ガールズちゃんねる

ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

261コメント2022/04/27(水) 10:57

  • 1. 匿名 2022/04/07(木) 22:13:56 

    個人的にはアンナチュラルと言えばこのシーンかなぁと思います。
    東海林と六郎のコミカルシーンや神倉所長の笑えるシーンも好きです。
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +449

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/07(木) 22:14:30 

    キスは好きですか?のとこ。

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/07(木) 22:14:50 

    何が間に合うのよ

    +302

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:22 

    殺すやつは殺される覚悟をするべきだ

    +607

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:23 

    >>1
    私はこのシーンの数秒前の
    男の人が恋人殺した女刺すシーンが1番なんかゾワッと?ていうかなんか響いた。

    +343

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:26 

    ウォーキングなデッドだっけ?
    それしか記憶ない

    +73

    -5

  • 7. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:34 

    Lemonを聴くと「会いたいって想いが死者に会わせるなら、俺は想いが足りないんだな」 って台詞が頭の中にずっとあるわ

    +422

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:51 

    このドラマはほんと何回も見返すほど好き
    どの場面もよかったな〜

    +420

    -4

  • 9. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:57 

    所長が天下りじゃないのに「天下りいじり」されてるのがうける

    +306

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:02 

    あなたをいじめた奴はパフェを食べてるみたいなの

    +47

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:05 

    大した場面ではないけど、みことに「うちくる」?みたいに言われて六郎がドキマギしてるところ。

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:06 

    天下りパワーでとか言われてるシーンが好きだった

    +184

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:10 

    坪倉

    +200

    -4

  • 14. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:16 

    大好きだけど、今すぐ出てこない…

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:26 

    調布飛行場でその飛行機待ってー!っていうとこなぜかすごく憶えてる

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:26 

    あなたの孤独に、心から同情します。

    +292

    -3

  • 17. 匿名 2022/04/07(木) 22:16:30 

    殺すやつは殺される覚悟を持つべきだ

    +234

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:17 

    だからこそ食べるんですって言ってパンを食べるシーン

    +329

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:23 

    あなたの人生は、あなたのものだよ。

    +354

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:24 

    絶望してる暇があったら、うまいもん食べて寝るかな。

    +365

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:24 

    夢な〜らばどれ〜だけよかったで〜しょう〜

    +55

    -10

  • 22. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:31 

    女も男も皮を剥いだら同じ?みたいなセリフ。
    男だとか女だとかグダグダ言ってんな!ってのがスカッとした。

    +234

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:48 

    「会いたいって想いが死者に合わせるなら 俺は想いが足りないんだな」

    悲しすぎて泣いた
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +360

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/07(木) 22:17:54 

    最終回のずん飯尾さんの「クソがんばろ!」が好きです

    +373

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:13 

    いじめを苦に自殺しても、いじめてたやつは何も感じない、普通に大人になるだけ、みたいな台詞
    なんかやたら納得した

    +401

    -4

  • 26. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:15 

    ブラックなケーキ屋に勤めるお父さんが上司の無理聞いて配達転倒して見上げた花火の空
    何回見ても泣く

    +426

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:19 

    冷凍車に閉じ込められた時のシーン
    ミコトが一生懸命場所特定するのに色々メモ書きしてるけど体が冷えて手がかじかんで書けなくなりそうなのを見て一生懸命温めようとする六ちゃん
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +167

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:26 

    絶望?絶望してる暇があったら、うまいもん食べて寝るかな。

    +109

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:28 

    「70しゃい以上」
    「70歳💢」
    「70しゃい」
    「70さい!💢」
    のシーン爆笑したわww

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:42 

    許されるように、生きろ

    +120

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/07(木) 22:18:49 

    これガルで好きって言いづらくなったw出過ぎてウザいって言われる。でもこんな良いドラマ、最近では久しぶりだったんだよね

    +204

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:01 

    人なんてどいつもこいつも切り開いて皮を剥げばただの肉の塊だ。死ねばわかる。

    +211

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:14 

    >>2
    「“濃密”です!たかのしまさんはキスが大好きだったそうです!」
    「いるねぇ~そういう男。」 
    「それどうやって聞き出したの」

    ↑この流れ好きw

    +148

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:37 

    最近ドラマ見返してたところ。
    何回見ても泣ける

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:40 

    所長が検察の圧力を一喝したところ。
    「それはそちらの仕事でしょう。責任転嫁しないでいただきたい!」
    カッコよかった。

    +375

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:42 

    いじめの回良かったな

    +128

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:50 

    >>5
    亡くなった奥さんのネックレス着けてたやつね
    女がムナクソだったわ

    +344

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/07(木) 22:20:01 

    うろ覚えだけれどブラック企業の回で
    「イタリアではね、労働は罰なの。だから皆一秒でも早く仕事を終えて家に帰ろうと思うの」
    ってセリフ
    私の思想はイタリア人なんだなと笑った

    +179

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/07(木) 22:20:56 

    松重さんの「誰のバチでもない。死ぬのにいい人も悪い人もない。たまたま命を落とすんです。そして私たちはたまたま生きている。たまたま生きている私たちは死を忌まわしいものにしてはいけないんです」ってセリフ。大杉漣さんが亡くなったくらいだった気がする。状況もあってすごく印象に残ってる。

    +265

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:02 

    主題歌だけど、本当に合ってるよね
    夢ならばどれほど良かったのでしょう♪
    って
    夢なら良かったのに、って事件ばかりで
    ドラマだから仕方ないんだけど

    +175

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:07 

    おい、ここはサバンナか?
    いえ、東京です。
    そういうこと言ってんじゃねんだよ!

    刑事さん達のやり取りが好きでした。

    +192

    -5

  • 42. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:09 

    いじめの話でミコトが自殺しようとする犯人の男の子を諭すシーン。
    その時ミコトが言ったこと(=あなたが死んでも何も変わらない、いじめた人は名前を変えて別の場所で平然と生きていくetc.)はいじめ被害者にとってはすごく残酷なんだけど、一方で実際現実はそうだから色々考えさせられた。

    +226

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:18 

    最終回まで完璧なドラマだなぁ。
    天丼食べたくなる。
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +327

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:35 

    >>26
    坪倉ー!!!

