ガールズちゃんねる

夫が旅行や外泊することは許せますか?

114コメント2015/06/16(火) 10:14

  • 1. 匿名 2015/06/14(日) 22:57:46 

    夫が友達と一泊旅行や外泊することは許せますか?
    例えばGWやお正月休み、お盆休みを利用して男友達と外泊するってどう思いますか?
    私は嫌な気分になるのですが、皆さんの意見を聞かせてください。

    +136

    -21

  • 2. まいちゃん 2015/06/14(日) 22:59:04 

    女性がいるなら正直嫌だな

    +265

    -11

  • 3. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:09 

    内心物凄い嫌だ。

    +231

    -11

  • 4. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:26 

    許したくないけど、しかたない…

    +50

    -11

  • 5. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:31 

    ぶっちゃけ同期の女の子混ぜた同期旅行行くとか凄いやだけど、言えない(ㆀ˘・з・˘)

    +151

    -13

  • 6. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:32 


    夫が旅行や外泊することは許せますか?

    +143

    -15

  • 7. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:38 

    旦那は釣り好きだから、一泊とかなんて普通にしてくるよ。

    +83

    -8

  • 8. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:44 

    普通に行かせます。
    友達と魚釣りに一泊で行ったりしてますよ

    逆に私は姉妹で旅行に行ってます

    +114

    -7

  • 9. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:46 

    知ってる友達?

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:50 

    ┌(┌^o^)┐ホモォ...
    夫が旅行や外泊することは許せますか?

    +14

    -48

  • 11. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:05 

    許しません。
    子どもが生まれる前ならまだ許したかもしれませんが、子供がいる今は絶対阻止します(^_^;)

    +43

    -61

  • 12. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:15 

    私はいやだなー。
    連休は家族サービスしてほしい。
    子どもがいるかいないかにもよるのかもだけど

    +106

    -29

  • 13. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:27 

    許せるし、むしろたまには友達と旅行行ってきて欲しい。

    まだ子供がいなくて、周りが独身が多いから今のうちに遊んでおいてほしいから。
    子供がいたらちょっと嫌かな…

    +103

    -13

  • 14. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:35 

    私は実家に帰っていいならご自由に。
    その代わり生活費からはびた一文出さない。

    +92

    -14

  • 15. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:42 

    男友達と一泊ぐらいならいいかな。女がいるなら、嫌だって言います。

    +147

    -3

  • 16. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:25 

    ずるいなぁとは思うけど、日頃頑張って働いてくれてるから、笑顔で送る。
    無事に帰って来るまで心配してます。

    +61

    -8

  • 17. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:40 

    許したくないけど、許したら私が外泊や飲みに行きたい時に許してもらえるから、許す。

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:45 

    旦那ではなく私の父の話で申し訳ないのですが、たまに独り旅をしてましたのであまり気にならないです。
    とてもじゃないけど女性からモテるようなタイプでもないし、ご自由にどうぞって感じ。
    常に縛り付けとくのもどうかな、と思います。

    +58

    -3

  • 19. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:50 

    許せます。自分も自由に旅行に行かせて欲しいから。

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:54 

    年に1、2回なら良いかな?
    長期休暇の度に行かれると、ちょっと嫌だ

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:09 

    それって浮気の言い逃れの常套句だしなあ。

    +69

    -12

  • 22. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:27 

    家族いるのに連休中旅行の計画は、
    その友達にも、もう少し気を使ってほしい。

    +91

    -5

  • 23. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:27 


    嫌だって人は、毎日旦那帰って来るのを起きて待ってるの??

    +76

    -13

  • 24. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:34 

    全然問題ないです。
    むしろ2、3日居ない方が、私がダラダラできる。

    +103

    -4

  • 25. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:42 

    子供も小さいし、家族ともなかなか行けないから行かれたら正直嫌だなぁ。しかも連休でしょ?何するわけ?と疑いも入っちゃうかも。

    +76

    -7

  • 26. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:46 

    嫌ですね。
    旦那がいない間待ってる時間が嫌いで…

    付き合ってる時も含め、今までずっと一緒に行動してるからだと思います。

    +21

    -30

  • 27. 匿名 2015/06/14(日) 23:03:42 

    基本的には、私や子供が体調を崩した時だったり子供の行事と重ならないなら問題なし。

    ただし、姑との同居期間中は絶対禁止でした。

    旦那が気がおけない友達と楽しくやってる時に、何でこっちは姑と顔を突き合わせてないといけないのよって感じ。

    舅姑さえいなければ、私と子供で出かける事も可能だし、出かけなくても家でそれなりに楽しく過ごせますから。

    +39

    -3

  • 28. 匿名 2015/06/14(日) 23:04:17 

    全然許せる!たまには外泊して欲しい。なんなら10日くらい行っててもいい。

    +78

    -7

  • 29. 匿名 2015/06/14(日) 23:04:43 

    別にありです。
    でも普段の行いが悪い旦那さんは許してもらえないだろうね。

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/14(日) 23:04:46 

    たまになら全然構わないけど、お正月だけはちょっと嫌だな

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2015/06/14(日) 23:05:25 

    何かすぐ疑う人いるけど、疲れませんか?
    自分に自信持てよー!

    +50

    -28

  • 32. 匿名 2015/06/14(日) 23:05:36 

    この間ピンクコンパニオンという実態を知ってから嫌だ。

    +84

    -6

  • 33. 匿名 2015/06/14(日) 23:07:03 

    私も年に1回は5泊くらいで実家に帰らせてもらってるので
    旦那も何処か行きたい所があるならむしろ私に遠慮せず行ってきてほしい。
    でも、結局友達と休みが合わないらしく、行ったためしがない。
    なんだか可哀想です。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2015/06/14(日) 23:07:27 

    今はいいけど子供が出来たらそれなりに自重して欲しい
    少なくとも私は行きたくても行こうと思わないし

    +19

    -5

  • 35. 匿名 2015/06/14(日) 23:07:54 

    夫の実家(+地元友達)が関西の為、帰省や出張ついでに一泊して飲み明かしたり、出掛けたり、
    まとめて済ませてもらってるので、旅行と言うより延泊はいつもしてもらってます。
    子供が幼稚園児なので、しんどい時もありますが、
    私が帰省(東京→関東)したり、休日に子供を夫に預けて友達と遊ぶのを一切嫌な顔しないので、私も何も言いません。
    お互い様で息抜き。

    私は専業主婦してますが、友達とのランチ代もうるさく言わないし、かと言って夫も飲み代をふだん全く使わない人です。

    夫婦間で、対等でフェアであれば良いのでは?
    片方だけ遊んでる。家事してる。等の気持ちも小さくても積もれば嫌になりますしね(--;)

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/14(日) 23:08:41 

    本当に男友達なのか……。
    女との旅行かもしれない。

    (実際に、そういうことが過去にありました)

    男同士で旅行行ったとしても、いかがわしい店(キャバクラ、風俗など)には必ず行きそう。

    快く送り出せないわ。
    うちの旦那の場合はね。


    +114

    -7

  • 37. 匿名 2015/06/14(日) 23:09:26 

    31
    ちがうよ。
    そう言う臭いがするから疑ってしまうんだと思うよ。
    浮気の「う」の字もない旦那さんの奥さん達はそんな事でいちいち疑ってないと思うよ。
    疑ってる奥さんは疑われて当然の旦那さんなんだと思う。

    +78

    -5

  • 38. 匿名 2015/06/14(日) 23:10:05 

    逆に許せないの?
    それがしょっちゅうあるとか
    異性がいるとかなら嫌だけど
    たまになら気分転換になると思うから
    何も思わず行ってらっしゃいって言う。

    たまにでも子育てが忙しいときに
    家族を置いて一人だけ友達とぷらっと
    旅行されちゃ嫌だけど 基本何も思わない。

    +28

    -7

  • 39. 匿名 2015/06/14(日) 23:12:28 

    うちは疑い所が一切ないのでそういう意味で反対ってのはないけど、
    「えー?お金かかるじゃん。」って意味で行ってほしくない。

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2015/06/14(日) 23:13:17 

    私も女友達と旅行にいくので
    主人に行くなとは言えません。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2015/06/14(日) 23:15:59 

    今度会社の野球チームで野球みに泊まりでいくらしい
    旦那以外、全員20代独身

    若い子金あるからキャバ連れていかれるんだろうなー
    もし行くならキャバくらいにしといてよね

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/14(日) 23:16:11 

    普段家族と一緒にいる人なら、許せる。
    普段から、好き勝手してる人は許せない。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/14(日) 23:16:19 

    うちの旦那は出張が多い分、オフは家にいたい人だけど、私が旦那に子供お願いして親友と旅行行きたい!
    と言うかそのうち絶対行きたい!

