-
1. 匿名 2022/04/09(土) 21:56:41
ニキビ痕が気になるので化粧品で誤魔化してきましたが全然隠れません。
ダーマペンを受けようと思い予約したのですが、色々調べてるうちに怖くなってきました。
受けた方、受けたいと思ってる方、語りましょう!
主は小学生の頃からニキビに悩まされ、肌が綺麗だった時期がありません…。+97
-8
-
2. 匿名 2022/04/09(土) 21:58:03
うめこさんの動画を見てますがあんな美肌になれるのだろうか?
私は毛穴がやばいけどちゃんと効くのか不安でなかなかできない。+19
-10
-
3. 匿名 2022/04/09(土) 21:58:49
ニキビ肌ではないけど肌に元気が欲しいからダーマペンやりたいわ+10
-2
-
4. 匿名 2022/04/09(土) 21:59:11
いたいですか??+30
-0
-
5. 匿名 2022/04/09(土) 21:59:19
セルフでやって2年ほど
大丈夫ですよ
眠ってたシミは出てくるけどw+13
-24
-
6. 匿名 2022/04/09(土) 21:59:37
高須で受けたよ!
ビビリだから浅めにしてもらったからかそこまで変化ない笑+21
-1
-
7. 匿名 2022/04/09(土) 21:59:42
ひどくなる。きたなくなる。
元々肌綺麗なら別。
敏感肌
シミ たるみ肌 肝斑は絶対やめたがよい。
若いうちのはりのある方向き。+78
-16
-
8. 匿名 2022/04/09(土) 21:59:52
+3
-33
-
9. 匿名 2022/04/09(土) 22:00:07
めっちゃ気になってました!!
普段仕事があるので、マスクで隠せない場所が赤くなったらどうやって隠そうって思ってました、、
みなさん何ミリなんだろう?+10
-1
-
10. 匿名 2022/04/09(土) 22:00:22
>>5
シミがいやなんですけど。+48
-3
-
11. 匿名 2022/04/09(土) 22:00:31
麻酔が効いてないのか施術に時間がかかりすぎなのか泣きながら受けました。一回じゃ大して変わらないし高いしあのクリニックじゃもう絶対やりたくないと思いました。+45
-1
-
12. 匿名 2022/04/09(土) 22:01:11
セルフで5〜6回、美容外科で2回受けた
本当は美容外科でちゃんと受けた方が良いだろうけど高すぎる
結果は微妙
痛いし10回以上はやる必要あるなと感じたし根気がいる
アイスピック型クレーターには効かない+82
-1
-
13. 匿名 2022/04/09(土) 22:01:34
こすったらダメ
刺激ダメ
散々言ってるのに
でも医療ならオッケー!なんてあるわけはない。
やはりダーマも例外なく刺激ですよ。+111
-15
-
14. 匿名 2022/04/09(土) 22:01:51
怖い+2
-2
-
15. 匿名 2022/04/09(土) 22:01:51
鼻の黒ずみいちご鼻にはダーマペンかハイドラフェイシャルどっち?+2
-1
-
16. 匿名 2022/04/09(土) 22:02:12
赤いニキビ跡やたるみ毛穴気になるから受けようか悩んでる
よくなるまでにどんだけお金かかるかな…+1
-1
-
17. 匿名 2022/04/09(土) 22:02:23
+7
-26
-
18. 匿名 2022/04/09(土) 22:02:30
>>4
痛い痛い
初回は施術直後顔真っ赤になったよ+53
-0
-
19. 匿名 2022/04/09(土) 22:03:34
+15
-0
-
20. 匿名 2022/04/09(土) 22:04:28
>>8
ダーマね+10
-1
-
21. 匿名 2022/04/09(土) 22:06:12
+5
-0
-
22. 匿名 2022/04/09(土) 22:06:36
効果なし+3
-9
-
23. 匿名 2022/04/09(土) 22:06:50
>>5
よくないじゃんw+30