    +119

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:48 

    我が家の坪倉さんが大の字になって見上げる無音の花火…
    からの「♪夢なーらばどーれほど…」

    +178

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/07(木) 22:21:57 

    >>4
    ほんとだよ!って大きな声では言えないけど思ってた

    +117

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:06 

    >>29
    「ろしゅちゅ」
    めっちゃ活舌悪くて可愛い先生だったw

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:08 

    強面兄ちゃんが火災から人助けして亡くなった話。
    殺人犯も助けてしまったけど・・

    +310

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:35 

    >>7
    この回想シーンで泣く
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +250

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:48 

    再放送しすぎて語ることも飽きできた

    +7

    -22

  • 51. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:51 

    中堂さんがミコトの電話に出るとこ
    いつも電話をとらない中堂さんに突っ込む所長面白かった

    +99

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/07(木) 22:22:59 

    クエッ

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/07(木) 22:23:13 

    >>5
    普通のドラマなら中堂さんが止めて刺さないから衝撃的だった。こりゃすごいドラマだぞ!と感じた瞬間。

    +230

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/07(木) 22:23:19 

    私達は私達の仕事をしよう

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/07(木) 22:23:29 

    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +128

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/07(木) 22:23:36 

    東海林は昨日の事件で大変大きなショックを受けておりまして、「とても仕事ができそうにない。今日は休みなさい」と、私の判断で帰らせました。

    それが、昨日の事件で大変大きなショックを受けておりまして、とてもとても一人でいられそうにないということで、ボーイフレンドのところに行かせました。

    そんな!部下のプライベートを上司の私が知るわけないでしょう!セクハラで訴えられてしまいますよ!

    +187

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/07(木) 22:23:59 

    >>24
    ムーミンみたら飯尾さん思い出すw

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:00 

    それどこのフィリピン?

    みことのお母さんのシーンすきだったー

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:11 

    >>36
    その回1番泣いた!!

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:39 

    沢口靖子は忙しいの

    +154

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:41 

    毎回、絶妙なタイミングでLemonが流れてきて、それが更にドラマに深い余韻を残すと思います。

    +182

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:45 

    >>22
    裁判のシーンですよね。「女はすぐ感情的になる」って無礼を言った弁護士?に井浦さんが「感情的になるな」って痛烈な皮肉を言い返してくれた!

    +192

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/07(木) 22:24:47 

    恋人の検死が終わって最後泣き崩れるシーンはわたしも泣いてしまった

    +165

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/07(木) 22:25:01 

    坪倉が寝てる子供たちに幸せになれーとかいうところ。

    +179

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/07(木) 22:25:22 

    飯尾さんの坂本さんキャラも何気に好きです。
    特に最終回かな?
    帰ってきて中堂さんに対して反論できるとこ(笑)

    +109

    -3

  • 66. 匿名 2022/04/07(木) 22:26:01 

    >>37
    このシーンだけは不謹慎だけどやっちまえ!と思ってしまった
    人を呪わば穴二つ
    中堂さんの「素人は急所がわからないから留目をさせない」がゾワッてなる

    +189

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/07(木) 22:26:29 

    「クソがっ!」

    +65

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/07(木) 22:26:37 

    いじめの回を見てた時は、家族がいるから恥ずかしいと思いながらも泣くの我慢出来なかったなぁ。

    「あなたの人生は、あなたのものだよ。」
    「許されるように、生きろ。」

    +155

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/07(木) 22:26:43 

    まだ間に合う

    あの場でこういうこと言えるのってあんまりないよね。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/07(木) 22:27:15 

    >>60
    科捜研の女、今日最終回だったねー

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/07(木) 22:27:47 

    庄司(ミコトの同僚の女の人)が疑われた時に警察が来て所長が庄司さんは事件のせいで大きなショックを受けていて早退しました、一人では怖いので恋人の家に行くと言っていましたって嘘ついて庇ってくれるシーン。
    じゃあ恋人の家を教えろって警察が言ったら「そんなプライベートなことを上司の私が知るわけないでしょう!セクハラで訴えられてしまいますよ!」って声張り上げて言ったのが頼もしくてカッコよかった

    +153

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/07(木) 22:28:06 

    初めてこのドラマでlemonを聴いた時鳥肌立ったよね

    +135

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/07(木) 22:28:25 

    6話が好きで何度も見てしまう
    ヤバい運転で爆走する木林さんで毎回笑う

    +69

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/07(木) 22:29:39 

    >>56
    このシーンの少し前に中堂さんが東海林に忍耐気力体力あるか?って聞いて無いって答える東海林がすき(笑)
    中堂さんも何気に優しいんだよねー

    +146

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/07(木) 22:30:38 

    最終回の法医学は未来のための仕事!って大きな声で言うところ、良いシーンだなぁと思う。

    +90

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/07(木) 22:31:07 

    6話は毛利さんがあんたらもう帰っていいよって言ってくれるところも好き
    ヤバっ、掴まれた!って顔してる東海林がツボ

    +98

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/07(木) 22:31:20 

    中堂さん
    井浦新さんが演じた役で一番好き

    +122

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/07(木) 22:31:41 

    泉澤祐希くんの回。
    好きな人の為に相手を刺したやつ、白夜行思い出させたわ。
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +199

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/07(木) 22:32:39 

    >>45
    どの話もエンディングの入りが完璧だった

    +109

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/07(木) 22:33:23 

    善処します!!

    とその回ラストの

    友達じゃありません
    ただの同僚です
    そ、ただの同僚
    ねぇ

    そのあとお酒を飲んでる2人がとても良くて
    こんな同僚ほしいなぁと思った
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +134

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/07(木) 22:33:31 

    >>74
    あの東海林かわいいよね(笑)
    そこから56に中堂さんがふっと笑うまでが好きw

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/07(木) 22:33:39 

    >>37
    殺した動機は妬み。
    なのに
    私は悪くない だもんね。

    +106

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/07(木) 22:34:05 

    >>26
    このシーンの挿入歌の入り方が神がかってて鳥肌立った。
    工場の人たちがマンホールを確かめるために歩いてくるシーンは胸が熱くなったな。

    +179

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/07(木) 22:34:36 

    彼女を殺した同僚の女を彼氏が刺すところ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/07(木) 22:34:47 

    「4人中2人が既婚者よ!信じられる⁉️何しに来たんだーって」

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/07(木) 22:35:28 

    >>78
    犯人の女に全く同情出来なかった
    しかも殺した相手のお葬式にまで出るツラの厚さ

    +166

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/07(木) 22:36:01 

    >>66
    でも一命は取り留めたよね

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/07(木) 22:36:22 

    >>86
    しかも被害者の親にずーっと付き添って
    彼氏が犯人だから みたいにすごかったよね?

    +99

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/07(木) 22:36:30 

    1話でアンパンをたべるところ

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/07(木) 22:36:34 

    5話の中堂さんちで実験するとこ好き
    力の抜けたコミカルなBGM
    「あんたたち仕事好きね〜」とボヤきながら参上してジャジャーン!て洗剤出す東海林
    東海林のグチにひたすら優しい相槌打ってあげる六郎
    二人が寝ちゃった後でちょっと腹を割った会話をするミコトと中堂
    この一連の流れ、何度も見たくなる

    +111

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/07(木) 22:36:47 

    いじめの会で東海林さんが亡くなった男の子に自分の白衣脱いでかけてあげるシーン
    その後辛かったねって感じで体さすって上げるシーンもなんとも言えない

    +157

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/07(木) 22:37:00 

    >>62
    うちの家族みんなアンナチュラル大好きで、あの中堂さんの「まぁそう感情的になるな」は我が家ではもうすっかり定着したフレーズなんだけど、あれ感情的になってる時に感情的にさせられてる張本人から言われると本当にキーッてなるんだよw

    +107

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/07(木) 22:37:02 

    六郎がお父さんに絶縁するって言われて、自分の居場所が無いと思った所からの、U DIラボの皆んなからの
    「おかえり!」って言葉に思わず涙ぐむ六郎に泣けた。

    +135

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/07(木) 22:37:14 

    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +209

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/07(木) 22:37:49 

    裁判所に中堂さんがスーツ姿で来るところ
    ときめいてしまった

    +78

    -2

  • 96. 匿名 2022/04/07(木) 22:38:03 

    婚約者を嫉妬で殺された恋人が「なんで?!」って叫んで殺そうとするシーン。
    結局犯人は助かって、ミコトが良かったって言うの。
    彼が殺人犯にならなくて良かったって。

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/07(木) 22:38:08 

    >>49
    音楽番組みたいのでLemonと
    このシーン流れただけで泣いてしまったよ

    +40

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/07(木) 22:39:03 

    >>56
    大好きここww

    +41

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/07(木) 22:39:20 

    >>94
    ルンルンwこの人何者なんだろうw

    +89

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/07(木) 22:40:27 

    >>7
    そこからの
    ミコト「会いたいですか?」
    中堂「会って聞く。お前を殺したクソ野郎は誰だ?」ってセリフまで覚えてる。

    +115

    -4

  • 101. 匿名 2022/04/07(木) 22:41:36 

    飯尾さんが中堂に「くそ」と言われた回数を細かく書いてたのには、めちゃくちゃ笑った。あと実はムーミンが好きなのも。あのシリアスなドラマに飯尾さんの存在は何気に大きかった。

    +161

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/07(木) 22:42:14 

    ブラック企業のケーキ屋さんの回は何回見ても泣く。
    最初は隠蔽しようとした工場長が社長に「あんたより(商品への)愛もある。でもな、人を死なせてまですることか?!」って啖呵切ったシーンが泣けた。

    +144

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/07(木) 22:42:16 

    >>1
    この回、中堂さんの家で微生物かなんか調べてるときに、「私にできることがあったら言ってください」みたいなことミコトに言われた中堂さんが「今やってる」っていったシーンあったよね?
    あのシーンと1さんのシーンの新がかっこよすぎて、しばらく新にガチ恋してたw

    +91

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/07(木) 22:42:49 

    毛利さんの「人間社会にはなあ、刑法ってもんがあんだよ」と編集長の「ゲッツ!」

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/07(木) 22:43:03 

    >>36
    望月歩と神尾楓珠をこれで知った。良かったよね。
    パプリカは少し怖かった。

    +96

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/07(木) 22:43:50 

    >>36
    いじめは殺人だとはっきり言う回だよね。
    いろんな人…特に学校関係の人に見てほしい話だと思った

    +153

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/07(木) 22:47:21 

    台詞じゃないんだけど、石原さとみは個性的な服よりアンナチュラルのときみたいな服装が好きだな!かわいかった!

    +174

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/07(木) 22:48:36 

    >>53
    ラスト間際で魂が抜けたように歩いてる様子まですごかった
    泉澤くんだからこその役だったね

    +130

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/07(木) 22:48:51 

    >>100
    会って真っ先にしたいことが犯人を知ることなのがまた。物凄い絶望の中を生きているって伝わってくるよね。

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 22:49:10 

    ご遺体の傷跡を銃創だったと後から気づいて思わず「クソっ!」って言ったミコトに、ニヤッと笑った中堂の表情
    そして我に返ってきまり悪そうに口元を押さえるミコト

    +62

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/07(木) 22:49:10 

    >>51
    その後、いつものカーキのコートを振り回しながら部屋から出て行くやつ?
    あれは笑ったw

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/07(木) 22:49:35 

    所長「中堂さんがワンコールで電話とった!早い!かつてない中堂さんの動き!」
    中堂「あーうるさい💢聞こえない💢」
    みたいなくだりのとこ、前後の流れ含めてめっちゃ笑ったww

    +96

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/07(木) 22:49:55 

    許されるように生きろ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/07(木) 22:50:10 

    >>36
    子どもがいじめで不登校中で、、大好きなドラマだけどこの回だけは涙が止まらなくなる気がしていつも飛ばしてしまう、、。

    +85

    -4

  • 115. 匿名 2022/04/07(木) 22:50:19 

    >>51
    「中堂さんが電話に出た!中堂さんが速い!」
    「うるさいっ」
    てやつね〜。所長には癒されたわ。

    +73

    -2

  • 116. 匿名 2022/04/07(木) 22:51:46 

    >>56

    ここめっちゃ早口なの笑える

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/07(木) 22:51:50 

    2話でまだガラケー使ってるって聞いて「信じがたい」っていう中堂と「事実です」っていうミコトの返し

    +75

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/07(木) 22:52:21 

    >>87
    そう、ミコトが「殺人犯にならなくてすんだ」ってホッとするんだよね
    死ななくて良かったじゃなくて

    +85

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/07(木) 22:52:51 

    最近気づいたんだけど、アンナチュラルに仮面ライダーゲイツ役の子が出ててショックだった。学校でいじめる役がうますぎて別の意味でのショック。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/07(木) 22:52:54 

    バーベキューシーン好き
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +97

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/07(木) 22:54:36 

    >>78
    訛りが余計に切なく感じるんだよね

    +113

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/07(木) 22:56:27 

    >>35
    からの「補助金カット」の流れも好き。東海林が出てくるところ全部好きです。

    +60

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/07(木) 22:57:14 

    >>38
    これ印象的だった。これ聞いて以来、不労所得というものを割りと本気で願うようになったw

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/07(木) 22:58:09 

    身を隠すためとっさに入ったブティックで素で「これ似合う〜!」とか始めちゃうミコトと東海林

    +86

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/07(木) 22:59:23 

    >>60
    これ結構笑った覚えがあるw

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/07(木) 22:59:35 

    >>121
    ありがちなやり過ぎの訛りじゃなくて、口をあまり開けないでボソボソ話す感じが上手かった
    憎まれてる刺された女の「んだって、じまんするんだもの!」も上手かった

    +92

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/07(木) 23:01:38 

    >>9
    所長「私は天下りじゃありません!」

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/07(木) 23:01:52 

    >>92
    ほのぼのエピソード、めちゃくちゃ羨ましい御家族だー

    なにしに来たんだー‼️(六郎)
    あいつらこそなにしに来たんだ、、、(中堂)
    このコミカルなシーンが好き。

    +34

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/07(木) 23:03:18 

    >>53
    けしかけた最低な奴だよね

    +2

    -14

  • 130. 匿名 2022/04/07(木) 23:03:51 

    親に会いたいのに合わせる顔がない放蕩息子が、消防士だった父親に教えてもらった方法で行きつけの店の人達を一人で助け出そうとする話で泣いた。お父さん役の、TOKIOの松岡さんをおっさんにしたみたいな顔の名脇役みたいな方も好き。よく見る人。

    +150

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/07(木) 23:03:54 

    毛利さんの事件にしたくない感じが好き
    「それじゃ事件になっちゃうじゃねーか」

    +79

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/07(木) 23:04:17 

    素人はだめだ、刺す場所をわかっていない

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/07(木) 23:05:36 

    >>4
    私はあのシーンでサクサク何度も刺してたとこが衝撃でした。
    今までの犯人への仕返しに刺し殺すのってだいたい1回で最終的に「命は取り留めたって」「そっか」みたいなのばっかだったから、あんな無心に何度も抵抗する人を刺すシーンは衝撃的だったとある意味人間味があった。

    +97

    -2

  • 134. 匿名 2022/04/07(木) 23:06:06 

    「淡々とした人なんじゃない?」

    これ地味に感動した
    自分も感情が表に出にくいタイプで色々言われてきたから、こういうふうに擁護してくれるセリフが新鮮だった

    +67

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/07(木) 23:06:12 

    ミコトが実家のこたつで泣き言言うシーン。

    私ずっと、悲しむ代わりに、
    怒ってた気がする。負けたくなかった。
    不条理な死に負けるってことは、私を
    道連れに死のうとした、母に負けるこ
    とだから。でも、毎日どこかで人が死
    んで、その分、誰かが悲しんで、人が
    人を殺して、憎んで、また悲しみが増
    える。法医学者のできることなんて、
    ほんの少し。負けそう。

    で、グッときて、その後のお母さんの

    生きてるかぎり、負けないわよ。
    な~に世界の悲しみ背負っちゃってん
    の。一人でなんて、持てっこないって。

    で、毎回涙腺崩壊する

    +103

    -3

  • 136. 匿名 2022/04/07(木) 23:06:34 

    >>109
    それな。愛の言葉を伝えるでもなく寂しい気持ちを伝えるでもなく、犯人は誰だって真っ先に聞くのが中堂さんだよね。

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/07(木) 23:06:40 

    >>5
    真っ先にこれが思い浮かんだよね。刺しちゃうんだ!って言う衝撃と、何か無音にならなかったっけ?そこからの「夢な~らば~どれほど~よかったでしょ~う♪」のマッチングが凄すぎて鳥肌だった。

    +171

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/07(木) 23:07:48 

    >>26
    元々芸人になる前は俳優を目指してたらしいね
    本当に憂いある表情で良い演技だった!

    ドラマ出てから凄く反響あったってインスタでコメントしてた気がする
    ドラマ「アンナチュラル」で好きな場面や台詞を語ろう

    +137

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/07(木) 23:07:52 

    >>38
    1秒たりとも残業はしない、をモットーに生きてる私イタリア人かな?

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2022/04/07(木) 23:09:18 

    >>64
    これ泣けてきたわー

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/07(木) 23:10:03 

    >>135
    育ての母を演じたのが薬師丸さんだったのがまた良いんだよなー
    全ての配役が最高

    +126

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/07(木) 23:10:44 

    友達じゃないやつに限って「俺たち友達だよな」ってわざとらしく言葉にして、本当の友達は友達だなんて言わないみたいな対比が良かった。

    +56

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/07(木) 23:11:43 

    ろくろーが、父親に勘当されて居場所ない感じになってたところに、皆からの何気ない「おかえり」に
    ろくろーが涙するシーン。
    脚本家の野木さん、そういうとこ、素晴らしい。

    +66

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/07(木) 23:13:05 

    ミコトの母がラボに来たとき、毛利さん・木林さんを
    母「二人とも独身なんですって!素敵な方たちね~」
    毛利・木林(満更でもなさそうに)「いえいえ」「そうでもないです」
    ミコト「ほんとにそうでもないの、お母さん!」

    ってとこ好きw

    +122

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/07(木) 23:15:29 

    >>26
    坪倉に似てる俳優さんかなと思ってたら本人でビックリした 演技うまいよね

    +61

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/07(木) 23:16:57 

    トピ画のシーンで雪が降ってるのって偶然だったとどこかで見た気がする!
    すごいよね、雪の中に佇む中堂さんとlemonが頭に焼き付いたよ。

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/07(木) 23:17:01 

    好きなセリフ、シーンが多すぎて全部にプラス押したい!
    配役も全員いいんだよね。

    名シーンばかりのなかでは地味だけど、高瀬が殺したスーツケースに入れられてた人の死因がホルマリンだって判明する時、ミコトと中堂さんがホワイトボードに化学式書いてるシーンが好き。笑
    理系!って感じでカッコいい。

    +66

    -2

  • 148. 匿名 2022/04/07(木) 23:18:40 

    >>135
    このトピのすべてのシーン、セリフわかる

    薬師丸さんの母親役が素晴らしくて
    辛い過去を持つミコトを全力で愛し支え見守っている姿に
    いつもホロリとした
    セリフひとつひとつに重みがあった
    あきちゃんもすごく優しくて、なんて良い家族なんだろうって

    +72

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/07(木) 23:23:41 

    コブタ搬送縛り
    お父さんが、私が教えました、
    覚えとったんやな〜 三郎
    のところは泣けて泣けて

    +99

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/07(木) 23:23:41 

    >>147
    2話のトラックに閉じ込められる回で、中堂がミコトたちの居所を突き止めたときも、理系って感じでかっこよかった
    あと、中堂の家で100均で揃えたもので微生物の数を数えるところも好き
    理系いいな

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/07(木) 23:24:30 

    >>38
    そのシーンで六郎がミコトに「何の為に働いてるんですか?」って聞いた時にミコトが「お金の為。夢なんて大袈裟なもんなくて良い。目標程度で良い。給料入ったらあれ買うとかどこ行くとか。誰かの為に働くとか」って言ったのがすごい心に残ってる。

    +99

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/07(木) 23:25:30 

    >>56
    私もここの一連好きすぎて繰り返し見た笑

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:13 

    あーコメント読んでたら見たくなっちゃったなー。録画消せないでいるから見ようかなー。

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:58 

    >>13
    忙しいなか急いでバカ社長にケーキを届けても感謝の言葉ひとつもなく帰された時の悲しげな顔、その帰り道にバイクで転倒した時に上がった花火を見上げた時の表情と「帰らなきゃ」のセリフ、自宅に着いてから寝ていた子どもたちに「幸せにな~れ」と言って、奥さんから「起きちゃうから」と注意された時の笑顔、その時のBGMで流れたLemonの『戻らない幸せがあることを最後にあなたが教えてくれた』の歌詞とぴったり重なって何回見ても涙が出ます。

    +178

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/07(木) 23:32:28 

    みことが食べてるシーン全部
    強く生きるために食べてる感じがすごく好きだった

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/07(木) 23:33:30 

    ちょっと細かいんだけど…8話「遥かなる我が家」で焼死体の司法解剖してる時に歯型の照合にきたおじいちゃん先生がめちゃめちゃ舌っ足らずでそれをずっと中堂さんが正しく言い直してるシーンが可愛くて好き。

    +47

    -2

  • 157. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:11 

    >>94
    スタイルが良いねー。

    +43

    -3

  • 158. 匿名 2022/04/07(木) 23:36:22 

    >>28
    これ言ってたミコトが最後中堂さんに「私を絶望させないで」って必死に言うところ好き
    中堂さん目の上のたんこぶやけどどこかシンパシー感じてたんだなって

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2022/04/07(木) 23:36:57 

    市川実日子が窪田くんと話してて「あはははー」って棒読みで笑ってたシーン
    なんだかすごく覚えてる。どういうシーンだったか覚えてないけど

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/07(木) 23:37:08 

    >>148
    弟が実はミコトのことが好きとか変な恋愛無かったのも良かった
    ちゃんとお姉ちゃんと弟で会話や心配したり助けてあげるシーンとか可愛かった

    +106

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/07(木) 23:38:42 

    >>99
    スキップしてたよね笑
    皆個性的なのに役が浮くことなくまとまりがあって犯人すら配役素晴らしかった

    +57

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/07(木) 23:40:41 

    「覚えとったんやな、三郎」

    8話が1番好き、何度見ても泣く

    +85

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/07(木) 23:41:33 

    >>159
    東海林さんがそんなに彼氏ほしくないかもーと言ったのに対して六郎くんが「負け惜しみですね」って言っていたシーンかな

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/07(木) 23:43:52 

    >>67
    これでしょ
    ☝️
    w

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/07(木) 23:45:12 

    >>163
    あきちゃんが元カレだって東海林が嘘ついてて、弟だって六郎にバレたシーンじゃないかな?

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/07(木) 23:52:08 

    セリフや場面ではないけど、
    木林→フォレスト葬儀社というのがなんか好きw

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/07(木) 23:57:18 

    1話の何気ない普通の会話と思ってた「ウォーキングできないデッド」が実は伏線になってて、最終回に土葬ってことで回収されたのに感激した
    あと、連続殺人の証拠が中堂の恋人の土葬されてた遺体によって解明されたのがよかった

    +98

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/07(木) 23:57:46 

    >>25
    私もそのシーン印象に残ってる。
    「あなたが死んでも、イジメてた人たちは名前を変えて、学校も変えて生きていく」みたいな台詞。
    綺麗事を言わずにリアルを伝えてて気持ちが沈んだ。

    +127

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/07(木) 23:58:19 

    >>130
    例えがうまい

    TOKIOの松岡さんをおっさんにしたみたいな顔の名脇役みたいな方、ですぐ顔が浮かんだw

    +44

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/08(金) 00:01:25 

    >>36
    中堂さんが「生きろ」って言った直後にLemonが流れてきて最高なんじゃ〜

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/08(金) 00:03:02 

    もう出てたらごめん
    飯尾さんの「クソ頑張ろう」だったかな
    最終回で言ったやつ

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/08(金) 00:04:15 

    >>162
    最後に火事のなかで三郎さんがしていたことがわかって三郎さんもお父さんも救われてよかった。
    元消防士らしくビシッと敬礼して「ありがとうございました!」と挨拶したお父さんの姿もよかったな。

    でも8話って中堂さんの恋人殺害事件の解決に繋がる話でもあるから、二つの意味がある重要な回だよね。

    +83

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/08(金) 00:06:51 

    >>156
    ななじゅっしゃい

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/08(金) 00:09:00 

    >>169
    私の稚拙な例えを褒めて下さってありがとうございます&伝わって良かったですw
    ドラマの興奮を思い出して勢いでかいてしまいましたw

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/08(金) 00:09:05 

    >>169
    去年の綾瀬はるかと高橋一生のドラマにも出ていましたよね。
    高橋一生のお父さん役で。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/08(金) 00:11:01 

    >>130
    「帰ってくれば良かったのに、バカな子たい!毎年待っちょったのにね」ってお母ちゃんにも泣ける。
    「私は消防士でした。私が教えました。覚えちょったか」って台詞ほとんどこれしかないのに、お父さんと息子の人生全部が勝手に浮かんできて毎回号泣する。

    +132

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/08(金) 00:19:06 

    >>176
    わーかーるー!
    息子の焼死体と対面した時に、父親が怒ったのも、愛があるからなんだよね、、
    三郎の回、今までのドラマ史上1番泣いた!!

    +78

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/08(金) 00:24:10 

    >>176
    アニメでもドラマでも、実際には描かれていないのに自然と登場人物のそういう姿が浮かんでくる作品は本当に名作なんだと思う!

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/08(金) 00:30:03 

    >>62
    ちょっと美味しんぼの士郎っぽいんだよね
    かっこよかった

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/08(金) 00:34:06 

    >>141
    そう言えば、「最愛」のお母さん役も薬師丸ひろ子で最高だったなー。どんなお母さん役もハマるってすごい!

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/08(金) 00:34:31 

    >>124
    次来た時必ず買いますとかどこから見ても嘘言って出るんだよね
    グレースコンチネンタル本店
    実際あれ以外の服はドラマ内で着てたけど

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/08(金) 00:36:31 

    自殺した子の遺体に東海林さんが自分の上着をかけて、背中を優しく擦るシーン。あの回が一番印象に残ってるし、泣きました。

    +47

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/08(金) 00:44:17 

    井浦新が犯罪を犯した少年に死んだものは何も答えてくれないって言ったの印象に残ってる

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/08(金) 00:45:08 

    ミッチーカーチスが奥さんの遺骨におかえりって言うところ毎回号泣する。

    +69

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/08(金) 00:47:32 

    石原さとみ凄く良い女優になったって思ってたけどその後の作品でそんなに心に響くのがないんだよね。演出が良かったのかな。好きなんだけどね

    +74

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/08(金) 00:50:11 

    Lemonもいいけど、挿入歌のカタルシスもいいのよ
    なんか胸がギュッてなる
    流れるタイミングが本当にやばい(語彙力皆無で情けない)

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/08(金) 01:27:34 

    >>154
    あなたのコメントで坪倉の全てを思い出して泣いた
    本当に素晴らしかった坪倉

    +100

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/08(金) 02:09:31 

    アンナチュラルでゲランドの塩はいい塩というのを知った

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/08(金) 02:16:31 

    >>80
    この回のタイトルが「友達じゃない」だったと思うんだけど、ショージとミコトが「友達じゃありません、ただの同僚です!」(ホントは仲良し)ていうシーンと記者の宍戸が六郎に対して「お友達でしょ?!」(脅しの意味で言った)シーンの対比が素晴らしかった!
    元々伏線多い作品だけど、タイトルにもこんな伏線が!と感心してしまった!!

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/08(金) 02:17:35 

    >>173
    さい!

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/08(金) 02:29:46 

    >>154
    アンナチュラルは何度も何度もマニアか!っていうぐらい観返しているんだけど、この回だけは悲しすぎて心が落ちすぎて観ることが出来ない。
    坪倉のやつは悲しすぎる。演技上手いよね。
    折角届けたのに、ろくに食べずにケーキがテーブルから落ちるシーン、怒りで震える。

    +107

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/08(金) 02:37:34 

    >>189
    そうですよね!色んなところが細かく作り込まれてる!
    皆さんの自然な掛け合いや、中堂さんがたまに見せる優しい笑顔、刑事さんたちとの仲良さそうな掛け合いも全部好きです!
    刑事さんが東海林にホテルで
    その上こんな男と女の揉め事まで持ち込まれて
    大変だ〜なぁ〜
    って言って去っていく刑事さんも好きです笑

    それなのに最後は優しいんですよね!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/08(金) 03:06:35 

    >>85
    酔っ払ってテンション高めの六郎の「そりゃ、だめだ。何しに来たんだー!」からの
    飲んでも通常テンションな中堂さんの「何しに来たんだ、こいつら…」の流れがツボ。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/08(金) 07:15:06 

    >>74
    それ、中堂さんはあったって事だよね
    ちょっと素敵って思っちゃった

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/08(金) 07:46:18 

    >>180
    1リットルの涙でもお母さん役だったけど、すごく良かった。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/08(金) 07:50:41 

    皆さんよく覚えているな
    面白かったけどほとんど忘れたわ
    見直そう

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/08(金) 07:52:45 

    >>105
    神尾楓珠!?
    神尾楓珠だったの!?
    今知った!!!!

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/08(金) 07:57:29 

    >>185
    すごーくわかる。
    薬剤師のドラマは特に期待したのに、ミコトと違いすぎて脱落した。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/08(金) 07:58:50 

    >>74
    人に興味なさそうな中堂さんなのに、しっかり東海林の性格を把握してるの好き

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/08(金) 08:36:20 

    高校生が自殺してしまう回、望月歩くんの演技が凄すぎて、本当につられて涙出る。見た後結構心に残る回。でも、他のドラマで歩くんと神尾楓珠くんキスしててビックリした笑

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/08(金) 08:39:07 

    >>1
    松重さんが「今日はクソはなしで」って言った後に来た
    飯尾さんが「〜クソですね〜」って言ってたとこ😆

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/08(金) 08:43:22 

    >>198
    わかります。お仕事物だから面白いと期待してましたが一話でやめてしまいました。作品に恵まれてないのですかね。子役の子と出てた映画はちょっと観てみたいです。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/08(金) 09:22:49 

    >>4
    夫がそのシーンをみて、その通り!もし、自分の娘が殺されたら俺は犯人を探し出して殺しに行くって言ったわ。私は泣き寝入りするタイプだからビビったわ。

    +19

    -9

  • 204. 匿名 2022/04/08(金) 09:34:28 

    中堂さんの台詞は印象深いよね。

    考えたことあるか?永遠に答えの出ない問いを繰り返す人生。今答えを出さなければ、理由がわからない。それに苦しむ奴を減らすのが法医学じゃないのか?

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/08(金) 09:37:08 

    >>191
    >折角届けたのに、ろくに食べずにケーキがテーブルから落ちるシーン、

    Lemonの入りかたが絶妙にうまくて、確かこの時に「夢ならばどれほどよかったでしょう」と始まるんだよね。大輪の花火が夜空に上がってケーキそっちのけで浮かれまくる社長とパーティー仲間と坪倉さんの対比、落ちたケーキはその後のバイクの転倒事故を示唆しているのか花火があまりにきれいなだけに余計胸が締め付けられたよね。
    この花火を家族と一緒に見るために「帰らなきゃ」と思ったんだろうな。
    子どもの寝顔を見て微笑んだた時にちょうどLemonの歌詞が「戻らない幸せがあることを最後にあなたが教えてくれた」のところで、まさにその通りで何回見ても号泣してしまう。

    +56

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/08(金) 09:46:40 

    >>192
    この刑事コンビはMIU404でも引き続きいい味を出していたね。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/08(金) 09:48:49 

    テンションや声の低い石原さとみがよかった

    こういう抑えた役をもっとやればいいのに

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/08(金) 10:02:43 

    続編見たい気持ちもすごいあるけど、アンナチュラルはあれで完結したから良いってのもあるんだよなー。

    +59

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/08(金) 10:06:25 

    >>56
    覚えてるあなたすごいわwww
    私もこのシーン1番好きww

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/08(金) 10:31:00 

    >>7
    数ヶ月前夫を亡くしてから夢でもいいから会いたいっていつもいつも願ってるのに全然出てきてくれなくて…
    この言葉が胸に刺さって痛いです…

    +50

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/08(金) 10:51:10 

    >>1
    このシーンを撮影したクルーが他のドラマを撮影していて、雪のシーンが似ていたとがるちゃんでみました
    どなたかなんのドラマか知りませんか?

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/08(金) 12:24:39 

    第一話で六郎が「婚約者が死んだのに女性(山口紗弥加)の反応が冷たい。怪しい」みたいなこと言ったときに、「そういう人なんじゃない?」って返したセリフ。見た目だけじゃ悲しみなんてわからないもんね。サスペンスドラマならここから犯人説になって話が進んで行くんだろうけど、あーこのドラマはもっとリアルを求めて行くんだなって思ったセリフだった。

    +50

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/08(金) 12:37:00 

    私はこのドラマを見たことないのですが、
    皆さんのコメントを見て、想像して、Lemonが流れてきて、涙しています。。
    見ます。。今すぐに

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2022/04/08(金) 13:08:28 

    >>149
    やばい。
    思い出し泣きしそう。
    あの配役素晴らしいよね。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/08(金) 13:54:40 

    最後連続殺人犯が証拠不十分でどうにもならないって時に、ミコトが「彼は可哀想なんです!深く同情します」って哀れんだ目で言って、犯人が同情はされたくなくて怒って自供する所。

    石原さとみの「うぇ〜」みたいな馬鹿にしたような哀れみの表情をその後のドラマでもやるけど、このドラマのこのシーンだけは、この表情が生きていた!
    このドラマ以外はなぜその表情をする?馬鹿にしてるんかとしか思えない。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/08(金) 14:49:25 

    「今やってる」

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/08(金) 14:57:30 

    この後のMIU404もだけど、主題歌のマッチングが抜群だよね。ドラマのストーリーと歌詞の相乗効果が大きい。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/08(金) 16:25:12 

    >>215
    高瀬の事めっちゃ煽ってたよね笑
    虫ケラを見るような目ってこの事かと思った。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/08(金) 17:21:46 

    >>193
    そのシーン大好き❗

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/08(金) 17:28:00 

    >>13
    あの話泣けた

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/08(金) 17:28:23 

    白夜を見に行く

    ってところ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/08(金) 17:29:39 

    お茶美味しかったです〜

    うそつけぇ!


    ってやりとり

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/08(金) 17:41:07 

    ミケちゃんはお家に帰れたかな…

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/08(金) 17:43:33 

    アマプラで配信見てる方、いらっしゃいますか?今月末でAmazonprimevideoからアンナチュラルとMIU404とか沢山のドラマが配信終了になります。終了までにまた見返したいと思います‼️

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/08(金) 17:45:58 

    >>224
    すみません、今月末ではなくて4/29まででした。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/08(金) 18:08:41 

    >>130
    最後敬礼したよね

    泣けたわ

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/08(金) 18:12:46 

    竜星涼のところすき

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/08(金) 19:31:18 

    >>1
    わかります!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/08(金) 19:51:45 

    >>198
    キャラの問題ですかね。私もアンサングシンデレラは楽しみにしていたんですけど、主人公の仕事が出来るが故の、自分の考えを押し通す傲慢な感じが嫌になって見なくなった。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/08(金) 20:08:35 

    放送当時は見てなくて、このドラマの存在すら知らなかったけど、最近miu404にハマってのアンナチュラルの流れで見てるけど、本当にいいお話ばかりでもう後2話で最終回なのが寂しくなってます。そしてこの最新のトピを見つけて、みなさんの好きな場面をそうそう!って思いながら読むことができて嬉しいです🥹

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/08(金) 20:17:08 

    >>8
    私もです〜!
    ドラマを何回も見るってことないけど、アンナチュラルは何回も見ちゃいます🥺💓💓

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/08(金) 20:47:36 

    死の報復 の

    それが理由? の一言。

    憎しみと悲しみの全てが詰まってた

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/08(金) 21:05:10 

    ミコトが職場で一人で天丼やおにぎりを食べているシーン。
    なぜかすごく印象に残ってる。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:36 

    >>171
    ラボに戻ってきた六郎に言うセリフだよね。私も好き。
    クソ発言に悩まされた飯尾さんが乗り越えた感があって笑

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/08(金) 21:56:01 

    >>35
    大好き!!
    何回観たことか。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/08(金) 22:04:03 

    アンナチュラル大好き。
    録画したのずっととってあるのでたまに見返してるから、セリフとかだいぶ覚えてしまいました。
    私はやっぱり井浦新さん演ずる中堂系が好きです。
    死んだヤツは答えてはくれない、許されるように生きろ!って言葉は胸を打ちました。
    恋人を亡くした自分もそういう気持ちで生きているのだろうと。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:11 

    かわい〜
    (お洋服適当にガチャガチャ)

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/08(金) 22:15:57 

    裁判での『犯人の気持ちなんて知りたくもないし、理解する必要もない』みたいなセリフ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/08(金) 22:20:55 

    >>86
    その前におばあちゃんに頼み事してるシーンがありますよね?
    おばあちゃんに犯人と予想してる女をお葬式に出るように言ってくれって頼んだのかなとも思ったんですけど、やっぱり犯人は率先してお葬式来たんですかね?
    何を頼んだのかわかる方いたら教えてほしい。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/08(金) 22:26:23 

    >>154
    トピ見た時にこのシーンしか浮かばなかったほど号泣した
    何回見ても同じシーンで同じだけ泣ける
    優しい顔で寝てる子どもに向かって幸せになれよっていう坪倉、演技うますぎる。その一言で、あんなしんどい思いして命削ってまで仕事してるのは家族と生きる為なんだよなぁと伝わってくるからなお悲しさが増す…

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2022/04/08(金) 22:29:34 

    ムカつく検事に中堂さんが倍返しするシーン
    マンホール探す時に工場の人達が向こうから歩いて来るシーン

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/08(金) 22:38:23 

    一話でみんなで名前のない毒を探している時のシーン
    換気しようって窓を開けてて、婚約者が部屋に来てすぐに窓を閉めたシーンが印象的でした。
    うまく説明できないけど、愛した人の跡が少しでも消えないように無意識の行動だったのかなと思うと、クールな性格と相まってすごく切なくなりました。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/08(金) 22:48:26 

    >>36
    いじめ回は小中高生の道徳の時間に見て欲しい。
    散々刷り込んで、虐めた被害者が自殺したら、それは加害者の殺人だと、しっかり通告してやってほしい。そして、被害者が命を絶つ前に、加害者が罪に問われる法律にして欲しい。

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/09(土) 02:45:03 

    >>3
    想いをとげられて本望だろ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/04/09(土) 09:40:25 

    >>197
    バッチリ神尾楓珠だからぜひもう一回見てみて!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/09(土) 13:53:04 

    アマプラで配信終了まであと少しって知って、miu404を見返したら、8話に所長の神倉さん(松重豊さん)が出て来て、またアンナチュラルが見たくなった。たぶん、配信終了の日までこの2つのドラマを行ったり来たりすると思う。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/09(土) 16:15:01 

    >>48
    お父さんの最後の敬礼で涙腺崩壊

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/09(土) 16:26:32 

    ミコト「女がどんな服を着ていようが、どんなに酔っ払っていようが、好きにしていい理由にはなりません。合意のない性行為は犯罪です」

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/09(土) 17:05:25 

    葬儀屋さんがめっちゃ良かった。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/09(土) 17:09:51 

    >>227
    あの人めっちゃ良かったw

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/09(土) 17:14:35 

    >>198
    私は薬剤師なんですが、現場と違いすぎて恥ずかしくて一話で脱落しました。
    アンナチュラルは最高でしたね!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/09(土) 17:21:37 

    パイロットの人が友達に遠隔操作で心臓発作か起こされて、呼吸停止した時
    東海林が人工呼吸しようとしてミコトが「分かってる?キスじゃないんだよ?息は吐くの!」って言った時、「あれって吸ってるの!?」て返しに笑った。
    東海林さん好きやわー

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/09(土) 20:37:47 

    8話が全部めちゃくちゃ好き
    死んじゃったけど家族の元に帰れた三郎さん
    生きてるのに家族と分かり合えない六郎
    対比がすごい
    おかえりって言葉が身に染みる
    やしきさんのおかえりとラボの皆んなのおかえりがあったかい

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/10(日) 13:21:06 

    >>218
    その前に烏田さんをチラッてみたところ、考えすぎかな、発言したい合図以上のものを感じた。
    烏田さんの尋問を烏田さんの前であの場所で高瀬にする。経験を力に変えて、負けたままでは終わらない。女らしいけど爽やかなミコトの強さがかっこよかった。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/10(日) 18:47:17 

    >>73
    あの時の木林さん超楽しそうでいいよね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/10(日) 20:38:46 

    >>246
    オリジナル脚本ならではのファンサービスでしたね。
    MIU404では中堂さんの気づきが大きな役割を担っていました。
    毛利刑事と向島刑事も機捜のメンバーと一緒にうどんを食べたり

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/10(日) 20:46:44 

    >>253
    よく神回という言葉を目にするけれど
    私はこの8話は本当に神回だよ。
    まさか火災の唯一の生存者が・・
    という展開も驚いた。

    将棋のシーンもいいですね
    所長から六郎に交代後、再度所長へ交代
    戦況が一転している。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/22(金) 04:27:12 

    また見返した。面白いなやっぱり
    みんな演技がうまくて尚更だよね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/22(金) 04:30:19 

    >>118
    そこが良かったよね。
    六郎も「鈴木さんは人を殺さない」みたいなのもよかった。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/22(金) 04:32:09 

    冷静な葬儀屋さんが
    遺体がいなくなってるところでちょい焦るとこすきw

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/27(水) 10:57:27 

    >>224

    GWに見返そうと思ってたので情報ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。