    だから旦那も行きたいって言われたら行かせる(*´ω`*)

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/14(日) 23:16:27 

    私は嫌だな。

    社員旅行とかなら仕方ないけど…。

    旅行は旦那と2人で行きたい。

    +14

    -9

  • 45. 匿名 2015/06/14(日) 23:16:34 

    平日休みで家族旅行にすら連れて行ってくれないのに
    一人で旅行とか言われたら離婚考えるかも
    こちとら、夏休みは一人で子供みてんじゃい!と言いたくなる
    普段から飲み会サッカーやゴルフに行く人なのに、旅行なんてとでもない
    遊びすぎです

    +21

    -5

  • 46. 匿名 2015/06/14(日) 23:17:03 

    結婚したらもう友達と旅行にすら行けなくなるなんて嫌だな。

    私も行くし、相手にも行ってほしい。

    +33

    -4

  • 47. 匿名 2015/06/14(日) 23:20:09 

    乱交開始だね

    +21

    -12

  • 48. 匿名 2015/06/14(日) 23:22:41 

    そのままずっと帰って来なきゃいい

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2015/06/14(日) 23:24:46 

    自分も友達と旅行行くし、許せる。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/14(日) 23:26:19 

    仕事の同期会(遠方の方は泊まり)などに参加させてもらえない男既婚者が、可哀想に思えることがあります。来なかったら何か言われていたりするし、話題にも乗り遅れますし。
    とはいえ、そういう一泊を利用して同期の女の子と仲良くお泊まりしている既婚男性もいますしね。

    遊びならまだしも、仕事関係だと判断が難しそう。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2015/06/14(日) 23:26:27 

    旅行行かせたらスーパーコンパニオン呼んでた。男同志の温泉の旅行なんて怪しさ100%だからやだって言ったのに逆ギレされたのはこれが理由なのねwって呆れました。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/14(日) 23:28:50 

    おーまさにタイムリー‼︎今旦那に外泊していいか聞かれたところ。行ってきなー楽しんでおいで‼︎と言いました。だって私も女友達と旅行行きたいし、そういう事縛るの好きじゃないし‼︎と言うわけで、私は賛成派です!

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2015/06/14(日) 23:30:33 

    旦那が男友達と年に4〜5回にキャンプに行くんですが皆さんはアリですか?
    4歳と6歳の子供がいます。
    私は結婚してるのに家族を置いて一泊するのはあり得ないと思ってしまうんですが私の心が狭いのかな⁇

    +24

    -9

  • 54. 匿名 2015/06/14(日) 23:33:21 

    子供が小さいうちはダメ!

    ある程度大きくなったら全然OK。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/14(日) 23:34:19 

    嫁いできてまだ数年で気兼ねなく遊べる友達もいないし、同居だし絶対に嫌ですね。
    年2回の私地元への帰省でも、私が友達とご飯行くってだけでお金がかかるだのなんだの言ってくるし、普段から休みの日は朝から晩まで友達と遊んでるんだから連休くらい家族サービスしてほしい。
    子どもがいるんだから子どもの相手をしてほしい。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/14(日) 23:36:38 

    夫はツーリングとかで行ってるよ。
    私も年1旅行に行く友人がいるし。
    もちろん夫とも旅行に行くけど、オトナなんだからお互いの世界もあって当たり前だと思う。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/14(日) 23:38:39 

    むしろ行ってほしい。小さい子供がいるけど、旦那がいても余計疲れるし。
    自分の好きな物たべて好きなように過ごせるからウキウキします!
    お互い縛りあいたくないです。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/14(日) 23:40:46 

    旦那次第だな〜
    なんかやらかしそうな信用のない旦那なら嫌だ
    信用のある旦那ならOK
    まあでも実際女同士の旅行と違って男同士の旅行って配偶者に配慮がなかったり悪ノリするから嫌だな〜

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2015/06/14(日) 23:43:07 

    絶対ダメ!
    子供がまだ3歳、赤ちゃんと手がかかるから。
    浮気とかは全く疑ってない。
    子供が大きくなったら自分の小遣いで行くのはOK。
    うちの旦那行きたがらないけどね。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2015/06/14(日) 23:47:21 

    嫁の外泊と旅行OKなら許す。
    私が新婚の時にスマホがあったら、女いないか色々確認してたかも…。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/14(日) 23:56:49 

