ガールズちゃんねる

【30代後半】どこで服を買いますか?

645コメント2022/05/04(水) 21:36

  • 501. 匿名 2022/04/06(水) 13:14:37 

    アーバンリサーチの中でも安いからSENSE OF PLACEで買うこと多い

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2022/04/06(水) 13:15:54 

    独身だけど、よそ行き用はパルコで買った高い服で、普段の買い物用はGUとしまむら
    てか既婚者の子ありと子なしと未婚者とで選ぶ服変わってくるんじゃない?

    +10

    -3

  • 503. 匿名 2022/04/06(水) 13:17:30 

    >>52

    IENAの事書いてる人って沢山いすぎて関係者の方々?

    +7

    -14

  • 504. 匿名 2022/04/06(水) 13:18:09 

    >>492
    横だけど.stは商品によっては店舗で扱ってる物もあるから取扱店が近ければ現物見れるよ

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2022/04/06(水) 13:18:38 

    >>56
    関係者っぽいwww

    +8

    -3

  • 506. 匿名 2022/04/06(水) 13:19:29 

    >>138
    私も同じ😆

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2022/04/06(水) 13:21:31 

    >>439
    その人、既婚?
    お子さんとかいる?

    +0

    -4

  • 508. 匿名 2022/04/06(水) 13:23:11 

    >>20
    えー!まだあるんだー、懐かしい。

    +3

    -4

  • 509. 匿名 2022/04/06(水) 13:28:19 

    自分はゴス系なので皆さんの書いてるブランドで買った事が無いなぁ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2022/04/06(水) 13:29:58 

    >>32
    この間どこかのトピでローリーズファームは昔より対象年齢が上がったって書いてあったからきっと未だにじゃなく買ってもいいんだと思う。着やすいよね。

    +25

    -1

  • 511. 匿名 2022/04/06(水) 13:30:57 

    >>508
    普通にデパートに入ってるけど。どういう意味?

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2022/04/06(水) 13:33:35 

    スーパーの服売り場

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/04/06(水) 13:34:04 

    >>37
    私も。楽ちんでかわいいシンプルなワンピース重宝してる。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/06(水) 13:34:53 

    >>12
    ここのお店の名前って直球だよね。
    自然で美しい基本
    初めてみたときブランド名もっとならなかったのかなって思った(笑)

    +3

    -10

  • 515. 匿名 2022/04/06(水) 13:35:10 

    >>38
    わかる!セールで半額以上くらいになったらワンピース買おうかなと思える。

    +6

    -2

  • 516. 匿名 2022/04/06(水) 13:37:38 

    >>503
    関係者ではないですよ。

    確かに、ここにはたくさん愛用者さんいますね。
    ターゲットがアラサーからアラフォー世代なので、年代的にもぴったりな人が多いんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2022/04/06(水) 13:38:56 

    >>462
    若い子向けというか、手を出しやすい値段だからドカジュアルな主婦も着てそう。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2022/04/06(水) 13:41:00 

    叩かれそうだけど仕事用はプロポーション、ロペピクニック、VIS、テチチ、トッコクローゼットあたり
    普段着はリリーブラウン、FREAKSSTOREやジーナシスあたりで買ってる
    可愛すぎないものにしてるから許してほしい
    本当はGUで買いたいんだけど近場にないんだよね

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2022/04/06(水) 13:42:31 

    >>252
    体型に合ってるらしくてテーパードパンツ色違いで3着持ってる
    安いけど意外に毛玉も出来なくて気に入ってる

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/04/06(水) 13:43:13 

    >>10
    店で買うよりも安く買えるし、近くのショッピングモールにないブランドもたくさんあるし、なんだかんだZOZOTOWNで買っちゃう。

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/06(水) 13:45:59 

    >>282
    ニットとかすぐ毛玉できるし、ワンシーズンしか持たないから買ってない。
    高いところのセールで買って大事に着た方がお得なことに気づいた。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/06(水) 13:48:54 

    coen
    田舎だし、毎日洗いたいからあんまり高いの買わない。
    あと店舗で買うとポイントカード出してって言われて探すのも面倒くさいし、ないって言ってお作りしましょうかって聞かれるのも…。
    高いの買って早く着れないくなるとやだなぁ。