-0
-
24. 匿名 2022/04/09(土) 22:07:05
>>2
週末うめこが美肌???御冗談
You Tubeのコメ欄、あれみんな本気で褒めてるのかな?+15
-1
-
25. 匿名 2022/04/09(土) 22:07:28
>>1
自ら顔に傷つけて、バカみたいだ
としか。+4
-19
-
26. 匿名 2022/04/09(土) 22:07:30
>>5
セルフは怖いわ+31
-3
-
27. 匿名 2022/04/09(土) 22:08:03
>>2
ダーマペンと全然関係ないけど、私も週末うめこ観てる(笑)+14
-1
-
28. 匿名 2022/04/09(土) 22:08:41
ダメージと金額の割に効果はないなーと感じる+7
-4
-
29. 匿名 2022/04/09(土) 22:10:06
>>13
あと数年後にはなくなってそうな治療。
昔は顔強くマッサージして老廃物ながすが正義だったじゃん。
ダーマペンも流行りだと思う+104
-3
-
30. 匿名 2022/04/09(土) 22:10:59
>>27
がる民大好きそうー+3
-1
-
31. 匿名 2022/04/09(土) 22:11:33
花粉症だから鼻水かみまくりなんだけど、鼻にダーマペンしたら死ぬかな+4
-1
-
32. 匿名 2022/04/09(土) 22:12:53
受けたよ!赤み引いて3日くらいは本当に若返って幸せだった+9
-5
-
33. 匿名 2022/04/09(土) 22:13:48
>>30
好感とか共感じゃなくて痛いキャラで大好物っていう意味だよね?笑+7
-2
-
34. 匿名 2022/04/09(土) 22:14:04
>>24
目、鼻整形してるね。
鼻の下びよーーーーん!と長ーーーーくのびて
ブス。+5
-6
-
35. 匿名 2022/04/09(土) 22:15:36
>>24
目頭とか糸リフトとか全体的にちょっとやりすぎかなって不自然さとかは感じるけど肌はツルツルしてない?たまご肌だと思うんだけどなー。+2
-3
-
36. 匿名 2022/04/09(土) 22:16:12
>>33
ごめん、私共感だわ+6
-0
-
37. 匿名 2022/04/09(土) 22:16:28
高いお金をだしてやって後悔しました。個人差はあるかもですが、顔の毛穴が余計ひどくなったように思います。施術後の赤みがひいた数日は肌が腫れてるのか毛穴が目立たない日がありましたが、一時的なものでした。オススメしません。+46
-4
-
38. 匿名 2022/04/09(土) 22:16:33
5回くらいやったけどニキビできなくなったしニキビ跡も消えた
肌も白くなった+11
-4
-
39. 匿名 2022/04/09(土) 22:16:49
>>1
肝斑の原因になってレーザー治療が必要になりそうだから3回でやめた
少しだけ気にならなくなったし、もういいかなと
日焼けしないように気をつけていても、刺激のせいでほんのり薄いシミが増えてしまったような気がする
やらなくてもよかったかな?って感じ
薄いシミはレーザーでも効きにくいからちょっと困ってる+18
-0
-
40. 匿名 2022/04/09(土) 22:17:26
>>35
もっと二重幅広ければバランスよいハーフ顔なのにて思う
美人だけどさ+4
-3
-
41. 匿名 2022/04/09(土) 22:17:48
思うんだけど肌に傷つけまくるから肌自体ボロボロになってるよね。表面は。
奥に潤いが生まれて綺麗になったようで表面はダメージ受けまくる印象。1度受けたけどやめました。
肌自体を強く綺麗にする施術ではない+25
-2
-
42. 匿名 2022/04/09(土) 22:18:23
>>34
いや長くないし
そんなんかいてまた整形でもしてほしいの?美人だと思うよ+4
-4
-
43. 匿名 2022/04/09(土) 22:18:33
>>32
3日しかもたないってこと?
だとしたらコメントにもあるけど赤みが引いて腫れが残ってる状態なのでは?+9
-0
-
44. 匿名 2022/04/09(土) 22:18:48
>>38
シミがふえる+5
-1
-
45. 匿名 2022/04/09(土) 22:18:50
家でウォーターピーリングでけっこうツルッとなったよ+3
-4
-
46. 匿名 2022/04/09(土) 22:18:53
医師がダーマーやめとけって言ってるよね+4
-2
-
47. 匿名 2022/04/09(土) 22:19:34
>>44
まだ20代だからない+1
-2
-
48. 匿名 2022/04/09(土) 22:20:37
>>37
ほんとそれ。肌傷つくし
後々がひどい+12
-4
-
49. 匿名 2022/04/09(土) 22:21:12
セルフでやってます。でも針の長さは0.25です。
鼻だけですが、すこーーーし皮が剥けた後は毛穴綺麗になった気がする。
2ミリとかは、ちょっとどうなのかなって思ってます。+5
-3
-
50. 匿名 2022/04/09(土) 22:21:55
>>33
もちろん!(笑)
この前のヘアメイクのコテ使い…笑い死ぬかと思いました。+6
-3
-
51. 匿名 2022/04/09(土) 22:22:16
それぞれ合う合わないはあるけどちゃんとした所でやれば効果はあるよ
エステやセルフは論外+22
-2
-
52. 匿名 2022/04/09(土) 22:24:06
セルフで5回くらいしたよ。
ボックス型のクレーターは少し薄くなったけど、アイスピック型は変わらず。
シミは特に劇的に濃くなったりはしてない。(シミのできやすそうなところはやらない手法)
気になってるところは6ヶ所だからセルフで部分的にやるのが一番楽だった。
痛みも氷で冷やせば我慢出来る程度。麻酔クリームも一応買ったんだけど2回目からは使わなくても大丈夫だった。
必ず2,3週間は期間を空けること。
+14
-3
-
53. 匿名 2022/04/09(土) 22:24:36
>>51
病院でやってもらったけど看護師によって力加減やら時間やらにムラがありすぎた+6
-3
-
54. 匿名 2022/04/09(土) 22:24:58
>>33
その感覚わからない
性格悪いね+3
-1
-
55. 匿名 2022/04/09(土) 22:25:38
>>53
看護師にやってもらうところはやめた方がいいよ高くても医師にやってもらうべき+5
-2
-
56. 匿名 2022/04/09(土) 22:27:34
>>1
3回ほど0、5ミリを受けましたよ。次の日は顔真っ赤で、5日くらいは好転反応で白ニキビができました。一週間過ぎて白い肌になりました。ニキビ痕は完全に消えないけど、目立たなくなったかな。+9
-2
-
57. 匿名 2022/04/09(土) 22:30:31
>>5
せっかく眠っててくれてるのに叩き起こしてんのかいw+17
-4
-
58. 匿名 2022/04/09(土) 22:30:48
>>17
こんなとこでダーマ見るとは思わなかった!笑
しかもマイナスの数…😂+3
-2
-
59. 匿名 2022/04/09(土) 22:31:49
眠ってたシミって皮膚が生まれ変わって出てきたってことでしょ?それをダーマで消せってのは無理だし仕方がないでしょ+6
-5
-
60. 匿名 2022/04/09(土) 22:32:50
>>5だけどクレーターを治すためにやってるんだよ
シミは出てくるけどクレーターはかなり治った
だから満足してるのさ
シミはレーザーで取れるけどクレーターは簡単には治せないでしょ
人によって何を優先するかは違うのだよ+70
-5
-
61. 匿名 2022/04/09(土) 22:35:17
>>1
ダーマペン反対派というか効果無しと言ってる医師がいる時点で辞めたほうがいいと思うよ
インプラントやレーシックと同じ様にね。それでも木にしないならやろう+4
-15
-
62. 匿名 2022/04/09(土) 22:36:08
>>2
ダーマペンと関係ないけど眉下切開はやっぱり傷跡目立つし、気になってた施術だけど諦めようとうめこ見て思った😂+13
-0
-
63. 匿名 2022/04/09(土) 22:37:39
>>59
生まれ変わって出てくるというか刺激を与えることによってシミの素が増えちゃうってことだと思う
割り切って後で消すっていう考えならわかるけど+4
-1
-
64. 匿名 2022/04/09(土) 22:40:23
>>10
ダーマペンはシミ向けじゃないから+18
-2
-
65. 匿名 2022/04/09(土) 22:40:27
>>1
ダーマペンしました!私も中学の時にニキビを潰したりでニキビ跡があるし毛穴も酷くて・・
施術前、顔に麻酔クリームを塗ったので(30分程置く)痛みはありませんでした。2回しましたが、まぁまぁ毛穴は小さくなりましたが、ニキビ跡はそう簡単には無くなりませんね・・
他にトーニングやジェネシス等、色々試していますが、シミには絶対ゼオスキンがお勧めです!3ヶ月地獄でしたが、やった後は『もう一回やりたい!』と思うくらい、シミやくすみが殆どなくなりました!
ダーマペンは5回位はしないといけないと言われたので、今頑張ってダーマペン貯金してます💦+17
-1
-
66. 匿名 2022/04/09(土) 22:45:04
ダーマペンもいいけど、シンプル自己真皮再生術っていうのもやってみたい。
でも日本には無い施術で韓国に行かなきゃできないみたいだけど、韓国には行きたくないから日本でこういう施術できるところないかなぁ。
+5
-10
-
67. 匿名 2022/04/09(土) 22:47:33
他人のクレーター肌見るの好きだから、そのままでいいよ
面白いよね+4
-22
-
68. 匿名 2022/04/09(土) 22:47:57
ダーマペンの進化版だというポテンツァが気になるけど、私が住んでいるところではまだやってる病院が少ない。
来年あたりできないかなと期待している。+5
-0
-
69. 匿名 2022/04/09(土) 22:54:01
>>29
もう廃れたと思ってた。ケロイドみたいになっちゃったから後悔しかないわ+10
-6
-
70. 匿名 2022/04/09(土) 22:59:44
凸凹にも効く?+0
-1
-
71. 匿名 2022/04/09(土) 23:02:53
クレーター改善したくて2回くらい受けたけど。うーん……少しの間良くなったかな?と思うんだけど単に腫れてるからクレーターがましになったと感じるだけ。あと5回くらいやったら効果あったのかも。
医師にはフラクショナルレーザーすすめられた。でもフラクショナルのほうがダウンタイム長いから出来ずじまい。+7
-0
-
72. 匿名 2022/04/09(土) 23:11:11
YouTuberの関根りさとか元CAのあいさんとか美容意識高めのひとはやってるけど怖いよね…
ギャンブルだと思う。+4
-1
-
73. 匿名 2022/04/09(土) 23:11:46
>>43
赤みが引くまで1週間ほどかかって、その後はツルッツルになるの。
けど3日くらいで戻ったよ私は+2
-2
-
74. 匿名 2022/04/09(土) 23:33:33
>>5
セルフでダーマペンって衛生面とかでもあまり良くないと聞く。+9
-3
-
75. 匿名 2022/04/09(土) 23:34:19
>>7
酷くなったり汚くなる事はなかったけど、2回だけだと効果がなかった+7
-0
-
76. 匿名 2022/04/09(土) 23:35:38
>>67
ジロジロ見られると死にたくなる。
いいなぁ、あなたは不幸な事が何一つない人生で幸せなんだろうね。
ここでそんな事書いても罰当たらないんでしょ?一生お幸せに。+27
-0
-
77. 匿名 2022/04/09(土) 23:38:52
>>1
結構高額だから色んなクリニックで話聞いてから決めた方が良いよ。私もクレーターがあったから7回くらいを1年ちょっと掛けて施術して、だいぶ綺麗になったよ。
麻酔はしっかり時間おいてもらえば効くし、そこまで痛くないし慣れる。
当日から赤くなるし2.3日がダウンタイムのピーク。マスク生活だから周りにもバレにくいと思うけど、肌が敏感になってるから刺激や日焼けは注意。
毛穴やクレーターが酷く気になってる人は良いかも。そこまでならレーザー等で十分綺麗になる。+17
-0
-
78. 匿名 2022/04/09(土) 23:41:15
>>4
麻酔あるけど痛いよー。長めに麻酔時間掛けてもらった方が良い。針刺して動かすからある意味刺しながら引きずってるかんじ笑
最新のマシーンだと動きが速くなってるから痛さがマシになってるらしいが、私が受けた当時の最新がダーマペン4で、それでも痛かったよ。+29
-0
-
79. 匿名 2022/04/09(土) 23:42:42
>>59
ダーマペンってシミ取りじゃないしね+5
-1
-
80. 匿名 2022/04/10(日) 00:07:10
2回やりました!
友達からも肌きれいになったねと言われてうきうきキラキラ気分だったのですが、すぐにまたニキビだらけになってマジで無駄でした。
ダウンタイムは真っ赤になった顔をみて落ち込むし、10万で手に入れたのは1週間程のきれいな肌でした。+12
-3
-
81. 匿名 2022/04/10(日) 00:14:53
クレーターとか気になるのは分かるけど、やっぱり気にしない事が一番だよ。自分は後悔したよ。同じ思いして欲しくない。今、肌の綺麗な所の方が多いと思うし、そこを維持する事を考える方が良いと思う。ニキビやシミが出来ないように食事や睡眠を気を付けましょう。
それと、医療にお金かけるよりも美容院にマメに行くとか、服を買う方がいいと思う。+2
-13
-
82. 匿名 2022/04/10(日) 00:26:37
8回目やったけど、まだ毛穴は余裕で健在。シミやシワはなんとかなるけど、毛穴の治療って難しいよね……+5
-2
-
83. 匿名 2022/04/10(日) 00:32:32
>>82
同じくです…5回くらいやりましたが毛穴やニギビ跡にはあまり効果は感じません泣
ダーマペンの後の薬剤選びが良くないのかな。
成長因子が良いらしいですね。
他にレーザーやピーリングなどされた事ありますか?+4
-1
-
84. 匿名 2022/04/10(日) 01:29:47
>>60
美容外科で2回、セルフで2回やってるけど、凹に効いてるのかまだ実感ない。小鼻の際でとてもやりにくい。2mmでやってるんだけどね…効果があった人の話聞くと希望がわくよー!+9
-0
-
85. 匿名 2022/04/10(日) 02:03:18
>>13
だよね…
元々バンパイアフェイシャルって自分の血液使って肌に針刺するみたいな、
わけわかんないのが流行ったやつの延長線上だと思ってる
シミになるかもと皮膚科が言ってたからやらない+7
-2
-
86. 匿名 2022/04/10(日) 02:29:11
>>85
ヴァンパイアフェイシャルは効果ないんですかね、、?
自分の血液だからリスク少ないと聞くけどちょっと不安です。芸能人のバービーがこれでクレーターがすごく綺麗になったと言ってましたね。+4
-0
-
87. 匿名 2022/04/10(日) 04:11:57
>>1
娘が14歳から17歳までニキビだらけの赤ら顔で、ありとあらゆる治療法試した。
ステロイド、ビタミン投与、点滴、ケミカルピーリング、皮脂破壊、抗生物質、断食、腸内洗浄全てダメ。効果無し。費やしたお金で車買える。
結果ピルが正解。
ピル飲んで2ヶ月目に全てのニキビが治まり、一年たちました。
今も飲んでいます。
若いからニキビ跡もほとんどありません
ツルツルな頬になりましたよ。
本人はおでこに残る後をダーマで消したいって言ってます。
がやはり怖いですよね。
+6
-12
-
88. 匿名 2022/04/10(日) 04:14:07
>>15
皮脂破壊が効果ありました。
+0
-1
-
89. 匿名 2022/04/10(日) 06:05:17
>>29
結構昔からあるよ
確か最初はダーマローラーで次にダーマスタンプが出た
実際にセルフでクレーター改善させてる人のブログ見てたけど熱意が違うからなあ
バービーくらいの資金が熱意がないと効果出せないと思う
そして元々トラブルなくてアンチエイジングしたい程度の考えならやらない方がいい気もする
+19
-0
-
90. 匿名 2022/04/10(日) 06:08:46
>>67
他人のウィークポイント面白がるような性格は相当危うい
自覚してるなら良いけど+8
-0
-
91. 匿名 2022/04/10(日) 08:35:49
なんで、顔は摩擦厳禁、触らない!っていうのが
主流になってる一方、ダーマが流行っているのかな?
真逆すぎて、すごい不思議です。+10
-4
-
92. 匿名 2022/04/10(日) 09:15:25
バービーが試してる
【ダーマペン】年末年始に肌のお手入れ〜つーたんも施術したよ〜 - YouTubeyoutu.be「バービーちゃんねる」です!♥つーたん撮影編集♥年末につーたんとダーマペンしてきたよ!一発の科学技術ですね!ご参考に〜!質問とかあったらコメントしてね〜!バービー公式SNSTwitter:https://twitter.com/Barbie_Babiro/Instagram:https://www.instagr...&quo...
+7
-1
-
93. 匿名 2022/04/10(日) 09:42:16
1.7mmの長さで3回ぐらいやってもらいニキビ跡は浅くなりました!ダウンタイムは辛いですが私はやってよかったです。+5
-0
-
94. 匿名 2022/04/10(日) 09:52:40
ヴェルヴェットスキンってダーマと同じかんじですか?
予約しようか考えていたのですが・・、+5
-0
-
95. 匿名 2022/04/10(日) 11:02:29
>>1
フラクセルをやった人はいませんか?
ダーマペンと仕組みは似たもので、針ではなくレーザーで微細な穴を開けて肌の回復に伴う美肌効果を狙うという。
美肌レーザーの中でもダウンタイムが長く痛いらしいので、踏み切れないでいます...。+3
-0
-
96. 匿名 2022/04/10(日) 12:30:34
>>66
再生医療、日本でも出来るところありますよね+0
-0
-
97. 匿名 2022/04/10(日) 12:35:18
>>67
私はニキビ肌が酷くて顔が上げられなくなった
そんなに他人は見てないのに、気にし過ぎかと思ってたけど、貴方のような人も居るんですね+8
-0
-
98. 匿名 2022/04/10(日) 12:54:57
シミになってもいいからクレーター肌を治したいって人向けなんだろうな…
そこそこの肌→毛穴レスの肌になりたいと思って2回受けたけど、IPLを定期的受けるに変更しよう+1
-0
-
99. 匿名 2022/04/10(日) 13:54:37
>>98
ダーマペンはシミになるんですか?+1
-0
-
100. 匿名 2022/04/10(日) 16:11:57
シミとかホクロに針が刺さっても濃くなったり皮膚がんになったりしないんですか?+0
-0
-
101. 匿名 2022/04/10(日) 16:21:30
>>8
私もこの方しか思いつかない+2
-3
-
102. 匿名 2022/04/10(日) 16:50:25
ダーマペン+コラーゲンピール(ヴェルベットスキン)を10回ほど受けました。
ニキビ跡と毛穴で肌がとても汚く、200万円以上かけて色々な治療をしてきましたが、私は受けてよかったと思っています。+7
-0
-
103. 匿名 2022/04/10(日) 17:37:18
ダーマペンって数年前(おそらく10年近く前)に流行り出して、海外輸入で自分でも手軽にできるってことでやってみたことある。麻酔も買って。
わざと怪我をさせて肌本来の復活力で肌綺麗にする、みたいなイメージよね?
ぜーんぜんきれいになんてなりません。一ミリも。
軽いやけどさせるレーザー系の方がいい。
それと、施術中になんとか細胞(幹細胞みたいな)を入れるとかいうアレ、どう考えても肌のDNAの中に入って作用するとは思えない。
結局ダーマペンってイメージ先行で全く効かない。
+3
-13
-
104. 匿名 2022/04/10(日) 17:39:36
>>102
すごいです!参考になります。
何が1番効果ありましたか?良かったら教えて下さい。
毛穴とクレーターに悩んでます+3
-0
-
105. 匿名 2022/04/10(日) 17:51:26
私もダーマペン危険だと思う。表面がズタズタになるしね。
もっと肌細胞を若く保つような施術ないのだろうかと思う。遺伝子老化を遅らせるみたいなの+2
-5
-
106. 匿名 2022/04/10(日) 18:03:21
>>105
危険なんだ…
例えば、美容医療なら安全な施術はありますか?+0
-0
-
107. 匿名 2022/04/10(日) 18:48:58
>>104
レーザー(エコツーやアブレーションなど)も受けましたが、痛みや値段の割にはあまり効果が感じられず..。
私はダーマペンを1.5ミリ以上で打ってもらうのが一番効果がありました!
初回から強く打ってくれるところは(普通は)無いと思うので、諦めずに何回も通うと少しずつ綺麗になるのを実感出来てきます。
後は、日々のケアにレチノールを取り入れることを強くお勧めします。
それまではデパコスの高級ラインを使っていましたが、同じ値段出すなら、医療機関取り扱いのものが断然良いと実感しました。
肌がふっくらして、結果的に毛穴が目立たなくなります。
+6
-0
-
108. 匿名 2022/04/10(日) 19:32:14
>>107
コメントありがとうございます(^^)
とても参考になります!
1.5とかで強めに打つ方が効果あるんですね。何度かやって効果ないといつも諦めてしまいますが、根気よく続けていくしかないですね。ダーマペンの時の薬剤は何を使っていますか?
美容皮膚科のスキンケア気になります!
ゼオスキンよく見ます。+0
-0
-
109. 匿名 2022/04/10(日) 20:41:52
身内が美容皮膚医だけど色素沈着のリスクあるしよっぽど毛穴やクレーターが気になる人以外はしない方がいいって。
ダーマペンとかハイフもだけどクリニック側には低コストだから導入するとこ多いけどどちらも賛否両論ある施術だし基本的には普段のスキンケアに力を入れた方が良いみたい。
+4
-4
-
110. 匿名 2022/04/10(日) 20:42:12
>>108
薬剤は、マッサージピールを使っていました。
艶が出て肌質が良くなります!
私はレチノールを取り入れながらダーマペンやりつつ、ある程度満足したところで、ゼオスキンのセラピューティック(がっつりダウンタイム有り、剥けるやつ)をやりました。
毛穴とニキビ跡はお金も時間もかかりますが、継続すれば1年後にはかなり良くなると思います!+6
-0
-
111. 匿名 2022/04/10(日) 20:49:34
>>110
マッサージピールは強めに当てる事出来るんですね!
やはりゼオスキン良いですね。皮剥けした方が肌が生まれ変わりそうですよね。きっとお肌が強いのかな。
私は肌が弱いし根気もないので諦めてしまいますが、毛穴クレーターがコンプレックスなので頑張ってみたいです。ダーマペンについて賛否両論あるみたいで不安はありますが…
良くなった話しを聞くと励みになります!!+3
-0
-
112. 匿名 2022/04/10(日) 21:18:03
品川で1回ヴェルヴェットスキン(ダーマ+ピーリング?)しました。
すり鉢毛穴とニキビ跡が気になり施術を決心しましたが、結果は後悔です。
好転反応のレベルじゃない、顎ニキビと滅多にできない鼻ニキビが2ヶ月間治らず皮膚科へ。
先生いわく、肌に穴をあけて菌が入りやすくなるからニキビができると言われました。今の時期マスク生活で菌の繁殖も多いから余計に…
あと私は金属アレルギーなので余計にダメだったのかもしれません。
品川でその事を言っても大丈夫と言われましたが、別で湘南に行きその話をすると、金アレの人にダーマは進めません言われました。
結果金ドブです
+5
-1
-
113. 匿名 2022/04/10(日) 21:22:26
現在進行形で受けてます。次で4回目になりますが、ダーマペン単体ではニキビには効果ないと思います。
ピーリング剤を併用することで、ターンオーバーが促されてニキビが出来にくくなります。
個人差はあると思いますが、私は2回目で毛穴の開きや黒ずみは効果を感じました。
ニキビは変わらずできた上に、副作用?で白ニキビも出来ましたが、3回目でやっとニキビにも効果を感じ始めました。
一気にゼロにはなりませんが、根気よく5回ほど続けることで効果を得られると感じます。
ニキビ痕に対しては、2mmくらいの深さで刺さないと効果は少ないみたいですね。+3
-0
-
114. 匿名 2022/04/11(月) 06:22:21
>>60
分かる
私もクレーターびっくりするほどよくなった
え?クレーターほとんど分からなくなった?て
アラフォーにしてここまで改善するとは…
でもやってからしばらく経ってから実感あった感じ+5
-0
-
115. 匿名 2022/04/11(月) 08:53:02
1回だけ受けた
効果なかったとは言わないけど
値段とダウンタイムとか考えると
フォトシルクのが良かったかな
他のより施術よ。高いから劇的に効果あるのかなと
期待しちゃったのもあるかも
施術中より麻酔切れてからの方が痛くて
帰り道は普段気にしないのに
誰も顔に当たらないで〜と祈りながら
電車に乗ったよーー
+1
-0
-
116. 匿名 2022/04/11(月) 09:55:43
ユーチューバーのヒカルの汚肌画像。あれ加工無しなんでしょうか?最近のと違いすぎて。どちらが加工かわからない感じ。因みにダーマペンしまくりだそうですね+0
-0
-
117. 匿名 2022/04/18(月) 22:03:03
ゴールデンウィーク前に5回目やる予定
鼻の毛穴というかニキビ跡は少しマシになり、頬も人から綺麗になったと言われた
あと4回やる予定だから頑張る+0
-0
-
118. 匿名 2022/05/07(土) 15:02:23
5回目を昨日受けて、ダウンタイム中。
2.5ミリだったから出血すごいけど楽しみ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する