ガールズちゃんねる

3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

4710コメント2022/05/12(木) 10:13

  • 2501. 匿名 2022/04/12(火) 05:33:41 

    >>2497
    たまに無理やり通る人いるからねぇ
    有り得ない話ではないと思う

    命を乗せているんだから、その辺をもっと考えて欲しかったかな

    +12

    -2

  • 2502. 匿名 2022/04/12(火) 05:36:02 

    >>1228
    そうだけどトラックは乗用車以上にすぐには止まれないよ。。

    +31

    -2

  • 2503. 匿名 2022/04/12(火) 05:36:18 

    >>1298
    釈放されたんだねっ
    良かった!
    でも罪悪感で運転するの怖いだろうな

    +69

    -4

  • 2504. 匿名 2022/04/12(火) 05:39:22 

    >>400
    私の知り合いは、免許持ってないから自転車に子供乗せて移動してるけど、あらかじめ道調べて遠わまりでも危なくない道を行くように気を付けてるよ。
    こういうちゃんとしたママからしたら迷惑な話だよ。

    +43

    -4

  • 2505. 匿名 2022/04/12(火) 05:41:52 

    小学生の頃にこのニュースの場所みたいな車道と歩道が狭い道を友達と1列になって自転車で走ってたんだけど
    友達がバランス崩して車道側に転倒して車も急ブレーキして頭がタイヤの前で本当ギリギリで運転手の女性がものすごい驚いて青ざめて大丈夫だった?!?!って降りてきたのを思い出した…
    免許を取った今あの状況になったら本当に恐怖だし反射神経ないと急には止まれないよ。
    自転車が倒れるなんて車の運転手からは思いもしないもん。自分も気をつけなくては…

    +26

    -0

  • 2506. 匿名 2022/04/12(火) 05:42:38 

    >>2504
    ちゃんとしている人よりも、迷惑行為をしている人の方が目立っちゃうからね。

    本当にいい迷惑。

    +25

    -1

  • 2507. 匿名 2022/04/12(火) 05:44:21 

    トラックの運転手気の毒だね
    子連れ自転車は厳罰化した方がいいね

    +7

    -10

  • 2508. 匿名 2022/04/12(火) 05:45:34 

    >>2243
    工事中で歩道が整備されていなかった、車道を子供を乗せて自転車で走っていて母親が転んで子供が車の目の前に放り出されて轢かれたという事です。
    そんな突然目の前に子供が転がってきたら避けようがないし、トラックなら見えないし、急ブレーキ踏んでも間に合わないですよ。

    +37

    -4

  • 2509. 匿名 2022/04/12(火) 05:46:57 

    >>1957
    トラックだから死角だったんじゃないかな?

    +1

    -15

  • 2510. 匿名 2022/04/12(火) 05:49:20 

    >>1801
    自転車も走行を気を付けなきゃいけないのはもちろんだけど、これだけお母さん一方的に叩いて訴えられないんだろうか。トラックにぶつかられた側なわけでしょ?

    +4

    -13

  • 2511. 匿名 2022/04/12(火) 05:50:12 

    こういう場合、せめて運転手の名前出すのやめてよ本当

    +21

    -3

  • 2512. 匿名 2022/04/12(火) 05:54:10 

    >>2499
    横だけど、どっちのニュースが正しいのか分からない。
    テレビでは対向車でバスが来たから、左に寄せたら自転車と接触、子供が投げ出されて~って言ってた。ガルのトピ記事だと母親が転んでとなってるね。どっちなんだろう?

    +6

    -0

  • 2513. 匿名 2022/04/12(火) 05:54:26 

    >>142
    この場合だと不起訴になりそうだよね。名前出すのは本当にかわいそう。よく分からん事件では50代の男、とかふわっとした報道するくせに。
    記事を出す前に誰かとめないのかね。

    +71

    -2

  • 2514. 匿名 2022/04/12(火) 05:55:41 

    赤ちゃんとか抱っこ紐しながら、しかも後ろのカチャッてするところとめないで自転車運転してるお父さんいて、やめてよって思ったことあるな

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2022/04/12(火) 05:58:13 

    >>203
    戦闘機みたい
    コワイ

    +1

    -6

  • 2516. 匿名 2022/04/12(火) 05:58:35 

    最近危険な運転をする自転車が多いけど、前にも後ろにもチャイルドシートつけた電動自転車のお母さんの運転の荒さは目に余るものがある。
    大きな道路を平気で斜め横断、信号無視をするのもよく見かける。
    乗せている子供にはヘルメットもさせておらず、こういう事故が起こってから後悔しても遅いのに。

    +13

    -0

  • 2517. 匿名 2022/04/12(火) 05:59:12 

    >>2512
    非があっても保釈されるものなのかね?そこらへんの判断がよく分からないけど。

    +3

    -2

  • 2518. 匿名 2022/04/12(火) 05:59:42 

    >>2025
    それは落下防止じゃなくて雨除け用のカバーだよ

    +11

    -0

  • 2519. 匿名 2022/04/12(火) 06:00:11 

    トラックに轢かれたらぺしゃんこだよね
    かわいそう

    +1

    -8

  • 2520. 匿名 2022/04/12(火) 06:03:21 

    >>2512
    警察の調べに対し「対向車をよけようとハンドルを切ったら、自転車が見え、直後にガシャンと音がした」と話しているということです。
    警察は、自転車が転倒した経緯など当時の状況を詳しく調べています。

    って、NHKのニュースに出ているよ。
    でもこれだと、無理やり自転車が追い越そうとした様にも捉えられるよね。

    +12

    -2

  • 2521. 匿名 2022/04/12(火) 06:03:24 

    >>46
    こんな母親だから、トラックがいなかったら(避けてくれたら)事故はなかったとか思ってそう…
    がるちゃんのコメントにも、母親が安全に配慮してないことを棚にあげてトラックのせいにしてる人がいるみたいにね。

    +21

    -3

  • 2522. 匿名 2022/04/12(火) 06:03:55 

    ニュースだけみたら運転手わる!ってなったけど、、、
    これは運転手さん気の毒だわ

    +1

    -4

  • 2523. 匿名 2022/04/12(火) 06:07:53 

    >>2520
    そう私もNHKのそのニュースで見たよ。そう言ってたよね。どっちが正しいのかな?
    トラックは追い越そうとしたと言うより、自転車に気付かなかったんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 2524. 匿名 2022/04/12(火) 06:09:20 

    >>2517
    確かにそれなんだよね。どうなんだろう?救急車呼んだ後に交番に行ってるから?

    +4

    -1

  • 2525. 匿名 2022/04/12(火) 06:10:24  ID:c5ca4nRZ7L 

    ご冥福をお祈りします

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2022/04/12(火) 06:17:34 

    >>2523
    自転車が前にいたみたいだね。
    後ろから走ってきたトラックが轢いたとニュースでやってたよ。

    でも気付かなかったら、釈放されないよね?
    考えられるとしたら、自転車が段差とかで転んだと同時くらいにトラックがバスを避けた。
    そして、投げ出された子供を轢いた。

    そんな感じなのかな?
    普通にトラックと自転車が接触してたら、3人とも生死に関わると思う。

    +7

    -1

  • 2527. 匿名 2022/04/12(火) 06:20:40 

    >>2025
    それは落下防止じゃなくて雨除け用のカバーだよ

    +5

    -0

  • 2528. 匿名 2022/04/12(火) 06:22:38 

    >>2485
    また馬鹿がいる 笑
    ちゃんと読め
    地獄におちろとかアホみたいな事言うな。見ているこっちが恥ずかしい

    +3

    -5

  • 2529. 匿名 2022/04/12(火) 06:23:37 

    くるまでも後部座席で好きにさせてる人結構いるよね。

    +4

    -0

  • 2530. 匿名 2022/04/12(火) 06:27:30  ID:p4MtjjyTvE 

    >>56
    避けたら避けたでこの場合トラックだし
    二次被害、三次被害と起こりかねないですしね。

    +7

    -0

  • 2531. 匿名 2022/04/12(火) 06:27:35 

    >>1509
    朝の支度に働いてるか働いてないかでやること変わらんよ
    私は両方経験してるけど。

    +1

    -0

  • 2532. 匿名 2022/04/12(火) 06:28:12 

    >>22
    子ども用自転車のように
    補助輪付きにすれば少なくとも転倒は防げそう。
    安定感はあるのにな…と思ったけど、
    やっばり見栄え悪い??

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2022/04/12(火) 06:31:00 

    名古屋市内住んでいるけど朝の通勤時の自転車って本当爆走してくるから怖い。急いでるのはわかるけど歩行者蹴散らす勢いで何回もぶつかりそうなった。トピずれかもしれないけど自転車の人には気をつけてほしいです。

    +3

    -2

  • 2534. 匿名 2022/04/12(火) 06:34:29 

    >>2526
    錯綜してるみたいね。どれが正しいのか?
    NHKのニュースでは、対向車のバスが来て左に寄せたら自転車と接触って言ってたよ。他にも見たって言ってた人いた。
    お母さんが転んだところにトラックが通ったなら、運転手は可哀想と思うけど…。ニュースは正確に報道して欲しいね。

    +9

    -3

  • 2535. 匿名 2022/04/12(火) 06:34:29 

    >>567
    ここでは少数派だけど 私もそう思うな
    狭い道で脇に自転車が走ってたら自転車の転倒を想定して減速するよ 運転手はどれくらいのスピードだったんだろう? 防ぎきれない事故でもかなり減速してたのなら結果は違ってたのではと思ってしまう 勿論母親の過失も大きいけど

    +5

    -15

  • 2536. 匿名 2022/04/12(火) 06:34:30 

    >>2196
    もちろん自分の子供の話ね?

    +0

    -2

  • 2537. 匿名 2022/04/12(火) 06:35:54 

    3人乗りするなら、専用の自転車とかにして欲しい。
    助成金が出る地域もあるんだから、利用すればいいのにと、思ってしまう。

    そうすれば、この様な痛ましい事故が減るよ。

    +2

    -0

  • 2538. 匿名 2022/04/12(火) 06:37:04 

    >>2531
    時間の制約が違わない?幼稚園遅れてもすいませーんでいいけど、職場は遅刻できないしやっぱりイライラする

    +2

    -3

  • 2539. 匿名 2022/04/12(火) 06:38:49 

    >>2048
    ごめん、私横なんだわ…

    +1

    -10

  • 2540. 匿名 2022/04/12(火) 06:38:57 

    >>1899
    そうだよね
    私もそれは流石に赤ちゃんの心配するわ
    赤ちゃんに非はないのに、挟まったの見て心配するより冷たい視線送るのにびっくり

    +17

    -8

  • 2541. 匿名 2022/04/12(火) 06:39:17 

    >>2532
    >>729みたいな?こんな自転車あるの知らなかった。二人乗せたい人はみんなこれ買えばいいのに。

    +7

    -0

  • 2542. 匿名 2022/04/12(火) 06:40:09 

    >>1855
    軽車両なんだから義務にすべきだと思うけどね。もっと言えば、自転車を免許証制にして欲しい。急いでるのか電動ママチャリの親子連れは無謀な運転多いよ。

    +15

    -0

  • 2543. 匿名 2022/04/12(火) 06:44:07 

    >>1859
    6時起きって普通と言うか逆に遅い方じゃない?6時起きなんで~ってドヤる事じゃないよ

    +6

    -1

  • 2544. 匿名 2022/04/12(火) 06:45:24 

    母親が自転車運転していて転倒したのか。自転車は子供を乗せてバランスを取りにくいから難しいし、これは運転手さんかわいそう。他人事ではないし。

    +2

    -0

  • 2545. 匿名 2022/04/12(火) 06:46:07 

    >>2501
    大阪は結構、無理矢理に通る場面よく見る。周り見てないタイプと見てても知らんがなってタイプが多いように思う

    普通なら前方の状況確認して安全なら進むもんね…。さらに、自転車なら狭いところ通るときは一旦降りて渡るとか道路端に寄るとか出来るしね。

    +4

    -0

  • 2546. 匿名 2022/04/12(火) 06:46:16 

    >>2387
    八つ当たりというか
    実際子育てしている周りをみていて
    仕事に子育てに…と
    余裕ある人が大半とは思えないのに
    同じ母親として
    馬鹿にしてるのが気になった

    みんな様々な条件のもとで
    一生懸命ギリギリでやってない?
    それを、時間の使い方が下手すぎるって
    馬鹿にするのは違うのでは?

    +0

    -3

  • 2547. 匿名 2022/04/12(火) 06:46:41 

    >>16
    酷いよね。殺人とかは載せていいけどこういうのは守ってあげてほしい。

    +25

    -0

  • 2548. 匿名 2022/04/12(火) 06:47:37 

    >>702
    逮捕したら名前出すのは警察ではなくマスコミの判断。逮捕=有罪ではないんだけど、日本のマスコミがちょっとおかしいところがあると思う。
    このケースだと、自動車学校で習ったと思うけども、自動車は自転車の横を通り過ぎるときには転倒するかもしれない可能性を考えて横に膨らんで追い抜かなければいけない。それをどこまでやったのかのか、やれない道なのか、予測可能性と回避可能性など過失を調べるし、そもそも自転車には過失はないのかとかもあり、身柄拘束されたまま送検されない、起訴猶予や不起訴になる可能性もある。

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2022/04/12(火) 06:47:41 

    >>2534
    私の見たニュースは、接触なんて言ってなかったよ。
    転倒した自転車から投げ出された男の子が、後ろから走ってきたトラックに轢かれたと言ってた。

    だから釈放されたんじゃない?

    +7

    -2

  • 2550. 匿名 2022/04/12(火) 06:48:53 

    >>2427
    先に自転車がこけたんでしょ?

    +9

    -2

  • 2551. 匿名 2022/04/12(火) 06:48:57 

    >>1899
    そうやって助けてもらえると思うから、変なことするんじゃないの…。よそ見なんて下手したらその辺にいた人や車に当たってた可能性だってあるんだよ。。相当な大怪我したんであれば声かけるかもしれないけど、それは甘すぎない??

