-
1. 匿名 2022/04/07(木) 08:42:33
「ボブスレーの選手選考は、全国でおこなわれる共通トライアウトで、2つの海外基準の体力テストをクリアしなければいけません。現在の代表選手4人、補欠選手1人のうち、2つともクリアしているのは3人。1つクリアしているのが1人で、それが補欠選手です。もう1人はいずれの基準もクリアできなかったのに代表選手になっています。本来、2つの基準をクリアした者だけが選ばれるべきですが、そうはなっていません。選手選考は連盟の会長に骨抜きにされています。また、2つの基準をクリアしていても、会長に好かれていない選手は『パイロット』という先頭に乗るポジションに起用されていないのが実情です」(ボブスレー日本代表選手のひとり)
・
・
さらに、連盟による選手への金銭の支払いにも、おかしな点があるという。連盟のHPによると、代表選手が海外遠征に行く際は、1日2000円の日当と1000円の移動費が支払われることになっている。ところが、実態はそうなっていないのだ。
「海外遠征に行っても、1日1000円の日当しか支払われませんでした。ボブスレーのコースは国内には長野にしかありませんが、現在は使用されていないため、1年の大半は海外遠征をしなければなりません。にもかかわらず日当が半分しか支払われておらず、1日1000円の移動費も支払われていません。私たち選手は、普段はアルバイトなどで生計を立てています。海外遠征に行くのに持ち出しも多いのに、連盟は『スポンサーを見つけてこい』と無茶苦茶な要求すらしてくる始末。これがまっとうな競技連盟のすることでしょうか」
+50
-0
-
2. 匿名 2022/04/07(木) 08:43:33
代表選手が海外遠征に行く際は、1日2000円の日当と1000円の移動費が支払われることになっている
安っ!+223
-2
-
3. 匿名 2022/04/07(木) 08:44:04
>>2
電車賃じゃん+53
-1
-
4. 匿名 2022/04/07(木) 08:44:13
スポーツ団体のトップってろくなヤツいねーな
利権が欲しいだけのジジババばっか+228
-0
-
5. 匿名 2022/04/07(木) 08:44:50
全然スポーツマンシップに則ってない競技の多いこと
氷山の一角なんだろうな+102
-0
-
6. 匿名 2022/04/07(木) 08:45:02
それひで~+3
-0
-
7. 匿名 2022/04/07(木) 08:45:16
健全なスポーツ団体探す方が難しそうだね+75
-0
-
8. 匿名 2022/04/07(木) 08:45:30
アマスポーツの世界ってドロドロしてること多いのね
+26
-0
-
9. 匿名 2022/04/07(木) 08:45:48
私、下っ端の営業職だけど、
日当3000円、交通費全額支給だよ
安いね+36
-0
-
10. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:23
好き嫌いだけで人を選んでる上司や役員って、どこの会社にもいるよね。
で、結果会社を駄目にする。+101
-1
-
11. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:25
>>4
元々何かしらのスポーツ選手がなってる場合が多いから、知識が薄いんだろうね
+14
-1
-
12. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:34
別にいいよ+1
-8
-
13. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:44
よういうもんおおい+0
-2
-
14. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:47
さらば青春の光の森田が笑コラでやってた投げるボーリングみたいな競技はマシっぽかったけどな+4
-1
-
15. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:59
こんなんばっかりじゃん。
スポーツマンシップとは、、+8
-0
-
16. 匿名 2022/04/07(木) 08:47:25
>「ボブスレーは、国際大会に出場してポイントを稼ぎ、その結果で五輪の出場権を獲得します。ポイントを稼ぐための国際大会には、北アメリカカップとヨーロッパカップの2つがあります。前者は出場チーム数も少ないうえに、実力的にも我々が互角に戦える大会でした。ところがそこには出場させられず、我々はわざわざ強豪チームが多く出場するヨーロッパカップに出場させられました。連盟には最初から北京五輪に出場しようという意志がなかったとしか思えません」
実は連盟の人はボブスレーのことあんまり知らないとか…?+43
-1
-
17. 匿名 2022/04/07(木) 08:48:23
>>10
監督にも多いね。んで、負ける。+23
-0
-
18. 匿名 2022/04/07(木) 08:49:20
>>10
そういう人って会社のこと全然大切に思ってないよね。
今回の話も一緒。スポーツを愛してないしむしろわざと盛り下げてるとしか思えない。+17
-0
-
19. 匿名 2022/04/07(木) 08:49:40
>>10
特に責任も取らないよね
ロクな采配出来ないやつは人の上に立ってはいけない+21
-0
-
20. 匿名 2022/04/07(木) 08:50:00
スポーツ界も理不尽な事多いね+10
-0
-
21. 匿名 2022/04/07(木) 08:50:33
スポーツ界ブラックすぎる+11
-0
-
22. 匿名 2022/04/07(木) 08:50:41
>>14
新しく参入してきたスポーツの方が古参のジジババいないから合理的に回せそう。+11
-1
-
23. 匿名 2022/04/07(木) 08:51:08
>>2
海外遠征で?
ちょっとした交通費レベル。+9
-0
-
24. 匿名 2022/04/07(木) 08:52:31
日当や交通費についてはアマチュアスポーツのほとんどはそんなもんじゃない?
みんな仕事しながらやってるし
選考についてはガバガバだと可哀想よね
力のある代表で結果出したら知名度や人気も上がるし、スポンサーもつくかもなのに+2
-1
-
25. 匿名 2022/04/07(木) 08:52:37
>>4
汗流さない耄碌が現役のピンハネしてるんだよね。スポーツ応援する気まじで無くす。+35
-0
-
26. 匿名 2022/04/07(木) 08:52:43
日本ボブスレー・リージュ・スケルトン連盟jblsf.or.jp日本ボブスレー・リージュ・スケルトン連盟会員向けお知らせ競技日程・結果活動報告・選手紹介そり競技ガイドファンクラブスポンサー団体概要NEWSお知らせ2021.1.22- お知らせ -【重要】事業活動再開ガイドラインの改訂に関するお知らせ2022.2.7- お知らせ -Nicholas...
+0
-0
-
27. 匿名 2022/04/07(木) 08:53:47
スポーツ界なんてどこもブラックな気がする+4
-0
-
28. 匿名 2022/04/07(木) 08:55:21
ボブスレー日本代表 北京を目指す選手たちの日常 - 2022北京オリンピック:朝日新聞デジタルwww.asahi.com来年2月開幕の北京五輪を目指し、ボブスレー日本代表チームが5日、約4カ月の遠征へ旅立った。欧州各地での大会で勝利を重ねてランキングを上げ、五輪出場権の獲得を狙う。アスリートとして自分に挑戦し、マイナ…
+0
-0
-
29. 匿名 2022/04/07(木) 08:58:41
>>10
いますよね。
んで、可愛がられてる部下の方もたいした仕事出来ないのに出来る人って自分を勘違いしちゃってたり。
+9
-0
-
30. 匿名 2022/04/07(木) 08:59:01
なのに札幌オリンピックはしたい馬鹿ども
選手育てるのが先+13
-0
-
31. 匿名 2022/04/07(木) 08:59:57
スポーツ系の連盟は全部なくなればいいのに
+9
-0
-
32. 匿名 2022/04/07(木) 09:01:52
>>27
多分いちばん競技人数が多い野球ですらなんかヤバそうだもんね…+6
-0
-
33. 匿名 2022/04/07(木) 09:04:39
>>4
そもそも体育会系って大学は名ばかりでろくな教育受けてないから教養も常識も人としてのモラルもない人ばっかだよ+21
-1
-
34. 匿名 2022/04/07(木) 09:06:07
こういうのはしっかりと糾弾して欲しい+6
-0
-
35. 匿名 2022/04/07(木) 09:21:38
もうバイキングやってないのが惜しまれる…
あの番組のしつこさで糾弾されればいいのに+8
-0
-
36. 匿名 2022/04/07(木) 09:22:49
日本のスポーツ界を弱体化させるのが狙いだったりして+6
-0
-
37. 匿名 2022/04/07(木) 09:24:23
スポーツ庁ってあるよね?
そこはこういう問題に取り組んだりするとこではないの?
何してる庁なの?+20
-0
-
38. 匿名 2022/04/07(木) 09:24:47
連盟に補助金出てる?
連盟の偉いさんの収入はいくら?+6
-0
-
39. 匿名 2022/04/07(木) 09:26:58
>>25
オリンピック行く時も選手はエコノミー、おっさん連中はビジネスクラスみたいなね+14
-0
-
40. 匿名 2022/04/07(木) 09:33:00
>>35
たしかにね。
毎日同じ内容でしつこいと思ってたけど、あれだけ毎日同じこと流してくれた方が問題がスルーされにくい。+3
-0
-
41. 匿名 2022/04/07(木) 09:46:55
もうクリーンな世界はどこなんだって気になってくる+3
-0
-
42. 匿名 2022/04/07(木) 09:53:28
>>4
スポーツ団体に限ったことじゃないんだよな
ジジババが利権握って離さないのは日本の悪しき体質だよ+15
-0
-
43. 匿名 2022/04/07(木) 09:54:11
>>32
なんか、ですむわけないでしょ
野球もサッカーも+0
-0
-
44. 匿名 2022/04/07(木) 09:55:04
>>41
ヒエラルキーがあるかぎりクリーンなんて絶対にない+0
-0
-
45. 匿名 2022/04/07(木) 09:55:40
>>41
一見善人のふりしてるボランティア団体ですら真っ黒だからねぇ+4
-0
-
46. 匿名 2022/04/07(木) 09:56:46
>>1
どこもそこも上が腐ってる話しだらけ
いい加減こうした話が出てくる奴は処分降格なりして辞めさせたら良いのに…
権力持ち出してパワハラ振る舞う人間に権力持たせるべきじゃない
日大、相撲、ボクシング、…その他、皆同じ人の話を聞いているかのように似てるよね
+5
-1
-
47. 匿名 2022/04/07(木) 10:04:20
もう、オリンピックをはじめスポーツ競技に群がる利権とお金を求めて、勘違いしたままの昭和の体育会系を引きずってる人が多すぎて純粋な目でスポーツを見れなくなってる
+4
-0
-
48. 匿名 2022/04/07(木) 10:08:41
>>11
建設会社の会長兼社長が協会の会長みたいよ。+0
-0
-
49. 匿名 2022/04/07(木) 10:09:05
>>32
監督は母親に枕させてる話きいたよ
+0
-0
-
50. 匿名 2022/04/07(木) 10:09:14
>>46フィギュアスケートも+2
-0
-
51. 匿名 2022/04/07(木) 10:09:33
>>2
それすらも支払われてないという+1
-0
-
52. 匿名 2022/04/07(木) 10:17:45
じじぃの天下り先とかでやりたい放題とか
もうこれからの時代はどんどん炙り出されると思う。
議員もそうだけど、企業の役員とかも定年制度を設けて、早く次の世代へ移行させるべき。+8
-0
-
53. 匿名 2022/04/07(木) 10:19:21
日本におけるボブスレーは、1972年の札幌五輪以来、12大会連続で五輪に出場してきた伝統があるにもかかわらず、2018年の平昌五輪から2大会連続で出場機会を逃している。
これ北野建設社長の北野貴裕はわざとやってるとしか思えない
+6
-0
-
54. 匿名 2022/04/07(木) 10:30:53
つーかオリンピックにゾロゾロ行く役員の多さどーにかならんの?爺ばっかりで。選手可哀想やん
余計に金かかる+10
-0
-
55. 匿名 2022/04/07(木) 10:39:48
>>50
スケート連盟?はフィギュアで稼いだお金をスピードスケートの強化にあてているそうです。フィギュアと強化費とかの配分が違うらしい。+5
-0
-
56. 匿名 2022/04/07(木) 10:52:43
卓球やカーリングの日本代表はなぜ美人や可愛い子ばかりなのだろうか…
女子バレーボールもここ数年はそんな気がする+4
-0
-
57. 匿名 2022/04/07(木) 11:01:33
>>37
そうだよね。
あとはIOCだかJOC役員になったフェンシングの太田さんとか、こういうことにはなにも関連してないのかな?+4
-0
-
58. 匿名 2022/04/07(木) 11:20:42
>>52
20年前も同じこと言われてたけど
結局何にも変わらなかったな+3
-0
-
59. 匿名 2022/04/07(木) 11:31:10
>>1
えーっと、バトミントン、ボクシング、レスリング、体操、フィギュアスケート、あと何だっけ?
長いことやると根が腐るのね+5
-0
-
60. 匿名 2022/04/07(木) 13:32:18
カヌーだかも、〇〇の大会に優勝条件なのに、優勝者じゃなく3位とかだったりして揉めたりしていた
ラジオで詳しく解説していて、地上波のニュースとかはあまり見なかったような気がする
オキニって、どんな人かな 容姿?金持ち?大学名
まさかマク〇
汚くてドン引く+1
-0
-
61. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:29
>>55
橋本聖子だもん
あの人オリンピアだけど現役時代から嫌い+6
-0
-
62. 匿名 2022/04/07(木) 14:01:40
>>10
前職の○鍬のコトだ怒
評価は主観。好きか嫌いか
だから私を含め、毎月一人ずつスタッフが減ってった…
疫病神のせいで、勤務先はとうに閉店した
死ね
+0
-0
-
63. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:19
>>33
教養はともかく常識やモラルは体育大学とは関係ないでしょ+0
-0
-
64. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:00
>>41
芸能界も告発や暴露が相次いでるよね+0
-0
-
65. 匿名 2022/04/07(木) 16:15:30
>>25
最悪だわ。
+2
-0
-
66. 匿名 2022/04/07(木) 19:45:07
ボブスレーって見たいとも思わないのにゴタゴタしてるんだ
解散すればいいのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ボブスレーの代表選手らは、日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟(以下「連盟」)に対して告発を準備しているという。いったい何が起こっているのか。代表選手やOBらが本誌の取材に応じ、連盟の抱える問題点を指摘した。