ガールズちゃんねる

ドライブデートの負担割合について

710コメント2022/05/04(水) 04:21

  • 501. 匿名 2022/04/05(火) 01:35:50 

    >>255
    いやいや。一円単位で割り勘する車好きの人がETCの値段を知らないわけがないよ。

    +34

    -0

  • 502. 匿名 2022/04/05(火) 01:40:48 

    >>479
    ってか高速代について彼氏は何も言わないの?
    2,000円で足りるかなんて往復のガソリン代と高速代をちゃんと計算したらわかるやん。

    普通かどうかより、自分が甘いと厚かましい男が寄ってくるって自覚が必要かと思う。

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2022/04/05(火) 01:43:26 

    結婚してもガソリン代とか請求してきたら最悪だな

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2022/04/05(火) 02:00:40 

    >>497
    案外このタイプ多いよね
    彼氏がいないのがイヤなんだろうな

    +17

    -3

  • 505. 匿名 2022/04/05(火) 02:00:53 

    >>11
    これには大量プラスなの本当都合いいよね

    +21

    -4

  • 506. 匿名 2022/04/05(火) 02:03:09 

    >>386
    さすがに運転してもらってるって意識はもった方がいいと思うよ
    男とか女とかじゃなく人間としてどうなの?って思う

    +18

    -5

  • 507. 匿名 2022/04/05(火) 02:36:45 

    >>347
    有り得ない!そんな友達いらない!
    高給取りなら尚更!そんな友達より1人か気楽!

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2022/04/05(火) 02:49:29 

    自分が行きたいって言って連れていってもらったときは高速代半分とか駐車場代出すことはある。
    でも基本彼氏が行きたい場所に行くから払ってないな。
    食べ物に関しては完全に別。奢って貰うこともないし、奢ることもない。
    彼氏は実家暮らしで週の半分うちのアパートに泊まりにくるんだけど、ケチくさいけどその分電気代とかガス代とかもかかるし、消耗品の減りも早いし、それでおあいこのつもりでいる。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2022/04/05(火) 02:51:50 

    >>386
    >運転してもらってるなんて意識も持った事ないわ。
    いやいやこれにプラス沢山付くってどうなの?

    +17

    -2

  • 510. 匿名 2022/04/05(火) 02:53:05 

    エコーチェンバーって怖いなあ

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/05(火) 02:57:57 

    >>495
    私も彼氏とのドライブデートで高速代やガソリン代その他一切払ったことないから請求されたら冷めると思うw
    友達相手ならもちろん割り勘で、車は交互にその時出せる方が出すし運転もするけどね。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2022/04/05(火) 03:00:42 

    >>508
    あなたが家賃払ってる家であなたが支払ったもの使ってるんだから、もちろんそれでおあいこでOKでしょ。
    むしろたまには奢れって。

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2022/04/05(火) 03:03:22 

    >>479
    それめちゃくちゃ都合良い女じゃない?
    私だったら行くのめんどくさいから電車でうちまで来てーって言うな。それでも良いから私に会いたいと思ってくれる男が良い。

    +21

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/05(火) 03:09:05 

    この前、友人ABCの三人と買い物に行った。
    友人Aが車を出してくれて運転してくれた。途中でガソリンを入れる事になって私が全額払った。
    残りの友人BとCはスルー。運転中にAが「ガソリン代ありがとね、最近高くて困ってたから」と言い「運転して貰ってるからこれ位は出すよ」と、会話してもBとCはスルー。
    行った先がアウトレットだったんだけど、BとC爆買いしてた。5万以上は使ってた。
    なんか好感度が一気に落ちた(笑)
    自分の物にはお金かけるのに、人の好意は見えないふりして、甘い汁すすってんだ。ケチな生き方してんなと思った。こういう生き方の方が賢いって言う人もいるけど、私は嫌悪感を感じて無理~。


    +37

    -2

  • 515. 匿名 2022/04/05(火) 03:38:07 

    >>103
    カードも作れないブラック
    利用記録を見られるとまずい本命がいる
    まじで変な人

    このどれかだと思っちゃうよね〜
    まじで変な人が一番可能性低いけど

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2022/04/05(火) 04:09:14 

    >>234
    音声消せるよね?

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2022/04/05(火) 04:13:47 

    往復8000円、駐車場3000円が安いって、普段からどんな異常な日程でドライブしてるの?
    どう見ても1日のドライブでできる限界値
    こういうのって大げさな感じがして好きじゃない
    普段はもっと安くて、運転もガソリンも彼氏持ちならトントンかお釣りくるんじゃない?

    +21

    -1

  • 518. 匿名 2022/04/05(火) 04:16:47 

    >>514
    ガソリン代は3人で払おうよと先に声がけすれば良かったのじゃない? 514さんがいきなり全額払ってしまって、BCさんからしたら「一人でカッコつけて」ってカチンときたのかも。そう思ったとしても普通は出すよね。
    友人を乗せてからガソリンを入れたAさんの堅実さが最も印象に残ったエピだった。

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2022/04/05(火) 05:56:50 

    >>478
    冗談に聞こえる?
    これデート代は男性が負担すべきって言う女性の常套句だよ。女性は化粧やら服代で見えないとこでお金かかってるんだって言い分持ち出すよね。

    +2

    -3

  • 520. 匿名 2022/04/05(火) 06:08:29 

    お金にセコい男はストレスになるからナシ

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/05(火) 06:10:37 

    >>18
    そうそう、ガソリン代も高止まりだしねー!

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/05(火) 06:11:46 

    いつもドライブデートで高速代8000円が安い枠に入るってそれ大体宿泊入ってない?
    ホテル代はどっち持ちなの?

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/05(火) 06:21:00 

    >>1
    維持費負担って…
    別に彼氏が好きで負担してるんでしょ?
    そんなの知らんがな。
    そんな事考える性格だから
    もしかしたら甘く見られてるんじゃない?
    彼氏と言うならハッキリ言えばいいじゃん。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2022/04/05(火) 06:21:59 

    >>345
    プラマイが0:10やん

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2022/04/05(火) 06:42:32 

    >>386
    育ち悪いバカなの?運転してもらってる意識は持とうよ…
    こんなバカな彼女で彼氏がさすがに可哀想。
    最悪。

    +11

    -5

  • 526. 匿名 2022/04/05(火) 06:57:21 

    >>506
    車好きな彼氏に合わせて車デートしてんちゃうの?
    それまでこっちが感謝しなあかんのか。

    +4

    -9

  • 527. 匿名 2022/04/05(火) 06:59:16 

    >>1
    維持費、、、。
    それ払ってるなら別れる時は車を売って半額は貰った方がいいよ。それで彼氏に話をつけとき。

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2022/04/05(火) 07:07:26 

    >>519
    私は彼氏のために服とかメイクとかお金かけてる〜って言うようなタイプでは無いので冗談かと思った笑
    服買ったりメイクは最低限の身だしなみとして自分のためにしてるから。

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2022/04/05(火) 07:14:17 

    >>479
    好きで行ってるの?
    それとも来て、と言われて行ってるの?
    車無くても高速バスとかあるじゃん。バス停まで迎えに行くとかでいいんじゃない?毎回高速2時間はなかなかだよ。
    あなたが毎回行くんじゃ都合良すぎな女だと思われるよ。
    それとも実家暮らしで彼氏が一人暮らしだから彼氏の家に行くの?
    家に行った時にご飯準備してくれたりデート費用払ってくれるならまだいいけど。
    一度行くのをやめてみて、たまには来てよって伝えたら?
    それで渋ったり会わなくなるようならそれまでのこと。

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2022/04/05(火) 07:20:50 

    >>1
    えー、、なんかお金少し多めにとられてる?なんか彼女って感じしないね

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/05(火) 07:27:04 

    ドライブデート誘われてお金出した事ない。むしろ食事代とかも払ってくれる。主の彼氏。。けちぃ。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/05(火) 07:27:42 

    >>1
    車の維持費を彼氏さんが払うのは当たり前ですよ。だって、あなたとデートするためだけに車を所有しているわけではないからね。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/05(火) 07:31:44 

    >>501
    横だけど
    あえてETCのことを教えてあげて彼氏の反応を見てみようよ!

    知ってるならETC使わない理由、もしくは使えない理由があるんだし、知らなかったなら相当なバカと言うことがわかる。

    +23

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/05(火) 07:42:32 

    ガルちゃんの理論って最終的に
    男が◯◯すべきってなるけど、
    車が男が好きで持つだけなら、
    女の化粧も服も勝手にやってるだけだと思うけどなあ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/05(火) 07:44:18 

    主みたいにお人好しすぎるとダメ男に引っかかりそうで心配だわ。

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2022/04/05(火) 07:44:41 

    >>12
    マスオさん免許持ってたんだね。ほぼペーパーじゃない!?磯野家車ないよね。レンタカー?

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2022/04/05(火) 07:45:40 

    >>1
    その車は主とのデートのためだけに所持してる車なの?そうじゃないなら主がガソリン代や維持費を負担してくれてるって考えることがもう間違いじゃない?

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2022/04/05(火) 07:48:48 

    そんな遠出ならたまにの旅行でよくない?
    旅行でも出した事ないけど、優しさあるなら食事代だしてあげるとかSAで飲み物買ってあげるくらい。。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/05(火) 07:55:03 

    同棲してたり結婚してるなら払ってあげてもいいけど。彼氏の段階でそれは変。電車デートか近場の公園でいいだろ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/05(火) 07:58:38 

    >>437
    遠距離恋愛的な感じなのかな…?

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2022/04/05(火) 08:17:49 

    >>518
    Aさんなかなかの策士

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/05(火) 08:31:55 

    >>1
    現金主義ね‥
    今の車ってETCついてない車無いし
    クレジットカード1枚でもあれば
    申請だけETCカードも作れる
    その彼、クレジットカードの申請が通らない
    ブラックリストとかに載ってない?
    その辺注意深く確認した方がいいかも

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2022/04/05(火) 08:35:16 

    >>509
    狂ってるよね
    マウントかバブル世代の感覚か知らないけど他人が運転してる車に乗るって気使う事だと思ってた

    +9

    -1

  • 544. 匿名 2022/04/05(火) 08:36:02 

    >>526
    主の事じゃなくて運転してもらってる意識すらないって人に言ってるんだけど

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2022/04/05(火) 08:37:14 

    私なら話し合いもせずに次のデートはない=別れるわ。
    主さんがドライブ好きで彼にここにドライブしたいとか言って頼んでるのでなければ、彼のドライブに付き合ってあげてお金払わされるなんて変だわ。
    もっとまともな男性と付き合ったほうが良いよ。



    +7

    -0

  • 546. 匿名 2022/04/05(火) 08:39:25 

    >>514
    こういうのはまず
    私とBとCで事前にガソリン代と
    プラス運転代をいくら渡すか話し合って
    封筒かなんかに入れて乗る前に
    今日はお願いしますって渡せば
    誰も嫌な気持ちにならない

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/05(火) 08:58:33 

    >>275
    主、大丈夫?
    目を覚まして!!
    それ割り勘って言わないよ。
    趣味にお金出してあげてるだけ。。

    +38

    -0

  • 548. 匿名 2022/04/05(火) 09:02:49 

    >>517
    好きじゃないってwあなたの好みは聞かれてないよ
    w

    +1

    -3

  • 549. 匿名 2022/04/05(火) 09:09:08 

    >>1
    彼女に負担させるなんてあり得ない。

    即別れる

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/05(火) 09:12:50 

    >>369
    お金無いと思う
    公務員や普通の社会員だって入社してすぐの20代って大した給料貰ってないから
    今30だけど同世代の話きくと毎回全額払う彼氏は
    オラオラしたタイプの人が多い気がする

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2022/04/05(火) 09:16:11 

    ドライブ往復8000円で安いっていつもどんだけ長距離移動してるの?
    デートって車に乗ってる時間ばっかり?
    つまらなそう。
    彼氏は運転が好きで楽しいだろうけどさ…

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2022/04/05(火) 09:18:55 

    日帰りならほぼ移動で終わりそうだよね
    運転する側だけど何が楽しいのかよくわからない

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/05(火) 09:22:51 

    毎回出してるのえらいね
    そこは払わなくていいとか
    言われないものなの?
    気持ちで飲み物やご飯出したり
    とかじゃダメなの?

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2022/04/05(火) 09:27:33 

    >>1
    遠出だと高速代が折半いかないくらいと、飲み物とか軽食代は払ってる
    ガソリン代は要らないって言われるし分からない

    ↑相手が年下で新卒だから
    同い年とかだといらないって言われるし、稼いでるから良いかと思っちゃう
    相手による

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2022/04/05(火) 09:44:13 

    わたしは車持ってなくて彼氏が車持ちだけど
    一切高速代とか駐車場代払ったことないよ。払おうとしても受け取らない。
    だからコンビニでなんか買う時に払ったりしてる。

    ただ元彼はドライブにかかる費用全て割り勘だったわw

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2022/04/05(火) 09:46:21 

    友達とドライブ行ったら折半だけど
    彼氏で折半とかしたことないんだが。。。

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2022/04/05(火) 09:54:46 

    私の元彼もガソリンも高速代も折半だった。
    でも明細見せてくれないから多めに取られてもわからなかったかも笑
    免許ないと相場がわからないよね。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2022/04/05(火) 09:56:35 

    ん十年前、19歳の時付き合ってた彼とドライブ行くことになったんだけど、「いくら持ってきてる?」て聞くししつこいから財布の中見せた。三千円。
    「三千円!?そんだけしか持たずにドライブ来たの?」て責められたけど、お金無かったし…向こうから誘ってきたくせに。お弁当作って持っていったのに。
    高速代出してもらう気満々だったんだろうな。
    こちらも若くて何も知らなかったのは悪いけど、今思えばすごい人よね。
    自分はいくら持ってきてたんだろう?
    モラハラな人だったからな…

    +27

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/05(火) 10:00:43 

    >>121
    アラフォーですがわからない…

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2022/04/05(火) 10:11:04 

    私も運転好きだからよく車出して数人であっちこっち行ってたけど遠出時はガソリン・高速代は割り勘してたなあ〜
    近場のときはガソリン代とか受け取らんかったな🤣
    デートのときはコインパ代とかランチかスタバおごりとかしてもらってた🙄

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/05(火) 10:19:12 

    お金きついからって言っちゃうかも。
    高速8千円でもガソリン代でそこまで出してないだろうし、慣れすぎて彼女が出してくれると思ってそんな遠いとこ行くのだろうか?

    駐車場代も含めて11000円って高いわ。
    遠出はたまにがいい。

    うちのオットと付き合ってる頃は高速とか夫で、水族館とかの入場料とかは私が払ってた。食事も、夫で。
    飲み物とかは私みたいな。
    まぁ私はひとり暮らししてたから、自分の生活費もあるから。高給でもないので。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/05(火) 10:25:31 

    >>44
    単身赴任中の既婚者が、履歴残さないため現金で・・・とかだったりして。

    +22

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/05(火) 10:31:06 

    >>524
    ちょwww押せないじゃんwww

    +1

    -1

  • 564. 匿名 2022/04/05(火) 10:31:14 

    主が最初に悪いから払うよーって何回も言ったんじゃないの?

    それなら仕方ない。払いましょう。

    よく、申し訳ないから払うよって言っておいて、後からブツブツ言うのは良くないよ!

    +0

    -13

  • 565. 匿名 2022/04/05(火) 10:36:37 

    >>514
    え?

    BとCに車だしてもらってるから、うちらでガソリン代負担しよう?って声かけしないの?
    私なら、するけど。

    +18

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/05(火) 10:41:11 

    >>124
    それが出来る主なら困ってないと思うw
    でもタイミング合わせて寝たふりとかスマホに夢中とか、一度してみたらどうかな

    +16

    -0

  • 567. 匿名 2022/04/05(火) 10:43:44 

    高速代、ガソリン代を1円でも負担させる男はあり得ない

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2022/04/05(火) 10:56:22 

    >>245
    今の旦那と結婚前は隣県で遠距離してて、よく自分の家まで送り迎えしてもらってた。片道2時間半、途中高速使う感じだけど、ガソリン代も高速代も請求されたことない。
    さすがに申し訳ないから、わたしはご飯代やコーヒー代は2人分払ってた。

    旦那は基本ケチだし、使える割引は思いっきり使うし、クレカのポイントも考えるし、貯金好き。
    だからといってオンボロの車に乗ってるわけでもないし、ローン無しで新車買ってたよ。
    今結婚式の準備してるけど、旦那はなにかと電卓叩いて経費削減してるw
    だけど私の衣装とかは、好きなの着なって言ってくれる。

    主さんの彼氏はケチというより、ドライブデートの請求の仕方はもはや卑しい感じ思えてしまった…
    相手がどこにお金をかけて、どこを節約するのか、主さんが受け入れられないとこの先モヤモヤが増大するよ…

    +25

    -1

  • 569. 匿名 2022/04/05(火) 10:58:43 

    現金よりETCのほうが安く済むんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/04/05(火) 11:01:46 

    学生のころ、年下の彼氏と付き合っていて、私が車を持っていたのでよく車ででかけてました。
    彼氏が乗ってる時に給油したときもありましたが、お金を負担してくれたことは一度もなく、だんだんモヤモヤするようになりました。
    せめて遠出したときは払ってほしいと言えばよかったですが、タイミングを逃すと言えなくなってしまいました。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/05(火) 11:26:59 

    >>514
    飲食店には入らなかったのですか?
    BCから、Aさんの分は払うね、という言葉は出なかったのでしょうか?

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2022/04/05(火) 11:37:10 

    普通は払うの?

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/04/05(火) 11:40:23 

    >>567
    1円も嫌なのか(笑)

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2022/04/05(火) 11:42:24 

    女の子に財布出させる男って情けないわ

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2022/04/05(火) 11:46:05 

    >>407
    同じだわw
    最初の頃は彼氏も無理して(想像だけど)全部払ってくれてたけど、元々奢りだと遠慮しちゃって楽しくない私が無理やりお金払ってモメたりして…落とし所としてそうなった。
    まあ食事もランチは私だけど夜は割り勘。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2022/04/05(火) 11:49:19 

    >>1
    食事代彼氏?
    地方から東京出てるのかな?

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/05(火) 12:13:11 

    >>27
    プラス大量だけどこれもおかしいと思う。

    +8

    -4

  • 578. 匿名 2022/04/05(火) 12:13:39 

    >>8
    毎回¥8000以上払うのが普通?!?!
    すごい金銭感覚...

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2022/04/05(火) 12:18:06 

    主がモヤモヤするなら、このデートプランはなし。

    私なら、ガソリン、交通費は出してもらって
    ランチや、カフェは私が出す。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/05(火) 12:18:37 

    >>577
    人それぞれでしょ、他に私は出すし 

    +1

    -5

  • 581. 匿名 2022/04/05(火) 12:20:13 

    >>506
    それは友達とかに車を出してもらった場合じゃない?
    彼氏とデートするのに、車を出してもらったって感覚はない。
    彼らは好きで運転してるんだもん。
    普段車乗る人なら、電車でどっか行くの面倒くさがるよ。
    なので、運転してもらってるって意識は無いな。私だって自分でどこへでも運転して行かれるしさ。
    もし彼氏が疲れた場合は速やかに運転変われるもん。運転してもらってるって意識を持つ人って、自分が運転できないから?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2022/04/05(火) 12:20:33 

    >>18
    イオンだイオン

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/04/05(火) 12:22:45 

    うちもガソリン代も高速代もご飯とか入園料彼氏持ち多いから、駐車場代と、彼氏のタバコ買ってあげたり、コンビニでお茶あげたり、遠出したら私が出すかなぁ、私の方が凄い年上なんだけど。9対1で彼氏。でもうちに来たら手料理振舞ったり、たまにお弁当とか作ってあげたりしてる。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/04/05(火) 12:32:52 

    車の関連費を割り勘にすると発想すらなかったわ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:15 

    >>454
    払わされるって言い方がなんだかなー…

    +2

    -2

  • 586. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:37 

    >>540
    遠距離恋愛?(笑)
    東京から軽井沢まで約4,000円くらいだよ?
    アウトレットとか泊まりで行くんかい?
    もっと気軽に行かれる距離だと思うけど。

    +1

    -7

  • 587. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:41 

    >>1
    ETCでもないのに高速代払わせるような人間は無い。
    彼女からお金取っても何にも思わないような彼氏やめときな。マジで。
    心が荒んでいくよ。

    私もガソリン代出せって言ってくる男に会ったことあるし何なら元同級生だったから2年も付き合っちゃったけど本当に会いたくなくなるし苦痛になるよ。
    車は彼氏側が好きで持ってて好きで乗り回してるものなの。車の所有者でも無いあなたが払うものではないよ。

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:14 

    >>525
    運転できない女?
    運転に対して重く考えすぎ(笑)

    +2

    -4

  • 589. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:54 

    2年付き合ってるけどドライブにかかるお金払ったことなかった…

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/04/05(火) 12:46:13 

    一度も払った事ない。払おうとしたら断られるしそんな男と付き合った事がない。
    毎回高すぎて負担になってるから高速乗るドライブはやめようって言ったら?てかこの手の話で毎回思うけど、不満ならなんで彼氏に直接言わないの?言える人と言えない人がいるって意見なら、なら言えないような男と付き合うなよって思う。そうやってなにかにつけて不満が出る度に他人の意見聞くの?彼氏と話し合いなよ。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/04/05(火) 12:46:15 

    >>11
    国連サミットでジェンダー平等目指してるんですけど
    これだから世界に周回遅れの国の人は
    ドライブデートの負担割合について

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:45 

    >>416
    ズルいの意

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2022/04/05(火) 12:48:14 

    >>454
    マウントや自慢出来て満足されましたか
    これから寿命まで払わずに過ごせたら良いですね

    +6

    -3

  • 594. 匿名 2022/04/05(火) 12:48:43 

    私一回も払ったことなかったわ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:41 

    >>1
    友達とかとでかけたなら最後にお金渡すけど、いいよ、って大体言われるレベルじゃない?
    彼氏でそれはないかな。歳にもよるのかも。彼氏お金ないなら仕方がない

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:54 

    >>11
    なんかプラスマイナスの割合が、年齢層の割合になっているように思います。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:23 

    >>117
    それは僻みで草

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/04/05(火) 12:57:10 

    >>235
    役満🤭

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:08 

    >>89
    んー

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/04/05(火) 13:02:06 

    高速使わなくてもドライブデートはできるのにね
    なんかわざとお金使ってる感じ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:26 

    >>1
    そんなん払った事ないわ。普通は払うものなの?

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2022/04/05(火) 13:11:29 

    >>601
    駐車場とか出したり
    軽食とかは出すかも

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/05(火) 13:15:02 

    がるおばって払ったことない払わないがマウントなのかもしれないけど若い子からしてみればタダの非常識だし会話になってないと思う
    トピ主が自分達と似た感性持ってるからって引きずり込んでも主は幸せにはならないと思うよ

    +3

    -15

  • 604. 匿名 2022/04/05(火) 13:21:28 

    >>275
    様子見るまでもなくさっさと別れたほうがいいよ。主さんの時間がもったいない。

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:55 

    払わなきゃいけないと思ったこと無かった。

    +6

    -2

  • 606. 匿名 2022/04/05(火) 13:31:53 

    >>1
    かわいそう
    愛されてるの?それ

    +10

    -3

  • 607. 匿名 2022/04/05(火) 13:40:40 

    >>454
    はいはい、お幸せにねw

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:32 

    高速代8000円もかかるってことは、結構長距離運転してるから体力消耗してると思う。
    身体的負担のことを考慮すると、8000円くらい出しても妥当かもよ。
    運転しない人って運転がどれだけ疲れるかとか想像つかないらしいけど。

    +0

    -19

  • 609. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:15 

    >>603
    だけど>>1さんは違和感を覚えてるから書き込んでるわけだよね。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:28 

    >>359
    横だけど
    なんかもはや警察に取り締まってほしいレベルw

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:51 

    >>11
    未だにそんな考えの人居るの?

    +7

    -5

  • 612. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:57 

    >>275
    現金主義ってカード明細を嫁にみられたらまずいとかじゃないことを願う

    +36

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:06 

    平成2年生まれだけど、ガソリン代や高速代なんか払わされたことない。
    そのかわりランチ代や飲み物は負担したりするかな、あとはコインパーキングとか使ったらその時のお金とか。

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:27 

    >>11
    心が狭い人なのね(笑)

    +6

    -4

  • 615. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:39 

    >>611
    未だにって?
    誰が払うかは個人の思想じゃないの?

    +5

    -4

  • 616. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:54 

    >>591
    お前はどこの国の人なんだよ…

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2022/04/05(火) 13:46:23 

    >>608
    したくてしてるんでしょ?主の彼氏は
    もう電車にしたらいいよ
    それか現地集合

    +24

    -0

  • 618. 匿名 2022/04/05(火) 13:46:24 

    >>401
    時代ではないよ個人の思想でしょう

    +2

    -6

  • 619. 匿名 2022/04/05(火) 13:47:15 

    >>613
    今は既婚なの?

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/04/05(火) 13:47:46 

    >>298
    毎日おにぎりあげるってwww
    捨て犬かw

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2022/04/05(火) 13:47:54 

    大学の時付き合ってた同い年の彼氏が
    大学にも車で通ってるくらい車が当たり前の人で
    ガソリン代も駐車場代も払ったことなかったな
    あの時は駅で待ち合わせするに憧れてたけど
    今思えばありがたいことだったなぁ

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/05(火) 13:49:44 

    車好きで、彼が好きでドライブするなら、普通彼氏が負担するよね?女の子に負担させるって、ちょっとどうかと…。

    うちは絶対、私に出させなかったよ?

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2022/04/05(火) 13:49:46 

    >>597
    実際そうだよ

    +0

    -4

  • 624. 匿名 2022/04/05(火) 13:51:40 

    男って露骨だよ
    あまり好みじゃない見た目の女と付き合ってるとこうなる
    しまいには部屋の暖房やエアコンまでケチって付けたがらなくなる

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2022/04/05(火) 13:52:46 

    >>572
    何番に対しての問いかけ?

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2022/04/05(火) 13:53:21 

    友達や、彼氏の男友達にも聞いてみたら?

    「ドライブデート、必ず私が高速代やガソリン代を払ってて、彼氏はお財布すら出してくれた事ないんだけど、そんなもんなの?」

    って。絶対ビックリするし、彼氏の男友達なら彼氏に注意してくれるかも知れないよ?

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2022/04/05(火) 14:06:34 

    別に自分が遠出したいとか、連れてってとかドライブしたいって言ってない限り払う必要なくない?毎回とかどんだけ彼氏金ないんだってなるし、主はご飯払うとかそんなんでいいでしょ。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:21 

    車である必要あるか論争した事あるけどお金は支払った事1度もない。払う必要どこにあるんですか?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:31 

    >>588
    ヨコですが、この発言がまた育ちの悪さがでちゃってますよ。

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2022/04/05(火) 14:17:52 

    >>1
    デート先で彼氏が色々お金出してくれてトントンだったら全然いい。
    もし割り勘で高速代駐車代出させるなら絶対やめた方がいい。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2022/04/05(火) 14:18:21 

    >>614
    11 見たいな女はいずれ捨てられるよ(笑)

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:29 

    >>497
    礼儀をかく必要すら感じなかったので、放置したり暇潰しに使いつつ次を探した。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:38 