    行かせるけど、正直羨ましい。
    結局子供は私がいるから大丈夫だって認識してるから、泊まりとかできるんだと思うし。
    逆に旦那が行ってもいいよって言っても、じゃあ行ってくるわ!って行けない(T_T)
    子供いなかったら、付き合いもあるし全然いいと思うけど。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/14(日) 23:59:53 

    2、3日くらい居ない方が私も子供達も気楽♪

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2015/06/15(月) 00:01:19 

    夫は月に二回は週末に外泊。

    実家にだったり、実家の家族や友達と旅行だったり。
    大型連休もずっといない。

    いない方が子供とだらだらできると思うようにした。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/15(月) 00:06:03 

    むしろ、一生帰って来てほしくない。嫌いすぎて。

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/06/15(月) 00:28:12 


    女がいようと、笑顔で送り出します。
    子どもができてから、夫婦生活はありません。

    4歳の娘です、子どもといる方が楽しいです

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2015/06/15(月) 00:29:22 

    旦那だけ楽しんでてその間、四人の子供は私一人で…無理無理無理無理無理無理無理………



    +19

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/15(月) 00:38:56 

    主人が長の会社のグループ6~7人で、1泊旅行にいきます
    既婚者の女性、派遣社員の未婚女性も行くようです。
    こんなの普通なんでしょうか!?
    ト○タです。

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2015/06/15(月) 00:41:42 

    むり。
    男同士なら夜デリヘル呼んだり、セクキャバとか風俗行きそうだもん。てか、結構多いらしいし。
    女子がいないから~とか、安心できないよ。

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2015/06/15(月) 00:51:46 

    会社で男の同僚が、嫁も子どもも居るのに男だけで泊まりに行ってキャバやら風俗やら行くのは当たり前みたいなことを散々聞かされてきたので、男だけの旅行も信用出来ない。
    まず旦那の周りの友達が信用できないし。
    絶対に嫌!!

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/15(月) 00:59:17 

    自分もチャンスがあるのなら、友達と出掛けたり旅行したいから旦那のお出掛けも許す。
    いつでも一緒とは思っていないし、押し付けの束縛もしないつもり。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/15(月) 01:09:31 

    毎年社員旅行で海外に行ってます。

    あんまり聞きたくないけど、大人数なので中にはハメを外す人もいるらしいです。

    信じるしかないですよね。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2015/06/15(月) 01:26:44 

    結婚前だったけど、私が旅行に行くと言ったら、渋々送り出された。そういう人だから、友達と旅行とかいかない人なんだと思う。急に言い出したら変に勘ぐってしまいそう。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/15(月) 01:41:09 

    仕事なら仕方ないけれど子供が大きくなるまでは
    行ってほしくないし、わたしも行きません。
    行くなら私も一人旅にでます。友達いないから(笑)
    住んでる所には有名な夜の町があるので
    男二人以上集まればキャバクラや風俗なんて
    当たり前だから本当は仕事の付き合いの飲みですら嫌。
    そんなことは心にしまっとくしかないけれど。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/15(月) 02:04:22 

    私は全く反対しません。
    その代わり、私が出かける事に対しても文句を言わせません。

    お互い異性と出かける訳では無い事が分かってます。
    そのへんの夫婦間の信頼関係はありますから。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/15(月) 02:24:03 

    全然平気です。
    私も旅行や外泊しますが、許されてるし。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/15(月) 03:18:49 

    そうやってがんじがらめにするからよそ行きたくなるのわからない人多いのね。

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2015/06/15(月) 06:19:28 

    全然いいし、たくさん遊んで欲しい。わたしも一人で海外とか行くし、遊びたいもん!

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2015/06/15(月) 06:21:45 

    子供がいるかいないかによるな。
    いなかったら全然どうぞだったけど、子供が出来た今は「は?」ってなる。
    少なくとも私は子供をおいて1人だけ旅行に行こうとは思わないし。友達とランチに出掛けただけでも子供の事が気になるのに旅行なんて気が気じゃない。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2015/06/15(月) 06:43:50 

    男同士イコール風俗と思ってしまう

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2015/06/15(月) 07:23:14 

    子供も手が掛からなくなってきたし、自分の小遣いの範囲で行くなら全く気にしません。

    主人の小遣いじゃ、自分の旅行費を捻出するのが精一杯でとてもじゃないけど女性と遊べる余裕はないと思われますしね(^^;)

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/15(月) 07:26:55 

    社員旅行で、男性社員はキャバか風俗に行ってるよ…社長が お金出してくれるからって
    一晩で最高で三回風俗も行ったヤツもいるって聞いて
    気持ち悪い。結婚してたり彼女居るのに ‥
    男の泊まりは ろくなことないよ!!

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2015/06/15(月) 07:59:06 

    子供あり、結婚20年。うちは昔からお互いOKです。
    飲みに行った帰りはタクシーより、サウナ泊が安いので、泊まることを私がすすめてます。
    私も友達と旅行に行ったりしています。
    家計に響かなければ特に問題はないかな…
    (お互い飲み代や遊び代、宿泊費は経費やお小遣いで…)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/15(月) 08:09:16 

    別にどうぞ。って感じ。
    泊まり込み登山もするし、県外にマラソンいくし、
    もう、なれました。
    居ないと、こっちも夜遅くまで飲めるし!(笑)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/06/15(月) 08:15:17 

    女性同士の旅行と男性同士の旅行って意味が違ってくると思います。

    私なら色々想像してしまうので嫌です。
    ま、うちの夫は友達と旅行に行くってタイプじゃないから、急に行くって言われたら疑っちゃうだけなのかも。

    独身時代からの恒例行事なら仕方ないかな。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/06/15(月) 08:18:54 

    許します。ペットがいるんで、そんな旅行とか行きたくないから、

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/15(月) 08:49:32 

    子供居るけど、全然気にしない!
    むしろ行ってきていいよ的な(^ー^)ノ

    次の日の帰りは外で食べてきてねって、丸2日楽する笑
    そんで、自分だけ楽しんで来るんだから(内心ウェルカム)こっちもお金遣うよーって言う笑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/15(月) 08:49:58 

    結婚したって、お互いに友達同士の付き合いはあるしなんとも思わない。私もいくし。たまには息抜き必要だよ(*^^*)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/15(月) 08:55:30 

    無理とかって言ってる人たちは、もちろん自分も行かないし行きたいとも思わないって事だよね?

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2015/06/15(月) 08:57:29 

    旦那はこの間行ってきたばかり。
    6人くらいでサーフィンとキャンプしてきた。楽しそうな写メが送られてきたよ。

    仕事柄いないのに慣れているせいか、いつもいってらっしゃい~しか言わないなあ。
    毎日帰ってくる旦那だとまた違うのかも。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/15(月) 09:03:54 

    旅行はイヤです。
    結婚してまで男同士で旅行する事があまり理解できない。
    老後ならいいかも^ - ^

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2015/06/15(月) 09:13:08 

    まず、本当に男だけで行くのか?と思ってしまう。
    仮にそれが本当だとしても男同士の旅なんて、夜は高確率でハメを外すと思ってるから。病気なんて持ってこられた日にはたまんない。
    どっちにしても嫌。
    そういう心配をしなくて良い人がうらやましい。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2015/06/15(月) 09:13:13 

    よかったね、いってらっさーい。
    阻止する理由が分からない。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/15(月) 09:26:18 

    許す、許さないじゃなく、どうぞどうぞ!という感じ。
    旦那には旦那の交友関係があるから、楽しんできて欲しい。
    私自身の時も気持ちよく見送ってくれます!

    浮気を心配されてる方も多いようですが、楽天的な性格なのか全く気にならないです!

    +7

    -0

  • 94. 93 2015/06/15(月) 09:36:06 

    書き忘れてました!

    旅行に行くときは楽しんでおいでー!と見送りますが、ちゃっかりお土産のリクエストはします!
    お土産がない時は少し怒っちゃいます!笑

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/15(月) 09:47:35 

    女性がいる方が何もできなくて(女の子のお店に行くなど)嫌と男友達が言っていました

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/15(月) 09:51:12 

    許したくないけど、休日や連休はほとんど家にいません。しかも、出発日前日の夜に言ってくるので、行かせるしかないし。
    生活費もケチるし、姑と完全同居なのに腹立たしいです。

    そんなお金あるなら、家族の為に使ってくれ〜!それか、姑も連れてくなら許せるかも。
    そしたら子供達と楽しく過ごせるのに。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/06/15(月) 09:56:46 

    野球の仲間と年に数回合宿?行きます。
    女子マネージャーが入部して何やら楽しそうでしたが、話聞く限りうちの旦那じゃなく独身の部下が目当てでは…?と思ってたら予想通り結婚する事に。
    ソワソワする旦那を男ってバカだなぁ〜と思って送り出してました^_^

    女性がいる時はイヤだ!って方おおいですが、逆に女性社員の行かない会社の一泊ゴルフの方がイロイロありますよー。
    コンパニオンとか呼ぼうってなりがちです。
    ト◯タの友達(男)は温泉でコンパニオンは必須だって言ってました。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/06/15(月) 10:52:14 

    私も友達と年に数回泊りで旅行行くし、社員旅行も普通に行くし
    旦那が行っても気にならない、そんな不安になることある?
    むしろ数日いないと、気楽なんだけどお互いちょっと寂しい瞬間もあって
    帰ってきた時にすごく新鮮な感じがしていいけどな


    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/06/15(月) 11:04:33 

    魚釣りのために車中泊ならよく行ってますね。許すもなにも行ってもいい?とか聞いてこないですし。
    まぁ、私が寝込んでる時でなければ(子どもがまだ小さいので)いいかな。
    釣りじゃない時の外泊は必ず夜に電話入れてくれるので(子どもと話したいそうで)、楽しんでおいでという感じですね。
    最終的に無事に怪我とかもなく帰ってきてくれればそれでいいです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/06/15(月) 11:19:13 

    女の子いないなら余裕でok!
    友達は大事にしてほしい。
    私も行きたい側だし、主人も快く送り出してくれる。
    異性がいるのなんて論外なのは2人の間で当たり前のことなので。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/06/15(月) 12:39:58 

    別に構わない
    自分が逆の立場でいい顔されなかったら嫌だから

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/06/15(月) 12:49:37 

    飲み会とかなら全然飲みに行っていいよー!とか思えるんだけど、泊まりになるとまた別かな。どうしても行きたいって言うなら許してしまうけど内心はいい気はしないでモヤモヤしてしまいそう。
    独身気分が抜けてないのか?って思ってしまう。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2015/06/15(月) 13:33:19 

    許してたら浮気されてた〜

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/06/15(月) 13:43:01 

    別いに行ってもいいけど、さみしいよね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/15(月) 13:51:58 

    問題なし。
    毎年、年に一回は昔の友人と徹夜で飲んでる。

    旅行は日帰りが基本なので外泊は今まで聞かれたことない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/06/15(月) 14:56:05 

    全然OK!
    いない方がゆっくり出来る(^^)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/06/15(月) 15:22:15 

    うちは無しです。
    家族サービスしないで友達と旅行なんてありえません。
    お互い働いてるけど休みが合わない事が多いので、連休ぐらいは家族サービスしてもらわないと困ります。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2015/06/15(月) 18:20:44 

    大歓迎。
    旦那、いつも一人だから。
    滅多に友達と出掛けないよ。
    私もだけど。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/06/15(月) 19:34:31 

    どんどん行って欲しい
    無趣味のダンナは息がつまる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/06/15(月) 19:45:09 

    全然いいよ自分も行くし
    でも、自分だけ外泊禁止されるとかならムカつくだろうな。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/06/15(月) 19:55:49 

    夫が旅行なんて、私にとっては寧ろご褒美ですよ!
    ジャンクなお菓子につまみを買い込んで早々に晩酌を開始、1人を満喫します!地味だけどかなり癒される。
    もしくは独身時代に戻って、オシャレして友達と夜まで出かけたりとか。
    一応夫にはワクワク感を隠し、寂しい振りをしますがね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2015/06/15(月) 20:15:03 

    一泊くらいなら小躍りするくらい嬉しい。
    ワイン買ってDVD観て夜更かしする!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/06/15(月) 22:37:48 

    費用が自分持ち(小遣いや独身時代の貯金)なら全然OK。
    家計から出せと言われたら嫌だなー。

    子どもが小さくて周りに自分が気兼ねなく頼れる人がいないとか、
    妻が友達と食事や飲みに行くのは嫌がるのに自分ばっかりとか、
    家族サービス一切しないのに自分の楽しみにはホイホイ出かけるとかなら嫌かもね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/06/16(火) 10:14:15 

    許すって言い方がちょっとひっかかってしまったんだけど、そういう意識って一般的なの?どうして夫婦で、対等な相手なのに許したり許されたりしなきゃいけないんだろう。結婚=相手を所有する、ではないと思うんだけど... わたしは夫に好きな事をしてほしいし遊びたい相手と遊びたい時に遊んでほしいし、今のところそうしてます。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード