-
1. 匿名 2022/04/06(水) 22:35:40
今更ながらハマってしまい毎週のように観ています。好きな方や観たことある方、語りましょう!+67
-24
-
2. 匿名 2022/04/06(水) 22:35:54
たきくぅぅぅ〜んっっ!!!+18
-3
-
3. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:07
![『 君の名は。』を語りたい]()
+5
-52
-
4. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:14
おまえは誰だ?+20
-0
-
5. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:18
寝ます+1
-6
-
6. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:20
見たことないんだけどエロい要素があるみたいね+9
-35
-
7. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:25
口噛み酒の衝撃
数年後に瀧くん飲むし+120
-5
-
8. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:25
君の…名は?が違和感だった
現代で名は?って聞くのかな+6
-10
-
9. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:31
入れ替わってるぅぅぅぅ!?!?+30
-0
-
10. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:44
君の縄+12
-7
-
11. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:55
>>1
映画館で観たけど「ほ〜う。」て感じだった私に魅力を熱弁してほしい+52
-7
-
12. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:16
男の妄想が詰め込まれてるなぁと思う
わざと胸がボヨンってなったり、パンイチになったり、作画は綺麗なんだけどね+105
-6
-
13. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:16
そういえばすごいヒットしたな+10
-0
-
14. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:17
セクシー、エロいっ!![『 君の名は。』を語りたい]()
+10
-23
-
15. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:17
ガルちゃんだとやたらと不評だけど私は大好きです。
ラスト、瀧くんと三葉ちゃんが再会できてよかった+152
-11
-
16. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:20
お米おえぇぇぇぇ!はビックリした+22
-2
-
17. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:22
一回観ただけじゃ全然分からなかった
でも、当時遠距離片思いをしていたので、なぜか感情移入して泣いてしまった
あの、手の、「すきだ。」っていうやついいよね。+95
-1
-
18. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:26
先輩とメガネがくっついたのはなんか不服だった+12
-1
-
19. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:27
貴方も私も、みんな真知子巻き+7
-0
-
20. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:52
君の名は明美
僕の宝だ
これからもずっと愛を育んでいこうね🤗+3
-1
-
21. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:56
そろそろ地上波でやるのかな+2
-3
-
22. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:05
![『 君の名は。』を語りたい]()
+23
-3
-
23. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:22
ラストハッピーエンドでよかったよ
あれから二人はどうなったんだろうねー+41
-1
-
24. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:24
君の名は
天変地異を防ぐことで主人公とヒロインが結ばれる
天気の子
天変地異を起こすことで主人公とヒロインが結ばれる+45
-2
-
25. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:26
瀧くんは男の子の時はクールで大人しそうな感じなのに三つ葉に入れ替わった時は胸揉んだり、バスケで大活躍したり、人格変わって不思議だった。+21
-2
-
26. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:46
>>1
当時テレビ放送が始まると銭湯が空になったって聞いたことある+8
-0
-
27. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:02
絵がキレイっていうのが1番かな+44
-1
-
28. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:06
>>18
分かる
瀧君が先に出てったあと、なんかあったの!?とか妄想してしまったわ+7
-0
-
29. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:11
ちょっと無理あるセリフ多くてむずむずしたけど(細田守にも見られる特有のアニメっぽいセリフ)、映像やら音楽と合わさった時はいい作品だなと思った!+31
-1
-
30. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:19
話があのアニメにそっくりだなーという感想が拭えない。あのアニメを少女漫画に変身させたんだなぁと。+4
-1
-
31. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:23
>>22
私もこっちだと思っちゃうw+8
-1
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:32
落ちた後どうなったのか気になる
三葉の扱いとか+6
-0
-
33. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:42
初見だと、奥寺先輩の声が長澤まさみって気付けない+60
-1
-
34. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:50
ここの三つ葉が綺麗。
RADWIMPSの曲がどれも儚くて好きだった。
![『 君の名は。』を語りたい]()
+80
-4
-
35. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:57
正直あの女の先輩の存在必要だった?って思ったけど、感想とか読んでたら好意的に見てる人多くて、私がおかしいのかってなった。+20
-1
-
36. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:02
天気の子に繋がってるんだよね+11
-0
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:25
岐阜県飛騨が舞台で合ってる?+12
-0
-
38. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:34
![『 君の名は。』を語りたい]()
+13
-1
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:39
映画館で見た時、福島の人たちを思って涙が出たよ。地震が来て電力の放射能汚染で今までの土地に住めなくなることを予知できる人がいて未然に防げたらって、なんだかこの映画と重なってしまった。義母からはどこに泣ける要素あったの?ぜーんぜん分からないって言われた記憶。+22
-4
-
40. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:48
>>36
そうそう。
天気の子に2人出てくるよね。+6
-0
-
41. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:52
͡° ͜ ʖ ͡° ) ?+1
-0
-
42. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:08
すきだ
ここほんと感動した
本当は名前書けば解決してたのに
「好きだ」と伝えたかったっていうのが
ひたすらにゑもすぎる![『 君の名は。』を語りたい]()
+64
-6
-
43. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:13
前前前世よりスパークル派です+64
-0
-
44. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:30
>>37
うん!+3
-0
-
45. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:49
少なくとも鬼滅を見た層の大半は君の名はを見てるし絶賛してる
本当すぐ移り変わるよね+1
-16
-
46. 匿名 2022/04/06(水) 22:43:10
あの彗星が人工物だって裏設定があるらしいね。+4
-0
-
47. 匿名 2022/04/06(水) 22:43:53
成田凌の上手さよ
この映画で初めて知ったよ+28
-1
-
48. 匿名 2022/04/06(水) 22:44:18
渡辺酒造のお酒買ったよ
口噛み酒を模したお神酒みたいな酒
徳利がよかった
もちろん、酒の味は美味でした+8
-1
-
49. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:07
映画もいいけど
琴音らんまる先生作画の
コミカライズ版もいいよ
アニメは幼くて可愛い感じだけど
漫画は美形度UPって感じで素敵![『 君の名は。』を語りたい]()
+9
-3
-
50. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:12
私は結構好き。序盤良くわからなかったけど、映像キレイだし、RADWIMPSの音楽も良いし、三葉が実は…のくだりも鳥肌たった+25
-0
-
51. ガル人間第一号 2022/04/06(水) 22:45:16
『君の名は。』
テッシーがイケメンだったわ。![『 君の名は。』を語りたい]()
+37
-1
-
52. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:44
>>25
胸もんだりは、部屋で1人きりだったら何やってるかなんてみんなわからなく無い?笑
思春期の男なら揉むでしょ!
バスケのシーンは、男の子のシーンの時は基本三葉が入ってるから瀧くんの性格を表す場面てなかなかないよね。
だから、三葉の中に瀧くんが入ってる時に瀧くんはスポーツも得意なんだよ!ってのを入れたかったんだと思う。(胸揺れるサービスシーンもついでに描けるし)
+29
-1
-
53. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:50
>>42
ゑw+22
-0
-
54. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:08
>>1
がるでは作品・監督と共に不評だからあまり良い書き込みないかも。+8
-0
-
55. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:09
>>22
真知子巻きw+6
-1
-
56. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:32
胸触るのキモいっていう意見も分かるけど、男子高校生が急に女子の身体になったかもってなったら、リアルにああいう行動取りそうだなって思った+49
-3
-
57. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:34
>>42
名前を書けよぉぉぉ
物語が続かないけど+24
-0
-
58. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:37
>>43
マッキーは何でもないや派らしいよ
捕まる前関ジャムで言ってた笑
歌詞の素晴らしいさをハイテンションで語ってたわ+7
-1
-
59. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:38
映画館で観て良かった作品の一つ。乳揉みも口噛み酒もアニメだしなー位にしか思ってないけど、潔癖な人多いねw
隕石が落ちるまでの疾走感とスパークルが相まってめちゃ良かった。天気の子より好き。+56
-3
-
60. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:43
>>43
同じく!
愛し方さえも君の匂いがしたのところ好き+11
-0
-
61. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:00
>>37
糸守湖のモデルは長野県の諏訪湖ですよ〜![『 君の名は。』を語りたい]()
+48
-0
-
62. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:02
デート弾きたすぎて10年以上ブランクあったピアノ再開した。挿入曲が良くて惹き込まれる。ストーリーももちろん好きなんだけど。+8
-0
-
63. 匿名 2022/04/06(水) 22:48:45
>>45
旬の映画が移り変わるのは自然な事じゃないかな
それぞれ公開期間もあるし+5
-0
-
64. 匿名 2022/04/06(水) 22:49:18
>>8
名前は?じゃなかった?+17
-0
-
65. 匿名 2022/04/06(水) 22:49:39
>>61駅やバス停、ラーメンなど、飛騨市古川町です。
+9
-0
-
66. 匿名 2022/04/06(水) 22:50:22
>>41
͡° ͜ ʖ ͡° ) ゼンゼンゼンセ ゼンゼンゼンセ+5
-0
-
67. 匿名 2022/04/06(水) 22:50:43
>>61
新海誠監督が長野県出身地だからそういわれてるけど、監督自身がモデルは諏訪湖ではないと仰ってます。+10
-0
-
68. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:25
宮水家の朝ごはん美味しそう![『 君の名は。』を語りたい]()
+20
-0
-
69. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:34
>>11
うん
好みはそれぞれだと分かってるけど
主の「毎週のように観てる」ってコメントには驚いた+28
-1
-
70. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:38
糸守が雪国かは知らんが。![『 君の名は。』を語りたい]()
+4
-0
-
71. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:40
コミカライズ版は入れ替わり生活とかで
映画にはないシーンも色々あるよ
三葉が瀧への書きかけのメッセージを
スマホの日記に残してたりしてて
君に会えたら、伝えたい事があるんだ
瀧くん、私はね![『 君の名は。』を語りたい]()
+6
-0
-
72. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:23
>>8
黄昏時と誰そ彼をかけて現代語訳で君の名は、じゃないのかな
ちなみに黄昏時の授業していた先生は別アニメにでてくる
+16
-0
-
73. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:27
なんで記憶が無くなっていくの?とか、入れ替わってる年数が違う事ぐらい分かりそうじゃん。とか今の時代、疑問に答え合わせが必要な展開の物が多い印象だけど、そういうの関係なしに純粋に面白かった。って思えた作品だったなぁー。+9
-0
-
74. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:52
なんか当時は若かったしハマって映画館で3回観たけど、今改めて見るとなんか恥ずかしくなってくる。+6
-7
-
75. 匿名 2022/04/06(水) 22:54:12
瀧と三葉みたいに本気で人を好きになった事無いな+10
-0
-
76. 匿名 2022/04/06(水) 22:54:14
映像と音楽が良かった。あれは映画館で観るのが良い+9
-0
-
77. 匿名 2022/04/06(水) 22:54:32
ガルでは上白石さんが叩かれるけど
みつはが素晴らしかったから
私は何があっても上白石さん
絶対に嫌いになれない![『 君の名は。』を語りたい]()
+63
-2
-
78. 匿名 2022/04/06(水) 22:54:56
人以外は綺麗に描くのに、人がなんか⁇んーなんか素人の上手い人が描いたのかなーみたいな絵だよね…もったいないよね⁇+3
-1
-
79. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:08
>>12
男の子だからブラの付け方分かってなくて変になってるのかな?って思ったけどただのサービスシーンだよね+8
-1
-
80. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:14
あれはあくまでも糸守弁であって飛騨弁ではない。+0
-0
-
81. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:48
>>6
新海誠監督。
天気の子でも、バーニラバニラバーニラって流れてたよね。+3
-0
-
82. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:49
この監督の中では珍しくハピエンで纏まってる話だなと思った
ジブリの人が助言したと聞いて納得
次回作の天気の子はやっぱり新海誠だしこういうオチだよなと思った+9
-0
-
83. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:51
雑にポニーテールしたみつはがかわいい+2
-0
-
84. 匿名 2022/04/06(水) 22:56:22
>>25
男なら女の体になったら揉むでしょ
全く女の体に興味持ってない方が不自然
ましてや思春期の男の子なのに+21
-1
-
85. 匿名 2022/04/06(水) 22:56:27
>>51
名前が気になるのは置いといて、このテッシーの声優が成田凌さんなのはご存じ?+10
-0
-
86. 匿名 2022/04/06(水) 22:56:46
>>77
同意
上白石さん好き+23
-0
-
87. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:26
お互いがお互いのどういうところを好きになったのかが伝わりにくい。いきなり好きになってた印象。+8
-0
-
88. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:48
>>77
私みつはの声やってたんだ⁉︎って後から知って、知った後映画見ても、芸能人が声優してます感がなくて上手いなって思った+25
-0
-
89. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:56
>>47
何の情報も無しに行ったから普通にプロの声優さんだと思っていたので結構な衝撃だった+25
-0
-
90. 匿名 2022/04/06(水) 22:59:19
>>85
え!声優さんがやってるんだと思った+6
-0
-
91. 匿名 2022/04/06(水) 22:59:30
>>1
いつハマってもええんやで+3
-0
-
92. 匿名 2022/04/06(水) 23:00:30
>>12
うん、それの関連やっぱりキモかった。
なんかシツコイって思ってしまって。
+29
-5
-
93. 匿名 2022/04/06(水) 23:00:37
瀧くんしか勝たん!![『 君の名は。』を語りたい]()
+9
-0
-
94. 匿名 2022/04/06(水) 23:01:15
>>12
そこまで気になる?別に幼児向けじゃないし+10
-10
-
95. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:02
あの日記のアプリ真似してインストールした+1
-0
-
96. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:15
当時組紐が人気になったよね+2
-0
-
97. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:33
>>11
私は『ほ~ん』だったかな
心がよどんでるんですわ+3
-1
-
98. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:58
どんでん返しとかあるんですか?+0
-0
-
99. 匿名 2022/04/06(水) 23:05:01
体入れ替わってテンポ良くバイトとかパンケーキとか食べてるシーンが好きw+9
-0
-
100. ガル人間第一号 2022/04/06(水) 23:05:12
>>85
今は知ってるけど、公開当時は別に注目してる俳優では無かったww
( ・ω・)+6
-1
-
101. 匿名 2022/04/06(水) 23:06:49
>>1
大好き。自分は司くんが将来性あると思う+4
-0
-
102. 匿名 2022/04/06(水) 23:06:51
>>51
私はメガネ君派だな
声がFreeのハルだった+7
-0
-
103. 匿名 2022/04/06(水) 23:09:15
>>45
君の名は。も鬼滅も呪術もほんすきだよ
純愛が共通してる
君の名は。も今でも忘れずに見てるよ
ずっとすき
![『 君の名は。』を語りたい]()
+34
-0
-
104. 匿名 2022/04/06(水) 23:10:27
>>10
僕の無知+2
-1
-
105. 匿名 2022/04/06(水) 23:13:55
>>68
これ、立花家の朝ごはんです((コソッ))+3
-0
-
106. 匿名 2022/04/06(水) 23:17:31
個人的には絵の綺麗さと、音楽の入り方がよかったな〜と思った。
あの監督の描く東京って、青空でビルが光ってて緑もたまに見えて、綺麗で、田舎者が東京の都会に遊びに来た時の見え方に似てる。かくいう私も田舎者なのでそういう東京の描き方に惹かれる。
音楽は、ラストシーン、雪が降り頻る冬から桜が舞い散る春に移り変わる様子が曲のイントロで表現されててそこは心を鷲掴みにされた。
盛り上がる時に盛り上がる音楽を効果的に使ってるな〜って。
話はみんなが言うように、ちょっとお色気あったり中弛みな部分もあるけど、映像美と音で過ぎ去った青春を感じれて私は好きな映画です。
+28
-0
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 23:19:13
三葉父「僕が愛したのは二葉です。宮水神社じゃない!」
三葉祖母「出て行け!」
のシーンが好きで泣ける+15
-0
-
108. 匿名 2022/04/06(水) 23:21:23
>>22
岸惠子と佐田啓二(中井貴一の早くに事故死なさったお父様でスター俳優)
どちらも本当に美しい人たちだなあ
これのさらに元はラジオドラマだったんだよね+5
-0
-
109. 匿名 2022/04/06(水) 23:24:09
>>73
入れ替わりは眠ることがトリガーって劇中で言ってるから、一応夢の中で誰かと入れ替わってるイメージなんだと思う。
現実で実際に入れ替わってるけど、夢の中のような出来事。
なんで記憶なくなっていくの?
→夢って目が覚めるとだんだん内容忘れない?
年数のズレ気づかない?
→夢の中って色んなことがアバウトだったりはっきりしなくない?
あと2人はたった10日くらいしか入れ替わってないから、わざわざ日にちまで見てなかったんじゃないかな?
瀧くんは三葉に入れ替わった時、今日は学校だと思って制服で出てくるシーンがあったくらいだし。
+3
-0
-
110. 匿名 2022/04/06(水) 23:24:41
>>39
監督がテレビで「東日本大震災をテーマにしてる」って言ってたよ。実際に被災地に足を運んで目の当たりにした時「ここに居た誰かは自分だったかもしれない」って、それで君の名は。を作ったって。+18
-0
-
111. 匿名 2022/04/06(水) 23:28:01
>>84
自分だけの体ではないのに、そこらの意識も葛藤の描写も少しもないキャラクターなのが主人公として嫌だったけどね
最初は入れ替わってる以上自分だけの体ではないという意識がなくてしてしまったことでも、相手の女の子を知ったあとでもそういう風にしたことには何ともやましさも申し訳なさもないままで、恋愛描写に都合よくシフトしていくので、作り手の意識の欠如が隠されてさえいなくて、生理的に無理だなというのが感想+6
-3
-
112. 匿名 2022/04/06(水) 23:31:59
最後高校生の四葉写ってたけど、何か冷めた感じだったね。もしかしてヨツハも入れ替わってたりして…。って思った。+5
-0
-
113. 匿名 2022/04/06(水) 23:32:40
スパークル好きです。野田洋次郎さんのひととなりはよく知らないけど、素敵な歌詞を書くなって思う。「さよならから一番遠い場所で待ち合わせよう」とか。「こんな世界を二人で、一生いや何章でも生き抜いていこう。」とか。凡人には思いつかない。+9
-0
-
114. 匿名 2022/04/06(水) 23:36:15
>>107
お父さんの話は全部省かれてるんだよね
元々考古学者かなんかで、神社の事調べてて、お母さんと出会って結婚した
病気で亡くなった時に、村人が亡くなったのは仕方ない、運命だった、村の災いを受けてくれたみたいな感じで誰も悲しんでなかったから村に違和感を覚えて、家を出て村長になる
亡くなる時に『また会えるよ』と言われたのを信じてなかったけど、二度目に避難の説得にきた三葉の顔がお母さんそっくりで、また会えたと思い、運命を信じることにした+24
-0
-
115. 匿名 2022/04/06(水) 23:36:26
>>12
バスケか🏀なんかのシュートでジャンプした時、主人公の胸が縦に揺れるのをクラスの男子が眺めてた記憶がある。わざわざそんな描写いるか?と思った。キモい。
入れ替わるって、お風呂やトイレも見られてんだよね?
やだなぁー+16
-7
-
116. 匿名 2022/04/06(水) 23:36:30
映画にわかでも過大評価だと言われてもいい
君の名は。は、ジブリの次に日本のアニメーション映画界を変えた作品だと思う。
後世に語り継がれる映画…だと思うけど
いかんせん胸のシーンが本当に惜しい。
昨今のジェンダー思想や性的搾取に厳しい世論的に
そういう部分がなければ、後世に語り継がれる世界に誇れる素晴らしい作品だったと思う。+16
-1
-
117. 匿名 2022/04/06(水) 23:39:42
>>111
三葉と入れ替わり何度かした後は葛藤してたじゃん。あいつに悪いか、って。まぁ葛藤の末本能に負けてまた揉んでたけど+15
-1
-
118. 匿名 2022/04/06(水) 23:54:38
>>15
サントラも良いですよね。
モデルとなった長野にも行ってみたい。
都会と田舎の懐かしい風景の対比とか上手くできてると思う。+23
-0
-
119. 匿名 2022/04/07(木) 00:13:47
映像綺麗すぎる+3
-0
-
120. 匿名 2022/04/07(木) 00:15:55
スパークルが流れたところで泣いたわ!+9
-0
-
121. 匿名 2022/04/07(木) 00:16:53
前前前世が流行ったのはついこの間だと思ってたのに、あれは2016年だったのね…+8
-0
-
122. 匿名 2022/04/07(木) 00:18:43
初めて見た時序盤で歌が流れてMVみたいな映像に衝撃受けた記憶+6
-0
-
123. 匿名 2022/04/07(木) 00:18:48
RAD聞きたくなってきた。+5
-0
-
124. 匿名 2022/04/07(木) 00:20:48
東京の風景や
田舎の風景に流れる季節
本当に綺麗だった
サントラも本当によかった+4
-0
-
125. 匿名 2022/04/07(木) 00:22:21
>>77
俳優多かったけど言われなきゃ分からないくらいみんな上手だったよね!
妹の花音ちゃんよかったな+11
-0
-
126. 匿名 2022/04/07(木) 00:26:23
入れ替わった男の方、胸揉むどころじゃないだろ絶対。ってとこばっか気になった。+1
-3
-
127. 匿名 2022/04/07(木) 00:27:12
泣ける泣けると言われて期待しすぎたのか、全然泣けなかった。+0
-0
-
128. 匿名 2022/04/07(木) 00:34:27
観ると、公開された時につきあっていた彼氏のこと思い出す人 ++5
-0
-
129. 匿名 2022/04/07(木) 00:39:40
早耶香を演じた声優の悠木碧が、この作品に出演出来た事を感謝してると言っていた。
普段アニメを全く見ない人から、よく声をかけてもらえるからと。
震える声で町内放送をするのが印象的だった。![『 君の名は。』を語りたい]()
+9
-0
-
130. 匿名 2022/04/07(木) 00:40:16
胸触るシーンが無かったらもっと良作だった!!+1
-1
-
131. 匿名 2022/04/07(木) 00:45:40
>>43
なんでもないや派+6
-0
-
132. 匿名 2022/04/07(木) 01:01:36
>>15
キモッ!!+0
-16
-
133. 匿名 2022/04/07(木) 02:12:38
いちいち流れる音楽がクサくて見てられなかった。デコレーションがキレイなだけの不味いスイーツみたい。+0
-6
-
134. 匿名 2022/04/07(木) 03:01:53
>>15
ガルでは本当不評だよねww+15
-0
-
135. 匿名 2022/04/07(木) 03:02:43
映画館でみた時より家で見た2回目、3回目のが良さを感じた。なんでかは分からないけどw+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/07(木) 03:13:44
最後の掛け合いのシーンで笑ってしまった
ごめんなさい+0
-0
-
137. 匿名 2022/04/07(木) 03:38:16
>>39
なんのマイナスなんだろう…?+3
-0
-
138. 匿名 2022/04/07(木) 04:36:10
>>22
友達のお母様がコレのオマージュだと思って見に行ったら全然違ったって話を聞いたよw+4
-0
-
139. 匿名 2022/04/07(木) 05:04:50
>>1
私の場合ラストでなぜか大号泣していましたが、
自分が何に対して泣いているのかわからない不思議な映画でした。
音楽?
映像?
ストーリー?
なんでかわからないけど、何かしらが琴線に触れたのでしょう。笑
今でも謎です。
2回目に見たら涙は出ませんでした。+6
-0
-
140. 匿名 2022/04/07(木) 05:19:36
君の名は。のメッセージ
「運命の相手はいる、ただし美男美女に限る」+2
-1
-
141. 匿名 2022/04/07(木) 05:48:19
>>23
たしか、天気の子に2人がそれぞれ出てくるシーンがあるよね+5
-0
-
142. 匿名 2022/04/07(木) 05:49:38
これからって所で終わるもどかしさ。+1
-1
-
143. 匿名 2022/04/07(木) 06:02:24
>>7
映画じゃなくて最近小説版読んだけど、その場面はマジで引いた。
これはもしかして飲むの…?
って雰囲気を感じてからウワーッてなった。
電車で読んでたけど、顔引きつった。
マスクしててよかった。+8
-1
-
144. 匿名 2022/04/07(木) 06:13:17
飛騨住みです。
胸揉も口噛み酒も普通に受け入れたけど、糸守町の聖地が飛騨古川と思って観てたから、糸守弁に違和感ありまくりだった。+1
-0
-
145. 匿名 2022/04/07(木) 08:14:35
>>22
ガルちゃんではこっちだろ!!!w+1
-0
-
146. 匿名 2022/04/07(木) 09:10:53
>>123
余命10年見たほうがいいよ
素晴らしいから
+1
-0
-
147. 匿名 2022/04/07(木) 09:16:38
映像美とRADWIMPSが良かった。スパークル好きです。ストーリーはまずまず。+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/07(木) 09:42:27
>>34
萌えキャラが綺麗ってw
典型的な男の書き込みwww+0
-5
-
149. 匿名 2022/04/07(木) 09:43:59
>>52
あの乳揺れって瀧くんが中身だから、ノーブラなんだよね?普段ブラジャー付けないから、忘れててあの乳揺れに繋がってると思ってる。クーパー靭帯切れそう+4
-1
-
150. 匿名 2022/04/07(木) 11:34:19
主の気持ちわかる
5年前、中国で暮らしてた時は
日本にいる好きな人を思い出して、
毎週のように泣きながら見てた。+3
-0
-
151. 匿名 2022/04/07(木) 11:40:47
実はツインソウルの話よね
何度生まれ変わっても
運命の人を探し続けるという
2人が結ばれると全てを手に入れられ、
互いのパワーが増大するという
+5
-0
-
152. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:24
>>10![『 君の名は。』を語りたい]()
+5
-0
-
153. 匿名 2022/04/07(木) 16:55:40
隕石が落ちた所が湖になってたけど、途中、ダルマみたいに湖が2つ繋がってたのが何故かわからなかった…わかる方いますか?![『 君の名は。』を語りたい]()
+2
-0
-
154. 匿名 2022/04/07(木) 17:42:59
>>1
三葉が瀧くんに会いに行ったけど時間軸がズレててあとで瀧くんが気づくとこ震えた。DVD元カレが返してくれないまま別れたけどまた買い直すくらい好きです。いいですよね。+6
-0
-
155. 匿名 2022/04/07(木) 18:40:21
>>42
名前を書いてたら消えてたのかもしれないと思った。「すきだ」だから手に残って記憶の片隅に残ったのかも、と色々考察出来るのがこの作品の好きなところ。+8
-0
-
156. 匿名 2022/04/07(木) 22:54:19
>>134
私も大好き
めっちゃ不評だよね
なぜ?!!+5
-0
-
157. 匿名 2022/04/08(金) 03:05:21
>>7
「もやしもん」で口噛み酒でてたからなぁ。
女の「子」がやるのが、映画製作者に好まれているのか?って思ったね。
姉妹より、そのばぁちゃんがやったらどうなんだろ、と想像してみたりww+4
-0
-
158. 匿名 2022/04/08(金) 18:34:09
>>8
ラストのセリフ、気になるよね
君、名前は?くらいなら気にならなかったけど、あまりにタイトルまんまのセリフ過ぎて、それまで夢中になって鑑賞してたのに少し冷静になっちゃったもん+1
-0
-
159. 匿名 2022/04/11(月) 22:16:15
>>156
監督の性癖満載たがらかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

