    今時お金払ったことないアピールって性格悪いとしか見なされないのになんでがるちゃんだと多いの

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/04/05(火) 14:23:19 

    >>632
    ごむん
    礼儀をかくって日本語間違えちゃった

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2022/04/05(火) 14:30:04 

    >>1
    女の私でもそこまで出させねーぞ…

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:28 

    >>633
    アッシーくんいた世代じゃないのかなたぶん

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/04/05(火) 14:34:48 

    車の維持費は別じゃない?
    彼が車欲しくて購入してるのにドライブデートとは関係ないと思うな...
    ガソリン代も、1日デートしても主さんの支払ってるほど金額かからないと思う。
    気になるなら全部折半で払うか、そもそも車使わないのが良さそう。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2022/04/05(火) 14:42:35 

    20代後半ですが、有難いことに全てパートナーが支払ってくれます。その代わりご飯代など支払いしようといつも思ってますが、彼にそんなことしてくれなくていいよと言われるので何もできていません。駐車料金はパパに渡されているカードで支払っています。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/05(火) 14:53:06 

    そんなに高速代かかるようなドライブしてるんなら
    ETCくらいつけるけどね…
    行き先が分かってるならNEXCOのサイトで高速料金が分かるから
    事前に調べといて出発前に半額だけ渡せばいい
    駐車料金はガソリン代と運転して貰ってるから行き先でだすねでいいと思う
    それでしぶるようなら、お金が勿体ないから電車でいこうか☺ってはっきり言えばいい

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/05(火) 14:57:12 

    >>4
    ドライブデート行きたい方が払えば良くない?主が電車でいいなら電車で現地まで行けばいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/05(火) 14:57:52 

    人が払うものに対して安かったねとか言って洗脳させるタイプじゃない?そっか安いのか、と思わせたり逆にこっちが高いって言う前に安いって言って何も言わせないやつ。
    主が行きたい所でもなんでもないならドライブデートなんて行かない方がよくない?お金厳しいからドライブは無理って言っちゃえば?

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2022/04/05(火) 14:58:31 

    >>623
    年収2000万あっても小金持ちでもなく一般的なの?やっぱりガル民ってすごいね!高収入なんだね!

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/05(火) 15:00:03 

    >>623
    どの口が言ってんだか笑

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2022/04/05(火) 15:09:59 

    >>629
    そうだね。お互い!

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2022/04/05(火) 15:11:29 

    >>1
    その他のご飯代とか出かけ先でかかる費用は全て彼が出してくれてるならまだわかる

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/04/05(火) 15:13:53 

    >>525
    すごい口汚いコメントしてるけど、
    あなたこそ本当に育ちが悪そうだね。
    まさか自分はお育ちが良いなんて思ってないよね?
    よくもまぁ自分のこと棚に上げて、
    他人のこと育ちが悪いなんて言えるなーって感心したわ。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2022/04/05(火) 15:18:38 

    車を持つということはそういうことだし
    デートするというのもそういうことなのだ。
    主が甘やかしてる印象。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:42 

    >>608
    トピ主がどうしてもそこに連れていってほしいと乗り気ではない彼氏に連れていってもらったのならまだわかるけど、そうじゃないみたいだし
    彼氏の感想「思ったより安かった」

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2022/04/05(火) 15:23:31 

    いつになったら男女平等の時代がくるのかな。
    ずっとガソリン代高いんだから半分は出すべきだと思います。
    無料タクシーじゃないんだから。

    ただ、お互いが納得したら払う必要ないけど。

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2022/04/05(火) 15:24:35 

    >>646
    どっちもどっちで済ませればいいのに片方だけに難癖付けてる時点でアレ
    育ちが悪いね

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2022/04/05(火) 15:26:20 

    そもそもデート代は男が出すべきとかいうバブルの歪んだ価値観が残ってるのが異常
    少し前まではネットも若い男女が多くて割り勘とかの流れだったのにがるちゃんだのでおばさんが流入しすぎてまたおかしくなってきた

    +7

    -19

  • 652. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:33 

    >>8
    一緒に行っているんだからせめて高速代片道分と🅿️くらいで充分だと思うけどなぁ。

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2022/04/05(火) 15:42:26 

    彼氏は車好きなら高速代とかガソリン代とか相場がわかってるわけだし、車に詳しくない彼女が気を利かせて払ってるお金が多い場合は辞退したり、教えてあげなきゃだめだと思う。彼女の気遣いを利用して自分が得しようとしてるみたい。

    +39

    -0

  • 654. 匿名 2022/04/05(火) 15:52:13 

    >>653
    相手の優しさにつけ込む詐欺師みたい

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2022/04/05(火) 16:00:11 

    彼女に負担させすぎだし、払わせといて「安いな」って言うのありえないわ

    +27

    -0

  • 656. 匿名 2022/04/05(火) 16:05:20 

    この手の話は他人から見たら単なるセフレだったという話もあるからなんとも

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2022/04/05(火) 16:06:18 

    >>1
    元彼と一緒で驚いた。全部割り勘はまだしもガソリン代も割り勘。あっちの方が年収高いのに。
    私は嫌でした。

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/05(火) 16:06:55 

    >>612読んでると既婚者臭いね

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2022/04/05(火) 16:08:00 

    アラフォーの元彼の時は私の車で運転は私。
    ガソリン代は私持ち。
    高速道路料金、駐車料金は割り勘だった…
    お互い車は持ってるけど元彼の車に乗った事は数回しかなかった。笑

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/04/05(火) 16:13:07 

    >>616
    日本にもしもの時の為に香港勢と世界が住み家の華僑の世話になっている

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2022/04/05(火) 16:15:22 

    車のローン払ってたりでブラックリストとか?車好きで高速乗るほどドライブ好きなのに、ETCカード作らないなんて変な人だね!笑

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2022/04/05(火) 16:24:16 

    今は結婚してるから財布ひとつだけど、付き合ってた時は旦那が全部出して私がランチとかお茶代負担してた
    向こうが年下だけど年収200万以上違うんだししょうがなくないかな?

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2022/04/05(火) 16:27:50 

    近場にしたら?
    ガソリン代だけで済む。

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2022/04/05(火) 16:39:39 

    >>31
    昼と夜のご飯代2人分の方が高くない?

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2022/04/05(火) 16:43:43 

    >>650
    はいはい😂
    しつこくてホント育ちが悪いこと(笑)

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/04/05(火) 16:46:40 

    >>663
    だねー。
    遠ければ遠い程、交通費かかっちゃうもんね。
    そもそも、そんな遠くに行く提案はどっちがしたのかね?
    主が行きたがってたのなら、高速代出すのも頷ける。
    2人でそこに行こう!ってなったのなら、
    折半にしてほしいね。

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2022/04/05(火) 16:47:49 

    >>659
    おおぅ…

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2022/04/05(火) 16:59:02 

    相手に払ってもらっておいて「安かったね」って言う奴たまにいるけど、じゃあお前が払えやっていつも思う。大人だから言わないけど。

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2022/04/05(火) 17:05:53 

    >>612
    それだわ。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/04/05(火) 17:12:20 

    >>13
    うちもそうだわ
    代わりにご飯代払ったり
    でもそれすら出させてくれないことがほとんどだった

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2022/04/05(火) 17:36:14 

    バブル世代同士で共感しつつ時代遅れな価値観で下にマウントとってもしかたないってなんで気付かないんだろ
    どれだけお金を出させたかが自分の価値ってキャバ嬢みたい

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2022/04/05(火) 17:47:55 

    >>117
    それはないわ笑

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/04/05(火) 18:00:04 

    >>476
    で?

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2022/04/05(火) 18:06:56 

    車だしてもらったからお昼は私が払うよ、みたいなのはあったけど、高速代やガソリン代そのものを要求されたことはないなぁ

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2022/04/05(火) 18:11:14 

    >>14
    あ、そうかも!ガソリン代を払えばいいのか!
    交通費じゃなくて

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2022/04/05(火) 18:13:34 

    てか女友達同士でもどうかと思うレベル

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2022/04/05(火) 18:14:15 

    >>1
    うわ!!
    彼氏セコケチクソヤローじゃん!!!
    車関係は全額彼氏持ちが当たり前だよ!!

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2022/04/05(火) 18:15:38 

    >>668
    「安かったね」とわざわざ言うところも確信犯なのかなと…
    相当だよこの男

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2022/04/05(火) 18:18:06 

    >>17割り勘カップルは結婚後の生活費も折半に自然になる
    妊娠、出産で働けない時も当たり前に生活費を要求する
    トピ主が結婚したら家賃(車)は俺が払うが、食費や生活費(ガソリン代)はオマエと言われそうだね

    +6

    -2

  • 680. 匿名 2022/04/05(火) 18:21:43 

    >>1
    あり得ない!
    私ならそんな男別れます。それが出来ないならせめてお金厳しいからドライブデートじゃなく違うデートにしてと言う。
    もっと自分大事にした方がいいと思います。

    既婚者ですが、そんな男と結婚しても大変ですよ。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2022/04/05(火) 18:23:53 

    いや…ちょっと払い過ぎじゃない?
    今まで何人かと付き合ってきてそんな彼氏居なかったよ…。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2022/04/05(火) 18:24:33 

    >>629
    育ちって言っときゃ勝てると思ってそうで草

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2022/04/05(火) 18:25:30 

    ガソリン代や高速代は彼氏持ちで言いんじゃない?ご飯代や飲み物代だすとかしたら?

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2022/04/05(火) 18:27:35 

    そんな小さいことは気にしない人がいいなぁ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2022/04/05(火) 18:30:43 

    男女平等とかじゃなくて普通に同性同士で出かけてもこんなお金の出し方しないw
    例え自分が車出す側でもw
    維持費とかこっちが好きで車乗ってるだけだからそんなことまで考えて出す、とか言われたら逆に申し訳なくなるレベル

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2022/04/05(火) 18:34:15 

    金に細かい男と、女の金をあてにする男はすかん。男女平等賃金とか言うけど、まだまだ男の方が多いよ。別にいいけどさ。カネ使わなくても、お家でデートもいいやん。女に金ださせてまでドライブしたいもんかね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/04/05(火) 18:40:48 

    >>685女友達と車で出かけるたびに、ガソリン代を全額要求されたら疎遠になるわ
    年に1回や2回ならともかくね
    恋人なら許してしまうのは2人の関係性が壊れているよ

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/04/05(火) 18:43:29 

    >>686労働で男女平等なんて永遠に来ないよ
    男には生理も出産もなく、体力や持続力も女性よりずっと強く疲れにくい
    ホワイトカラーでも女性が長時間残業は無理だし

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2022/04/05(火) 18:52:23 

    >>519ケチ男の常套句だね、デートじゃなくてもメイクして服着て飯食っているくせにとね
    女性はデート用のメイクや服を選んでいるし、女友達と出かける時とは違い、会話も態度も気を遣っている

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2022/04/05(火) 18:54:28 

    「維持費は負担してくれてる」とか思う感覚が意味わからん
    彼は>>1のために車買ったわけじゃないし>>1とのデート以外の用事でも車使ってるんでしょ
    維持費もなにも本人の持ち物じゃん

    そこで維持費とかガソリン代とか言うなら主のメイク代も服代も脱毛費も同じじゃないの?デートのための費用なんだからさ

    そもそも「彼は車好き」なら本人の趣味じゃん
    都合よく使われすぎ
    好きな車運転してるだけで交通費全額出してもらえて「ありがとう」とまで言われるならそりゃ彼は気分良いだろうね

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2022/04/05(火) 18:56:10 

    >>651
    そこは価値観によるよ。20代でも払わない彼氏もいたし。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/04/05(火) 18:58:42 

    彼氏が高速代とか払うよ。ETCだしね…。高いなーと思ったらお昼ご飯は私が出したり、出さなかったり。年収が違うって彼氏も知ってるからほぼ出してくれる。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2022/04/05(火) 19:04:49 

    >>245
    割り勘は良いけど1円単位はダルいな。高身長イケメンだけど1円単位で割り勘でデートも公園、居酒屋は高いから無しっていう人がいたけどさすがに無理だった。特にデート公園だけってのが。同い年だけど向こうが学生でこっちが社会人だから今思うと仕方なかったかもだけど。そういえば貸した100円は返ってこなかったww100円くらい多く出すのに貸してって言われただけ律儀なのか

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2022/04/05(火) 19:14:20 

    >>643
    もちろん私は実際そんなにないよー
    一般的にだよ
    実際2000万の人に聞けばわかる

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2022/04/05(火) 19:18:00 

    >>581
    それはあるかもね。
    運転できない人間としては運転者に頼るしかなくて、疲れた様子でも運転代われないことを申し訳なく思うばかり。せめて高速代は払おうという気持ちになる。
    小銭用意してきたよって丁度の金額を渡す時は嬉しかったしETCになった時は寂しかった。ただ、高速で遠出なんて年に1、2度のイベントだったからのことで、デートのたびに高速で料金負担になっていたら、何だコイツって思ったかもしれない。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2022/04/05(火) 19:40:05 

    主、ガソリン代出さなきゃ会ってもらえないって事でしょ
    トピわざわざ立ててまで文句を言っててもあなた方の関係性は何も変わりません

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2022/04/05(火) 19:42:19 

    22歳の時に付き合った彼が主んとこみたいなケチ男だった
    私へお金使いたくないんだろうなと思って速攻で別れた(^^)

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2022/04/05(火) 20:22:12 

    >>696
    ガソリン代じゃなくて、高速代だよ。
    偉そうに言う前にちゃんと読みな。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2022/04/05(火) 20:40:04 

    >>1
    そんな彼氏別れたらいいのに。。
    男が出すべきとかそんな話じゃなくて
    払う場面で財布出さないって
    無言で払って圧かけてるってことでしょ。

    結婚しても生活費出してくれないよきっと。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2022/04/05(火) 20:47:52 

    >>698
    くだらないので全く読んでないです笑

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2022/04/05(火) 20:57:12 

    結婚後の生活費まで全て男が出して当たり前!金の管理も専業主婦の権利!みたいな時代錯誤のがるおばが多すぎて助言というより沼に誘ってるみたい

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2022/04/05(火) 21:09:37 

    >>700
    くだらないのに、わざわざ何度もトピのぞいて書き込んでるんだw

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/04/05(火) 21:37:10 

    >>1
    いくら彼氏立案でも戸籍上他人だしガソリン、高速代、駐車場代は割り勘がマナーだと思う。私なら彼氏でも友達でも栄養ドリンクとかコーヒーとか差し入れるよ。
    負担が多いなら素直に言うかたまには電車で行こうよとか代案言うぐらいしないと結婚しても価値観の違いから辛い目にあうよ。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2022/04/05(火) 22:05:24 

    >>550社会人に成りたてはマックやサイゼリアで十分だよ
    心意気を見せるのが大事で金額じゃない

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2022/04/06(水) 01:46:55 

    普通ゼロですよ

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2022/04/06(水) 12:01:46 

    >>694
    自分はそんなにないのによく言うよ笑
    2000万は普通にお金持ちの扱いでいいと思うんだけど。元コメに反論したいのは分かるけどムキになってるのが伝わってくる…

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2022/04/06(水) 22:16:26 

    >>1
    ドライブも割勘なのか。。。ドライブにお金出すとか考えたこともなかった。。。。友達と遠出しても金なんかとったことも取られたこともモヤモヤしたこともないわ。価値観なんだろうね。

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2022/04/07(木) 09:23:34 

    >>1
    私も主さんと同じ感じの彼氏と最近まで付き合ってました。セコイし、プレゼントせがんでくるし別れました。今は好きかもしれないけど将来が考えられない。国家公務員でお金あるはずなのにね。変な人と付き合っちゃった。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2022/04/11(月) 15:21:40 

    >>1
    払えという人と長く付き合ったことがない。一人以外全員全て払ってくれた。払えと言った人には早々にお別れを告げた。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2022/05/04(水) 04:21:42 

    >>1
    彼ってヒモですか? そのデートお金の無駄
    電車でもどっか行けて1000円のランチ食べれる
    12000円のアクセサリー買える
    安物の服ならいっぱい買える
    チョットいいご飯が食べれる。居酒屋に行ける
    安いホテル泊まれる
    一人暮らし、1~2週間暮らせる
    節約家なら1か月の食費か生活費全部

    GWずっと、土日、週1、キツイ
    主さんはお嬢様の実家住まい?

    彼は高速を走りたいだけ? 免許とりたて18~19歳?
    なんで今どきETCついてないんだ。親の軽四?
    駐車代3000円、無駄
    パーキングエリアか駐車場ある店に行ったらいいのに
    都会にいったの?

    漫画だけど彼氏としょっちゅうドライブデートして
    デート代、ご飯代を奢って貰ってる彼女いて
    2人が距離がてきた時
    車のグローブボックスから
    彼女の入れた数千円入ったポチ袋がいっぱい出てきて
    彼氏の方は
    「何でこんなことを。好きだから出してたのに!!」
    って怒るのみたことある




    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。