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2022/04/06(水) 13:53:40 

    >>239
    わかる
    洋服に限らずなんでも品質が落ちてる気がする

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2022/04/06(水) 13:57:23 

    >>504

    ZOZOが嫌いだからどっとST見てみようかな
    ZOZOで買ったものって満足度低くてほとんどワンシーズンで捨ててる
    店舗で出せないB級品をZOZOに流してるのかなって感じするくらい品質が悪いんだよなー

    +4

    -2

  • 525. 匿名 2022/04/06(水) 13:59:31 

    ザラ、UNIQLO、ZOZOTOWN、ニコアンドかな。

    +1

    -3

  • 526. 匿名 2022/04/06(水) 14:02:45 

    >>524
    わかる。
    zozoって写真ではよく見えるけど、実物微妙なことが多い。
    「まぁ...着るかな」と思ってても、結局着なかったってことが多いから、ちゃんと実物見て買うようになった。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2022/04/06(水) 14:06:43 

    lepsimと無印良品とユニクロ、グローバルワーク
    ちょっと良いの買う時はアーバンリサーチ

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/04/06(水) 14:12:51 

    デイリーファッション パレットでよく服買うよ(о´∀`о)

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/04/06(水) 14:15:12 

    結局、トップス5000円、ワンピ8000円くらいの価格帯に落ち着いてしまい、高いブランドは服にこんなにお金使うのもなぁと思ってしまう。
    30代後半になって高い価格帯のブランドにシフトした方っているのだろうか?

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2022/04/06(水) 14:16:19 

    >>474
    横だけど、素敵に着こなしていても安っぽいとは思うよ。
    ザラとかもオシャレにはなるけど高くは見えないじゃん。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/06(水) 14:17:31 

    >>10
    私もZOZO
    貧乏だから、好きなブランドのusedの安い方から見ていって、カートに入れてる
    一枚500円5〜6着買ってワンシーズン着て、買い替えるの繰り返し。

    +12

    -1

  • 532. 匿名 2022/04/06(水) 14:19:08 

    >>47
    私も!
    服自体あまり買わないけど買う時はSHIPSとグリーンレーベルリラクシング行く

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/06(水) 14:20:53 

    >>529
    ジュエリーとバッグは若い頃より明らかに価格帯上がったかも。
    逆に安いバックパックやスニーカーも使うようになったけど。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/06(水) 14:25:25 

    >>52
    私も好きだったけどデザインが年齢層高くなってきてない?アラフィフに媚びてる感じ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/06(水) 14:29:45 

    >>529
    20代からずっとベイクルーズ系列を愛用してるけど、好きなブランドはずっと好きだから、シフトはしてないかな。

    でも、価格層が高いDeuxieme Classeとかで長く使えそうなものを買ってみたいなぁとは思ってる。

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2022/04/06(水) 14:31:59 

    IENA好きだけど、街中で被る率が高くて…
    特に柄物のスカートとかワンピース
    一時期IENAのストライプフラワー柄が流行りすぎて、同じ日に3人見た時も
    万が一同じ電車で被ったら気まずいからIENAで柄物は買わなくなった
    可愛いから着たいんだけどなぁ…

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2022/04/06(水) 14:32:42 

    アルページュ系は可愛いし上品だから好き。あとは三越とかネット見て良いのがあれば買う。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/04/06(水) 14:34:54 

    >>474
    職場にグレイル愛用してる30後半の方がいるけど、服自体はやっぱりペラペラだなって思う。
    その人自身はすごく可愛いけど。

    多分グレイルとかまで品質落とすと余程の美人でも、高みえは難しいんじゃないかなと思う。

    +17

    -1

  • 539. 匿名 2022/04/06(水) 14:40:06 

    >>536
    それ、私も持ってる 笑
    めちゃくちゃ再販されてたもんね。それを着てない日でも、すれ違った女性が同じの履いてて、「それ、私も持ってるなぁ」と思ってた 笑。

    最近は、無地の良さに気づいて、無地のやつばっか買ってる。

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/06(水) 14:45:27 

    BBAの服着たくない

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2022/04/06(水) 14:47:21 

    >>36
    わかるよ(笑)どのサイトにいってもカシュクールって検索かけちまうわ!

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/06(水) 14:50:10 

    LEPSIMの服の感じ、好きなんだけど分かる人いない??

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2022/04/06(水) 14:50:18 

    自分が書いたところの、マイナスも多くついたけど見守ってたらプラスが多くなって色も変わって安心した
    マイナス大量で字が小さくなると、やっぱり切ないからさ
    べつに何を着てもいいんだけど、やっぱりこの歳になると気にしちゃうから

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2022/04/06(水) 14:54:09 

    >>531
    私も、まずはusedチェックしてる。
    油断してると他の人に買われちゃうから焦るけど。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2022/04/06(水) 14:56:00  ID:JpMWfeQkr1 

    Reflect リフレクトでは買ってる人いないかな?

    30代後半子なしで、普段はUNIQLO。
    ちょっと改まった用事があり、少しきれいめの服を一着…と思ったものの、似た値段帯だと着てみると、可愛すぎたりしっくりこなく。

    たまたまリフレクトでニット・カーディガン試着したら、スタンダートな色と模様で地味なのに、着るとラインが凄く綺麗に見え、思わず買ってしまいました。
    2割引きでも高かったけど、年代や体型をカバーしてくれるなと。

    でも本来は40代以降からなのかなぁ。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/04/06(水) 15:00:25 

    >>542
    レプシィム好きですよー。フリーサイズじゃなくてサイズ展開して欲しいけど。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/06(水) 15:11:02 

    ADAM ET ROPE
    URBANRESEARCH ROSSO
    UNITEDTOKYO
    アウターやパンツ、ワンピースはここら辺で買うけどキャミとかショーツ、靴下はユニクロ
    近所へ買い物行くような適当な服は楽天のめっちゃ安いやつ
    未婚既婚子なし子ありでも変わりそうだよね。子持ちだと自分にお金かけられないだろうし

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2022/04/06(水) 15:11:12 

    >>499

    私も今年37で、何なら小2の娘いるけどマーキュリーデュオとかミッシュマッシュ大好きよ。

    特に変だと言われたこともないよ。

    +6

    -4

  • 549. 匿名 2022/04/06(水) 15:15:31 

    GRLはペッラペラだから部屋着かワンシーズンしか着ないニットしか買わないなぁ
    スカートやアウターは着れたものじゃないし安っぽさと自分の貧相さで詰む

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/06(水) 15:19:04 

    UNIQLO、GU、たまに、しまむら。
    事足りる。

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2022/04/06(水) 15:26:58 

    アローズ、イエナとかでも買うけどハニーズでも買ってる。笑
    しかもプチプラが流行る前から。シンプルなアイテムだとそこまで安さがわからないからハニーズでも私はオッケーだな。

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2022/04/06(水) 15:46:29 

    >>56
    私も.st愛用してます!
    ただ、骨格ウェーブなはずですが、ウツクシルエットのテーパードパンツ履くとドーン!ってなっちゃって余計に太く見える…なぜだ…短足すぎるのか

    値段もいいし色もサイズも豊富だしこれだ〜と思ったのにな🥲

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/06(水) 15:46:47 

    coca
    既出だったらごめんなさい!

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/06(水) 15:48:23 

    >>518
    私もジーナシスめっちゃ好きでずっと買っちゃってます!
    年齢層違うんだろうなと思いつつ可愛くて

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2022/04/06(水) 15:48:51 

    >>515
    イエナで可愛いなーって思うのって半額とかになる前に売切れる気がする。20%とかでもけっこうすぐなくなる。

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2022/04/06(水) 15:52:19 


    普段着は
    アーバンリサーチ
    ユナイテッドアローズ
    ロペピクニック
    .ST系

    ダウンコートとかのアウターはタトラス。

    靴はオリエンタルトラフィックが多い。
    小綺麗なおばさん目指してます!

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2022/04/06(水) 15:53:37 

    >>555
    可愛いのは、メンバーズセールまで持たないの多いよね。

    最近は、半額までいくのは中々なくて、maxでも40%までしかいかない。30%でも売れ残ってるのが40%になるって感じ。

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2022/04/06(水) 15:54:41 

    Adam et ropeがすきです!35歳です!

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/06(水) 15:58:22 

    公式サイトのベイクルーズアウトレット見てみて、派手な花柄スカートを見つけた。すごく安くなってるし口コミ悪くないから買おうかな。
    年齢的に厳しいかなと思ったけど、口コミ40代が多いのでちょっと安心。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2022/04/06(水) 16:14:25 

    >>36
    買うブランドがあなたと全く一緒でびっくり。
    骨格ストレートです。辛口のデザインが合うんでしょうね。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/06(水) 16:15:49 

    DRAWERとかebure

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/06(水) 16:20:42 

    >>32
    30代半ばになってなかなか行かなくなりましたが、たまたま入った店舗で履き心地の良さに感動して、大学生以来の買い物をしました。
    もともとデニムが苦手だったんですが、生地が柔らかくフィットし、かつラインもきれいで、がんがん洗えるし、本当に全人類におすすめしたいです笑
    店舗スタッフと一緒に企画したJUSTFITスキニー | [公式]ローリーズファーム (LOWRYS FARM)通販
    店舗スタッフと一緒に企画したJUSTFITスキニー | [公式]ローリーズファーム (LOWRYS FARM)通販www.dot-st.com

    ーーー LOWRYS FARM全国で働くスタッフと一緒に企画したデニムスキニー。 ストレッチがかなり効いた柔らかな素材で、肌密着が心地よく、 軽い履き心地なので動きやすさが抜群 ーーー POINT 腰回り ウエスト・また上・ヒップのサイズを従来のスキニーより改善。 ホー...


    もちろんですがローリーズファームの回し者ではありません!!

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/06(水) 16:21:14 

    >>6
    ここは本当に当たり外れが多いよ
    お金の無駄だったってガッカリする事が多いけど、エアパンツだけは重宝してリピートしまくってる

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2022/04/06(水) 16:25:34 

    >>559
    __φ(..。)

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/06(水) 16:28:33 

    >>395
    最近Y2Kとか言って、2000年ごろのファッションがトレンドらしいよ
    Z世代が買ってるのかもね?

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/06(水) 16:35:51 

    ルイヴィトンでしか買わない
    お陰で3年前からVIPになりました
    副産物としてマイルが貯まりまくってる

    +10

    -2

  • 567. 匿名 2022/04/06(水) 16:37:48 

    シンゾーンが好きです!

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2022/04/06(水) 16:38:23 

    めちゃ若くないと似合わないデザインじゃなければ好きなところで購入すればいいと思う。

    私はフリルがすきだったけど今は年齢的にやめたり、あとは花柄はやっぱり好きなので細かい花柄や大人っぽい花柄を選んだりとか。
    ベースは好きなテイストを崩さずに落ち着いた色味だったり雰囲気のものに変えていけばいいのかなと思います。

    個人的にレースは凄く安いレースだとガサガサしすぎて年齢によっては浮くかなって思います😅

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2022/04/06(水) 16:41:42 

    >>568
    店名伝え忘れてすみません、自己レスです
    お店は私はAMBIDEXかアダムエロペあたりで購入することがおおいですがもちろんGUとかもいきます

