-
1. 匿名 2015/06/13(土) 23:09:39
オールジャンル、なんでもオッケー!
あなたの名盤を3枚教えてください♪
私は ①AJICO 深緑 ②イエモン SICKS ③ビョーク ホモジェニック です!
では、張り切ってどうぞ〜!+30
-17
-
2. 匿名 2015/06/13(土) 23:12:25
1GLAY
2ラルク
3B'z+24
-46
-
3. 匿名 2015/06/13(土) 23:13:01
+3
-19
-
4. 匿名 2015/06/13(土) 23:13:08
相対性理論 シフォン主義
UA 11
ジョージハリソン All Things Must Pass
ジャンルめちゃくちゃですみません+17
-17
-
5. 匿名 2015/06/13(土) 23:13:26
1 ぷよぷよ
2 ボンバーマン
3 クラッシュ・バンディグ~+27
-10
-
6. 匿名 2015/06/13(土) 23:13:29
①嵐 ②嵐 ③嵐
for dream!+12
-54
-
7. 匿名 2015/06/13(土) 23:13:32
+7
-85
-
8. 匿名 2015/06/13(土) 23:14:24
FACES_PLACES gloeb
Starting over SPEED
LOVEppears 浜崎あゆみ+66
-36
-
9. 匿名 2015/06/13(土) 23:16:20
+6
-12
-
10. 匿名 2015/06/13(土) 23:16:25
1山ピー
2柿ピー
3ノリピー+11
-43
-
11. 匿名 2015/06/13(土) 23:16:52
1、宇多田ヒカル/First Love
2、Mr.Children/HERO
3、秦基博/水彩の月
+43
-26
-
12. 匿名 2015/06/13(土) 23:17:49
AKB
AKB
AKB+2
-39
-
13. 匿名 2015/06/13(土) 23:17:49
マスオは書き込むなよ(ー ー;)+8
-7
-
14. 匿名 2015/06/13(土) 23:18:31
ふざけたコメントしかないw+39
-6
-
15. 匿名 2015/06/13(土) 23:19:08
宇多田ヒカル fastlove
マイケル・ジャクソン スリラー
B'z treasure+21
-16
-
16. 匿名 2015/06/13(土) 23:19:22
荒井由美 ひこうき雲 名曲ばかり
井上陽水 氷の世界 初めてかったLP
中森明菜 プロローグ デビュー作 アイドルらしくなく良い その後の明菜さんがある+30
-15
-
17. 匿名 2015/06/13(土) 23:19:33
名盤の意味カモン+5
-11
-
18. 匿名 2015/06/13(土) 23:20:43
レッドウォーリアーズ 「カジノドライヴ」
ゴールデンボンバー 「ザ・パスト・マスターズ」
ザ・イエローモンキー 「パンチドランカー」
聴いたことのない人に是非聴いて頂きたい。
+19
-16
-
19. 匿名 2015/06/13(土) 23:21:09
イエモン、プライマル
イエモン、カナリア
イエモン、ラブコミュニケーション+26
-17
-
20. 匿名 2015/06/13(土) 23:21:40
1,モモクロ 5th dimension
2,カルロスクライバー ベートーベン交響曲7番
3,ラッシュ moving pictures
番外 Superflyの白いジャケットのやつ。試聴してビックリしました。
捨て曲ないアルバムって少ないですよね。+8
-20
-
21. 匿名 2015/06/13(土) 23:21:41
A BEST 浜崎あゆみ
シフクノオト Mr.Children
First love 宇多田ヒカル+56
-28
-
22. 匿名 2015/06/13(土) 23:21:43
①ハチミツ スピッツ
②エピソード 星野源
③おかずのごはん ラッドウィンプス+31
-19
-
23. 匿名 2015/06/13(土) 23:22:21
ローリン・ヒル『Miseducation of Lauryn Hill』
斉藤和義『Wonderful Fish』
椎名林檎『無罪モラトリアム』+27
-19
-
24. 匿名 2015/06/13(土) 23:22:23
とりあえずパッと浮かんだのはMISIAのファーストアルバム
あと2つはわからないや+6
-11
-
25. 匿名 2015/06/13(土) 23:23:30
1チャゲアス
2globe
3たま
はいはいマイナスね( ̄^ ̄)+7
-28
-
26. 匿名 2015/06/13(土) 23:23:33
山口百恵 秋桜
ゆず 夏色
B'z いつかのメリークリスマス+25
-15
-
27. 匿名 2015/06/13(土) 23:26:06
ユニコーンの
素晴らしい日々
バクチクの
密室
宇多田ヒカル
COLORS
+28
-16
-
28. 匿名 2015/06/13(土) 23:26:25
・ビートルズ ラバーソウル
・スピッツ インディコ地平線
・キリンジ 3
共通点は男性ボーカルという点のみですが
どのアルバルも完成度が高く、聴きごたえありです!+18
-16
-
29. 匿名 2015/06/13(土) 23:28:11
うそつき天国
歌:すかんち 作詞:ローリー寺西 作曲:ローリー寺西
ハイ
女の娘はね 男の子には
誰でも話せない秘密があるのよ
何度も行った レストランでも ホッホーン
初めてかのように喜びますのです
ハイ
男の子もね 女の娘には
誰でも話さない想い出があるわ
お料理上手 ほめまくっても ホッホーン
心の中では誰かさんと比べてる
※うそつき うそつき 一日中うそをついても
うそつき うそつき 幸せならそれでいいわ
ステキなうそをつきましょう
傷つけたくなきゃ うそをつけ Go Go Go Go うそつき うそつき※
うそつき うそつき 正直者は損をするわ
うそつき うそつき 知らぬが仏と申します
優しいうそをついてちょうだい
本当のことなど言わないで Go Go Go Go
(※くり返し)
Let's Go うそつき うそつき
Let's Go うそつき うそつき
Let's Go うそつき うそつき
サバババン バババサバババン バン
バサバババン バン バサバババ
+8
-29
-
30. 匿名 2015/06/13(土) 23:28:17
double 「crystal」
bennie K 「Synchronicity」
Keith Jarret 「The Melody At Night, With You」+10
-13
-
31. 匿名 2015/06/13(土) 23:29:03
好みだもんね。
プラスもマイナスもつけがたい。+29
-8
-
32. 匿名 2015/06/13(土) 23:31:09
結局、自分が好きではないアーティストや名前があったらマイナスなんでしょw+19
-11
-
33. 匿名 2015/06/13(土) 23:32:08
曲あげてる人いるけど名盤だからアルバムのことじゃないかな。1曲だけは良い曲あるんだけどアルバムトータルとしてはいまいちだったりするよね。だから名盤ってなかなかないし貴重だと思う。+10
-10
-
34. 匿名 2015/06/13(土) 23:34:46
小柳ルミ子さん >> お久しぶりね
太田裕美さん >> 木綿のハンカチーフ
テレサ店さん >> つぐない+11
-18
-
35. 匿名 2015/06/13(土) 23:35:08
1.100年後/OGRE YOU ASSHOLE
2.共鳴/チャットモンチー
3.世界が見たい/踊ってばかりの国
高校生の頃からバンドものばかり聴いてます。。
OGREや踊ってのような、ゆら帝ほどではないけどサイケっぽいバンドを他に探しています。+6
-11
-
36. 匿名 2015/06/13(土) 23:35:30
Oasis "Morning Glory"
RADWIMPS "RADWIMPS"
Lenny Kravitz "Let Love Rule"
ロックが好きです+14
-11
-
37. 匿名 2015/06/13(土) 23:35:59
管理人、つまんないよ~+25
-12
-
38. 匿名 2015/06/13(土) 23:39:10
涙そうそう・夏川りみ
夢を信じて・徳永英明
長渕剛・シャボン玉
311で家族を亡くして励まされた+10
-10
-
39. 匿名 2015/06/13(土) 23:40:02
33さん
名盤とは、盤=ディスクなので
シングルでも間違いでは無いと思いますよ(^^;;
ただアーティスト名だけ挙げてる人はトピズレですよね…( ̄◇ ̄;)(笑)+7
-10
-
40. 匿名 2015/06/13(土) 23:42:15
でも、シングルもOKだったら単なる好きな曲になるよね。+11
-7
-
41. 匿名 2015/06/13(土) 23:45:51
解散や死んだ人の曲ならば名盤になるかと+0
-11
-
42. 匿名 2015/06/13(土) 23:52:20
マイナス魔とは金輪際縁を切る!
どこかに消えてくれ!+6
-9
-
43. 匿名 2015/06/13(土) 23:52:59
本当にごめんなさい。
パッと見て
「名盤」が「名器」に見えてしまいました。
疲れ目か……
目薬ささなきゃ+8
-22
-
44. 匿名 2015/06/13(土) 23:58:38
書いても自分が好きな歌手じゃなかったらマイナスだよね+4
-10
-
45. 匿名 2015/06/14(日) 00:03:58
5
クラッシュ・バンディク、懐かしい〜+4
-6
-
46. 匿名 2015/06/14(日) 00:04:04
Arctic Monkeys 『Favourite Worst Nightmare』
Rihanna 『Loud』
backnumber 『ラブストーリー』
+9
-9
-
47. 匿名 2015/06/14(日) 00:09:17
JUDY AND MARYの MIRACLE DIVING
B'zの IN THE LIFE
ユニコーンのPANIC ATTACK+21
-10
-
48. 匿名 2015/06/14(日) 00:17:44
LUNA SEA「MOTHER」
浜崎あゆみ「I am…」
スピッツ「ハチミツ」+13
-12
-
49. 匿名 2015/06/14(日) 00:24:21
多感な10代半ば頃に聴いたのが
やっぱり印象的なのかな?
ティファニー「TIFANNY」(1987年・全米No,1)
ペット・ショップ・ボーイス「イントロスペクティブ」(1988年・全英2位)
デビー・ギブソン「エレクトリック・ユース」(1989年・全米No,1)
+9
-6
-
50. 匿名 2015/06/14(日) 00:27:36
がるちゃんやってる人の年齢も好きな音楽のジャンルもバラバラだから、いまいち盛り上がらない+7
-4
-
51. 匿名 2015/06/14(日) 00:29:38
あっ!珍しく採用されている!トピ主です。
名盤とはCDアルバムの事を言いたかったのですが、ゲームなどもアリです!DVDも盤になるのならそれもアリです!できればマイナスは付けないで、趣味が合えばプラスをお願いします!
+15
-3
-
52. 匿名 2015/06/14(日) 00:31:13
1位は椎名林檎の勝訴ストリップ!+7
-9
-
53. 匿名 2015/06/14(日) 00:37:45
Maroon5 Hanes All over
Suede Coming up
BUCK-TICK Mement Mori
+5
-6
-
54. 匿名 2015/06/14(日) 00:46:10
テネシーワルツ
ダニーボーイ+5
-3
-
55. 匿名 2015/06/14(日) 00:50:02
日本の音楽史においては
MISSLIM/荒井由実
風街ろまん/はっぴいえんど
A LONG VACATION/大瀧詠一
この三枚がやっぱり日本を代表する名盤だと思う
+15
-9
-
56. 匿名 2015/06/14(日) 00:51:39
アルバム単位で楽しむっていう文化が廃れちゃってるから、盛り上がらないね
80年代ぐらいまでは、アルバムにコンセプトがあって曲順に意味があったりしたけど
最近のアルバムって単なる寄せ集めだし+7
-4
-
57. 匿名 2015/06/14(日) 00:55:49
47
同世代すぎる!
+1
-7
-
58. 匿名 2015/06/14(日) 00:58:15
映画 リロ アンド スティッチのエンディングに使われた曲
エルビスプレスリーのバーニングラブ+3
-5
-
59. 匿名 2015/06/14(日) 01:04:02
松田聖子の風立ちぬ
中森明菜のBITTER AND SWEET
小泉今日子のファンタージェン
80年代アイドル好きです!+8
-9
-
60. 匿名 2015/06/14(日) 01:08:26
「 かいじゅうオッス 」
かいじゅうオッスが へんしん
ボタンを オッス!
さる ウッキャッキャ~ (ウッキャッキャ~)
オッス!
あしか アウッアウッ (アウッアウッ)
オッス!
ぞう パオ~ン (パオ~ン)
オッス!
うさぎ ピョンピョン クルルル~ トン!
かいじゅうオッスが だいへんしん
ボタンを オッス!
とけい ジリリリ~ (ジリリリ~)
オッス!
らっぱ プ~プ~ (プ~プ~)
オッス!
くるま ブロロロロ~ン (ブロロロロ~ン)
オッス!
ロボ~! カキーン! チャキーン!
ドゥン! オッス!
ピカ~ (ピカ~) オッス!
ボワ~ (ボワ~) オッス!
グニャグニャ~ (グニャグニャ~) オッス!
ミニミニ~ (ミニミニ~) オッス!
でかっでか~!
かいじゅうオッスが だいだいへんしん
ボタンを おす! (なす!)
おす! (リス!)
おす! (バス!)
おす! (アイス!)
おす おす おす おす
おす おす おす おす
おすおすおすおすおすおす…! オーッス!+1
-13
-
61. 匿名 2015/06/14(日) 01:28:23
STILL LOVE HER(失われた風景)
TMN
咲き誇れ愛しさよ
wink
慟哭
工藤静香+7
-4
-
62. 匿名 2015/06/14(日) 01:30:03
ブルーハーツ リンダリンダ
ハイロウズ 日曜日よりの使者
クロマニョンズ 紙飛行機+8
-4
-
63. 匿名 2015/06/14(日) 01:30:32
橘いずみ…永遠のパズル+2
-3
-
64. 匿名 2015/06/14(日) 01:44:59
ごめん…
私もなんだけど、年齢層高すぎて笑
+2
-5
-
65. 匿名 2015/06/14(日) 01:57:02
眠れない 夜 君のせいだよ(ノ∀\*)テレッ
さっき 別れた ばかりなのに
耳たぶが for you
燃えている for you
やった やった やったよ ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
Wow Woo
はじめての チュウ 君と チュウ
I will give you all my love
なぜか 優しい 気持ちが いっぱい
はじめての チュウ 君と チュウ
I will give you all my love
涙が 出ちゃう 男の くせに
Be in love with you
デートコースは もう 決めたんだ( •̀∀•́ )
明日の 夢が ふくらんで くる
この愛を to you
いつまでも to you
きっと きっと きっとさ (´∀`∩
Wow Woo
はじめての チュウ 君と チュウ
I will give you all my love
なぜか 優しい 気持ちが いっぱい
はじめての チュウ 君と ちゅう
I will give you all my love
涙が 出ちゃう 男の くせに
Be in love with you
はじめての チュウ 君と チュウ(〃ω〃)
I will give you all my love
なぜか 優しい 気持ちが いっぱい
はじめての チュウ 君と ちゅう
I will give you all my love
涙が 出ちゃう 男の くせに
Be in love with you
Loving you
Loving you
Loving you
Loving you…(つ・ω・(-ω-*)ダキッ+0
-13
-
66. 匿名 2015/06/14(日) 02:03:45
L'Arc~en~Ciel TRUE
松浦亜弥 First Kiss
SPEED RISE+2
-7
-
67. 匿名 2015/06/14(日) 02:12:51
Patti Smith 『Dream of Life』
Serge gainsbourg『Love on the beat』
Jimi Hendrix『Are you experienced?』+4
-5
-
68. 匿名 2015/06/14(日) 02:44:42
会いたかった
希望的リフレイン
桜の花びらたち+3
-9
-
69. 匿名 2015/06/14(日) 03:40:12
バディ・リッチ The Roar of '74
+3
-5
-
70. 匿名 2015/06/14(日) 04:27:14
5
懐かしすぎてほっこりした
ありがとう+0
-6
-
71. 匿名 2015/06/14(日) 07:03:25
ドナドナ
+0
-3
-
72. 匿名 2015/06/14(日) 07:51:45
イエモン バラ色の日々
フジファブリック 茜色の夕日
エレカシ 悲しみの果て+6
-4
-
73. 匿名 2015/06/14(日) 08:48:17
Peter Frampton “Frampton Comes Alive”
The Clash “London Calling”
Toto “Turn Back”
古いのばかりだな、結局+5
-3
-
74. 匿名 2015/06/14(日) 09:30:18
カーペンターズ ナウアンドゼン。
ゼン(これから)はもうなかった…。+1
-1
-
75. 匿名 2015/06/14(日) 10:04:10
GLAY BELOVED
イエモン SICKS
ラルク HEART+2
-3
-
76. 匿名 2015/06/14(日) 10:06:06
若い方のお勧めの曲も聞きたいです (。-∀-)
+1
-0
-
77. 匿名 2015/06/14(日) 22:44:15
結論
名盤は個人が感じるものであって共感は得られない+2
-0
-
78. 匿名 2015/06/14(日) 23:11:42
Fiction Junction !
+1
-0
-
79. 匿名 2015/06/14(日) 23:30:02
神々の詩+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分の中のBestドラマは何ですか?好きなドラマはいくつかあってもなかなか1つに絞る事は難しいですよね。 今日は、ぜひ1つに絞って見ませんか? 私は、悩んだ結果 「金田一少年の事件簿・堂本剛版」でした。