの早く抜かせよ!ていう圧も凄いし、通勤時間帯とか交通量が多いといつまでも待ってられない。
    自転車にはある程度空気読んで欲しい。

    +9

    -4

  • 3801. 匿名 2022/04/12(火) 14:37:41 

    >>3755
    いや、バスもトラックも自転車もみんなが注意しなきゃいけないんだよ
    でももし自転車と車が接触したら誰が悪くても弱い側に命の危険があるから車運転する人たちは色んなこと想定しながら走ってるんだよ
    歩行者や自転車は自分が優先だからと譲らない人や、そもそもまわりの車を見てない人がいるからね

    +21

    -0

  • 3802. 匿名 2022/04/12(火) 14:38:30 

    >>3796
    目撃者の証言では先に自転車がこけてその後に後続のトラックが轢いたとある
    でも母親はトラックにぶつかられたと叫んでいて(違和感)みたいな

    +32

    -4

  • 3803. 匿名 2022/04/12(火) 14:38:58 

    >>3802
    ソースは?

    +3

    -5

  • 3804. 匿名 2022/04/12(火) 14:39:03 

    >>3751
    ジジババが乗ってるような、低めの座高の3輪で子供2人乗せられる電動アシスト自転車が出て欲しい
    2輪怖い

    +15

    -0

  • 3805. 匿名 2022/04/12(火) 14:39:05 

    >>3783
    接触してなくても幅寄せが原因で自転車が転倒したら車の過失だったような
    最近何かで読んだ

    +4

    -2

  • 3806. 匿名 2022/04/12(火) 14:39:23 

    >>3787
    旦那さんがテレワーク不可な職業で、通勤地から遠い郊外に住むのが難しい、とか家族によっていろいろ事情があるでしょう。まぁ貴方みたいな人は、じゃあ転職すれば?って簡単に言いそうだけど。

    +8

    -0

  • 3807. 匿名 2022/04/12(火) 14:40:10 

    >>284
    日本は法治国家なのでいかなる理由があっても犯罪者は裁かないとだめですよ。

    +0

    -8

  • 3808. 匿名 2022/04/12(火) 14:40:27 

    電動自転車ってスピード出てて怖いよ
    私は普通自転車だから、よく追い抜かされるけどさ、凄い勢いで追い越していく。
    あれでぶつけられたら、電動自転車自体重いみたいだし、私吹っ飛んで車道に投げ飛ばされることもあり得るよ。

    坂道の補助ならわかるけど、普通に走るのにあのスピード要らなくない?
    メーカーは何キロまでしか出ないように作ればいいのに。車もだけどさ。

    +25

    -2

  • 3809. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:06 

    >>3795
    バスは通ってるでしょう
    バスが通ってたからこそ起きてしまった事故のようなものですから
    バスはもちろん悪くないですが

    +1

    -3

  • 3810. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:08 

    >>3784
    誰かのせいにしたい気持ちはよくわかるんだけどね・・・
    でも前に子供のせていたら、あの道路なら転倒するのは理解できるし
    そこに運悪く(というか交通量は多い道みたいだけど)道の方にシートベルトしてない子供が吹っ飛んで、後続のトラックにひかれた

    +19

    -1

  • 3811. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:09 

    >>3774
    死角問題があるから、対面なら左折時の巻き込み事故は減るかもしれないね
    でも車と自転車が対面でぶつかったら自転車側の死の確率は高いだろうから、今の自転車左側走行が良さそう。

    +2

    -2

  • 3812. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:23 

    >>3802
    けど目撃者が完璧に見てたわけでもないからね

    +8

    -9

  • 3813. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:29 

    >>3806
    でも生活スタイルの問題だよ
    これって
    今でも郊外は公立も強いし専業主婦・パートが当たり前
    都内の駅近タワマンに住んでたらとかなら、共働きも多いんだろうけど

    +0

    -1

  • 3814. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:43 

    >>3736
    何の権利があって他人の家庭環境に口出してるの…

    +3

    -0

  • 3815. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:46 

    >>3803
    いっぱい出てるよ
    読み返したら?

    +4

    -5

  • 3816. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:58 

    >>3751
    自転車走行可の歩道で猛スピードで人並みを縫うように走ってるお母さん多いんだけどさ、
    歩行者のスレスレを走って接触でも起こしたらちゃんと事故として対応するのかね…
    そもそも歩行者優先なんだから、自転車はスピード落として走らなきゃいけないのに爆走なんて以ての外だわ。

    +16

    -0

  • 3817. 匿名 2022/04/12(火) 14:42:13 

    >>3812
    完璧に一部始終見てたからニュースになったわけですが

    +11

    -4

  • 3818. 匿名 2022/04/12(火) 14:42:22 

    >>3815
    もしかしてソースガルちゃん?

    +4

    -3

  • 3819. 匿名 2022/04/12(火) 14:42:22 

    >>3785
    ?歩行者は歩道でしょ

    +0

    -2

  • 3820. 匿名 2022/04/12(火) 14:43:20 

    20代の頃、自転車に乗ってて左折のトラックに巻き込まれたことある。(横断歩道横断中に迫ってきた)
    逃げようと後ずさりしてるうちにガードレールとトラックの間に挟まれるシチュエーションになってしまい(この時点でトラックが止まる様子なし)、一瞬で自転車を乗り捨てガードレールの向こう側に飛び移る荒技をやってのけたけど・・。
    思うのはもちろん悪いのはトラック側なんだけど、私自身もどこか落ち度があり気をつけなくてはいけなかったのではないかと思う。結局自分で身を守らなきゃならないんだよね。

    +12

    -1

  • 3821. 匿名 2022/04/12(火) 14:43:27 

    >>3814
    色々と不都合があるし(こういう事故だってあるかもしれないし)、
    子どももかわいそうじゃん

    +2

    -0

  • 3822. 匿名 2022/04/12(火) 14:43:36 

    一番可哀想なのは亡くなった子ですよ。

    +14

    -0

  • 3823. 匿名 2022/04/12(火) 14:43:38 

    >>3790
    目撃者などによりますと、母親が運転する電動自転車が転倒し、前のシートに乗っていた朝輝ちゃんが車道に投げ出されトラックにひかれたということです。

    目撃者
    「(母親は)『トラックと接触してこけて、その上を踏まれた』と言っていた」

    +4

    -10

  • 3824. 匿名 2022/04/12(火) 14:43:54 

    こういう事故って続報なくてモヤモヤするパターン

    +13

    -0

  • 3825. 匿名 2022/04/12(火) 14:44:13 

    >>895
    なんだか「ストン」と腑に落ちた。

    そうだよね~!
    踏切が閉まっていても立ち入る人がいるから徐行するとか、ホームから転落する人がいるかもしれないから快速電車でも駅を通過するたびに徐行するとかないもんね。
    なんなら電車止めた人には莫大な賠償金が請求されることもあるんでしょ?

    歩行者や自転車は守られて一方的に車だけが悪者になるのか、納得いかないわ。

    +14

    -0

  • 3826. 匿名 2022/04/12(火) 14:44:46 

    東京新聞
    元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及 - 産経ニュース
    元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及 - 産経ニュースwww.sankei.com

    学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻、雅子さんが11日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、東京新聞の望月衣塑子記者との個人的なトラブルに言及す…

    +1

    -0

  • 3827. 匿名 2022/04/12(火) 14:44:49 

    自分や家族の身を守るのは、自分や家族であって、
    社会の制度ではないよ

    +5

    -0

  • 3828. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:10 

    >>3817
    ニュースのことすごく信じてるんだね
    目撃者がインタビューに答えればニュースになるのなんて簡単だよ
    裁判所で証言するなら警察も裏を取ってて完璧だろうけどね

    +4

    -14

  • 3829. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:33 

    3人乗りってダメなんじゃなかった?
    はよ罰則作れよ
    車も買えない貧乏人のくせに子供だけはバンバン産む馬鹿に遠慮なんかすんな

    +4

    -10

  • 3830. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:37 

    >>3827
    その理論なら法律いらないね

    +0

    -2

  • 3831. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:40 

    >>738
    もう、徐行しまくりの大渋滞
    それでも避けられないケースもあるし
    みんな運転出来なくなるね

    +9

    -0

  • 3832. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:54 

    自らバランスを崩して転倒したと言われてるけどね

    【東大阪市3歳男児死亡事故】川上朝輝ちゃん母親「トラックと接触」目撃者「自転車バランス崩し転倒」物議…山口雄大容疑者逮捕 | 人生パルプンテ
    【東大阪市3歳男児死亡事故】川上朝輝ちゃん母親「トラックと接触」目撃者「自転車バランス崩し転倒」物議…山口雄大容疑者逮捕 | 人生パルプンテparupunte-life.com

    4月11日、東大阪市の路上で3歳の男の子がトラックにはねられて死亡しました。警察によりますと、11日の午前9時ごろ、東大阪市善根寺町の国道で、近くに住む川上朝輝ちゃん(3)がトラックにはねられ、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。目撃

    +14

    -3

  • 3833. 匿名 2022/04/12(火) 14:46:22 

    >>3021
    トラックは完全なもらい事故で悪くないと思うのですが。

    +3

    -3

  • 3834. 匿名 2022/04/12(火) 14:46:26 

    >>3828
    同じ穴のムジナってことわかってる?
    あなたは見てきたの?

    +5

    -3

  • 3835. 匿名 2022/04/12(火) 14:46:30 

    >>3774
    運転してるときは、基本前方、左右ミラー、バックミラーを確認しています。
    前を自転車が走っていれば見落とすことはないとおもいます。
    怖いのは死角、右折、左折のときの後ろからの爆走は気づきにくいです。

    あと、反対車線を自転車で走られると、前の車やカーブで見えなくて、自転車の速度によっては、いきなり視覚に入ってくるのでびっくりします。

    +7

    -0

  • 3836. 匿名 2022/04/12(火) 14:47:45 

    >>3831
    法律が完璧でも、法律破る人もいるからね
    自分の身は自分で守る
    世の鉄則

    +4

    -0

  • 3837. 匿名 2022/04/12(火) 14:47:49 

    どのソースでも先に自転車が転倒して後続のトラックが轢いてしまったとあるね

    11日午前9時ごろ、東大阪市善根寺町の国道170号線で、3歳の男の子が、母親と一緒に自転車に乗っていたところ自転車が転倒しました。

    このはずみで男の子が道路に投げ出され、後ろから来たトラックにはねられました。男の子は病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

    3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 : 最近ニュースまとめ速報
    3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 : 最近ニュースまとめ速報saikin-newsmatome.blog.jp

    母親の自転車が転倒・・・投げ出された3歳児がトラックにはねられ死亡 東大阪市 ...

    +10

    -2

  • 3838. 匿名 2022/04/12(火) 14:47:56 

    ドラレコ解析ってすんだのかな?

    +4

    -0

  • 3839. 匿名 2022/04/12(火) 14:48:31 

    しかし大人の2人乗りは禁止なのに、子供なら3人乗りokなんだ。

    +6

    -0

  • 3840. 匿名 2022/04/12(火) 14:48:35 

    >>3787
    郊外で家族住める広さっで五万ってどこなんだろう
    一人暮らしで駅から20分のボロアパートでも四万家賃したのに

    +1

    -1

  • 3841. 匿名 2022/04/12(火) 14:49:02 

    >>3830
    法律が完璧でも、法律破る人もいるからね
    自分の身は自分で守る
    世の鉄則
    今の日本人って、他人や社会を信用しすぎる風潮があると思う
    で、なんかあったら他人が悪い、社会が悪いだし

    +2

    -1

  • 3842. 匿名 2022/04/12(火) 14:49:18 

    >>3803
    これ見ると、いつも「ウスター? 中濃?」って言いたくなるわ。
    「情報源」でいいのに、こうやって無意味なカタカナ語が増えていく…

    +3

    -9

  • 3843. 匿名 2022/04/12(火) 14:49:53 

    歩道を自転車でブンブン飛ばす子連れの親子結構いる。
    免許持ってないから危険察知できないんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 3844. 匿名 2022/04/12(火) 14:49:56 

    >>207
    嫌がってもさせないと。
    頭はほんと大事だよ。

    +8

    -0

  • 3845. 匿名 2022/04/12(火) 14:50:08 

    >>3820

    逃げられてよかったね!

    もちろん車側が見落としていたのが悪いけど、大型車は死角があるし、歩行者や自転車側が自分の身を守るために気をつけることも必要だと思う。

    歩行者だから自転車だから優先でしょ!って考え方じゃなくてお互いに気をつける意識があった方が私はいいと思う。

    +13

    -0

  • 3846. 匿名 2022/04/12(火) 14:50:18 

    >>3840
    千葉なら千葉より東、埼玉なら大宮より北に行けばいい
    公立も強いし、住宅も安い

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2022/04/12(火) 14:50:28 

    国道170号線の地図と画像見てきた
    これ、砂利で傾斜してる溝みたいなところに前輪取られて転倒じゃないかな?
    東大阪市善根寺町の国道170号のトラック事故現場特定!母親自転車転倒の原因は? | ラピカブログ
    東大阪市善根寺町の国道170号のトラック事故現場特定!母親自転車転倒の原因は? | ラピカブログwww.mazegawa.com

    !2022年4月11日の午前9時ごろ、東大阪市善根寺町の国道170号線で、母親と2人の男児を乗せた自転車が転倒しました。 そのはずみに前輪に乗せた3歳児の男の子が道路に投げ出されたところを、後ろから来たトラックにはねられ死亡しました。 警察

    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +11

    -1

  • 3848. 匿名 2022/04/12(火) 14:51:32 

    >>3036
    私は子ども自転車に乗せたことないけど乗せるの迷惑!って言ってる人はめちゃくちゃだと思う
    それなら車のがよほど危ないし迷惑だろう

    +8

    -5

  • 3849. 匿名 2022/04/12(火) 14:51:33 

    >>113
    そんなこと言ってたらきりがない

    +2

    -0

  • 3850. 匿名 2022/04/12(火) 14:51:51 

    もしも接触した場合、トラックの側面にいたんだから自転車が助かってる以上歩道側に倒れたんでしょ
    そしたらトラック前に投げ出されたりしないと思うんだよね
    後輪に轢かれたのかな

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2022/04/12(火) 14:51:56 

    >>1104
    子供一人なのになんで欲しいの?!

    +12

    -2

  • 3852. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:03 

    >>3763
    最悪すぎ

    +7

    -5

  • 3853. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:03 

    >>3834
    ・目撃者がいたから母親が嘘ついたに決まってる
    ・目撃者も完璧に見てた訳じゃないから続報が出るまで分からないね

    どこが同じ穴の六科?
    まだ分からないこと決めつけるのは良くないって言ってる意味わかる?
    あなたって東名煽り事故で無関係な会社に誹謗中傷したりガラケー女事件で無関係な女性叩いてきたタイプでしょ?

    +3

    -13

  • 3854. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:22 

    >>3847
    1人でも警戒して通らなきゃいけない道だね
    おそろしい

    +15

    -0

  • 3855. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:33 

    道路やトラックが悪かったとしても、
    やっぱりそんな行動をとるべきじゃなかったんだよ
    他山の石、他人のふり見て我がふり直せだよ

    +2

    -1

  • 3856. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:51 

    >>3832

    どっちなんだろうね。

    +2

    -1

  • 3857. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:00 

    電線が地中に埋まってれば歩道ももうちょい広いのにね

    +4

    -2

  • 3858. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:20 

    >>3837
    (まとめサイトはソースとは言えませんよ…)

    +5

    -5

  • 3859. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:21 

    >>3814
    他人に口出してくるのは、嫌われてるあの宗教の信者だけだよ

    +1

    -2

  • 3860. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:37 

    電動自転車なるなら車で良くね?

    +6

    -3

  • 3861. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:44 

    >>3819
    自転車OKの歩道もあるんだけど、、

    +2

    -1

  • 3862. 匿名 2022/04/12(火) 14:55:04 

    >>3813
    自分が通勤しないからそういうこと簡単に言えるだけでは…

    +3

    -1

  • 3863. 匿名 2022/04/12(火) 14:55:05 

    >>3853
    科長ご苦労様です

    +6

    -2

  • 3864. 匿名 2022/04/12(火) 14:55:57 

    >>3201
    こういう自転車を自治体が子育て世帯に貸与するとかの支援は出来ないのかな。保険料等込みの低額で必要期間だけ借りれるなら負担も少ないし、無理して普通の自転車に乗せることもなくなりそう。
    買うには高額だし借りたい人は結構いるんじゃないかな。

    +0

    -3

  • 3865. 匿名 2022/04/12(火) 14:56:30 

    母親だけが悪いってこと?まとめると?

    +4

    -5

  • 3866. 匿名 2022/04/12(火) 14:56:52 

    >>3503
    そういう事はやっぱり言っておいたほうが良いよね
    万が一があったら絶対に死ぬやつは

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2022/04/12(火) 14:56:59 

    >>3580
    うん、「接触した」と報じてる所はネットで探した限りないね。(20時間前くらいがどこも最新だし)
    運転手の言う「ガシャン」が接触の音なのか自転車転倒の音なのかまだ分かってない。
    検証すればすぐ分かるだろうけど続報出るかどうか。

    +9

    -1

  • 3868. 匿名 2022/04/12(火) 14:57:04 

    >>3858
    ニュースもどれもそうなってるよ
    まとめサイト自体ではなくそこにニュースが添付されているよ
    要するに目撃証言はどれも自転車が倒れたのが先→轢いた22歳のトラックが後から来た&しかし母親はトラックがぶつかって倒れたと言い張る、です

    +11

    -2

  • 3869. 匿名 2022/04/12(火) 14:57:31 

    >>3702
    そういうあなたが真実でもない憶測を羅列してて草

    +4

    -5

  • 3870. 匿名 2022/04/12(火) 14:58:32 

    >>3865
    トラックも悪いよ
    かもしれない運転しろって教習所で習って免許もらってるから
    狭い道前にチャリ(特に老人や子連れ)いたら距離取るドライバーはめちゃくちゃ多い

    +6

    -6

  • 3871. 匿名 2022/04/12(火) 14:58:35 

    この手の報道
    ガルちゃんでは扱いが大きくなる。
    別に大げさだという意味ではなく。
    大体コメントも似たような感じ。

    +2

    -0

  • 3872. 匿名 2022/04/12(火) 14:58:47 

    >>3843
    逆走してくるチャリがいるんだけど逮捕してほしい
    車が逆走してきたら大問題なのに

    +10

    -0

  • 3873. 匿名 2022/04/12(火) 14:58:48 

    >>3847
    自転車側が電柱のたびに本来なら停止すべき案件の道路・・・

    +4

    -5

  • 3874. 匿名 2022/04/12(火) 14:58:51 

    >>3848
    横。
    自転車に子どもを乗せて走るのは別に反対はしないなぁ。
    適切な速度を守って危険な運転をしなければ良いと思ってるよ。
    皆んなが皆んな車で移動出来る訳じゃないしね。
    シャドーロールでも着けてるかのように周囲を見てない人が多いから反対されるんだと思う。

    +8

    -0

  • 3875. 匿名 2022/04/12(火) 14:59:11 

    >>3868
    目撃証言ってどこで読めるの?
    泣き叫んでるお母さんが…と言ってた爺さんしかみてないから

    +2

    -0

  • 3876. 匿名 2022/04/12(火) 14:59:22 

    ヘルメットとベルトは母親の落ち度ではあるけど、
    追い越しをかけた車との接触事故において一切の過失にはならないし100パーセントの過失は追い越し側にある。道路交通法28条ね。なんか落ち度があるだけで運転手側に罪がないとか言ってる人は物事の本質を捉える力が皆無だし、そもそも良識を疑う。
    母親を過度に責めてトラック側が被害者だとか当たり屋被害にあったなんて書き込みは流石に酷すぎるから全て記録とった。ありえない。

    +4

    -15

  • 3877. 匿名 2022/04/12(火) 14:59:28 

    >>3869
    草なのは、目撃者でもないあなたが真実でもない憶測ときめてかかってるところwww

    +5

    -3

  • 3878. 匿名 2022/04/12(火) 14:59:54 

    >>3729
    訴えられるよ?

    +5

    -2

  • 3879. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:10 

    >>3572
    距離を空けてたら轢かないよ。

    +4

    -9

  • 3880. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:30 

    >>3742
    あるから

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:36 

    >>3876
    追い越せるわけないじゃん、1車線なんだから
    追い越そうとしたのはむしろ自転車のほう
    車が幅寄せしてきたり、電柱があるところでは自転車が停車すべきだよ、この車道は

    +6

    -10

  • 3882. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:44 

    >>3842
    20年前から言われてるのに

    +3

    -1

  • 3883. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:47 

    >>3847

    ここを子ども前と後乗せて自転車運転めちゃくちゃ怖いね

    +13

    -1

  • 3884. 匿名 2022/04/12(火) 15:00:55 

    自転車の3人乗りっていいんだ。
    自転車乗らないから知らなかった。

    +4

    -0

  • 3885. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:06 

    >>3879
    普通車と大型トラックを混同してるバカ発見

    +5

    -6

  • 3886. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:12 

    トラックも過失あったのかもしれないけど、
    間違いなく言えるのは、3人乗りの電動自転車でヘルメットとベルトしていないって相当おかしいと思う

    +15

    -2

  • 3887. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:19 

    >>3853
    その2つは全然違うね。
    決めつけはダメ。

    +4

    -1

  • 3888. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:20 

    >>3873
    そうしてほしいけど平気で飛び出してくるよね
    チャリが歩道走ってても油断できない
    いきなり後ろも見ずに歩道から車道に出てくるチャリいる
    死にたいのかな

    +7

    -2

  • 3889. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:46 

    >>3879
    横だけどコケた自転車から吹っ飛ばされた子どもは避けようがないのでは…
    そりゃ徐行してチャリに接触しないようにすることはできるけどさ…

    +10

    -4

  • 3890. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:58 

    ここで目撃者でもないのに必死に母親擁護してる人って、普段からママチャリ爆走させて危険運転してる人なのかな

    +34

    -3

  • 3891. 匿名 2022/04/12(火) 15:03:31 

    >>3847
    こういうアスファルトの段差って、自転車のタイヤが変に滑ったりして危ないよね
    ちょっとここは子供乗せて自転車乗るの怖いなあ

    +9

    -1

  • 3892. 匿名 2022/04/12(火) 15:04:14 

    >>3829
    昔はとにかく二人乗りは禁止だった。小さな子を乗せても前に2歳くらいの子を一人くらいならうるさくは言われてなかった。
    いつの時期か忘れたけど、今みたいに3人乗りが多くなって、3人乗りはどうなのか?となったときに、子供2人の3人乗りは許容するとかなってたような。
    その頃に前輪が2輪の自転車が売り出されてた。


    +1

    -0

  • 3893. 匿名 2022/04/12(火) 15:04:37 

    3歳と5歳なら3人乗りデビューしたばかりかもね
    運転する側としては4月は特に気をつけなきゃだ

    +6

    -1

  • 3894. 匿名 2022/04/12(火) 15:04:52 

    >>3891
    そういうの親が気づくよね。
    暴走ママチャリはどこでも行くけど。

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2022/04/12(火) 15:05:09 

    >>3517
    落ち着くまでこの運転手に誰かついててあげてて欲しいね…

    +2

    -2

  • 3896. 匿名 2022/04/12(火) 15:07:13 

    ヘルメットとシートベルトしてれば…ということなのか、それでもダメだったパターンか。
    自転車で微妙な段差の歩道に上手く乗り上げられないことあるじゃない?
    車輪の横擦っちゃう、みたいな。
    あれだと道路に投げ出されちゃうからな…。

    先日、それで倒れたお母さんを見たんでね。
    シートベルトもしてたけど、あれはあれで、子どもが足を挟まれた感じになって危なそうだった。

    +2

    -0

  • 3897. 匿名 2022/04/12(火) 15:08:00 

    >>3847
    この段差に車輪とられたら、自転車の車体は左に倒れるけど、前に載せてる子供は前に吹っ飛ぶよね

    +2

    -1

  • 3898. 匿名 2022/04/12(火) 15:08:12 

    ヘルメットとシートベルトしてたら怪我だけで済んだよね。してたら起きなかった事故。
    嫌がってしないなら、歩いて行くとか車使うとか方法変えてれば今も生きてたかもね。

    +3

    -1

  • 3899. 匿名 2022/04/12(火) 15:08:28 

    >>3865
    ノーヘル、シートベルトなし、禁止の3人乗り、かなり母親に責任がある。
    ただトラックの左寄せが原因でバランス崩して転倒したのかもしれないし、死角ができるから歩行者とかには注意しないといけないのにそれ怠っているからトラックも悪い。
    でも運転手さんすぐ釈放されて今後は任意で調査すすめるとかなっているし警察的にも母親の自業自得で処理されたのかなと少し感じるかな。

    +9

    -5

  • 3900. 匿名 2022/04/12(火) 15:08:53 

    >>3847
    この画像みたいな1cm程の段差って並行に走ったら前輪とられてコケるやつだよね
    この道は子乗せだろうが1人だろうが走りたくないな
    ちょっと回り道してでも他を探すわ

    +7

    -1

  • 3901. 匿名 2022/04/12(火) 15:09:18 

    >>3897
    ごめん、シートベルトしてなければ、という意味
    シートベルトしてたら自転車と一緒の方向に倒れただろうに

    +5

    -2

  • 3902. 匿名 2022/04/12(火) 15:09:19 

    >>3808
    私も電動自転車乗った事ないけど、自分の能力以上の力が働くから普通に漕いでてもスピードが出てしまう感じなのかな?

    +3

    -0

  • 3903. 匿名 2022/04/12(火) 15:09:23 

    >>3809
    いえ、そんな道が悪くトラックがそばを通ったら怖いようなところを自転車で行かなくても、大人一人分出してそのバスに乗ってたら事故にはあわなかったのではという事をいったつもり。
    いつまでも3歳5歳じゃないんだから。

    +5

    -0

  • 3904. 匿名 2022/04/12(火) 15:09:30 

    >>3896
    轢かれたのが3歳の子だけだから助かってたかもしれない

    +3

    -0

  • 3905. 匿名 2022/04/12(火) 15:10:33 

    運転手さんの人生、この母親に潰されたね

    +25

    -3

  • 3906. 匿名 2022/04/12(火) 15:10:34 

    >>3802
    母親はトラックにぶつけられて転倒したと思っていたのかな、自分で転倒したと思ってないみたい
    1番の焦点だから早く解明してほしいところだね

    +17

    -0

  • 3907. 匿名 2022/04/12(火) 15:10:44 

    >>3770
    だよね
    じゅうぶんな距離開けれないならチンタラ自転車の後ろ走るしか無いんだわ
    車運転するなら歩行者や自転車優先するのは仕方ない
    まぁめっちゃイライラするけどね

    +11

    -0

  • 3908. 匿名 2022/04/12(火) 15:10:50 

    前かごに荷物を乗せてもハンドルとられることがあるのに、今までヒャッとしたことはないのだろうか。

    +2

    -1

  • 3909. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:15 

    >>3829
    さては田舎住みだな?

    +1

    -2

  • 3910. 匿名 2022/04/12(火) 15:11:20 

    >>3522
    遺族が謝れ謝れ言うようなDQNだったらたまんないな
    周りががっちりガードしますように

    +20

    -0

  • 3911. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:15 

    >>3881
    悪質すぎる。
    自分が何言ってるかわかってる?
    自転車が左側を走っていて後方からトラックが接近してる状況で何が自転車が追い越したなの?

    私は細い道を車を運転してて自転車を追い越すときに対向車がきて追い越す自転車との距離が確保できないなら、止まるか徐行して対向車とのすれ違いをしてから追い越すよ。

    被害者を愚弄するにも程があるし、運転に対する認識も危険すぎる。
    親族や知人の人も見てるかもしれないのに訴えられてもおかしくない事いってるよ。

    +10

    -10

  • 3912. 匿名 2022/04/12(火) 15:12:27 

    >>3899
    逃亡の恐れとかなかったら大体釈放されるよ

    +4

    -1

  • 3913. 匿名 2022/04/12(火) 15:13:16 

    >>3870
    距離とったところで、自転車がすり抜けて近づいてきたり急に止まったりでリアルでは不可能です。
    運転していない人にはわからない。

    +16

    -4

  • 3914. 匿名 2022/04/12(火) 15:13:40 

    >>3847
    このサイトのGoogle Mapで空撮のやつみたらちょうど同じ道大型トラックとか自転車とか通ってる画像だったんだけど
    これ・・・大型トラックはもうその存在だけで対向車線のオレンジの線はみ出てたし、それで自転車並走しようというのは絶対無理ゲーだわ
    自転車は路肩走れず道路に思いっきり出てるし、これは自転車が車道の車の様子見ながら運転しないとダメな奴

    +9

    -3

  • 3915. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:30 

    トラックはかもしれない運転しないといけなかったと思うが、狭い道を不安定な3人乗りで走る親も馬鹿だわ
    オマケに子供に安全対策してなかったわけでしょ
    大事に思ってるなら道考えるしヘルメットやベルトはさせるやスマホ操作しながらなどの無謀運転する子乗せ自転車よく見るけど全員死んでも仕方ないと思ってるわよ
    車の運転手は本当に気の毒
    いくら飛び出してもかもしれない運転してなかったは人殺しと言われちゃうから

    +15

    -1

  • 3916. 匿名 2022/04/12(火) 15:14:47 

    >>3911
    自転車が追い越したじゃなく、自転車が無理矢理通ろうとした、だと思う
    トラックの横を走るのは物理的にこの道、無理よ

    +10

    -4

  • 3917. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:40 

    >>3915
    一部文が消えて変になってしまった

    ベルトさせるよね
    信号無視やスマホ操作しながらの無謀運転をする自転車も、と書きたかった

    +0

    -0

  • 3918. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:51 

    >>3758
    どんなに自転車が空気読めなくてもそこを走ってはいけないなんて決まりがないんだから大渋滞するしかないのよ
    そしてそれはよくある光景
    車運転するけど『自転車邪魔だなぁ〜』て思いながらみんな我慢してる

    +8

    -1

  • 3919. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:14 

    >>3580
    ドラレコ解析すればわかる
    まだ出さないか問題が母親にあったらもう1人の子どものこともあるし
    公表しないまま終わるんじゃないか…

    +3

    -0

  • 3920. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:14 

    >>3899
    そんなわけないでしょ。
    逃走の恐れがないから釈放してるだけで、それだけで無実になると思ってるとか物事知らなすぎ。

    追い越しで人身事故を起こしてるんだから確実に罪に問われるよ。

    +4

    -2

  • 3921. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:37 

    >>895
    線路は私有地だからね
    入るな危険と予め伝えてる私有地に入ってきて勝手に死なれたら実名で報道されないと思う

    +0

    -0

  • 3922. 匿名 2022/04/12(火) 15:17:19 

    >>3766
    これね、マイナス多いけど私は一理あると最近思う。
    こどもを0歳から保育園に預けて夫婦で働いて稼いだお金で家と車のローンを何十年も払い続ける。
    最新の家電に小綺麗な身なり。みんなキラキラした生活をしていると思わせるメディアやSNS。
    その生活のために失ったもの、犠牲になっているものは何か、よく考える必要はあるんじゃないかなと。

