ガールズちゃんねる

【カムカム】ヒロイン3人の中で深津絵里だけ“NHKからのオファー”だった3つの理由

152コメント2022/04/22(金) 12:13

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 00:07:29 


    【カムカム】ヒロイン3人の中で深津絵里だけ“NHKからのオファー”だった3つの理由 : スポーツ報知
    【カムカム】ヒロイン3人の中で深津絵里だけ“NHKからのオファー”だった3つの理由 : スポーツ報知hochi.news

    NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜・午前8時)が、8日で最終話を迎える。本作では、朝ドラ史上初の3人のヒロインが登場したが、2人目のヒロイン・るい役の深津絵里(49)だけがオーディションではなく、直接のオファーによるキャスティングだった。なぜ、深津だけ違う選考方法だったのか―。その狙いに迫った。


    一つ目は、「娘・ひなたとの親子関係を分かりやすくするために30~40代の方が望ましかった」。

    二つ目は、「18歳の頃も、70代の頃も魅力的に演じられる」。

    三つ目は「2008年以来、連続ドラマに出演されていなかったので、先入観なく見ていただける」。

    こうした点から深津の名前が浮上したのだという。

    深津の初登場シーンが18歳の設定だったと分かった時は驚いたが、実際に視聴してみると違和感はなかった。むしろ、そこはかとなく漂う可憐さと変わらぬ透明感に魅了された。

    最近は連ドラだけでなくメディアへの露出が少なかった深津自身も、藤本有紀氏の脚本の内容に惹かれてオファーを引き受けたという。母親役で脇に回っても、その存在感は不変だ。「この物語は、深津さんなしには考えられない」と堀之内氏(制作統括)。

    ▼関連トピ
    「ひなた」に交代でようやく分かった…『カムカムエブリバディ』、2人目のヒロインが深津絵里(49)でなければならなかった理由
    「ひなた」に交代でようやく分かった…『カムカムエブリバディ』、2人目のヒロインが深津絵里(49)でなければならなかった理由girlschannel.net

    「ひなた」に交代でようやく分かった…『カムカムエブリバディ』、2人目のヒロインが深津絵里(49)でなければならなかった理由 ■2人目のヒロインが深津絵里でなくてはならなかった 「川栄李奈演じる3人目のヒロイン、ひなたにバトンタッチ」と各紙が報じる通り確...

    +154

    -39

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:07 

    ほう

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:21 

    18歳の深津絵里は自然に演じられてたの?

    +237

    -26

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:23 

    いまだに踊るのイメージだから、49歳と見るとびっくりする

    +215

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:56 

    萌音ちゃんも70代できそうだけどね

    +287

    -21

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 00:09:07 

    >>1
    川栄もゴリ押しでヒロイン取ったんじゃないの?

    +22

    -70

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 00:09:30 

    主役の3人の中では1番経験値が高いからかな

    +203

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 00:10:21 

    >>3
    そのあと年取るよね、って前提だったからまぁ

    +179

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 00:10:23 

    いや、10代20代時代はちょっと無理があったような
    カワイイけどね

    +247

    -9

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 00:10:53 

    川栄も深津に食われる話もあった

    +20

    -13

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 00:11:18 

    今日のオープニングいきなりおばあちゃんになっていて驚いた。

    +259

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 00:11:43 

    >>6
    何度もヒロインオーディション落ちてるようだし今回も初代ヒロイン希望叶わずだから実力じゃない

    +80

    -11

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 00:12:38 

    オーディションてもう出来レースのイメージしかないんだけど

    +112

    -10

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 00:17:24 

    >>13
    合格した人コメント見たらそうなるけど今まで何回も落ちましたってコメント見たら、あー芸能人も結構大変だなぁって気持ちにもなる

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 00:17:30 

    一人だけオファーということは、深津絵里ありきで脚本を書いてそう。

    +171

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 00:19:18 

    1番登場する期間が長いし、深津絵里ありきの朝ドラだよね。18歳はちょっと無理があったけど、透明感がある人だから見てられた。

    +253

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 00:19:48 

    逆に深津さんがオーディションだったら、そっちの方が驚くわ。
    でも、ヒロインオーディションも本当の無名の子だけじゃなく、若手の売れてる子も受けてるんだねー。

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 00:20:20 

    >>12
    初代?
    安子希望だったってこと?

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 00:20:24 

    これ脚本家の当て書きだったんでしょ?
    演技力云々じゃなくてファンだったんでしょうよ…

    +110

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 00:20:29 

    2008年から
    ドラマにでてないというのがびっくり
    そんな見てない感じしない

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 00:21:04 

    >>12
    安子希望だったみたいだよね

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 00:21:54 

    >>21
    そうなの!?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:17 

    >>12
    結局落ちてひなたってことか
    確かに安子とるいと比べると
    ストーリー薄いもんね

    +97

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:31 

    >>22
    金曜日のあさイチで言ってた
    安子希望だったと。
    朝ドラのオーディションも何回も受けてたみたい

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:38 

    10代の頃のるいなんて、そりゃそこらのアラフィフに比べたら若いけど、さすがに10代には全然見えないし、それが分かってるから画面全体も白っぽくエフェクトかけてるのか4K時代とは思えないくらいぼんやりしてて、違和感しかなかったわ。
    10代なんて1、2週間で終わると思ってたらやたらと長くて、喋り方とかも若く見せるためか不自然だったし。
    見たかった深津絵里はこれじゃなかった。

    +87

    -42

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:00 

    わかる。
    出演期間が長いから、なんとなく
    これはるいの物語?と思う時もあった。

    でも、私の好みは
    安子編 > ひなた編 > るい編
    の順かな~。

    +102

    -22

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:17 

    >>3
    18歳ではなかったけど可愛かったー。

    +165

    -14

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:25 

    演じるならどのヒロインになりたい?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 00:25:22 

    >>28
    なりたい‥か
    女優として演じるなら安子がいい。
    イケメンにモテるし。

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 00:26:38 

    >>16
    三代目は深津絵里がお母さん役で出続けてたから見たよ。出なかったら途中でやめてた。

    +27

    -15

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 00:29:18 

    >>26
    私の好みは
    稔 > ジョー> > > > > > 五十嵐
    の順かな

    +145

    -7

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 00:29:41 

    >>3
    正直苦痛

    +35

    -41

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 00:30:04 

    >>18
    安子希望してオーディション受けたみたいだよ
    別のドラマで戦時中演じた経験からって

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 00:31:00 

    >>28
    安子一択
    ミノルさんのあと
    村雨さんよ?
    イサムちゃんまで安子好きなのよ
    そら、雪衣じゃなくてもうらやましいわ

    +135

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 00:31:05 

    >>3
    見た目年齢と役年齢のギャップが大きすぎて、ちょっと足りないオバサンにしか見えなかった

    +52

    -33

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 00:31:20 

    >>33
    上白石より川栄ちゃんのが上手く演じられそうだな

    +7

    -65

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 00:31:48 

    >>23
    でも今までヒロインで落ちた朝ドラは落ちてよかったのかもねって作品ではある

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 00:33:07 

    >>34
    安子は愛される要素たっぷりだったもん
    女から見ても可愛らしい感じ
    そりゃモテるわ

    +123

    -7

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 00:33:14 

    >>21
    んなもんできるかいなw

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 00:36:09 

    >>26
    安子編の序盤のガルちゃんの盛り上がりはやばかった笑

    +87

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 00:38:58 

    >>17
    やっぱり女優になったら朝ドラは憧れなんだと思うよ。
    最終審査はもうそのドラマの役を演じるみたいだし、箔はつくよね。
    本人も事務所も。だからごり押しはないと思う。

    +25

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 00:40:02 

    >>3
    平成・令和の18歳では無く昭和38年の18歳、としてはそれ程違和感が無かったように思えます。
    芸能人とかでも、昔の人って今より大人っぽく見えるし…

    +188

    -8

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 00:40:23 

    ベリーショートの深津絵里をあと1週間見たかったなぁ。アニーと再会した後のるいも追加で1話くらい観たいし。2人でのほほんとあんこ作って岡山に墓参り行く会とか。

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 00:40:31 

    >>11
    ちょっとコント感あったし、ひなたの夢オチとかなのかと思ったけど違った笑

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 00:42:42 

    深津絵里キャスティングしといて、オーディションで受かったと思ってる視聴者なんていないでしょ。
    むしろ深津絵里が朝ドラのオファーを受けたことの方が驚きだわ。

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 00:47:01 

    >>37
    ほんと…
    永野芽郁ちゃんとか気の毒だよ

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 00:50:46 

    髪がだんだん短くなってるけどあれは地毛?
    それともカツラかな?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 00:51:10 

    >>33
    プロデューサーもオーディションで川栄ちゃんのことひなたと安子どちらを演じさせてみても素晴らしかったと褒めてたよね。

    上白石萌音ちゃんが最終的にキャスティングされたのは、安子に関してその川栄ちゃんすらも上回るものがあると判断されたからなんだろうけど。私はやっぱりひなたが川栄ちゃんで良かったと思う。

    +146

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 00:52:45 

    >>28
    演じるなら、イケメンにもてる、見せ場も多くて女優として名を上げられそうな安子。
    実際になるなら、安子は色々辛いことが多いので、何だかんだで人生イージーモードのるい。

    +25

    -4

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 00:59:32 

    透明感っ!

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 01:11:58 

    佐々木希さんは何故出れたの?
    誰からのオファー?

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 01:13:54 

    >>50
    うん、めちゃくちゃ透明感あるよね
    出てくるだけで画面がキリッとするし

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 01:21:09 

    >>3
    正直無理あったし若者時代のパートが凄く長くて辛かった

    +46

    -25

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 01:21:41 

    >>3
    正直18は無理があったけど25歳くらいには見えた
    改めて可愛いなぁって思わされたよ

    +128

    -9

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 01:23:06 

    観ている分ならひなたちゃんが一番いい。いつも元気でニコニコしてるから癒やされます

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 01:24:36 

    >>3
    全然若々しいんだけど、叔父役の村上虹郎とのキャッチボールはさすがに違和感あったな。

    +143

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 01:25:51 

    役者さんとしての感想なら、川栄李奈さんは当たり役貰った。深津絵里さんは難しい役なのによく演じてくれた。上白石萌音さんは演技上手いと再認識した。三人共に素晴らしい

    +146

    -7

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 01:35:12 

    >>19
    特別待遇よね。番宣も出ないとか、るいの衣装 スタイリストは公私パートナーの人だしヘタメイクも専属の人。

    +71

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 01:36:06 

    >>9
    エフェクトかけ過ぎて常に画面が白くぼんやりしてたよね。

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 01:43:59 

    >>5
    宮崎美子みたいな感じになりそう

    +45

    -7

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 01:47:51 

    >>20
    単発は出てたよ。脇で。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 03:32:57 

    >>20
    数年前に、藤山直美がスナックのママ役の後妻業の話?って感じのドラマに出ていたよ
    藤山さんに騙されてる風の老舗菓子屋の一人娘役で、結構出番も多かった

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 03:51:17 

    色々言われてるけど、一般のふかっちゃんと同じ年齢のただの女がじゃあお前は画面ぼやかしていったい何歳に見えるんだ?って言われても、がっつりぼやかして多分せいぜい四十五くらいにしかみえないよねwwwそして例え10歳若かったとしてもあんなに可愛いらしくはいられない。

    +14

    -11

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 03:53:38 

    ひなたちゃんは、
    川栄李奈ちゃん、永野芽郁ちゃん、小芝風花ちゃんあたりが似合ってる。いつもニコニコしていて笑顔が似合う

    +11

    -14

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 03:55:17 

    >>56
    アレなら虹郎さんをもう少し特殊メイクやらでおじさんにすべきだったよね。

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 04:38:56 

    >>3
    ライトで飛ばしてたけど違和感ありまくりだった
    若く演じようとするからか話し方が甘ったるくなって子どもるいと繋がらなくなった
    実年齢よりは若く見えても流石に10代には見えないよ

    +52

    -15

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 04:48:22 

    >>25
    10代が1ヶ月もあったのにはびっくりしたわ
    演技力じゃなくて49歳の人を10代にしようと照明とメイクで頑張っても10代とは骨格や頬の貼りが違うもん
    さすがに無理だし深津さんのせいではない
    これは間にもう1人入れた方がよかったよ
    あとあと川栄さんの母親役で脇に回るとはいえ深津さんメインが10代と20代なんで川栄さん登場と一緒でよかったと思う
    それなら深津さんはヒロインでなくなるけどプロデューサーが深津さんのファンと公言してるから仕方なかったのかな

    +12

    -14

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 05:16:46 

    岡田結実がヒロインじゃなくてよかった

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 05:42:31 

    ひなたかげうすい

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 05:47:20 

    >>3
    朝ドラでは30代が10代の少女を演じるのはあるあるだから、見た目違和感あってもドラマとして違和感はないって感じかな。
    光飛ばして画面加工しまくりの方が寧ろ違和感だったわ。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 06:35:53 

    >>69
    病院の待合室でよく朝ドラを見てるけど、ひなたになって熱心に見る人が減った気がするよ

    +11

    -5

  • 72. 匿名 2022/04/05(火) 06:44:14 

    川栄や上白石がヒロインに決まった時のトピ見たらボロクソ書かれてるけど、なんだかんだ2人には合ってたと思うけどな

    +59

    -3

  • 73. 匿名 2022/04/05(火) 06:48:12 

    >>40
    安子編はかなり賞賛されてたね。
    これが半年続くのは難しいんだね。
    モモケンのオーディションの時は離脱しそうになった。

    +33

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/05(火) 06:51:24 

    >>5
    昨日の冒頭のシーンはひなたも60近いはずなのに全くそう見えない
    深津さんとオダギリさんは高齢に見えるから川栄さんも老けメイク頑張れって思う
    今もひなたはアラフォーなのに20代にしか見えないし
    だから萌音ちゃんの70代役は厳しいんじゃないかな

    +91

    -5

  • 75. 匿名 2022/04/05(火) 07:04:11 

    深津絵里さん久々のドラマって嬉しかった!
    もちろん映画、舞台をメインに活動、メディアには極力出ないというスタンスも尊重するけど
    ファンとしては毎朝楽しかったです

    幅広い年代を演じられて凄いな
    でもよく考えたらオダギリジョーもそうだね~

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2022/04/05(火) 07:07:25 

    >>68
    NHKの記事見たけど、川栄=安子の案もあったって。
    もしそうなったら萌音=ひなただったのかね?

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 07:08:45 

    きらきらひかるは面白かった
    すごい豪華メンバーだよね
    【カムカム】ヒロイン3人の中で深津絵里だけ“NHKからのオファー”だった3つの理由

    +44

    -3

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 07:18:38 

    >>3
    深津さん自身が公式本のインタビューで、朝ドラ視聴者は感性豊かな方が多いから、18才を演じる設定も楽しんでくれると信じています、と語っていました。

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2022/04/05(火) 07:24:56 

    ゆきえ役の岡田さんも安子役のオーディション受けたって言ってたね。途中で、無理だなと悟ったらしいけど。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/05(火) 07:31:48 

    紺野まひるさんここできた!!

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/05(火) 07:40:06 

    昨日の放送観て、ウエストがめちゃくちゃ細くてビックリした。羨ましい!

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/05(火) 07:40:14 

    >>20
    CMや雑誌に時々出てたからじゃないかな?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/05(火) 07:44:23 

    >>5
    27歳位までの子供がいる50代半ばの母親役なら、特殊メイクもせずにそのまますんなり演じられそう。
    流石に60代以降となると、チラホラ白髪を演出したり顔にシミ書いたりしないと難しいたろうけど

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/05(火) 07:52:50 

    >>80
    NHKの人ね!
    マスクつけててわかりにくかったけど

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/05(火) 07:53:02 

    >>68
    この子は雪衣役が合ってたと思う

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2022/04/05(火) 07:54:57 

    >>58
    あぁ、それでなのね
    インスタの番組アカウントに深津さんだけ一切出ないのは、そういう条件で受けたのか。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/05(火) 08:11:19 

    萌音と川栄が一人ずつのヒロインだったら途中で観るのやめてたと思う。

    +17

    -10

  • 88. 匿名 2022/04/05(火) 08:15:09 

    >>85
    ゆきえさん、ただの嫌な奴じゃなくて良かった
    るいの「人は誰でも間違う」で泣いた
    最近神回が多いよ

    +19

    -6

  • 89. 匿名 2022/04/05(火) 08:19:41 

    藤本有紀は才能の塊

    +6

    -8

  • 90. 匿名 2022/04/05(火) 08:20:19 

    >>48
    川栄が安子だったら見なかったと思う
    演技が上手いかもしれないけど、安子は演じてほしくないい

    +38

    -7

  • 91. 匿名 2022/04/05(火) 08:21:45 

    >>68
    岡田ゆみって憎たらしい演技上手いから脇役でも良い味出してた

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/05(火) 08:29:26 

    >>3
    室井滋のやつを知ってるからそれに比べれば全然いけてた

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/05(火) 08:30:04 

    >>69
    でもひなたが安子とるいをつなげるんだよ
    居ないとだめな人。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/05(火) 08:30:37 

    >>3
    江の上野樹里の6歳に比べりゃなんてことない

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/05(火) 08:31:39 

    今朝のカムカムは深津さんの表情で泣かされた
    ほんと演技が素晴らしい

    +39

    -6

  • 96. 匿名 2022/04/05(火) 08:35:16 

    >>11
    その後すぐ2004年に戻ってたから
    「え?えっ?」って、ますます混乱したよ(笑)

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/05(火) 08:44:05 

    年齢の割に少女っぽい所が残ってるからね。年齢相応の役も老け役もしっくり演れるんだろう。
    しばらくブランクがあったし、再出発するのにはいい仕事選んだと思う。主役も脇役も母親役もオールラウンドでできるアピールできたから。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2022/04/05(火) 08:47:17 

    >>90
    上白石さんて昭和っぽい顔立ちでたぬき顔だから苦労や貧乏、幸薄い役が似合うんだよ。小柄だし。
    川栄さんでもいいけど、ひなたの役は川栄さんでよかったと思う。

    +74

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/05(火) 08:48:56 

    >>91
    ゆみじゃなくてゆいだよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/05(火) 08:59:51 

    >>74
    ひなた全く変わらないよね。現代のシーンは変わらなすぎてて、ちょっと混乱したw

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/05(火) 09:00:19 

    >>31
    それはあなたの好きな男のタイプってことじゃんかw

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2022/04/05(火) 09:07:39 

    松たか子にもオファーしたとか噂あったよね。
    でも深津絵里好きだから朝ドラって聞いた時嬉しかった。

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2022/04/05(火) 09:08:54 

    オダジョーとのバランスありきじゃない?知らんけど
    オダジョーは当て書きだよね
    萌音ちゃん川栄ちゃんだとオダジョーロリコンに見えちゃう

    +17

    -4

  • 104. 匿名 2022/04/05(火) 09:09:09 

    >>3
    見た目は若々しくて綺麗だったけど、10代を表現してるつもりか高めのあどけない声でセリフ言ってる感じが蛇足だったと思う
    かえって年齢を感じてしまった

    +26

    -7

  • 105. 匿名 2022/04/05(火) 09:15:10 

    今日は神回でした。
    録画してたので二回観て、二回とも号泣してしまった。
    ラジオでアニーさんが告白をし始めた時のるいとジョーさんの表情の変化は、あるで映画のシーンのようで‥
    アニーさんが母親の安子さんと分かるにしたがって、どんどん子供の頃のるいの顔になっていって‥。
    ラジオのコーナーが終わってから、まるで子供のようにうろたえて部屋を彷徨うるいを涙無くては観られませんでした。

    +48

    -15

  • 106. 匿名 2022/04/05(火) 09:52:07 

    >>5
    むしろそっちのが似合う
    母親役向け。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/05(火) 09:56:51 

    >>20
    映画は出てるからね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/05(火) 10:10:00 

    >>11
    おでこ出してたね

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/05(火) 10:10:29 

    >>103
    オダジョーは深っちゃんが相手だからオファーを引き受けたと言ってたよね

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/05(火) 10:22:04 

    >>1
    深津絵里から見始めた
    他の二人だけだったら最初から最後まで見てなかったと思う

    +14

    -20

  • 111. 匿名 2022/04/05(火) 10:24:28 

    >>6
    半分くらい忖度はありそう

    +9

    -7

  • 112. 匿名 2022/04/05(火) 10:36:54 

    深っちゃんじゃなかったらこのドラマ見てなかったわ

    +18

    -12

  • 113. 匿名 2022/04/05(火) 10:38:09 

    >>109
    オダジョーも確か初めはオファー断ったんだよね。でもプロデューサーが1ヶ月かけて口説いたってニュースで見た

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/05(火) 10:39:28 

    >>105
    私もいつも7時半からの見て色々と準備とかするんだけど今回は8時からのも見た

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2022/04/05(火) 10:50:15 

    >>105
    私は経歴詐称だと思った。
    名前はアメリカ風にしたとしても日系というのは嘘。 
    ただ黙っていたのとは違うのでちょっとひっかかる。

    るいのためにただ消えてしまいたかったというのもなんだかなぁ。

    たった一度拒否されただけで7才の子供をそこまで親密でない親戚の中に置き去りにして一切縁を断つ。
    どこまでも自己中な親として珍しい行為だと思う。ドラマとして盛り上げるために必要だったんだろうけどね。

    このあと何か言い訳が用意されてるのかな。

    +51

    -10

  • 116. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:14 

    >>1
    申し訳ありませんが18歳の深津さんは違和感ありありでしたよ!

    +26

    -6

  • 117. 匿名 2022/04/05(火) 13:35:19 

    >>109
    演技だけどお似合いの夫婦でキャスティングが良かったと思う。

    +40

    -3

  • 118. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:57 

    >>105
    トピズレですみません。
    るいから拒絶されたのはなぜか教えてください〜
    飛び飛びしか見れていなくてネット記事と想像で繋いでるのですが、“るい置いて好きな人(片想い?)追いかけた”の理由がわからないのです。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/05(火) 14:16:21 

    >>4
    いやいや、踊る自体が何十年も前で若い子知らないだろうに、いまだにとか言われても
    何でこれにプラスつくのかも分からんわw
    ガルの謎

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2022/04/05(火) 14:16:38 

    >>115
    私も何かスッキリしません。ラジオのインタビューであそこまで告白するのもありえない感じがします。

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:17 

    >>57
    上から目線の感想にびっくり

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2022/04/05(火) 14:26:40 

    >>63
    一般の人とプロを比べるのはおかしいよ。プロなんだから。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/05(火) 16:25:11 


    https://web.archive.org/web/20200728144813/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012536951000.html


    はじめは一人だけオーディションの予定だったのよね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/05(火) 16:51:14 

    >>33
    夕凪の街桜の国だっけ?
    主役で全く違和感なく戦時中の女性を演じれてたと思う。
    川栄さん版の安子も観たかった。

    +8

    -6

  • 125. 匿名 2022/04/05(火) 16:53:42 

    カムカムってるいの話だなって思う。
    1番、濃い関係の保護者って千吉だったのかな…。
    るいのためにももっと生きてもらいたかった。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/05(火) 16:55:10 

    >>115
    出身地もだけど大学とかは本当なのかと思った。
    夫もあの進駐軍の人と一致しているの?とか
    明日以降に明らかになるのかな?
    ネットで森山良子にるいとの再会シーンは演じられないと書いてあったから
    安子と思ってなくてビックリ。
    だからラジオでの告白だったのかな?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/05(火) 16:59:48 

    >>118
    好きな人を追いかけて渡米したわけではないです。
    兄に和菓子屋の開店資金を持ち逃げされ兄を探し回って
    見つからず、失意の底の時にロバート(だっけ?)にアメリカに行こうと言われて
    そのシーンをたまたま見たるいに嫌われて
    額に大きな傷跡を治せるのは義実家の経済力を頼らないといけない為に
    岡山に置いて行ったんです。
    説明下手ですいません。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/05(火) 19:43:47 

    >>122
    ほかの同年代の女優さんがやっても、難しいんじゃない?
    若い頃の演技も透明感あって、視聴者は拒絶反応少なく見れたんだし。

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2022/04/05(火) 20:35:35 

    >>123
    以前どこかの記事で最低1人はオーディションでヒロインを選ぶって見た記憶があったのですがこれだったんですね。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/05(火) 21:21:05 

    >>105
    アニーさんが安子なのがあんまりしっくりこないのよね
    生まれ変わりたいとしても、日本に来日して一言も日本語話せないふりしてるのって、かなり失礼でムリがある
    日系2世、って設定でも日本語しゃべってもいいのに・・・
    今日のラジオもそうだけど今まで通訳の人が一生懸命ついてたの可哀想

    なんて、そっちの不自然さが気になってしまった

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/05(火) 21:22:42 

    >>120
    かなり脚本というか設定が強引だったよね
    せっかくいいドラマだったからもうちょっと丁寧に描いてほしかった

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/05(火) 21:31:13 

    >>131
    ほんとその通りです。最後に慌てて急いで辻褄合わせたみたいな、変な違和感が残りました。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/05(火) 22:17:44 

    >>132
    設定雑なところ多いのに深津さんの演技力に持ってかれてしまっている私です。

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2022/04/05(火) 22:33:49 

    >>127
    説明ありがとうございます!
    抜け落ちていた所が分かってすっきりです!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/05(火) 22:48:27 

    >>115
    経歴詐称は確かにそうだけど、ロバートにアメリカに連れて行ってと泣く安子を見たとき、張りつめていた糸が切れてしまったように思ったよ、私は。

    夫の戦死で自分を疫病神と言ったり、るいを置いて再婚しろと言ったりする義理の親。
    それでもるいを自分の手で育てようと雉真の家を出て苦労して二人で暮らすも、るいを怪我させてしまい断念。
    実家の家業建て直しを図り、自立を試みるも兄に裏切られお金を持ち逃げされる。
    子供から大嫌いと言われる。

    めっちゃ辛くない??
    逃げ出したくなるよこんなの。
    安子が生きててよかったよ。

    +40

    -6

  • 136. 匿名 2022/04/05(火) 23:06:22 

    >>56
    虹郎くんと親子くらい年齢離れてるからね
    大阪からは可愛く見えたけど流石にキャッチボールのシーンはキツかった

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/05(火) 23:13:47 

    >>5
    ただ上白石さんと深津さん並べて上白石さんが母親、って言われるとさすがに無理が出る。
    舞台ではなくテレビドラマだからなぁ…

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2022/04/06(水) 00:01:53 

    また深津絵里で連ドラやってほしいな。なんならオダギリジョーと共演してほしい。2人をもっと見たい。でもこの2人でドラマだと難しいドラマになりそう(演技上手いから)この普通の夫婦役は貴重だったかも。

    +6

    -8

  • 139. 匿名 2022/04/06(水) 08:10:25 

    走るばあさん( *´艸`)
    すげー

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/06(水) 08:12:23 

    もう JAZZの発表会いらない
    ドラマにして

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/06(水) 08:15:44 

    最初的に 英語教育やれよ!みたいなドラマ?
    学校も気合い入れてきたし。
    普段日本語だとなかなか 会話になる英語って使えない。
    良い暮らしの子しかやっぱりムリだと思う。

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:48 

    世良さん離婚してるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/06(水) 22:17:56 

    >>104
    どんな演技するか楽しみにしてたんだけど、舞台で若い子やった時と同じ感じの演技だったからちょっとがっかりした。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:58 

    >>140
    そうするように指示してる人がいるんじゃない?
    役者は依頼された仕事をしているだけだし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:46 

    >>85
    岡田結実、目ヂカラあるなぁ〜って朝ドラ観て思った。
    少し神経質、よく言えば几帳面な女中のキャラとか、
    顔に険のある表情とか、嫉妬オーラ出しまくりの演技良かった。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/07(木) 13:11:17 

    私は複雑な幼少期を過ごしたせいで、闇を抱えつつ信念がある10代を上手く演じられてるなって思ってた。
    だから実際の18歳よりも表情が大人びてると思えば違和感はなかったよ。
    ジョーさんと出会ってひなたが産まれてだんだん社交的になっていくのも無理なく自然ですごく良い女優さんなんだと改めて思った。やり過ぎ演技が賞賛されがちだから私は深津絵里さんで良かったと思ってます。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/07(木) 20:03:19 

    >>5
    見た目は老けメイクでなんとかなるけど、老人の演技は出来ないと判断されたんだよ。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2022/04/07(木) 20:39:42 

    >>135
    同感。
    あのお舅さんは、いい人ではあったけど、何かにつけ安子を追い詰めて、結果るいと離してた。
    あの時代の価値観かもしれないけど。

    それに安子は結婚生活1カ月だよ。ロバートと一緒になって、やっと幸せになれるなと思った。
    娘のるいは、自ら幸せな家庭を築けたし。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:12 

    >>90
    明るいひなたは川栄さんで合ってた
    昭和初期で幸せな感じも戦中の悲壮感漂う感じも出てたのは上白石さんかな

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/10(日) 14:55:33 

    >>149
    確かに、戦争という苦労を強いられ、それを頑張って乗り越えた輝きや強さを出せるのは上白石さんかな

    リアル世界の話だと、悲壮感なんて誰も出したくないけど苦労して来た人間はどうしても出てしまう瞬間があって
    それをわからない薄っぺらい人にはわからない魅力だよね

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/10(日) 15:54:49 

    >>150
    それがわからない人には戦後日本のジャズはわからないし
    ロックンロールやブルースの本質もわからないさ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/22(金) 12:13:19 

    >>115
    同意
    まだ安子あのとき20代前半くらいだし
    戦争では夫だけでなく両親と祖母まで亡くして身よりもない中、十分耐えてたと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。