ガールズちゃんねる

実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング 一位は「芦田愛菜」

260コメント2022/04/12(火) 23:14

  • 1. 匿名 2022/04/11(月) 11:23:15 

    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング|芦田愛菜,中条あやみ,高畑充希|他 - gooランキング
    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング|芦田愛菜,中条あやみ,高畑充希|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp

    テレビや雑誌では出身地の話題に触れない人も多い芸能界。日頃は標準語を使っている人もいるため、出身地を知って驚くことも少なくないですよね。


    1位 芦田愛菜

    2位 中条あやみ

    3位 高畑充希

    4位 寺門ジモン
    4位 菅田将暉

    +17

    -45

  • 2. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:01 

    最近だとB'zの松本さん

    +151

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:02 

    堤真一

    +18

    -25

  • 4. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:26 

    北川景子とか?

    +84

    -25

  • 5. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:40 

    関西人に失礼な気が...

    +137

    -67

  • 6. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:46 

    >>1
    ジモンだけ意外でした

    +112

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:47 

    ジモンちゃんで思い出したけど
    竜ちゃんも関西

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/11(月) 11:24:55 

    都民だから関西訛りの標準語ってやっぱわかっちゃう

    +6

    -37

  • 9. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:01 

    北川景子、相武紗季、戸田恵梨香あたりも仕事では標準語だから知らない人も多いと思う。

    +201

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:04 

    菅田将暉なんてバリバリ関西弁なのに
    どこに驚く要素あんの

    +237

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:09 

    愛菜ちゃん最初知った時意外だったな。
    なんとなく東京の子だと思ってた

    +294

    -7

  • 12. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:26 

    >>1
    芦田愛菜ちゃんにびっくり!品があるね。

    +25

    -59

  • 13. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:27 

    >>5
    全然

    +40

    -11

  • 14. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:35 

    有村架純と松浦亜弥も!

    +82

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/11(月) 11:25:50 

    >>1
    関西人を見下してる謎のランキングwww

    +107

    -13

  • 16. 匿名 2022/04/11(月) 11:26:08 

    >>5

    関西人には褒め言葉よ
    安く見られた方が喜ぶし

    +12

    -52

  • 17. 匿名 2022/04/11(月) 11:26:17 

    >>9
    もろ関西人って話し方だよねー

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/11(月) 11:26:29 

    愛菜ちゃんが関西弁使ってるの聞いた事ないので関西出身だったのは驚く

    +88

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/11(月) 11:26:49 

    >>12
    ってw

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/11(月) 11:27:31 

    >>11
    愛菜ちゃんが関西に住んでいた頃、仕事で東京に新幹線で行く時、関西エリアでは関西弁話して関東エリアでは標準語になっていたらしいね

    +126

    -4

  • 21. 匿名 2022/04/11(月) 11:27:38 

    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング 一位は「芦田愛菜」

    +33

    -9

  • 22. 匿名 2022/04/11(月) 11:27:38 

    芦田愛菜ちゃん関西といっても西宮市出身のお嬢様だし…

    +102

    -15

  • 23. 匿名 2022/04/11(月) 11:27:52 

    >>5
    中央からのハラスメントにはもう慣れたよ。だって気質的にいじめっ子でしょ?東京人って。一ミリも尊敬してないが。

    +90

    -43

  • 24. 匿名 2022/04/11(月) 11:28:17 

    >>5
    いや、というか関西弁が普段から出てないからまさか関西の人だったとは思わなかった〜!って意味とかが強いんだと思うよ。関西に対して5さんがどういう目で見てるのか知らないけど。

    +126

    -7

  • 25. 匿名 2022/04/11(月) 11:28:21 

    >>12
    西宮出身だからね

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/11(月) 11:28:38 

    >>12
    一行で関西人煽りまくる奴w

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/11(月) 11:28:55 

    >>18
    映画で関西弁喋ってたよ

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/11(月) 11:29:01 

    戸田恵梨香!
    なんとなく東京の人かと思ってた

    +6

    -14

  • 29. 匿名 2022/04/11(月) 11:29:02 

    >>2
    ビックリしたそれ

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/11(月) 11:29:48 

    >>5
    気にせんでぇぇしょっちゅう言われる

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/11(月) 11:29:58 

    >>5
    その一言が関西人サゲとるだけやんw

    +39

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/11(月) 11:30:17 

    >>5
    そう言う風に囃し立てる方が偏見強いよ

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/11(月) 11:30:26 

    関西でも、神戸か大阪か京都かってだけで全然イメージ違わない?
    どこがどうって訳じゃ無くて、一般的なイメージの話

    +23

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/11(月) 11:30:37 

    八千草薫さん

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/11(月) 11:31:16 

    >>5
    関西蔑視の意識があるからそういうコメントになる

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2022/04/11(月) 11:31:23 

    驚いたのは寺門ジモンだけだった

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/11(月) 11:31:44 

    >>8
    標準語が何を指すかわからないけど、東京の人のイントネーションとアナウンサー語のイントネーション違うと思うわ

    +33

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/11(月) 11:31:52 

    >>15
    そういうあなたが見下してるだけだね。www

    +9

    -18

  • 39. 匿名 2022/04/11(月) 11:32:35 

    フグ田マスオ
    実は大阪出身

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/11(月) 11:32:57 

    >>1
    寺門ジモンは書くなよ
    関西の地位が下がるから

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2022/04/11(月) 11:33:05 

    >>36
    ジモン、関西とは知らなかった。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/11(月) 11:33:16 

    >>5
    差別意識薄い日本人にはわかりにくいかもね

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2022/04/11(月) 11:33:55 

    >>20
    プロやん

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/11(月) 11:33:56 

    >>2
    ファンなら知ってること。
    ただ、最近ファンになった人や、浅い人は知らないんだろうな。

    +13

    -15

  • 45. 匿名 2022/04/11(月) 11:34:18 

    なんとなく関西出身の人って賑やか明るくてお喋りもパパッと早い感じで雰囲気の人が多いイメージだから
    おっとりしてる人とかが関西って聞くと意外ってなる事多いかもなぁ。実際関西出身の人ってその辺どうなの?元気ー!って感じの人とのんびりタイプどのくらいの比率?
    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング 一位は「芦田愛菜」

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2022/04/11(月) 11:34:24 

    >>12
    関西人には品がないとでも言いたいんだろうか…

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/11(月) 11:34:35 

    >>9
    関西でもみんな兵庫だよね?
    あと有村架純も、顔面偏差値やば

    +69

    -16

  • 48. 匿名 2022/04/11(月) 11:34:52 

    >>1
    タージン。てっきり千代田区出身だと思っていたよ😃

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:01 

    菅田将暉はむしろ西の人っぽさしか感じない

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:11 

    >>24
    そうそう。関西弁って抜けないイメージが強いから、関西訛りのない標準語を喋ってることで勝手に関東の人だって思っちゃうんだよね。

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:16 

    >>8
    言語学者ですか?笑

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:20 

    トヨエツ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:21 

    >>40
    そういう事こそ書くなよ
    だから関西人は…って言われるんだよ

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:49 

    >>36
    確かに。
    というか寺門ジモンがどこの出身か、考えたことも無かった。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/11(月) 11:35:58 

    芸能人は関西人多いよね
    女優さんとかそう思う

    有村架純とか上野樹里とか北川景子とか高畑充希とか吉岡里帆とか清原果耶とか中条あやみとか戸田恵梨香とか能年玲奈とか黒木華とか
    関西に限らず、地方出身者が意外と多いね
    そしてグイグイ来る

    松岡茉優と土屋太鳳が東京なのに逆にビックリした

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2022/04/11(月) 11:36:01 

    個人的には有働さんが関西弁話してたのはびっくりした
    キャスターの方って標準語だし、たとえ方言がある場所で生まれ育ったとして方言をテレビで使うイメージがなかったので

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/11(月) 11:36:32 

    >>3
    演技だとシュッとしてるのに
    カットかかるとあきんどっぽい
    西宮出身の堤さん。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/11(月) 11:36:45 

    標準語圏の人間からしたら普段バリバリ関西弁で話すのに、標準語に切り替えられるところがすごいと思う。
    何歳くらいからそのスキルが身につくんだろう?
    子供の時は使い分けなんて出来ないんだよね?

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2022/04/11(月) 11:37:12 

    まなちゃん、新幹線で移動する時
    新横浜ついたら標準語、新横浜抜けたら関西弁に勝手になるんだって。
    なんかの番組司会者がまなちゃんが楽屋で関西弁で話しててすごく可愛かった!といってた。
    聞いてみたいな

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/11(月) 11:37:15 

    方言ある所出身だと標準語に切り替える練習大変そうだね。普段から気をつけたりして頑張ってるんだろうなぁ

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/11(月) 11:37:48 

    >>8
    自分は都民だから訛りに疎いわ
    関西弁も聞き慣れてるし、関西訛り以外にも色々混じってる人多いからね
    特にここに書かれてる人は若い時から東京に来てるし、わからない人が多い
    東京オリンピックで「今から開幕です!」みたいなナレーションしてた子供のナレーターさんは思いっきり関西アクセントだとわかったけど

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2022/04/11(月) 11:37:57 

    菅田将暉って桐谷健太ほどじゃないけど、「関西出身手設定にしといてやれや」って感じするけどなあ
    ポロりと出る関西イントネーション

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/11(月) 11:38:17 

    北村一輝

    ドラマ以外で話してるの聞いたら訛ってた

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2022/04/11(月) 11:38:31 

    >>1
    寺門ジモンさんの名前消して下さい
    お願いします

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:12 

    >>2
    こてこての大阪人でB'zは初期はライブでコントばっかりしてました

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:35 

    >>64
    どういうことですか?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:38 

    >>2
    豊中って出てるのに、大阪の豊中だと思わなかった。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:40 

    >>55
    関西に限らず地方出身者が多いって
    東京以外は地方ってひとくくりにしてるなら
    そりゃ、地方の人だらけになっても仕方ないんじゃない?

    東京生まれ東京育ちって案外少ないよ

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:44 

    林家ペーさん

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/11(月) 11:39:45 

    >>45
    黒木華ってのんびり系かな?気が強そうだと思った。

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:08 

    >>5
    でたよ不謹慎

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:14 

    >>33
    実際のところ、場所でなくて元の性格
    上品な関西人と気さくな関西人がいるだけ
    どこの地域でもそうでしょう

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:22 

    >>64
    なんでやwww

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:28 

    >>64
    何で?何か悪いことしたっけ?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:43 

    >>8
    それはそれはすみませんね。
    産まれてずっと使ってる言葉を
    標準語に置き換えて自然に話すのは難しいもんでね。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/11(月) 11:40:58 

    菅田将暉とかはバラエティ出た時関西弁だからわかるけど、それ以外はわからんな

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/11(月) 11:41:10 

    >>22
    西宮だとお嬢さんなんだね
    関東にいると、芦屋神戸はイメージあるけど西宮は存在感薄いかも!
    兵庫の上品な地域って本当に素敵で憧れる〜

    +44

    -14

  • 78. 匿名 2022/04/11(月) 11:41:38 

    関西出身の方はやっぱり方言抜くの大変なのかな
    ほかの県の人よりつい出ちゃう感がある

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/11(月) 11:41:49 

    寺門アンチなんなんww
    アンチつくほど目立ってたっけ?w

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/11(月) 11:42:20 

    >>33
    兵庫の戸田恵梨香はハッキリ
    大阪の人は嫌い、大阪は汚いってグータンの時に言ってたし、兵庫の人が品があるイメージないけどね。

    +20

    -4

  • 81. 匿名 2022/04/11(月) 11:42:37 

    >>77
    ほんまにー
    ありがとう😊

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2022/04/11(月) 11:42:51 

    >>20
    じゃあ関ヶ原過ぎたら関東弁に?!

    +35

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/11(月) 11:43:13 

    >>68
    東京に限らず、首都圏?関東の人がもっと多そうでいて、関西の人が意外と多いという意味
    だって、東京歩いてる率は低いし、所属したとして10代で事務所やオーディションに来るにもちょっとした旅行でしょ

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2022/04/11(月) 11:43:30 

    まなちゃん、初めて知った😅。私は神奈川出身だけど、転勤で大阪に住んでいます。関西大好き。大阪市内や神戸や京都、遊ぶところも美味しい物も沢山だよ。大阪万博楽しみだね。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/11(月) 11:43:32 

    >>78
    通じちゃうから直さない人も多いのかな?
    バラエティでは関西弁だったり、一般人もオフィスで普通に使ってる人多い
    役の時にちゃんと出来てれば全然良いと思うけどね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/11(月) 11:43:41 

    >>55
    生まれ育ちの地域ではなく
    自己アピールが上手い人が芸能人にむいてるしそういう人達が活躍する場だと思うよ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/11(月) 11:45:46 

    >>78
    直さないといけないの?各県の個性で良いと思うけど。

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/11(月) 11:45:46 

    そのままでももはや全国的に通じる関西弁なのに、その方言がまったく出なくて意外だねってランキングだと思ったんだが、見下しとかどうとかって話が出るのが謎。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/11(月) 11:46:00 

    >>56
    アナウンサーが標準語? イントネーションおかしいのばっかじゃん
    たまにしっかりしてるのがいる程度だよ
    NHKでさえ

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2022/04/11(月) 11:46:05 

    >>1
    普段働いてなくて人と接してない人は関西人=吉本芸人の柄悪いイメージなんだろね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/11(月) 11:47:09 

    >>86
    業界人にも関西人は多いだろうし、関西人はノリを重視するから、スタッフに気に入られる率は高そうかな?と思った
    木下ほうかも関西人だったわね

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2022/04/11(月) 11:47:33 

    >>88
    私はイントネーションで見抜いてたわよとか
    いうコメントが本当にガルって感じ…
    普通に楽しいトピにはならないのかな。悲しい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/11(月) 11:47:40 

    >>20
    私も似た感じかも。母が東京の人で父が関西人でまなちゃんと同じ地元に住んでたけど、家では標準語で外では関西弁と使い分けてた(父が仕事で標準語を使ってたから家では関西弁が出なかったため)

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/11(月) 11:48:02 

    前へ前へのでしゃばり系だから芸能界はいったんだろしなw

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/11(月) 11:48:37 

    >>56
    島根出身の宮根が関西弁つかってんの
    本当に許せない笑

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/11(月) 11:49:50 

    >>58
    敬語と普段つかいの言葉を分けるのと同じ感覚だと思う

    仕事中の言葉つかいとプライベートでの言葉つかい分けるでしょう?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/11(月) 11:52:03 

    >>1
    寺門ジモンに出身地あったんだ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/11(月) 11:52:37 

    >>58
    子供も標準語使えるよ
    作文とか標準語でやるし、テレビも標準語だし。
    標準語使えない人はいない。
    ただイントネーションは難しくて治しづらいだけ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/11(月) 11:52:39 

    >>88
    下げてるつもりなさそうなコメントもマウント認定されてて謎だわ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/11(月) 11:52:43 

    >>11
    小さい頃、新幹線で新横浜過ぎると標準語になると言ってたよ。
    あんな小さい時からオンオフの切り替えが出来ててすごいよね。

    +67

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/11(月) 11:52:54 

    >>5
    あんたの発言が一番失礼やわ。

    +10

    -7

  • 102. 匿名 2022/04/11(月) 11:53:15 

    でも同じ関西でくくられるのイヤがる関西人多いんでしょw
    戸田ちゃんなんて神戸だから大阪だけは一緒にされたくないって

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2022/04/11(月) 11:53:29 

    >>7
    なぜか2人とも標準語だよね

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/11(月) 11:53:36 

    >>23
    京都は陰湿とか言うけど、東日本の人たちには敵いません。

    +25

    -20

  • 105. 匿名 2022/04/11(月) 11:54:11 

    >>9
    有村架純、鈴木亮平、あいみょん、沢口靖子、上野樹里書き出したらキリがないくらい。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/11(月) 11:54:22 

    西宮と言えば、鈴木亮平さんも!

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2022/04/11(月) 11:54:55 

    >>23
    何で毎回毎回東京のせいになるの…
    こっちはいちいち意識してないのに

    +16

    -28

  • 108. 匿名 2022/04/11(月) 11:55:08 

    >>2
    知らなかった。勝手に稲葉さんと同郷だと思ってた

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/11(月) 11:55:55 

    豊川悦司とかも

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/11(月) 11:56:24 

    >>105
    有村架純は何かで喋ってるところを見たけど可愛かった

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2022/04/11(月) 11:57:19 

    >>104
    どっこいどっこいやな。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2022/04/11(月) 11:57:23 

    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング 一位は「芦田愛菜」

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/11(月) 11:57:24 

    >>24
    私は>>24さんのコメもそう思うけど、>>23さんのコメも大いに賛同する。
    てかもうメディアが執拗に関東と関西で敵対心を煽らせようとするのが本当に無理。

    大阪は、私は人も街も大好きなので、大阪出身であることは良かったと思う。でもこんなにメディアに煽られると、異質だと言われているみたいで肩身狭くなる。

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2022/04/11(月) 11:59:05 

    >>2
    岡山県の山奥の津山出身稲葉さんの方がインパクトあるよ。

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/11(月) 12:00:13 

    関西人っていっても大阪と神戸じゃ全然違うよね
    大阪は下品なおばちゃんばっかりなイメージだけど
    神戸はおしゃれな女性が多いイメージ

    +3

    -12

  • 116. 匿名 2022/04/11(月) 12:02:59 

    >>24
    たしかにそうだと思うんだけど、>>23のコメにも同意する。だって、東北や九州だってイントネーションの違いがあるのに、驚いた芸能人ランキングとかあまりしなくない?

    そもそもメディアが関西と関東で敵対心を作るような煽り方をしていることがすごく不快。いい加減やめてほしい。
    大阪は好きな街だから大阪出身であることを嫌とは思わないけど、こんなにもメディアに煽られることが続くと、関西出身であることが異質だと言われているみたいで正直つらい。

    +34

    -10

  • 117. 匿名 2022/04/11(月) 12:03:45 

    >>114
    稲葉さん岡山なんだ!そっちのほうがびっくりだ。
    どこで知り合ったんだろう?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/11(月) 12:03:55 

    >>97
    なんかジモンにそういう概念なかった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/11(月) 12:06:02 

    >>1
    驚いた!!

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/11(月) 12:10:37 

    >>5
    関西=大阪と一括りにすることこそ、大阪以外の府県に対して失礼。東京のキー局で関西ネタが紹介される時のイメージ映像は大抵、道頓堀の風景。BGMは吉本新喜劇のテーマソング。関西は地域ごとの独自性が強いのに😓
    実は関西出身だと知って驚いた芸能人ランキング 一位は「芦田愛菜」

    +24

    -4

  • 121. 匿名 2022/04/11(月) 12:11:39 

    >>33
    それはある。
    私大阪だけど大阪の人でもそう思う人多いよ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/11(月) 12:12:17 

    >>82
    笑った!

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/11(月) 12:12:44 

    なんでジモンのアンチがわいてるんだw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/11(月) 12:14:02 

    >>1
    一番驚いたのは載ってないけど林家ペーが大阪出身だということww

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/11(月) 12:16:58 

    >>107
    いつも先制攻撃しかけてくるやん。

    +7

    -10

  • 126. 匿名 2022/04/11(月) 12:19:59 

    >>2
    ライブに家族とか親戚とか来ると楽屋とかで凄い関西弁全開で話してるらしいね
    普段は家でも標準語なのかな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/11(月) 12:20:24 

    >>104
    京都は陰湿とか言いはりますけど、そんなことおへんえ。
    東京の人らにはかないまへん。
    くらい言わなあきまへんで。

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2022/04/11(月) 12:20:36 

    >>1
    寺門ジモンって関西出身だったんだ🤣
    関西の人可哀想🤣

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2022/04/11(月) 12:21:08 

    >>115
    でも方言自体は神戸の方がきついと言うか激しいと言うか荒々しい感じなのよね
    地域にもよるけど大阪の方が柔らかい

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2022/04/11(月) 12:24:17 

    とりあえず大阪弁の
    あのねー、〇〇でねー、
    が馴れ馴れしくてきらい

    +2

    -16

  • 131. 匿名 2022/04/11(月) 12:25:29 

    >>97
    ジモンは吉田沙保里のイメージwww

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/11(月) 12:26:32 

    >>46
    芸人のせいだよ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/11(月) 12:28:30 

    >>7
    ええ?そうなんだ!全然イメージないね

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/11(月) 12:29:18 

    >>37
    おばちゃんが小さい頃はNHKのアナウンサーが話す言葉が標準語と言われてたよ

    byアラフィフ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:01 

    >>114
    津山の稲葉さんの実家の化粧品屋さんに昔行った事あるけど、近くの畑に野生の鶴が居てびっくりした

    津山から稲葉さんとオダギリジョーが出て来るの凄いよね

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:02 

    東京の人が話すのは標準語ではなくて関東地域の共通語なんだよね
    ちなみに関西弁も関西地域の共通語だけど

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:08 

    >>5
    かまへん、かまへんよ

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:21 

    >>23
    なんでもひとくくりに考えるのやめたら?関西の人でも関東の人でもいじめ気質の人はいるし穏やかな人もいるし性格や気質なんて人それぞれだよ。

    +13

    -10

  • 139. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:37 

    >>50
    寧ろ関西人は共通語(標準語はアナウンサーが話す言葉)も関西弁も話せるから言語能力高いと思う。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/11(月) 12:34:55 

    >>1
    この並びで寺門ジモンは笑うからやめてw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/11(月) 12:35:16 

    >>6
    というかジモンの出身なんか知りたいと思ったことがない。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/11(月) 12:35:18 

    >>130
    なんそれ。
    それ大阪の人ちゃうんちゃう?

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/11(月) 12:35:23 

    >>69
    ペーさんは東京の下町あたりのイメージ
    意外だわ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/11(月) 12:35:54 

    >>1
    芦田愛菜は普通に関西人だと思った(私は東京だけど)

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/11(月) 12:37:36 

    >>130
    あのねーとか言う大阪弁は無い
    強いて言えば「あんなー」

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/11(月) 12:38:49 

    >>130
    ね、がつくのはむしろ東京ではない?
    大阪だったら、あんなー、◯◯でなーってねではなくながつく

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/11(月) 12:40:33 

    >>58
    子供でもおままごとする時は標準語になる子多いみたいよ、TVとかでいつも標準語も聞いてるから自然と使い分け出来るんだと思う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/11(月) 12:42:06 

    本上まなみさん。関西弁しゃべらないから関西出身って知ったときびっくりしたな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/11(月) 12:43:36 

    >>8
    そう?私はわからないよ
    今は東京出身の子でも関西の言葉でツッコミ入れる子も増えてるし、地方出身者が多くて真の標準語か訛ってる標準語かどうかなんて普通に話をしてたらわからない

    友人何人かは代々から続いてる江戸っ子家系だけど、そんな人達に言われたら納得だけどね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/11(月) 12:44:47 

    有村架純ちゃんのトーンで関西弁可愛い

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2022/04/11(月) 12:46:13 

    >>1
    みんな関西だって知ってた。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/11(月) 12:46:34 

    >>22
    西宮も地域によって高低差がすごく激しい。
    苦楽園、甲陽園、満池谷あたりは高級住宅地のイメージだけど、治安が悪いところも多いし。

    +50

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/11(月) 12:46:41 

    >>47
    関西でもみんな兵庫だよね?

    確かにそうだけどなんか嫌な言い方…

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2022/04/11(月) 12:49:18 

    >>146
    言葉を区切ってもらわないと何言ってるのかわからない。博多弁のトットトット連発と同じで意味不明。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/11(月) 12:50:01 

    >>8
    てやんでぇ!べらぼうめ!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/11(月) 12:52:18 

    >>37
    標準語だと思って使っているのは「共通語」
    アナウンサーが話す言葉は「標準語」です。
    東京の人でも標準語を話せる人はほとんどいません。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/11(月) 12:53:53 

    >>22
    西宮は山側と海側で全然違うわー
    阪急、JR、阪神が横並びで通ってて最寄りがどの沿線かその街の雰囲気が変わる

    +26

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/11(月) 12:54:45 

    関東の女性は平気でマンコって言うけど関西の女性ってオメコって言うのが死ぬほど恥ずかしいよね。




    なんで?

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2022/04/11(月) 12:56:53 

    前にもうち書いた事有るねんけど、日本中何処の地域でも善人もあるし悪人もおるねん。
    それとロシア・中国は政府はアカンけど、日本と同じに一般人は善人・悪人色々おるねん。
    憎っくき敵の中国残留孤児の日本人の子供を育ててくれた多くの中国人は、普通に人間愛があったんとちゃうやろか?
    学校の歴史教育から近代日本史の部分は、サラッと流して終わりやねんから、自分で書籍等で調べな分からへんどすけど…

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/04/11(月) 12:57:09 

    >>157
    そもそもお嬢様だったら芸能人なんて目指さないからね

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/11(月) 12:59:30 

    >>11
    映画の阪急電車で流暢に関西弁しゃべってて、その時西宮出身だと知った

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/11(月) 13:00:18 

    >>22
    西宮市出身がお嬢様なんて関西人でも聞いた事がないww

    +49

    -6

  • 163. 匿名 2022/04/11(月) 13:09:09 

    >>10
    ドラマとか映画でしか見たことなかったから驚きました
    普通に標準語のイメージ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/11(月) 13:17:53 

    >>20
    おそろしい子…(白目)

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/11(月) 13:20:45 

    >>2
    これ一位でえぇやんwwwwwwwww知らんかったわ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/11(月) 13:34:01 

    >>139
    関西の人が共通語喋ってると思ってても、ちょこちょこイントネーションが違う人もいるのよ。
    (別にそれがダメとかではない。正直どんな方言喋ってようが言葉が通じりゃそれで良いと思ってるので)
    その微妙な訛りも出ないのが凄いなーって思ってる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/11(月) 13:38:22 

    >>9
    兵庫県すご!って思うよね
    でもその中だと北川景子以外は関西出身の共演者と一緒にバラエティに出ると関西弁で話してるイメージ

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/11(月) 13:39:34 

    >>18
    子役ブームでバラエティ出てた時よく話してた

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/11(月) 13:41:48 

    >>167
    一般人レベルでもいない美人って北川景子だけだよね

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2022/04/11(月) 13:43:31 

    >>1
    実は東京出身だと知って驚いた芸能人ランキングやって欲しいわ。
    恐らく芋くさい芸能人がズラリと登場すると思うけど。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/11(月) 13:44:03 

    関西の人って美しい人多い
    ですよね!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/11(月) 13:52:52 

    叶姉妹が大阪出身

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/11(月) 14:01:36 

    >>77
    甲子園も西宮市やんな?

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/11(月) 14:20:47 

    >>171
    イケメンの場合だと割と顔の系統が違うかな。
    大阪・奈良・和歌山の男性は芸能人見ればわかるけど掘りが深い濃い顔のイケメンが多く、兵庫・京都・滋賀は塩顔イケメンが多い。美人だと特に特徴ないかな。比較的美人な関西の芸能人挙げておくね。

    (関西の美人芸能人)
    大阪府
    沢口靖子、池脇千鶴、小芝風花、本上まなみ、松村沙友理、山田菜々、紺野まひる
    京都府
    由美かおる、辺見マリ、吉岡里帆、中村静香、杉本彩、中澤裕子
    兵庫県
    藤原紀香、戸田恵梨香、相武紗季、上野樹里、北川景子、平祐奈、檀れい、大地真央
    奈良県
    松下奈緒、佐伯日菜子
    和歌山県
    新谷ゆづみ、東亜優、中本えり、岡本玲
    滋賀県
    高橋メアリージュン・高橋ユウ姉妹、烏丸せつこ、中沢沙理、高橋ひかる、八木莉可子

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/11(月) 14:28:47 

    >>159
    関西の人からしたら、こういうエセ関西弁が
    一番腹立つっていうか、読みにくくない?

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2022/04/11(月) 14:54:41 

    >>105
    あいみょんって関西弁で話してなかったっけ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/11(月) 14:58:57 

    >>1
    芦田愛菜ちゃんはもっと小さい頃に関西弁で喋る映画出てたよね。見たことはないけどちょっと話題になってたのは覚えてる
    あとさんまのまんまだったかで関西弁喋ってたよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/11(月) 15:08:32 

    >>174
    賀来千香子と夏目三久も大阪出身

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/11(月) 15:09:33 

    >>46
    歴史的にいえば関西は上方の上品な文化で味付けも薄味、着物も豪華なんだけどな、テレビのせいで変なイメージついて嫌だわ

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/11(月) 15:10:33 

    >>173
    せやで⚾️

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/11(月) 15:13:45 

    西宮は、
    あいみょん、堤真一、鈴木亮平、TWICEミナもだよね〜

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/11(月) 15:25:04 

    貴島あすかさんかな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/11(月) 15:34:51 

    >>132
    吉本の芸人って実は四国や岡山出身者が多い。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/11(月) 15:38:18 

    >>47
    有村架純と南野陽子、この二人が伊丹市なんて!

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/11(月) 15:41:23 

    >>1
    SKE48の松井玲奈。
    兵庫生まれってプロフィールのせてる。
    親が里帰りかで産んだだけであとは愛知だと思うけど。
    常盤貴子なんか、あまりいいたがらないから別にプロフィールに兵庫生まれってあってもなくても大丈夫そうなのにのせてくれてなんかうれしい。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/11(月) 15:45:36 

    >>174
    これ見たら兵庫より大阪のほうが美人多いやん

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/04/11(月) 15:47:40 

    >>152
    藤原紀香に関しては、福知山線の山の方の西宮だし。
    神戸市北区や三田市手前

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/11(月) 16:12:50 

    >>179
    ケンミンショーで関西人扮するおばちゃんパーマの人達は実は関東(主に千葉と埼玉)のエキストラだって判明してるし、アニマル柄が日本で最初に流行ったのは埼玉県だし、本来、関西とは関係ない事が関西にヒモ付されてるからいい迷惑だわ。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/11(月) 16:23:19 

    >>78
    出身地を恥ずかしいと思うから
    方言を抜く直すのかなと?
    関西人は出身地に誇りがあるから
    堂々と関西弁を話すのかと思う

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/11(月) 16:50:20 

    >>80
    嫌いは言ってないよ

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2022/04/11(月) 16:53:01 

    >>7
    竜ちゃん何代も上の中学の先輩だわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/11(月) 16:54:31 

    ラルクのハイドが和歌山出身って聞いたときビックリしたな~

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/11(月) 17:23:42 

    >>9
    檀れい、藤原紀香、鳳蘭、大地真央、南野陽子、松下奈緒、石野真子、浅野ゆう子、江口のりこ、朝比奈彩

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/11(月) 17:25:51 

    大吉さんは?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/11(月) 17:45:20 

    芸能人じゃないけど
    野球に疎い私はダルビッシュさんがバリバリの関西弁で話してたのに驚いたことある
    あくまで見た目の雰囲気で神奈川か東京あたりの人かと思っていた

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/11(月) 18:10:15 

    >>56
    私も有働さんにはびっくりしましたね
    有働さんのラジオはかなりフランクに(標準語で)話してて、大好きなタイガースの話しになったら突然関西弁全開になって、えーっ??でした
    それに有働さんて普段から関東人の言う「さぁ〜」をナチュラルに使ってるの、上手に
    だからさ〜、○○でさぁ〜
    ○○よね〜 ○○だね〜とか
    有働さんは関東弁も完璧ですよ


    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/11(月) 18:13:38 

    >>161
    地元なのに、流暢とか言われてる芦田愛菜

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/11(月) 18:31:05 

    有働由美子さんて大阪なんだww

    アクセントはNHKだからうるさく叩き込まれてるとして
    普通に関西人が嫌う「じゃん」も「さー」も話してるよね
    江戸っ子のイノッチと変わりなく会話してたじゃん!!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/11(月) 18:37:07 

    >>80
    大阪は治安悪いからね!
    北の方は普通だけど南のほうに行くと本当に治安が悪いから気持ちは分からなくもない
    30年ぐらい前は普通に使用済みの注射器が落ちてたりするのが普通だった

    +2

    -12

  • 200. 匿名 2022/04/11(月) 19:02:31 

    北村一輝が大阪市出身でびっくりしたわ。
    天国と地獄で関西弁の刑事やってたけど違和感ないな〜(セリフ自体はコッテコテなんだけどイントネーションが変なところがなかった)この人出身どこ?と思ったら大阪だった。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/11(月) 19:11:34 

    >>120

    東京へ来た関西の人間が、銀座も品川も新宿も池袋も錦糸町も「大阪でいうたら梅田やん」と口をそろえたのを逆に言えば、
    キタは「小東京」としか見られんのかい?!

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2022/04/11(月) 19:15:38 

    阪急電車って映画で愛菜ちゃん、流暢に関西弁話してるなーと思ってたw

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/11(月) 19:18:02 

    松下奈緒

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/11(月) 19:22:33 

    >>105
    沢口靖子さんは関西弁が抜けないね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/11(月) 19:22:58 

    >>117
    稲葉さんが大学の時上京してきてビーイングの音楽振興会に入ってて、松本さんが自分のバンドを作りたいってデモテープを募集してて、稲葉さんのデモテープを聞いた松本さんが即決で決めたみたいよ
    会う前から決めてたけど、実際会ってみたらイケメンで「こいつだ!」ってなったらしい

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/11(月) 19:25:49 

    アナウンサーだけどフジの伊藤さんと佐々木さんと元TBSの宇垣さん

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/11(月) 19:26:01 

    >>195
    ダルビッシュはイラン人のハーフやから東京っぼくも神奈川っぼくもないw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/11(月) 19:31:17 

    >>175あんた関西弁言うたら、TVに出てはるお笑い芸人が使うとる言葉やと甚だしい勘違いしとるねん。
    関西弁言うても場所によって、同じ意味の言葉でも微妙に言い回しが違うねん。
    大阪の中でも摂津弁・河内弁・泉州弁があり、それぞれ特徴が有る。
    兵庫・滋賀・京都・奈良にも地域によって、特徴が有るねん。
    アンタが無知を自ら晒してはるだけやねん^ ^
    まあ◯◯にエセ関西弁言われたかて、痛くも痒くも無いで!^ ^

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/11(月) 19:33:57 

    >>200
    朝ドラスカーレットで関西弁の役のとき、土曜スタジオパークだかで「(関西弁を)がんばりました」と言ってた
    思いきりネイティブなのに

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/11(月) 19:38:13 

    >>175
    やっぱアンタか😆ストーカーやな、うちを貶めるコメントばっか入れて!!
    ○○は布団被って寝てよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/04/11(月) 19:41:35 

    >>205
    イケメンが決め手って、恋人同士みたいだね(笑)

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/11(月) 19:49:38 

    >>175
    ナルシスト、偽セレブ、学歴詐称、虚言癖
    あんたの正体バレとるええ🤣

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/11(月) 20:34:46 

    >>11
    サトウの切り餅のCMで 『長持ちフィルムのおかげですぅ~。』 ていうのは関西弁じゃないの?
    あれがめちゃかわいい。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/11(月) 20:34:46 

    >>107
    だよね
    普段まるで意識してないのにそれが気に障るってーこと?
    うどんのつゆの話題の時だけよ

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2022/04/11(月) 20:40:58 

    関西出身=関西弁話すんだ!って勝手に好感度上がるw
    関西弁好き

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/11(月) 21:04:22 

    T.M.Revolution

    てか芸能人は首都圏のイメージがあるから

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/11(月) 21:18:29 

    >>199
    あなた何歳よ、、、

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/11(月) 21:43:48 

    >>27
    映画で、うっさいぼけ!が口癖のたまこって名前かなんかの役やってたよね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/11(月) 21:51:04 

    >>11
    まなちゃん学校は慶應だよね?
    進学を機に東京に引っ越したの?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:10 

    夏目三久さん。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/11(月) 21:56:06 

    >>120
    大阪市内にも道頓堀と全く違う落ち着いた所があるんだけどね
    関西の人でも大阪=道頓堀のイメージを植え付けられてるよね

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:00 

    鈴木亮平が鶴瓶に乾杯に出てたときバリバリの関西弁で喋っていてビックリした記憶がある

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:02 

    >>11
    あの仕事量を通いでこなしてたって言うのがすごいね。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/11(月) 22:22:14 

    >>49
    他所に出たことない関西人ですが大阪に少ない顔だと思った
    九州系の濃い顔の関西人はたくさんいるが

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:57 

    >>23
    いじめっ子というより、マウント好きだよね。関西もバカにされてるけれど、同じ首都圏の埼玉や千葉なんかボロクソに言われてるもの。心の底から自分たちが一番だと思っていればあからさまに他地方を見下した言い方はしないんじゃないかと思うのだけれど、何かコンプレックスでもあるのかと思うぐらい。

    +9

    -4

  • 226. 匿名 2022/04/11(月) 23:00:07 

    >>77
    西宮はそれほど上品な地域という印象はないな。夙川とかは高級住宅街だけれど、西宮の中心部分は旧部落だし。震災まではお隣尼崎の高級住宅街武庫之荘より地価も低かったぐらい。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/11(月) 23:11:11 

    加護ちゃんも奈良だよね。

    ひたすらに関西弁隠してた

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/11(月) 23:11:22 

    豊川悦司 大阪府八尾市

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/11(月) 23:14:19 

    >>61
    東京も方言で東京の訛りもある
    江戸も初期は上方の共通語が
    入っている以外と東京にも上方の言葉がある
    関西の方が日本語アクセントの直系の祖語になる。
    それを 第一種京阪式アクセントで東京は第二種
    アクセントになる。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/11(月) 23:48:12 

    >>20
    ほんと器用な子なんだね
    標準語で喋ってもイントネーションが訛りがちだけどこの子の場合それも無いもんね

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/11(月) 23:49:39 

    >>45
    この人は顔が関西系だから話さなくてもわかる。京都顔。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/12(火) 00:18:21 

    内田裕也はびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/12(火) 00:24:45 

    小池百合子都知事

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/12(火) 00:57:05 

    >>6
    一瞬住んでただけだよ。知らんけど。
    前に水曜日のダウンタウンで「関西人狼」っていう関西人のフリをした偽関西人を見つけるってコーナーがあったんだけど、この人の関西弁が下手すぎて絶対違うって思った。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/12(火) 01:07:26 

    >>199
    それが普通ってミナミのどこよ?
    マジで知りたいわ

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2022/04/12(火) 01:29:28 

    >>218
    そうなんだけど。かえってわざとらしく思えてしまった。変だよね。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/04/12(火) 01:43:51 

    >>212
    こわ────────!!!!wwww
    …って、誰と仮定してるのよ???
    夜勤やってるセレブか~参ったな~w

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/12(火) 01:56:46 

    現代の関西の訛りって本来の日本語アクセント 院政期
    王朝時代の直系 ネイティブアクセント時代よって前後に変化しているけど
    「京都平安 「雨アメ」「メ高」
    「現代京都」「雨アメ」「メ高」 
    「 東京」  雨アメ」「ア高」 

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/12(火) 02:13:50 

    >>95
    私は存在そのものが許せない島根県民です

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/12(火) 02:35:50 

    >>6ジモンさんは、どこの人でも興味ないなぁ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/12(火) 04:40:46 

    >>174
    水川あさみも大阪に入れてあげればいいのに

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/12(火) 05:42:47 

    >>12
    関西=大阪のイメージに思う人いるからね

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2022/04/12(火) 06:19:22 

    >>8
    東京弁を標準語と勘違いしているタイプですね。
    特に都民は地域によってアクセントが全然違ってくるので、東京のどこの人かはすぐにわかりますよね。
    私も都民ですが、下町の方の会話で聞きとりづらくて聞き返す事よくあります。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/12(火) 06:35:20 

    >>174
    あの美人の田丸麻紀も大阪出身だよ
    カーネーションに出ていたよね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/12(火) 06:51:48 

    >>47
    北川景子は大阪女学院中学に行ってたけど兵庫の人なん?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/12(火) 06:55:50 

    >>174
    檀れいが関西出身とは知らんかった
    なんか嬉しい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/12(火) 06:58:34 

    >>159
    最後だけ舞妓さんになってる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:01 

    >>237
    アンタ歳幾つなん?
    今時文末にwwwなんて使うとる人って、人に聞いたけどおらん言うてはったでー
    もっさいからやめときー🤣
    それとなアンタうちをエセ関西弁言うてるねんけど、ほななうちと京言葉で会話してみよし。
    出来るやろー、これが出来へんかったら、アンタ何を根拠にエセ関西弁言うてはんのか説明しよし😂

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:25 

    >>116
    松雪泰子も佐賀〜にはみんな驚いたよ
    そして公表してねえことに少しだけ佐賀を軽く見て笑った
    それで文句つけるかどうかの差なんだろうねぇ
    関西の人はプライド高い

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:49 

    フグ田マスオ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:31 

    西宮上品な町だよ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:33 

    >>223
    結構早い段階でお父さん仕事辞めて関東に移住してたよね?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:54 

    >>180
    今日阪神勝つかな?楽しみやな!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/12(火) 10:33:51 

    >>199
    西成の一部地域だけでしょ。
    知ったかもいいとこ。あなた関西人じゃないでしょw

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/12(火) 11:16:36 

    >>95
    別にミヤネ擁護する気はないけど、あの人は父親?が大阪の人で、お母さんも大阪で働いていたそうで、島根で育ったけど家では親が関西弁だったそう
    大学からずっと関西だし人生の三分の二は大阪で住んでるもの

    私も親が四国の人で関西で産まれ育ったけど、関西弁がちょっと違うとか言われるんだよね
    母親は四国の方言もなくむしろ標準語、父親はたまに方言出るかな?
    私自身のせいではないのに、言われるの何かなーと思うわ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/12(火) 11:23:35 

    >>174
    兵庫は、有村架純ちゃんもいるし、松下奈緒さん、浅野ゆう子さん忘れてるよー
    南野陽子さんもいるよー
    松下奈緒さん奈良なの?
    川西出身では?

    兵庫県は美人多いよー

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/12(火) 14:21:14 

    兵庫県民の必死の美人アビが痛い。福岡と兵庫は毎回アビが必死過ぎるけど、本当に美人が多いところは秋田や沖縄のようにアピらない。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/12(火) 19:04:38 

    >>214
    いや東京発信の記事だよ。いつも記事で喧嘩売ってくるのは東京でしょ?東京っぽくない芸能人特集なんか大阪はやってる?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/12(火) 23:08:49 

    >>3
    この人西日本ぽくはあるけど関西人だとは思わなかった

    なんとなく言葉とか雰囲気で岡山県とか辺りの人かなと思ってた。西宮なのね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/12(火) 23:14:41 

    林家ペー(大阪)と亡くなったけど内田裕也(兵庫)には驚いた。
    特に林家ペー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。