    +7

    -4

  • 3923. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:05 

    >>3913
    すり抜けてきそうな自転車いたらスピード落とすでしょ
    車運転するけど運転する側は何かあったら全部自分の責任って気持ちで運転して欲しいわ

    +5

    -7

  • 3924. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:30 

    ママ友がこんな事故起こしたらなんて声かけていいかわからないままソ連になりそう

    +1

    -0

  • 3925. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:53 

    >>3890
    親子乗りしてるひとだろうね。
    自分のこと言われてるみたいで必死なんだろう。
    みーんな可哀想な人ー

    +21

    -1

  • 3926. 匿名 2022/04/12(火) 15:18:54 

    >>3914
    このサイズの大型トラックやトレーラーの横は絶対に歩行者でもムリ
    停まってやり過ごすしかない
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +14

    -0

  • 3927. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:06 

    >>3924
    ごめん打ち間違い疎遠ね

    +1

    -1

  • 3928. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:33 

    >>3893
    デビュー早々、ノーヘルにシートベルトしないで乗せる?普通?

    +8

    -0

  • 3929. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:40 

    >>3899
    こんなに違反してるんだからトラック運転手同様に母親も逮捕した方がいいと思うわ
    世の中のヘルメットシートベルトしない母親にビビらせるためにも

    +17

    -1

  • 3930. 匿名 2022/04/12(火) 15:19:59 

    >>3923
    悪いけどそれは道路によるよ
    自転車が気を付けない場面はあると思うし、まさかトラックだって普通に法定速度で走っていて、自転車から子供が飛び出してくるとは思わない
    トラックは自家用車と違ってブレーキ踏んでもすぐには止まらないからね

    +3

    -1

  • 3931. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:02 

    >>2292
    お返事ありがとうございました。
    慣らしていけば大丈夫ですかね。
    近所だけでいいので運転できるようになりたいです。

    +1

    -0

  • 3932. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:03 

    >>3916
    えっ
    トラックの横をすり抜けで追い越していったの?
    どこ情報?
    本気で言ってる?
    車が通るから自転車が通れない一般道ってもはや自動車専用道路ってことをいいたいの?
    本当に悪質すぎる。
    被害者愚弄も度が過ぎてるが社会的な制裁もあり得るかもね。

    +6

    -11

  • 3933. 匿名 2022/04/12(火) 15:20:51 

    元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及 - 産経ニュース
    元近畿財務局職員の妻、東京・望月記者とのトラブル言及 - 産経ニュースwww.sankei.com

    学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻、雅子さんが11日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、東京新聞の望月衣塑子記者との個人的なトラブルに言及す…

    +0

    -0

  • 3934. 匿名 2022/04/12(火) 15:21:11 

    >>3926
    これがバスとすれ違おうとするなら、間違いなく横通る自転車はすれ違う前に気づいてやり過ごすべきだと思うわ

    +7

    -1

  • 3935. 匿名 2022/04/12(火) 15:21:15 

    >>1872

    もうバイク乗る人は全身ヘルメットみたいのする時代になればいいとおもう

    バイクって危険すぎて

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:28 

    >>3902
    常にその力は働かなくて、足の動きに合わせて力加減が自動に働きます。坂道など明らかに加速が無くなれば、自然にビュンとならない程度に重たさを感じずに漕ぎやすくなります。フラットな道では、本人が馬鹿みたいに加速かけない限りは力は作動しないです。確かに漕ぎやすさはあるのだけど、

    +1

    -0

  • 3937. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:44 

    >>3932
    自転車がバスとトラックすれ違うのすら気づいてないなら自転車側もだめだよ
    こんな車道走るなら前方の様子はよく見ておかないと
    トラックとバスすれ違うなら、路肩いっぱいくるのはわかってること
    でも自転車が先に転んで子供が前に吹っ飛んできたならどっちにしろ避けようがない

    +15

    -2

  • 3938. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:51 

    >>3848
    結局車しか乗らない人は自転車側の気持ちは分からないんだよね
    私はどっちも乗るけど自転車側目線で見ると車もかなり危ない運転の人多いよ。細い道でも爆走だし一時停止しないし横断歩道は止まってくれる人はほぼいないし。そういう人はいつか人殺すんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 3939. 匿名 2022/04/12(火) 15:22:59 

    >>3916
    「だと思う」に何の説得力があるの?

    +1

    -1

  • 3940. 匿名 2022/04/12(火) 15:23:38 

    >>3926
    すごいね。こんな道でも車に忖度させて自転車を通行させろというママチャリ様・・・

    +19

    -3

  • 3941. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:09 

    >>3939
    説得力?
    バスとトラックがすれ違ったのは事実だけど?

    +0

    -1

  • 3942. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:11 

    自分がこけたせいで子供死んだら発狂しそう

    +4

    -0

  • 3943. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:15 

    >>3920
    罪に問われないなんて言ったないけどね。
    文章の理解力なさすぎ。
    ただ人身事故で人轢いて殺しても任意ってことは操作に協力しなくてもいいって事だよね。
    それは知らなかったよ。

    +1

    -1

  • 3944. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:32 

    >>3939
    事実を説得でねじ伏せようとするママチャリ様怖いー

    +3

    -1

  • 3945. 匿名 2022/04/12(火) 15:24:38 

    >>2610
    貧乏とかじゃなく、単に免許持ってないとかかもしれないじゃん。
    別にそのお母さんをかばうわけではないが、何でもお金のせいとは限らないし、自分のものさしで人をはからないほうがいいよ。

    +3

    -4

  • 3946. 匿名 2022/04/12(火) 15:25:07 

    >>3942
    だからパニックになったら頭の中ですり替わると思う
    轢いたトラックがすべて悪い、と
    自己防衛本能で

    +5

    -2

  • 3947. 匿名 2022/04/12(火) 15:25:54 

    >>3493
    慣性もあって車は急に止まれない

    そのぐらいわかって日常生活してるよな?
    もし母親だったらヤヴァイ奴じゃん

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2022/04/12(火) 15:25:58 

    >>3937
    自転車がいるのわかってて幅寄せするのはダメでしょう。自転車が避けてくれるはずって?
    気づいてないならそれこそ不注意だしね。
    普通は自転車と並ぶ位置ですれ違うなんてならないように車がブレーキかけてタイミングとるもんだよ。

    +7

    -5

  • 3949. 匿名 2022/04/12(火) 15:26:32 

    >>3946
    大切な子供が亡くなったという一番つらい事実は変わらないのにね…

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2022/04/12(火) 15:26:43 

    >>1599
    祖母なんで注意しなかったんだろ。入ってたったの見てたならせめてトラック止められたでしょ。そんなに高齢だったのかな。

    +1

    -0

  • 3951. 匿名 2022/04/12(火) 15:27:18 

    >>3937
    なんかまた自転車がバスとトラックのすれ違いを待つべきっておかしなこと言ってる人が湧いてきたけど、自転車の後ろにトラックがいたのにバスとトラックのすれ違いを自転車が事前察知して、トラックを止まって追い越しさせてすれ違いを待ってから走り出せってこと?

    すごいこと言ってるよ?
    本当にやめときな。
    限度を超えてるから危なすぎる。

    +3

    -11

  • 3952. 匿名 2022/04/12(火) 15:27:28 

    >>3909
    こんなクソ狭い道を3人乗りで自転車漕がないといけないくらい、車も乗れない場所に住むくらいなら田舎でいいな。

    +4

    -1

  • 3953. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:20 

    >>3952
    それでいいじゃない子供も健やかに育つよ
    いってらっしゃい

    +2

    -0

  • 3954. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:29 

    >>3890
    絶対そうだと思う。
    自分を否定されているようで腹が立つんだろうね。

    +24

    -1

  • 3955. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:39 

    >>3928
    乗せないよ
    お母さんは危機感がなかったのでしょう

    +12

    -0

  • 3956. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:46 

    このトピ見てると歩行者や自転車に配慮しない危険運転してる奴ごろごろいそうだな

    +4

    -6

  • 3957. 匿名 2022/04/12(火) 15:29:46 

    >>3521
    何言ってんの必ず付いてるでしょ、、

    +5

    -1

  • 3958. 匿名 2022/04/12(火) 15:30:11 

    >>3951
    いや、むしろこの国道で自転車で車道走ってて車に自転車様が通るから車は自転車に遠慮しろって主張してる方がすごいこと言ってるよ

    +18

    -3

  • 3959. 匿名 2022/04/12(火) 15:30:50 

    >>3948
    気づいてなかったと供述してるからわかってて幅寄せしたっていう事実はない
    勝手に作り話をしてはダメ

    +11

    -1

  • 3960. 匿名 2022/04/12(火) 15:31:28 

    >>3922
    しかし景気も悪く収入は下がり、年金は支給されるか不透明、人生100年とすると老後資金はいくらあっても足りるかわからない、家は高すぎ予想される教育費もかなりの額となると、庶民は共働きを手放すのってなかなか勇気いるわね
    まああと専業主婦でも子乗せ自転車には乗るわな

    +5

    -0

  • 3961. 匿名 2022/04/12(火) 15:31:34 

    日本は親の管理責任義務が軽すぎる
    12歳未満を一人にすることを禁じる欧米のようにもっと親の責任を厳しくすべき
    親の認識が甘すぎるわ
    子供がやったことだからーがまかり通る日本
    犠牲になるのはユルい親の子供&かかわ多人々

    +5

    -0

  • 3962. 匿名 2022/04/12(火) 15:31:47 

    >>3946
    まあそうなるよね
    気持ちはわかる
    でも転倒したのが先なら、後続トラックはとんだトバッチリなわけで・・・

    +11

    -0

  • 3963. 匿名 2022/04/12(火) 15:32:03 

    >>3926
    これは無理だわ。自転車が前いたらトラックは止まって、自転車が後ろいたら自転車が止まるって感じだと思うけどどんな感じだったんだろう
    でも勝手に転んだとしたら轢いちゃうか。かなりスピードは落としてそうだけどトラックと自転車だもんな

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2022/04/12(火) 15:32:43 

    うちは大家族でしかも年子だからママチャリに二人載せた後その後ろを残りの兄弟が子供用自転車乗りながらカルガモみたいについていって私以外全員車に轢かれてるので少子化と言えどキャパ超えの子供つくると周りも大変だよ

    +0

    -10

  • 3965. 匿名 2022/04/12(火) 15:33:06 

    >>2067
    もちろん大前提にもしもに備えてヘルメットもベルトもしておくべきだったよ。のどかな畑道だって自転車で転べば危ないしね。お母さんも無責任だった。
    でももしヘルメットもしてベルトもしてても、車がギリギリの距離を走ってれば転んだ自転車ごと引きずったかもしれない。子供を繋いだままで。
    そうならないように最悪を想定して走るのが車の免許をとった側の責任だと思うよ。

    +3

    -10

  • 3966. 匿名 2022/04/12(火) 15:33:15 

    >>2

    二日前に初めて子供乗せる自転車買ったばかりだから、こんなの聞くとこわいけど、シートベルトもヘルメットもしてるしこっちが気をつけていくしかないよね。あとスピード出しすぎたりしないようにと、足が地面について止まれる準備

    +6

    -0

  • 3967. 匿名 2022/04/12(火) 15:33:26 

    >>3956
    道交法が時代錯誤過ぎてんだわ

    +4

    -0

  • 3968. 匿名 2022/04/12(火) 15:33:28 

    >>3958
    エレベーターで怪我人や車椅子はベビーカー優先にしろって言ってるのと同じぐらいちょっとムチャな理屈かも

    +4

    -0

  • 3969. 匿名 2022/04/12(火) 15:33:30 

    >>3961
    昔は子供の命は紙よりかるかったからね

    +2

    -0

  • 3970. 匿名 2022/04/12(火) 15:35:39 

    >>3965
    そんな想像しながら車道走るためには時速10キロ未満しか無理だわ
    それはもう車の意味がないね
    歩行者様

    +11

    -6

  • 3971. 匿名 2022/04/12(火) 15:36:08 

    >>3926
    このトラックのサイズでバスとすれ違ったら、脇の余白というかすき間なんてほとんどないに等しいもん
    そこを無理矢理通ろうとしたらハンドルぶつかる

    こないだ路側帯の歩道、人1.5人幅しかないのに私が歩行者として歩いてるところ無理矢理自転車突っ込んで来てぶつかられて、手の甲擦りむいたけど、そこは自転車は手押しで歩くところですよと思ったわ

    +6

    -1

  • 3972. 匿名 2022/04/12(火) 15:37:00 

    >>3964
    え?子供轢かれたの?

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2022/04/12(火) 15:37:38 

    >>3916
    自転車が無理やり通ろうとしても幅寄せするなら確認するよね。もし確認せず幅寄せしたならトラックはかなりの過失だと思うよ。

    +2

    -1

  • 3974. 匿名 2022/04/12(火) 15:39:24 

    >>3946
    うん、パニックになって思考回路停止するだろうしね。
    そう思い込んでしまうのも仕方ないね。

    +2

    -0

  • 3975. 匿名 2022/04/12(火) 15:39:54 

    >>3807
    裁かれるべきは母親

    +6

    -1

  • 3976. 匿名 2022/04/12(火) 15:39:58 

    何を言ってもあとの祭り。

    自分の子供は親が守るしかない。
    死んだら終わりだよ。
    3歳まで育てたのに。

    +11

    -0

  • 3977. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:01 

    >>3579
    東京もなかなかの道路事情よ。東京の渋滞は徳川家康のせいらしいから。

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:16 

    >>3937
    うん。自分もそう思う。
    トラックとバスが前方にいたらそうした方が良かったと思う。幅寄せすしてくるのは分かると思うから。爆走してたら気付かないかもだけど。

    ただ、記事の内容が分かりにくいよね。
    後方にいたトラックって書いてるけど、自転車より後ろにトラックがあったら左前を走ってる自転車には気付くと思うから幅寄せするかなぁ?
    詳細知りたくなる記事だね。


    +0

    -1

  • 3979. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:24 

    ガルの1位から4位までが子供の事故やレイプやら戦争やらで悲しくなる。
    まだガーシーとかの話題が上がる方が平和で良いよ。

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:47 

    >>3972
    ごめん書き方わるかったね兄弟の話
    私以外の兄弟全員子供の頃に車に轢かれてる

    +0

    -3

  • 3981. 匿名 2022/04/12(火) 15:42:07 

    こんな道、子供乗せだったら普通選ばなくない?
    私だったらこの道は危なくて選択肢から外す
    子供がちょっと動いただけでハンドル取られるからヒヤッとすること多い。
    たとえ一人でスイスイ乗っててもこの道は通らないかなー
    ノーヘルノーベルト、危険管理意識も普段からちょっと甘かったママなのかなと

    +5

    -0

  • 3982. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:10 

    >>3864
    税金使うの?
    あったら便利だけど無くても困らないモノだよ 
    そんな余裕ある自治体は少ないと思う
    生む前にできるだけ貯蓄しておく、生んだあとは自分が生んだ子供のために親が稼いで買う、それでいいよ

    +8

    -0

  • 3983. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:22 

    これ逮捕っておかしいわ絶対。
    まだ22歳なのに。

    +2

    -3

  • 3984. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:26 

    >>477
    元から付いてる前カゴが全部乗るやつのなら、3歳でもまだ余裕だよ。後付けのだと大きくてキツイかも。

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:34 

    >>3981
    私も思った

    +2

    -0

  • 3986. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:35 

    反面教師だね
    私は自転車乗らないけど気をつけるわ
    田舎だから毎日、自動車運転してるし
    なんなら配達のパートしてるから一日中運転してる

    +0

    -0

  • 3987. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:40 

    >>316
    プラス、フレーム部分に一人立たせて、5人乗りしているのを先日見かけた。
    電動子供乗せ自転車だからスピード出るし、子ども4人乗せて危険すぎる。

    +4

    -0

  • 3988. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:28 

    >>3986
    轢く方になるかもしれないものね

    +4

    -0

  • 3989. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:43 

    >>3903
    横だけど本当何でバス使わなかったんだろうね。
    自転車しか無理というなら4才6才になったら下の子は後ろで上の子は一人で自転車?この道を?怖すぎる…

    +3

    -1

  • 3990. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:50 

    単純に怖くないのかなって思う
    大事な我が子をヘルメットもベルトもさせず
    サンケツなんてさ
    どんな事情あるかしらんけど危機管理なさすぎる

    +4

    -0

  • 3991. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:50 

    >>2230
    子供乗せる所がこんなに運転手より前に出てたら、曲がり角とかで車の確認できた時にはかなり車道に出てて危ないよね。

    +4

    -0

  • 3992. 匿名 2022/04/12(火) 15:44:52 

    >>3987
    雑技団かな

    +4

    -0

  • 3993. 匿名 2022/04/12(火) 15:45:25 

    >>3988
    そうそう
    住宅地とかは相当徐行して周り確認してる

    +2

    -0

  • 3994. 匿名 2022/04/12(火) 15:45:42 

    ニュース見てしばらく引きずりそうだわ
    お母さんの心中を考えるとね

    +0

    -0

  • 3995. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:01 

    >>3923
    自転車に合わせて速度落としたら後ろの車に追突されるでしょ?車間距離をとれる広い道路では自転車と距離をおけるけど事故が起こった狭い道路では無理。
    実際に運転してる人しかわからないよね。

    +7

    -8

  • 3996. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:14 

    歩くのはだめなんか?

    +1

    -0

  • 3997. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:46 

    >>3967
    それ、本当思う

    +0

    -0

  • 3998. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:54 

    >>3926
    似たような道が近所にあるけど、子供載せた自転車が爆走してるよ。
    自転車も取り締まろうよ。
    運転していて冷や冷やする。

    +8

    -0

  • 3999. 匿名 2022/04/12(火) 15:47:00 

    >>3916
    文書読む限りだと最初に前にいたのは自転車で無理矢理通った感じではないけどね。分からないけど

    +0

    -0

  • 4000. 匿名 2022/04/12(火) 15:47:07 

    >>3864
    はぁ?高額?
    2万ちょっとで買えるけど
    電気アシスト自転車のことかな?

    2,3万が高いんじゃこれからの教育にも文句たらたら系ママだろ
    産まなくて良かったパターンじゃん
    とにかく貧乏やおバカは産まない方が子供自身も周囲も平和になれる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード