-
2001. 匿名 2022/04/04(月) 08:27:58
>>711
この間新婚さんいらっしゃいに92歳の新婚さん出てたけど+23
-0
-
2002. 匿名 2022/04/04(月) 08:28:13
>>1980
後ろ指さされるっていう表現がおかしいな。
下世話話が好きな下品母親が多いってだけだろ。+15
-2
-
2003. 匿名 2022/04/04(月) 08:28:48
>>8
マイナスばっか付く系の画像なのに平野紫耀には弱いガルちゃん民+10
-2
-
2004. 匿名 2022/04/04(月) 08:30:16
>>1939
結婚はしたいと思わないが夫婦別姓には反対
別姓にしたいなら母国へ戻れと別姓をひたすらプッシュする人達には思う+11
-1
-
2005. 匿名 2022/04/04(月) 08:31:35
>>1980
それいつの時代の話?
今どきそんな発言するなんて時代遅れもいいとこだし世間知らずすぎ。
そして自分の考えが普通、当たり前だと周りも同調するのであればあなたのいる世界のレベルがとてつもなく低いってことを自覚した方がいいですよ。
あなたの子供もそんな親で可哀想。+12
-6
-
2006. 匿名 2022/04/04(月) 08:31:42
>>1430
精神病じゃない障害児よ+5
-0
-
2007. 匿名 2022/04/04(月) 08:31:48
もうバツイチ子持ちもありにしたりストライクゾーン広げないといけないとは思う。
結婚したいならだけど。
職場にいるブサで意地悪な人でも普通に既婚者多いから見た目性格は独身と関係ないよ。
+3
-1
-
2008. 匿名 2022/04/04(月) 08:33:22
>>2003
平野紫耀の声で脳内再生されちゃった♡+3
-1
-
2009. 匿名 2022/04/04(月) 08:33:56
>>18
年下ってベタ惚れしてくれるものだよ
犬にならなきゃ見てもらえない
そしてしっぽふって去るのも早い+18
-0
-
2010. 匿名 2022/04/04(月) 08:34:07
自立出来てるなら
良い思うし自由だ+3
-0
-
2011. 匿名 2022/04/04(月) 08:34:35
>>1980
高齢出産は後ろ指差されるの?学年に1人目が高齢出産ママけっこういるけどだいたい裕福で余裕がある人ばかりだよ。
誰も後ろ指差すなんてないけどどんな地域に住んでるんだよ。+23
-2
-
2012. 匿名 2022/04/04(月) 08:35:26
>>360
修羅の国って言われる福岡が良い所な訳ないでしょ+1
-3
-
2013. 匿名 2022/04/04(月) 08:36:24
>>1948
それか、そんな頓珍漢なことする男とばかり付き合ってきたかだね。実際にいたらヤベー奴だよ+1
-0
-
2014. 匿名 2022/04/04(月) 08:36:43
職場の上司が35歳の人にまだ結婚してないの?いいな〜独身貴族は〜とか35歳とうの昔に過ぎてる私の近くで言うのきついし、35歳の人もお気の毒だし、上司のデリカシーのなさに精神やられる+7
-0
-
2015. 匿名 2022/04/04(月) 08:37:26
摂食障害が治らないまま、歳だけとっちゃった
。゚(゚´Д`゚)゚。+1
-0
-
2016. 匿名 2022/04/04(月) 08:37:37
>>313
籍入れてても磯野貴理子みたいなこともあるからなぁ
+24
-0
-
2017. 匿名 2022/04/04(月) 08:38:26
>>1215
イオンのそば良いよね。スーパーもクリニックも入ってるし駅までのバスも出てる。
+5
-0
-
2018. 匿名 2022/04/04(月) 08:39:53
>>1715
>>1708
ありがとうございます。
ここまでくるのに色んな人に迷惑かけて、
助けてもらいながらで、感謝しかないです。
時に一人の殻に閉じこもっていることが楽なこともありましたが、やっぱり第三者の存在って大切です。
色んな40代独身さんがいますが、それぞれの人に、
必要な時に必要な人の手助けがあって、人生を楽しめたらいいですね!
人生一度きりなので…常識程度のわがままをしつつ、好きなように生きていきましょ!!+5
-1
-
2019. 匿名 2022/04/04(月) 08:40:02
>>2014
独身が貴族なら既婚は華族(家族)?+2
-1
-
2020. 匿名 2022/04/04(月) 08:40:23
>>1602
いや、いまさら容姿なんか清潔感やおしゃれ風にすることには気をつけているけど。毎日不調すぎて女どころか健康しか興味ない。40代はそんな人生ステージだよ。+1
-1
-
2021. 匿名 2022/04/04(月) 08:42:40
>>232
底辺と同じ職場なら更に底辺だろあなた+5
-7
-
2022. 匿名 2022/04/04(月) 08:43:05
>>1707
私は更年期で漢方薬飲んでるけれど特に太ったりしてないよ。
+2
-0
-
2023. 匿名 2022/04/04(月) 08:43:35
本当に人と一緒に住むとかムリ。ましてや旦那とか赤の他人やんそんな人と一緒に住みたくない。めんどくさいプライバシー無いし。ずっとひねくれた性格してるから結婚もせず47まで独身。死ぬまで独身で結構。私は堂々と貫き通す+3
-2
-
2024. 匿名 2022/04/04(月) 08:48:47
>>1949
実際どうなのかは分からないけど、不倫しているとは書いてなくない?
片思いしちゃうだけなら何の罪もないでしょ。
時間はもったいないけど。+3
-1
-
2025. 匿名 2022/04/04(月) 08:49:14
>>615
病院で働いてるけど、男女関わらず本人40歳以上、手術説明の立ち合い家族が年老いた両親(もしくは片方)のみって人達をみて、何が悪いとかじゃないけど、御両親の子供が病気で可哀想とか以外からくる悲壮な顔してたのに自分の親を重ねてしまい胸が痛んでしまったり(日本語崩壊でスミマセン)、なんともいえないけど「こういう未来は嫌だ!!」と思ってしまって必死に婚活した。
普段職場でアラフィフ独身の上司達みても何も感じないし、むしろカッコいいとか思うけど、この時ばかりは結婚せねばと思わされた。+8
-1
-
2026. 匿名 2022/04/04(月) 08:50:14
うちも含めてだけどうちの近所ほぼ経営者しかいないんだけど、40代前後で豪邸持ちで独身の一人暮らし男性も一人いるな
見た目も悪くないし1000万超の車3台持ってるからそこそこ裕福な方なんだろうけど
出会いがないって言ってたwこういうのって理想高いのかね+5
-1
-
2027. 匿名 2022/04/04(月) 08:50:51
>>739
「何歳からというのも人によっては曖昧で、
四捨五入にすると45歳〜アラフィフだと言う方もいます」
「年齢の範囲に明確な定義はなく、その年齢の±3歳や、
四捨五入した年齢などが使われている」
↑
だそうですから馬鹿は言い過ぎだと思われます。+5
-3
-
2028. 匿名 2022/04/04(月) 08:53:07
子供部屋おばさんやってる人多いのかな?+6
-0
-
2029. 匿名 2022/04/04(月) 08:53:59
>>18
まず一度会って話してみる!とりあえず会う!
全てそこから。+3
-1
-
2030. 匿名 2022/04/04(月) 08:54:01
>>286
かっこいい+3
-3
-
2031. 匿名 2022/04/04(月) 08:55:02
はーい。呼びましたか?
只今絶賛婚活中!+5
-1
-
2032. 匿名 2022/04/04(月) 08:55:04
>>1997
だからどんなに綺麗でも未婚の人に外側だけみて「何故」と思うのをみんなやめた方が良い。その人が求めるならとっくにそうしてる。一部の人は出来ない訳があるのだからね。+0
-0
-
2033. 匿名 2022/04/04(月) 08:55:17
>>2025
3人姉妹で2人独身、1人既婚子なしでしょっちゅう会って仲良く助け合って生きてるから問題ないや。
全員高収入だし親も健在で遺産も億単位である。+3
-0
-
2034. 匿名 2022/04/04(月) 08:55:39
>>2031
40過ぎて婚活ってどうですか?
可能性1%もないって聞いたことありますが+0
-6
-
2035. 匿名 2022/04/04(月) 08:55:56
>>1272
バツイチじゃないけどその基準わかる!+5
-1
-
2036. 匿名 2022/04/04(月) 08:56:43
>>89
少なくとも結婚の決め手になる魅力があったから結婚してるんだよ+2
-0
-
2037. 匿名 2022/04/04(月) 08:57:06
>>2026
そういう人は20代後半のプロ彼女みたいなのと結婚すると思う。+3
-0
-
2038. 匿名 2022/04/04(月) 08:57:08
>>1249
そんなのどっちだっているよ。
結婚する為にめっちゃ頑張った人もいれば、流れに身を任せて付き合った人がいい人で結婚したいって言ってくれたから断る理由もないし普通に受けて結婚した人。
普通に生きるの意味も人それぞれだしね。
会社と家の往復して休日は家でゴロゴロ漫画読んでるのが普通だと思ってる人もいれば、会社帰りでも合コンに参加して、休日はオシャレして友人達と遊んだりいろんな男性とデートしてるみることを普通だと思ってる人もいる。+3
-1
-
2039. 匿名 2022/04/04(月) 08:57:13
>>2019
家族も華族も同じようなものだよ。
歴史が違うだけで。+1
-0
-
2040. 匿名 2022/04/04(月) 08:58:56
>>1903
一寸先は闇よね+1
-0
-
2041. 匿名 2022/04/04(月) 08:59:07
>>2023
こういうタイプと
したくても何らかの理由でできないタイプの2通りいるよね。
前者の方が潔くて好感もてる!+1
-3
-
2042. 匿名 2022/04/04(月) 08:59:21
>>646
これ男芸人の奴なかったけ?+0
-0
-
2043. 匿名 2022/04/04(月) 09:00:23
>>7
いざ結婚すると一人で買い物行った方が楽。
旦那はボサッと立ってるだけだし周囲の邪魔になってるから。+15
-0
-
2044. 匿名 2022/04/04(月) 09:03:31
>>30
デメリットはガルチャンで目の敵にされる点
専業叩きエグい+2
-1
-
2045. 匿名 2022/04/04(月) 09:04:04
>>18
一回り下の男性から好かれるなんて
あなた相当魅力的な女性なんでしょうね。
勝手に吉田羊を思い浮かべてしまった。+6
-4
-
2046. 匿名 2022/04/04(月) 09:07:39
>>14
母方のいとこたちが自分含め8人中6人が結婚してない。+7
-0
-
2047. 匿名 2022/04/04(月) 09:08:35
>>2005
橫
未婚てのがいかにも文から溢れてるね、最後の捨て台詞とか。今時もなにもないよ、昔から変わらない部分は残念ながらあるんだよね。PTAとか。少しは簡素化してきたけど。知らなくて気楽で良いね。+3
-7
-
2048. 匿名 2022/04/04(月) 09:10:24
20代後半に破談になってから結婚の機会に恵まれなかった。
今40代後半。この20年間クソみたいな彼氏しかできなかったからもう恋愛も結婚も諦めた。
後輩、上司から人望あっても恋愛相手からはいつも粗末に扱われきて、社会での自分とプライベートの自分は別人のよう。
結婚恋愛に代わる目標みたいなものがなくて地に足がつかないまま生きてる。
兄家族が絵に描いたような幸せ家族で余計辛い
誰かと一緒に暮らす想像すらできないし、とりあえず投資のつもりで新築マンション買ってみた。
来月引っ越すから老後までの数年間は快適空間を満喫できたらな、と思ってます。
そこを売却して施設に入る予定、、、、
これ暗いかな、、、、+5
-0
-
2049. 匿名 2022/04/04(月) 09:10:48
>>874
横だけど、普通に考えて容姿とか人柄じゃないの+2
-3
-
2050. 匿名 2022/04/04(月) 09:12:07
>>2047
さらに横だけど、珍しいという以外に高齢出産の何がいけないのか理由が知りたい。
後ろ指刺される理由はなんだろう。
PTAにも参加してというような話から当時子供は健常児として生まれてるから障害云々は心配要らないとしてね。+8
-0
-
2051. 匿名 2022/04/04(月) 09:12:32
>>2047
自分でPTAに関わるような人生選択してないので。
あなたは自分で選択して今の人生があるのに不満なの?
そもそもここ独身の人のためのトピなのにわざわざここまで来ていちいち人のこと文句言われる筋合いない。
そして結婚出産してる人に下に見られるような人生も送ってません。+6
-3
-
2052. 匿名 2022/04/04(月) 09:15:20
>>775
男が極端な年上を狙うのって
・楽に落としやすい
・貢いでくれる
・生でヤレる(妊娠しないから)
ぶっちゃけこんな所です
+5
-11
-
2053. 匿名 2022/04/04(月) 09:17:01
>>836
もうこの歳になるとそれだよね。
知り合いが正直見た目も顔も微妙な46歳だけど
親の財産引き継ぎ、不労収入があって、
最近イケメンの年下男性の借金を清算する代わりに
その男性と結婚した話を聞いたから
最近は女も財力だよね〜と思います。+10
-1
-
2054. 匿名 2022/04/04(月) 09:17:30
>>2025
看護の現場にいる人だと気づくの早いかもね、多くの人は普段はそういうの感じにくい。親が早くになくなった人は結婚早いし。今、老親がいつまでも生きるから危機を感じないまま先送りになって手遅れって人も多いと思う。そうこうしてるうちに自分の家族がないまま親より先に行く人も出てきてる。+3
-0
-
2055. 匿名 2022/04/04(月) 09:18:09
>>2004
母国は日本です
出戻りで親子3代別姓の人とか見てたら煩わしいし
ネームロンダリングで、事件報道が改正後の名前も嫌
+1
-0
-
2056. 匿名 2022/04/04(月) 09:18:28
>>1964
関係ないトピに来て他人に絡んで中傷してる人が
「メチャクチャ幸せだよ」なんて言っても
誰も信じないと思うけどw
何でこのトピに執着してるのか、
答えはあなたが解ってんじゃないの?+17
-0
-
2057. 匿名 2022/04/04(月) 09:19:18
>>2025
質問なんですが
立ち会いの家族が誰も居ない場合はどうなるのですか?+1
-0
-
2058. 匿名 2022/04/04(月) 09:21:22
>>2053
そこまでして結婚したい?
明らかに金目当てだし、虚しさしか無いけど+8
-0
-
2059. 匿名 2022/04/04(月) 09:21:32
>>2002
そうだね。
でもそれが世間ってもんじゃないの。+2
-7
-
2060. 匿名 2022/04/04(月) 09:21:56
>>2056
幸せじゃないとまでいかなくても、普段自分よりお金もちとか環境が良い人しか周りにいなくてコンプレックス抱えてるような人だろうね。
どうしても自分より下を見つけて優越感に浸りたいんだと思うよ。
まだ素直な自慢なら良いけど、下に見たい相手を批判したり蔑んだりまでして自分を上に見せたいと思うのは心が病んでると思う。+10
-1
-
2061. 匿名 2022/04/04(月) 09:22:16
>>2057
横、法人にお金を払って保証人を依頼する
審査もある
無縁仏なったら行政が管理して処分してくれる+2
-0
-
2062. 匿名 2022/04/04(月) 09:23:20
>>1686
Omiaiです。+0
-0
-
2063. 匿名 2022/04/04(月) 09:23:24
>>2047
更に私も横からです。
捨て台詞って書いてるけど本当にそうな風に思ってるなら日常的にお子さんにもあなたのそういう考えが出てますよね?思ってることお子さんにそのまま伝えられますか?
まずなぜ高齢出産がダメなんですか?
子供同士の付き合いに親の年齢って一生関わりますか?
何歳で産んでても他人に迷惑かけてるわけじゃないし関係ないですよね?
なぜそんな考えに至ったのか本当に不思議です。+8
-0
-
2064. 匿名 2022/04/04(月) 09:24:27
>>2052
生でやれると思ってる認識を変えたいね、本当は40代でも生でやってはいけないのよ、50代既婚の中には避妊に失敗してるケースがあるんだからさ、みんな言わないで秘密裏に処理してるだけなの。ネット社会なのにそこはあまり知られてない。エロ関連だと40代熟女だと出来ないって頭から決めつけだけど。
出産には至らないってだけで妊娠はするよ。+12
-0
-
2065. 匿名 2022/04/04(月) 09:24:37
>>2050
母親の出産年齢に対する胎児の障害リスク
露骨にきちんと数値が出ているのに、リスクを見て見ぬふりして高齢で産まなくてはならない人生を選択する無謀さ、計画性のなさ、頭の悪さ
全て悪いでしょ+5
-4
-
2066. 匿名 2022/04/04(月) 09:24:44
>>534
ワーママって仕事して社会的に貢献して、次の世代も育んでる存在だから一番生産性が高い層でしょ。そんな言い方したら口汚い負け惜しみだよ...+5
-8
-
2067. 匿名 2022/04/04(月) 09:25:50
>>2
もし汚れたとしても誰が見るんだよww+3
-1
-
2068. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:12
>>2066
そういう人はお局かな?
自分がとんでもないモンスターになってしまってることに
気が付いてないんだと思う+3
-1
-
2069. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:18
無害な高齢独身には何も悪いようには思わないけど
そうじゃない高齢独身には、あっ、これだから結婚できなかったんだな〜って思う+6
-1
-
2070. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:24
>>1
可哀想な目で見られる+2
-1
-
2071. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:31
>>2065
これを出してなんになるの?
高齢出産の人は子供も諦めてもしできても堕胎しろと?
酷すぎ。+8
-5
-
2072. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:02
どんな理由があるにせよデキ婚が馬鹿にされるのと同じように、
どんな理由があるにせよ高齢出産もまた馬鹿にされるというだけ
どんな理由があるにせよ独身も馬鹿にされるしね+2
-7
-
2073. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:21
>>833
美人も老化(あまり使いたくないけど劣化)するよ。
金持ってる旦那ほど、浮気の機会は増えるし、美人だからずっと安泰は絵空事。
常に浮気の気配に目を配るなんて、面倒くさいよ。+5
-0
-
2074. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:45
>>477
同じ専業希望なら、普通男は若い女に行くでしょ。
40過ぎの女には、二馬力で裕福に気ままに暮らそうねって感じじゃないかな。+10
-0
-
2075. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:51
>>1
ライフスタイルになーんも変化なし!
平凡です+1
-1
-
2076. 匿名 2022/04/04(月) 09:28:00
>>2053
それお金で若い男を買ったみたいなものじゃん
まったく羨ましくないんだけど…
+6
-0
-
2077. 匿名 2022/04/04(月) 09:30:01
>>2069
なんか、無意識のうちに「この人がこの歳まで一度も結婚してない理由」を探してしまうんだよね
だから良いところより悪いところが目についちゃう
そういう意味で、高齢未婚ってすごく損してると思った+6
-1
-
2078. 匿名 2022/04/04(月) 09:30:41
>>2065
実際に健常児で通常クラスにいる子供も親で、っていう条件をはっきり書いてるのになぜその情報を出してくるの?+4
-0
-
2079. 匿名 2022/04/04(月) 09:31:13
>>2065
大きな声じゃ言えないけど、発達障害が増えてるのもこれが原因だよね+8
-4
-
2080. 匿名 2022/04/04(月) 09:32:07
>>114
分かる、凄く分かる。いいドラマだった。+0
-0
-
2081. 匿名 2022/04/04(月) 09:32:41
>>2079
増えてないと思うよ
昔から一定数いる
昔はお見合い結婚でごり押しで結婚させてた
その子供たちが発達障害多いってのもあるだろうけど
今はその手の人は結婚できないだけ+6
-0
-
2082. 匿名 2022/04/04(月) 09:33:32
>>2078
デキ婚の人たちが結果的に幸せそうに暮らしてるからって馬鹿にしない対象にはならないのと同じように、
結果的に障害のない子供ができたからといって馬鹿にしない対象にはならない。+3
-2
-
2083. 匿名 2022/04/04(月) 09:33:32
>>839
これから氷河期世代が大量にその問題にぶつかって、その後の世代のために制度が整えられると思うよ。
わたしは氷河期だけど、きっと自分の代には対策間に合わないんだろうなと思ってる。+7
-0
-
2084. 匿名 2022/04/04(月) 09:34:37
>>2079
20代の親だと1.5%、40代だと1.58%だから、0.1%も変わらない。+2
-1
-
2085. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:08
>>312
都内生まれ、私はたまたま結婚したから読む専でいようとしたけど、
友達の名誉のために言わせて欲しい。
結婚してない友達は少数ではあっても普通に楽しく彼女達らしく生きてるように見える。
人柄もいい子達だし、彼女たちに行き遅れだなんて感じたことはない。
恋愛・結婚は優先順位が低い価値観なだけで、仕事や趣味に生きてるだけ。変わり者なわけじゃない。
周りにいないからわからないんだろうけど、
あなたの言い方はかなり失礼だと思う。+30
-3
-
2086. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:29
>>2082
検査もしっかりした上で問題ないという結果で子供産んでても?
+1
-1
-
2087. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:31
>>1982
柔軟性なのかなぁ。
違和感感じた人に結婚前提の告白されて断った私と
旦那の愚痴(束縛、口うるさい、不機嫌になりやすい、モラハラetc)言ってる人、
柔軟性の違い??
断った相手は違う人と結婚したけどやっぱりDV気のある癇癪持ちだったよ。
+0
-8
-
2088. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:50
40過ぎて母親に弁当作ってもらう人ってどう思いますか?
非正規で家にお金入れてないとして+5
-2
-
2089. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:53
>>2051
いつの時代の話?ってあったから今も変わってないよと言う話をしただけよ。
古い事になって欲しい願望が押し上げてるような文だったから、知らないんだなと思っただけ。変わった地域と変わらない地域って差もあるけど一斉にじゃないんだよね。誤解してるなと思ってる。+2
-2
-
2090. 匿名 2022/04/04(月) 09:35:58
>>2072
そんなの馬鹿な子供持ってる親も不甲斐ない旦那持ってグチグチ会う度に家庭の不満言ってる人も同じように独身から馬鹿にされてるよ。みんな自分で選んだ人生なのにお互い様じゃないのかな?
そしてそれを独身の人の限定トピックにまで来て書く理由...+4
-1
-
2091. 匿名 2022/04/04(月) 09:36:15
さっきからナチスみたいな人いるけど
いつの時代からきたの?+2
-1
-
2092. 匿名 2022/04/04(月) 09:36:49
>>2088
子供部屋おばさんだと思います。+7
-1
-
2093. 匿名 2022/04/04(月) 09:36:56
>>2088
母親の犠牲になってるなと思う。雛を巣から手放したくないって感じ。+1
-2
-
2094. 匿名 2022/04/04(月) 09:36:57
>>2052
それ逆もそうだよ。歳の離れたオジサンと女が付き合う理由もね。
年食ったオジサン魅力ないし。お金以外何があるんだよ+0
-1
-
2095. 匿名 2022/04/04(月) 09:37:00
>>115
40歳で婚活して出会って半年位ですぐ結婚した人いる。本当に【結婚】がしたいなら結婚前提出会い大事。35歳位で結婚焦ってた人は【恋愛からの結婚出産】求めていて2年位で挫折してた。+4
-1
-
2096. 匿名 2022/04/04(月) 09:38:12
>>2089
横だけどあなたのような親にヒソヒソ噂話して仲間はずれにするようないじめをされる以外に特に問題ないのなら、非難される謂れは全くないわけだ。
イジメ気質って本当に何でもかんでも虐めるね。
+3
-1
-
2097. 匿名 2022/04/04(月) 09:38:43
>>108
汚れたら事故物件では?ww+1
-0
-
2098. 匿名 2022/04/04(月) 09:38:49
>>2084
それは障害持ちにせよ健常児持ちにせよ、母数が圧倒的に20代で産む母親が多いから。
それで数値抜いてんだから恐ろしい率だよ。+3
-1
-
2099. 匿名 2022/04/04(月) 09:40:04
>>2098
パーセンテージの概念が理解できない方なのね。+2
-1
-
2100. 匿名 2022/04/04(月) 09:42:05
>>2060
リアルじゃむしろ相手に申し訳なくてマウントなんてできなくない?
普通の感覚してたら+3
-0
-
2101. 匿名 2022/04/04(月) 09:42:13
40過ぎの未婚女性だと
貧困層が圧倒的に多いって記事があったけど
コロナで更に休業で追い打ちみたい+6
-0
-
2102. 匿名 2022/04/04(月) 09:43:11
>>2064
閉経が確定している場合は?
+1
-0
-
2103. 匿名 2022/04/04(月) 09:43:43
>>2090
>そんなの馬鹿な子供持ってる親も不甲斐ない旦那持ってグチグチ会う度に家庭の不満言ってる人も同じように独身から馬鹿にされてるよ
そりゃあそうでしょうよ
だからお互い様+1
-4
-
2104. 匿名 2022/04/04(月) 09:44:19
>>2088
お金入れられない、食事面倒見てもらってる代わりに何かやってるならいいんじゃない?
そうでないならアルバイトしてる高校生みたい。+0
-1
-
2105. 匿名 2022/04/04(月) 09:44:54
>>2095
そのパターン私もみてる。結婚に対するシビアな割りきりは早い、ちゃんと好きになってとか言っている人は決まらない。+2
-1
-
2106. 匿名 2022/04/04(月) 09:45:19
>>2104
炊事、洗濯、掃除、全部やりません!
親がやってくれるし、お金足りなきゃ親の年金からもらう笑+1
-1
-
2107. 匿名 2022/04/04(月) 09:45:58
20代後半に破談になってから結婚の機会に恵まれなかった。
今40代後半。この20年間クソみたいな彼氏しかできなかったからもう恋愛も結婚も諦めた。
後輩、上司から人望あっても恋愛相手からはいつも粗末に扱われきて、社会での自分とプライベートの自分は別人のよう。
結婚恋愛に代わる目標みたいなものがなくて地に足がつかないまま生きてる。
兄家族が絵に描いたような幸せ家族で余計辛い
誰かと一緒に暮らす想像すらできないし、とりあえず投資のつもりで新築マンション買ってみた。
来月引っ越すから老後までの数年間は快適空間を満喫できたらな、と思ってます。
そこを売却して施設に入る予定、、、、
これ暗いかな、、、、+8
-0
-
2108. 匿名 2022/04/04(月) 09:46:00
>>2100
わざわざ何度も何度も「リアルじゃ申し訳ない」とかまぁ、本当に大変だねw
こんな独身叩きでしか満足感得られないあなたがかわいそうだわ、本当に。+4
-1
-
2109. 匿名 2022/04/04(月) 09:48:40
>>312
こういうコメントって自分を客観視できてる40代未婚がしてるのかマウント取りたい既婚者がしてるのか気になる+10
-0
-
2110. 匿名 2022/04/04(月) 09:49:33
>>2101
そうなんだ、私は今年昇給して年収1100万。
去年資格も取ったから、あと2-3年したらもっと給料いいところに転職する予定。+6
-2
-
2111. 匿名 2022/04/04(月) 09:49:51
トピを見始めてたら広告にまでこんな事を言われるなんてと、、、+6
-0
-
2112. 匿名 2022/04/04(月) 09:49:51
>>2108
別に独身だけ馬鹿にしてるわけではないから大丈夫w
独身も高齢出産も賃貸も貧乏人も田舎住みも駐車場高くて車買えない奴も全部馬鹿にしてる
ムカつくかもしれないけど口に出すか出さないかの差でそんなもんよ+5
-10
-
2113. 匿名 2022/04/04(月) 09:49:52
>>1983
だってすごーく性格の悪い男がめちゃくちゃ意地悪な女と結婚するわけでしょ
変な人どおしの夫婦はいるでしょ+7
-0
-
2114. 匿名 2022/04/04(月) 09:50:00
>>1996
医者は男でも平均初婚年齢30歳
そりゃ、医者が売れ残るなんてよっぽど外見が中身がやばいパターンだよね…
+5
-0
-
2115. 匿名 2022/04/04(月) 09:50:30
>>364
道歩いてる子のレベル高くてビビる
やたらオシャレだし+2
-0
-
2116. 匿名 2022/04/04(月) 09:51:52
>>2102
60間近でも閉経確定してない人いるからね、ソースは姑、月1貧血で長いこと顔真っ青だった。あと確定していても稀なのはあるよ。秘密裏に葬られるから高齢は妊娠しないと思われて知られていないだけ。
年上の女だ、ヒャッホー、妊娠しない、生で出きるぜと男は軽く見すぎてる、んな訳あるかい、出産まで行かないだけだよ、傷つくのは女。避妊はずっとしてないと。+3
-0
-
2117. 匿名 2022/04/04(月) 09:51:56
>>2079
ほぼ遺伝+4
-0
-
2118. 匿名 2022/04/04(月) 09:52:03
>>2112
どこまで行っても満たされないんだね… そういうの不幸っていうんだよ。
自分は幸せと思い込むのも良い事だけど、夫や子供家族達は家庭に不満抱えてるかもね。+5
-0
-
2119. 匿名 2022/04/04(月) 09:52:42
>>2110
氷河期世代の未婚は非正規多いから
パートとかの子供部屋おばさん大量にいる
パートですらましで、ヒキニートのこどおばすらたくさんいる+6
-0
-
2120. 匿名 2022/04/04(月) 09:53:09
>>2118
めちゃくちゃ満たされてるよw
満たされてないときほど良い人間ぶろうとするものだよ+1
-11
-
2121. 匿名 2022/04/04(月) 09:53:33
>>1031
ほんっとにそう思う!
結婚は幸せとか頼れる身内が増えるとか、雑事とか上手くいかなければ正反対の苦労とか相手の家族とか様々なパーツが組み合わさってる
「結婚」について考えたときにドコが一番自分に響いてくるかで、絶対幸せに!か、やっぱりしたいかな、まあまあ無関心、面倒!に分かれると思う
どれが良いとか悪いとかじゃなくて、どれを選ぶ人が多くても少なくても、どの選択していいと思う
当然人間は千差万別だから性格悪くて結婚できない人もいるだろうけど、したくない、してないから結婚できない人と一緒にはしないでほしいな
確かに職場には性格がどっちつかずで、私生活に入ると異性からは嫌な人に見えるのか、そうではなくて本人も結婚したくないだけなのか分からない人はいるけど…(私自身も他人を見るとつい、どうして?と考えることはある…人様のことだから余計なお世話なのに…)
とっても魅力的とか、普通な人、嫌な人とか、そんなにスッパリ三分割はできないと思う
あんまり結婚しようとは思ってないけど、そんなに善人とか魅力的だとかじゃないから、性格に問題アリとひそひそ言われてもやだなあ…と思っている私です+6
-1
-
2122. 匿名 2022/04/04(月) 09:53:37
>>2106
な、なんだとー!
病気中かなんか?自分でやらせない親も親だけど、お金が尽きずに親もそれで良いならいんちゃう?+0
-0
-
2123. 匿名 2022/04/04(月) 09:54:51
>>2121
横だけど長すぎる
3行くらいにしてほしい、未婚悔しいまでは読んだけど
そこまで必死すぎると、未婚からみても心苦しいよ...+6
-4
-
2124. 匿名 2022/04/04(月) 09:55:38
>>2106
ヤバイと思います+1
-0
-
2125. 匿名 2022/04/04(月) 09:56:16
>>2122
生んでくれなんて頼んでないのに勝手に生んだからね
病気じゃないよ+0
-2
-
2126. 匿名 2022/04/04(月) 09:56:56
>>1966
だよね、世間はあなたに厳しいのにあなたが世間に優しく出来るはずが無いもんね
(ガル発祥のブス名言でこんなのあったよね)
私は>>1937派だけどね
+0
-0
-
2127. 匿名 2022/04/04(月) 09:57:10
>>2034
男も女も似たようなもんだね
女の方が結婚はできてる+2
-0
-
2128. 匿名 2022/04/04(月) 09:57:23
>>2120
そんなことないと思うよ。
ほんとに自分が誰よりも優れてると周りと比べないしどうでもいいと思うもんだよ。
あなたはなんらかのコンプレックスがあってどうしてもそれを他のことで穴埋めしたい可哀想な方。+8
-0
-
2129. 匿名 2022/04/04(月) 09:57:33
>>2121
長いよ+4
-4
-
2130. 匿名 2022/04/04(月) 09:57:43
>>2088
です
知り合いに今年45歳非正規実家住みの人がいます
非正規実家住み、もちろん独身も問題ありません
しかし家事は一切やらず、親に弁当を作ってもらって
家に一銭も入れないどころか服代、旅行代を度々出してもらい
(親は決して裕福ではないのに貯金をしないタイプです)
遊び系の習い事で月に5〜6万使っています
平然とそういう事を語られると今時はこんなものなのかと
思ってしまっていました
ここで聞いてそれは間違いだったとわかり安堵しています
答えて下さった方ありがとうございました+2
-1
-
2131. 匿名 2022/04/04(月) 09:58:24
>>2128
何も持ってない人にそれを言われても何の説得力もないけども…+5
-5
-
2132. 匿名 2022/04/04(月) 09:59:00
>>1957
同じく
結婚は30過ぎてからでいいやと思っていた
いざ30過ぎると、30過ぎてからじゃ遅いと気付いた・・・
+8
-0
-
2133. 匿名 2022/04/04(月) 10:00:57
>>33
うらやましいー!
子供は欲しいと思ってて、でも結婚したくないんだよなぁ。
そして結婚せず子供産む勇気もなかった。+3
-0
-
2134. 匿名 2022/04/04(月) 10:01:19
>>2107
引っ越し楽しみじゃん。おめでとう!+2
-1
-
2135. 匿名 2022/04/04(月) 10:01:59
>>108
あなたも痛しいw+6
-1
-
2136. 匿名 2022/04/04(月) 10:03:00
>>2101
本当に苦しいなら生活保護貰って欲しい。生活安定させてから健康を整えて技術指導とか資格を取って最終的には生活出来る程度の収入を得られる仕事を見つけて欲しい。あえて苦しまなくてもそうして行けるシステムが日本にはある。+6
-0
-
2137. 匿名 2022/04/04(月) 10:03:06
>>2112
人をバカにして下にしないといれないって自己肯定感低すぎる人の特徴って自覚した方がいいよ
自己愛パーソナリティ障害。+8
-0
-
2138. 匿名 2022/04/04(月) 10:03:51
紀州ドンファンの奥さんすごいなと思う。いくらあからさまにお金目当てでもあんなおじいさんと籍入れませんよね??私はそこまでしてお金欲しくないと思う+4
-1
-
2139. 匿名 2022/04/04(月) 10:03:59
>>1944
だから、外野は黙ってって。+6
-3
-
2140. 匿名 2022/04/04(月) 10:04:19
>>2121
癖が強いんじゃ…+3
-1
-
2141. 匿名 2022/04/04(月) 10:04:43
>>2077
まあ、家族を背負ってるって言うのはあるよ。昔土建屋の事務に39才の人が入ってきたけど病気の母親と同居だった。何も悪いところなくて未婚は病気や障害、あと犯罪者が背後にいるかな、だから堅いお見合いにも行かれず何かの奴隷みたいな人もいるよ、どんなに綺麗でいい人でも。最初から諦めている。+1
-2
-
2142. 匿名 2022/04/04(月) 10:06:07
>>1703
すごく美人なのに何故か自己肯定感めちゃ低い友人はなんか捻くれていて、幸せな恋愛をしていない感じです。綺麗なのに大事にされないし、男が寄ってこない。
美人じゃなくてもモテてて幸せな人もいるし、見た目だけじゃないよね。
+9
-0
-
2143. 匿名 2022/04/04(月) 10:06:24
>>2120
横
あなたの書き込み見て、あの漫画思い出したw
これ美味しいね〜って2人で何か食べてる時に、「私は美味しくないと思う!私は嫌い!」とか聞かれてもいないのに騒ぐ人w
+5
-0
-
2144. 匿名 2022/04/04(月) 10:07:06
>>2101
今の状況が辛くて打開できないなら全然良いと思うよ
生活保護なんて受け取るななんて言う人の話なんて聞かなくていい
それは国民の権利なんだから+3
-0
-
2145. 匿名 2022/04/04(月) 10:08:44
都内住み42歳
結婚したいというより家族が欲しい
今は両親とも元気だけどそれぞれ見送って葬儀を済ませ、誰もいないマンションに帰り電気をつけることを想像するだけで泣けてくる
仲の良い妹はいるけど結婚して家庭を持ってるからもう私の家族ではない
小林麻耶の話は他人事とは思えない+3
-0
-
2146. 匿名 2022/04/04(月) 10:09:29
>>2131
横だけど、ガルちゃんの書き込みだけで何も持ってないって決め付けれるのがまず凄いなw
後、人の価値って何かもってたらどうとかじゃないしとにかく必死に人につっかかる姿が見てて違和感しかない。
まぁ沢山かまわれて嬉しいのかもしれないけど+4
-0
-
2147. 匿名 2022/04/04(月) 10:09:46
>>5
珍しくなくなってもモテないことに変わりはないと思う+5
-0
-
2148. 匿名 2022/04/04(月) 10:10:07
>>2143
聞かれてるから答えてるだけだよ+0
-5
-
2149. 匿名 2022/04/04(月) 10:10:42
>>2087
魅力がある人はDV気質の癇癪持ちみたいな男性でなく魅力ある人同士おさまってるという話では。+7
-0
-
2150. 匿名 2022/04/04(月) 10:11:20
周りから何かあるって目で見られる+1
-0
-
2151. 匿名 2022/04/04(月) 10:12:00
>>2
なんでこんなに叩かれてるの?
バツイチが怒ってる?+4
-0
-
2152. 匿名 2022/04/04(月) 10:12:01
>>2132
20代で気付けば良かったな
女は、20代で気付かないと基本的に手遅れになるからな+4
-0
-
2153. 匿名 2022/04/04(月) 10:12:15
まぁ実際のところ、魅力ある人って結婚願望なくても何故かいつの間にか結婚してるよね
周りが放っておかない感じ
離婚したって聞いたのに、すぐまた再婚してたなんてこともよくある+13
-0
-
2154. 匿名 2022/04/04(月) 10:12:16
ドライブしてこよ~っと+1
-2
-
2155. 匿名 2022/04/04(月) 10:13:02
>>2121
自分は普通じゃない、変わってる、したいのに出来なかったのか、とか思われても別に良いかな
それで職場いじめされて仕事を回して貰えないとかじゃ困るけど、当たり障りなく社会人として普通に接して貰えるならどうでも良い+5
-0
-
2156. 匿名 2022/04/04(月) 10:14:00
>>2111
広告の下の阿佐ヶ谷姉妹云々のコメントと相まって侘び寂び感すごいけど、なんか好き+1
-0
-
2157. 匿名 2022/04/04(月) 10:14:04
学生時代、告白したけどふられた。誰からも告白されなかった。社会人になってからは周りは既婚者ばかり。お見合いもたくさんしたけどふられてばかり。だから結婚できなかった。+5
-0
-
2158. 匿名 2022/04/04(月) 10:15:02
>>2116
60のばーちゃんとやりたがる若い世代なんてそうそういないから心配いらないと思う。アラフォーくらいは心配した方がいいかもしれないけど。+3
-0
-
2159. 匿名 2022/04/04(月) 10:15:29
女性ばかりの職場の管理職に昇給しました。
が、子持ちの方のシフト調整、交替など全部見えるポジションになり、既婚と未婚の働き方、給料、うまく言えないけど不平等さを感じてしまって辛い。+3
-0
-
2160. 匿名 2022/04/04(月) 10:15:50
>>2153
容姿云々よりも許容範囲が広い女性は、別れたり離婚してもすぐにできるね。
一人じゃ行動できないタイプとかも。
+4
-0
-
2161. 匿名 2022/04/04(月) 10:15:51
>>2102
確定なんかないよ、おおよその目安ってだけよ。だから年上だと妊娠しないから生でやれるって考えは改めて貰いたいよ。エロ雑誌は熟女はオナホールみたいに描いてあるけどあれやめろと思うよ。凄い女性蔑視だから。
それならって事での年上狙いは減った方がいいから、高齢になってから予想外に出来て、胎児の心臓が止まって下ろすにも旦那の有無でメンタルのダメージが違うから。
+1
-0
-
2162. 匿名 2022/04/04(月) 10:15:54
はぁーい🙋♀️私です。+0
-0
-
2163. 匿名 2022/04/04(月) 10:16:01
>>1296
40代のママなんて第三子が歳離れて出来たぐらいしか知らんわ
40代初産の人は10年子育てしてて、1人お会いしたぐらいよ
ゴロゴロなんておらん+8
-4
-
2164. 匿名 2022/04/04(月) 10:16:08
>>2125
あなたの末路は悲惨なものになるでしょう+1
-1
-
2165. 匿名 2022/04/04(月) 10:17:03
>>1817
322です。気にかけてくれてありがとうございます。
貴方の言葉で勇気がでました。こういった言葉をかけてほしかったんだなぁと思いました。感謝します。無理せずがんばりたいと思います。
1817さんお身体に気を付けて。貴方に幸多かれ。+2
-0
-
2166. 匿名 2022/04/04(月) 10:17:05
>>2110
嘘くさ
外資で弁護士資格持って法律関連の仕事してる知り合いがいるけど、その人すら一本行かないって言ってたのに
ちょっと資格取った位で年収1500万とかになる資格って何?医師免許?+2
-7
-
2167. 匿名 2022/04/04(月) 10:17:08
ここって40以上でって括りだけど、40くらいならまだ結婚できそうな感じするからもう少し上の年齢の設定にした方がリアル感でると思うよ。+3
-1
-
2168. 匿名 2022/04/04(月) 10:18:22
>>1818
既婚で幸せでも意地悪になる人っているんだねw
私の友達の既婚者にはいないけど
+2
-0
-
2169. 匿名 2022/04/04(月) 10:18:42
>>2160
許容範囲の広さは結婚に繋がりやすいところではあるよね。
でも結婚すると許容範囲狭くなるのが不思議だよね。+0
-0
-
2170. 匿名 2022/04/04(月) 10:18:56
>>1712
これこれ!!こういう人!+2
-0
-
2171. 匿名 2022/04/04(月) 10:19:15
仕事頑張って身だしなみも整えて愛想よく暮らしてるつもりだけど、私は誰にも選ばれないのねと思う
小学生のときに二人組をつくるときに余った悲しい気分が一生続いてる+3
-0
-
2172. 匿名 2022/04/04(月) 10:19:30
独り身の不安や愚痴を共有したい目的で仲良くしようとしてくる友人。いつも最終的にネガティヴな気持ちになるし困ってる。どうしたらいいかな+1
-0
-
2173. 匿名 2022/04/04(月) 10:21:13
もう〜歳になったから結婚しないととか、
人生を左右する重大なことだから、そんな風に決められない+0
-0
-
2174. 匿名 2022/04/04(月) 10:22:11
未婚者のトピでネチネチ未婚者の人格攻撃したり、魅力が無い、話長い、とか絡んでる既婚者の性格ブスさすごいなと思う
既婚者なら性格良くて魅力的、って訳じゃないのがよく分かるよ
それなら嫌な姑とかこの世に存在しない筈だし
+5
-0
-
2175. 匿名 2022/04/04(月) 10:22:42
>>1455
うちの父の兄は小人症だったな
普通に恋愛結婚して
母親は小人症の叔父を最後まで面倒見てたけど
あれは今考えるとすごいわ+0
-0
-
2176. 匿名 2022/04/04(月) 10:22:56
>>21
わかる。
夫の世話をするという手間だけ増えてしまう気がする。
だったら結婚せずパートナー関係の方がよい。+1
-0
-
2177. 匿名 2022/04/04(月) 10:23:26
>>2101
大学の家庭支援の授業で習ったが、
高齢独身男は低所得で高齢独身女は高収入というデータをみてなるほどなぁ~と思ったw
50代先生だったが、「結婚するなら20代のうちが勝負よ!いい男は売れ残らないんだから!」って力説していたよ。
本当に20代のうちが勝負だよね。
+5
-0
-
2178. 匿名 2022/04/04(月) 10:23:48
>>2166
横
私は取り立てて特技も資格も無い平凡な女だけど、新卒で大手企業に潜り込んでそこで目立たず辞めずに20数年いたら年収1000万になったよ
資格職で長く勤めてたらあり得ると思う+2
-5
-
2179. 匿名 2022/04/04(月) 10:23:57
>>2082
馬鹿にしない対象にならない?
なぜ馬鹿にすることが前提なの?
誰かを馬鹿にしないと生きられないってどんな人生歩んできたのよ。
心配になるわw+2
-2
-
2180. 匿名 2022/04/04(月) 10:24:01
>>1536
子だくさんはいらんわー
大金持ちならいいけど+2
-0
-
2181. 匿名 2022/04/04(月) 10:25:08
>>429
余計結婚したくなくなるわってしなきゃいいじゃんwこの人面倒くさいおばさんだなって雰囲気で漂ってるそう。+2
-2
-
2182. 匿名 2022/04/04(月) 10:25:14
>>2178
わたしも
外資系だけど+1
-0
-
2183. 匿名 2022/04/04(月) 10:25:51
>>2101
こんな記事があります「稼ぐ女」と「稼げない男」は、なぜ結婚できないのか?(荒川 和久) | マネー現代 | 講談社gendai.ismedia.jp社会問題となっている日本人の「未婚化」。「独身生活者研究」の第一人者、荒川和久氏は、とくに未婚率が高いのは「低年収男性」と「高年収女性」だと指摘する。なぜこの両者はマッチングしないのか、統計をもとに考察しする。
+1
-0
-
2184. 匿名 2022/04/04(月) 10:26:15
>>53
夏休みの宿題みたい。早めに計画たててやるか、ギリギリになって後悔するか。ああいう所の性格がその先の人生にも影響するんだなと+3
-0
-
2185. 匿名 2022/04/04(月) 10:26:38
ブス、コミュ障、アトピー持ちは辛いよ+1
-0
-
2186. 匿名 2022/04/04(月) 10:27:20
結婚したことないだけでなんで負けた気になってしまうんだろうな。
結婚マウントに押される自分がいるんだろうな。+1
-1
-
2187. 匿名 2022/04/04(月) 10:27:52
>>2177
若い時に結婚する方がいいに決まってるよ。
心身的に健康的だし、選択肢多いしね。
あと損得感情より好きな感情の方が大きいからスムーズだもん。
歳いくとあれこれ考え過ぎて頭固くなるし、拗らせてるから周りから腫れ物扱いされて負のループ。+2
-2
-
2188. 匿名 2022/04/04(月) 10:27:52
>>149
>>762
これも既婚者によく言われる事だけど、不景気や病気の不安はみんな同じ。
でも困難にぶつかった時にそれを話せる相手がいるかどうか、同じようで全然違う。
+5
-0
-
2189. 匿名 2022/04/04(月) 10:28:42
>>2186
そんなに引け目に思うなら婚活したらいいじゃん。+1
-0
-
2190. 匿名 2022/04/04(月) 10:29:28
>>2163
私の友人、3人は40代で初産。
彼女たちのママ友にも結構いるそう。
私の周りにはゴロゴロいるわw+5
-3
-
2191. 匿名 2022/04/04(月) 10:29:29
>>18
いいんじゃないですか?
私は40手前のときにお付き合いしていた同年代の人を振って、告白してきた一回り年下の男性とお付き合い開始しました
三年後、好きな人ができたと振られました
なので結婚願望があるのなら、こっちからプロポーズするつもりで付き合うべきだと思いました…+2
-0
-
2192. 匿名 2022/04/04(月) 10:30:26
>>1225
え、ひろゆきが言ったのか。
イオン安泰じゃないと思ってます。
流通業界にいますが今後10年先の
「人がどこでどんな方法で買い物するのか」
すら見えないでいます。
イオンが無くならない理由を教えて欲しいです。
+1
-0
-
2193. 匿名 2022/04/04(月) 10:30:29
>>2188
困難にぶつかった時に話せる相手って別に配偶者に括る必要ないよね。+5
-8
-
2194. 匿名 2022/04/04(月) 10:30:45
>>5
申し訳ないけど今でも普通にモテない代表のイメージ
若しくは性格か見た目、その両方に問題がある売れ残り+5
-0
-
2195. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:04
>>2177
普通の男も30ぐらいまでに結婚しちゃうもんね。
もう、30すぎちゃうと中々まともな男と結婚できなくなる。+3
-0
-
2196. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:08
>>2190
そういうレスみるけど、自分の周りにはいないから実感ないわ。+2
-1
-
2197. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:14
将来の不安は親のことだな。
それが終わった頃は自分が初老になっているだろうから
施設に入るのか?その頃施設には入れるのか?とか
老後を考える。+0
-0
-
2198. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:18
>>2149
相手の熱意を受け入れる柔軟性というから書いたのだけど、うーん… まぁ自分と同レベルの人が集まるとも言いますし、自分に魅力あればって話ですね了解!+0
-0
-
2199. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:47
>>472
それあなたの職場が特殊なだけでは?
私も看護師だが全くの真逆+6
-3
-
2200. 匿名 2022/04/04(月) 10:31:56
>>2191
3年もあったのになにしてんの?www+2
-2
-
2201. 匿名 2022/04/04(月) 10:32:46
>>1863
こういう人って結婚しないほうが良いんじゃないの?結婚しても子供も同じ運命だろうしバツついて低所得とか更に地獄じゃない?+2
-0
-
2202. 匿名 2022/04/04(月) 10:33:04
>>5
子どもが産める歳かそうでないかで区別されるくらいかな
もう繁殖能力的には無理な歳だし+1
-0
-
2203. 匿名 2022/04/04(月) 10:33:14
>>2
私もバツついてないけどマルもついてないよっ
戸籍の配偶者欄は一度も埋まったことはないぜ!
ヤンキー漫画にありそうな、俺の車の助手席は本当に惚れた女しか乗せないぜ!
みたいな感じで(笑)
+3
-1
-
2204. 匿名 2022/04/04(月) 10:33:29
年齢的には皆さんより少し上の者です
お邪魔してすみません
私は結婚していますが、経験から言うと結婚はしなくて全然OKですよ
結婚は交際、婚約、新婚までが素晴らしいもののようにクローズアップされるから
焦られるかも知れませんがはっきり言って人生の修行に過ぎません
結婚しない事によって修行をしない事になるのであれば他の事で頑張って修行すればいいのです
ただし結婚しないのであれば、自活出来る様になっておいた方がいいと思います
それは金銭的な事はもちろん、生活の知恵もです
家事なんていつからでも出来ると思ってる人、年取って一からやると本当に大変ですよ
金銭面、家事面の他にも一人でやらなければならない事はいっぱいあります
お説教みたいになってすみません
皆さんの人生が穏やかであります様に+10
-9
-
2205. 匿名 2022/04/04(月) 10:34:15
>>481
冷静(笑)+5
-0
-
2206. 匿名 2022/04/04(月) 10:36:13
基本は、非モテ男女だと思ってる。40過ぎの独身男ってまわりも童貞みたいなのしか残ってない。
そんで、男は低学歴低収入が大多数。
容姿がいい男女で残ってる場合は、同性愛者や性格に何かあるか選り好みしてきたのかな?っていうかんじ。
+2
-2
-
2207. 匿名 2022/04/04(月) 10:36:28
>>2193
いやいや、どんなに仲良い友達に話したって所詮他人の家の事なんてそこまで親身になれないよ。みんな自分の事でいっぱいだしね。
内容的にも家族以外には漏らせない事とかもあるじゃん?そう言う時に家族がいるって心強いから全然精神面で違うなぁって思う。
私は未婚なので別に叩きたい訳じゃないよ。+10
-0
-
2208. 匿名 2022/04/04(月) 10:37:31
>>2182
40代前半の私の姉は去年の夏のボーナス700万だったそう
証券会社はコロナ禍でと最高益なんだと+3
-1
-
2209. 匿名 2022/04/04(月) 10:38:40
>>45
割とまじで結婚してる方がアホだと思ってるよ+5
-0
-
2210. 匿名 2022/04/04(月) 10:39:09
>>2112
それがあなたの本音なんだね。
顔が見えないから言えるんだろうけど正直な人だと思う。
未婚、子なし、貧乏、低学歴、不細工などなど
世の中にはあなたのターゲットになる存在が沢山いるから
さぞかし楽しいでしょうね。
ただあなたの夫やお子さんは、そんなあなたを
どう思ってるのかな。
家族の前ではネットでの本性を隠してるのかな。
+11
-0
-
2211. 匿名 2022/04/04(月) 10:39:50
>>1
個人的には結婚できるかどうかは運と身の程を知ってるかの2点だけだと思う。この2つがないと外見も性格も環境もどんなだろうと結婚できない。+8
-0
-
2212. 匿名 2022/04/04(月) 10:40:17
>>2201
ここの人たちいわく、貧乏でブスで頭が悪くても結婚にしてる人はいるし、幸せならいいじゃんってことらしいよ。+1
-0
-
2213. 匿名 2022/04/04(月) 10:40:31
>>5
20代後半の同窓会でたときは8割は結婚してた。
女子クラスだし田舎のほうなので割合多いのかもしれないけどなんだかんだ結婚するんだと思ったよ…。独身だったから肩身狭かった。、+5
-0
-
2214. 匿名 2022/04/04(月) 10:40:51
>>1732
ところで貴女は独身?
既婚者ならトピ読んでないの?
「独身の人来て」って書いてあるのにわさわざやってきてマウント?キモいわ。+3
-0
-
2215. 匿名 2022/04/04(月) 10:41:30
>>2112
自分も見下されてるとは考えないの?+2
-0
-
2216. 匿名 2022/04/04(月) 10:41:46
>>2200
間違いないですねw
一緒に住む?と言ってくれたのに、貯金できたらねと返していた自分が情けなかったです!!+1
-0
-
2217. 匿名 2022/04/04(月) 10:41:54
両親が仲悪く結婚に憧れが無いので本当に結婚したくない
でもそう言うと結婚出来ないくせに強がってる痛いおばさんに思われるので、結婚したいのにモテなくて出来ないんですブスで悲しいですと言ってる
現実もブスでモテないんだけどさ+2
-0
-
2218. 匿名 2022/04/04(月) 10:42:39
私バツ4
きっとここの人らは、選んでる人や許容範囲が狭いからじゃない?
女性は、選ばなければ誰でも結婚できるから。
+2
-1
-
2219. 匿名 2022/04/04(月) 10:42:42
21〜25歳まで留学生と付き合って彼が卒業帰国で別れ26〜29歳まで不倫してました。難しいね人生。
結婚してるの知ったの別れる直前だしさ。ハハン。+0
-0
-
2220. 匿名 2022/04/04(月) 10:43:03
>>2207
横だけど、ここの人に将来結婚してないとなんかあったときに辛いから結婚しろって言いたいの?wwww+1
-2
-
2221. 匿名 2022/04/04(月) 10:43:47
>>2218
選ばなすぎて×4なんだね+1
-0
-
2222. 匿名 2022/04/04(月) 10:44:53
>>2216
いい女ぶってると婚期逃すんだね+3
-0
-
2223. 匿名 2022/04/04(月) 10:45:45
>>144
私の周りは経験ある人こそ未婚だな。
あとは逆に引っ込み思案なタイプ。+3
-0
-
2224. 匿名 2022/04/04(月) 10:45:45
>>432
私もアプリにしようかな。+1
-0
-
2225. 匿名 2022/04/04(月) 10:45:56
別に暮らしていけるんならいいじゃない
暮らしていけるんなら+0
-0
-
2226. 匿名 2022/04/04(月) 10:46:47
>>2221
許容範囲は広いと思う。
だから失敗してるのかも😅+0
-0
-
2227. 匿名 2022/04/04(月) 10:47:03
>>58
彼氏はできたことある?
彼氏に対しても、そんな風に思うの?+0
-0
-
2228. 匿名 2022/04/04(月) 10:47:27
ことおじ叩きとかに乗ってる人いるけど、
ねらい目は実家暮らしの男なのにね
お金持ってる場合が多いし、親と仲いいから実家暮らしできてるわけで性格もよい
実家暮らしのニート・フリーター男って、実は資産家の息子であることが多い+0
-2
-
2229. 匿名 2022/04/04(月) 10:47:33
>>223
漫画とかドラマでよく見る専業主婦になった場合の最悪のパターンって感じだね
私も心配性だから気持ちは分かるけど、その例に当てはまる人はごく一部だし不安感に振り回されて人生の選択肢が減るのって少しもったいないんじゃないかな
しばらく同棲やDINKSで様子見たり義両親の人柄を確認したり、リスクを減らす方法はありそうだよ
どんなに手を尽くしても自分以外の他者を信じ切れないなら家族になるのは難しいかもしれないけど…
未婚も自分の理想なら前向きな選択だと思うけど、マイナスな思い込みが理由じゃもったいないなと思ってしまった
差し出がましくてごめんね+0
-1
-
2230. 匿名 2022/04/04(月) 10:48:42
>>35
同じく、お金と時間に困らないなら子育てしてみたい、正直今はお金も時間も余裕が無い、だから結婚も出来ないのかも+0
-0
-
2231. 匿名 2022/04/04(月) 10:49:01
死ぬまで逃げ切れる→未婚でOK
ちょっと無理そう→結婚相手探す→ことおじの家に転がり込む+0
-0
-
2232. 匿名 2022/04/04(月) 10:49:37
>>2120
幼稚だなーと思う。都会に住んでたら人それぞれ価値観と生き方があると分かるはず。いちいちバカにしないよ。
貴女実はコンプレックスの塊でしょ?常にバカにして、自分の考え方や世界を維持してないと怖いでしょ?せっかく都会に住んでるのに1人で村社会作ってるのね。
+3
-0
-
2233. 匿名 2022/04/04(月) 10:49:46
母が、浮気、借金、貧困。道連れにされたので、私はしませんね。×3の母の再婚相手も最悪だったので。+0
-0
-
2234. 匿名 2022/04/04(月) 10:50:04
>>1535
自分が不幸だからだよ。
自分より劣ってる(と思ってる)人見て、叩いて安心したいんだよ。相談できる友達もいないんだと思う。
+1
-0
-
2235. 匿名 2022/04/04(月) 10:50:15
独身だと自分で色々決定しないといけないから
そんな時、夫がいれば意見が聞けたとか考えるけど、
既婚者が全員協力し合ってなんて殆どいないからね。
隣の芝生は、、、とか思いながら力手になる人がいれば
心強い時があると思うこと多々あります+2
-0
-
2236. 匿名 2022/04/04(月) 10:51:29
やっぱり女は稼げないんだよ
年取るとなおさら
気づいたころには結婚も難しい歳になってる
死ぬまで逃げ切れたらいいんだけどね
ただでさえ女は長生きするから+0
-0
-
2237. 匿名 2022/04/04(月) 10:51:30
>>2214
本当にそう!!
こうした発言するマウントブスは出てって欲しいわ+0
-0
-
2238. 匿名 2022/04/04(月) 10:52:08
>>1509
逆に言えば夫しかいないとw
+1
-0
-
2239. 匿名 2022/04/04(月) 10:52:15
>>2
結婚して不幸になった人達が、あなたに嫉妬してますよ。ぜひ、結婚しなくてよかったエピソードをお願いします。+3
-1
-
2240. 匿名 2022/04/04(月) 10:52:59
>>2220
そーじゃなくてさーーー
私が未婚で彼氏も居ないのにどの口で結婚しろとか言うのよーw
そういう不安持ってるけど皆さんどう?って話よ。
愚痴ぼやきなんでもOKというので書き込んで見たけど、余り色々言えないね…。+7
-0
-
2241. 匿名 2022/04/04(月) 10:54:38
>>2053
清算後は用済みになって離婚にならないのかな。+2
-0
-
2242. 匿名 2022/04/04(月) 10:54:44
>>8
そういうとこだよ。+2
-0
-
2243. 匿名 2022/04/04(月) 10:55:00
若い時は自分もこの歳まで結婚してない、できないと思ってなかったからやっぱり30後半で独身の人は男女関わらず何か問題あるんだろうなぁーって思ってた。
誰にでもあるようなちょっとマイナスな事が「やっぱり‥だから‥」って思われちゃうんだよね。
今は独身増えてるって言ってもなんだかんだ年取っても結婚してる人はしてるから自分は余り物なんだなぁって感覚が拭えない。
片割れどこにいるのさ+6
-0
-
2244. 匿名 2022/04/04(月) 10:55:20
モテ男女は20代半ば~20代後半あたりで結婚してる。
普通の問題ない男女もだいたい30歳までに片付いてるな。
+1
-0
-
2245. 匿名 2022/04/04(月) 10:55:59
>>2231
ガル男?
老後のことまできっちり対策してる人がほとんどだと思うよ?+0
-0
-
2246. 匿名 2022/04/04(月) 10:56:05
「えっこのまま老後を迎えるの?」「普通に生きてきただけなのにこの先ずっと孤独なんだ」「なんか悪いことしたかな」「でも今から無理して違う自分になれない」って考えない日はない+3
-0
-
2247. 匿名 2022/04/04(月) 10:56:13
>>172
ドラマ始まりそう、テレ東あたりで。+1
-0
-
2248. 匿名 2022/04/04(月) 10:56:22
>>2204
せっかく結婚しなくて大丈夫って書いてくれてるのマイナスつけてる人はなんなんだろう
私は勇気をもらったよ!+2
-0
-
2249. 匿名 2022/04/04(月) 10:56:38
>>5
もてる人は普通は結婚するよ+1
-0
-
2250. 匿名 2022/04/04(月) 10:56:44
>>2201
低所得層のほうが子供産むよね・・・・+2
-1
-
2251. 匿名 2022/04/04(月) 10:57:11
>>5
もてたら結婚するよ、、今でも
変わらない+3
-0
-
2252. 匿名 2022/04/04(月) 10:58:18
>>2210
本性ばれてると思うよ。
目に出るから+0
-1
-
2253. 匿名 2022/04/04(月) 10:58:25
>>1863
ま、自分が売れ残りって自覚ないでしょ。
自分はまともなのに異性が〜
たからね。+5
-1
-
2254. 匿名 2022/04/04(月) 10:59:44
>>2243
わかるなぁ
もともと人を好きになりにくい、人の悪いところを見つけるのが得意な人が残ってしまってて
それに拍車をかけてこの歳まで独身なのは何か問題があるだろうってマイナスから入るもんね
これから結婚なんて無理難題ですわ+5
-0
-
2255. 匿名 2022/04/04(月) 10:59:54
結婚願望のない40代です
仕事柄ファミリー層を相手にする機会が多い職種なので、泣きわめく子供達・頼りない旦那・疲れきった妻を見て心底私に結婚は無理と思っております
ただ幸せの形は人それぞれなので、結婚=幸せの人が居ても全然良いと思います
でも結婚しない=不幸せとは思ってほしくないです
+8
-2
-
2256. 匿名 2022/04/04(月) 11:00:02
>>2204
人生を語る前にトピタイトルを理解できるようになった方が良いかと思いますよ
てかなんで独身だと家事も金銭面その他何もやってないと思われるのでしょうね
+2
-2
-
2257. 匿名 2022/04/04(月) 11:00:09
>>9
私もお見合いパーティー行ってたけど、自分が最年長のやつじゃなくてシニア対象のに行くとモテるよ。+9
-0
-
2258. 匿名 2022/04/04(月) 11:00:16
>>2243
20代の時は、30過ぎたら何かある男女が独身で残ると言う認識だった。
実際、だいたいそうだしw
+6
-3
-
2259. 匿名 2022/04/04(月) 11:00:59
>>5
都内にいるけど、モテる友人はみんな結婚してる
やばめな人が残ってる
納得のメンバー
+6
-6
-
2260. 匿名 2022/04/04(月) 11:01:05
>>2111
阿佐ヶ谷姉妹も、表に出ないだけで
彼氏いると思う。
男のお笑い芸人が、熟女好きーとか言ってるのと
同じで、そういうキャラで売ってるだけでしょ。
(熟女好きのお笑い芸人が結婚するのは
同年代か年下だもんね)
そんなの真に受けて、安心してるようだと…
+7
-2
-
2261. 匿名 2022/04/04(月) 11:01:48
>>5
このレスで叩いてる人は何しにきたの?
既婚者じゃないよね?当事者だよね?
トピタイ無視してないよね?
+2
-0
-
2262. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:06
>>2158
最近は40代でも自然で産むことがわかってきてるから、年下男は熟女相手でもちゃんとコンドームはして欲しい。既婚の夫婦は黙ってただけで秘密裏におろしてたり、産む気でも途中で母体が持たなくて流れたり胎児の心臓が止まったりしてただけなんだよ。社会的にないことにされているだけなのにエロ業界の描写が酷い。+2
-3
-
2263. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:17
>>2257
50過ぎの男女はシニア婚活に移行するというが、シニアと結婚するぐはいなら独身のほうがいいのでは?笑
+3
-3
-
2264. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:26
>>2222
そうそう、ブスなくせに若い頃に無駄にモテるとおばさんになっても現実見れなくて婚期逃す。もう独身ライフ謳歌してる。+3
-2
-
2265. 匿名 2022/04/04(月) 11:03:31
>>2259
私も都内にいるけどモテるモテない関係ないなあと思う。
タイミングや結婚願望とか様々だよね。+8
-1
-
2266. 匿名 2022/04/04(月) 11:04:07
>>1
40代半ばになりますが、未婚です。34歳までは、普通に恋愛を重ねてきました。収入も生活するには不自由することがない事と、一人の方が好きなので、34歳の恋愛を最後に、独身でいる事を決意しました。今のところ幸せに過ごしています。結婚するのが当たり前、子供を産まなければ女性としておかしいと思ってる人は意外に多く、時に嫌な気持ちにさせられることはあります。+10
-0
-
2267. 匿名 2022/04/04(月) 11:04:13
>>2166
資格は全然関係ないよw
元々年収は1000万以上あって、かつ資格取ったのでより転職しやすくなったというだけ。+0
-0
-
2268. 匿名 2022/04/04(月) 11:05:47
>>45
がるで子供いじめしてる子供部屋おばさんとか、かなり痛いとは思う
あれは独身軽蔑される
止めて欲しい+5
-1
-
2269. 匿名 2022/04/04(月) 11:06:00
>>2253
売れ残りって言い方嬉しい?
男に売れたの?+1
-2
-
2270. 匿名 2022/04/04(月) 11:06:23
>>2232
構わない方いいと思うよ。
リアルで周りに人がいないからここで構ってもらいたい為に暴れてるだけの可哀想な人だよ。
+0
-0
-
2271. 匿名 2022/04/04(月) 11:06:30
>>2142
一緒に居て口を開けばわかることってある、「ほら私って○○じゃないですか」とか決めつけ多い、あと添加物がどうとか、マーガリンは毒とか。ファミレス避けたりして2000円クラスのランチに行きたがる。家族になったら行かれる所をバッサリ切り捨てたデートばかりしたがる。+0
-0
-
2272. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:28
>>730
性格悪+3
-0
-
2273. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:37
>>2259
もてるもてないは関係なあよ
もてない男女も普通に結婚するが、相手が同レベルの残念パターンw
結婚相手をみればわかる
+3
-0
-
2274. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:42
>>2148
えっ元々既婚者が来るトピじゃないのに、あなた疎まれてまで来てるじゃん。
+0
-0
-
2275. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:43
自分は第二次ベビーブーム期の子供だからな〜。
学校では同級生の数が多すぎて吐きそうなくらいだった。
同学年で1クラス約40人の学級が11組もあったよ。
今の時代、信じられるー?
この世代が全員子供を作ったら人口爆発するよ。地球温暖化が進む一方。環境破壊も深刻。
大陸の砂漠も年々広がってるらしいね。
人口を減らすためにも独身で子供作らずにいる方が合理的かも。
あ、もちろん結婚して子供無しでもいいんだけどね。+5
-1
-
2276. 匿名 2022/04/04(月) 11:09:09
正直、結婚するなら40代のうちに…だよねー+5
-0
-
2277. 匿名 2022/04/04(月) 11:09:16
友人が結婚しそうだよー!!
嫌だ嫌だ嫌だ
+5
-1
-
2278. 匿名 2022/04/04(月) 11:09:16
>>2265
もてるもてないって関係ないよね。
1人しか結婚できないんだから、1人と縁があればいいだけだし。
初めて付き合った人と結婚してる人もいるんだからもてるもてないどーの言ってる人ってすごい自分がコンプ抱えてそう。+5
-0
-
2279. 匿名 2022/04/04(月) 11:11:50
>>2265
いやぁ、あるわ
何だかんだ言ってもいい人に言い寄られたら結婚するよ
歳も関係ない
モテる人はバツがあってもモテる
+6
-1
-
2280. 匿名 2022/04/04(月) 11:13:29
>>47
その圧力で、性格歪む人がほとんどじゃない?
何かの組織にいたりしたらー
意地悪な人多いし+1
-0
-
2281. 匿名 2022/04/04(月) 11:13:39
>>2256
上の方に実家住みなのに家事一切やらないって馬鹿が
いたからじゃない?+3
-0
-
2282. 匿名 2022/04/04(月) 11:14:32
>>2256
何でそんなに攻撃的なの
すみませんって言ってるよ+5
-0
-
2283. 匿名 2022/04/04(月) 11:14:41
>>2208
うちの母、祖父から受け継いだ株を運用してるけどコロナショックで暴落した時に証券会社に売れ売れ言われて売って、総額1億損したけどそのあとすぐに売った株の株価が持ち直したのでそのまま握ってればよかったと後悔していた。
先月ロシア件でまた株価が急落して証券会社に売れ売れ言われたけど今回は売らなかった。実際もう戻りつつあるし、証券会社ってこうやって手数料ボロ儲けするんだっていうのを目の当たりにした。
+3
-0
-
2284. 匿名 2022/04/04(月) 11:16:29
48でーす若い頃から結婚しないって言ってたのに身内はもちろんあまたの面接官に信じて貰えませんでした!!あげく早く結婚すると思ったたくさん子供産むと思ったとセクハラまがいの言葉を投げかけられてマース。そういうのが大嫌いなんだよ!!好きな言葉は気随気儘。楽しいデース+0
-0
-
2285. 匿名 2022/04/04(月) 11:17:01
>>1957
わたしは友達と同じように
20代前半で結婚を意識してたんだけどなぁ。
年下と付き合うのが可愛すぎて
20代は7個や8個下と付き合ってたら周りは皆結婚しちゃってた。+0
-0
-
2286. 匿名 2022/04/04(月) 11:18:51
大抵は職場とかで何となくでくっついてますよ+2
-0
-
2287. 匿名 2022/04/04(月) 11:20:26
>>1
本気で諦めなきゃいけないのかと思い始めました
正直自分が結婚しないとは思ってなかった
でも改めてずっっと独身て考えるととても怖いし、不安です。。
昔に戻りたいな
+1
-0
-
2288. 匿名 2022/04/04(月) 11:20:35
>>2166
外資系事務所、弁護士1年目で入所しましたが、初任給、1200万でした。他の外資系で、1000万以下ってところ、なかったけどな、10年前ですが。
今は安くなってるのかな?
資格なくとも、大手企業で課長職までいけたら、1000万円は貰えるところもそこそこあるかと。+1
-0
-
2289. 匿名 2022/04/04(月) 11:21:35
私は54歳…もう今更なにも、、な年齢。
関心事は、貯金と健康。
40代なら若いし間に合うと思うよ。特に45歳辺りまでなら。
最近、40代後半女性でも若くみえてしまう。
+4
-0
-
2290. 匿名 2022/04/04(月) 11:21:48
>>310
私がその分のマイナス押しておきますね+2
-0
-
2291. 匿名 2022/04/04(月) 11:21:53
申し分ない彼氏がいたとしたらどっちが多いのかな?
結婚したい+ 結婚はしたくない-
(どっちでもいい人はプロポーズされたらどうするかで)+1
-0
-
2292. 匿名 2022/04/04(月) 11:22:05
>>711
孫が居ても、おかしくない年齢だよ!
↑投稿者からしたら、だから何って感じでしょうね。
婚活って、未婚の方はもちろん熟年離婚した人や夫に先立たれた人が第2のパートナーを探すために結婚相談所等を利用している場合もありますよね。
いくつになっても婚活するのはおかしくないですよ。
同じような境遇の人が巡り会うために結婚相談所を利用するのですから。
+4
-0
-
2293. 匿名 2022/04/04(月) 11:22:07
>>5
今も売れ残りに変わりない+5
-0
-
2294. 匿名 2022/04/04(月) 11:22:25
>>2153
現実はこれでしょ
結婚する気なかったみたいな人でもやっぱ美人とか性格明るい人は結婚率高い気がする+4
-0
-
2295. 匿名 2022/04/04(月) 11:22:32
>>2256
その書き込みでお前の結婚出来ない訳がわかったわw+3
-0
-
2296. 匿名 2022/04/04(月) 11:23:32
>>2257
シニアのお見合いパーティ行きたいけど、何処がオススメ?+0
-0
-
2297. 匿名 2022/04/04(月) 11:23:35
女性の社会進出で誰も幸せになっていないですよね。+5
-0
-
2298. 匿名 2022/04/04(月) 11:24:08
>>528
当人たちや亡くなった奥さんの気持ちは分からないけど
こういうの薄情に思っちゃうんだよね
ペット亡くなったから、新しいペット買う、みたいな感覚と重なって見える
他者や動物を愛しているというより、自分の心の寂しさを埋めるために、周りに何か温もりある存在が必要なのかなーって
こういう、ややこしい繊細気質?哲学気質?なんで、独身ですww
生涯独身のつもりで終活を視野にせっせと貯金してます
諭吉だけは依存もないし裏切らない
そろそろ栄一にも挨拶しとかないとww+6
-4
-
2299. 匿名 2022/04/04(月) 11:24:18
>>2289
そのくらいだと割と奥さんなくされてみたいな人もちょこちょこいそうだけどね
まぁ無理して結婚する必要もないだろうけど+1
-0
-
2300. 匿名 2022/04/04(月) 11:25:43
今の40代半ばあたりって、氷河期世代だから男性の就職も悪かったから男女共に未婚率が高いと思う。
だから、良さそうな人も残ってる世代。+2
-1
-
2301. 匿名 2022/04/04(月) 11:25:44
大丈夫。未婚者は確実に増えているし、増えていく。
寂しさや、不安もあるけど、もはや、独身は、男女問わず、希少種ではない。
友達や、パートナー、会社の仲間、趣味友達、大事にしていけば、楽しく暮らせるはず。+5
-0
-
2302. 匿名 2022/04/04(月) 11:25:53
>>2250
今は逆。。。
大抵の日本人は慎重派だよ+0
-0
-
2303. 匿名 2022/04/04(月) 11:26:33
>>2297
実は男の負担は軽くなった+4
-0
-
2304. 匿名 2022/04/04(月) 11:28:16
>>2297
え?私は幸せだよー♡
世間からの独身は気の毒みたいな勝手な視線にだけ困ってるけど
それ以外はめっちゃラクだし楽しい!
歳重ねてくると、独身友達も新しく知り合って増えてきたし!!
元友達が結婚しだす28〜35歳くらいがキツかったなー
みんな結婚しはじめたらマウントしてくるから
フレネミーだなと思って全部切っちゃった
とっても孤独………と思ってたけど、同じように孤独を乗り越えて強く逞しく生きてる女友達が増えてきて
セックスアンドザシティみたいになってる
もうみんな性欲も特になくてセックス抜きだから、単純にザシティ、ってだけだけど笑笑+8
-3
-
2305. 匿名 2022/04/04(月) 11:29:44
>>521
40歳以上が古臭いからだよ
昔は亡くなる年齢だった
でも今は40ジャストなら折り返しにまだきていない人が多いから適切ではないな
+2
-3
-
2306. 匿名 2022/04/04(月) 11:30:27
>>18
ベタ惚れとか浮かれ過ぎでは?相手は結婚見据えてなくても良いという覚悟があるなら良いと思うけど+5
-0
-
2307. 匿名 2022/04/04(月) 11:31:25
>>2303 よこ
むしろ男のが得してるよな?!
毎月の生理ないだけで、マジ女を労れ敬え!って思うもん
挙句に男も育休とれるとかさ
本気のパパ活しっかりする男なら良いけど、ファッションパパ活みたいな中途半端な奴が休むと思うと腹立つわ
友達の旦那なんてクソ男ばっかりだし
本人達には可哀想だから言わないけどさ+5
-0
-
2308. 匿名 2022/04/04(月) 11:31:35
>>2297
男が幸せになっただけよ、結婚しなくても良くなって幸せなのは実は男の方、大体給料女より高いしね。バイクで富士山麓走ってる人たちや山登り、マラソンしてる男性仲間も沢山いるし楽しそう。+2
-0
-
2309. 匿名 2022/04/04(月) 11:31:46
>>356
久しぶりに聞いた名前。
元祖BL耽美小説家の方ですよね。
でも一般人とは違うからな・・・親が親だし+0
-0
-
2310. 匿名 2022/04/04(月) 11:33:19
30歳独身とかでも売れ残りだなって思う。変わりもんかなって思うよ。だから何にもプライベートは聞きたくない。見下したくないから。+5
-1
-
2311. 匿名 2022/04/04(月) 11:34:31
>>2196
田舎住み?+2
-0
-
2312. 匿名 2022/04/04(月) 11:34:35
まあ昔の女の人のほうが賢かったよねw
今の人って自分の身を安売りしすぎてる感じはする+0
-1
-
2313. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:28
確かに40以上の未婚はなんかありそうって心の中ではおもう。
でもお一人様珍しく無くなったから、そんなことで
嫌いになったりはしない
その人がら今ただその状態ってだけで、別に悪い事してるわけじゃないし
子供考えなければ何歳で結婚しても別にいいんだし+1
-0
-
2314. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:34
>>2310
欲求不満の主婦かなんか???
こういう哀れな女になりたくないから
結婚したくないのよ……
ガルちゃん見てると余計に結婚しなくて良かったと確信させられるよ
こういうトピズレ荒らしが嫌がらせするから+0
-0
-
2315. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:38
一回も結婚したことない75歳の方が立ち仕事のパート先にいるけど健康で仕事してるから尊敬してるよ。立派だなと思う。+1
-0
-
2316. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:42
>>691
笑ったwww
確かに「下」になってないから、そうとも取れるね。
あなた好きだな+3
-0
-
2317. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:47
>>8
痛いと言いたいけど2次元の人にしか興味ない私も重症である。+2
-0
-
2318. 匿名 2022/04/04(月) 11:35:54
>>2310
ハアア?
今時はステキ男子女子でも30過ぎなんていっぱいいるよ
20代で結婚する方が少ないでしょ
あんた、田舎者?+2
-0
-
2319. 匿名 2022/04/04(月) 11:36:00
何度も大病患っていたから結婚はしないって決めた
とはいえもともと育った家庭環境から両親や祖母見ていたら結婚なんて夢も希望もなかったし、それなら一人が楽だなって+3
-0
-
2320. 匿名 2022/04/04(月) 11:36:07
>>2257
本当それ思うよ。
介護が必要な年齢な方等は断ればいいし。
50代とかかっこいいおじさんいるよ。
お金あってね。+5
-0
-
2321. 匿名 2022/04/04(月) 11:36:30
>>2088
正社員でお金入れてるにしてもなぁ
逆に中学生の子供に弁当作ってる同世代もいるのになぁと思う+0
-0
-
2322. 匿名 2022/04/04(月) 11:36:34
>>2313
既婚のあたおか沢山いるやろwww
なんならあたおか夫婦に、その遺伝子で子供つくってあたおかファミリー+1
-0
-
2323. 匿名 2022/04/04(月) 11:37:38
まあ仕事するのが好きって人はアホだわ+0
-0
-
2324. 匿名 2022/04/04(月) 11:37:40
>>2313
あなたはどういう目線でそのコメントしてるの?
これ独身のトピだよ。+0
-0
-
2325. 匿名 2022/04/04(月) 11:37:43
>>2318
田舎の人は結婚早いよね
都会は30過ぎでもまだまだって感じ
+3
-0
-
2326. 匿名 2022/04/04(月) 11:37:58
>>2318よこ
むしろステキ男子女子のが、独身貴族を貫くよね
多分かなりのリアリストなんだよ
婚姻の無意味さを解ってる+0
-2
-
2327. 匿名 2022/04/04(月) 11:38:11
結婚に価値見出せないから考えた事すらなかったなー。
周りに未婚たくさんいるし、何とも思ってない。+1
-0
-
2328. 匿名 2022/04/04(月) 11:38:15
>>2301
増えるのは現行30半ばから上だと思う。
そこから下は環境が改善されてるから揺り戻しで早婚だよ。18才成人て要は20代男性が高校生と付き合っても逮捕されなくなるって事だし、婚姻届出せるようになる事だもの。親が反対する余地なし。+1
-0
-
2329. 匿名 2022/04/04(月) 11:38:20
>>9
私も同じくです
鬱なので婚活も上手くいきません
非正規雇用で低収入なので仕事もやめられません
八方塞がりすぎてつらいです+6
-0
-
2330. 匿名 2022/04/04(月) 11:38:27
46歳独身。婚歴なし。願望もなし。
最近終活まで考えてますw
老後はどうしようかと思って‥‥
皆さん貯金がいくら位あるのかが気になります😅+0
-0
-
2331. 匿名 2022/04/04(月) 11:38:50
>>2307
うわー男が育休取れなかったときは
「男も育休取れるようにしろ!」「男も育休とれ!」
とかの大合唱だったのに
取れるようになれば、
「育休取れて楽だよね〜」
これじゃー結婚したくなくなるね。
+3
-0
-
2332. 匿名 2022/04/04(月) 11:39:04
>>2318
いや、都会に住んでる。素敵な人はひくてあまたで気づいたら結婚してる。三十では子持ちだよ。30まで独身だったらその後に結婚するには強い意志が必要。+1
-2
-
2333. 匿名 2022/04/04(月) 11:39:46
賢い女は早くいい男見つけて結婚するし、
賢い男は結婚しないで逃げ切る
ラットレースみたいなもん+2
-0
-
2334. 匿名 2022/04/04(月) 11:39:51
>>2326
あー結婚してる人は全員妥協してる!
って言ってる人?+2
-0
-
2335. 匿名 2022/04/04(月) 11:40:00
>>2332
ああ、都会のヤンキーね、納得w+1
-0
-
2336. 匿名 2022/04/04(月) 11:40:05
>>2331
コメントしてる人の層が違うだけじゃん。
私は普通に男性もしっかり育休取れるようにしないと平等じゃないと思ってるよ。+0
-0
-
2337. 匿名 2022/04/04(月) 11:40:39
婚前交渉NGだって女を守ってたのに、なぜか女がセックス、セックス言い出す謎+0
-0
-
2338. 匿名 2022/04/04(月) 11:40:42
>>2088
こういう人に限っては
同じ独身者同士でも仲良くならないよ笑
なんていうか、自立してることが前提
40代独身、って括りだけだと
子供部屋おばさんもカテゴライズされるから
それがなんとも難しいところだよねー
既婚の人がピンキリなように
独身の人もピンキリなのよー+1
-0
-
2339. 匿名 2022/04/04(月) 11:41:21
>>2027
横ですが
バカなのはそうでない立場の人をディスるところがメインでしょう+0
-0
-
2340. 匿名 2022/04/04(月) 11:41:36
結婚相談所で働いていたけど、男は気付きにくい生き物だけど、女は気づいてしまう生き物だから、女の方がまともで男の方が難がある方が圧倒的に多い。結婚相談所にくるこじらせ女性も相手を減点方式で見るタイプ多いから考え方から直さないと上手くいかないわ。
人口バランスとるには2ランクくらい下の男性に女性が妥協しないといけない。「普通(自分と同レベル)でいいのに」って言ってるその普通はもっと上のランク(若さや綺麗さ)の女性が持っていってしまうのよ。
そこまでして結婚したいか?+0
-0
-
2341. 匿名 2022/04/04(月) 11:41:58
>>2309
BLなの?
私生活が風変わりな貧乏貴族エッセイストだと思ってた+0
-0
-
2342. 匿名 2022/04/04(月) 11:42:01
っていうかさ
自称賢い系の女って、自分がバカって気づいてる?
塾行って、大学行って、旅行行って、海外行って、ネイルやって、外食やって・・・
カネ使わされてるだけじゃんw
昔は必要なかったのに+5
-11
-
2343. 匿名 2022/04/04(月) 11:42:14
>>2064
実際10代の堕胎率より40代が多いらしい
女性側も勝手に妊娠しないしにくいと思ってる人も多いってことよね
私の先輩は42でデキ婚旦那13才下、結果オーライのカップルもいるけど実際はどうなんだろ+3
-0
-
2344. 匿名 2022/04/04(月) 11:43:14
>>2332
今30位の人って結婚早いよね。
今40代の人たちと社会の背景が違ったからな。
今40代の人で結婚早いのは、ちょっと低学歴とか田舎の人が多いと思うよ。
今の40代はみんな学歴ある人は結婚そっちのけで必死でキャリアをなんとかしようとしてた世代だから。+3
-0
-
2345. 匿名 2022/04/04(月) 11:43:38
ま、国としては働いて税金・保険料払ってくれれば、どうでもいいらしいんでw
バカは頑張って働いてくださいね+0
-2
-
2346. 匿名 2022/04/04(月) 11:44:15
>>2322
会社で新人いじめするお局
これまで転職4回したけど
どこでもみんな既婚だった
むしろ独身の人の方が
なんでこんな優しくて気遣える人が
独り身なの??って昔は思ってたけど
そういう優しい人は、結婚の現実知ってて
搾取されないための自衛手段かなって
あとは、地頭良くて婚姻の意味を
この現代において見出せなかったとか
むしろ独身者のが人格者多いよ
そういう人に憧れてるうちに
自分も独身選択し続けてしまったわ+2
-0
-
2347. 匿名 2022/04/04(月) 11:44:24
>>2278
初めて付き合った人と結婚してる人のほうが少ないと思うよ…
あと、一人に好かれればいいのはそうだけど、
その一人に出会うためにたくさんの人に出会わなきゃいけないわけで。なんでもそうだけど一回の成功するにはたくさんの失敗が必要だからさ…その一回目で
成功しちゃった人(初めて付き合った人と結婚した人)と比べてもね…+1
-2
-
2348. 匿名 2022/04/04(月) 11:44:45
県で全然違うんじゃないかな😅
男ばかりの県に放り込まれれば!!ワンチャン有るかも。。。と横切ってみたよ+0
-0
-
2349. 匿名 2022/04/04(月) 11:45:27
だから本当の人格者は働いてないからw+0
-0
-
2350. 匿名 2022/04/04(月) 11:45:47
>>2337
それも謎だね。レスで悩んでる人〜みたいなトピ
すごい伸びてたし。+1
-0
-
2351. 匿名 2022/04/04(月) 11:45:50
>>2345
婚姻生活うまくいってない欲求不満主婦?
はたまた、頭の悪いガル男なの???
ずっと嫌がらせコメントしてるよねww
暇かよwww+2
-0
-
2352. 匿名 2022/04/04(月) 11:46:59
>>2314
主婦が暴れる掲示板
それがガルちゃん+1
-0
-
2353. 匿名 2022/04/04(月) 11:47:03
>>2310
見下すって言い方w
なんでこのトピ来てんの?矛盾してない?
逆に今貴女がバカにされてるよ?結婚にしか自分の価値見いだせないんだなってw+1
-0
-
2354. 匿名 2022/04/04(月) 11:47:25
>>2330
働き続けてベースに厚生年金あれば何とかなるっしょ?+0
-0
-
2355. 匿名 2022/04/04(月) 11:47:55
>>30
友人がセレブ専業主婦だったけど、47歳の時に捨てられた。手に職ないし、人生の後半はハードモード確定だよ。+7
-6
-
2356. 匿名 2022/04/04(月) 11:48:41
日本は狭いんだから外人もいらないし独身がいてもいいと思う
人口を増やせ子供を作れって戦後に作った年金制度のためでしょ?
人間はそう簡単に減らない。震災があっても世界大戦があって若者が大勢戦争に生かされて戻ってこなくても今こうして結構な人数がいる
震災後なんて生存本能からかポコポコポコポコ産む人が続出する
面積的には多少減ってちょうどいいくらいじゃないの?
私は同じ値段でもうちょっと広い家に住みたい+5
-1
-
2357. 匿名 2022/04/04(月) 11:48:53
>>30
そういう人が多いから
専業主婦が叩かれるんだろうね。+1
-1
-
2358. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:10
>>2332
ホントに都会住み?
都会にいたら様々だと分かるから、そんなこと言わないと思うよ?都会で村社会作ってる人の話はつまらん。+2
-0
-
2359. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:10
>>19
知り合いがまさに当てはまる。
都会でバリバリ働いて社交的な日々を送っていたけれど、長い間恋人もいないまま40歳になった時にいろんな事に疲れを感じキャリアも結婚も諦めて、コンビニも無いような田舎へ戻ったんだけど、ものの数ヵ月で結婚することになってびっくりしました。もちろん恋愛結婚です。本人がいちばんびっくりしていました。+8
-1
-
2360. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:14
>>2048
暗くないし、すごいと思う。独身で老後どうするの?と言う人がいるかもしれないけど、私も独身。親の介護10年やった。婚期逃した。正直、既婚者が独身を心配するなら自分の心配しろ。子供に迷惑かけるな。子供が詰むぞと言いたい。+6
-0
-
2361. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:18
両親と喧嘩した時に
結婚出来なかったくせにと言われて何も言えませんでした+2
-0
-
2362. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:36
寂しい時も正直あるけど、1人が合ってる気がする+2
-0
-
2363. 匿名 2022/04/04(月) 11:49:36
日本の100歳超え長寿者には結婚歴のない女性が多い、幸福度は子供と夫のいる女性が一番低い、というデータか心の支え(笑)
たしかにストレスは低いとは感じる
でも心のどこかに、いい出会いがあれば、というのはあるかも
でも縁のある人って本当に縁があるみたいで、私の友人は離婚してすぐ、たまたま一人で飲みに行った先で、たまたま離婚したばかりの男性と隣り合って意気投合して翌年結婚した
+3
-1
-
2364. 匿名 2022/04/04(月) 11:51:21
40後半未婚です。結婚願望はありません。
30代のうちに中古のマンションを購入し、無理ない範囲の金額で住宅ローン返済中。このまま大きな病気をせず穏やかに生きていきたい。
+5
-0
-
2365. 匿名 2022/04/04(月) 11:51:23
>>2048
全然暗くなんかないよ
というか、暗い寂しいと思う人とは価値観が合わないや+4
-0
-
2366. 匿名 2022/04/04(月) 11:51:58
>>2355
そういう人は上手に別のセレブに乗っかって金持ち人生で終わりそう
+6
-1
-
2367. 匿名 2022/04/04(月) 11:53:40
>>5
実家が居心地いいとしたく無いと思う+1
-3
-
2368. 匿名 2022/04/04(月) 11:54:01
>>1 選択独身です!!!
独身最高幸せすぎるー!!!
と常々思っております
>>2304 本当にこれ
世間の勝手なマウント視線だけ無視しとけば、あとは困ることない
分譲はリスクあるから賃貸にして貯金!
よく、高齢は賃貸してくれないよ?って脅すコメントあるけど、頭悪いし先読み出来ないんだなと思う
これだけ新古マンションとか賃貸にも空き家ゴロゴロあって、加えて男女とも未婚率上がってたら、
不動産業界だって入居してもらって金稼がなきゃならんから、高齢独身でも入居できるようハードル下げると思う10年20年かけて
現状の常識が、我々が高齢者になる頃にはすっかり変わってる
それを証拠に老人ホームとはまた別の老人専用マンションの建設が今増えてる
だから、未来に憂うこと、特にありません!+3
-0
-
2369. 匿名 2022/04/04(月) 11:54:50
>>2228
48歳の兄はただの結婚出来ないこどおじですけど。。
いい歳して理由もなく親と同居ってニートかぐうたらしてきた安月給か協調性のない誰からも相手されない男だと思いますけど。
+1
-1
-
2370. 匿名 2022/04/04(月) 11:55:31
50歳無職、5部屋ある持ち家に独り暮らしです
つい数ヶ月前まで15年間介護にかまけ、浦島太郎状態です+5
-0
-
2371. 匿名 2022/04/04(月) 11:55:37
>>2361
出来なかった???
違うわ!しないんです!!!!+2
-2
-
2372. 匿名 2022/04/04(月) 11:56:37
>>2355
セレブ主婦なら財産分与である程度余裕あるんじゃないの?+12
-1
-
2373. 匿名 2022/04/04(月) 11:56:49
こういうとこのレス見ると面白いわ。
既婚者が乗り込んで来て、やたらと騒ぐ。
男に選ばれたってことだけに価値を見いだしてるんだね。
こりゃ女性の自我や自立なんて程遠いわ。
ひたすら男が選ぶ!って時代が続くんだなあ。
不倫浮気されたらどうすんだろ?選らばれ続けないといけないのに、こんなトピ来て暴れる暇あるのかしら?+5
-0
-
2374. 匿名 2022/04/04(月) 11:57:34
不動産屋の養分オバサン乙+0
-0
-
2375. 匿名 2022/04/04(月) 11:57:37
>>2363
100歳まで一人で生きて幸せか?+1
-0
-
2376. 匿名 2022/04/04(月) 11:58:41
>>2375
人それぞれ。
+2
-0
-
2377. 匿名 2022/04/04(月) 11:59:06
>>4
突然仕事なくなったらどうしょうとか、私もよく考える。
二馬力なら、安心するよね。、+2
-0
-
2378. 匿名 2022/04/04(月) 11:59:22
>>2374
婚姻生活うまくいってない欲求不満主婦?
はたまた、頭の悪いガル男なの???
ずっと嫌がらせコメントしてるよねww
暇かよwww
おつかれーーーー+0
-0
-
2379. 匿名 2022/04/04(月) 11:59:59
>>2343
不妊治療の事やると「高齢」ってワードが必ず出されるから大きな誤解になっているだけなんだよね、若くても不妊はいるし高齢でも授かる人は自然に授かる。甥の中学生や高校生なんか本気で40才なったら妊娠しないって言ってたから違うよ!って教え直した。同級生は43才で結婚44才で出産したからね。ちゃんと年賀ハガキの写真見せたよ。妊娠しにくいから年上と付き合うって男が居たら同じ話してやりたい位だよ。生でやれる?結婚する気がないなら年上とほど避妊しろと言っておいたよ。
熟女は妊娠しないから避妊しなくていいとか若い男に広めてるのはただの罠だから。
結果幸せなのかはもっと時間があとにならないとわからないから。+0
-0
-
2380. 匿名 2022/04/04(月) 12:00:45
>>2310
板橋とかのヤンキー?
狭い世界が全てなんだね。+0
-0
-
2381. 匿名 2022/04/04(月) 12:01:02
>>2373
婚姻生活うまくいってない欲求不満主婦か
女に相手されなくて逆恨みしてる頭の悪いガル男が乗り込んできてるか
ガルちゃんやってると、結婚しなくて良かったと確信する場面が多すぎるよ
既婚者ほとんどクサクサ荒れすぎなんだよww+0
-0
-
2382. 匿名 2022/04/04(月) 12:01:41
たまたま隣の30歳くらいの奥さんのすっぴんを見てしまい、あまりのギャップにおどろいたんだけど、同時になんとも言えない生命力というか、ハツラツとした色気が匂い立つようで、やっぱり男がいるといないとでは、隠しきれない差があるのかも...と考えてしまった
まあ気楽なのもいいんだけどね+0
-0
-
2383. 匿名 2022/04/04(月) 12:03:03
>>2380
いや、板橋を田舎扱いは都民の感覚だよwww
日本全国で見たら、めちゃめちゃ都会よ??
もっとド田舎昭和価値観の地方たくさんある
元コメが首都圏住みではないんだと思う+1
-0
-
2384. 匿名 2022/04/04(月) 12:03:26
>>2363
小さな飲み屋ってそうだよね、ぶっちゃけ一人が嫌ならそういうので良ければチャンスなんか一生あるよ。別に友達作るんでもいいし。+1
-0
-
2385. 匿名 2022/04/04(月) 12:04:28
>>2381
既婚者だとしたら頭悪いよね。
マウントのつもりが逆にバカにされてるのに気づいてない。モテる人は必ず結婚してるとか言い張るけど、自分もそうだと勘違いしてる。
トピタイすら理解しない姿を笑ってみてるわ。子供が大人に説教してるような滑稽さ。+0
-0
-
2386. 匿名 2022/04/04(月) 12:04:40
>>2382
その人が美人だったんじゃない?
男がいようといなくとも既婚でも独身でも
うちファミリーエリアだけど、疲れた主婦しかいないんだが
あーはなりたくない!って見本ばかり
そんなハッとした経験ないわー+1
-0
-
2387. 匿名 2022/04/04(月) 12:05:17
>>2366
女の賞味期限切れているから無理かと。
いくら美人でも47のオバサンと結婚するセレブ男は存在しないと思う。
(そのオバサンが美人の上、資産家の娘で自分の財産をたくさん持っているとか、医者とか高度な手に職のある人なら別だけど)
結局のところ、女の価値は若さとルックスなんだから。女の方が男に比べたら圧倒的に不利だよね。
だから、こそ!若いうちが勝負でじっくり吟味した上結婚相手を選ばないと人生詰む。
そんなご主人様次第の飼い猫みたいな人生を送りたくないのなら、手に職!って事なのでは………
+3
-11
-
2388. 匿名 2022/04/04(月) 12:05:36
>>2380
板橋のヤンキーはファッションだから、物件の値段見てみりゃわかる。ヤンキーしてても大学進学の時期になるとみんな受験してどこかに入る。+2
-0
-
2389. 匿名 2022/04/04(月) 12:06:12
>>2373
結婚できたことだけが自慢、なのを隠せない人って昔から一定数いて、独身者から見ても恥ずかしい
そういうのは人に見せないのが嗜みだよ+1
-0
-
2390. 匿名 2022/04/04(月) 12:06:27
>>2328
さあ、どうなるかしら。今の20代の婚姻率って高いの?非正規って減ってるの?
日本の景気次第な気もするけど、景気が良くなっているとは思えないんだけど。+1
-0
-
2391. 匿名 2022/04/04(月) 12:06:51
>>1
自身も含め人間嫌いだから結婚しない。選択をしてるだけ。+2
-0
-
2392. 匿名 2022/04/04(月) 12:08:25
>>1159
横だけど
謙遜の意味知ってる?+0
-0
-
2393. 匿名 2022/04/04(月) 12:09:29
>>1
既婚者と不倫したことありますか?
偏見ですが、一度も結婚したことがない女性は結婚適齢期ぐらいに既婚者に騙されて不倫して時間を無駄にしていたイメージです。あくまで偏見ですよ。+1
-2
-
2394. 匿名 2022/04/04(月) 12:10:22
>>2385
頭の悪い既婚が多すぎるよねガルちゃん
というか、生物学的に科学的エビデンスちゃんとあって、妊娠出産すると知性って衰えるんだって
オキシトシン?だかホルモンのせいで、子供守んなきゃ!って使命感に燃える分だけ、旦那の匂いがヤダ!ってなったり、性格が他者に対して攻撃的になるんだって
身内の旦那さえ攻撃対象なら、そりゃ他人とか、ましてや匿名掲示板で暴れ散らすのも、そりゃ無理ないよなーと逆に納得だよww
ガルちゃんの圧倒的利用者層が40〜50代の既婚だから、荒らしてる率もここの可能性高いわけで、なんだか哀れだなーと思う
このトピタイからして、絶対荒らしに来る嫌な奴いるだろうとわかってたけど、それ以上に同志と語らえる価値のが大きいから開いてみた
開いたら…やっぱり厄介な人間いたわww
リアルで誰にも相手されないんだよ可哀想+2
-1
-
2395. 匿名 2022/04/04(月) 12:10:32
結婚出産出来たとしても一位のトピ、、+0
-0
-
2396. 匿名 2022/04/04(月) 12:11:28
>>2022
太らないなら試してみたいな
もし良ければどの漢方か教えて下さい+1
-0
-
2397. 匿名 2022/04/04(月) 12:11:46
>>2342
お金あるから使った方がいいじゃん。
何のためにお金持ってるの??+5
-0
-
2398. 匿名 2022/04/04(月) 12:11:54
>>1
NHKで放送してた「恋せぬ二人」
私は多分そのパターン。
小さい頃から結婚願望って無かったです。+0
-0
-
2399. 匿名 2022/04/04(月) 12:12:06
>>2311
土地柄はあるよね。
私は都内じゃないけど、都内まで電車で30分くらいのところに住んでいて、40代初産はけっこういる。+3
-0
-
2400. 匿名 2022/04/04(月) 12:12:43
>>2388
都内のガチヤンキーは23区なら足立
江戸川の一部や八王子とかもそう
板場、中野、荻窪とかは
西のファッションヤンキー
なんなら実は家柄良いとか多いし
家柄良すぎて反発して荒れてるとかね+1
-0
-
2401. 匿名 2022/04/04(月) 12:14:20
>>2387
私もそう思ってたけど、近所の不動産屋の社長(カネモチ)が、あっさり同年代の女性と再婚したよ
周りも「年下の女性じゃないんだ?」みたいな発想はなくて、「ああそう、良かったね」でしかなかった+5
-0
-
2402. 匿名 2022/04/04(月) 12:14:40
>>2398
私も見てたよー!!!!!!!
同感しかなかった!!
別トピでアセクシャルの話したら
喪女w拗らせwwとか煽られたけど
煽ってる既婚のが残念だよね
だから結婚したくない若者増えるのよ
マウントどころか逆効果なことして
アホなのかなーといつも思う+2
-0
-
2403. 匿名 2022/04/04(月) 12:15:49
>>2342
なんか貧乏ドケチおばさんの僻みにしか聞こえないんだけど。他人が働いたお金をどう使おうがその人の幸せはそれなんだからいいじゃない。自分の物差しでしか測れない人の方が愚かだと思います。+7
-0
-
2404. 匿名 2022/04/04(月) 12:16:10
>>2375
幸せかどうかじゃなく、ストレスが低いから長命って話+3
-0
-
2405. 匿名 2022/04/04(月) 12:17:39
トピズレしてまでも黙ってられない既婚者さんお気の毒。ヒマなんだね。+3
-0
-
2406. 匿名 2022/04/04(月) 12:17:43
>>2371
しなかっただけってどれだけ言っても既婚者には鼻で笑われるだけなんだよなぁ…+10
-1
-
2407. 匿名 2022/04/04(月) 12:18:08
>>2390
生まれてから好景気だった事が一回もなかった世代だから若いほど早めに察知してやっていくよ。
昨年就職した人、あと2ヶ月で学生時代からの3つ上の契約社員の彼氏と入籍するよ。+1
-0
-
2408. 匿名 2022/04/04(月) 12:18:44
>>2073
横だけど、美人は「腐っても鯛」ちゃんと手入れをしてれば若い頃より狙える守備範囲?が狭くなっても必ず需要はある。(需要ある熟女例、松坂慶子さん)+2
-0
-
2409. 匿名 2022/04/04(月) 12:19:14
>>1921
そんな事をバカにする人なんているの!?
そんな偏狭なひと見たことないんだけど
あなたの周りがそうなだけで、一般的にはあなたみたいな人の方が白い目で見られるんだよ+4
-0
-
2410. 匿名 2022/04/04(月) 12:19:25
>>2342
>自称賢い系の女
んー、まずさ、これがどこに居たのか分からないし、自分の稼いだ金を自分の好きなように使うことに問題はないよね
せっせと貯金する人もいれば、ネイルなど他者に不要と思われることでも自分の気持ちがアガルならそらは自己投資だしね
頭も悪い、見た目も悪い、性格も悪い人の僻みにしか見えないよ
あるいは、女にモテない逆恨みガル男
むしろ男であってほしい!!!
これで同じ女だとしたら堕ちぶれ感が辛い……+5
-0
-
2411. 匿名 2022/04/04(月) 12:19:28
>>2386
それが全然美人じゃなかったんだよ
ただ生殖可能年齢のオーラを感じた
+0
-0
-
2412. 匿名 2022/04/04(月) 12:20:09
そんな人たくさんいるはず+1
-0
-
2413. 匿名 2022/04/04(月) 12:20:26
飲食業とか不動産業ややーさん絡んでるから、保険金かけられてコロコロされるかもよw
広告業もそうか+0
-0
-
2414. 匿名 2022/04/04(月) 12:22:00
>>2411
やめてよwww生々しいww
それ単純に30歳ぐらいという年齢によるものかもね
多分、子供産みたかったなーと思う独身の人には、そういうの引っかかるのかもね
私は10代から子供産むつもりなくて、反出生主義にも近い思想だから、あんまり気づかないのかも
独身でもステキな女性は沢山いるしね+5
-0
-
2415. 匿名 2022/04/04(月) 12:22:00
>>2342
何々させられてるとか誰々の養分になってるとか、みんなそうやって生活してるんだよ
自分だけは(子供部屋からパソコンで?)客観的に冷静に俯瞰して物事を見てるんだぜ、なんてちゃんちゃらおかしいのよ+3
-0
-
2416. 匿名 2022/04/04(月) 12:22:15
>>2406
しなかっただけ、という言葉を吐く人も見ないよなぁ
人の裏が読めるようになってしまったこのネット社会ではもはや絶滅危惧種では+0
-1
-
2417. 匿名 2022/04/04(月) 12:22:57
>>2347
少ないっていいきれるのがすごいね。
何人も付き合わなくても長く付き合って結婚してる人もいるんだからもてるもてないとか関係ないのは明確じゃん。+3
-0
-
2418. 匿名 2022/04/04(月) 12:22:59
>>2400
そうそう、反発系で自宅行ってみたら持ち家だったりする。「お父様のバカヤロー」的なグレ切れてない。つられて悪さしたら本当に貧乏な方が前科ついて大怪我、坊っちゃんだけ放免のやつ。+3
-0
-
2419. 匿名 2022/04/04(月) 12:23:12
某外資系CAの友人がいるけど、40過ぎでも半分以上独身だって言ってた。
なんか独特の世界っぽい。+4
-0
-
2420. 匿名 2022/04/04(月) 12:25:20
>>5
モテない人もいるよね。やはり。
昔から男の気配すらない人。
あとは見た目は普通なのに、なんだか色気がないひと。+5
-0
-
2421. 匿名 2022/04/04(月) 12:25:37
>>2342
絶対ガル男(笑)
何故これがバカなのか?自分が働いて稼いだお金でエステに行ったり海外旅行に行ったりすることの何が悪いのか?
男も自分が働いて稼いだお金でガールズバーに行ったり、釣りやったり、ゴルフやったり色々してるじゃない?+4
-0
-
2422. 匿名 2022/04/04(月) 12:25:42
>>2148
誰も聞いてないのに勘違いしてて草
+2
-0
-
2423. 匿名 2022/04/04(月) 12:25:56
>>742
そもそも好きの重さが人によってバラバラだしね
何かええやんで結婚する人もいれば、人に取られたくない一心で結婚する人もいる
相手の考えとの組み合わせでもあるから
相手が応じなかったり根負けして結婚に至ったり
当人と相手だけの話だから、仲良しじゃなければ突っ込んで聞くようなことじゃないね
+5
-0
-
2424. 匿名 2022/04/04(月) 12:26:10
>>2408
腐った鯛なんか食べたくないわ、炊飯器で炊けばとか言うだろうけど、新鮮なイワシの乗った握りを食べたい。+1
-1
-
2425. 匿名 2022/04/04(月) 12:26:28
>>2417
横だけど、お見合いとか婚活以外で結婚した人で、1人しか付き合ったことない人はやっぱ少数じゃないの?
私も結婚してる友達今ざっと20人くらい思い浮かべてみたけど1人しか付き合ったことないって子は1人だけだよ。+0
-0
-
2426. 匿名 2022/04/04(月) 12:26:32
>>2418
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
やめて!面白すぎる!!!!
そうそう、いつも巻き込み事故で被害こうむるのは下々の者たちなのよね
上級国民とかはしれっと揉み消す
慶應エリートサイコパス男とかもそういう感じ
今話題の🦐だって、リオンが捕まっただけで話終わったけど、本人だって立件レベルの暴行してたと思う
都民のリアルトークだね、レスありがと笑
+2
-0
-
2427. 匿名 2022/04/04(月) 12:26:45
>>2263
50すぎだともうシニアだよ+7
-0
-
2428. 匿名 2022/04/04(月) 12:26:50
>>2414
たしかに私はある時期まで結婚願望があるようなないような、だったよ。当たってる。
あなたを見たらそれはそれで清潔オーラの魅力があったりするかもね。
+0
-0
-
2429. 匿名 2022/04/04(月) 12:27:19
>>2417
もてるとかもてないとか関係ない!って言い切れるのがすごいねwwwwwwwww+1
-1
-
2430. 匿名 2022/04/04(月) 12:27:38
>>1
呼んだ?
「人生に意味など無い。死ぬまでの暇潰し」
の意味が最近分かりかけてきました。
目的を作らないと暇なんだなと。
マイナスな理由でもプラスな理由でも。
私は身体が強くないし、要領死ぬほど悪いから41のいまやっとわかった。
20代で「毎日に慣れて暇だから結婚した。子供作った。」
って人の気持ちがやっとわかった。
+7
-0
-
2431. 匿名 2022/04/04(月) 12:28:08
>>2277
何歳なの?お友達+0
-0
-
2432. 匿名 2022/04/04(月) 12:28:25
>>2424
うん。だからそういう人は食べなきゃいい。+1
-0
-
2433. 匿名 2022/04/04(月) 12:28:56
>>2427
WHO規定では65歳以上だよ。
それどこソースなの?+2
-1
-
2434. 匿名 2022/04/04(月) 12:29:36
>>2417
結婚にもてるもてない関係ないよね。
1人にもてればいいだけだからね。
既婚者=色んな人から引くて数多の魅力的な人にはならないもんね
+6
-0
-
2435. 匿名 2022/04/04(月) 12:29:48
>>2325
都会と地方では年配者の価値観がかなり違うよね。
だから必然的に施される教育も変わってくる。+2
-0
-
2436. 匿名 2022/04/04(月) 12:30:11
>>2289
友達57だけどパートナーくらいはほしいって言ってます。昔から美人でモテすぎて恋愛しすぎて、わけわからなくなってた。不倫したり彼氏と同棲したり、、花の命は短くて。遊んでいたらあっとゆーま。+0
-0
-
2437. 匿名 2022/04/04(月) 12:30:41
>>19
その運や縁がない人はできるだけ早いうちに
努力しないといけないんじゃ…
結婚したいなら。+2
-0
-
2438. 匿名 2022/04/04(月) 12:31:17
独身者少人数でシェアハウスするためのマッチングアプリを誰か作って欲しい。結婚したいとは思わないけど、何かあった時に助け合えるような擬似家族的なホームが欲しいと思う時があるんだ。+2
-0
-
2439. 匿名 2022/04/04(月) 12:31:42
>>2299
横
私はそれこそ奥さん亡くされた人と40後半同士で結婚しました。子供もいなかったし、二人暮らしなのでゆとりもでき、よかったです。+5
-0
-
2440. 匿名 2022/04/04(月) 12:32:22
>>5
気を使って言わないだけですよ。
自分大好きな頑固な人なんだなと思うだけです。+2
-0
-
2441. 匿名 2022/04/04(月) 12:32:38
>>2434
その一人に出会う(好かれる)までに
誰とも出会わない(好かれない)
ほうが逆に難しくないか?
いろんな人に出会った結果、一人に好かれる
のでは?+0
-0
-
2442. 匿名 2022/04/04(月) 12:32:39
>>2438
自分で作りなよ+1
-0
-
2443. 匿名 2022/04/04(月) 12:32:39
>>646
こいつ等とでも結婚している方が勝ち組と世間は考える。+3
-0
-
2444. 匿名 2022/04/04(月) 12:33:03
>>2227
横だけど彼氏いても「いつかは終わるんだろうな」「裏切られるんだろうな」「冷めて不仲になるだろうな」って思うよ。うちは母親のダブル不倫で現在仮面夫婦。夢持てないわ。そんな家庭で育った自分の性格も歪んだしね。+1
-0
-
2445. 匿名 2022/04/04(月) 12:33:52
>>2433
シニアは65なんだ。
初老は40なのにねぇ+2
-0
-
2446. 匿名 2022/04/04(月) 12:34:55
>>58
それはある意味幸せなのでは?
自分の意志で未婚なのは。+1
-1
-
2447. 匿名 2022/04/04(月) 12:35:10
>>2342
昔は必要なかった、とは?
じゃあ散髪せず髭もそらず海に飛び込んで銛で魚捕って暮らしてください...
+2
-0
-
2448. 匿名 2022/04/04(月) 12:35:37
>>2050
いけなくはないけど自分の年齢が上がるにつれ適齢期で計画的に産んでる人って生物的に正しいし、賢いなって思うようになったよ+5
-0
-
2449. 匿名 2022/04/04(月) 12:35:55
>>2438
倒れたりしたとき誰も支えたくないから皆個別に住んでいるんでは?自分が面倒見て貰う気でいちゃダメだよ、自分が皆の面倒みる、介護もするって位の気持ちがあるならそれでも良いかと思うけど、脳梗塞起こして運ばれて退院したらそこを退去とか言う決まりなんでしょ?+3
-0
-
2450. 匿名 2022/04/04(月) 12:36:13
>>2441
色んな人と出会っても結婚できてない人もいるし、色んな人と出会わなくても結婚してる人もいるんだからもてるもてない関係ないじゃん。+2
-0
-
2451. 匿名 2022/04/04(月) 12:36:38
>>1176
時とともに絞り込めていったかな。
自分にとって何が大切かとか。+0
-1
-
2452. 匿名 2022/04/04(月) 12:36:43
>>2342
アラフォーだけど、(アラフォーが若い頃って昔だよね)
塾とかネイルとかやってたよwww
それよりも昔ってこと?
60代とか?+5
-0
-
2453. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:08
>>2440
気を使って本音を言われないのは、高齢独身者だけじゃないですよ+5
-0
-
2454. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:09
>>2342
自称賢い系の女子って旅行から後ろ関係あるの?
塾と大学はわかるけど、他は個人の趣味じゃない?+2
-0
-
2455. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:25
>>2445
時代背景が全然違う時の区分をいつまでも当てはめようとする方が意味わからんけどね。
事務員で頑なにFAX使ってるおばさんみたい。
アップデートについて行けない人っているよね。+2
-0
-
2456. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:28
>>2448
子供を望むなら若い方がいいに決まってる。+1
-0
-
2457. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:51
>>2453
それなすぎwww+0
-0
-
2458. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:00
>>2342
消費が日本経済を回すんだよ+2
-0
-
2459. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:15
>>2450
例えば小学校の同級生と結婚してる人でも、
その時点で異性100人ぐらいは出会ってるわけだよねぇ。+1
-2
-
2460. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:55
>>2459
出会ってるのともてるのは違くない?
そこにいるだけじゃんw+2
-0
-
2461. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:12
>>2443
右上と左下は稼いでそうに見える。+0
-0
-
2462. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:46
48歳公務員です。
両親と出戻りの妹と姪っ子と同居しています。
友達は少ないけど家族と過ごすのが好きだし、職場でも特に問題なく昇進も同期と同程度です。
田舎なので職場結婚もとても多いのですが、私だけいつまでもトピタイどおりです。
というのも、昔から本当にいわゆるデブスなんです。
逸ノ城というお相撲さんに似ていると自分で思いますw
+3
-0
-
2463. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:48
>>2460
もてなくても結婚できる!のを自分では
実現できなかったからね…+1
-0
-
2464. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:01
>>2283
それが仕事ですから・・+1
-0
-
2465. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:06
>>2440
その通りだけど別に何も悪くないよね
誰の人生ともつなげてないんだから迷惑かけてないし+1
-0
-
2466. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:51
>>2430
痛いほどわかるしまじで暇だよ。社会問題を解決したいという高い意識を持って存在しないなら自分にも社会にも必要とされないかんじ。暇とはそういうこと。こんなんなら40歳で寿命が正しい。昔の人は今の人ほど自身の老い老後や介護に向き合う恐怖や擦り切れたりしてないだろうし。40歳寿命は最高だと思う。+7
-0
-
2467. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:52
高齢独女だけど、子供がほしいと思ったことがない。
猫も杓子も産みたがってる、産まないやつは悪みたいな風潮は私には当てはまらないな。
それが世間の常識だったとしても、別に…って感じです。+2
-0
-
2468. 匿名 2022/04/04(月) 12:41:00
>>2442
そこは誰かに作ってもらいたいんだよw
こうやって言うと煽ってるように聴こえちゃうけど
自分でやろうというような能動的な人は結婚できてるのよ
誰かやってくれたらいいなぁって言う受動的な人はそりゃ独身だよ
そう言う人は何かと理由をつけて何もやらないから+1
-0
-
2469. 匿名 2022/04/04(月) 12:41:04
自分の意志で結婚しないならハッピーだろうに
男性が結婚したい意識が下がってると知ると
怒る人いるよね。+0
-0
-
2470. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:09
>>1410
ただ生きてただけw+3
-0
-
2471. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:23
>>8
フォントにミサワがチラつく…。
ギリお母様よりは下だけど、孫みたいな可愛さがあると思う。
娘のいる主婦だったら、一緒にコンサートに行って貰っていたかも…。
ヲタではないので、アラフォー毒女が会場に行く勇気が無い。
+2
-0
-
2472. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:26
>>2459
出会いって継続したある程度親密な関係を言う物だと思うけど… 同じクラスになっただけで出会ってるとかちょっと感覚違う+0
-0
-
2473. 匿名 2022/04/04(月) 12:43:20
>>2406
貰い手なかったんですと言っておくのよw
事実じゃなくても+1
-0
-
2474. 匿名 2022/04/04(月) 12:44:17
40寿命は早すぎるよ。それじゃあ上り坂を登って、苦行だけ積んで死んでくじゃん。
人生はそこからの下り坂が楽だし楽しいよ。
今年51の私が言ってみる。+1
-1
-
2475. 匿名 2022/04/04(月) 12:44:35
>>2472
それなら外歩いてるときにすれ違った人も出会いになるよね。電車乗ってるときもたくさんの人がいるけど、それも出会いになるよね。+0
-0
-
2476. 匿名 2022/04/04(月) 12:45:26
>>2342
まさか経済を回さないことが正義とは思ってないだろうから、「賢いことに金をつかえ」って言いたいの?
それって何を想定してるの?ふつーに問いたい
私はそれこそネイルなんか行ったこともなく、洋服買うなら本を買えって感じでもろにお一人様街道を突っ走り、自分を綺麗に演出できる同性には尊敬しかないわ
そういう(ネイルや美容)出費こそ生き金だと思う+1
-0
-
2477. 匿名 2022/04/04(月) 12:46:47
>>2394
時間帯により変わる気がします+1
-0
-
2478. 匿名 2022/04/04(月) 12:46:49
>>2448
生物として言うなら高校で終了、結婚にした方がいい
何なら中学生からでもいい
体が成熟していて力が有り余ってる時期なんだから
頭も体も大人なのにその年齢を子ども扱いしている法律に納得いかん
今の大学は昔の中学や高校みたい
+2
-0
-
2479. 匿名 2022/04/04(月) 12:48:33
>>2438
プロに金払って助けてもらいなよ。
他人に無料で面倒見てもらおうとか図々しい。+2
-2
-
2480. 匿名 2022/04/04(月) 12:48:35
職場の40代パートで、旦那に何度も浮気されてるし夫婦の会話もほとんどないのに老後を考えて離婚しないって人と、勉強して資格取って時給上げて老後に備えてる独身がいるんだけど、私は独身の人の方が話しやすいし話も合うので好きです。+3
-0
-
2481. 匿名 2022/04/04(月) 12:49:18
>>2065
確率でいったらそうなんだけど、実際に染色体異常児を産んでるのって20代が最も多いんだよね。単純に妊娠出産する母数が多いからなんだけどね+0
-0
-
2482. 匿名 2022/04/04(月) 12:49:18
>>2342
ガル男さんモテモテですやんw
+1
-1
-
2483. 匿名 2022/04/04(月) 12:49:39
>>2406
しなかったは彼からプロポーズされたけど別れたのかな?と思うけど、しようと思えばいつでも出来る!って言ってる人はどうかしてると思う。+1
-0
-
2484. 匿名 2022/04/04(月) 12:49:54
>>2033
相続トピや法律相談を見てみると実態が色々書いてあるよ
独身の妹(姉?)が結婚すると一気にブルーになる
親も弱ってくるし
経験者です+1
-0
-
2485. 匿名 2022/04/04(月) 12:50:20
>>7
幸せそうに見えてもドロドロだったりするし、周りはよくみえますよね。うちは喧嘩ばかりですよ+2
-1
-
2486. 匿名 2022/04/04(月) 12:50:22
>>2480
ガルちゃんでも旦那にモラハラされてるのにお金稼ぐ能力ないから旦那に頼るしかない人が愚痴愚痴いってるよね。+2
-0
-
2487. 匿名 2022/04/04(月) 12:51:29
>>2485
探偵のバイトしてたことあるけど、本当ドロドロだよ。仮面夫婦めっちゃ多い。+1
-0
-
2488. 匿名 2022/04/04(月) 12:51:43
>>2473
それに対し「独身貴族ね、羨ましいわ」とか「所帯じみなくて、いつまでも綺麗ね」とか返すのが昔の嗜みだったと思う
今の人はなんでもむき出しで品がない+1
-1
-
2489. 匿名 2022/04/04(月) 12:52:13
>>2468
真意がそれならこの先も業界は作らないと思うよ、健康でなくなったときの保証が欲しいから移民家族にはそういう住居を販売していくだろうけど。
東京郊外だけどお年寄りが住んでいた敷地、降り壊して新築になってたけど表札が中国姓だった。空き家の後に建つのはまた戸建ての新築で表札は2つとかも多いよ。+0
-1
-
2490. 匿名 2022/04/04(月) 12:52:31
>>1864
その人本気で自分のことブスだと思ってないから
元のコメント見てみたらわかる
「中学生の時から彼氏いたのなら美人なんじゃない?」待ち
それに性格悪いブスでも男切らさないのはいくらでもいる
同じブスなら貞操観念緩めで気が強い方が縁や出会いはあると周り見てて思う+0
-0
-
2491. 匿名 2022/04/04(月) 12:53:11
>>2464
そうなんだけど、絶対担当の人はそのまま握ってた方がいいとわかってたはず。
でも儲けのために平気で売れって言えちゃうんだなぁって思った。
商売だから仕方ないけどなんでも鵜呑みにして人の言う通りにしてたらダメなんだと勉強になった。+0
-1
-
2492. 匿名 2022/04/04(月) 12:54:22
>>2487
まぁでもドロドロの仮面夫婦でもそれを継続できるのすごいと思う
私だったら嫌になって投げ出しちゃう
だから結婚できないんだろうけどw+2
-0
-
2493. 匿名 2022/04/04(月) 12:54:32
>>2283
監禁されて無理に売らされたわけでもないのに
儲けたときもあるんでしょ
投資は自己責任、損して文句言うならやりなさんな+1
-0
-
2494. 匿名 2022/04/04(月) 12:54:38
>>2491
そうです。
何事も自己責任なんで気を付けてください。+1
-0
-
2495. 匿名 2022/04/04(月) 12:55:08
>>2009
芸能界の姉さん妻例で長年続いてるパターンを見ると、旦那が妻を愛してるだけでなく尊敬してるね。内海師匠、内藤やす子に、岩崎宏美、小雪、菊地凛子、長山藍子。+1
-0
-
2496. 匿名 2022/04/04(月) 12:56:00
>>2491
担当の人だってそんなのわからないよ
投資に絶対は無い+3
-0
-
2497. 匿名 2022/04/04(月) 12:56:08
>>2491
まあでもJALみたいなのもあるから何とも…信じて握ってて紙切れになるとかもあるからね。+0
-0
-
2498. 匿名 2022/04/04(月) 12:56:37
>>2484
全然だよ。
妹の事本当に大事に思ってるから、良い人がいて幸せになれるなら結婚して欲しいと心から思う。
姉のところが子なしでいいと言ってるけど、ほんとにそれでいいのかよく考えてとたまに話もするし、2人の姉妹が幸せである事が私の願いです。
+3
-1
-
2499. 匿名 2022/04/04(月) 12:56:50
>>2166
働いたことないの?+1
-0
-
2500. 匿名 2022/04/04(月) 12:57:38
>>2491
そんなメンタルなら今すぐ全額引き上げてタンス預金にでもした方がいいよ
投資向いてかい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する