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/04/06(水) 16:48:39 

    kbf、SonnyLabel

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:02 

    >>32
    ローリーズファームのスカート、お腹周りすっきりして見えるからだいすき。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:40 

    >>498
    わたし160センチ54キロ
    パンツの丈が78,と書いてあるから長いなと思いつつ10〜20マン分ぐらい買おうかなと迷ってました
    シャツも袖長いのですね、パンツが長いから当然かあ
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2022/04/06(水) 16:59:02 

    >>341
    わたし36で好きで買ってるけど
    ターゲットが40ぐらいまでと聞いて、どうしようと悩み中

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2022/04/06(水) 16:59:35 

    >>119
    40代違うくても押すやろ
    なんか意地悪な人間やなめんどくせ

    +8

    -1

  • 575. 匿名 2022/04/06(水) 17:05:52 

    >>7
    私もメルカリ結構使うんだけど、古着は占いとかの世界ではよくないとされるらしいね。なんでだろう?不要になったものだからか?

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/04/06(水) 17:07:12 

    >>10
    ほぼZOZOだな
    ゆっくり店舗で買い物できないから夜な夜なネットで探すのが各シーズンの楽しみw

    流行りを追いかけるのはもう卒業した年齢だから、欲しい色や形が決まっていて、それを検索かけてブランドがあとからついてくるパターンで好きなブランド発掘が楽しい

    どれも1万以内の安い服だけど、好きな色形で選ぶから飽きないんだよね
    あまりにも安い店は避けてるからほとんど失敗しないし

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/06(水) 17:09:58 

    ZARAかオペークドットクリップ

    +4

    -2

  • 578. 匿名 2022/04/06(水) 17:15:31 

    coca
    UNIQLO
    GU
    たまにNIKE、adidas

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2022/04/06(水) 17:22:37 

    >>27
    INGNIをZARAに変えたら全く一緒
    プラスなっただなあとは

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/06(水) 17:22:40 

    ギリ39歳です!自分の似合う服がどんなのか知りたくて顔タイプ診断受けたんだけど、今度はそれにとらわれてしまって、何を買えばいいか分からなくなってしまった。
    こちらを参考に、ミラオーウェンを見たら花柄のかわいいスカートを見つけた!ミラオーウェンは、あまりセールとかならないのかな?買おう悩む。
    普段買うのはアーバンリサーチ系列が多いです!

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2022/04/06(水) 17:25:30 

    >>6
    一回で読めなかった。
    英語?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/04/06(水) 17:29:18 

    >>199
    シンプルな物選べば全然着れるので、よく買ってます!

    +2

    -4

  • 583. 匿名 2022/04/06(水) 17:30:50 

    >>484
    ららぽが便利なのはその通りだから、私も都内よりもあえて空いてる船橋ららぽに行くよ
    でも、便利なのと都会なのは違くない?
    ららぽで大体何でも買えるけど、一歩ららぽーとを出ると周りには何にもないから、立地的には田舎だと思う

    +5

    -2

  • 584. 匿名 2022/04/06(水) 17:37:17 

    >>164
    以前は日本製が多かったけど、この頃中国製が増えていて少し残念です、、
    だからか、質が落ちたように思います。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2022/04/06(水) 17:40:42 

    >>349
    リエディ気になってます。
    どうですか?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/04/06(水) 17:41:05 

    >>538
    しまむらで全然見えないとか可愛いと、違う環境で複数に言われたからなくはないと思う。顔はそんなよくもない。生地の高さなんて実際はっきりわかんないよ。

    +1

    -5

  • 587. 匿名 2022/04/06(水) 17:43:17 

    >>524
    ZOZOは商品も微妙なのか~。検索した時ページの読み込みの遅さが地味にストレスで使った事ないよ。
    .stはそのままでも買えるけど、最寄りの取扱店舗&店舗での在庫量が分かるから、すぐ現物を見てみたい時や欲しいサイズが店舗にない時にオススメだよ。
    品質はブランドによるから何とも言えないけど、全体的に着回しできそうな無難なデザインが多い印象。

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2022/04/06(水) 17:52:34 

    >>586
    お世辞じゃない?

    ペラペラだなって思っても、私もとりあえずお世辞は言うもん。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2022/04/06(水) 18:03:00 

    ロペピクニックで先週買ったよ。年齢層知らないけど

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/04/06(水) 18:03:01 

    >>575
    新品でも念がこもっているから
    とりあえず盛り塩して天日干ししてから使用

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2022/04/06(水) 18:09:20 

    >>395
    もうほぼ売り切れてるやん

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2022/04/06(水) 18:12:04 

    >>566
    いいな〜 マイルはやっぱ航空券に使うの? 

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/04/06(水) 18:28:17 

    >>588
    毎回じゃないからお世辞じゃないと思う。そして上下のどちらかはしまむらじゃないからだわw
    褒められたときは上がプロポーションボディドレッシングの時とメルカリのタグ付きジルスチュアートで、くつもデパートだったわ、、。しまむらだけでは誤魔化せないかもしれないね。

    +1

    -7

  • 594. 匿名 2022/04/06(水) 18:30:11 

    >>536
    三、四年くらい前のモノクロのやつだよね!?私も持ってるわ

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2022/04/06(水) 18:32:37 

    >>9
    私も大好きでちと高いけどセールも利用しつつ買ってます!地味なブランドと思ってたけど意外と愛好者いるのかな?
    地方の百貨店なのでロペくらいしかコンサバすぎずカジュアルすぎないのがなくて。
    あとタイトスカートのサイズ40まであるのが一番ありがたい。通常服も大きめだし。

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2022/04/06(水) 18:52:50 

    >>95
    「デパートの上の階の方」に2階含めちゃうのは流石に無理あるね

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2022/04/06(水) 19:11:22 

    >>566
    同じブランドだと店員さんも買ったもの把握してるから前買ったのに合うものとか選んでもらえるしコーディネートも楽だね。羨ましいわ。

    +7

    -1

  • 598. 匿名 2022/04/06(水) 19:16:44 

    >>463
    しかも埋立地だからなー

    +4

    -2

  • 599. 匿名 2022/04/06(水) 19:47:41 

    >>592
    はい、旅行が好きなので全て航空券にしています!

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/04/06(水) 19:48:34 

    イエナって高いよね。
    そんなに服にお金使えてみんなすごいね、お給料いいんだね!

    +8

    -2

  • 601. 匿名 2022/04/06(水) 19:51:03 

    >>597
    その通りです!
    私はセンスが無いので選んでもらえて非常に楽です。
    最近はインテリアも選んでもらっています。

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2022/04/06(水) 19:54:26 

    >>50
    で、あなたはどこで買ってるの?

    +1

    -3

  • 603. 匿名 2022/04/06(水) 19:56:13 

    index、Astoriaで結構買ってる。以前はナチュラルビューティーベーシックでも買ってたけど、昔より明らかに値段上がったよね…?

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2022/04/06(水) 20:09:33 

    >>561
    金持ってるね〜

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2022/04/06(水) 20:10:10 

    >>594
    それです!!笑

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2022/04/06(水) 20:12:04 

    >>601
    部屋もVUITTONとかすごいな。そこまでなら特注し放題だね。ハイブランドだから年重ねても服はまだ楽しめそう。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2022/04/06(水) 20:12:16 

    H beauty & youth
    super A market
    インポートが好きです 

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/04/06(水) 20:13:49 

    >>601
    着こなせるのがすごいよ!デイリーウェアでも気合い入れなきゃ無理だ

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/06(水) 20:27:54 

    >>446
    GRLは買ったことないので分からないのですが、fifthはしっかりした造りで好きです。
    インスタライブで着用動画を見てから買っています!

    +4

    -5

  • 610. 匿名 2022/04/06(水) 20:35:16 

    >>590
    なるほど

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/04/06(水) 20:49:58 

    >>600
    そんなにお給料良くなくてもフルタイム会社員なら1点くらいは普通に買えるよ、時短パートとかだと違うのかな

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2022/04/06(水) 20:50:29 

    studioCLIPです。ワンピースはゆるっとしすぎて妊婦みたいになるからあまり買わないけど。
    価格も安いし客層が30代以上も多いので助かってます。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/06(水) 21:12:57 

    アナイとエブールかな
    時々ラブレスやヌキテパ
    頑張ったら年数回マックスマーラとセリーヌ

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2022/04/06(水) 21:26:55 

    >>175
    これ書いてるの絶対40代だw
    自分で自分を慰めてる

    +0

    -5

  • 615. 匿名 2022/04/06(水) 21:36:33 

    >>614
    なんで、そういう発想になるんだろう。
    そうとも限らんくない?

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:03 

    >>609
    ありがとう!見てみます!

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:10 

    >>601
    すごいけど、全身同じブランドとかダサそう…

    裸の王様になってそうですね

    +2

    -12

  • 618. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:06 

    >>609
    fifthがしっかりした作りだとしたら、GRLもそんなに変わらない気がする

    私はGRLの方が好きだった

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:29 

    >>617
    トータルコーデネートや!

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2022/04/06(水) 23:03:25 

    >>617
    同じブランドのものって、テイスト同じだから、めちゃくちゃ合わせやすいよ。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2022/04/07(木) 00:41:57 

    >>12
    Nが好きだ
    あとはアーバンリサーチいく

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/07(木) 00:44:35 

    >>556
    オリエンタルトラフィック安くて可愛いけど、足に合わない。
    合うのうらやましいです。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/04/07(木) 00:55:48 

    >>56
    グローバルワークはもう綺麗目しか出さないのかね
    エスニックやアジアン系があった時好きだったなあ

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/07(木) 01:21:50 

    >>556
    オリエンタルトラフィック私も愛用してる。

    半年前くらいにタイムセールでバレーシューズ2000円だったから、2足買っちゃった。

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2022/04/07(木) 04:44:07 

    >>566
    すご
    なんのお仕事してるの?セレブ主婦かお水かな?

    +1

    -3

  • 626. 匿名 2022/04/07(木) 04:49:47 

    >>1
    レッセパッセ
    デビュードフィオレ
    SNIDEL

    少数派?
    エレガントなワンピースが好き。
    昔はレストローズだった。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2022/04/07(木) 08:01:20 

    >>553
    私もよくそこで買ってる!2,000円弱のカラーパンツなんて色違いで何本も持ってるよ
    安いし着やすいし程よく流行りのデザインだからアラフォーにはちょうどいいと思ってる

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2022/04/07(木) 10:51:59 

    >>373
    わたしも同じような身長だけど、.stでグローバルワーク買ったらどうかな?寸法とかかなり細かく出てるし、レビューに身長、サイズ感とか着心地含めて細かく書いてくれる人が多いから、ネットショッピングでも失敗しにくいよ。取り扱いブランドの服(ネットでも店舗でも)買ったら、次から同じカテゴリの商品検索するたび、購入した商品が画面に出てきて寸法の比較に便利だよ。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/07(木) 11:01:23 

    >>622
    わたしも。JELLYBEANSは足に合うから、セール時を狙って買い足しています。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2022/04/07(木) 12:40:56 

    >>617
    妬みにしか聞こえない。

    +11

    -1

  • 631. 匿名 2022/04/07(木) 14:01:05 

    >>625
    迷うの面倒みたいだから自力で稼いでいて忙しいんじゃないかなと推測した。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/07(木) 14:24:49 

    >>626
    レストローズ懐かしいな。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2022/04/07(木) 15:15:25 

    >>617
    アイテム全てがロゴでごちゃごちゃしてるわけじゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2022/04/07(木) 15:34:32 

    >>380
    30代後半〜40代前半って、20代の頃にJILLSTUART全盛期だった世代ですよね。発売日のたび、セレソが混雑していた記憶。わたしは体型が変わって着られなくなってしまったけれど、柄もデザインも可愛いから大切にしまっています。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2022/04/07(木) 17:57:05 

    >>361
    パタゴニアやノースフェイスこそ、寧ろ年齢関係ないと思うんだけど
    そもそもアウトドアブランドだから

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/07(木) 22:06:03 

    >>1
    普段〜会社用
    イエナ
    トゥモローランド
    ロペとかジュン系列
    ジルスチュワート
    エフデとかイネドとかフランドル系列
    ロートレアモン
    アナイ
    フレームワーク

    安く買いたい時は、visやアメリカンホリック、ur'sも見ます。骨格ウェーブです。

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2022/04/08(金) 16:22:50 

    セオリー、トゥモローランド、ロペ、ユナイテッドアローズが多いです。
    パンツは高いけどセオリーばっかり。もうすこし安くて良いところないかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2022/04/08(金) 18:26:32 

    NOBLEとanuansが好きです。
    もうちょっと若い子がターゲット層だと思うけど、今日が一番若いと思って着てます。今日はMARIHAのワンピースを買いました!

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:51 

    >>585
    USAコットンのカットソーを毎年購入してる。だいたい1000円くらいに値下げされる時にね

    カジュアルメインだから休みの日の服になるけど、インスタグラマーとかのコラボ服はなぜかいまいちひかれない

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/08(金) 22:59:31 

    cocaでよく買う!安いよね〜

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/09(土) 09:45:56 

    ZOZOでほぼオンライン購入してるんだけど、先月フリマした時タグ付きで来てない服とかほとんど着てない服準備してたら、これでもかってくらい全部ある一つのブランドでびっくりした。可愛いって思っても今後はそこでは買わないでおこうって客観的に分析できたわ。基本オンラインだから失敗多すぎる。。

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2022/04/10(日) 21:54:56 

    >>641
    私もほぼオンラインで、ZOZO、ベイクルーズ、楽天、.st、ディーホリック。
    この中で買ったけど結局いつも着ないのは、楽天(マイニア、コカなどのプチプラ)なのだと気づいた。もともと好みがベーシックなデザインだから、プチプラもベーシックなもの選びがち。ディーホリックとかはちょっと冒険したデザインで楽しめるけど。実際着るとベーシックなデザインほど、プチプラは値段相応。
    ベーシックなデザインは最低でもユニクロくらいじゃないと(ユニクロは体型に合わなくて野暮ったくなるからめったに買わないけど)どうしても安っぽくて体型ひろうし、年齢的にますますオバサンっぽくなると気づいた。あれもこれも買うよりZOZOかベイクルーズが無難かな。私の場合。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/14(木) 21:07:33 

    >>265
    ブランドのデザイナー見てたら喜びそう☺️
    なんだかんだ、たくさんの人に良い!って手に取ってもらえるのが一番だよね。

    コロナ禍でネットショッピング増えたけど、かわいいのと年齢と価格見て決めるのは大体アーバンリサーチ、アウターは高いからcoenとか選んでる。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2022/04/15(金) 14:57:13 

    >>392
    デニムはいいと思う。ニットやコートは使い方次第かな。毛羽立ちやすいからきちんと休ませてお手入れするかガシガシ着てワンシーズンでおしまいなら値段相応かなと思うよ。ここのデザイン好きだけどサイズ大きいしリネンとかお手入れが面倒な素材が多いからなかなか購入に至らない。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/05/04(水) 21:36:05 

    バナナリパブリック

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード