-
1. 匿名 2022/04/06(水) 08:00:21
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
面接で「写真と印象が違う」と言われた女性 「盛れてるでしょう、写真うつりいいんです」と答えてみた結果 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpキャリコネニュースの「面接」をテーマにしたアンケートに、20~30代の女性たちからの面接エピソードが届いた。愛媛県に住む20代後半の女性は 「エントリーシートの写真のうつりが良く、面接の時に『写真と印象が違うな』と言われたので、『盛れてるでしょう、写真うつりいいんです』と答えたら通った」 と打ち明ける。女性は現在、営業職の正社員として年収650万円で働いているという
しかし、うまく行ったと胸を張る人ばかりではない。鹿児島県で暮らす30代前半の女性は
「『イジメとかにあっても大丈夫ですか?』と聞かれました。『大丈夫です』と答えるしかなく、そう答えました」
と明かした。+9
-65
-
2. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:19
『イジメとかにあっても大丈夫ですか?』
こんなこと聞く会社、アウトでしょ。+1131
-4
-
3. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:36
で?+3
-5
-
4. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:37
イジメ自体をなんとかしろよ+368
-1
-
5. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:39
>>1
イジメとかにあっても大丈夫ですか?
会社の面接?これどういう意味の質問!?!?+389
-1
-
6. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:39
ルックスの良さは大事+73
-2
-
7. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:42
ブラック企業
+21
-2
-
8. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:52
そんな所こっちからお断り+60
-2
-
9. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:58
所詮、面接官の好き嫌い+106
-1
-
10. 匿名 2022/04/06(水) 08:01:58
面接官から漂うブラック臭+109
-1
-
11. 匿名 2022/04/06(水) 08:02:10
+187
-2
-
12. 匿名 2022/04/06(水) 08:02:21
ウルトラスーパーブラック企業の特徴は隠しても隠しきれないね。+9
-0
-
13. 匿名 2022/04/06(水) 08:02:28
営業なら、盛れてるでしょう!って返せる人は向いてそうだね
事務だと落とされるかも+116
-1
-
14. 匿名 2022/04/06(水) 08:02:32
美人で明るくてコミュ力高ければ面接は受かる+112
-3
-
15. 匿名 2022/04/06(水) 08:02:51
>>1
加工とかない時代から写真うつりめちゃめちゃいい友達いたの思い出した+23
-0
-
16. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:12
>>1
圧迫面接のつもりか。
受かって続いてるなら受けたひとのほうが上手やな。+34
-1
-
17. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:20
> 『イジメとかにあっても大丈夫ですか?』
いやな予感が…+21
-8
-
18. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:26
対応力や機転が利いた受け答えで採用するキッカケになったのかな+13
-0
-
19. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:31
>>6
それも才能+23
-1
-
20. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:33
>>2
イジメにあったらどうしますか?ならわかるけどね
大丈夫なわけないだろw+206
-1
-
21. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:38
面接で写真うつりいいんですよ〜!とか言える感じならやってけそうだね
キツイ先輩がいるのかも+30
-1
-
22. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:39
>>2
やっぱりこう言う記事って釣りと言うか、本当にあったのかもしれないけどかなりイレギュラーな話を大きく取り上げてくるの多くて疑問。+54
-2
-
23. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:44
あなたの学部では当社で活かせそうにないですねって言われたことあるよ。
そうですね、って答えたら受かった。
失礼で突拍子もない質問に対して、どう反応するのかテストしてると後で言われたよ。+79
-1
-
24. 匿名 2022/04/06(水) 08:03:48
君はセクハラやパワハラに耐えられる?って聞かれるの多いらしいね+6
-0
-
25. 匿名 2022/04/06(水) 08:04:27
そんな事聞かれたら、受からなくていいからイジメがあるんですか?って聞く。
そして採用されても行かない+28
-1
-
26. 匿名 2022/04/06(水) 08:04:45
>>24
受けてみないとわからないよね
耐えられるかなんて+2
-0
-
27. 匿名 2022/04/06(水) 08:04:59
イジメのはなんかもう うちの会社イジメあるけどあなた耐えれます?耐えれるなら採用したいんだけど みたいなのがうっすら漏れてる感じがして怖いな+67
-1
-
28. 匿名 2022/04/06(水) 08:05:12
>面接で「写真と印象が違う」と言われた女性「写真うつりいいんです」と答えてみた
私、リアルでこのやりとりした事あるわw+13
-3
-
29. 匿名 2022/04/06(水) 08:05:21
はっきりとイジメとは言わないけど「気の強いおばさんいるけど、おばさん得意?」って聞かれたことある+32
-0
-
30. 匿名 2022/04/06(水) 08:05:29
>>11
能力や人柄に差がなかったとしたら容姿も基準の一つになるかもね
能力や努力の差でもあるし+162
-3
-
31. 匿名 2022/04/06(水) 08:05:31
>>2
イジメあるんですか?て聞き返すわ+188
-0
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:00
>>24
「御社のクリーンなイメージに惹かれたので、そういうトラブルは無いと信じております」と逆に圧をかけたらいいよ。+80
-1
-
33. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:16
写真と違うって
結婚相談所とかマッチングアプリにいる嫌な男がいいそうなセリフw+1
-1
-
34. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:27
だんまりし続けて退社後いきなり訴訟されるより、その場で立ち向かうぐらいの子を選びたかったのかな+4
-1
-
35. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:38
『イジメとかにあっても大丈夫ですか?』
『(訴えるので)大丈夫です』+48
-0
-
36. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:55
>>33
それは女もでしょ+3
-0
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:55
>>2
実際いじめくらい自分で対処しないとね。能力ないウジウジしてる人がいじめられるし。+2
-33
-
38. 匿名 2022/04/06(水) 08:06:57
良いわけねーだろ+0
-0
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:11
>>1
『イジメあっても大丈夫ですか?』
って『イジメあるけど我慢出来る?』って事だよね+15
-0
-
40. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:18
>>27
サンドバッグ要員って募集要項に書いとけやって+11
-0
-
41. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:29
>>1
イジメとか大丈夫?
多分この会社イジメで辞めた人いるんだと思う。
私は以前「精神的に弱いとか精神疾患はないですか?」って聞かれた。
後で分かったけど鬱になって辞めた人が多数居たらしい。意地悪するお局が居る職場だった。すぐ退職しました。だからそんな質問する会社アウト!+68
-0
-
42. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:29
こんなこと聞かれた時点で
この会社無理!って思う+10
-0
-
43. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:41
>>11
デブは自己管理ができてないってことだから選考落とすよ+105
-6
-
44. 匿名 2022/04/06(水) 08:08:50
>>24
なんでこっちが耐える前提なんですか?
会社として対処する気がないということでしょうか?
って聞き返すわ+31
-2
-
45. 匿名 2022/04/06(水) 08:09:23
>>5
だよね。私もそう思った。+22
-0
-
46. 匿名 2022/04/06(水) 08:10:00
>>6
女子の場合、主にそこしか見られてないよ
後は、まあまあの学歴職歴かどうかのみ
+11
-3
-
47. 匿名 2022/04/06(水) 08:10:17
たまに面接エピソードとんでもないの出てくるよね…
ちなみにわたしは過去にあった1番エッってなった質問が父と母の離婚の原因まで詳しく聞かれたこと。
そもそも親が離婚したところまで辿って質問されたのも意味わからなかった+9
-0
-
48. 匿名 2022/04/06(水) 08:11:34
いやです。って答えろや+2
-0
-
49. 匿名 2022/04/06(水) 08:11:36
>>37
お婆ちゃん、いじめられた本人が一人で対処する時代は終わったよ+21
-1
-
50. 匿名 2022/04/06(水) 08:12:18
>>28
こういうの度胸ないとその返し方出来ないと思う!すごい
何で返すのが無難だろうって考えまくって自分ならぐるぐるしちゃう😂+8
-0
-
51. 匿名 2022/04/06(水) 08:12:40
「『イジメとかにあっても大丈夫ですか?』と聞かれました。『大丈夫です』と答えるしかなく、そう答えました」
この話、ガルちゃんのコメントでなかった?+0
-0
-
52. 匿名 2022/04/06(水) 08:12:48
>>32
使わせてもらいます+21
-0
-
53. 匿名 2022/04/06(水) 08:13:04
>>29
気の強いおばさんはだいたいどこの職場にもいるよね+7
-0
-
54. 匿名 2022/04/06(水) 08:13:30
>>2
今までいじめで辞めた社員が何人かいたんだろうね
じゃなきゃ普通こんなこと聞かない+55
-0
-
55. 匿名 2022/04/06(水) 08:14:14
>>1
昔、80人の従業員中、女性3人のところに面接行ったら「セクハラされたらどうしますか」て聞かれた。適当に答えて受かったけど辞退したら、電話で「じゃあなんで受けたんや。失礼や」みたいな延々言われた。私の代わりに入った男性とのちに知り合いになったとき聞いたらパワハラすごくて2年で辞めたって。+10
-0
-
56. 匿名 2022/04/06(水) 08:14:28
>>32
微妙に質問からずれてない?+0
-11
-
57. 匿名 2022/04/06(水) 08:15:08
>>29
えぇ…。
その質問内容より、その面接官の物言いに「女はおばさんになったら辞めてくれ」って考えが透けてる感じ。+2
-12
-
58. 匿名 2022/04/06(水) 08:17:02
>>2
釣り記事臭+6
-0
-
59. 匿名 2022/04/06(水) 08:19:02
この記事の主旨とは関係ないけど営業だからこそ立ち向かった返しができたのかな
営業しょく本当に大変だと思うので尊敬する+0
-0
-
60. 匿名 2022/04/06(水) 08:19:37
>>14
私顔だけが取り柄なんだけど、中卒職歴なし20代後半で正社員で取って貰ったよ。+7
-7
-
61. 匿名 2022/04/06(水) 08:19:59
>>11
笑笑笑笑
当たり前ちゃうか?
選ぶのが男なら!
面接に来た時から皆様
実力は同じとしたら最後は好み+83
-1
-
62. 匿名 2022/04/06(水) 08:21:14
>>60
顔大事!
そりゃ正社員になれるわ+5
-2
-
63. 匿名 2022/04/06(水) 08:21:43
>>2
Twitterで実況中継してしまう程度のメンタルは持ち合わせてますって言ったらどんな顔すんだろw+39
-0
-
64. 匿名 2022/04/06(水) 08:22:45
+0
-1
-
65. 匿名 2022/04/06(水) 08:23:45
>>60
中卒職歴なし?美人さんが20代後半まで何してたの?+1
-1
-
66. 匿名 2022/04/06(水) 08:23:56
>>2
私なにかの話の流れで「いじめられたことありますか?」って聞かれたことある
どういうこと?と思いながらないって言ったら、「あ、ないんだw」って言われた
その後精神面についての長々クソバイスされたから多分、あんたはいじめられてそうな見た目の雰囲気だねって言いたかったんだと思う
面接中は色々おかしな態度とられたから、面接でいじめとかのワード出してくる企業はやめといたほうが良さそう+67
-0
-
67. 匿名 2022/04/06(水) 08:24:11
>>50
我ながら出来上がった証明写真を見て「写真うつり良すぎかも・・・」と思ってたんだよね。証明写真って機種によってはすごく白く写ったりするからさ。+2
-0
-
68. 匿名 2022/04/06(水) 08:25:27
>>64
この質問めちゃ困るよね〜+1
-0
-
69. 匿名 2022/04/06(水) 08:26:56
会社の口コミって重要視しないのかな
私は受ける前にある程度調べておくけどな+0
-0
-
70. 匿名 2022/04/06(水) 08:27:03
>>5
どんな返しをするか見てるんじゃないの?+17
-0
-
71. 匿名 2022/04/06(水) 08:27:42
>>24
どう返すか、臨機応変にうまく返答できるか、
反応を試されているんだと思う。+0
-0
-
72. 匿名 2022/04/06(水) 08:28:42
>>11
まぁデブはなぁ…+33
-3
-
73. 匿名 2022/04/06(水) 08:29:18
>>65
横だけど、フリーターだったんじゃないの?
それで、そのまま若いうちに結婚して子供できて子育てしてたとか。
よくいるよね。+1
-1
-
74. 匿名 2022/04/06(水) 08:30:24
>>11
美形は印象がいいからいろんなポジションで使えるから
同じ能力なら美形選ぶ+83
-0
-
75. 匿名 2022/04/06(水) 08:32:33
>>1
人事が知っているならちゃんと対策しないと
どんな会社よ…+3
-0
-
76. 匿名 2022/04/06(水) 08:32:54
>>11
単純に美人やイケメンの方が仕事出来そうに見えるんだと思う
真面目ガリ勉枠としてブ〇な子も入れるけど+19
-1
-
77. 匿名 2022/04/06(水) 08:33:12
>>11
普通にデブでもブスでもない人も落ちているしね+30
-1
-
78. 匿名 2022/04/06(水) 08:33:50
>>29
気の強いおばさんでも、意地悪するために意地悪するのか、仕事が忙しすぎてイライラして八つ当たりに怒ってくるのかで厄介度が全然違うよね
前者は無理だが後者のタイプとは仲良くなる自信ある+4
-1
-
79. 匿名 2022/04/06(水) 08:34:07
>>2
その事実をちゃんと報告するので大丈夫です。+7
-0
-
80. 匿名 2022/04/06(水) 08:34:55
>>1
女性が多い職場なので人間関係に上手く対処できますか?と面接で聞かれた
採用されて入ったら、この人達が原因で辞めていくんだなってわかる強烈な女性陣だった
半年後に転職した+7
-0
-
81. 匿名 2022/04/06(水) 08:35:50
「実物の方が綺麗ですね」って言われたことならある
写真だと太って見えるし、顔のパーツも豆粒みたいだから+0
-0
-
82. 匿名 2022/04/06(水) 08:36:48
>>2
「年配女性と上手くやれますか?」って聞かれたことあるわ
+22
-0
-
83. 匿名 2022/04/06(水) 08:40:45
>>11
病気以外で太ってる人は言い訳ばかりだもん。そして容姿が悪い人ってネガティブだしとにかく暗くて陰湿+11
-16
-
84. 匿名 2022/04/06(水) 08:45:07
「いじめとかあっても大丈夫ですか」
「あ、戦っていいなら大丈夫です
警察行ったり病院で診断書貰って訴えるとか」+11
-0
-
85. 匿名 2022/04/06(水) 08:45:18
>>5
メンタル強いかの確認?+14
-0
-
86. 匿名 2022/04/06(水) 08:46:01
>>83
ガルでそれを言うな
表向きは前向きに明るくしてるんだから+4
-0
-
87. 匿名 2022/04/06(水) 08:46:35
>>2
いや普通に懸念材料。
最近はイジメ過敏で対応出来ずに病んで精神疾患訴える人が多いからね。豆腐メンタル振りかざされても社会ではやっていけんよ。社会に出たら揉まれるのが当たり前。だから親は子供の頃から対人スキル術を身につけさせないとダメなんだよ。+3
-19
-
88. 匿名 2022/04/06(水) 08:46:46
>>80
女性ばかりだから人間関係大変ってのがまず間違ってるもんね
人間関係拗れがちなのはあるけど+5
-3
-
89. 匿名 2022/04/06(水) 08:48:15
写真写り→(加工してない?)
イジメにあっても大丈夫?→(うちはみんな仲悪いしいじめっこいるから)
じゃなくて?
この人30前半だし+5
-0
-
90. 匿名 2022/04/06(水) 08:49:04
美人の方が年収が高いのは立証済み+0
-0
-
91. 匿名 2022/04/06(水) 08:50:37
>>11
選ぶのが男だからね
女の職場にいたけど、やはり面接官男性だと「顔採用だな」ってところが多かった+44
-0
-
92. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:41
>>2
今いる人と仲良く出来ますか?と聞いてきた会社があります。「わかりません」と答えて落ちました。
+37
-0
-
93. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:03
人間関係悪いからわざわざ聞くんでしょ+4
-0
-
94. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:53
>>73
>>65
ずっとバイトだよ。高卒認定で大学入ったけどストーカー被害で辞めちゃった。
正社員で働いた所も他の社員がストーカーなったから辞めちゃった。
今は専業主婦で育児中。
+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:52
>>82
あー、その女性がその会社のガンなんだね…
その人のせいで退職者出てるんだわ+36
-1
-
96. 匿名 2022/04/06(水) 09:00:11
>>2
パワハラを対処する体制は整っていますか?て言い返してやりたい+6
-0
-
97. 匿名 2022/04/06(水) 09:02:19
>>2
もう何年も前だけど、派遣の顔合わせの時に聞かれたよ。早く仕事決めなきゃ、て焦ってたから「大丈夫だと思います」と答えた。
いざ働き出したらイジメ加害者が経営者の身内たち(男女複数だった)で、誰も助けてくれない過酷な環境だった。
契約終了まで耐え抜きハローワークに報告に行ったら、すでに何人もの人から被害報告を受けていると。(診療内科に通院してた人もいたらしい)
後からわかったけど、色んな派遣会社に金を払って「憂さ晴らし要員(イジメ被害者)」を雇っているだけだった。
+27
-2
-
98. 匿名 2022/04/06(水) 09:02:43
逆に「ふふ、写真うつりが悪くて。。(ノ´∀`*)」て言ったらどうなるんだろ。+2
-0
-
99. 匿名 2022/04/06(水) 09:04:40
>>11
うちの会社はエリア毎に面接官の好みが顕著に出てた。関西で面接受けた人は巻き髪ロングのお姉様系の顔立ちだらけ。九州で面接受けた人は小柄で可愛らしい顔立ちだらけ。みたいなw+26
-0
-
100. 匿名 2022/04/06(水) 09:04:59
面接官「イジメにあっても大丈夫?」
応募者「倍返し可なら」+5
-0
-
101. 匿名 2022/04/06(水) 09:06:45
>>82
私もある。
その女性のせいで入れ替わり激しかったらしい。
そのおかげで募集があったわけだから。+27
-0
-
102. 匿名 2022/04/06(水) 09:10:01
この会社にはいじめが多数あるのですか?
って素直に聞き返しちゃうかも。
はい、って答えられたら
それは悲しいですね、としか言えないかな。
そして入らない+7
-0
-
103. 匿名 2022/04/06(水) 09:18:48
>>43
病気のリスクもあるしね+11
-1
-
104. 匿名 2022/04/06(水) 09:21:13
>>11
BtoCなら基本そうなるんじゃない
お客さんあってのお仕事だから+10
-1
-
105. 匿名 2022/04/06(水) 09:22:44
>>5
遠回しなお断りかなぁ。
辞退待ちじゃない?+10
-0
-
106. 匿名 2022/04/06(水) 09:26:20
「そうなんですよ。写真うつりが悪いでしょう?実物の方が良いってよく言われるんですよ」くらい言ってやればいいのに。+0
-0
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 09:26:58
>>22
キャリコネはこれが通常営業+0
-0
-
108. 匿名 2022/04/06(水) 09:27:48
>>11
一般職なら制服あり?
私、総務勤務なんだけれど、制服ならデブ、ガリは避けるのわかる。
極端に違う体型の人は別発注だから経費がかさむんだよ。
同じ能力なら一般体型が選ばれるよ。
+33
-0
-
109. 匿名 2022/04/06(水) 09:28:42
>>11
そりゃそうだろ。私は男の面接官の所で落ちたことはない。女の面接官の所は毎回落ちる+10
-6
-
110. 匿名 2022/04/06(水) 09:30:14
>>2
イジメるつもり満々なのか!!
って突っ込みたくなるよね
嫌なお局いますよってことかな…?
絶対嫌だなw+9
-0
-
111. 匿名 2022/04/06(水) 09:32:16
>>76
仕事できそうに見えるし実際にも見た目いい人って仕事できる人多いんだよね
見た目で ん?って引っかかる人ってバイトやパートすらなんか鈍臭い+6
-0
-
112. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:41
>>2
きついおばさん(この人が原因でみんな辞めていくけど…っていう)いるけど大丈夫そうですか…?って聞かれた事あったな。本当にめちゃくちゃ性格悪くてお昼休みも、事情でそのババアと2人きりになるのが耐えられず半年で辞めた。+15
-0
-
113. 匿名 2022/04/06(水) 09:46:09
デブは自己管理ができてないからでしょ?
持病の影響かもあるかもしれないけど、障がい者枠以外で健康面の事情のある人を雇いたくないし
ブスだって本人の意識が低いからでしょ?
毎年一定数必ずいるんだよね
見た目に配慮できない子
眉毛もボサボサ生えっぱなし、髪はブローすらせずアホ毛ボンバーを無印の黒ゴムで引っ詰めただけ
メイクも明らかに慣れてないのが丸わかりで首と色が全く違うファンデに昔のガンバレルーヤみたいなチーク+1
-2
-
114. 匿名 2022/04/06(水) 09:47:57
>>22
>かなりイレギュラーな話を大きく取り上げてくる
マスコミのよくある手法だよね
あたかもそれが蔓延してるかのような言い方をして問題提起して国民感情を煽ってくる+4
-0
-
115. 匿名 2022/04/06(水) 09:58:34
>>11
社会、商売としては当然なんだけど、これを差別受ける側も差別されるブスを踏み台に上に上がる側も当然として受け入れるレスばかりなのも闇が深いわ
それでいて、容姿差別良くない!多様性!とかの馬鹿々々しいおためごかしを言いながら、相変わらず整形は非難したり見下したりして当然みたいな風潮な昨今の世の中って歪んでるよなと思う
こればかりは「容姿端麗、男子身長170センチ以上、女子160センチ以上」みたいな求人出してる中国のが正直だわと思ってしまう
+29
-2
-
116. 匿名 2022/04/06(水) 09:58:46
>>43
薬の副作用かも。
持病を隠す人多いよ。+8
-0
-
117. 匿名 2022/04/06(水) 10:00:13
>>112 事前に要注意人物を教えてくれてありがたいけどその要注意人物を辞めさせることは無理なのかな、無理だから会社も手を焼いてる感じか。
+7
-0
-
118. 匿名 2022/04/06(水) 10:01:35
>>113
そういう極端なレベルのアレな人はそもそも論外でしょ、美人だって眉繋がってたら落ちるわ
元の素材でできる限り小奇麗にしててもブスは不利という話
まあ元の頭でできる限りの大学に入ってもバカ大学だと不利な訳だから、結局生まれ持った物が全てという無情な話
努力してないから~とかちゃんちゃらおかしいこと言わないでよ+3
-1
-
119. 匿名 2022/04/06(水) 10:01:51
ブスでも堅実な子は幼い頃から自分をそれとなく客観視してて
容姿以外の能力で有利になるように学生時代過ごしてるよ
受付とかでもない限りそういう人が見た目オンリーで不採用になることってあまりない
要は自分の外見の醜さを客観視できないバカが不採用になるだけ
当たり前のこと+2
-0
-
120. 匿名 2022/04/06(水) 10:03:04
>>118
はいはい
全部世の中が悪いんだねー
かわいそーにーwww+0
-3
-
121. 匿名 2022/04/06(水) 10:04:00
その質問でこちらから願い下げだけど
「どの程度のイジメですか?」とか「イジメはあるという認識されてると?」とか「イジメてる方は勤められてる会社なんですね〜」と質問しまくるかも+1
-0
-
122. 匿名 2022/04/06(水) 10:06:58
なにもおかしいことじゃないでしょ
逆に権威のある研究所とかをFランク大学のバカが受けに来ても採用される訳ないじゃん
同じ話
自分の立場弁えろ
鏡見ろ
以上+0
-0
-
123. 匿名 2022/04/06(水) 10:08:56
>>1
意地悪な面接官が言いそう。実際はイジメなかったりして+3
-0
-
124. 匿名 2022/04/06(水) 10:10:08
>>116
どっちにしろ忌避される要素になっちゃうのね+6
-0
-
125. 匿名 2022/04/06(水) 10:11:05
>>120
こういう想像力の無いバカほど努力wwとか言うよね
反論も出来ない癖に+1
-0
-
126. 匿名 2022/04/06(水) 10:13:56
>>2
大丈夫です。って答える方も馬鹿でしょ。+7
-0
-
127. 匿名 2022/04/06(水) 10:39:26
>>116
入社してすぐ健康診断あるだろうから持病すぐバレそう
それ以前に副作用で太ってる人なんて少なそう+6
-1
-
128. 匿名 2022/04/06(水) 10:44:35
やられたらやり返します言ったらやばいのかなw+3
-0
-
129. 匿名 2022/04/06(水) 11:03:47
>>108
確かに特注は面倒だよね。
でも何人か特注したことあるから体型では選んでないと思う。+2
-0
-
130. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:50
若い頃携帯ショップで学生証をだした時に「写真うつり良いですね」と言われたw その日私は スッピンなスペシャルダサダサコーデだったので黙っていたけどw+2
-0
-
131. 匿名 2022/04/06(水) 11:17:46
>>125
ブスの上に口まで悪いって…まともな親に育てられなかったんだね
顔がブスだと心まで醜くなるんだー+0
-0
-
132. 匿名 2022/04/06(水) 11:18:05
>>4
実務を知ってる人がそのイジメてる人だけの場合、会社はどうしようもないんだよ。+3
-1
-
133. 匿名 2022/04/06(水) 11:22:43
>>5
返しで「御社はイジメ体質の方を放任されてるのですか?」と聞いたらどう答えるのだらう+36
-0
-
134. 匿名 2022/04/06(水) 11:29:10
>>60
私もほとんどの面接で落とされた事ないわ。
倍率高くても必ず受かる。
キツそうな女性面接官には1度落とされた事あるけど。+1
-0
-
135. 匿名 2022/04/06(水) 11:38:10
「いじめを容認する低俗な会社なんですね」+0
-0
-
136. 匿名 2022/04/06(水) 11:45:13
>>11
10年以上前は損害保険会社は顔採用だった気がする。でも、続けてくれるだろうと思っていた容姿普通で高学歴な子達が軒並み転職してるせいか、最近は普通の子が増えた。+4
-0
-
137. 匿名 2022/04/06(水) 11:57:26
>>82
勝つ自信ありますって答えたら採用されたことあるわ
負けたけどw+22
-0
-
138. 匿名 2022/04/06(水) 12:17:34
>>2
募集背景聞いたらぼんやり欠員補充としか言われなかった面接で、「キツいことや厳しいことを言う先輩がいても、パワハラと捉えずにやっていけますか?」って聞かれたことはある
そんな質問出てくる会社に「どんな発言されてもオッケーです!」とは何となく嘘でも言いたくなくて「業務に関することであれば、厳しいご指摘も真摯に受け止めて尽力致します」と答えたら落ちた(笑)+9
-0
-
139. 匿名 2022/04/06(水) 12:26:14
>>2
「御社、カッコ悪い」て返してみる+6
-0
-
140. 匿名 2022/04/06(水) 12:51:49
>>116
ならば持病ある人(健康不安)も落とせるってことだから、より不採用になりやすいんでは+6
-0
-
141. 匿名 2022/04/06(水) 13:57:53
>>37
裁判おこせってこと?+0
-0
-
142. 匿名 2022/04/06(水) 14:12:40
>>11
人事で面接やってた男性も、顔で選ぶと言ってたよ。
その方が仕事楽しいしと。
+0
-0
-
143. 匿名 2022/04/06(水) 15:28:04
最近は書類選考の際、履歴書に写真不要って会社も出てきたね
まぁ本来それでいいと思う+0
-0
-
144. 匿名 2022/04/06(水) 16:09:07
ちょっと違うけど、ある職場に体験研修を1週間させてもらったんだけど(学校絡みで)、わたし学生でしかもバイト経験なかったから社会マナー0!
そこに働いてた同級生にタメ語使ったことが発端で虐めが始まった
他の働いてるスタッフや店長も、しかも社長までも意地悪をしてきた、、
社長はおばちゃんだったんだけど、めっちゃTHE イジメっ子オーラが凄くて怖かった
お客さんいたけど、社長が来店してきてわたしに「おにぎりつくってきたの。疲れたでしょ、食べて」いってきて、「今ですか?いいんですか?」いったら「そこ座ってどうぞ」いってきたからお言葉に甘えて食べたの
社長は他のスタッフにもおにぎり配ってたんだけど、「ありがとうございます!でも今仕事中なんで〜!!仕事終わったら食べまーす!!」って大きい声でいってるの聞こえて、
やばい、、わたし素直に食べちゃった、、って恐る恐る社長見たら店長やスタッフみんなわたしを悪意ある感じで見てて、、今思い出しても身震いしてくる
たぶん社長がきたのは店長から研修生のわたしについて何かいったからだと思う
その他色々酷い目にあった
研修最終日の帰りに出口で社長が待ち伏せしてて、なんて言ってきたとおもう?
「うちで働かない??」だよ
散々虐めてきてこれ
本当に怖かった
ちなみに後でこの店の口コミとか見たら「接客舐めすぎ」「態度悪い」「客の悪口いってた」とかボロカスにいわれてた
研修前に見ておけばよかったと思った+0
-0
-
145. 匿名 2022/04/06(水) 19:09:38
>>15
写真に写った時にパッと目を引くタイプいるよね。+0
-0
-
146. 匿名 2022/04/06(水) 21:28:48
>>2
アウトすぎる。鹿児島に住んでて転職考えてたけど怖すぎる。何県か何回も読んだ。
ドン引き+0
-0
-
147. 匿名 2022/04/06(水) 21:30:07
>>35
カッコいい!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する