ガールズちゃんねる

ご飯が作りたくない時

174コメント2022/04/12(火) 23:56

  • 1. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:07 

    今日は朝から何をするのもめんどくさいです。
    お昼はちゃんと作ったものの、洗い物がめんどくさい…また夕ご飯の後も洗い物が出るのか。と思うとイライラして憂鬱です。
    自分だけなら夕ご飯はなし!にできるのに、そうもいかず、かといって惣菜にすると旦那の手抜きして〜という無言の威圧を感じて…ここに書いている今もイライラしてしまいます。
    皆さん、ご飯を作りたくない時どうしていますか?

    +139

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:32 

    結局作る

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:43 

    ピザ頼む

    +77

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:51 

    専業主婦だけど、週4
    ウーバー、出前館、テイクアウト

    すみまてん!

    +79

    -52

  • 5. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:55 

    ご飯が作りたくない時。。少し文章気になってしまった😫

    作りたくない時は贅沢に出前注文するかコンビニで弁当買います!

    +413

    -22

  • 6. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:57 

    出前館

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/10(日) 17:00:58 

    出前館

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/10(日) 17:01:13 

    チンするご飯にレトルトカレー。
    サラダだけ作る。

    +38

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/10(日) 17:01:19 

    主はてにをはをしっかり勉強しよう

    +241

    -14

  • 10. 匿名 2022/04/10(日) 17:01:29 

    惣菜買って作ったフリする

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/10(日) 17:01:32 

    ちらし寿司!
    ちらし寿司の素混ぜ込んで、刺身切ってちらすだけ!
    あとは永谷園松茸のお吸い物でも出せばおっけー!

    +97

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/10(日) 17:01:55 

    >>1
    旦那に作らせる

    +27

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/10(日) 17:02:12 

    旦那に作らせる

    +17

    -7

  • 14. 匿名 2022/04/10(日) 17:02:52 

    ココスのテイクアウトが割と安くて美味しかった。
    包み焼きハンバーグにじゃいも付いてるやつ。
    じゃがいもに付いてるハーブ入りのバターみたいの美味い。

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/10(日) 17:02:52 

    旦那が料理好きだから助かってる

    +10

    -6

  • 16. 匿名 2022/04/10(日) 17:03:16 

    お刺身を買って来て、ご飯に乗せて海鮮丼。
    適当な野菜ぶち込んで具沢山の味噌汁。
    冷凍枝豆を解凍して出す。

    +59

    -8

  • 17. 匿名 2022/04/10(日) 17:03:16 

    作りたくない時はデリバリーで
    買ってきてもらう。

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/10(日) 17:04:14 

    いつもは結構楽しくご飯作るのに
    どうしてもやりたくないとかめんどくさいって時は、だいたい体調悪いんだよね。
    倦怠感が凄まじいとか、微熱があるとか。
    そういう時は「体調が悪いから寝るね」と言ってデリバリー等にしてもらうよ。

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/10(日) 17:04:23 

    >>1
    ご飯が『作りたくなーい』って言うの?

    +107

    -21

  • 20. 匿名 2022/04/10(日) 17:04:58 

    >>1
    デリバリー頼んだり、外食したり、お弁当買ってきたりする。

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/10(日) 17:05:29 

    ボンカレー

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/10(日) 17:05:53 

    ピザ頼む

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/10(日) 17:06:08 

    『私がご飯を作りたくない時』という意味?🤔
    ありますよ、やる気の出ない日も。

    今夜は、冷凍の焼き鳥(焼くだけ)、鮭のちらし寿司、お吸い物、春菊の胡麻和えにします。
    とにかく家にあるものを駆使(笑)

    +6

    -22

  • 24. 匿名 2022/04/10(日) 17:06:08 

    宅配、宅配。
    悩む時間ももったいないよ。割り切って頼んじゃっていいよそんな日は。

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/10(日) 17:06:15 

    人間ってほんと燃費悪いよね

    何で二度三度間食まで食べないと満足できないんだろ

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/10(日) 17:06:16 

    正直言うともう一生作りたくない

    +132

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/10(日) 17:06:25 

    冷凍パスタを温める

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/10(日) 17:07:10 

    出前感憧れる。田舎だからさぁ…
    Uberも登録したけど、配送料とかもったいないなぁって結局は一回も頼んだことないや。そうなると、寿司かピザかガストの配達かってなり、結局弁当買いに行くか、いやいや作ることになる。

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/10(日) 17:07:11 

    自分ひとりなら料理しなくていいのに

    +45

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/10(日) 17:09:26 

    さあ〜て
    ご飯がご飯を作るど〜
    ご飯が作りたくない時

    +54

    -7

  • 31. 匿名 2022/04/10(日) 17:09:34 

    めっちゃあるよ
    そもそも料理自体嫌いになってきた
    手抜きしか考えてない
    クックドゥの麻婆豆腐とか楽だよー

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/10(日) 17:10:22 

    >>28
    本当の田舎にUberはない

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/10(日) 17:10:25 

    簡単なものを作る

    それか王将の持ち帰り

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/10(日) 17:10:28 

    独身はこういう時最高ですよ
    昨日から何も作ってない

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/10(日) 17:11:19 

    田舎だから買うとこもなかなか遠い
    結局焼きそばか、冷凍ギョーザ

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/10(日) 17:12:14 

    刺身買ってきて、肉焼くだけとかにする

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/10(日) 17:14:57 

    >>23
    料亭か

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/10(日) 17:17:19 

    >>1
    旦那と外に食べに行こう

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/10(日) 17:17:40 

    >>2
    そういう時、どんなメニューにする事が多いですか?良ければ教えてください🙏

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/10(日) 17:17:48 

    仕事で疲れたり、家で大がかりな掃除した後とかに、「今日は作りたくないな~」って言っても「簡単なものでいいよ」って言われる。外食とかデリバリーって提案は絶対されない…なんで??

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/10(日) 17:18:17 

    しゃぶしゃぶ、焼肉
    食べに行くとか

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/10(日) 17:18:56 

    本音は毎日作りたくないよ
    でも、毎日外食や簡単過ぎるものばかりもいやだから、出来る範囲のもの作る日が多い

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/10(日) 17:19:33 

    デリバリー
    惣菜
    外食

    ダメならホットプレートで焼肉とかは?
    肉と野菜だけ適当にブツブツ切って
    面倒なら紙皿割り箸使っちまえ〜

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/10(日) 17:19:41 

    いいじゃん、たまには手抜きしなよ
    今日は手抜きでお惣菜にしちゃったー、って出せばいいよ
    ダンナが嫌がるなら、旦那に作ってもらおう!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/10(日) 17:20:15 

    ご飯作りたくないから出前にしようと思ったけど家族の意見バラバラで決まらないから結局作った

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/10(日) 17:22:00 

    とにかく野菜を適当に切って、肉と炒めて焼肉のタレで味付け、副菜は冷奴
    あとはカット野菜にドレッシングをかけて、インスタントみそ汁を添える

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/10(日) 17:22:29 

    >>1
    コンビニ弁当かマック
    田舎だからUberとか出前館とかない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/10(日) 17:22:38 

    >>5
    題名はそうだけど、>>1の文章の最後は合ってるからただ間違えたのでは

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/10(日) 17:23:30 

    >>1
    仕方なく作るけど
    ほんとにやる気のない料理はおいしくないです

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/10(日) 17:24:17 

    カツ買ってきてカツ丼
    冷凍ギョーザ

    鳥ももとネギを適当に切って焼いて焼き鳥のタレかけて丼
    ハッシュドビーフ
    から揚げ屋で買ってきてサラダと味噌汁だけ作る

    めんどくさい時はこんな感じかな~

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/10(日) 17:24:57 

    >>23
    普段は何を作ってはるの?!

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2022/04/10(日) 17:25:04 

    >>39
    冷蔵庫のありものの野菜炒め
    即席味噌汁に豆腐やわかめをプラス
    ご飯たく

    のみ!!
    文句は言わせない

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/10(日) 17:26:02 

    ポトフとかにする。冷蔵庫の余り野菜入れて。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/10(日) 17:26:49 

    >>1

    夫に正直に作る気分じゃないって言う

    食べに行こう!か作るよ!
    って言ってくれるから、
    じゃあ作ってください!って答えるのが鉄板

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/10(日) 17:27:13 

    毎日作りたくないって思ってる…めんどくさいよ作るの。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/10(日) 17:27:16 

    >>5
    ご飯を作りたくないとき

    の方がいいんじゃない?ってことかな。

    +152

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/10(日) 17:30:18 

    冷凍してるステーキ焼く
    どうしてもダメなら外食かウーバー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/10(日) 17:32:05 

    >>5
    ご飯「を」作りたくない時だね

    +108

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/10(日) 17:32:45 

    ウーバーイーツ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/10(日) 17:34:25 

    >>25
    知能が高いから。脳はこまめな補給を必要とする。イルカも食事回数多いみたいね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/10(日) 17:34:37 

    味噌汁と、副菜は頑張って作る。肉のおかずは冷凍餃子か、テイクアウトのトンカツや唐揚げにする。メインを作らないだけでかなり楽。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/10(日) 17:34:56 

    冷凍のチキンライスに半熟オムレツ、ケチャップかけて、コンソメにお湯注いでネギかクルトン入れスープ作る。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/10(日) 17:37:39 

    >>1
    頭痛が辛いふりをして、カツオのたたき・冷やっこなど調理しないでいいものを調達してごまかす(ちなみにウチの今日の晩ごはん)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/10(日) 17:37:53 

    そういう時あるよねー。
    私は冷凍焼きおにぎり、冷凍たこ焼きをよく食べてる。ラップなしで温められるのも一手間省けて楽だったりする。美味しいしね。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/10(日) 17:38:18 

    >>5
    😒

    +0

    -15

  • 66. 匿名 2022/04/10(日) 17:38:30 

    >>19
    ご飯「を」だよね?

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/10(日) 17:40:00 

    今日は作らない宣言して買うか食べにいく

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/10(日) 17:40:20 

    >>11
    十分ご馳走です。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/10(日) 17:40:37 

    今日も作りたくない。でも、食材は余って早く使わなきゃないのあるし買いに行くのも面倒。結局作ることになる。
    あと1品なんだけどチキンカツがダルい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/10(日) 17:42:01 

    >>1
    ここ1ヶ月、ずっとUber Eats。
    うそでなくて。
    食費がとんでもないけど作りたくない。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/10(日) 17:42:29 

    >>4
    人間は便利なものを一度使ったらなかなか手放せない様にできてる…。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/10(日) 17:43:02 

    今日は朝からウーバー昼出前館だった
    本当にやる気が出なくて、、、いいよねたまには

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/10(日) 17:46:22 

    素を使った麻婆豆腐と冷凍餃子
    皿は紙にしちゃう

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/10(日) 17:48:59 

    >>5
    たまに運営にタイトル変更されてることあるから訂正してあげればいいのにね

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/10(日) 17:50:01 

    パスタ茹でてレトルトソース、ご飯炊いてレトルトカレー
    乳児がいてそれすらできない時はそれを旦那にやってもらうか、買ってきてもらう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/10(日) 17:51:09 

    うどん作ればいいのよ。

    ゆでうどん買って、


    ①水と醤油とほんだしを沸騰させる

    ② ①にゆでうどんを入れる

    ③ 卵を入れたい場合は入れてできあがり❕


    あとはとろろ昆布、カットネギ、天かす  を乗せれば


    あっという間においしいうどん♪♪

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/10(日) 17:53:16 

    >>1
    ラーメンやうどんなど簡単なもので済ます。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/10(日) 17:53:27 

    >>72
    いいよぉ~

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/10(日) 17:53:56 

    >>4
    いいな、いいな

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/10(日) 17:54:58 

    揚げるだけのコロッケに
    千切りにして売ってるキャベツを添える

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/10(日) 17:55:36 

    そんなときは外食一択

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/10(日) 18:02:16 

    >>4
    払えて家族が気にしないならいいじゃない。
    だれにも遠慮なく!

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/10(日) 18:02:51 

    週末は回転寿司行ってるぜェ〜

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/10(日) 18:02:57 

    >>13
    絶対作らない…

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/10(日) 18:04:41 

    まさに昨日、面倒くさかったので
    6:30に近所のスーパー行って
    半額シール貼られてるまさにその時
    お寿司やら串カツやら山ほど買いに行った
    プラスチックごみ洗うのだけは面倒くさかったけど

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/10(日) 18:05:15 

    基本的に仕事が休みの日は作りたくないのでデリバリーや外食が多いです

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/10(日) 18:07:30 

    俺は残りものでいいよ!

    俺はよくても私たちは?ってなって結局作るか、惣菜を買いに行くことになる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/10(日) 18:08:03 

    >>1
    いつも頑張ってるならお休みしてもいいと思います。私も今日は作らず、出来合いのものですよ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/10(日) 18:10:24 

    >>11
    いいねいいね

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/10(日) 18:10:26 

    >>23
    0歳児トピにいる方だよね?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/10(日) 18:12:12 

    ご飯作りたくないから刺身買いにいっちゃった〜子供たち喜ぶし私も出すだけで楽ちんだし栄養面も悪くない。最高

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/10(日) 18:20:01 

    パンを食べる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/10(日) 18:20:43 

    弁当買ってくる。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/10(日) 18:25:52 

    >>1
    ご飯を

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/10(日) 18:36:31 

    毎週金曜日、旦那が残業デーで夕飯不要だから
    自分は食べずに
    子供には冷凍うどん。
    おかずは卵焼きとウィンナーとか、余ってる冷凍食品で終わらす。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/10(日) 18:41:36 

    >>11
    私は手巻き寿司派です。
    それも面倒なら海鮮丼です。

    ご飯炊くだけでもよくやったと自分を褒めてあげます。
    だって、やってしまえばすぐにできることなのに、なぜかご飯炊くのってやたら面倒に感じるんだもん…あれ何なんだろ。米さえ炊いてあれば魚でも焼くかとか思えるのに。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/10(日) 18:44:00 

    >>1
    今夜くらいサボるぞ!ってさっきスーパー行ったのに、結局鱈のムニエル焼いてる←簡単で子供喜ぶ
    ご飯たいとけばおかずって冷蔵庫にあるもので済んじゃうのを知っているから、結局惣菜や弁当を家族人数分買う勇気が出ない

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2022/04/10(日) 18:47:09 

    今、夫にスーパーで298円の弁当買ってきてもらった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/10(日) 18:51:44 

    >>1
    コンビニ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/10(日) 18:53:13 

    とりあえず火は使わない、流水麺、サラダパック、市販の焼き豚かなんか使って整える。あと冷奴くらい?
    今日はほんと暑かったからあとはチンした冷凍枝豆と缶ビールあれば最高w

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/10(日) 18:53:46 

    >>32
    そうかー!都会のスタバとか、マックの配達って配送料いくらくらいするのかな?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/10(日) 19:06:06 

    体が怠くてご飯作りたくないから外食した。そしたら店長っぽい中年のオッサンの態度が悪すぎてせっかく外食したのに気分を害された。かつ銀もう行かない。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/10(日) 19:10:17 

    >>4
    週4羨ましい

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/10(日) 19:14:36 

    >>5
    ご飯(おかず含む)が嫌なんだよ。
    ご飯食べなくても良い位にさ!

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/10(日) 19:21:14 

    >>1
    トピ、変な日本語だね
    ご飯がってなに
    ご飯を作りたくないなら正解

    細かくてごめんねー

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2022/04/10(日) 19:21:24 

    >>40
    え、、、許されないって何、、そんなジゴクのために結婚したんちゃうやろ!なんだその旦那!

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/10(日) 19:25:22 

    冷凍のパスタとフルーツとかでいいじゃん。
    この土日ずっとそんなだった。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/10(日) 19:28:20 

    >>39
    カレーライスと冷やっこ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/10(日) 19:34:51 

    主です!
    皆さん、ごめんなさい🙇‍♀️「ご飯を」でしたね。
    以後、気をつけます。
    そんな私ですが、先ほど豚汁を作りました。皆さんのコメントを見て次回はこれを試してみよう!と思いました。ありがとうございます😊

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/10(日) 19:35:30 

    すごく美味しいものかまあ普通に食べれるものか 心の中で分ける で すごく美味しいものはお店で作った 丼物 まあ普通に食べれるものはスーパーの 500円か400円の 弁当だったりする 今日は待ち時間が鬱陶しいからスーパーで買った

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/10(日) 19:38:39 

    ほんとに無理な時は弁当買ってきてもらう。
    そこまでじゃなければ、ご飯炊いて、味噌汁は作って肉野菜炒めとか、親子丼とか工程が簡単なもの。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/10(日) 19:42:12 

    >>1
    いやだ~
    と思っても、結局作る選択肢以外ない
    スマホでピッピッってやったら、机の上にフルコース並ぶようにならないかなと思ってます

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/10(日) 19:46:36 

    ご飯一生作りたくない
    今週月曜から今日まで全部出前だったわ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/10(日) 20:00:16 

    オリジンまで徒歩30秒
    おにぎり+1番容量の少ない惣菜2個くらい 500円くらいなんで
    週3は使う

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/10(日) 20:02:06 

    冷凍の蕎麦やうどん
    麺はレンチン
    とろろやめかぶ、温玉乗せて食べる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/10(日) 20:08:20 

    水餃子鍋
    冷凍水餃子と野菜と鍋の素おわり
    あと焼き魚出す
    作ってる事にはなるかな笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/10(日) 20:11:42 

    子供は袋麺作れるのでお昼はそれぞれラーメン作る。

    夜は冷凍餃子、きゅうりのキムチ合え、冷やっこ、ビール。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/10(日) 20:12:45 

    スーパーでお弁当買うか出前取る

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/10(日) 20:17:15 

    ご飯が作りたくない←ご飯が何を作りたくない?  

    正しくは、ご飯を作りたくない。

    国語の理解不足

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2022/04/10(日) 20:33:54 

    やよい軒で食べた。
    だし?みたいなのをご飯にかけて食べるの、美味しい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/10(日) 20:43:05 

    >>4
    家庭の味もいいけど、出前とるってだけでワクワクするから楽しそう!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/10(日) 20:45:59 

    >>26
    心からそう思う

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/10(日) 20:53:43 

    今晩はマックでした🍔🍟✨
    家族4人で美味しく頂きました😌🙏
    明日からまた頑張るからこれでいい👍️✨

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2022/04/10(日) 20:54:55 

    そうゆう時のために、奇跡的にやる気がある日に餃子・フライの衣付け・親子丼の具・ハンバーグ用炒め玉葱などをつくって冷凍してる。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/10(日) 21:01:56 

    >>1
    結婚して8年、本当はそういう日があるのにいつも無理して作ってるよ…。専業主婦だから「ごはん作りたくないから食べに行こう」なんて罪悪感があって言えないし、うちは旦那がケチで一円たりともお金を使いたくないタイプだから、晩ごはんの時間に外にいた時以外は毎日毎日作ってる。

    でも本当にやる気のないときは鍋のもとを使った鍋にしちゃう。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/10(日) 21:11:42 

    >>40
    なんか買ってこようか?いつも手作りしてくれてるから、今日は俺のおごりで!って言ってほしいよね

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/10(日) 21:15:09 

    >>125
    うちは息子まで惣菜嫌がるから諦めた
    15年だよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/10(日) 21:16:06 

    疲れてると野菜切るだけでも嫌だから宅配かコンビニ飯。洗い物も嫌だ(食洗機あるけど)

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/10(日) 21:18:53 

    作りたくない時は食べに行くかほっともっとのお弁当とか。
    ご飯作るのって作り出すまでがめんどくさいんだよね、、キッチンまで立ったらちゃんと作るんだけど。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/10(日) 21:23:31 

    春休み頑張ったよね、私たち

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/10(日) 21:27:06 

    冷凍食品とか使う
    冷凍できるもの沢山常備してる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/10(日) 21:28:06 

    >>1
    そんなときの外食、コンビニ、惣菜!
    うちは夫婦共に外食が大好きなので突然「○○食べに行こうぜー」って外に行くことかわ多い。コンビニも大好き。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/10(日) 21:32:32 

    >>40
    そんな時は
    「は? 疲れてるのに飯を作れって!?」と
    言い返す。
    「簡単なものでいいなら、あなたが作って!」

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/10(日) 21:35:38 

    コロッケ買ってくる
    レトルトカレー
    冷凍の水餃子茹でる
    市販のパスタソースか冷凍パスタ
    今つわりだからずっとこんな感じ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/10(日) 21:56:57 

    >>119
    すでに何人も言ってて、主さんも謝ってるのにまだ言うのさすがにしつこいと思う。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/10(日) 22:01:00 

    >>119
    そうそう。主語が省略されているけど
    (あなたが・私が)ご飯を 作りたくない時 だよね。

    しゃべってて「なぜか ご飯が作りたくない時ってあるよね」
    とか言ったりはする。
    書き言葉で単に「ご飯が作りたくない時」と書いてあるだけじゃ
    ご飯が何を?ってなるよね。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2022/04/10(日) 22:05:16 

    私「今日ご飯作りたくないっ!」
    旦那「おう!つくらないでいこーぜー!」

    です笑

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/10(日) 22:12:48 

    >>25
    本当に同意
    メインやら副菜やら汁やら一回のご飯に本当どんだけ材料使わなきゃならんのよ
    マジダルイわ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/10(日) 22:32:52 

    >>127
    私の約2倍の年月…!毎日お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/10(日) 22:42:22 

    >>16
    それは、ほぼ作ってる

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/10(日) 22:58:11 

    >>1
    納豆ごはん、前日の味噌汁かインスタント。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/10(日) 23:04:36 

    冷凍のおそば+コンビニのコロッケ浸して食べる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/10(日) 23:57:52 

    冷凍餃子も面倒だったらレトルトカレー
    それか出前館かUber

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/11(月) 00:43:54 

    「ご飯が作りたくない」とは、日本語がおかしいよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/11(月) 01:03:22 

    出前館で宅配を頼むか、家にある買い置きのレトルトや冷凍食品みたいな簡易なもので済ませることが多いかな。

    ほかに何かコンビニやスーパーに行く用事があれば、ついでにお弁当や惣菜を買ってくるけど、そうではない場合は、わざわざごはんだけを買いに行くことはしないなあ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/11(月) 01:57:39 

    近くの回転寿司にいきます
    昔は高いイメージだったけど、今は安くてありがたい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/11(月) 02:07:08 

    >>4
    太りませんか?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/11(月) 02:15:16 

    >>4
    デブか、コレステロール高いですか?😍

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/11(月) 02:16:14 

    >>14
    家族分買ったら大出費。お金持ちいいね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/11(月) 02:17:44 

    >>97
    私はスーパーの惣菜・弁当は半額になったものしか買わないよ。
    たまに寿司とかの70%オフとかに出会えたらめちゃめちゃラッキー!家で米炊いてあっても買わずにはいられない。
    逆に20〜30%オフだと定価よりは安いけど買い渋っちゃう。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/11(月) 04:49:52 

    作りたくないけど買いに行くのも面倒くさい。
    ご飯炊いて漬物とか食べるラー油とか生卵、のりたま。
    あとは各自好きな冷凍食品をチンする

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/11(月) 06:56:38 

    >>147
    4だけど、逆になんで太るの??
    3食テイクアウトなわけではないし。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/11(月) 07:21:59 

    >>1

    食洗機買うのをお勧め
    全然、生活が変わるよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/11(月) 07:24:01 

    >>16

    冷凍枝豆は美味しくないよ
    枝豆茹でるなんて簡単 まだ季節じゃないけど

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/11(月) 07:29:49 

    >>1
    洗い物出したくないし作る気さえないときはオリジンとかスーパーのお惣菜のお弁当とかだよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/11(月) 09:50:34 

    >>152
    外食の一食分のカロリーって総じて高いよ。1日2食とかなら問題ないけどさ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/11(月) 10:41:04 

    >>5
    文法的に

    「ご飯 を 作りたくない時」

    だよね?「ご飯が作りたくない」だと、まるで

    「ご飯に息が吹き込まれていて、ご飯という生き物が、何も作りたくないと言ってる」

    様に聞こえるんだけど…。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/11(月) 10:43:39 

    >>19
    アハハ!それよねww

    生きてるご飯が「ご飯を作りたくないと言ってる」と、主は言いたいんだろうねww

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/11(月) 10:56:44 

    >>4
    体に悪そう…

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/11(月) 11:29:38 

    焼きそば、お好み焼き
    安いし簡単だから結構するよ

    元気なときは揚げ物、煮物がんばる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/11(月) 12:11:59 

    >>159
    4だけどストレスためてないから健康だよー
    ストレスは一番の大敵

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/11(月) 12:51:33 

    冷凍うどんチンしてめんつゆ
    ご飯にレトルトカレー
    カップ麺
    ご飯に納豆、ふりかけ、梅干し
    パンにチーズとハム

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/11(月) 13:40:17 

    平日面倒だと親子丼とかカレーとか。
    他よりは簡単。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/11(月) 14:05:38 

    そぼろ丼。
    ひき肉にすき焼きのタレと生姜入れて、火にかける。
    卵をといて東マルうどんスープと水いれてかき混ぜてレンチン。ご飯に乗せておわり。
    冷凍ほうれん草でおひたしをおかずにつけるかな。
    だいたい10分未満でできる。
    私は学生時代から食べ過ぎてもう嫌いなメニューだけど、旦那も息子もめっちゃ反応いい。
    ので、常に冷凍庫にはひき肉がある。
    手抜きメニューだけは増えるなぁ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/11(月) 14:08:24 

    >>149
    今はわからないけど、2週間前ぐらいは全品20%OFFだったよ!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/11(月) 14:08:54 

    >>161
    お店で出されるものは、添加物だったり、
    塩分も高めだから気をつけて!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/11(月) 15:40:25 

    炊飯器にめんつゆと鶏モモをいれて煮る。
    野菜を入れるのも面倒だったので肉だけ…

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/11(月) 16:30:17 

    カップ麺
    永谷園の麻婆春雨(水があれば出来る)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/11(月) 16:44:20 

    >>157
    文法的におかしいのは同意。
    でもその息が吹き込まれていて~の解釈はおかしいわ。
    自分のだけプラスつけてるけどね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/12(火) 10:35:43 

    >>1

    ご飯食べたい人が勝手に作るなり買えば良いのに
    私なら朝は適当、昼は安い弁当、夜は納豆サラダで十分

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/12(火) 23:42:02 

    >>109
    豚汁いいですね!
    楽ではないけどて嬉しいと思う

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/12(火) 23:47:03 

    惣菜買うとか、弁当買う以外なら

    冷凍うどん茹でて、油揚げとネギ買ってきてきつねうどんにしたり、
    半熟卵レンジで作ってめんつゆ温めたやつとネギ飾って出す
    鶏もも肉をパリパリに焼いてあとはサラダ出す(パリパリにするの時間はかかるけど、工程は少ない)
    冷やし中華は市販なら野菜切るだけ

    これらが比較的、楽だけど洗い物出てくるのがまた面倒なんだよね。。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/12(火) 23:49:28 

    あと明太子パスタも案外楽に作れる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/12(火) 23:56:26 

    スーパーの成形ハンバーグとピーマンを買って
    ピーマンの肉詰めにする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード