-
1. 匿名 2022/04/07(木) 11:31:43
編集部で「電気料金が無制限に上がってしまう可能性があるのか?」と楽天に問い合わせたところ、以下のような回答がありました。
担当者:燃料調整単価は、平均燃料価格の上昇に応じて設定されます。燃料価格の上昇幅以上に燃料調整単価が設定されることはありません。
楽天によれば、2022年4月の燃料費調整単価について、「上限なし」で計算したとしても、「上限あり」と比べて1kWhあたり最大で0.81円程度の値上がりになっていたとのこと。(一般的な家庭の「年間電力量」は4322kWhといわれているので、年間で計算すると3500円程度の値上がり)。
原油価格は値上がり傾向とはいえ、何十倍にも値上がりする可能性は低いということと合わせ、電気料金は前述したように4つの異なる料金を合算したものであり、全体で見ると大きな割合を占めているとはいえない「燃料費調節額」が値上がりしたとしても、電気料金が数十万円に……という事態になる可能性は低いと言えます。
+2
-18
-
2. 匿名 2022/04/07(木) 11:32:02
値上げさせていただく+2
-8
-
3. 匿名 2022/04/07(木) 11:32:08
新電力は危ないから止めといた方がいい+229
-6
-
4. 匿名 2022/04/07(木) 11:32:23
だったら格安電気にする意味あるの?+132
-3
-
5. 匿名 2022/04/07(木) 11:32:31
楽天は自社の不利益を迅速にユーザーへ転嫁する会社だと思っている+157
-0
-
6. 匿名 2022/04/07(木) 11:32:50
楽天お得意の後出し改悪+149
-1
-
7. 匿名 2022/04/07(木) 11:33:26
上限価格撤廃
って言われると不安になるよね。+47
-0
-
8. 匿名 2022/04/07(木) 11:33:39
さすが楽天や!+9
-1
-
9. 匿名 2022/04/07(木) 11:34:14
新電気に乗り換えてからこれ言われたら
不安すぎるわ+80
-0
-
10. 匿名 2022/04/07(木) 11:35:04
災害大国だから電気ガス水道の自由化はやめて欲しい+138
-0
-
11. 匿名 2022/04/07(木) 11:35:05
SPUに釣られて契約したけどすぐに適用外になったから元の電力会社に戻したよ+21
-1
-
12. 匿名 2022/04/07(木) 11:35:17
>全体で見ると大きな割合を占めているとはいえない「燃料費調節額」が値上がりしたとしても、電気料金が数十万円に……という事態になる可能性は低いと言えます。
簡単に言うと
電気料金が数十万円になる可能性は低いけどある
だね
+53
-0
-
13. 匿名 2022/04/07(木) 11:36:03
新電力どうだろうと思ってたけど不測の事態に弱そうだね調達価格の高騰で「新電力の倒産」が過去最多14件 事業撤退も続々 - BCN+Rwww.bcnretail.com帝国データバンクは3月30日に、「新電力会社」(登録小売電気事業者)倒産動向調査の結果を発表した。
+29
-1
-
14. 匿名 2022/04/07(木) 11:36:51
結局競わせるって言ったって本当の意味で消費者が得することはないんだよなあ
事業者だって儲かるからやるんだし+45
-0
-
15. 匿名 2022/04/07(木) 11:38:34
うまい話はないと思ってるから東電から切り替えようとも思わないな
というかなんかあったら面倒そうだし+29
-1
-
16. 匿名 2022/04/07(木) 11:38:56
これから電気代確実に上がっていくから、規模が大きくて体力がある大手が1番価格が安定すると思う+18
-0
-
17. 匿名 2022/04/07(木) 11:39:53
あとだし三木谷の常とう手段+18
-0
-
18. 匿名 2022/04/07(木) 11:40:13
後出しがズルイ+5
-0
-
19. 匿名 2022/04/07(木) 11:41:27
楽天電気と楽天ガスユーザーなんだけど、乗り換えたい、、
都内一人暮らしだとおすすめの電気ガスある?
+0
-0
-
20. 匿名 2022/04/07(木) 11:41:28
可能性が低いということは無いわけではないのね。+5
-0
-
21. 匿名 2022/04/07(木) 11:42:53
楽天でんきにしたんだけど、アンペア上げたくて何度も申請してたけど何の返事もなくて。
結局、中部電力に戻した。+26
-0
-
22. 匿名 2022/04/07(木) 11:43:27
>>19
東京電力と東京ガス
結局、餅は餅屋が一番だよ
他の事業者はこれらから仕入れてるだけだから+68
-1
-
23. 匿名 2022/04/07(木) 11:44:10
楽天は怖い会社だよー。+9
-1
-
24. 匿名 2022/04/07(木) 11:45:17
自分に都合が悪い問い合わせは繋がりにくい有料電話でたらい回し+8
-0
-
25. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:28
>>12
数万はありうると?+0
-0
-
26. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:44
ワクチン 666
とか
楽天カード 666
とか
東日本大震災 666
で検索してみな(画像)+1
-8
-
27. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:45
もしかして、ロシアガス制裁の影響とかじゃね?+0
-0
-
28. 匿名 2022/04/07(木) 11:57:05
>>1
楽天とは一切関わらない私は勝ち組。+9
-8
-
29. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:58
変な制度やサービス増やして消費者騙して乗っ取られていくパターンだな
電通と同じ
+4
-0
-
30. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:08
>>23
働いてる人はめっちゃいいって言うけどね。
朝昼晩ご飯タダなの羨ましい。+3
-8
-
31. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:57
>>30
そこだけじゃない???
あと魅力感じないけどな。激務の割に薄給だし。
+4
-1
-
32. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:22
>>31
あれのどこが薄給???
+1
-4
-
33. 匿名 2022/04/07(木) 12:29:59
>>32
激務の割にって話ね。
私にとっては薄給に感じる。+5
-0
-
34. 匿名 2022/04/07(木) 12:34:59
>>33
あー激務の部署はってことね。
友達の旦那さん、地方で年収1500万って言ってたからやっぱ羨ましいわ。
残業も厳しいから帰ってくるの割と早かったはず。+6
-0
-
35. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:08
>>31
英語力と能力あれば他にいい会社あるもんね。
+3
-0
-
36. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:52
>>30
品川時代は社員だけが使えて派遣や契約は使わせなかったことで有名
しかもお弁当を持ってても食堂を使わせてもらえず、しかたなくデスクで食べるか外で食べるかをしなきゃいけなかったって+11
-0
-
37. 匿名 2022/04/07(木) 12:40:47
>>34
そりゃ最高だね。
私の知り合いは働き詰めの割に貰えてなくて、
辛そうだった。それなりに優秀だと思うけど。+5
-0
-
38. 匿名 2022/04/07(木) 12:47:20
楽天モバイルもいつ後出しされるかわからないから安いにつられて契約は絶対しない。
アハモやポボも検討したけど私はショップが無いのも不安なアナログ人間なのでショップもあるau傘下のUQモバイルにしたわ。
+8
-2
-
39. 匿名 2022/04/07(木) 12:51:06
新電力って独自で電力作ってる会社じゃないの?
ガス会社や携帯会社のでんきは大手電力会社から供給されてる所は支払いが変わるだけと聞いたような。
auでんきだけどそこから電力供給されてるから電気代変わらんよ。
なんで楽天だけ上限撤廃するの?
+1
-5
-
40. 匿名 2022/04/07(木) 12:57:23
>>36
そりゃ福利厚生だからね。
今は派遣も弁当貰えるよ。+0
-0
-
41. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:15
もう楽天カードも旨味無いから解約するわ+8
-1
-
42. 匿名 2022/04/07(木) 13:12:36
>>6
コロコロ変わって何を目指している会社か分からないから楽天には関わらない様にしてる。
+6
-1
-
43. 匿名 2022/04/07(木) 13:19:45
楽天モバイル、契約後にとんでもない改悪してきそうで手が出せない+9
-0
-
44. 匿名 2022/04/07(木) 13:21:30
まさに楽天市場の画面のようにゴチャゴチャしてて一貫したものが無く何だか不透明なイメージの企業
いつもその場の思いつきでコロコロ変わるし+4
-0
-
45. 匿名 2022/04/07(木) 13:22:56
スポーツクラブのスポンサーから撤退したら良い。
+3
-0
-
46. 匿名 2022/04/07(木) 13:24:29
>>3
その思い込みはもったいない。
ライフラインの代理店で働いてるけど、違約金も契約年数の縛りもなく、使用量に応じて地域電力より安くなるだけの良質な自由化プランは沢山ある。
数が多すぎて一部怪しいサービスがあるのも事実だけど、なんとなくの思い込みで実態を知りもしろうとしないのは、ある種お金を無駄にしてるのと同じだと思う。格安sim然り。
+18
-0
-
47. 匿名 2022/04/07(木) 13:25:54
楽天カードの特典が年々ショボくなってくのを見るにいよいよ体力がつきてきたのか
いよいよ情弱から搾り取るつもりなんだなって+6
-0
-
48. 匿名 2022/04/07(木) 13:35:55
>>47
あのCMで安いと飛びついて契約する惰弱は多いよね+3
-0
-
49. 匿名 2022/04/07(木) 13:50:05
>>45
バルサのスポンサーから降りたら何十億と浮くだろうね。
ついでにヨーロッパで活躍した選手の乱獲を辞めたら何十億とうく。+2
-0
-
50. 匿名 2022/04/07(木) 14:31:26
>>43
しばり無いんだしまた変更したらいいだけじゃないの?+3
-1
-
51. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:07
楽天モバイルは既に改悪されてるからなぁ
これ以上改悪されるなら私も乗り換えるわ+4
-0
-
52. 匿名 2022/04/07(木) 17:05:58
契約してから撤廃とか言われてもな
契約違反じゃないの?+6
-0
-
53. 匿名 2022/04/07(木) 18:32:15
auの電気に入ってるから調べたら地域の電力会社(東電、北電など大手)から電気貰ってて(なので料金同じ)その会社もやはり調整額として値上がりはしてるけどちゃんと上限はあるわ。
楽天、上限撤廃って怖くない?
だったら撤退すればいいのに。+6
-0
-
54. 匿名 2022/04/07(木) 21:32:37
>>5
格安スマホも楽○モバイルだけにはしたくない。+5
-0
-
55. 匿名 2022/04/07(木) 22:19:53
>>39
燃料費調整の上限撤廃したのは楽天だけじゃないよ
ここ最近色んなとこが撤廃してる
それよりもやばいのが電源調達調整費を採用してるとこ
こっちのほうが上げ幅が大きくなる可能性がある+2
-2
-
56. 匿名 2022/04/08(金) 12:48:40
>>24
楽天あるあるw+2
-0
-
57. 匿名 2022/04/08(金) 12:52:11
>>52
楽天のお家芸。
楽天なら何でもあり。+3
-0
-
58. 匿名 2022/04/13(水) 17:45:55
ありがとうがるちゃん。
この記事見て楽天でんきからTEPCOに戻したわ。
最近やたら調整費が高くなってたし、CPUも対象外になったからちょうど良かった。+1
-0
-
59. 匿名 2022/04/20(水) 14:03:13
>>16
東京ガスや東京電力は大丈夫ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3037コメント2022/06/28(火) 05:04
「15時から18時はアイロン、電気ポット、電子レンジなどを集中的に使用しないような段取りを」 小池都知事、節電への協力を呼びかけ
-
2316コメント2022/06/28(火) 05:04
元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ
-
2288コメント2022/06/28(火) 04:14
【実況・感想】映画「今夜、ロマンス劇場で」
-
1776コメント2022/06/28(火) 05:00
関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4
-
1662コメント2022/06/28(火) 05:01
<見えにくい小学生の学力>差が出てくるのは何年生?そのとき強化したいこととは
-
1361コメント2022/06/28(火) 04:50
朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」
-
1246コメント2022/06/28(火) 04:57
東京都民にしか分からないこと Part2
-
1065コメント2022/06/28(火) 04:55
節約のため豆腐しか食べない学生 学費が足りず退学も 重い生理用品の出費 「ナプキンの日」を定めて支援
-
1031コメント2022/06/28(火) 04:35
【雑談】ぼっちたちの夏2022
-
728コメント2022/06/28(火) 04:49
【選挙】もし投票したい人がいなかったら…
新着トピック
-
656コメント2022/06/28(火) 05:04
日本政府 食糧危機対応で約2億ドル拠出へ
-
129コメント2022/06/28(火) 05:04
【NHK教育】「ひとりでできるもん!」観てた方
-
581コメント2022/06/28(火) 05:04
何度見ても秀逸だと思う「bokete」を貼っていくトピPart9
-
126コメント2022/06/28(火) 05:04
今年の目標が株始めるだった人
-
325コメント2022/06/28(火) 05:04
ピアスってどうですか?
-
17633コメント2022/06/28(火) 05:04
肩パットブームは再来すると思いますか?
-
108コメント2022/06/28(火) 05:04
【楽天】観客が腕を伸ばしてフライをキャッチ「観客の妨害があったので」茂木栄五郎アウトに
-
441コメント2022/06/28(火) 05:04
【急募】オススメしない仕事【教えて】
-
19489コメント2022/06/28(火) 05:04
BTS 活動を一時中止 ソロ活動専念へ YouTubeで発表
-
119コメント2022/06/28(火) 05:04
松田優作を知りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
楽天でんきが、「燃料費調整制度の上限価格撤廃」を発表。