    +26

    -7

  • 2552. 匿名 2022/04/12(火) 06:50:22 

    車運転してたら、前後に子供乗せて狭い車と壁の間を逆走してくる母親いて、私は混んでたから止まってたのに、自分でよろけて睨まれた事ある。不安定で自信ないなら乗るな!逆走もするな

    +46

    -1

  • 2553. 匿名 2022/04/12(火) 06:54:51 

    運転してる時自転車が倒れてきたら不回避って思っちゃうもんなぁ

    +13

    -0

  • 2554. 匿名 2022/04/12(火) 06:55:37 

    >>2467
    昔は法律で禁止されていたけど、今はそれが廃止になったからね。
    この様な事故があるなら、何かしらの法律を作った方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 2555. 匿名 2022/04/12(火) 06:56:16 

    >>2496
    子乗せする人は、少なくとも交通規則の講習会義務や免許制にした方がいいよね。本当にめちゃくちゃに走ってる人いる。しかもママ友いるとおしゃべりしながら並列走行とか、後ろ見ながら走るとか、子供みたいな幼稚な走り方してる人いるし。
    この前は、2台で競争してたし。
    自分も自転車乗ってるけど、免許制になっても良いよ。安全の方が重要。

    +24

    -1

  • 2556. 匿名 2022/04/12(火) 06:58:28 

    >>2549
    嘘じゃないよ。もう1人のも嘘ついてないと思う。だから情報が錯綜してるんだよ

    +3

    -0

  • 2557. 匿名 2022/04/12(火) 06:59:33 

    >>1376
    警官も違反自転車を全く注意しないよね。傘差しだって罰金をどんどん徴収して、道路整備に使ってほしいわ。

    +26

    -0

  • 2558. 匿名 2022/04/12(火) 07:00:34 

    一度、ああいうタイプの自転車を政府が規制しようとしたことあるけど主婦が反対したからねー
    しゃーない

    +5

    -0

  • 2559. 匿名 2022/04/12(火) 07:00:54 

    >>33
    子供二人乗せてスマホ見ながらアシスト乗ってる母親いるけど危機意識無さすぎるよね

    +33

    -0

  • 2560. 匿名 2022/04/12(火) 07:00:55 

    >>2510
    そもそもノーヘル、シートベルトで叩かれてたんじゃないの??

    +17

    -1

  • 2561. 匿名 2022/04/12(火) 07:03:42 

    都内、子供乗せてたまに自転車乗るけど、路駐が多すぎて自転車が車道に出なくちゃいけないこと多いから怖い
    昔、凍った道路にスリップして転んだことあるからヒヤヒヤしながら自転車漕いでるし、なるべく混雑してない道選ぶようにしてる

    +8

    -0

  • 2562. 匿名 2022/04/12(火) 07:03:44 

    >>2556
    どのニュースを見たかにもよるよね。
    私が見たのも、転倒した自転車というものだった。
    多分、そのニュースを見た人の方が多いのかもしれない。
    時間によっては報道の仕方も変わるから。

    +6

    -0

  • 2563. 匿名 2022/04/12(火) 07:04:30 

    >>626
    無知すぎて怖い

    +8

    -4

  • 2564. 匿名 2022/04/12(火) 07:04:42 

    >>2507
    親御さんも、可哀想ですよ

    +2

    -2

  • 2565. 匿名 2022/04/12(火) 07:06:01 

    >>1594
    私も昔、足巻き込まれて今でもグロイ跡がある。

    +3

    -0

  • 2566. 匿名 2022/04/12(火) 07:07:06 

    >>1
    ていうか自転車に子供乗せるの違反にしてほしい
    近所にも前後に載せてる親いるけど、あれなに?合法なんですか?
    自転車改造して前後にシートをつけるのって法律的にはありなの?
    もしそうなら、すっごく危ないから規制してほしい。
    そんな状態でしか送り迎えできない人は不用意に子供を作るなと言いたい。
    自転車の危険運転(特に子供を前後に乗車)には処罰を!

    +15

    -7

  • 2567. 匿名 2022/04/12(火) 07:07:09 

    まだ22歳なのに、可哀想

    +13

    -5

  • 2568. 匿名 2022/04/12(火) 07:07:51 

    >>33
    子乗せ自転車なんて重いし運転しづらいし、
    転倒するリスクも考えたら怖くてヘルメット必須だよ。

    かぶらせずに乗せる人なんているの??
    みたことない。(ビックリ)

    +16

    -0

  • 2569. 匿名 2022/04/12(火) 07:08:07 

    >>1899
    もし私だったらその瞬間は助けるは助ける。
    けど日本は冷たいって言うけど、別に海外もなんでもかんでも母親を助けるわけではない。
    例えば北米とかまじで子供少し一人で置いただけで虐待で通報されたりもするよ?
    子供の命を危険に晒すような行為は取り締まるような方向になるべきだと思う。

    +25

    -0

  • 2570. 匿名 2022/04/12(火) 07:08:10 

    >>386
    こないだ、後ろに3歳くらいの子ども乗せて前に柴犬乗せてる人見た
    繋げてる様子もないからビックリした
    柴犬、飛び出したりしないんだろうか…と心配になったよ…

    +15

    -0

  • 2571. 匿名 2022/04/12(火) 07:09:42 

    >>2568
    同意
    安全意識がね

    +5

    -0

  • 2572. 匿名 2022/04/12(火) 07:11:06 

    >>1
    自転車でしか送り迎えできない親がいて、禁止にすることが難しいなら、せめて工事中の歩道には必ず誘導する人を配置するとか、子供乗せた自転車は歩道しか走れないことにするとか、そういった規制をかけてほしい。
    車運転する側からしたら、ただでさえ車道走る自転車怖いのに、子供乗せた自転車が車道なんて走ってたらクレームもんだわ。

    +3

    -0

  • 2573. 匿名 2022/04/12(火) 07:12:45 

    >>2568
    ヘルメットしてても心配。
    子供と自分と自転車を信用しすぎ。
    低所得者が無理して街中に住むから…
    人生設計しっかりしないで子供産んだからあんな悲惨な送迎が増えてるのかな?

    +3

    -12

  • 2574. 匿名 2022/04/12(火) 07:14:29 

    >>358
    生活していけないのになぜ子供産んだのか
    なぜ無理して変なとこに住むのか
    なぜ田舎じゃダメなのか

    +31

    -4

  • 2575. 匿名 2022/04/12(火) 07:16:20 

    >>2535
    結果も何も、子供が転がってきたなら防ぎようがない。
    それにバスを避けるくらいなんだから、そんなにスピードは出てないのでは?
    狭い道幅でスピードを出していたなら、バスとぶつかっていた可能性もあるよ。

    +3

    -3

  • 2576. 匿名 2022/04/12(火) 07:19:00 

    >>358
    会話になってないよね(笑)
    助成金で3人乗りの自転車を買いなよと、言いたくなるわ(笑)

    +7

    -3

  • 2577. 匿名 2022/04/12(火) 07:20:40 

    >>2559
    それで通話してる人には、通話相手に聞こえるように、「危ないから自転車降りてから電話してください。お子さん危ないですよ!」と大声で言ってあげてる。本当に危ないもの。まあ、相手も同類なんだろうけどね。

    +5

    -2

  • 2578. 匿名 2022/04/12(火) 07:22:45 

    >>472
    めっちゃ親切な人現れてる…。

    +10

    -0

  • 2579. 匿名 2022/04/12(火) 07:26:06 

    >>1
    サーカスの曲芸みたいなお母さんたくさんいるよね
    中途半端な田舎都市に多い
    なんで幼稚園バス使わないの?
    幼稚園バスないのかな?

    +1

    -2

  • 2580. 匿名 2022/04/12(火) 07:26:09 

    >>186
    武蔵小杉住んでた時、子供二人乗せてるのに駅まで爆走するママさん何人も見ながら出勤してた
    あのあたり、歩道狭いのに歩道を平気で爆走する
    急ブレーキかけたら絶対にバランス崩して倒れる
    しかもヒールで乗ってる
    理解出来ない

    +22

    -0

  • 2581. 匿名 2022/04/12(火) 07:27:21 

    >>316
    何で車で移動しないの?

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2022/04/12(火) 07:28:34 

    >>1
    これは運転手側も避けようもないよね。
    被害者の子も運転手側も可哀想な事故。

    +1

    -1

  • 2583. 匿名 2022/04/12(火) 07:29:02  ID:rj3umJPWrZ 

    >>932
    付けて外して道に投げられる。
    ↑これの繰り返しです。

    +5

    -0

  • 2584. 匿名 2022/04/12(火) 07:29:14 

    >>16
    前もあったよ。車の隙間から自転車で横断しようとして、普通に運転してたら見えるわけもなくぶつかって、、だったかな?
    若い女性会社員かなんかが、名出しで出てた

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2022/04/12(火) 07:30:45 

    >>2580
    オシャレよりも安全に心掛けて欲しいわ

    +6

    -1

  • 2586. 匿名 2022/04/12(火) 07:31:16 

    地域柄、自転車に幼児を乗せる発想はないわ
    動かない荷物ならまだわかるけど。
    申し訳ないけど、これは批判されても仕方ないと思う。
    防げた事故。
    もし落ちたら?もし転んだら?と想像できると思うんだけどな。
    みんなやってるのに!で自分もやって子供を失うのは代償が大きすぎる。

    +1

    -2

  • 2587. 指原莉乃 2022/04/12(火) 07:31:17 

    22歳の男は死刑で

    +0

    -11

  • 2588. 匿名 2022/04/12(火) 07:32:14 

    >>2552
    ひとりでも逆走なんて怖くて出来ないのに子供乗せて逆走は(我が子の)命を軽視してるとしか思えないよね😰

    危険行為だし、倒れた時に車が来たらひかれるだけじゃなくて車も急ブレーキ踏んで後続の車と事故になりかねない

    自転車も道路交通法が出来たのに事実上取り締まりされていないから違反し放題になってる
    防げる事故は防ぎたい
    自転車も免許制にするとかナンバープレート付けて通報できるようにするとか対策がほしい

    +4

    -0

  • 2589. 匿名 2022/04/12(火) 07:34:40 

    >>2587
    他人の名前使うのやめれば?
    どうにかして返信がほしい悲しい生き物。
    きっと美人ではないのだろう。

    とか言われるの悲しくない?

    +2

    -3

  • 2590. 匿名 2022/04/12(火) 07:36:46 

    >>1899
    よそ見していた母親が悪いのに、なんで少子化の話が出てくるんだ

    +25

    -3

  • 2591. 匿名 2022/04/12(火) 07:36:58 

    >>166前に年長、後ろに年少さん乗せてる知り合い見た。上の子が発達持ちだから後ろに座るの嫌だったのかな、、バランス悪そう

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2022/04/12(火) 07:37:00 

    >>2510
    きちんとヘルメットとベルトをしていれば言われなかったと思うよ。危機管理能力が低すぎてお子さんだけでなく運転手の人生まで巻き込んだから言われてるんじゃないの?

    +1

    -4

  • 2593. 匿名 2022/04/12(火) 07:37:04 

    >>2559
    私も電動チャリで子ども2人乗せてるけど、どうやって携帯触れるんだろう…当たり前に子ども2人乗せてたら1歳3歳でもそれなりに重いからバランス崩しやすいからそんなんできないけど…

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2022/04/12(火) 07:37:14 

    >>280
    被害者保護の為というならむしろ加害者の実名出すべきでは…

    +23

    -0

  • 2595. 匿名 2022/04/12(火) 07:37:22 

    >>514
    自転車用の法律整備は必要だと思う。でも旦那が仕事で車に乗っていくし一台しかないから、私も子供を乗せて自転車が移動手段としてありがたかった。
    ヘルメットにシートベルトは必ずつけ、スピードも出さず、歩道のない道は使わなかった。これで一度も事故はなかった。それは極端だよ。

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2022/04/12(火) 07:37:57 

    >>2590
    話が大ズレしてるね

    +17

    -2

  • 2597. 匿名 2022/04/12(火) 07:38:16 

    >>2552
    あー、それロシア人がよくやりそうだ

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2022/04/12(火) 07:38:28 

    >>185
    このくらいの世代の人かな
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +11

    -0

  • 2599. 匿名 2022/04/12(火) 07:38:37 

    >>2587
    なに?構ってちゃん?
    他に行きなさいよ。
    釈放されたんだから、死刑にはならんよ。

    +2

    -0

  • 2600. 匿名 2022/04/12(火) 07:39:04 

    >>2589
    面白い内容のトピでもないのにね

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2022/04/12(火) 07:40:29 

    >>2552
    こういう話を聞くと、自転車乗るなら免許制にしてほしいと思う。
    軽車両扱いなのに誰でも乗れてしまうはおかしい。

    +19

    -0

  • 2602. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:20 

    >>1
    正直倒れた理由も気になる普通に段差とか石でかけたの?スピード出してなかったらそのくらいで転倒はしないし、転倒した母親のせいで亡くなったんだからお母さんも私のせいです。ヘルメットなしベルトなしだったのなら尚更リスクを考えなかった私のせいなのでって言うべき

    +20

    -1

  • 2603. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:23 

    >>2555
    東京23区内に住んでるけど人が普通に通行してる歩道でママチャリが並行して走ってて、なんと後ろに乗せてる子供同士手を繋いで、お母さん同士もそれを微笑みながら見てて(つまり振り返って話をしてる😣)、あまりにも意識が低くて驚いた😰

    自転車を買う時に子供を乗せるルールを説明して違反した人は一時的に自転車を使えないようにするとか出来ないだろうか

    本人のマナーに任せるだけでは無謀な走行は減らないと思う

    +22

    -0

  • 2604. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:25 

    >>316
    なんか可哀想になってくる
    車も買えないのかな

    +15

    -3

  • 2605. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:38 

    >>1951
    歩行者死なせる気?

    +3

    -0

  • 2606. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:41 

    >>231
    二輪自転車を廃止して、四輪にすべき

    +3

    -1

  • 2607. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:57 

    >>1655
    まあ、でも母親としては歩道のない所を子供乗せて自転車で走るのもどうかと思うよ。
    子供乗せてなくても、怖いからそういう道は自転車で通りたくないし。

    +4

    -2

  • 2608. 匿名 2022/04/12(火) 07:43:15 

    >>1298
    って事は、トラックにぶつかって自転車がこけたって記事は誤りだったのかな?

    +11

    -3

  • 2609. 匿名 2022/04/12(火) 07:43:15 

    目撃者の話では自転車が自動車にぶつけられて転倒したって話も出てるし、自動車の運転手も対向からバスが来て左に寄せてしまったって証言してるから母親が勝手に転倒したわけでもないかもね

    +1

    -5

  • 2610. 匿名 2022/04/12(火) 07:44:30 

    >>825
    貧乏臭いね
    軽ぐらい買えばいいのに

    +7

    -10

  • 2611. 匿名 2022/04/12(火) 07:44:42 

    >>2579
    田舎って自転車乗ってるママ見かけない、車だわ。田舎都市ってどれくらいの都市?

    +1

    -0

  • 2612. 匿名 2022/04/12(火) 07:45:17 

    >>717
    ほんとそうだよね、
    私は昔から自転車に友達乗せたり乗せてもらったりと、2人乗りができないんだけど、できなくて良かったのかもしれない。

    +4

    -0

  • 2613. 匿名 2022/04/12(火) 07:46:44 

    >>2602
    そう思って、後悔してるかもしれないよ。言ってるかもしれないよ。例え言ったとしても、逮捕はされてしまう法律だから。
    我が子が目の前で轢かれて亡くなった。
    今、とてつもない思いを母親だってしてるんじゃない。叩くのはやめたら。

    +3

    -10

  • 2614. 匿名 2022/04/12(火) 07:47:15 

    >>2456
    それやって、対向車に轢かれて
    子供が死んじゃった事故が5.6年前にあったのを思い出したわ。皆、対向車の女性に同情していたわ。

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2022/04/12(火) 07:47:32 

    >>2602
    ニュース見たけど、少し道が悪かったよ。
    多分そのせいかもね。

    +1

    -1

  • 2616. 匿名 2022/04/12(火) 07:48:49 

    >>1690
    お年寄りが多く住んでるんじゃないの?
    バスは通ってしまってるんだし、自転車乗らないって判断する方が圧倒的に早いし楽だけど

    +0

    -0

  • 2617. ロシア人ハーフですが何か? 2022/04/12(火) 07:49:00 

    22歳の野郎きもいな
    反省しろよゴミクズが

    +0

    -18

  • 2618. 匿名 2022/04/12(火) 07:49:37 

    母親最低。前に乗せるとか殺人と同じだよ

    +4

    -0

  • 2619. 匿名 2022/04/12(火) 07:49:39 

    >>1951
    迷惑というか違反だから。
    乗り物に乗っている時点で、あなたも加害者側になりうるんだよ。

    +5

    -0

  • 2620. 匿名 2022/04/12(火) 07:49:50 

    >>384
    ふたごじてんしゃは三輪で座席は後ろに2つなんだよね(電動は今のところなし)
    それでも曲がる時転倒しやすいらしい
    それで一度レクチャー受けないといけないんだったような…
    現状後ろ2席タイプはふたごじてんしゃ以外は改造しかなかったと思う
    あとはトレーラーみたいなの引っ張るタイプ
    あれはあれで車体長くなるから危なそう
    そもそも自転車3人乗りはかなり無理があるけど無理矢理やってるってのが現状なのかな

    +2

    -0

  • 2621. 匿名 2022/04/12(火) 07:50:53 

    すぐ叩きたがるよね。
    どちらも子供を死なせて、気持ち良くすごしてるわけないんだから、叩く必要ないよ。
    どちらが悪いとか、0か100しか無いのかね。

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2022/04/12(火) 07:51:01 

    雪降った次の日で道路凍ってるのに子供乗せて自転車漕いでたバカ親いたな
    自転車乗ってるだけでもアホなのに、子供!?と思って衝撃だったわ
    案の定フラフラ漕いでて当たりそうだったし。
    自転車に子供乗せてる人ってやっぱりバカな人多いよ

    +4

    -0

  • 2623. 匿名 2022/04/12(火) 07:52:53 

    >>2613
    今更後悔しても遅いけどね。
    気を付けていれば、回避出来た可能性だってあるから。

    +10

    -2

  • 2624. 匿名 2022/04/12(火) 07:53:02 

    >>2603
    おおお、読んだだけで怖い

    +3

    -0

  • 2625. 匿名 2022/04/12(火) 07:53:22 

    たまにめっちゃすごい勢いで漕いでる人いるよね
    ぶつかりそうになったら睨まれた

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2022/04/12(火) 07:53:54 

    >>374
    買えないんでしょ

    +1

    -1

  • 2627. 匿名 2022/04/12(火) 07:54:09 

    母親叩いて、トラック運転手がかわいそう、釈放されて良かった!って人、記事読まずにとりあえず叩きたいだけに見える。

     男性は「対向車をよけようと左にハンドルを切ったところ助手席側に自転車が見えた。直後にガシャンという音がした」と話しているということです。
     警察は過失運転致死の疑いで任意で調べる方針です。

    母親も悪いのは勿論だけど、トラックも安全運転してたとはいえないでしょ。再逮捕される可能性だってあるよ。

    +9

    -13

  • 2628. 匿名 2022/04/12(火) 07:54:12 

    >>2602
    スピード出してなくてもバランス崩す事はあるよ。子供乗せてなくてもほんのちょっとした段差で転んだ事ある。

    +0

    -4

  • 2629. 匿名 2022/04/12(火) 07:55:33 

    >>12
    これにプラスつくってどんだけもの知らないの?

    自分たちが小さかった頃を引き合いに出して、こんなのなかったとか無知ひけらかして恥ずかしくないのかな…
    チャイルドシート、抱っこひも、おもちゃにいたるまで今の母親たちの大半は子供たちの安全のためにすごく気を使ってるよ
    独身の私もでも知ってるよ

    +54

    -8

  • 2630. 匿名 2022/04/12(火) 07:55:45 

    >>2602
    「対向車をよけようと左にハンドルを切ったところ助手席側に自転車が見えた。直後にガシャンという音がした」
    って運転手が言ってるから、左に自転車がいるのに気が付かず幅寄せして、自転車にぶつかり転倒させたみたいだよ。

    +5

    -3

  • 2631. 匿名 2022/04/12(火) 07:56:21 

    >>2628
    そういう人は運転適正ないんじゃない?
    割と誰でも形として乗れるってだけで、自身の運動能力を過信してたり危険予測が出来ないような適性がない人はいるよ。

    +2

    -0

  • 2632. 匿名 2022/04/12(火) 07:56:23 

    >>2617
    あなたも立派なゴミクズよ

    +3

    -1

  • 2633. 匿名 2022/04/12(火) 07:57:46 

    >>2604
    計画性がないだけだよ。結局は頭がたらないってこと

    +15

    -0

  • 2634. 匿名 2022/04/12(火) 07:57:52 

    >>2623
    だからって叩きまくる必要はない。

    +1

    -4

  • 2635. 匿名 2022/04/12(火) 07:58:24 

    私も前後ろに2歳差の子供たちを乗せてて
    風が強くて自分では制御できずに転んだことがあって
    通りすがりの男性3人に起こしてもらわなかったら持ち上がらなかったよ。
    ちょっとでもふらついたらそのままこけてしまうと思うから、毎日毎日忙しいお母さんたちだけど、本当に気をつけてこんな事故が起きないようにしないとね。
    他人事じゃないわ!!

    +1

    -10

  • 2636. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:01 

    >>1827
    要領悪そうだから早起きしても無理だよ。バタついてると言いつつ無駄な動きが多いんだと思う。

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:39 

    >>316
    さらに後ろにフックで子供の通園カバンやら大きな荷物を引っ掛けてて、自分もデカいトートバッグを肩からかけてる。

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2022/04/12(火) 08:00:02 

    >>2627
    ニュースによって報道の仕方が違うみたいだよ。

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2022/04/12(火) 08:00:52 

    >>1827
    それが出来れば簡単だけどね。
    睡眠も大事だし、本当に頑張ってるけど起きれない。

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2022/04/12(火) 08:01:41 

    一旦逮捕されたのに釈放ってどう言う事?

    +0

    -1

  • 2641. 匿名 2022/04/12(火) 08:02:02 

    >>1095
    にしても悪いのは母親でしょ
    こんな狭い道危なくてそもそも子ども乗せて通ろうなんて微塵も思わないわ

    +20

    -5

  • 2642. 匿名 2022/04/12(火) 08:02:07 

    >>2627
    もう冷静じゃない叩きたいだけのトピになってる。
    誰を叩いた所で3歳の子がうかばれる訳でもないのに。

    +3

    -1

  • 2643. 匿名 2022/04/12(火) 08:02:09 

    >>2632
    だってロシア人ハーフに生まれた時点でクズだもん
    そんなもん分かっとるわい

    +0

    -2

  • 2644. 匿名 2022/04/12(火) 08:03:03 

    トラックが幅寄せして自転車が倒れたならトラックと反対方向に倒れないかな?

    +3

    -0

  • 2645. 匿名 2022/04/12(火) 08:03:38 

    >>2638
    事故のことは置いておいて。
    この運転手は誠実な人なんじゃないかなと思う。
    分かりません!とか自分のこと庇う人、逃げる人、車の性能が悪いって言う人もいるのに。

    +3

    -3

  • 2646. 匿名 2022/04/12(火) 08:03:59 

    >>2634
    別に叩きまくってはいないのでは?
    事故にあった母親も含めて、自転車のマナーが酷いということをみんな言っているだけ。
    現に大半の人が自転車のマナーについて語っているよね?

    マナーが良い人もいるけど、マナーが悪い人の方が目立つのだから、文句だって言いたくなるよ。

    マナーを守っていれば、防げる事故だってある。
    それをみんな言いたいんだよ。

    +5

    -6

  • 2647. 匿名 2022/04/12(火) 08:04:00 

    >>2643
    そんなことないよ!!

    +1

    -0

  • 2648. 匿名 2022/04/12(火) 08:04:42 

    自転車=車買えない貧乏人
    って決めつけてる人多いの
    いかにもガルちゃんっぽくて好きww

    +2

    -1

  • 2649. 匿名 2022/04/12(火) 08:04:43 

    >>2644
    そうだよね!
    歩道側、左側に倒れるよね。

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2022/04/12(火) 08:05:05 

    >>2581
    都内は駅前に車を駐車するところがないんじゃない?

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2022/04/12(火) 08:05:20 

    >>2645
    周囲の車からレコーダー映像も集まるのに無理っしょ

    +1

    -3

  • 2652. 匿名 2022/04/12(火) 08:05:36 

    >>2610
    横だけど、そんな人に車運転してほしくないわ…
    自転車だから違反してるだけ、車ならちゃんと交通ルール守るよって言われても信用ならん。

    +20

    -0

  • 2653. 匿名 2022/04/12(火) 08:06:40 

    >>2557
    自転車のハンドルの真ん中に携帯だか付けて走ってるのもいるよね
    それ見ながら走ってる
    めちゃこわい

    一昨日は缶ビール片手に自転車乗ってる男性見た
    捕まえてほしい

    +10

    -1

  • 2654. 匿名 2022/04/12(火) 08:06:45 

    >>2651
    でもいつまでも自分の非を認めない人いるじゃない?
    上級国民とか。

    +8

    -1

  • 2655. 匿名 2022/04/12(火) 08:07:07 

    ヘルメットもシーベルトもしないで小さい子を前に乗せていたんじゃ叩かれても仕方ないわ

    +13

    -3

  • 2656. 匿名 2022/04/12(火) 08:07:13 

    >>358
    屁理屈コメ多いけどさ、一理あると思う
    生活していけないんだよ本当に。危なくても自転車に子供乗せないと生活できないんだと思う。
    母親の所為にしたいみたいだけどさ、そろそろ安全に子供を乗せられる自転車だかバイクみたいなの出来ていいと思う。

    +2

    -27

  • 2657. 匿名 2022/04/12(火) 08:07:42 

    >>2655
    ヘルメットもシートベルトも本当にしてなかったんですか??

    +1

    -9

  • 2658. 匿名 2022/04/12(火) 08:08:42 

    >>2635
    どうしても自転車でなければダメなの?

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2022/04/12(火) 08:08:59 

    >>2644
    狭い道にギリギリでブロック塀とかもあるから
    反対に倒れるスペースもないとこも多そうだよ
    何より隣に自転車が見えて左に切ってすぐ危ないって声とガシャンと音がしたって運転手の証言疑う理由がわからん

    +1

    -1

  • 2660. 匿名 2022/04/12(火) 08:09:20 

    >>2656
    トゥクトゥクみたいなのに乗せたいわー!!
    雨の日もカッパ着て二人乗せて登園しないと無理だから辛いよ。
    雨の日で鉄板の上つるってなって何度もヒヤヒヤしたけど、自転車に乗せないと生活できないんだよ。

    +3

    -9

  • 2661. 匿名 2022/04/12(火) 08:09:22 

    左右ともギチギチの道路だったのかなと思うんだけど
    この場合バイクだったらどこ走ってたのかな。
    バイクと同じ扱いにすればいいのに。
    そうすれば、車道でノーヘルで子供乗せてって無くなるんじゃないのかな。

    +0

    -3

  • 2662. 匿名 2022/04/12(火) 08:10:25 

    これは運転手さんが気の毒すぎる。
    自転車乗せるのシートベルトしないとダメなのに交通ルール守ってない自転車乗り多すぎて本当にうんざりするわ。そもそも、自転車は1人だけで乗るべきだよ。1人だけでもバランスとるの大変なのに乗れるようになってたとしても3人も乗せられるのが不思議でならないわ。改正すべきじゃないかな。
    あと、自転車は免許証制度にするべきだと思う。スピードが出る乗り物なのだから。

    +8

    -5

  • 2663. 匿名 2022/04/12(火) 08:10:41 

    >>2658
    他にどんな選択肢があるのか教えてほしいくらいです。

    +0

    -7

  • 2664. 匿名 2022/04/12(火) 08:11:29 

    >>2657
    ニュース見てみなさいよ

    +6

    -1

  • 2665. 匿名 2022/04/12(火) 08:11:58 

    >>2653
    飲酒運転じゃない!!
    自転車でも飲酒は逮捕されるよ。

    +5

    -1

  • 2666. 匿名 2022/04/12(火) 08:12:33 

    >>2627
    同意。

    「どちらにも過失はある」とか「この点ではAが正しいけど、別の点ではBが正しい」みたいな考え方ができずに、悪いのはどっちだ!というテンションで叩く材料だけ探してるような思考の人も一部いるよね。そういうタイプはこれで仮に運転手の過失も出てきたりしたら平気で意見変えて運転手を叩きまくるんだと思う。

    +6

    -1

  • 2667. 匿名 2022/04/12(火) 08:12:43 

    >>2641
    私も一人だけど自転車で都内のこういう狭い道いっぱい通ってるけど、自動車は自転車を通り越さずに後ろをついていかなきゃいけないよね?もうちょっと大きい道だともちろん追い越すけど。追い越してなきゃ事故は起きなかったよね

    +6

    -14

  • 2668. 匿名 2022/04/12(火) 08:13:10 

    >>2635
    気をつけてても起きてしまうのが事故だから
    (ヘルメットやシートベルトしてても轢かれることも)

    +1

    -1

  • 2669. 匿名 2022/04/12(火) 08:13:17 

    >>1279
    マイナス多いけど解るよ。
    うちは車で行く選択肢ないし、まだ1歳半だからむりやり付けても自分ではずせないけど、3歳となると抵抗もすごそう

    +4

    -8

  • 2670. 匿名 2022/04/12(火) 08:13:59 

    こう言う場合は運転手は無罪にして欲しいは避けようがないじゃない。

    +2

    -3

  • 2671. 匿名 2022/04/12(火) 08:14:10 

    >>2656
    別に自転車使うのはご自由に。
    この母親が叩かれてるのはベルトとヘルメットの未着用でしょ。それを徹底すればいいんじゃないかな?防ごう守ろうっていう気持ちの問題でしょ

    +19

    -1

  • 2672. 匿名 2022/04/12(火) 08:14:51 

    >>2656
    前にテレビでやってた気がするんだよ。三輪車の大きいバージョンで安全に子供を乗せられる自転車を、どこかの会社が開発しただか、するだか。
    高かったけど、これいいと思って観てたけど、その話はどこにいったんだろう。

    +5

    -1

  • 2673. 匿名 2022/04/12(火) 08:15:49 

    >>2663
    徒歩は?自動車の免許とれば?バスや公共交通機関だってあるし。他の選択肢はあるでしょう?いいわけ臭いね

    +6

    -5

  • 2674. 匿名 2022/04/12(火) 08:15:56 

    >>434
    本当に思います!
    いや、名前出せよみたいな事件も多いのに…こんな避けようのない事故で運転手本当にお気の毒だわ。。

    +21

    -2

  • 2675. 匿名 2022/04/12(火) 08:16:51 

    >>2663
    車があるなら乗るばいいし、無いなら公共交通機関を使えばいいのでは?

    それがダメなら、助成金で専用の自転車を買う。
    それも無理なら、今以上に安全運転を心掛けるしかないよね。

    +4

    -2

  • 2676. 匿名 2022/04/12(火) 08:16:54 

    >>2640
    事情聴取後、逃亡の危険性が無いと判断されたのでは

    +1

    -2

  • 2677. 匿名 2022/04/12(火) 08:17:17 

    >>2653
    ご老人も歩道外をフラフラしながら自転車で走ってて、こないだ轢かれそうになってクラクション鳴らされてた。子供を乗せた自転車だけの問題でもない気がするね。

    +6

    -2

  • 2678. 匿名 2022/04/12(火) 08:18:04 

    >>2136
    うちの自治体、道がすごく狭いのにバス通ったりしてて、徒歩でも車からしたらまあまあ邪魔くらい狭いんだけど、そこをブレボーで移動する小学生いるんだよね。ごめん正式名称分からんのだけど、うねうねして動くスケボーみたいなやつ。
    本当にやめてほしい

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2022/04/12(火) 08:18:50 

    >>558
    そう少しのことが子どもがいると大変なのよね…
    しかも現代のお母さんは時間に追われて余裕がないイメージ

    +5

    -1

  • 2680. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:01 

    東大阪の支店に勤めてたことあるけど工場が多いからトラックがすごく多い。納品とかで普段から行き来してる土地勘ある人が多いからか、狭い住宅街の道とかでも結構な勢いで車やトラックが走ってたりして自転車での移動が怖かった記憶ある。

    +2

    -0

  • 2681. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:39  ID:1q117BzK2g 

    とりあえず言えることはマナーの悪い自転車が多すぎる。
    歩道を歩いてると車道を通るでもなく歩道の狭い隙をスッと後ろから追い抜いてくる自転車は恐怖でしかない。マナーの悪い自転車はあらゆる事故のもと!

    +4

    -0

  • 2682. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:46 

    都会の共働きは自転車が必須って裏側?

    +0

    -1

  • 2683. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:54 

    >>2646
    その前のコメ、マナーの話もなく後悔したって遅い云々って母親叩いてるけど。

    +1

    -2

  • 2684. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:12 

    >>2628
    コメ主です。私は学生で5キロくらいのリュックサックをかるいながら運転するのですがこけたことはありません。ちゃんと道とか選んでますか?こけるのは心配です。車道とかにこけたら危ないので

    +2

    -1

  • 2685. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:55 

    >>1279
    車で行くのが正解だと思う。
    泣き叫んで仕方ないから、今日だけはって思ってる時に限ってこう言う事故になるからね。
    気持ちは分からないでもないけど、自分だけの問題ではなくこうして他の家族を破滅させる可能性もあるって認識は持った方がいいよ。
    車がないならバスでもタクシーでも使えばいいと思う。

    +11

    -0

  • 2686. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:07 

    >>2630
    それだとぶつかったわけではなくその自転車がこけただけではないんですか?

    +0

    -5

  • 2687. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:18 

    >>2655
    幅寄せして前方不注意で幼い子供を轢き殺した加害者も叩いてやったら?

    このトピで犯人は一切叩かれてないし、母親しか叩かれてない
    むしろ犯人が可哀そうとか同情するってコメばかり
    性格が捻くれた社会不適合者ばっかり

    +7

    -8

  • 2688. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:55 

    >>2630
    なんでマイナス?私が寝てる間に運転手が証言翻したとか?
    トラックにはねられ3歳児死亡 母運転の自転車が転倒 東大阪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    トラックにはねられ3歳児死亡 母運転の自転車が転倒 東大阪(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11日午前8時55分ごろ、東大阪市善根寺町2の国道170号で、近くに住む3歳の男児がトラックにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。母親(37)が運転していた3人乗りの電動自転車がこの直前に転

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2022/04/12(火) 08:22:25 

    >>2663
    雨の日や風の日は別のタクシーなどの手段使うしかないんじゃない
    台風とか来ててそれでも3人乗りする感じ?

    +5

    -0

  • 2690. 匿名 2022/04/12(火) 08:22:25 

    >>1632
    優しいね

    もし倒れて助けてあげてる最中に
    親が戻ってきたら
    『何してんの?!』とかって
    疑われないか心配

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:01 

    >>2687
    そんな叩きたいなら、轢き逃げ犯のトピでもいって叩きまくればいいんだよ。

    +0

    -2

  • 2692. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:24 

    >>186
    ちょくちょく死亡事故あったのに、いまだにいるよね!
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +4

    -10

  • 2693. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:45 

    >>1
    自転車に対する法が整備されたのに道が整ってないって酷過ぎない?そろそろちゃんとしようよ。

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:47 

    前後に子供を乗せていて転倒したら、持ち上げるのは無理だろうね。

    +1

    -0

  • 2695. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:50 

    >>2684
    福岡の人?
    からう=背負う

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:08 

    >>2634
    横だけど、この危機意識がものすごく低くてめんどくさがりな母親のせいで、子供が亡くなったのは勿論、ただ普通に走ってたドライバーを巻き込んでそのドライバーに後味悪いことをさせて、
    その上、このドライバーは実名報道されて逮捕までされてる。
    一番の加害者は母親であり、逮捕されるべきは母親なのに。
    でも法律的には母親は被害者の立場でいるわけ。
    世間がちゃんと、「母親が悪い
    」「母親に危機意識が普通にあれば防げた事故」「逮捕されるべきは母親」っていう事実を声あげていかないと、
    ドライバーがあまりにも不憫。ドライバーは被害者。
    母親を叩いてる人なんていないと思うよ。
    事実を話されてるだけ。
    せめて世間が善悪をきちんとつけてあげないと、本当の被害者はドライバーなんだから。
    危機意識が普通にあれば、この母親みたいな立場になる可能性はとても低い。
    でも、危機意識がいくら高くても、この母親みたいな危機意識が足らない人間がいる限り、このドライバーの立場になる可能性はみんなにある。
    たまたま危機意識が低すぎる人間と出くわしたがために、避けようのない事故を起こさされるという、嫌がらせのような理不尽な目に合わされ逮捕され、
    仕事も当分できなくて、人生を台無しにされてる本来の被害者であるドライバーと、
    危機意識が足らないせいで我が子を亡くし、他人様の人生を台無しにしてしまったのに被害者の立場でいる母親、
    どう考えてもドライバーは理不尽な目にあってる。
    母親が今批判されてるのは理不尽なことではないよ。
    このドライバーもまだ20代の若者。
    それこそ、理不尽な目にあって逮捕されてるこの子にも親がいる。
    我が子が犯罪者扱いされてそちらの方が凄く不憫だよ。
    危機意識が足らなかった母親の心配よりも、理不尽な目にあって犯罪者にされてしまってるドライバーやその親の気持ちに焦点当てるべき

    +4

    -5

  • 2697. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:42 

    >>2686
    向かいからバスが来て、左に寄せたらしいよ。
    それで接触、転倒って。
    最初は運転手に同情しかなかったけど、こうなると話が違ってくるよね。

    +5

    -0

  • 2698. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:48 

    >>1
    これさ、トラックの運転手の過失ではないのに道交法だと逮捕になってしまうんだよね
    どっちも気の毒だよ

    +1

    -1

  • 2699. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:54 

    ママチャリの前かごにふつうに赤ちゃん乗せてるお母さん見たことあるよ
    思わず二度見したわ

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2022/04/12(火) 08:25:48 

    >>2692
    いかにもって写真あげなくても……。

    +7

    -4

  • 2701. 匿名 2022/04/12(火) 08:26:09 

    >>2691
    捻くれ者には轢き逃げだと物足りないんでしょ
    被害者を叩けるトピの方が快感物質がドバドバ出るのかと

    +3

    -3

  • 2702. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:16 

    >>2656
    だったら子供作るべきじゃない。計画性が足りません。

    +13

    -0

  • 2703. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:17 

    >>2585
    ホントそれ
    何で子供乗せて、あんな荒い運転出来るのか不明

    +4

    -0

  • 2704. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:42 

    >>2630
    それで子ども死んでSNSで叩かれまくったら踏んだり蹴ったりじゃん

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2022/04/12(火) 08:28:40 

    >>186
    後ろに子供、赤ちゃん抱っこ、さらに片手で傘差し運転って…
    3歳男児ひかれ死亡 運転の22歳男逮捕 大阪府警

    +6

    -21

  • 2706. 匿名 2022/04/12(火) 08:28:52 

    >>2646
    別に叩いたつもりはいないんだけど。
    それにこの母親だって、安全に心掛けていたとはいえないでしょ。
    もっと気をつけていたらとか、思っていると思うよ。
    だから、後悔しても遅いと書いただけ。

    +3

    -1

  • 2707. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:20 

    >>2656
    だったら母親が早起きすれば良い
    んで、早めに家出て、自転車を歩いて押せばいい
    何でそれやらずに、自転車に乗せて走らないと間に合わないみたいになってんだろう
    保育園が遠いなら、近いところに転園すれば良い
    保活激戦区だけど、自転車無しで電車と徒歩圏内で通えるところだけ希望出した
    入りにくいなら0歳児から入れればいい
    子供を危険に晒す勇気は無かった

    +13

    -8

  • 2708. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:49 

    >>2667
    いやw追い越していいんだよwww
    怖いから貴方もう自転車運転しないで

    +0

    -4

  • 2709. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:53 

    >>2673
    徒歩は25分、電車はちょうど駅と駅の間、バスは通ってない、車の免許は持ってますが駐車場が月5万円のとこらにすんでます。
    だから自転車が一番いいんです。

    +1

    -1

  • 2710. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:53 

    これでもやっぱり何年か刑務所入るの?
    急に人が出てきたら止まれないのに

    +6

    -3

  • 2711. 匿名 2022/04/12(火) 08:31:21 

    >>2275
    自治体は見直したくても、既にある建物があり道路を広くとれないからどうしようもない

    +0

    -1

  • 2712. 匿名 2022/04/12(火) 08:31:29 

    >>2704
    溺れる犬は棒で叩く国民性だから子供死んだ親はとりあえず殴り続けるよね

    +1

    -3

  • 2713. 匿名 2022/04/12(火) 08:31:29 

    >>2664
    見てますが、ヘルメットとシートベルトをしてないことは言ってませんでした。

    +0

    -2

  • 2714. 匿名 2022/04/12(火) 08:32:13 

    >>2644
    反対側とかまるで見てきたようによく書けるね
    どういう脳の構造してるとそういう思い込みできるの?

    +0

    -1

  • 2715. 匿名 2022/04/12(火) 08:32:50 

    今はドライブレコーダーがあるから、歩行者に罪が問われることもある
    このお母さん、親戚中から責められるだろうなあ
    子供の扱いが酷すぎる

    +4

    -0

  • 2716. 匿名 2022/04/12(火) 08:32:56 

    >>2689
    雨の日や台風はそれなりに対応しますが、
    風は進んでしまってからあれ?これ結構やばいなってなったので。

    +0

    -0

  • 2717. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:41 

    >>2688
    横だけど、その証言だけだと幅寄せで接触したのかまではまだわからないからかな?ガシャンっていう音もトラックとの接触音なのか転倒音なのかまではわからない

    +2

    -2

  • 2718. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:43 

    >>15
    このタイトルだとまるで運転手悪いように見えちゃうけど自転車もひどい運転の人達多いからねぇ

    +47

    -5

  • 2719. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:44 

    子供大事な親はこんな乗せ方しないからね

    +5

    -1

  • 2720. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:05 

    >>2656
    そんな生活できない! 生活できるように考えればいいんじゃね? 一戸建てなら車買ったり貸賃なら徒歩で行ける所に引っ越すなり考えようでいくらでも出来るしそもそもそこに住むって決めたのは自分達なんだから子供危険に晒さないと生活できないって考えが足りないんじゃない?

    +10

    -0

  • 2721. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:22 

    >>2602
    転倒させたのは自転車にぶつかったトラックなんだから母親が謝る理由なんてないよね。意味不明。

    +1

    -6

  • 2722. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:24 

    >>2705
    ダメだ、見てるだけで怖い。ほんとに。

    +48

    -0

  • 2723. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:24 

    >>2711
    どうしようもないにワロタ
    何のための自治体だよ
    亡くなっても動かないとかどんどん劣化していくなー

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:35 

    >>2712
    「溺れる犬を棒で叩け」は朝鮮のことわざだけどね
    最近の日本人の劣化が激しいのかも

    +0

    -1

  • 2725. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:56 

    >>2710
    急に子供が出てきたんじゃなくて、トラックが自転車に気付かずに左車線に入ってきて、自転車にあたってこけた反動で子供が投げ出されて引かれた。
    自転車にあたったと言ってるのは母親の証言。

    +3

    -0

  • 2726. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:57 

    ぶつかった衝撃分かっただろうしトラウマになりそう

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:05 

    >>2630
    こういうの聞くと車道走る自転車も、
    自転車で車道を走るのも両方怖くなるね。
    自転車のルールをしっかり決めてくれた方が
    お互いにとっていいのに。

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:14 

    >>2660
    ここに画像はってあるけど双子用の三人乗り自転車あるみたい

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:15 

    >>1431
    分かる。歩いてた時に反対側にバランス崩したら起こせなくて倒れたことあったよ。

    +2

    -0

  • 2730. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:19 

    そもそも自転車って二人乗り禁止じゃん?なのに何で子供なら良いってことになっててチャイルドシート売ってるの?やってることが矛盾だらけなんだよ。
    子供も人間なんだから二人乗りは禁止にすべき。何かあってからじゃ遅い。

    +3

    -1

  • 2731. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:21 

    男の子亡くなったから事件になったけど、こういうので
    ぶつかりそうになったり、目の前飛び出されたりした時って何回かあるんだけど、車側はめちゃくちゃ心臓に負担かかってる

    +2

    -0

  • 2732. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:58 

    >>2710
    よそ見運転してた人の多くが、歩行者が急に出て来たと言うんだってさ

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:59 

    >>2717
    母親がぶつかられたって言ってるよ。
    あんな狭い道路でバスとトラックがすれ違う為に幅寄せされたら普通にぶつかると思うよ。

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:05 

    ガル民でもいるよね、こういう事故があるたびに危ないっていわれてるのに、でも自転車に2人乗せないと保育園送れないだの、赤ちゃん抱っこひもおんぶで自転車なんて絶対無理!うちの子は抱っこじゃないと、、とかさ。結局親の都合。子供の安全第一に考えてたらそんな選択肢しない。自転車に子供2人乗せるのは法律では禁止されてないけど、ちょっと大きくなった子のノーヘルノーベルトの多さよ…

    +6

    -0

  • 2735. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:18 

    脳裏に焼け付く光景だ…我が子が目の前で

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:25 

    >>4
    ほんとそれ
    すれ違う直前で急に自転車が倒れてきたら警察だって100%避けられない
    やりきれない事故だわ

    +9

    -3

  • 2737. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:46 

    >>2613
    子供乗せてる自転車ってあまりに雑
    前後ろ抱っこで爆走って猿の惑星かと思う

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:53 

    >>2713
     男の子は病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡しました。母親が乗っていたのは電動自転車で、当時、男の子を前に、5歳の長男を後ろに乗せ、シートベルトやヘルメットはしていなかったということです。

    これ、読売の記事だよ。

    +7

    -0

  • 2739. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:56 

    >>2710
    これは入らないと思うよ。急にばったり倒れられてきたら倒れてきた方に問題があるとされると思う。この事件だと母親ね。友人の同僚が信号無視の自転車を轢いた事があるらしいけど、保険でお金払っただけで終わったらしい。

    +0

    -5

  • 2740. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:23 

    >>2717
    母親がトラックと接触してその上をトラックが踏んでいったって言ってたらしいから、トラックがバス避けて幅寄せしたところに自転車と接触して子供を轢いて行った可能性高いね。

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:28 

    >>2708
    そもそも、自転車は子供のときから誰でも乗れて自動車は免許が必要なんだから、自動車はくれぐれも気をつけて欲しいと思う

    +3

    -4

  • 2742. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:56 

    >>2602
    曲がり角だと逆にスピードなさすぎて倒れたことある。
    住んでる地域が徒歩住民が多いから、
    万一事故起こしても死亡事故にならないようにスピード出さないんだけど、
    電動アシスト買った直後、ゆっくり曲がりすぎて倒れたことある。

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:57 

    >>2710
    死角の脇道から急に飛び出してきたのと一緒にするのは違うでしょ。
    道路上での事故だよ。運転するならミラーの死角も注意して運転するのが普通なんだよ。

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:57 

    >>2734
    そんな生活しかできない国で、子供持とうってのがもう頭が、ね。ゆったりのんびりの他国に比べて貧乏すぎる、いろいろと。

    +9

    -0

  • 2745. 匿名 2022/04/12(火) 08:38:55 

    >>1059本当に本当にそう思う
    でも一度でも人を轢いてしまったら、
    そしてその人が亡くなってしまったら、
    たとえ運転手が悪くなくても逮捕されなくても心の傷は癒えないよね
    怖いな

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:02 

    >>481
    みんながこういう方であったら良いのに。。
    横スレスレで抜かす車多くて自転車乗るの怖い
    当たってなくても振動や風で前輪がぐらつくから危ないんだ

    +4

    -1

  • 2747. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:16 

    >>2736
    何度もトラックが前方不注意で自転車に接触したというコメがあるのに、意図的に無視してるの?

    それとも不都合なコメはせっせとマイナスして、もっと母親を叩かなきゃ!!!とか思って書いてるの?
    もしそうだとしたら精神異常者だね

    +5

    -4

  • 2748. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:25 

    医者の友人が無防備な自転車2人乗りは、事故った時ミンチだからやんないでって言ってた。変なバイクも内蔵やられるって。

    +2

    -0

  • 2749. 匿名 2022/04/12(火) 08:40:02 

    >>2727
    もともと片側一車線の狭い道路を自転車が走っていたのだから、トラックが追い抜かす場合はもっと慎重にならんとダメだよ。
    前からバスが来たから左側に寄せたって見通しの悪い道路じゃ無いんだし、予め分かってる事だと思うんだが。

    +2

    -1

  • 2750. 匿名 2022/04/12(火) 08:40:20 

    >>2737
    本当にそれ。うちは地方都市で車一家に一台の地域だけど、それでも自転車で赤ちゃん抱っこして前の籠に園児。後ろに小学生をノーマスクノーシートベルトで載せてるお母さんがいて保育園で怒られたって愚痴ってた。車はあるけどガソリン代勿体ないってさ。
    アホか。と思ったわ。

    +3

    -0

  • 2751. 匿名 2022/04/12(火) 08:40:35 

    >>2739
    そりゃ悪くなかったら保険で金払っておしまいだよ

    +0

    -0

  • 2752. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:05 

    >>2739
    トラックが接触したから自転車が転んだんだよ
    急にばったり倒れるってなに?心臓発作か何か?

    +2

    -0

  • 2753. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:05 

    >>2741
    自動車「も」!
    だよ
    貴方みたいに自転車が車よりもいつも優先されて当たり前って考えがあるから事故が減らない
    お互いが気をつけなきゃいけないんだよ

    +18

    -2

  • 2754. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:19 

    >>821
    逮捕歴は残るけど前科がつくよりはマシだと思う

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:27 

    >>2687
    ほんとそう

    自転車や歩行者を追い抜くときは狭い道ならある程度距離をとれる場所やタイミングまで待つし倒れてくるリスクは常に考える

    ベルトとヘルメットのことに印象がひきづられてトラック擁護するまともな論理展開ができない人がこんなに多いとかそのことにも驚愕する。

    +4

    -6

  • 2756. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:43 

    >>844
    走るしかないって自転車は軽車両なんだから追い越すのが当たり前って言う風潮がおかしいんだよ

    +0

    -3

  • 2757. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:45 

    子供も運転手も可哀想。

    +1

    -2

  • 2758. 匿名 2022/04/12(火) 08:42:03 

    >>2705
    こういうの逮捕していなかないと被害者増える

    +45

    -1

  • 2759. 匿名 2022/04/12(火) 08:42:18 

    トラックならドライブレコーダーがあるでしょ

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2022/04/12(火) 08:42:28 

    今回は我が子が亡くなってる事故だけども、
    こういう、ただ子供産んだっていう無責任な親増えてる。子供が沢山いるから注意力散漫になるのとめんどくさいっていうのとで、子供放置したりして危ない目にあったり迷惑かけてるのよく見かけるよ。
    手に負えないならポンポン産まずに自分のキャパを知るべき。
    我が子を守れないよ

    +5

    -3

  • 2761. 匿名 2022/04/12(火) 08:42:33 

    >>2233
    本当はそうなのにここで責めてる発言ほとんどプラスだよね

    +2

    -4

  • 2762. 匿名 2022/04/12(火) 08:43:09 

    車道走る自転車って信号は車側のでいいの?
    歩車分離信号で車と同じ信号で走ってる自転車結構いる。
    あと信号なしの横断歩道で両方の車が止まってくれたから渡ろうとしたら、
    車道走る自転車にぶつかられたことがある。
    私も車しか見てなかったんだけどカーブからいきなり出てきて猛スピードで、
    道路交通法違反じゃないけど車道を走ってる以上、車とルール統一してほしい。

    +0

    -0

  • 2763. 匿名 2022/04/12(火) 08:43:15 

    >>2667
    もし転倒しても避けられるように、自転車から十分な距離を空けて安全が確保できるのであれば追い越してもいいんだけどね。
    スレスレを通ってる車も多いよね。

    +9

    -0

  • 2764. 匿名 2022/04/12(火) 08:43:23 

    >>2760
    愛情ない親多いよ
    生活が大変でいろいろ余裕がないんだと思うわ

    +3

    -2

  • 2765. 匿名 2022/04/12(火) 08:43:45 

    >>2709
    結局金ケチりたいから危ない方を選択してるんだね
    そんな危ない思いしたら流石にやめると思うけど

    +9

    -2

  • 2766. 匿名 2022/04/12(火) 08:44:04 

    >>2705
    これ逮捕しなよ

    +38

    -2

  • 2767. 匿名 2022/04/12(火) 08:44:17 

    >>2758
    せめて見かけたら注意ぐらいはして欲しいよね。警察から呼び止められて注意されたら子供もいけない事なんだって認識出来るからさ。
    歩行者の立場でも結構怖いんだよね、重いからだろうけど止まらないしスピードも出てるし、子供の靴や手が当たっても気付きもしないから。

    +18

    -0

  • 2768. 匿名 2022/04/12(火) 08:44:18 

    この手の事故は盛り上がる
    母親責めるのみんな大好きだもんね

    +4

    -4

  • 2769. 匿名 2022/04/12(火) 08:44:56 

    狭苦しい上にみんな時間やストレスに追われてるから、やたら事故起こる

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:06 

    >>36
    あれ禁止にすべきだと思うんだけどなぁ
    追突したときに一番危ないの赤ちゃんだよ

    +18

    -0

  • 2771. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:18 

    >>2752
    ぶつかって転倒して、そのままそのトラックが轢いたの??
    どういう状況だったんだろ

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:19 

    まだ運転手が可哀そうとか言ってる人いる…
    ここって頭オカシイ人多いね

    +2

    -7

  • 2773. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:28 

    >>2747
    報道によっては違うよ。
    接触したと記載していない記事が大半をしめているよ。

    +2

    -2

  • 2774. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:32 

    >>2756
    なら信号待ちで横すり抜けも禁止よ
    ほとんどすり抜けて前行くけど

    +6

    -0

  • 2775. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:46 

    >>2705
    傘危なくない?もし他の人に当たったらって思うと怖い。なに考えてるんだろうこの母親。

    +34

    -1

  • 2776. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:48 

    >>2655
    そもそも転倒した時点で頭相当打ってるだろうし、命なかった可能性高い
    完全に母親が悪いよね

    +7

    -0

  • 2777. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:55 

    >>2756
    もう自転車も免許制でいいと思う

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:03 

    >>16
    昔出会い系サイトで援交してた女子中学生が
    手錠マニアの男に手錠をかけられて
    隙を見て高速道路から、走行中にドア開けて飛び出し瀕死のところで
    気が付かなかった運転手がはねたことがあったけど
    それも公表されたんだよね
    運転手気の毒だったわ

    +31

    -0

  • 2779. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:13 

    >>2756
    自転車の追い越し方のルールもあるけど全く守られてないからねー。
    スレッスレ通っていくもの。

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:14 

    >>750
    自分だったらそうしそうって気持ちはわからなくはないけど、聞き手によっては、しぬのが普通、しねって言ってるのかなと思われてしまうよ
    そんな軽はずみなコメントしない方がいい

    +27

    -6

  • 2781. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:19 

    >>2767
    注意と言うかもう傘さしも違反だよね?

    +7

    -0

  • 2782. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:01 

    横だけど
    車の後部に赤ちゃんがいますシール貼るのは、追突事故の時に、ぐちゃぐちゃになった車内を確認するためでもある
    自分の乗り物に子供乗せるって本当に危ないんだよ

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:03 

    >>2002
    私は駐輪場に出し入れする自信がなくて電動やめた。漕いでるときはスイスイでいいなーと思ったけど電動自転車重すぎるよね。倒したときの衝撃も凄そう。

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:17 

    >>2780
    まあでもプラスの数みたらそう思ってんだよね
    ほとんどの人が

    +6

    -3

  • 2785. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:24 

    >>2650
    都内の駅前はそうだとしても、今回の事故は東大阪です。

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:51 

    >>2781
    少子化で子どもは大事って調子乗ってるから、注意しても聞かないし、なんなら役所に言いつけられるんだって。

    +4

    -2

  • 2787. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:18 

    やたらトラックの運転手庇う声が多くて驚く
    本当にひねくれてる
    自転車や徒歩の人が通ったらいけない道以外は車は最大限歩行者や自転車に気を付けるべきだと車側だけど思う
    今回は大人が運転してた自転車だったけど、それが未熟な小中学生高校生ならどうするの
    あの狭い道なら制限速度はどうだったんだろう
    子供が通りかねない道でも速度オーバーしてる車とか本当に多い
    もちろんお母さんに過失はあるだろうけど
    ベルトも閉めてなかったわけじゃなくて緩かったのかも
    きっともう十分すぎるぐらい自分を責めてると思う

    +1

    -10

  • 2788. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:32 

    >>17
    自分はちゃんと付けてるけど、何となくシートベルトって車の3点式のやつのイメージで居たw
    言われてみれば自転車でもシートベルトだなw

    +6

    -0

  • 2789. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:53 

    >>2723
    現状の建物はどうするんですか?
    住んでいる人たちはどこに引っ越す?
    問題提起だけなら誰でも出来る。
    どうにかなるんだったら、日本の街や道路の整備どんどん出来てるよ。
    神戸の長田は震災で街が壊滅状態になって、街が区画整備されて道路も広くなってた。

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:56 

    >>2770
    転んで打ち所が悪くて死んでしまった人もいたなあ。ノーヘルノーシートベルトで歩行者の道路を滑走してて何回も自治会から危ないからやめてくれって言われてた人。お葬式で母親はみんなに責められてたけど同情も出来ないってさ。

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2022/04/12(火) 08:49:00 

    >>2749
    横に自転車いる認識なかったのかな。自転車がいるのに幅寄せとか怖すぎるわ。

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2022/04/12(火) 08:49:01 

    こういうのみてたらイオンモールとかでかい施設が隣接してるマンションってやっぱり子育てには便利なんだなぁ
    スーパー、薬局、専門店、医者、保育園が直結であるからチャリいらないもんね

    +0

    -0

  • 2793. 匿名 2022/04/12(火) 08:49:30 

    ノーヘルノーベルトなら、転倒したら頭いく

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2022/04/12(火) 08:49:33 

    >>2771
    バスかなにかがぶつかって転倒して、それでトラックにひかれてしまった

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2022/04/12(火) 08:49:59 

    >>807
    地域によるのかなぁ。
    私の周りは子供乗せはみんなゆっくり走ってる!

    +9

    -5

  • 2796. 匿名 2022/04/12(火) 08:50:02 

    >>2755
    ほんとにトラック擁護の頭おかしい人達は免許剥奪したほうがいいね。

    トラック擁護の人達って犯罪者予備軍だよ。

    +1

    -5

  • 2797. 匿名 2022/04/12(火) 08:50:21 

    >>2786
    そんなんだから子供が事故死したトピ盛り上がってみんなで母親責めて楽しんでんだ
    少子化ならもっと自分の車大事にすりゃいいのにね

    +1

    -5

  • 2798. 匿名 2022/04/12(火) 08:50:35 

    >>2705
    尻からして愚鈍そうな親だわ…

    +24

    -1

  • 2799. 匿名 2022/04/12(火) 08:51:21 

    たまたまトラックが轢いてしまっただけで、轢かれなくても自転車が倒れて放り出された時点で同じ結果だったと思うよ
    まだ小さい子だし

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2022/04/12(火) 08:51:22 

    旦那がトラック乗りなんだけど、トラックは荷物を積んでバランスで走るから急に止まれないんだって。このようなケースだけではなく、曲がりたい車に道を譲りたいからって前の車が止まると衝突するからトラックが後ろにいる時は止まらないで欲しいと言っていました。

    +0

    -9

  • 2801. 匿名 2022/04/12(火) 08:51:36 

    >>2797
    少子化でも、ろくな大人にならない子供も多いから、大事にし過ぎても意味ないと思ってる

    +7

    -2

  • 2802. 匿名 2022/04/12(火) 08:52:35 

    ノーヘルノーベルトなら、そもそも違反状態で自転車乗ってたってことだ。

    +5

    -0

  • 2803. 匿名 2022/04/12(火) 08:52:49 

    自転車が転ぶかもしれない運転はしてるけど、さすがにシートベルトしてないかもしれない運転はできないなぁ

    +3

    -0

  • 2804. 匿名 2022/04/12(火) 08:52:59 

    >>2781
    大阪はさしべえって傘を固定するの売ってて、自転車にさしべえで日傘や傘を固定して子供乗せて走ってる。本当にありえない。
    雨が降ればカッパ、日差しがキツければ帽子かぶればいいのに。

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:08 

    >>2684
    一度転んでからは段差のあるところは足を着くようにしています。

    +1

    -0

  • 2806. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:23 

    >>1596
    イヤイヤ期だと大変だよね。
    かと言って、しなくてもいいにはならない!ってなるか、だって時間ないんだもん…で終わらせるかの違いかな。

    自分がやらなくて怪我するなら自業自得だけど、その犠牲が自分以外だと何とも言えないね

    +6

    -0

  • 2807. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:31 

    何でもかんでも歩行者自転車は被害者って状況を防ぐため、ドライブレコーダーを入れてるよね、会社は。

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:39 

    もしも別のトラックの荷物の段ボール飛んできて轢いて事故ったらどっちが悪い?
    何でこれが子供だと運転手悪くなる?

    +4

    -1

  • 2809. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:18 

    >>2771
    トラックがバスを避けようと左に寄せたら自転車に接触して子供が投げ出されてそのままその上を轢いていったみたいよ。トラックが原因で倒れたっぽいからトラックに過失があるよ。自転車がいるのに不注意すぎる

    +5

    -1

  • 2810. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:19 

    >>2801
    少子化なんだから子供大事にしろって言ってる親の子は大概碌でもない。

    +9

    -0

  • 2811. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:21 

    >>2787
    緩かったじゃなくて、ノーヘル、ベルトなしって記事に書いてあるよ。

    +1

    -0

  • 2812. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:25 

    >>1614
    自転車も免許制にする必要が…

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:29 

    >>2753
    私は運転手側ですが、自転車が交通ルールをきちんと学ばなくても子供でも誰でも乗れる上に、自動車側が明らかに危険なものを扱うことで便利してる以上、自動車「が」くれぐれも気を付けないといけないと思います!

    +4

    -10

  • 2814. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:36 

    日本は甘いよね。違反してて事故に遭っても、他国じゃ罪にならないし保険金も降りない。ルールを守らないから当然という考え。

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:46 

    >>2656
    子供の安全を怠る理由に生活を挙げる方が屁理屈じゃない?
    子乗せ自転車使いのお母さんには目に心地よくないと思うけど、自転車でも安全に気を遣ってます!って言えるならそれでいいと思う。車だって危険はあるしね。

    ただ皆が言う今回のお母さんの道路環境の考慮とベルトヘルメット未着用(後ろに乗ってた長男は無事なんだから)の選択は間違ってるという意見は正論だよ。そして見てる側がヒヤッとする子乗せ自転車ママが多いのも事実だから再発防止を願う啓発コメが多いと受け止める方が建設的と思うな。

    +7

    -0

  • 2816. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:54 

    >>2794
    最初にぶつかった車にまず過失があるのか
    そしてシートベルト、ヘルメットをしていなかったお母さん
    最後に轢いてしまったトラック運転手
    3人によって殺されたのね

    +0

    -0

  • 2817. 匿名 2022/04/12(火) 08:55:05 

    シートベルトやヘルメットしないの信じられない。そしてあんな細い道をよく通る気になれるね。怖いよ。
    けどトラックも狭い道なのによく確認もせず飛ばす人多いよね。轢いても構わないと言ってるのかと思う程ギリギリを攻めてくる

    +6

    -0

  • 2818. 匿名 2022/04/12(火) 08:55:16 

    >>2811
    急ブレーキでも子供飛び出すよ、それじゃ

    +2

    -0

  • 2819. 匿名 2022/04/12(火) 08:55:41 

    >>2752
    接触して自転車が転倒したのだとしても、その接触した車と引いた車は別の車両なんじゃないの?
    「後方から走ってきた容疑者の車に引かれた」と書いてあるし。

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2022/04/12(火) 08:56:17 

    >>2810
    税金もまともに払えないようなのに育つことが多い

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2022/04/12(火) 08:56:48 

    >>2818
    急ブレーキしないでそのまま突っ込むんじゃない?

    +0

    -0

  • 2822. 匿名 2022/04/12(火) 08:57:54 

    ノーヘルノーベルトで乗せてたら、家族に罵られるだろうなあ。

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2022/04/12(火) 08:58:09 

    >>2800
    何言ってんの?

    道路交通の安全のほうがずっと重要
    自分のところの積荷のバランスが崩れるから
    止まりにくいなんて免許剥奪してほしいレベル。

    +2

    -2

  • 2824. 匿名 2022/04/12(火) 08:58:25 

    >>2746
    特にお年寄りなんてよろけてたりするからね。本当に危ない。
    ちなみにぶつかってなくてももしそれで自転車が倒れて怪我したら非接触事故になるしそのまま逃げたらひき逃げになるけど、一方的に母親を叩いている皆はこういうの知ってるのかな?

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2022/04/12(火) 08:58:35 

    >>2804
    今、法改正で傘差し運転は交通違反になったよね?
    みんなレインコート着てる

    +6

    -0

  • 2826. 匿名 2022/04/12(火) 08:58:58 

    >>2808
    確かに荷崩れは崩した側の責任だね

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:02 

    >>2819
    接触した方はどうなるんだろうね
    そもそもちゃんとヘルメットやシートベルトしてたらここまでの大惨事ならずに済んでるよね

    +5

    -0

  • 2828. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:08 

    >>2753
    子どもでも誰でも運転できる?
    そう勘違いしてるだけでは?
    危機管理が出来ない人は子どもでも大人でも乗ってはいけません。
    歩行者側からしても迷惑

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:17 

    >>2813
    じゃあさ、あなたは自転車に乗った子供が、何かの弾みで目の前に転がってきても咄嗟に対応できるの?

    私ならできないよ。だって、目の前だよ?
    ブレーキ踏んでも間に合わないよ。
    自転車もルールを守って、お互いに気を付けるしかないんだよ。

    +11

    -5

  • 2830. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:31 

    >>2699
    ええーーーー!!危い!!
    それが許されるのはETだけだよ。

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:49 

    >>2762
    車道走る自転車って信号は車側でいいんだよ。
    まあ、子供とかは車側で走るの無理だから歩行者の信号だと思うけども。
    横断歩道は歩行者優先だから、その爆走自転車が違反だね。それ本人も違反だと分かってやってると思うよ。

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:50 

    >>2800
    今回の事故関係なく、危ないからやめてよ、そう言うの。

    +2

    -0

  • 2833. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:58 

    >>2148
    トラックと接触したって言ってるらしいけど、それなら前に走ってたトラックと接触してコケて後ろから来た22歳のトラックに轢かれたって考えた方が自然じゃない?

    +18

    -0

  • 2834. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:00 

    もうね、運転側は本当怖い。
    運転してて横にママチャリいると、オーバー気味に避けながらさっさと通過してる。

    +6

    -0

  • 2835. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:04 

    >>2819
    接触したはずみで投げ出されてトラックに轢かれたんだよ
    後ろに乗っていた5歳児も軽症

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:31 

    >>2830
    犬乗せてるのもみかける
    あれも可哀想

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:39 

    >>2684
    物は自分で動かないけど、子どもは乗りながら足ブラブラさせたり、左に身体動かしてみたりとかするかと。
    そういうのでバランス崩しやすくなるのでは。

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:44 

    普段からこういう状態で自転車に乗っていたのを父親も知っていたんだろうか。
    知ってて黙認してたなら父親も悪いよ。

    +2

    -0

  • 2839. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:59 

    >>2829
    歩いててもいきなり子供が横から吹っ飛んできたら止まれないしぶつかると思うわ。

    +0

    -1

  • 2840. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:12 

    >>2800
    車間距離開ければいいだけでは

    +3

    -0

  • 2841. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:23 

    >>2740
    母親と長男無事だから次男が亡くなったのはシートベルトとヘルメットしてなかったからだね

    +3

    -1

  • 2842. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:30 

    >>2804
    大阪、そんなの売ってるの?
    日傘雨傘関係なく交通違反、罰金5万円だよ

    +4

    -0

  • 2843. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:31 

    >>2834
    子ども乗っけたママチャリは走る事故製造機だと思ってる。関わりたくないから大きく避ける。

    +6

    -0

  • 2844. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:46 

    >>2838
    今度は父親まで叩くの?w
    叩ければなんでもありだね

    +0

    -5

  • 2845. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:08 

    これ、事実が明らかになるまでは運転手の実名出すべきではないね。

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:17 

    >>2828
    そういう法律がありません
    自動車側はあります

    +0

    -1

  • 2847. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:33 

    >>2839
    避けようが無い事故ってあるよね。

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:40 

    >>358
    危ない乗り方してる人って結局この程度の人ってことだよね。
    底辺の人って安全のことでもお金のことでも正しい優先順位をつけることが出来ない。目先の楽さ楽しさが最優先。
    なのにそれで貧乏になったり危険なめにあったりしたら自分以外のせいにして逆ギレ。
    これで人生の質が改善される訳がない。

    +15

    -0

  • 2849. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:06 

    >>2838
    父親、子育てに関心ない人多いしね
    実は妻子に日常関心ない人多い

    +2

    -0

  • 2850. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:08 

    >>2809
    自転車だろうがバイクだろうが歩きだろうが、トラックには視覚があるからそこに絶対に入っちゃいけないって知らないのだろうか...

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:12 

    >>2699
    私も見た!
    物かよって思うよね…

    +0

    -0

  • 2852. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:15 

    >>2829

    出てくるかもと予想してたら徐行してブレーキ踏めるよ。

    +4

    -3

  • 2853. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:22 

    >>2819
    お母さんの証言でトラックと接触してこけて、その上を踏まれたって言ってるから接触したのと轢いたのは同一人物だと思うよ

    +2

    -0

  • 2854. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:29 

    ここの道ってチャリで走るの危ないからよく通る気になるなぁって感じ。端っこは溝や段々があるしギリギリな箇所多いし歩きでも嫌な道。生活上どうしても通らないと行けなかったのかも知れないけどw

    +1

    -0

  • 2855. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:30 

    >>2787
    緩くシートベルトって意味ないよ
    大人がしっかり締めて確認しないとだよ

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:43 

    >>2848
    まさに

    +6

    -0

  • 2857. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:57 

    >>2825
    法改正で交通違反になっても、大阪では未だに傘さしている人みるんよね。

    +4

    -1

  • 2858. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:59 

    >>2808
    頭大丈夫?
    こんなまともな知能すらない人はお外なら出ないでください。
    歩行者が路地裏から突然飛び出してきたわけではなく追い越してるときに事故がおきてる。
    歩行者自転車を追い越す際には転倒リスクを考えないといけないのは追い越す側だし追い越す側に責任が所在する。

    馬鹿すぎる。

    +2

    -8

  • 2859. 匿名 2022/04/12(火) 09:04:14 

    毎回毎回思うけどさ、こう言う事件が起こるのって初めてじゃないのになんで危ないって思わないんだろうね。駐車場で子供が引かれる、道路で遊んでいて子供が引かれるってニュースもそうだけど一向に減らないし危ない行為も減らないよね。

    +5

    -0

  • 2860. 匿名 2022/04/12(火) 09:04:27 

    >>2851
    物なんだよ

    +0

    -0

  • 2861. 匿名 2022/04/12(火) 09:05:02 

    >>2836
    たまに自分が自転車に乗って、犬を歩かせている人がいるけど、それも危ないよね。

    +9

    -0

  • 2862. 匿名 2022/04/12(火) 09:05:09 

    >>2844
    家族で協力するのは当たり前じゃん
    自転車危ない乗り方してるの知ってたら解決法考えて危険回避するの当たり前だよ

    +4

    -0

  • 2863. 匿名 2022/04/12(火) 09:05:22 

    >>2841
    それはそうだよね。でも自転車がいるのに幅寄せするとか運転する人間からすると考えられない。完全にトラックが悪い

    +4

    -2

  • 2864. 匿名 2022/04/12(火) 09:05:42 

    >>2794
    え?バスは対向車じゃなかった?

    +2

    -1

  • 2865. 匿名 2022/04/12(火) 09:05:44 

    >>2546
    余裕ってよく分からんな
    子供の頭にヘルメット乗せて顎の金具つけてベルト付けるのなんて、余裕なくても出来るよ
    自分の子がその作業について時間かかるかどうか、毎日やってりゃ分かる
    例えば服をどんなに嫌がっても泣き叫んでも、服は絶対に着せるでしょう
    やるしか選択肢ないんだよ

    +3

    -0

  • 2866. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:00 

    運転手さんも、ある意味被害者だと思うなぁ。

    あんな細い道、子供を前後に乗せた不安定な自転車が目の前で転倒。子供が投げ出されても、即座に避けきれないよね…。避けられたとしても対向車や他の人にぶつかってるかもしれない…

    +5

    -1

  • 2867. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:25 

    >>2848
    そんな貧乏を救済したり優遇する為に税金使うのかと思うとうんざりしてくる。

    +7

    -0

  • 2868. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:28 

    >>2842
    一応自転車に固定する商品なわけじゃ無いんだけどね。

    +2

    -0

  • 2869. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:32 

    >>2860
    そのくせ子供を盾に自分のワガママ主張することだけはちゃっかりやってる

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:49 

    >>2852
    ずっと徐行で走るつもりなの?
    あー言えばこう言う
    ってまさに貴方のことね

    +5

    -6

  • 2871. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:57 

    状況みたら、どっかしらぶつかってたのかなって思った。自転車わかってても。
    バスとトラックと自転車とか
    トラックとトラックと自転車とか
    想定してないのかなと

    最終的には接触しても軽症で済むシートベルトとヘルメットはしないと車と同等に走ってるだけに怖いね

    +0

    -0

  • 2872. 匿名 2022/04/12(火) 09:07:34 

    >>2829
    もしそうなってもひどい怪我にならないように、例えば通学路などは制限速度がゆっくりでしょう
    例えば前に自転車が走ってるときに、もし転んできてもよけれる幅があるかとかは当然考えるし、もし幅が狭ければ徐行で通りすぎます
    自転車に乗った子供がこけることは十分ありえることです!
    自動車側が気をつけることは当たり前です!
    人を殺すかもしれない危険な乗り物を扱ってるからです

    +8

    -3

  • 2873. 匿名 2022/04/12(火) 09:07:53 

    >>15
    車からしたら当たり屋だよね
    でも車と人って時点でどんな状況でも車が悪くなるんだよね
    怖くて車運転したくない
    なにより母親のせいで男の子が可哀想すぎる

    +57

    -3

  • 2874. 匿名 2022/04/12(火) 09:08:40 

    >>2829
    免許とるときに【かもしれない運転】習わなかった?
    前方に歩行者や自転車がいたら転倒することも予測して走行しないといけないんだよ。
    死角の脇道から急に飛び出してきた以外は車側の過失になるんだよ。

    +12

    -3

  • 2875. 匿名 2022/04/12(火) 09:08:56 

    >>2846
    自転車乗る資格なし

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2022/04/12(火) 09:09:56 

    馬車の通り道に飛び出してきた人間が悪い。
    そういった時代もありましたが今は令和ですよ?
    車に乗ると傲慢になるのかねぇ

    +1

    -0

  • 2877. 匿名 2022/04/12(火) 09:10:00 

    >>2870
    横だけど、完全なブーメランですね。
    徐行するのは歩行者や自転車が近くにいるときだけでしょ。

    +2

    -5

  • 2878. 匿名 2022/04/12(火) 09:10:11 

    >>2862
    他人の家庭の事情だから口出すことではないかと

    +0

    -3

  • 2879. 匿名 2022/04/12(火) 09:10:39 

    >>2872
    自動車の方が悪くなるから気をつけるのは当たり前なんだろうけど、自転車は気をつけてくれてるだろうなって過信したらダメだと思うよ。

    +3

    -0

  • 2880. 匿名 2022/04/12(火) 09:10:44 

    >>2
    シートベルトしてないのも驚きだけど
    子供2人載せてるのに交通量多くて事故も多い道を走る事じたいがないわ。
    たまたまトラックの運転手が貧乏くじ引いちゃったって感じで気の毒。

    +23

    -4

  • 2881. 匿名 2022/04/12(火) 09:11:26 

    >>2878
    まあ全部母親が悪いで済ませてたら男は楽だよね

    +0

    -3

  • 2882. 匿名 2022/04/12(火) 09:11:30 

    >>2873
    は?自転車は道路上を走行していてトラックにぶつかられて転倒したのに当たり屋?どういうこと?

    +3

    -9

  • 2883. 匿名 2022/04/12(火) 09:11:31 

    >>2774
    なんなら、車側の信号が赤でも平気で信号無視して走って行く自転車の多いこと…
    車で信号無視するのは心理的にハードル高いけど、自転車だとグッと低くなって平気なんだろうね
    歩行者信号が青で横断歩道を歩いてたら、車道側からいきなり横断歩道を横切ってくる自転車なんて日時茶飯事だわ
    ああいうのも厳しく取り締まれば多少は減るんだろうけどねえ

    +7

    -0

  • 2884. 匿名 2022/04/12(火) 09:11:34 

    >>2866
    トラックが幅寄せして自転車と接触して倒れたんだよ。トラックの過失

    +3

    -1

  • 2885. 匿名 2022/04/12(火) 09:12:02 

    >>2782
    あれを自慢?と捉える人がいるみたいだよね。
    見てもへーくらいにしか思わないから、
    どんだけ卑屈なのかとびっくりしたわ。

    +3

    -0

  • 2886. 匿名 2022/04/12(火) 09:12:50 

    >>2873
    目の前で轢かれたのみたと思うと、、ね
    長男も大丈夫かな

    +2

    -1

  • 2887. 匿名 2022/04/12(火) 09:12:58 

    母親の過失なんだからそっちの名前公表しろや

    +0

    -2

  • 2888. 匿名 2022/04/12(火) 09:13:01 

    >>2877
    元辿ってみ?
    そんな話してないから

    +2

    -1

  • 2889. 匿名 2022/04/12(火) 09:13:45 

    今後こんな事故に繋がらないように、
    自転車も軽車両扱いなら子供を乗せてのヘルメットとベルトをしていなかったら罰金にしてほしい。

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2022/04/12(火) 09:14:23 

    >>2887
    トラックの過失です。

    +4

    -0

  • 2891. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:01 

    >>2447
    トピずれだけどヤクルトさんの自転車は大丈夫なのかな。前後左右に重い荷物つけて狭いガードレール付き路側帯とかをギリギリで器用に走ってるのをよく見るけど。
    子ども乗せてないけどお互いに危ないって意味では一緒だよね。
    宅急便の自転車は補助輪?ついてる。

    +2

    -0

  • 2892. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:30 

    >>2885
    あったねー。自慢?程度ならいいけど子供いない私らの気持ちに配慮しろ!っていうのは笑った。知らんがなw

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:31 

    トラックの横から突然飛び出してきたわけではなく、自転車はトラックの前を先行して走っていて追い越す際に事故が起きてるんだから追い越す側に注意義務が存在する。

    スケボー事故と混同して被害者叩きしてる人達は覚悟できてるの。

    +3

    -0

  • 2894. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:42 

    >>2882
    ぶつかったのはあると思うけど
    長男と母は無事なのだし、まさか転がって来ると思わないじゃない?怖いよ

    +4

    -1

  • 2895. 匿名 2022/04/12(火) 09:16:02 

    歩道がない片側一車線で幅寄せして自転車に気が付かずに接触 → 轢き殺したんでしょ
    普通にそこ歩行者が通るとこだから…

    今回の事故に限らずいつか事故起こしただろうねこの運転手
    もはや殺人トラックだね

    +1

    -4

  • 2896. 匿名 2022/04/12(火) 09:16:15 

    >>2806
    イヤイヤ期は言い訳にならないよね。
    うちは泣き喚こうが何しようが強制シートベルト。
    チャイルドシートも号泣して嫌がるけど無視。
    安全に関するものはイヤイヤ期とか関係ない。
    ただストレスにならないように移動は短時間にする。
    電車だと荷物多いから大変だし、
    3歳過ぎてやっと遠出できるようになった。

    +6

    -0

  • 2897. 匿名 2022/04/12(火) 09:16:27 

    >>186

    無茶な乗り方してるお母さんはいい加減にして欲しいけど、ある程度の処罰は必要でしょう。

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2022/04/12(火) 09:17:06 

    >>25
    毎回だけど事故とかで親の責任大きくない?ってやつはマイナスになるよね

    +11

    -0

  • 2899. 匿名 2022/04/12(火) 09:17:35 

    子供乗せる時は3輪がよくない?

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2022/04/12(火) 09:17:44 

    >>2873
    被害者叩きのなかでも当たり屋なんてのは限度を超えてる。
    然るべきところに相談しようと思う。

    +2

    -2

  • 2901. 匿名 2022/04/12(火) 09:18:35 

    >>5
    実名報道かわいそうだな

    +18

    -2

  • 2902. 匿名 2022/04/12(火) 09:18:44 

    >>2894
    どう考えても幅寄せてきたトラックが当たり屋でしょ

    +6

    -3

  • 2903. 匿名 2022/04/12(火) 09:18:48 

    >>546
    うちの幼稚園、年少の子を自転車のカゴに入れて送迎してた親いたよ
    ちなみに日本人

    ドン引きした

    +7

    -0

  • 2904. 匿名 2022/04/12(火) 09:18:54 

    >>2843
    ほんとにね。
    たまに前で赤ちゃん抱っこ紐してママチャリ乗ってる人もいるし。
    でもなんかあったら100で車側がダメなんだもんなぁ。。

    +4

    -0

  • 2905. 匿名 2022/04/12(火) 09:19:34 

    >>2787
    第一報では単独転倒した自転車から車道に投げ出された子が轢かれた、という解釈だったんだよ
    接触から轢かれてしまう経緯の詳細は今も錯綜してるんじゃない?
    今朝からトラック側の過失もチラホラって段階
    接触が本当なら接触事故だけで済んだけどこの子が亡くなったのはシートベルトもヘルメットもしてないなかったからなのは事実だからね…

    +10

    -0

  • 2906. 匿名 2022/04/12(火) 09:19:35 

    >>2884
    自転車がいるのにわざと幅寄せしたって事?

    +2

    -2

  • 2907. 匿名 2022/04/12(火) 09:20:17 

    >>2906
    前から対向車のバスが走ってきたから、焦ったんだろうね

    +3

    -0

  • 2908. 匿名 2022/04/12(火) 09:20:18 

    >>1228
    そう考えても、母親がシートベルトを付けてあげていたら防げた可能性が高い事故。

    +20

    -0

  • 2909. 匿名 2022/04/12(火) 09:20:42 

    >>2893
    わかるよ
    でもヘルメットとシートベルト着用して居たら轢かれることもなく、転倒からの軽症で済んだことだよね
    それを考えれば何が運命を分けたかなんてわかるはず

    +6

    -1

  • 2910. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:01 

    子供二人いるけど、自分の運動能力に自信がないから自転車使わず幼児期乗り越えたよ。片道徒歩20分くらいのスーパーも抱っことおんぶのサンドイッチ状態(帰りは荷物追加)で夏は無茶苦茶辛かったし、ジロジロ見られた。自転車使わないの?って思われてたと思う。でも独身時代に自転車で転倒したことがあって、万が一にもと思うと怖くて乗れなかったよ。

    3歳なんか絶対手を離すな、って言って聞かせたってとっさに何するかわからない年だよね…。まして衝撃を受ければ手を離すだろうし…。働かないといけないのはわかるけど、自転車じゃないと!はいい訳だよ。歩けるんなら。

    +10

    -3

  • 2911. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:26 

    >>2887
    とりあえずあんたは自動車に一生乗るな

    +1

    -0

  • 2912. 匿名 2022/04/12(火) 09:22:18 

    >>2903
    まるで昭和の頃の田舎の世界だね

    +1

    -0

  • 2913. 匿名 2022/04/12(火) 09:22:35 

    >>2831
    信号は車側でいいんだ。知らなかった。
    爆走自転車、すみませんって言って走り去ったけど
    違反なんだ。通報すればよかったか。
    車の免許ないから全然分からなかったんだけど、
    交通ルールは免許の有無に関わらず知ってなきゃ自転車乗れないね。
    子供1人乗せ電動アシスト自転車乗ってるから、しっかり覚えようと思います。
    返信ありがとう。

    +3

    -0

  • 2914. 匿名 2022/04/12(火) 09:23:18 

    >>2895
    歩道がないのに歩行者が通るところとは?

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2022/04/12(火) 09:23:51 

    >>2787
    十分すぎるくらい自分を責めているのは運ちゃんも一緒では、、、、
    今回は誰が悪いじゃなく、みんな悪いだね。
    被害者は子供。

    +7

    -1

  • 2916. 匿名 2022/04/12(火) 09:23:54 

    >>200
    もちろん見えないと思うし、突然出てきたら視野に入ったとしても避けられないよね。

    +7

    -0

  • 2917. 匿名 2022/04/12(火) 09:24:23 

    >>2902
    でも、当たったのは悪いけど
    この場合二車線でバスとトラックすれ違うタイミングで自転車もいた時どうしたら防げたの?
    轢かれるのを防ぐって意味ではシートベルトをしてたら大丈夫だったと思うんだけど、当たるのを防ぐにはどうしたら?

    +6

    -1

  • 2918. 匿名 2022/04/12(火) 09:24:43 

    >>2873
    +してる奴きしょ
    さっきからカウントしてたけど7人くらいだね

    +0

    -5

  • 2919. 匿名 2022/04/12(火) 09:25:59 

    >>1

    このお母さんはきっと色々後悔しているはず

    このニュースを見た同じような自転車を乗っている人は、今後同じような事故を起こさないように気をつけなきゃね

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2022/04/12(火) 09:26:12 

    >>2917
    普通に自転車が通り過ぎたのを確認して幅寄せすればいいじゃん。それまで待つ。運転してたら当たり前のことだよ。

    +10

    -2

  • 2921. 匿名 2022/04/12(火) 09:26:26 

    東京生まれが車持たないのも、東京で運転することの怖さをよく知ってるからなんだけどな

    +1

    -2

  • 2922. 匿名 2022/04/12(火) 09:26:42 

    >>2800
    毎回は気に出来てないかもだけどそれよく聞くからトラックの前が余裕あっても(トラックが前の車と車間距離取るのもその為なんだよね)車線変更で入らないようにしてる。
    右折対向車に譲る時はミラー見て自分の後ろの車列確認するからトラックも気にするようにするわ!

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:08 

    >>2910
    多分ジロジロ見られたのは大丈夫かなあ。って心配されたり、お母さん大変だ、頑張れ!と思われたんだろうね。
    私も徒歩で近所のスーパーや保育園送迎してたけど、徒歩のお母さんか車のお母さんばっかりだったよ。自転車で送迎ってあまり見かけないな。うちの地域は。
    なんで、こう言う事故あると車買えばいいのにとか思っちゃう。都心部でも車持っている人多いし。

    +3

    -3

  • 2924. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:27 

    名前出すの良くない。
    田舎とかだと新聞に名前がのっただけで村八分にされて、一家その場所には居られなくなる。

    +3

    -4

  • 2925. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:35 

    >>2917
    自転車がもっと前方に進むのを待ってから、幅寄せするしか無いと思う。

    +9

    -2

  • 2926. 匿名 2022/04/12(火) 09:28:11 

    運転手さん可哀想に。

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2022/04/12(火) 09:28:34 

    犯罪もそうだし、事故もそうなんだけど、
    当事者がみんな善なら起きないんだよ
    誰かが悪いけど、悪はどこにでもあるってことを前提にしないと

    +0

    -1

  • 2928. 匿名 2022/04/12(火) 09:28:43 

    >>2
    記事にはノーヘルノーベルトとは書いてないから、憶測でものは言いたくないんだけど・・。
    以前幼稚園の降園中に、お母さんが園児と1歳の幼い子を乗せた自転車を思い切りひっくり返してしまった所に遭遇したことあって、慌てて私も駆けつけたけど二人とも椅子の中にすっぽり収まっていてキョトンとしていたよ。後ろ座席に乗ってる子は少し足すりむいたけど前に乗ってる子は無傷。
    それを思うと正しい乗り方ではなかったのかな・・と考えてしまう。

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2022/04/12(火) 09:29:23 

    運転手の過失だろうが事故はこの世からなくならないんだから子供にはシートベルトの着用、ヘルメットの着用徹底だよ
    自転車でも車でも、急いでいても子供が泣きわめいてもシートベルト締めてあげられるのは保護者だけ

    +4

    -0

  • 2930. 匿名 2022/04/12(火) 09:29:43 

    この報道のやり方だと母親も責められそうだから誰の名前も出さないようにすれば良かったのにね。近所の人はノーヘルノーシートベルトだったからいつかこうなると思ってたって言ってそうだけど。

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2022/04/12(火) 09:29:47 

    みんながロボットみたいに間違えを犯さないならともかく、
    人間はミスする生き物だし、車乗る時点であんまし頭もよくないしね
    ぼけ老人やアル中の人だって乗ってる

    +1

    -2

  • 2932. 匿名 2022/04/12(火) 09:29:59 

    >>2914
    寄せ過ぎたら歩行者を轢くって意味

    +0

    -0

  • 2933. 匿名 2022/04/12(火) 09:30:04 

    >>2921
    道狭いから?

    +0

    -0

  • 2934. 匿名 2022/04/12(火) 09:30:46 

    >>2872
    人を轢く道具に乗っているんだから、気をつけるのは当たり前。
    それは自動車も自転車も同じだよ。
    自転車も十分危険。
    自転車のせいで何人もの歩行者が犠牲になっているよね。
    それが分からないなら、自動車や自転車に乗らないで欲しい。

    +2

    -0

  • 2935. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:05 

    正直言って、曲芸乗りみたいな子持ち自転車は危ないよ
    自分の親世代は自転車は乗ってなかったと思う
    抱っこひもで、徒歩かバス

    +2

    -0

  • 2936. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:16 

    これはひいた人に落ち度ないよね。
    いきなり飛び出してくるのも一緒で、避けようがないよね。
    これで容疑者扱いっておかしいよね。
    ただの不運な事故でしかない。

    +4

    -8

  • 2937. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:22 

    母親は何でシートベルトしてなかったんだろう!?
    しかも結構狭そうな道なのにね。

    +0

    -0

  • 2938. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:33 

    >>2921
    一括りにしすぎ。都心の車の怖さはわかるけど私を含め車所有の都内住みもいるから。

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:48 

    >>1
    ニュースになる死亡事故って必ず現行犯逮捕だから、池袋の犯人が現行犯逮捕されなかったのって相当なんらかの力が動いたのかなって疑ってしまう

    +5

    -0

  • 2940. 匿名 2022/04/12(火) 09:31:54 

    >>2924
    死亡事故を起こしてるのだから運転者の名前は出さないと
    それだけのことやってるから

    +0

    -0

  • 2941. 匿名 2022/04/12(火) 09:32:22 

    ベルトは絶対つけるけどなぁ。
    付けないと落ちそうで怖くない?

    悲惨な現場だっただろうな。
    運転手さんもかわいそうでもあるのかな。

    ご冥福をお祈りします。

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2022/04/12(火) 09:32:46 

    >>2852
    予想もつかないことをするのが子供だよ。
    特にろくにルールを知らないで自転車を運転している子供は怖い。

    +3

    -0

  • 2943. 匿名 2022/04/12(火) 09:32:51 

    >>2933
    道狭いよりも、とにかく人が多い訳
    徒歩にしろ、自転車にしろ、とにかく危ない
    東京生まれなら、生まれてからこういう事故は何回かみてるよ
    小さい時の記憶が優先されるから、車は怖くて乗れない
    東京で車を乗り回してるのって上京者だと思う

    +0

    -5

  • 2944. 匿名 2022/04/12(火) 09:32:56 

    運転手が可哀想とか無いわ
    狭い道路で自転車がいるなら自転車がこけても止まれる速度で走るのが当然だし
    追い越しするにしても相手が万が一こけても轢かないぐらい距離をとるでしょ

    本当に免許持ってる?っていうコメントがちょくちょくあって恐ろしいわ

    +1

    -7

  • 2945. 匿名 2022/04/12(火) 09:33:24 

    >>2936
    前方不注意は明らかなトラックの過失だよ

    +4

    -5

  • 2946. 匿名 2022/04/12(火) 09:33:56 

    >>2800
    トラックってほんと危ない
    わかって運転してるのか
    こっち止まってるのに
    スレスレとこ通ってく

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2022/04/12(火) 09:33:58 

    ネットは逆張りが伸びるし、アクセス数を稼げるんだろうけど、
    基本的には不幸な事故だわな

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2022/04/12(火) 09:34:21 

    旦那にこのニュース話したら、

    「シートベルト嫌だーヘルメット嫌だーって喚いたのかな。大変だよねー」って一言。

    もちろんイヤイヤされたとしてもするのが当たり前なのはわかってるんだけど、真っ先にお母さんを責めるようは発言をしない人で良かったと思った。

    亡くなられた子のお母さんが1番後悔してると思うから、外野が追い討ちかけることない。

    +1

    -2

  • 2949. 匿名 2022/04/12(火) 09:34:29 

    >>1029
    都内はみんな付けてる。
    私、アラフィフだけど昔からあったし、必ず付けていたから付けてないって聞いてびっくりした。

    +6

    -0

  • 2950. 匿名 2022/04/12(火) 09:34:37 

    >>2944
    貴女の運転するような車と、トラックは免許の種類も違うし車種的に停止できる速度で走っていても大型な故に一般の車のようなブレーキはきかないよ?
    想像力ないのかな

    +0

    -2

  • 2951. 匿名 2022/04/12(火) 09:34:42 

    >>2926
    お薬のみ忘れないでね。
    お大事に。

    +1

    -1

  • 2952. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:08 

    外人も車に乗るよね
    保険も入らずに

    +2

    -0

  • 2953. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:15 

    >>2943
    飯塚さん高齢者なのに街中、、

    +4

    -0

  • 2954. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:25 

    >>10
    母親が悪い

    +31

    -0

  • 2955. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:36 

    >>2874
    じゃあ、今回の事故でもあなたなら避けられたんだね。

    +2

    -4

  • 2956. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:47 

    >>2902
    事故を起こしたトラックの前に走ってたトラックが
    幅寄せして自転車が転んで子供が投げ出され
    後方から走ってきたトラックが子供をひいたって事?

    +0

    -1

  • 2957. 匿名 2022/04/12(火) 09:36:34 

    >>24
    正解!
    ちゃんと守るべきだよ親が

    +6

    -3

  • 2958. 匿名 2022/04/12(火) 09:37:12 

    子乗せ自転車って実は最近だよね
    20年前にあったかなぁ

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2022/04/12(火) 09:37:38 

    >>2950
    そんな車を運転しているのに自転車に近づきすぎでしょ
    やっぱり運転手の運転も悪いんじゃん

    +5

    -3

  • 2960. 匿名 2022/04/12(火) 09:37:48 

    子供乗せても乗せなくても歩いてても
    危ないって言われてる道は通らないのがいいね

    +7

    -0

  • 2961. 匿名 2022/04/12(火) 09:38:16 

    >>58
    大阪に転勤で来たら、自転車の傍若無人さに驚いたよ
    日本の道交法は通用しない地域だね
    「歩行者専用道路です。自転車から降りて通行してください。」って看板がある道も、ほとんどの人が無視していて驚いた。

    +8

    -0

  • 2962. 匿名 2022/04/12(火) 09:38:28 

    >>2944
    この道見たら距離取れなかったんだと思った
    運転手は自転車に気付けなかったのはまずいけど
    死亡事故まで行ったのはお母さんが対策してたら
    防げたのかなと

    +4

    -0

  • 2963. 匿名 2022/04/12(火) 09:38:40 

    >>2945
    自転車が車道走る場合は自転車にも走行時の停止・危険回避義務発生しますよ
    そこは車道だから
    バス乗ってると、危ない運転する自転車の多いこと・・・

    +7

    -0

  • 2964. 匿名 2022/04/12(火) 09:38:50 

    ぶっちゃけ東京や大阪で生まれた人も、子乗せ自転車って使わないでしょ
    車乗ってるのも、保育園入れて共働きしてるのも、子乗せ自転車も、
    全部、上京者や外人の流行だと思う
    自分はすごく違和感を感じる

    +0

    -4

  • 2965. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:06 

    >>40
    大型トラックって物理的にすぐにブレーキかけられないんですよ。
    慣性の法則があるから。中学校で勉強するやつです。

    法定速度守ってても、なんなら10キロとかで走行してても止まれません。
    地球上にいる限り無理よ。

    +17

    -0

  • 2966. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:22 

    狭い道路でトラックとチャリが一緒に走るって恐ろしすぎる

    +7

    -0

  • 2967. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:33 

    >>2959
    近づきすぎじゃなく普通に走行してても突然自転車が倒れて子供が飛び出して来て路上に倒れるなんて想定外だよ

    +3

    -0

  • 2968. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:38 

    幅寄せって自転車の横からだよね?
    後方から走ってきたトラックって書いてあるけど
    どういう状況?

    +3

    -0

  • 2969. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:44 

    >>4
    いや、でもそんな広くない道で、前方に子連れ自転車走ってるのにブレーキもかけられないスピードで走ってたのはダメでしょ。

    +5

    -3

  • 2970. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:58 

    >>2950
    横だけど、トラックは車高も高いし簡単に止まれないから慎重に運転してもらわないとね
    対向車のバスに気をとられて幅寄せして、自転車に気が付かずに前方不注意で接触するとかトラックではあってはならないことだよ?
    常識ないのかな

    +1

    -1

  • 2971. 匿名 2022/04/12(火) 09:40:26 

    >>2956
    幅寄せしたトラックが自転車と接触して投げ出された子供をそのまま轢いた。接触したトラックと轢いたトラックは同じ。トラックの過失がだいぶ大きいな

    +2

    -5

  • 2972. 匿名 2022/04/12(火) 09:40:29 

    >>2964
    自転車を使わないと生活できないような不便な貧乏人エリアに住んでる人、だろうね
    ある程度の商業施設がある駅近に住めば自転車なんか必要ない

    +1

    -3

  • 2973. 匿名 2022/04/12(火) 09:40:51 

    >>2917
    車の立場なら自転車を先に行かせて安全を確認してから左に寄せる。
    トラックは普通乗用車と視界が違うから、もしかしたらこのトラックはちょうど死界で見えない場所に自転車がいたのかも知れないなぁとは思ってる。

    +8

    -1

  • 2974. 匿名 2022/04/12(火) 09:41:37 

    今回の子供さんは気の毒だったけど。最近思うのが自転車は車道を走るのが正解なのはわかるけど、広い歩道でスッカスカに人が居なくても絶対に車道を走る人増えたなーって感じ、その場の状況でコース変えたりしない人怖いんだなこれが。

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:14 

    >>2964
    使ってたとしても、車道走らなきゃならないっていう法令が実施された時点で裏道以外通らなきゃならないなら使わない選択する人は多いよ
    東京出身者は車道の怖さを小学校から叩きこまれる
    今って緑のオバサンっていないんだってね(今の若い人以下に緑のオバサンって言ったら百合子?って言われるらしい)
    アラフィフの23区内育ちだけど、そこかしこに緑のオバサンがいて子供だけでなく危険な箇所は子連れでも危ないって事前に迂回指示されたりしてたよ

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:18 

    自転車は使うよ
    ただ、子乗せ自転車を見かけるようになったのは最近

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:21 

    >>2955

    今回のは普通に避けられたよ。
    そもそもこのトラックみたいな無理な追い越ししないもん。

    +2

    -8

  • 2978. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:31 

    >>2967
    いや普通は自転車が近くを走行していればこけるかもしれないから距離をとろうとするか徐行するでしょ
    自転車の横をスピード出して通ってるの?

    +0

    -1

  • 2979. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:52 

    >>2967
    横だけど

    突然自転車が倒れて子供が飛び出した×
    前方不注意で自転車に接触して子供が投げ出された〇

    トラックの過失だから
    想定外とかではなくて、注意してなかったトラックが悪い

    +2

    -3

  • 2980. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:22 

    寄せられて自転車が倒れるまではわかるんだけど、子供がそのトラックに轢かれるってどういう状況。トラックの前に吹っ飛んでいった?
    それとも後輪?よくわからない。

    +3

    -0

  • 2981. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:35 

    >>2874
    それはそうなんだけど
    自転車に乗る人も歩いている人も
    車に迷惑がかからないように行動した方がいいよね

    +2

    -4

  • 2982. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:36 

    >>16
    この事件はこの人あんまり責められずむしろ同情される件だと思う。

    こういうのって署名とかで刑が軽くなったりしないの?

    +6

    -3

  • 2983. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:36 

    >>2972
    貧乏貧乏ってどんだけ貧乏なの?
    がるちゃんでは500万で働かないのが信じられないとか言ってたからみんな800万世帯くらいなのかな

    +1

    -1

  • 2984. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:44 

    とにかく自動車は怖いっていうイメージが染みついてるからね
    東京生まれは
    そう教育されている

    +4

    -0

  • 2985. 匿名 2022/04/12(火) 09:44:19 

    >>2973
    残念ながらそれやってると都内は車が全然進まないよw
    バスから見てると本当に自転車多いから
    自転車もメットしてても走るタイプの自転車でツー――――と路駐車もはみでて回避していくから、左車線走るバスは大変そうだよ

    +6

    -0

  • 2986. 匿名 2022/04/12(火) 09:44:20 

    >>2955

    無理な追い越しはしてない。
    バスを避けただけ。
    かと言って、自転車も追い越してないのでは?

    +4

    -2

  • 2987. 匿名 2022/04/12(火) 09:44:22 

    >>2917
    一回停まるでしょ。バスも通れなきゃ停まる。

    +4

    -0

  • 2988. 匿名 2022/04/12(火) 09:44:27 

    >>2135
    値段もね!

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2022/04/12(火) 09:44:32 

    車通勤してると通勤時間の並走してくる自転車ほど怖いものはない。

    +6

    -0

  • 2990. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:04 

    >>2980
    見たCGではお母さんが車道側に倒れてしまって子供がズザーって道路側に滑ってた感じ。
    ちょっと道路側に低く傾斜になってるみたいだったよ。

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:09 

    >>2972
    駅から徒歩4分に住んでいるし、車も所有してるけど、自転車も乗ってるよ

    +5

    -0

  • 2992. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:12 

    >>2982
    最新のニュースみなよ。これはトラックの過失だよ。

    +1

    -3

  • 2993. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:14 

    バス使えばいいんだよ
    事故っても死にはしないんだからさ
    時間やお金をケチるとロクなことがない

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:29 

    >>2981
    歩行者優先だよ
    車に迷惑かけるなって何?
    ヤバい人?

    +3

    -6

  • 2995. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:30 

    車に当てられて転んだわけではなく
    自転車の親子は未整備の悪路により転倒したってこと?

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:35 

    お年寄りなんかは
    トラックが通った風圧で転んだりするから
    トラック運転手気をつけないと。

    +1

    -1

  • 2997. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:49 

    >>2981
    みんなが気をつければ良いだけの話。
    でも、それが出来ない人がいるから悲惨な事故が起きたりするんだよね。

    +1

    -1

  • 2998. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:54 

    結果論になるけど、
    子供乗せてるときはスピード出さない、
    遠回りでも安全な道を通るってした方が
    不幸な人を出さずにすむね。
    この事故は子供もトラック運転手も不幸だし、
    母親は一生地獄だし、全員つらい。

    +3

    -0

  • 2999. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:57 

    >>2979
    前方不注意でもないし、自転車が狭い道のトラックの横を無理矢理通ろうとしたんでしょうよ
    自転車だって対向車線にバスが来たら、普通はそれもちゃんと前見てて一旦停止するよ?
    そんな狭い道なら予測可能な危険回避だよ

    +3

    -3

  • 3000. 匿名 2022/04/12(火) 09:46:07 

    大阪民国の自転車事故件数は日本一だよ
    歩行者よりも自転車が優先される

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード