-
1001. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:11
何だかんだ強がってはみるものの、寂しいんですね皆さん。+7
-6
-
1002. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:15
>>125
私は2と、追っかけまでいかない3
父が働かないクズで貧乏で、小さいうちから結婚願望なし
子供も嫌い
母を父から引き離して、外食したり人並みの生活をさせようと家を出たはいいが自分も病気になり、母は認知症になり介護を四年頑張ってたらもう48歳になり見送って今は天涯孤独
結婚はどっちでも良いや
当たる占い師さんからあと2年後に出会いがあって結婚すると言われたけど
犬と暮らして1人も楽で幸せ+32
-1
-
1003. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:22
>>89
自分と合う人と出会えたかどうかだからね
出会いの場やそのきっかけになりそうな所にどんどん出ていける積極性のある人はドブスでもドクズでも結婚してるパターンが多い
逆に会社と家の往復…みたいな人は見た目も中身もまともでも残ってたりする+59
-0
-
1004. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:45
>>989
それを言えるのは途上国だけだと思う。先進国ではむしろ子供を作らない選択の方が自然というのは学説でも明らかだし、現にデータでもそうなってる。まあ欠陥があるとは思うけど、世の中これだけ不倫、托卵、虐待、貧困、虐めが蔓延してるのに、そのなかに自分の子供を放り込むことに何も抵抗のない人の方が‘人’としての欠陥だらけだとは思うけど。+14
-1
-
1005. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:50
>>332
甥姪いるけど自分の存在がいずれ迷惑に思われないか気が気じゃないよ…
いっそ一人っ子がよかった
+32
-1
-
1006. 匿名 2022/04/03(日) 21:42:52
>>970
横だけど、お姉さんは若くして認知症になったの?
ピシッとした完璧主義の人がなりやすいのかな
ズボラな性格でよかったー+4
-1
-
1007. 匿名 2022/04/03(日) 21:43:54
>>5
いやモテないから独身じゃんw+34
-11
-
1008. 匿名 2022/04/03(日) 21:43:54
>>1001
いいえ(キッパリ)。+3
-2
-
1009. 匿名 2022/04/03(日) 21:45:00
彼が途切れたことは無いけど、親戚付き合い等しがらみが嫌で結婚したいと真剣に思ったことが無いかも。+0
-0
-
1010. 匿名 2022/04/03(日) 21:45:14
>>1
都市伝説です+0
-1
-
1011. 匿名 2022/04/03(日) 21:46:10
>>999
横だけどめんどくせーwww
何か返さないと気が済まないのかな+2
-5
-
1012. 匿名 2022/04/03(日) 21:46:42
職場にいる60近い独身女性。
子供だけは欲しかった。旦那はいらんけど
と言ってた。閉経しちゃうともう子供は完全無理だから。悔やんでも時間は戻らない+6
-7
-
1013. 匿名 2022/04/03(日) 21:46:45
>>959
動画やピンタレストで見つけた簡単で美味しそうなものを片っ端から作ったり、親の老人食(言葉悪かったらゴメン。要はちょっと柔らかいヤツ)の作り置きや自分のお弁当とか、めっちゃ台所に立つ。あと、家電とか調理器具買うのも大好き。1人暮らしだけど600Lの冷蔵庫を型落ちで買ったし、こねるのが大変になってきたからホームベーカリー(こねるだけ用)も買った~。楽しい~。+2
-0
-
1014. 匿名 2022/04/03(日) 21:47:56
>>1007
いや、若い頃より好みし過ぎて、結果ダメだっという人は割といる。まぁ、自滅でしょうね。+5
-3
-
1015. 匿名 2022/04/03(日) 21:48:10
もうすく50歳です。適齢期の時に家庭的じゃないという理由でフラれて落ち込みましたが、今考えると自分は結婚する気なかったからしょうがないと思ってます。結婚のために自分に無理することは出来ない。+13
-0
-
1016. 匿名 2022/04/03(日) 21:48:21
>>1001
はい、キタw。+3
-1
-
1017. 匿名 2022/04/03(日) 21:48:37
>>953
同じ。
1人の男とずっと一緒ってシステムが無理。決断できない理由。自分が不倫する可能性が高いし、リスク高すぎる。こんな奴とずっと一緒にいないといけないの?と絶望しそうな自分しか見えないw
だから1人が幸せだわ。
+9
-1
-
1018. 匿名 2022/04/03(日) 21:48:53
>>78
おいくつですか?
今31歳独身なのですが、わたしも結婚したとしてもしなかったとしてもそう思えるように生きたいです!+2
-4
-
1019. 匿名 2022/04/03(日) 21:49:12
思うんだけど、結婚→出産する人て、自分の遺伝子が引き継がれるのわかってするんだよね?
よくできるなあ…。
自分と似たような悩みを産まれた子供が悩むなんて酷だよ。
子供が可哀想だから私にはとてもできない。+10
-0
-
1020. 匿名 2022/04/03(日) 21:49:35
>>1001
あなたが1番寂しそうに見えるよ。
薬飲んで早く寝な。+5
-1
-
1021. 匿名 2022/04/03(日) 21:49:46
>>1005
私も
姉から将来面倒かけないでよって言われてる
なるだけ実家には近寄らないようにして
まじで老後困ったら生保かなと思ってる+20
-1
-
1022. 匿名 2022/04/03(日) 21:50:10
>>1018
タイトルも読めないアホ?+0
-6
-
1023. 匿名 2022/04/03(日) 21:50:52
>>23
仕事や家族の苦労も少なかったのかな?
それはそれで幸せな事+16
-4
-
1024. 匿名 2022/04/03(日) 21:50:55
>>1011
どっちもどっちじゃね+2
-3
-
1025. 匿名 2022/04/03(日) 21:51:19
ガルでさ、頻繁にレスとか不倫とか発達障害とかのトピが立つじゃん。あれを見てると結婚は墓場だって震え上がるし、そもそも世の中の既婚者って99.9%が妥協婚だと思うと背筋がゾッとするんだよね。私にはそんなの絶対に無理だし、同じ屋根下で他人や子供が暮らしてて会話無いとか仮面とかレスとか絶対に耐えられない。だから独身が最適解!+5
-8
-
1026. 匿名 2022/04/03(日) 21:51:33
>>952
私も独身一人っ子です。
人といるのが苦手というより「独りでいるのが当たり前」な
感覚ですね。。+10
-0
-
1027. 匿名 2022/04/03(日) 21:51:49
>>970
ホーム入れたなら良いじゃん。
私もそれを目指してるよ。+5
-0
-
1028. 匿名 2022/04/03(日) 21:51:53
>>1019
自分の遺伝子は置いといて旦那の遺伝子を重要事して産んでる感じよねw
自分の遺伝子は加味しない感じw+3
-0
-
1029. 匿名 2022/04/03(日) 21:51:55 ID:Bj2ooJXueE
>>258
要領悪いどんくさい女がまさに自分のことで笑った
顔性格なんて余程じゃなけりゃ五十歩百歩だもんね
要領のよさや行動力が物を言う+5
-1
-
1030. 匿名 2022/04/03(日) 21:52:04
>>262
結局はご縁があれば結婚すると思う。
顔や性格は関係ない。+27
-4
-
1031. 匿名 2022/04/03(日) 21:52:35
>>6
普通に生きてる中で、結婚したい、みたいな願望がそもそもあまり無かった気がする
働くのは生きる為にしょうがないし、自分の家事もまあやるし、親を看たり叔父叔母を訪ねるのもまあやってる
でも、誰かと結婚して親戚付き合いして、子供産んでママ友付き合いしながら、働いて数人分の家事して子育てして、家買ってローン返して、という「普通」の生活を、計画的に進んで手に入れたい!と思えなかったというか
その面倒臭さを放り投げてでも一緒になりたい大好き!って人もおらず、そういう風に好かれたことも無く、そこまででもない相手を苦労して探して結婚し困難や面倒を乗り越えてでもわが子が欲しい、とかでもなく…+96
-3
-
1032. 匿名 2022/04/03(日) 21:52:40
>>1028
重要事×
重要視○+1
-0
-
1033. 匿名 2022/04/03(日) 21:52:52
>>744
偉いとは違うけど、子供いる既婚者は国にとってはありがたいんじゃない?少子化はまじで良い事ひとつもない+21
-5
-
1034. 匿名 2022/04/03(日) 21:53:36
>>995
実際いるよ、本当の事よ。これも現実のひとつ、だからあまりうるさく追及する人、覗いてこようとする人にはにはこういう事実は知って貰いたいし、察して欲しいしお節介焼いて欲しくない。結婚は本人がそうしたければアクションを起こして手に入れる時代だと言うのは社会的に認知されて欲しいと思ってるよ。
そうなれば本当は結婚したい人は誰も薦めてこなくなるから逆に本当に奮起しなきゃいけない認識にもなる。
どこかで誰かお節介焼いてくれて運んでくれるって可能性を0にすることから始めないと選択独身の生きやすさはいつまでも成立しない。+2
-0
-
1035. 匿名 2022/04/03(日) 21:54:23
>>1030
これに尽きるよね。
世の中の既婚者全員が美男美女で家柄もよくてとかなら相関性ありそうだけど、街中見てるとね...+16
-0
-
1036. 匿名 2022/04/03(日) 21:55:28
>>1025
それ!まんまそれ。
言いたいことを言ってくれた、ありがとう読んでスッキリした(笑)+0
-3
-
1037. 匿名 2022/04/03(日) 21:55:35
>>996
公団とか市・県営住宅なら分かるけど、ただの賃貸ならちょっと難しい話だな。+3
-3
-
1038. 匿名 2022/04/03(日) 21:55:42
>>1033
より良い遺伝子ならともかく貧乏でバカで不細工の遺伝子ばかり増えてもって話だよね。+17
-7
-
1039. 匿名 2022/04/03(日) 21:55:45
>>993
5人に1人ってありふれてないの?
+0
-4
-
1040. 匿名 2022/04/03(日) 21:56:17
どう転がっても生きるのしんどいと思いますよ+5
-1
-
1041. 匿名 2022/04/03(日) 21:56:31
>>986
どれがどのように無理があるの?+0
-0
-
1042. 匿名 2022/04/03(日) 21:56:48
>>1025
でも独身に向けての建前って言うよねw
本当は結婚いいよって思ってるけど、妬まれるからっていうよねw+5
-0
-
1043. 匿名 2022/04/03(日) 21:57:07
>>1034
まあでも昔よりはかなり生き易くなったと思うよ独身でも
女は高卒か短大卒で腰掛け就職!25で行き遅れのクリスマスケーキ!さっさと寿退社!みたいなバブル時代とかじゃ、ものすごいバリキャリの人でもなきゃ働き続ける事すら難しかっただろうし+7
-1
-
1044. 匿名 2022/04/03(日) 21:57:57
>>1
40代で独身って言うと彼氏もいないかのような扱い受けるのが不満だわ。+12
-0
-
1045. 匿名 2022/04/03(日) 21:58:29
>>297
わたしもまさにそれでした…
毎週末の休日を興味を持てない男性とお茶して、時間と大金も失ってふと何やってるんだ…と我にかえって即退会。婚活は私にとってただの苦行でした。+9
-0
-
1046. 匿名 2022/04/03(日) 21:58:46
>>1026
私もです。でも「独りでいるのが当たり前」だからこそ「他人といるのが苦手」になった、と考えています。ただ、友達とランチや夜ご飯で数時間ならめちゃくちゃ楽しいw。+5
-0
-
1047. 匿名 2022/04/03(日) 21:58:53
>>1022
40歳以上で詳しくは何歳なのかと思いました!
40歳以上といっても43歳なのか52歳なのか…
という意味です😉てへ☆+2
-7
-
1048. 匿名 2022/04/03(日) 21:59:01
>>1042
匿名掲示板で独身に向けての建前って笑。そこまで病んでまで結婚に執着したくないです笑+5
-0
-
1049. 匿名 2022/04/03(日) 21:59:14
>>295
芸能人だもんね
設定やキャラ作りも多少はあるだろうし同じ土俵で見てはいけない+15
-0
-
1050. 匿名 2022/04/03(日) 21:59:55
願望ありません。
嫁に行くつもりはない。
他人の家の家政婦になりたくはない。
家事やるなら、全力で実家しかやらない。
+5
-1
-
1051. 匿名 2022/04/03(日) 22:00:55
みんな自分を納得させるのに必死だ笑+3
-10
-
1052. 匿名 2022/04/03(日) 22:01:01
結婚したい女性の執着が怖い
+2
-2
-
1053. 匿名 2022/04/03(日) 22:01:20
>>1042
ごめんなさい。なんかおっしゃることイマイチ分からない。+1
-0
-
1054. 匿名 2022/04/03(日) 22:01:46
>>1052
なんか執着された事あるの?+0
-0
-
1055. 匿名 2022/04/03(日) 22:02:04
子供いらないなら全然独身で問題なし。
少しでも欲しいなら男は必要ですよ+7
-1
-
1056. 匿名 2022/04/03(日) 22:02:46
結婚の良さが分からない。
周りでも、旦那浮気してるよ。
+5
-8
-
1057. 匿名 2022/04/03(日) 22:03:30
>>894
40代なら出産で辞めてる人多いだろうから、割合としてはやはり少ないんだろうね。会社に残ったうちの1/3が独身というだけで。うちも独身はいるけど未婚は殆どいないな。前の職場もバツイチが割といたけど未婚は珍しかった。+3
-7
-
1058. 匿名 2022/04/03(日) 22:04:00
>>1051
まぁ人間そんなもんよ
結婚してる人だって結婚した自分を正当化したいんじゃないかな+11
-0
-
1059. 匿名 2022/04/03(日) 22:04:17
>>1030
ほんとこれだわ。縁とタイミング。顔は正直そこまで関係ないよね…
同じレベル同士でくっ付くってのも言いたいことは分かるけど、性格悪い/良い同士とも限らないと、周りを見てると思うな。+13
-4
-
1060. 匿名 2022/04/03(日) 22:04:26
>>837
容姿で食ってる人たち挙げられてもね
地上波民放が娯楽のタイプ?+7
-0
-
1061. 匿名 2022/04/03(日) 22:04:30
>>1051
既婚は帰んなー?
がるなんかやってないで家族の世話しな☆+6
-1
-
1062. 匿名 2022/04/03(日) 22:04:33
>>1056
高齢未婚の良さが分からない、周りから笑われてるよってのと同じぐらい酷いこと書いてるね、あなた。+9
-2
-
1063. 匿名 2022/04/03(日) 22:05:33
>>18
付き合うなら、もし万一別れた時を考えて、自分を保てる何かがすでにあればいいけど、今はないなら何か見つけるようにした方がいいと思います
私の場合だけど、40前後位からの失恋はほんとに辛くて、立ち直るまでにかかる時間が若い頃より長く感じるので…+21
-0
-
1064. 匿名 2022/04/03(日) 22:06:12
>>6
そうなんです。私が変なおばさんです。ダッフンダ!+15
-3
-
1065. 匿名 2022/04/03(日) 22:06:27
>>1061
そうそう、それが「幸せ」なんでしょ?+5
-0
-
1066. 匿名 2022/04/03(日) 22:06:45
>>894
わかる
大企業正社員だと男性は既婚率高いけど
役職つき女性は独身だったり
40代で男女傾向が分かれてくるよね
だからこういうスレにもそういうバリキャリ独身いそうだなと思いながら見てる+13
-0
-
1067. 匿名 2022/04/03(日) 22:06:51
>>1056
わかる。虚しくないのかね、浮気されてキーキー怒って。
あんな鬼みたいな女にはなりたくない。+1
-8
-
1068. 匿名 2022/04/03(日) 22:07:20
>>938
私が知ってるパターンだと姉は正社員でマンションを買って家を出て、妹が実家で非正規
これが3組もいるw+0
-0
-
1069. 匿名 2022/04/03(日) 22:08:41
>>1041
少なくとも約5人にひとりはありふれてるとは言えないぞ+0
-0
-
1070. 匿名 2022/04/03(日) 22:08:49
>>1067
それは浮気する男が悪いのでは…?
さてはプリン🍮さんですか+3
-0
-
1071. 匿名 2022/04/03(日) 22:09:19
42歳結婚してないし。2回しか彼氏も出来た事ありません。+1
-1
-
1072. 匿名 2022/04/03(日) 22:09:38
>>1001
人間はみんな寂しいんだよ
結婚してても+8
-1
-
1073. 匿名 2022/04/03(日) 22:09:47
>>1039
あなたはありふれてると思うの?私は思わないけど+1
-0
-
1074. 匿名 2022/04/03(日) 22:10:47
>>1070
でしょうね〜分かりやすい。まあ年取るとそれなりの男は皆んな既婚者だもんね+6
-0
-
1075. 匿名 2022/04/03(日) 22:11:37
>>1065
なんかさ、妬んでないのに妬んでる風になっちゃう。
それが幸せなんでしょ?とか言っちゃうと+0
-4
-
1076. 匿名 2022/04/03(日) 22:12:21
>>1070
そうだよね、男たちが逐一しょうもなさすぎて責めるのすら忘れてた。そしてプリンて誰?+1
-2
-
1077. 匿名 2022/04/03(日) 22:12:28
>>1039
えっだって5人いたらそのうち4人は結婚してるんでしょ、ありふれてるって過半数のことを指すんだと思ってた+1
-1
-
1078. 匿名 2022/04/03(日) 22:13:45
>>991
周りでは、問題があるは言い過ぎだけど、陽キャほど結婚して子供いるなあ+2
-1
-
1079. 匿名 2022/04/03(日) 22:14:04
>>1059
売れ残りが何言ってんだよ。口臭いよオバサン+3
-13
-
1080. 匿名 2022/04/03(日) 22:14:05
>>1043
しようと思ってたけど出来なかった位のライトな層と違って遺伝系かもしれないって想像力は世の中の人にはもっともっと知って欲しいかな。諦めるまでその人は苦しんだかもしれないし、それが原因で過去に振られたりしてるかもしれないわけだから。自分の自由が欲しくてと言う人とはまた大きく違う。
どんなにその人が綺麗でも、お節介おじさんおばさんが勿体ないと思っても、本当はお節介って焼いちゃいけないのよ。
本人は40代後半になって何も言われなくなって穏やかに過ごしているのだからね。そこに紹介だの何だのってマナーとしてやめた方がいいと思う。
遺伝の問題があってもしたい人はとっくにアクション起こしてるから。
+2
-0
-
1081. 匿名 2022/04/03(日) 22:14:08
>>1069
昔なんて離婚するハードル高くて今よりずーっと低かったじゃん
今や3組に1組って言われる時代だよ
生涯独身率も毎年上がってる
5人に1人って少なくはないし、これからもっと増えると思う
子供産まれないと国は衰退するばかりだけど、それだけ自由に選択できるようになったのはいい事だと思う+6
-2
-
1082. 匿名 2022/04/03(日) 22:14:42
結婚も義務ではないしね
親がちゃんとしてるとこは、遅いイメージ+5
-2
-
1083. 匿名 2022/04/03(日) 22:14:57
>>995
この発言もある意味失礼よ。+0
-0
-
1084. 匿名 2022/04/03(日) 22:15:46
>>214
結婚したいほど好きでもなく
自分でそれなりに仕事していけてたんだよね
私の周りでは仕事もうしたくない扶養に入りたいって
結婚に踏み切る人多い+7
-4
-
1085. 匿名 2022/04/03(日) 22:16:09
>>1078
むしろ陰キャほど結婚した方がいいんだけどね。友達どんどんいなくなるし、将来ガチのボッチになってしまう。陽キャは独身でも友達多かったり、ご近所付き合いできるからいいけどさ。+7
-3
-
1086. 匿名 2022/04/03(日) 22:16:19
>>1069
5人に1人ってありふれてないの?
40人クラスだったら8人いる状態がありふれてないの。。。?+6
-0
-
1087. 匿名 2022/04/03(日) 22:16:25
>>1021
私も
50過ぎたあたりから兄(既婚)に露骨に距離を置かれるようになりました
老後に依存されたらたまらんとでも思っているんだろうな+18
-1
-
1088. 匿名 2022/04/03(日) 22:16:50
>>1079
横だけど、馬鹿そう
(どうやったら口臭かげるんだよ)+16
-1
-
1089. 匿名 2022/04/03(日) 22:17:19
>>1073
横だけど
少数派である事は確かだね
ただ昔よりは増えてると思うよ+1
-0
-
1090. 匿名 2022/04/03(日) 22:17:43
うちの親戚は45歳で最近婚活アプリで結婚したよ。その気になれば結婚できる+6
-1
-
1091. 匿名 2022/04/03(日) 22:18:11
>>1021
将来は生保無理だと思うよ。少子高齢化すぎて財源足りない。+16
-1
-
1092. 匿名 2022/04/03(日) 22:18:21
>>1038
犯罪級のバカは困るけど
良い意味でバカがいないと世の中成り立たないのです。+7
-0
-
1093. 匿名 2022/04/03(日) 22:18:50
>>1079
他人を傷つけたいんだね+10
-1
-
1094. 匿名 2022/04/03(日) 22:19:02
>>1038
性格悪すぎ。何様だよ。+0
-6
-
1095. 匿名 2022/04/03(日) 22:19:22
結婚しても、子は作らない子が周りに多い+1
-0
-
1096. 匿名 2022/04/03(日) 22:19:25
何をそんなにマイノリティになるのを恐れてるのか私には少し理解できない
周りが結婚や出産してる事の同調圧力で自分も結婚してマジョリティ側に行きたいと思えないからもう仕方ないと思ってる
大人数でいれば怖くないけど、その渦に飲み込まれて自分が居なくなるのはもっと怖い+5
-1
-
1097. 匿名 2022/04/03(日) 22:19:26
>>1088
あんた横から入ってこないでよ。図々しい。
言っとくけど私は東大主席卒の外資系弁護士だから。
あんたよりは賢いです。+0
-15
-
1098. 匿名 2022/04/03(日) 22:19:34
>>1077
ありふれるってどこにでもあるって意味だよ。過半数という意味じゃない。
「大多数」や「ほとんど」なら過半数だけど、5人すれ違って1人は当てはまるならどこにでもいるで合ってるじゃん。+4
-1
-
1099. 匿名 2022/04/03(日) 22:20:10
>>32
彼氏は過去に居ても結婚しないのは結婚したいって思われない都合いい女だよ?これから先老後の事考えてるの?今の仕事で食べてくのしんどいよ?旦那が居たら安心だし寂しくないよ!とか色々言われた。
もう誰かと付き合うのもめんどくさいし、相手を知ったり出会うのすらめんどくさいし他人となんて暮らせる気がしないし旦那の世話とかめんどくさいのが本音だわ。+13
-0
-
1100. 匿名 2022/04/03(日) 22:20:12
>>1092
そら私らの役目じゃないわ。
既婚さん達頑張ってねー。+5
-4
-
1101. 匿名 2022/04/03(日) 22:20:21
>>1090
結婚したいと思うなら頑張るべきだよね、特にその年齢なら。えらいじゃん。+5
-0
-
1102. 匿名 2022/04/03(日) 22:20:28
>>240
男でいえば非モテ陰キャなんだよね
自分には甘い+10
-3
-
1103. 匿名 2022/04/03(日) 22:21:32
>>1102
まあ実際ステキな人で高齢未婚は男女ともほとんど居ない。+11
-10
-
1104. 匿名 2022/04/03(日) 22:21:54
>>1097
こんな底辺吹き溜まりにくる程暇なのか
頭いい人って何考えてるかマジで分からんわ
頭のいい人同士で建設的な話し合いができる場の方があなたにはお似合いだよ+1
-0
-
1105. 匿名 2022/04/03(日) 22:22:12
>>8
ばかあほ は言われたくない+34
-0
-
1106. 匿名 2022/04/03(日) 22:22:20
>>1097
東大主席卒なんだw
外資勤務なら次のレス英語でしてみてくれたらちょびっと信じます。+4
-0
-
1107. 匿名 2022/04/03(日) 22:22:38
>>1097
やっぱり馬鹿だった+11
-0
-
1108. 匿名 2022/04/03(日) 22:22:43
コロナ前、40歳。
結婚したいのに、違和感覚えながら婚活するのがしんどかった。
コロナで婚活が難しく活動できないから仕方ないと正当なふりした理由をつけて婚活しなくなった時に、焦りというよりかは自由になれた気がした。
気付けば今年もうすぐ43…
+10
-1
-
1109. 匿名 2022/04/03(日) 22:22:49
>>1021
そのうち生活保護も履歴次第になるのかもしれないよ、何人育て上げたかノルマ制。
独身増えてその分生まれなければ裾野がなくなるんだから当然と言えば当然なのよね。+2
-4
-
1110. 匿名 2022/04/03(日) 22:23:21
>>857
中卒は、親がちゃんとしてないイメージがするな
放任な感じ+5
-0
-
1111. 匿名 2022/04/03(日) 22:23:30
>>1097
首席の字違くない?習近平じゃん+10
-1
-
1112. 匿名 2022/04/03(日) 22:23:31
>>1099
「旦那が居たら安心だし」ってのが不明。旦那だっていつおかしくなるか分からないじゃんね。やっぱ一人で、他人に迷惑かけないように考えて、かつ、好きなように生活するのが一番だよ。親以外の世話なんてしたくない。+16
-1
-
1113. 匿名 2022/04/03(日) 22:23:50
>>1057
バツイチだと納得される風潮もよく分からないんだけど、、笑。「一回してみるもの」みたいな感覚なんなんだろ?子ども作って別れるより、むしろ誰も傷つけてないんだけど。+5
-2
-
1114. 匿名 2022/04/03(日) 22:24:05
>>1111
プーさんw。私はプーさん好きだから、不本意だけど。+0
-0
-
1115. 匿名 2022/04/03(日) 22:24:48
>>1067
浮気に気づければまだいいよ
病院の話になるけど医師たちの奥さんは旦那の浮気にほとんど気づいていない
新人ナースとお泊まりに行ってるのに当直だと思っている
+2
-0
-
1116. 匿名 2022/04/03(日) 22:25:09
>>1111
ほんとだ(爆笑)+6
-0
-
1117. 匿名 2022/04/03(日) 22:26:26
>>252
お誕生日おめでとうございます🎉㊗️🍾+8
-0
-
1118. 匿名 2022/04/03(日) 22:26:34
>>9
同僚は婚活して48歳で6歳下の板前さんと結婚したよ!大丈夫。応援してます。+95
-6
-
1119. 匿名 2022/04/03(日) 22:27:28
>>1112
旦那という存在がもはや不安要素。信頼できない。
つくならない。+7
-3
-
1120. 匿名 2022/04/03(日) 22:27:29
>>1001
40過ぎたら家庭あろうがなかろうが感じる侘びしさだと思うよ。+5
-0
-
1121. 匿名 2022/04/03(日) 22:27:37
>>7
めちゃくちゃ分かります。普段は何も思わないけど、時々ふと思いますよね。+45
-1
-
1122. 匿名 2022/04/03(日) 22:27:55
>>1111
触れるなw触れるなw+12
-0
-
1123. 匿名 2022/04/03(日) 22:29:14
>>1098
ありふれてない、と捉える人が多いみたいだね。まあ実際は道行く人にいちいちアンケート取ることもないから体感としてはわかり得ないことだからしょうがないよ。あなたがありふれてると思ってるならそれはそれでいいのでは+0
-0
-
1124. 匿名 2022/04/03(日) 22:29:17
>>114
日本人ってそういう人多いんじゃないかな?
昔はお見合いで結婚させられていたけど、好きでもない人と結婚出来ること自体がアセクシャルな気がする。
昔は周りの圧力によって結婚させられていたけど、今は恋愛が必要ない人は、結婚しなくなるよね。+12
-0
-
1125. 匿名 2022/04/03(日) 22:29:19
>>89
確かにそうなんだけど、独身というだけでマイナスポイントだよね+3
-0
-
1126. 匿名 2022/04/03(日) 22:29:28
>>1085
陽キャでも、たまに親戚、人付き合い苦手みたいな人いるよね
元々だからか子供産むと変わってしまうのか+0
-0
-
1127. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:01
>>5
え?
珍しいよ。
周りに1人もいないけど。+13
-8
-
1128. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:10
>>556
うちもけっこういます、医療職です。離婚率も高い。+0
-0
-
1129. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:10
>>1113
納得もなにも、未婚の割合の話だから。+0
-0
-
1130. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:13
>>1119
別れたいけど経済的にムリとか、義理両親の介護問題とかリアルに聞くからむしろ独身悪くないんだよね。。+5
-0
-
1131. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:18
1人でも幸せだと思う
でも60近い御局さんが、
「若いうちは私も1人でも生きていける、幸せだと思ってた。でもこの年齢になって色々考える。親がいなくなったら私は1人。あなた、週に一度は私に連絡しなさいよw」
とか弱気な事言い出した。+2
-0
-
1132. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:41
>>1127
30代まではぽちぽちいるんだけどね。+0
-0
-
1133. 匿名 2022/04/03(日) 22:30:43
妥協婚→レス→不倫とか惨めすぎて無理+2
-2
-
1134. 匿名 2022/04/03(日) 22:31:09
>>1129
あなたの周りの話されても。。+1
-2
-
1135. 匿名 2022/04/03(日) 22:31:34
いくつになろうと、本当にしたい人は50才でもするんだから外野は1ミリも触れないでそっとしておくべきだよね。
紹介したいとか言う人は自分のメンツのために動いている事が多いからその人の好みを連れてくるわけじゃないものさ。+7
-0
-
1136. 匿名 2022/04/03(日) 22:32:06
>>125
実家が居心地良さそうな幸せ家庭の友人も独身率高いと思う。+20
-1
-
1137. 匿名 2022/04/03(日) 22:32:21
>>1134
話の流れ読めてます?+2
-0
-
1138. 匿名 2022/04/03(日) 22:32:46
>>1111
黙れ。漢字の変換ミス指摘して揚げ出しでもとったつもり?笑わせてくれんじゃん。人としてのレベルがほんと低いわ、あんた。あたしとあんたじゃ、角が違いますから。
+0
-11
-
1139. 匿名 2022/04/03(日) 22:32:51
>>711
80.90歳ぐらいまで生きる時代なのに何を言うてんのや。
45でもう人生の終わり見えてるの?それはそれで…なんというか…あっ、ごめん。+41
-0
-
1140. 匿名 2022/04/03(日) 22:33:01
どのトピも既婚子持ちが大暴れだよ
既婚同士で文句の言い合い
しかも言い方がキツすぎる
独身トピは独身同士で文句の言い合いにはならないのに不思議だわ+11
-1
-
1141. 匿名 2022/04/03(日) 22:33:20
めちゃ頑丈健康が取り柄なんですが男性と縁ありませんでしたね〜wでもとりあえず楽しく生きてます+5
-0
-
1142. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:27
>>332
こんな人生羨ましい
この日本に何人いるのかな+3
-0
-
1143. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:28
>>1138
ok,ok,低いのは見ててわかった+8
-0
-
1144. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:29
>>18
私の友達は38歳の時27歳にベタ惚れされて結婚。今も幸せそうです。なので前向きにがんばって欲しい!!
ただ、まずは付き合ってからでもいいとは思うけど、子供のことは話し合った方がいいかも。男の人って出産可能年齢をいまいちよく分かってない気がする。+47
-3
-
1145. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:35
>>1086
既婚者と独身の2つで分けたうちのその確率だからね。これが既婚者、独身、同性婚、なんとか婚のうち10人中6人が既婚者、ふたりが独身、ひとりが同性婚………みたいな世の中だとその確率でもありふれてると言っても差し支えない気はするけど+0
-0
-
1146. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:35
お金あれば問題ないよね
別に結婚する必要はないとは思うよ+6
-0
-
1147. 匿名 2022/04/03(日) 22:34:36
>>1124
でも結婚したい人にしてみたらお見合いっていいシステムだよね。釣書で相手の人となり(親の代まで何やってる人とか)分かるし、たいてい結構いいところお勤めの人だし、仲人さんも実績かかってるからあまりおかしな人紹介しないし、責任もってとりなしてくれるし。バカにできないシステムだと思ってる。+9
-0
-
1148. 匿名 2022/04/03(日) 22:35:57
>>109
あー私ですね。自分は問題が多すぎる人間だけど結婚してはすぐに次の結婚してみたいな感じで1人に人と本当に親密な信頼で結ばれた結婚ができたわけではないよ。子供がいないので何回も結婚したけど勢いだし人間性が成長なんて全くしてないままだし、ずっと独身で傷つかない生き方もよかったかなと思う。+5
-1
-
1149. 匿名 2022/04/03(日) 22:36:18
>>1115
他人にどれがどうしてわかるの?
思っていることにしているだけかもよ
+1
-0
-
1150. 匿名 2022/04/03(日) 22:36:39
× どれが
○それが+0
-0
-
1151. 匿名 2022/04/03(日) 22:36:46
>>1146
地獄の沙汰もってやつだよね
せっせと働かなければᕦ(ò_óˇ)ᕤ+1
-0
-
1152. 匿名 2022/04/03(日) 22:37:28
>>1135
横。昔の私の上司(43歳女・独身)が、習い事のお師匠さんと結婚したのを見て、当時20歳の私は、結婚っていつでも、いくつになってもできるじゃん!と思ってたら、意外に出来ずw、ついに43歳超えしてしもた。+11
-2
-
1153. 匿名 2022/04/03(日) 22:37:30
>>2
汚れてて悪かったな+6
-6
-
1154. 匿名 2022/04/03(日) 22:39:07
>>1153
まぁまぁ>>2も自虐ネタで言ってるだけだから
ちなみにここ一度も結婚してないトピだよ+10
-0
-
1155. 匿名 2022/04/03(日) 22:39:10
うちの祖母。昔は親が勝手に見合いを押し付ける時代だったので無理矢理年の離れた金持ちの不細工なオジサンと縁談を取り付けられ結婚させられそうになったことがあると言ってた。
昔はそういう無理矢理見合い結婚多そうなイメージ。今は拒否できるのは良いですね。+6
-0
-
1156. 匿名 2022/04/03(日) 22:39:36
>>1140
ほんとだよね。
やっぱり結婚する人て、
「まわりが結婚してるから」「まわりに色々言われるから」結局他人の目を気にする人や、他人との勝ち負けに拘る人がしてる。だからマウントしがち。
独身はぶっちゃけ他人の目とか気にしない。というか興味ない。自分の幸せが第一の軸。+8
-3
-
1157. 匿名 2022/04/03(日) 22:39:55
>>1094
でも自分が貧乏でブスで頭悪かったら嫌じゃない?+3
-2
-
1158. 匿名 2022/04/03(日) 22:39:57
>>847
化粧もしないし服もダサい人もいる+4
-1
-
1159. 匿名 2022/04/03(日) 22:40:13
>>76
横だけど多分謙遜の意味で言ったんだと思われ。にしてもチョイスがちょっとねw+33
-1
-
1160. 匿名 2022/04/03(日) 22:40:21
>>332
裕福を庶民に変換させて頂けると私は該当者です。結婚に失敗して出戻ってきた妹がいます。ただし再婚される可能性もありますが。。+8
-0
-
1161. 匿名 2022/04/03(日) 22:41:45
>>629
横だけどそれはほんと思う!
あとやっぱり、なにごともリスクを負わないと得ることはできないもんだな…歳重ねるごとに実感する。+3
-0
-
1162. 匿名 2022/04/03(日) 22:42:04
>>1157
その3つ揃ってる人はなかなかいないと思う。+3
-3
-
1163. 匿名 2022/04/03(日) 22:42:25
>>1037
横だけど、立ち退きを言い渡されるんですか?+2
-0
-
1164. 匿名 2022/04/03(日) 22:42:37
>>1138
揚げ出しって何?+5
-1
-
1165. 匿名 2022/04/03(日) 22:42:56
40にもなって今更人と暮らせないご飯も特別な日にご馳走作らなきゃいけないとか行事とか結婚家族大変そう
365日毎日大根の煮たのと雑穀米とか青菜だとか地味〜なご飯で暮らしてるからまず食生活合わせたり外食嫌いな私には無理そう+10
-0
-
1166. 匿名 2022/04/03(日) 22:43:03
>>847
異性から見たら微妙なんだと思う。+12
-2
-
1167. 匿名 2022/04/03(日) 22:43:47
>>1164
あ、言っちゃった。+5
-0
-
1168. 匿名 2022/04/03(日) 22:43:48
>>1165
すごい健康的な食生活だね
見習いたいわ+3
-0
-
1169. 匿名 2022/04/03(日) 22:44:47
>>1048
かなり病んでるよね。
独身の前で既婚の幸せ感出すと妬まれるからあえて旦那の悪口言ってるって言ってる人いたよw
本当は仲良しなんだってw
+5
-0
-
1170. 匿名 2022/04/03(日) 22:45:06
公務員の友達独身多い。アラフォー。
変なのに言い寄られるので結婚怖いとは言ってる。
まあ変なのに好かれそうですね。公務員や看護師とか
+2
-2
-
1171. 匿名 2022/04/03(日) 22:45:27
今まで平日が休みだったから出掛けるのも気にならなかったけど土日は家族連れとかが多くて出歩くのがイヤになった+5
-2
-
1172. 匿名 2022/04/03(日) 22:45:30
>>1162
視界に入ってないだけだろw+2
-0
-
1173. 匿名 2022/04/03(日) 22:45:39
>>1157
そういう人でも普通に結婚して子供いる人いるけどね
別に本人が良ければいいんじゃない+3
-0
-
1174. 匿名 2022/04/03(日) 22:46:17
>>595
モテたことはないけど見合いを持ち込まれて相手は結婚する気満々だったけどお断りしたことならある。
向こうは子供が欲しい、私は子供が嫌いで産みたくなかったので
+1
-1
-
1175. 匿名 2022/04/03(日) 22:46:40
何となくタイミングが合わないまま、独身で来てしまった。結婚しなきゃ別れるという人もいるけど、私は結婚に対してそこまで自分の中で重要には考えていなかったので、そのまま過ごしてきました。そうして20年経ちます。大学卒業してから今も一緒にずっと暮らしてるけど、この先結婚するのかな?わかんないや。+1
-0
-
1176. 匿名 2022/04/03(日) 22:47:08
この人と結婚したいって思える人と今まで出会わなかった…
みんなどうして出会ったのかな?+5
-0
-
1177. 匿名 2022/04/03(日) 22:47:44
>>1173
そうそう。女のいう美人ブスも当てにならないしね。万人に好かれなくても、1人に見初められて大切にされれば幸せだし。+6
-0
-
1178. 匿名 2022/04/03(日) 22:47:55
>>1163
いや、家賃を値上げされて自分の資産じゃ払えなくなるかもしれないし、古いから建て替えるから出るように言われるかもしれないし、とかとか。実際、職場付近のボロボロのアパートに住んでた人たちは、建て替えることになったため、全員が出ていくように言われたとのこと。今度はオートロック・宅配ボックス付きのこじゃれたアパートになってしまったため、家賃が爆上がりして、全員戻ってこれなかったという話を聞いた。+8
-0
-
1179. 匿名 2022/04/03(日) 22:48:27
>>1
急げ+1
-0
-
1180. 匿名 2022/04/03(日) 22:48:33
>>1156
独身で満足してる人はいいけど、
私は結婚したい。
兄弟や友達は周りの目や意見よりもちゃんと人を好きになって好きになってもらって結婚したよ。
+3
-2
-
1181. 匿名 2022/04/03(日) 22:49:32
>>1176
本当にそれ
結婚を決断できるってすごいし
そう思える相手に出会えるって奇跡だと思う
でもそれって自分の理想が高いのかなと思ってる
意外と皆んなそんな深く考えずに結婚してるんだと思う+5
-0
-
1182. 匿名 2022/04/03(日) 22:50:11
結婚どころか彼氏とか都市伝説では?と思ってるので
このトピのレベルについていけてない+5
-1
-
1183. 匿名 2022/04/03(日) 22:51:03
>>5
昔に比べたら確かに多いと思ってる。
性に関しても多様性と言われるように、いろんな生き方を認められる世の中ってことも関係してるのかな?+20
-1
-
1184. 匿名 2022/04/03(日) 22:52:26
>>1056
えっ?あなたと?+1
-0
-
1185. 匿名 2022/04/03(日) 22:52:31
結婚していないのはタイミング等もあると思いますが、普通は20代で、何かしらの出会いはあります。
それが無いのは、若い時にモテて選り好みしているうちにタイミングを逃したか、若い時に全く男性から声がかからなかったのどちらかです。
同僚に何人かいますが、多分今から20年前でも声がかから無かった方ばかり。
整形とかでは無く、笑顔や気が効く方は、ブスでも結婚出来ています。+3
-1
-
1186. 匿名 2022/04/03(日) 22:52:38
>>1171
わかります。
どこ行っても家族、カップル、でお一人様には辛い+6
-1
-
1187. 匿名 2022/04/03(日) 22:52:46
19歳の時、23歳の彼氏からプロポーズされ
結婚を決意。ですがマリッジブルーになり
(もっと良い人がいるのではないか)と
破談にしてお別れ。
20歳〜30歳まで同じ歳の人と付き合う
25歳で婚姻届まで書いたものの彼の会社倒産→趣味に生きると言われて結婚して子供欲しかったので
別々の道へ。
その後7歳下と8歳下と
付き合うが2年位でお別れ。
37歳の頃6歳年上の本気で好きになった人と出逢い
7年お付き合いの末「結婚願望はない」
とお別れ。←今ここ(今年45歳です)
もう誰とも恋愛できる気しない。。
仕事に趣味に愛猫と共に生きます。
+7
-1
-
1188. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:22
>>1181
みんなそんな適当じゃないよ。+2
-1
-
1189. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:26
>>1168
買い物の手間掛からないし自分は楽で良いですがいつも同じメニューで家族がもし居たら顰蹙もんだと思います独り身なんで可能なのかもですね+2
-0
-
1190. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:36
男が大好きな人で常にいちゃいちゃしてないと気が済まない人、夜の生活も含めてとにかく男が大好きな人、恋愛が中心に人生が回ってる人、家族や友達子供など自分の周りに常に人がいてくれないと満たされない人不安でたまらない人っているよね
自分はその感覚がない
私生活全く知らない人から一人でも楽しく過ごしてそうって言われたことがある
私生活が見えないとも言われた
予定があるだけで息が詰まる性格だから自分一人の場所がないと私は生きていけないと思う
多分、恋愛重視家庭を作る子供を作ることが夢な人がそれを求めるのと同じような感覚で
+6
-2
-
1191. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:37
>>1182
私も彼氏いないし出来る気もしてないw+1
-0
-
1192. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:53
>>1178
うわ〜!そんなことが有るんですね!
アパート賃料の値上げとか建て替えで〜とかで高額になっちゃうと確かによそに移らざる負えないし、、、
それなら古民家とか数百万で買える家をまだ若い内に買っておいた方が良いんだろうな…+6
-1
-
1193. 匿名 2022/04/03(日) 22:53:54
>>1
40ならまだピンと来ないと思います。
高齢になったら独身は大変ですよ。
孤独の度合いが若い時とは比較にならない。
余計なお世話だけど結婚しないまでも
誰かそばにいる人は居た方が良いと思います。
歳の離れた生涯独身の姉を看取って痛感しました。+6
-10
-
1194. 匿名 2022/04/03(日) 22:54:19
>>1067
結婚しないとなれないけどね。+1
-0
-
1195. 匿名 2022/04/03(日) 22:54:28
>>1180
あっそ。さよなら。+1
-3
-
1196. 匿名 2022/04/03(日) 22:54:42
>>655
そういう人に限っていざ子供がそんなんなったら「そういう時代だし」って言いそう
他人のことはアウト判定しても自分とこのなら我が子の考えを尊重するわ〜って手のひらクルクル+37
-1
-
1197. 匿名 2022/04/03(日) 22:55:04
>>1124
それは本当にそう思います。
特に恋人がいないなくて、とりあえず結婚したいなら、若いうちに良い方とお見合いして結婚するのが良いかもね。+2
-0
-
1198. 匿名 2022/04/03(日) 22:55:08
>>1193
40でも十分高齢だけどね。+4
-0
-
1199. 匿名 2022/04/03(日) 22:55:08
>>14
独身が多い家系ってこと?
両親は結婚してるしね+46
-1
-
1200. 匿名 2022/04/03(日) 22:55:17
>>1195
いや、独身だから。なんでさよなら?+2
-0
-
1201. 匿名 2022/04/03(日) 22:56:25
一人でさみしくないと言えばウソだけど家族といた時はもっと孤独だった
老人の自殺って家族持ちが多いんだってね。多分家の中で孤独になるように居場所を無くされてるんだろうな
+8
-2
-
1202. 匿名 2022/04/03(日) 22:56:32
>>1124
今でもわざわざ婚活までして結婚したい人もいるからそれで結婚できない人は辛いだろうなと思う。+6
-0
-
1203. 匿名 2022/04/03(日) 22:57:26
>>258
7割クズって…どんな生き方してきたらそんな比率になるんだろう…+6
-1
-
1204. 匿名 2022/04/03(日) 22:58:02
>>168
この「男を見る目がない」ってやつ、
変なやつばかり好きになるとか付き合うとかだけじゃなくて、
そんなに悪くない良い人(むしろ良い人!)と出会えてるのに、
その出会いを活かせない人も多い気がする。
まぁ、本人がビビッと来ないなら仕方ないんだけど。+24
-0
-
1205. 匿名 2022/04/03(日) 22:58:34
結婚する気力がない
子供を育てる財力と体力もない
物理的に無理です
力が有り余ってる人はやればいい+13
-0
-
1206. 匿名 2022/04/03(日) 22:58:55
>>1201
介護の相談員してたことありますがご家族がいても疎遠だったり、同居してても放置されてる老人たくさんいましたよ。
家族がいる=安心ではないと痛感しました。+10
-1
-
1207. 匿名 2022/04/03(日) 22:59:32
頑張って出会い探そうにも縁がなかなか無い+2
-1
-
1208. 匿名 2022/04/03(日) 22:59:43
>>1203
人間なんてクズしかいないから実際は10割クズじゃない?+5
-2
-
1209. 匿名 2022/04/03(日) 22:59:44
>>1175
それは事実婚やで。+6
-0
-
1210. 匿名 2022/04/03(日) 23:00:01
>>1193
だから決めつけるのは止めてください>孤独の度合いが若い時とは比較にならない。
この勝手な決めつけが、どうしても気に食わない。+6
-2
-
1211. 匿名 2022/04/03(日) 23:00:31
>>1143
>>1164
この人こうやって、釣れたーって笑ってるんだよ。
バカにしてるの。
もうレスすんのやめよう。+6
-0
-
1212. 匿名 2022/04/03(日) 23:00:43
>>1207
皆んなどこで見つけてるんだろうね
職場とか学生時代の彼氏とかが多いような気がするけど
アプリとか相談所は使った事ないけどどうなんだろうね+2
-0
-
1213. 匿名 2022/04/03(日) 23:00:44
>>811
横だけど、トピタイが「結婚してない人」じゃなくて「一回も結婚したことない人」でちょっと意味深というか離婚も入ってるような言い方だから書いたんじゃないかなと思った。+5
-0
-
1214. 匿名 2022/04/03(日) 23:01:17
>>1175
そこまで来たら立派に離婚時の年金分割や遺族年金の対象ですよw。+5
-0
-
1215. 匿名 2022/04/03(日) 23:01:47
>>731
老後は地方でイオンのそばに200〜300万ぐらいの家買って暮らせば不便ないってひろゆきが言ってた
地方で暮らす自信ない+9
-1
-
1216. 匿名 2022/04/03(日) 23:02:00
>>1191
「結婚を決断できない」「今更人と暮らすのしんどい」とか言われても
へー大人の女って感じでカッケーっすね〜としか思えないw+0
-2
-
1217. 匿名 2022/04/03(日) 23:02:18
>>1208
完璧な人間なんていないよね
どっかしらはダメな所とかクズな部分ってあるもんだよね
見えやすいか見えにくいかどうかだけで+2
-0
-
1218. 匿名 2022/04/03(日) 23:02:31
>>1212
青空マーケットみたいな所で何か出店してる系で出会った人ならいたな、コロナ前の話だけど。+0
-0
-
1219. 匿名 2022/04/03(日) 23:02:57
男性に見つけて貰えず40年、、私は今日も元気です+10
-0
-
1220. 匿名 2022/04/03(日) 23:03:37
>>1201
それって、今の老人が殆ど家族持ちだからでは。後自殺の原因って別に孤独だからってわけでもないと思う。病気の苦痛が理由とかもあるし。+3
-1
-
1221. 匿名 2022/04/03(日) 23:03:41
>>923
思ってても言わないでしょ。
ハラスメントになるもん。
それでも言ってくるやつは相手にする価値ない馬鹿。+3
-1
-
1222. 匿名 2022/04/03(日) 23:03:54
>>1206
思う
優しさやお喋り相手に飢えてる老人が多い
独身で老人と縁がない生活をしている自分でもちょいちょい見かけるから実際どのくらいいるんだろうって心配になる
+1
-1
-
1223. 匿名 2022/04/03(日) 23:04:21
>>1115
妻を馬鹿にして勝ち誇ってるのも
背景が透けて見えて気の毒だわ。
現実は浮気してたとしても本気で妻と別れてる夫なんて一握り。
皆、結局一時の遊び女より家庭の方が大事。
単なる惚れた腫れたで人生は共に歩めないからね。+5
-1
-
1224. 匿名 2022/04/03(日) 23:04:53
>>1219
元気で何よりですよ+5
-0
-
1225. 匿名 2022/04/03(日) 23:05:21
>>1215
そうだよね、イオンて大きく風呂敷広げた割に地元の店潰しておいてあっさり撤退しちゃってるってね。アフターケアに中規模のマーケット位建ててから去ってよと思う。+7
-0
-
1226. 匿名 2022/04/03(日) 23:05:23
>>1
愚痴かぁ
生活に不満はないけどこの社会の無理解というか馬鹿さ加減ぶりはいったいいつになったら治るのかな?
頭数は男の方が多い、ほぼ同数としてもだよ
無職と結婚なんてできるわけないだろ
派遣で借金持ちと結婚できるわけないだろ
油ぎっしゅなチビデブハゲと結婚できるわけないだろ
っていう現実を既婚者たちは全然考慮しないんだよね
自分が経験しないと人間っていうのは理解できないんだなーってすごく思うよ
人間はわかり合うことなど出来ない
どうりで古代からずっと戦争し続けてるわけだとすごく納得
現実は結婚にふさわしい男性の頭数が足りなくてこの奪い合いなんだよね
可愛く生まれた人はこの苛酷で残酷な競争を持って生まれた容姿のおかげで感じなかっただけで結局、恋愛も結婚も持って生まれた才能次第になるってことなんだよね
たまに運もあるだろうけどさ
無理して子供作ったって、今度は子供が同じ目にあうだけだしこんな負の連鎖はやめた方が良い
私は自ら進んで未来の人類のために非モテ遺伝子を淘汰してあげようとしてるのに社会が無理解なんだよねぇ+10
-1
-
1227. 匿名 2022/04/03(日) 23:05:55
>>47
結婚してるかどうかで人の優劣を決めるの辞めな?+11
-0
-
1228. 匿名 2022/04/03(日) 23:06:34
>>1206
人生何があるかわかんないからね
結婚しようがしまいが一生安泰な人なんてそんなにいないよね+7
-0
-
1229. 匿名 2022/04/03(日) 23:06:36
>>2
何がイエーイだ。弱いのかよ+6
-7
-
1230. 匿名 2022/04/03(日) 23:06:37
>>1115
それはナースが一番可哀想だわw
遊ばれて...+4
-1
-
1231. 匿名 2022/04/03(日) 23:06:44
>>1180
結婚したいって、もうしてるならいいじゃん
こんなとこで言わなくたって+1
-1
-
1232. 匿名 2022/04/03(日) 23:06:56
>>6
多分、男女共に普通〜〜にしてたら誰もこうなると思います。よーーーっぽど容姿が良いとかでモテる人じゃない限りは。
残りは彼氏がいて子どもデキちゃったーってパターンでしょうね。+5
-16
-
1233. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:00
>>963
容姿だけに限るなら、一般的にはその中間がほとんどだし『それでよく結婚できたな』は性格もあるでしょ。+5
-0
-
1234. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:07
>>9
45で婚活って、最近バツイチになって?
その年で急に婚活したら傷つきすぎてメンタルやばなるだろ…+5
-19
-
1235. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:13
>>913
思っても言っちゃだめだよね。+6
-1
-
1236. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:51
>>1189
私は毎晩、豚コマと玉ネギとピーマン炒めて焼肉のタレぶっかけたものがおかずです
+6
-0
-
1237. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:56
むしろ異性とお付き合いも無いですから結婚とか異世界+5
-0
-
1238. 匿名 2022/04/03(日) 23:08:21
>>1226
貴女にとって人生って辛いことばかりなんですね。+0
-2
-
1239. 匿名 2022/04/03(日) 23:08:53
>>1115
お金の方が大事と思うから
気付いても言わないんじゃ
生活レベル落とせないでしょ+1
-0
-
1240. 匿名 2022/04/03(日) 23:09:07
>>1
諦めたら、あかん!+6
-13
-
1241. 匿名 2022/04/03(日) 23:09:24
>>1232
デキ婚ってそんな多くないで。+5
-0
-
1242. 匿名 2022/04/03(日) 23:09:47
>>1134
そういう所が未だに未婚なんだと思うよ。
頭も少し弱いのかな。+2
-6
-
1243. 匿名 2022/04/03(日) 23:10:06
きっと自宅で孤独死すると思うから今からシミュレーションしてる。床が染みないようにビニールシート敷いた上で気を失いたいな…とか思う。+0
-0
-
1244. 匿名 2022/04/03(日) 23:10:28
>>1236
タンパク質も一緒に取れてるし良いですね!豚肉2年位前に食べた記憶が+1
-0
-
1245. 匿名 2022/04/03(日) 23:10:32
職場(役場)の40歳独身男性が少し年下の同僚と結婚。安泰でめでたいと周りは喜んでたのだけど。
約4ヶ月後、tinderで40歳独身男性が顔出し登録してるの発見。本人は結婚できて幸せだとのろけてたのに。
一体何がなあったんだろうか。
多分結婚てこんな感じなのかな?
+1
-0
-
1246. 匿名 2022/04/03(日) 23:11:36
>>1231
してないよ。+2
-0
-
1247. 匿名 2022/04/03(日) 23:12:31
>>321
まぁでも多いですよね
こんなご時世だし、なんならアラサーとか30代でも婚活中で精神不安定は割といる+9
-0
-
1248. 匿名 2022/04/03(日) 23:12:37
浮気された借金を作られた、夫が不倫相手と共謀して妻を殺した、子供がいじめで引きこもりになり何十年後に一家惨殺を起こしたとか色々事件があるから結婚がいいってわけでもないと思う
家庭が大の仲良しで幸せに添い遂げても片方を失った時の虚無感は相当なものになるだろうし、逆に夫婦が冷え切っていたらずっと淋しいかもしれないけどそういう心臓に杭を打たれる思いはしないかもしれない。独身はその痛みからは免れるけど一人で全部やらなきゃいけない
独身既婚片親どれを選んでもなにかしらいいことと悪いことはあるよ
それだけのことじゃないの?
+5
-2
-
1249. 匿名 2022/04/03(日) 23:12:55
>>53
いや、結婚してる人も普通に生きてて結婚したんだよ+14
-12
-
1250. 匿名 2022/04/03(日) 23:13:25
>>1240
誰これ。+7
-3
-
1251. 匿名 2022/04/03(日) 23:13:40
>>1248
そんな稀な例だされてもな+5
-2
-
1252. 匿名 2022/04/03(日) 23:13:50
10年前に婚約破棄したことめちゃくちゃ後悔してる
死にたい+0
-3
-
1253. 匿名 2022/04/03(日) 23:13:50
>>1243
大丈夫大丈夫
年取ったらデイサービスやらヘルパーやら民生員の訪問やら
何かしらあるから
そんなに長く放置される事も少なくなってきてるよ
ちゃんと介護保険料納めてればだけど+3
-1
-
1254. 匿名 2022/04/03(日) 23:14:42
>>1252
死んじゃダメ+7
-1
-
1255. 匿名 2022/04/03(日) 23:14:45
>>1079
うーん、何か言われてもあまりピンと来ないですね。
なぜ絡んでくるんだろうね。
コンプレックスを刺激されるコメントだったのかな。+10
-1
-
1256. 匿名 2022/04/03(日) 23:14:59
>>1241
あら。私の周りは結構多い。けど、意外にみんな幸せそうで第二子以降も出来てるw。+2
-7
-
1257. 匿名 2022/04/03(日) 23:15:13
>>353
普通とは言ってないよね?珍しくないと言ってるだけで。
そもそもここ40代未婚の是非を語る場所じゃないけど、そこにわざわざ「40代未婚は普通じゃない!」って言いにくるあなたは普通と言えるのかな?+15
-3
-
1258. 匿名 2022/04/03(日) 23:15:32
>>848
右が木村佳乃だから左は東山さんじゃない?+0
-0
-
1259. 匿名 2022/04/03(日) 23:15:42
>>1246
多分誤字なんだと思うけど
>>1180
で結婚したよって書いてあるから皆んな勘違いしてると思うよ+0
-0
-
1260. 匿名 2022/04/03(日) 23:15:46
>>1057
福利厚生や制度がしっかりしてる大手勤めの40代は、出産くらいで辞めないよー。
男性や総合職は30で1000万に届く一部上場企業で、社内婚も多かったけど、結婚・出産で辞めた奥さんたち見たことない。
+5
-2
-
1261. 匿名 2022/04/03(日) 23:15:47
>>1233
ろくでもない人の方が自分を顧みてなくて妙に積極的だから結婚してるよ
+5
-1
-
1262. 匿名 2022/04/03(日) 23:16:09
>>142
40代独身女が言う
自由気ままって言葉
恥ずかしくない?
+15
-20
-
1263. 匿名 2022/04/03(日) 23:16:55
唯一の相棒の猫が年取ってくるのが地味にこたえる+6
-0
-
1264. 匿名 2022/04/03(日) 23:17:11
もう孫がいてもおかしくない年なのにと怒られる
どう見ても20代だとか自分より年下かと思ったとか
本来喜べるはずの言葉にショックを受ける
若いんじゃなくて心身共に幼いんだよな
この年まで大人社会のストレスフリーで生きてきたから+2
-1
-
1265. 匿名 2022/04/03(日) 23:17:42
>>1251
でもどんな家庭でもおかしなところがあったよ
全くない家庭は思い当たらないなぁ
+5
-5
-
1266. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:10
>>18
自分が好きなら付き合ったら良いと思う。それだけ。
好きじゃなかったら、いくら相手に好かれてても付き合わないほうが良い…時間の無駄になる可能性が高いから。+8
-1
-
1267. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:17
>>1257
ガルちゃんではそう言ってる人多い印象+0
-0
-
1268. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:28
>>1219
変な男やモラハラ夫みたいな男からも逃れられたという事ある意味勝ちですよ+5
-2
-
1269. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:41
>>522
美人と言ってもお金が大事な人、見た目が大事な人と好みはそれぞれだからねぇ。
イケメンと結婚してる美人だっているしね。+2
-1
-
1270. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:41
>>1262
例えばどう恥ずかしい?それ言ってくれないと。+7
-4
-
1271. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:50
>>72
私も
小さな頃は当たり前に結婚すると思ってたのに、ここまで縁が無いなんて思わなかった
20代に長く付き合ってた人がいたけど、2人とも非正規で、結婚できる状態じゃなかった
縁と運とタイミングが合うって凄いことなんだなぁ、、
+27
-1
-
1272. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:52
>>1234
会社のバツイチ美人46歳が離婚後そんなに経たないうちにエン婚活であっという間に次見つけて再婚した
さすが一度でも結婚歴あると次もすぐ見つかるんだなと感心していたら、2度目は男としての魅力やどこに勤めているか等のスペックより、モラハラでないか?実家との距離感はどうか?家事に協力的か?等、前夫で苦労した条件で見るようになるから、それさえクリアしてればもう素晴らしい王子に見えてすぐ決まるんだと言われた+21
-2
-
1273. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:53
>>45
違う生き方を必死で責める人はそうしないと今の結婚生活の幸せが崩れちゃうから、
ある意味言いながら自分にも納得させてる…+15
-1
-
1274. 匿名 2022/04/03(日) 23:18:55
>>1262
横だけど
恥ずかしいかな?
私は読んで別に違和感なかったけど
何歳までは自由気ままって使っていいのかしら+13
-3
-
1275. 匿名 2022/04/03(日) 23:19:06
>>1259
そうなんですね笑
兄弟や友達はって書いてるんですけど、そんなちゃんと読まないですよね。
私は独身です+2
-0
-
1276. 匿名 2022/04/03(日) 23:19:17
>>1210
気に食わないって、怖い人だね。
別にトピズレじゃないと思うけど。
+6
-2
-
1277. 匿名 2022/04/03(日) 23:19:36
>>1262
自由って怖くて難しいんだよ。
人は何かに属していた方が楽。不自由の中で自由を楽しむのが本来一番楽
だから既婚者の方が肉体的にはともかく精神的には楽をしている
所属してる安心感で+13
-1
-
1278. 匿名 2022/04/03(日) 23:20:02
バツイチも増えてきたから別に全然気楽だわ。
結婚続いてて子供いる子もみんながみんな順風満帆ではないし。+3
-2
-
1279. 匿名 2022/04/03(日) 23:20:32
>>605
今はもう男性側も無理だと思うよ。+10
-9
-
1280. 匿名 2022/04/03(日) 23:20:45
>>1265
一体他人の家庭に何回入り込んで何を知ってるんだよww+6
-0
-
1281. 匿名 2022/04/03(日) 23:21:03
>>1
ちなみに普通に生きてたら、の中に恋愛はいくつくらい入ってたの?ほとんどなかったの?+2
-0
-
1282. 匿名 2022/04/03(日) 23:21:06
>>23
詩人みたい!
結婚してる人にも浅い人多いよ。
特に専業やずっと大手の一般職の正社員の人達。
あー、本人は子育てやご主人の世話や仕事で大変だったとか言いたいんだろうけど、無神経で仕事もできないしとかたまに思う。
+11
-18
-
1283. 匿名 2022/04/03(日) 23:21:25
家族の愛情たっぷりで育ったはずなのに結婚したいとも子供欲しいとも思えない娘でごめんと母には謝った。ただ自分がそういう人間だっただけ。考えを改める気は無い、ってか出来ない。謝るしかない。+8
-1
-
1284. 匿名 2022/04/03(日) 23:21:49
>>1277
それは言い過ぎだと思うよ>精神的には楽をしている
+1
-2
-
1285. 匿名 2022/04/03(日) 23:22:00
彼氏居るし結婚に憧れ無い。
お金は自分で稼ぐし私生活を制限されたくない。
まだまだ遊び足りないって思ってた。
なのに、なーーんでか40で結婚してしまった。
そして思ったほどこの生活も悪くない。
たまに旦那ウザいけど2人だから適当に暮らしてる。
先の事ってわかんないもんだよね。+5
-1
-
1286. 匿名 2022/04/03(日) 23:22:50
>>1282
独身で仕事できない奴は救い様がないな...+12
-0
-
1287. 匿名 2022/04/03(日) 23:22:51
>>680
同意見。
自分の周りって自分の環境に合った人しか居ないもんね。
子持ちだったら子持ちのコミュニティの中に居てるからその環境が普通だし。
独身なら独身のコミュニティの中に居てるからそれが普通だし。
勤め先でもパートなのか大企業なのかでも変わってくるし。
都会でも自分が独身か既婚か勤め先や環境で違ってくるよね。
+17
-2
-
1288. 匿名 2022/04/03(日) 23:23:09
>>142
嫌味だとは全く思わないよ。
結婚したい人とは出会えてないし結婚したいほどの人とはお付き合いできないって事だし。
自分がそこまで好きじゃない人からしか好かれないって書いてるだけだし自慢にも思わないよ。+15
-0
-
1289. 匿名 2022/04/03(日) 23:23:12
結婚して子供もいてホント幸せ❣️+8
-1
-
1290. 匿名 2022/04/03(日) 23:24:35
>>237
>>92
ちなみにお家賃どのくらいですか?
ずっと定年後や年金なってもそこにいる?
もしくは60前にもすこし安いところに引っ越して、、とか考えてますか?
私の友達53独身だけど先々の支払いやはり不安になり、もすこし安いアパートに引っ越してました。
でも審査落ちたところもあったみたい。
年取るとなかなか気にいるところに引っ越せないよね。+8
-0
-
1291. 匿名 2022/04/03(日) 23:26:35
>>55
遺族年金貰ってるとか生活保護とかいろんな事情があるのでしょう+25
-0
-
1292. 匿名 2022/04/03(日) 23:26:37
>>1277
楽というか安心はできそうだよね。私独身だけど、きっと仲間がいる感覚なんだろうなって思う。
ただ私は男性というより人間不信気味でいまいち結婚までして他人と一緒にいたいという気力が湧かない。仕事でめちゃくちゃ人に合わせて張り詰めてるから、家では他人に合わせたくない。+10
-0
-
1293. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:07
>>89
子どもがデキちゃったっていうだけで結婚してる人もいるんだから、まともじゃない親が溢れてるのは当たり前wwwなんなら結婚狙ってわざと作った人だっているでしょ?+27
-0
-
1294. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:09
>>1278
なんかそういううまくいってないパターンだけを見て自分を慰めてる感じが、無理してるのかなーって思ってしまう
+2
-1
-
1295. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:35
未婚でもうすぐ43になります。
私は、このまま一生独身がいいな(^-^)
ひとりでいる方が好きだし自由だから。+9
-1
-
1296. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:50
>>353
わたし、前にそう書いたらあなたの周りだけだよ!
田舎?40代で子ども産む人ゴロゴロいる!(40代の出産5.8%で中絶率も高い年齢なのに)
ってめちゃくちゃ叩かれましたよw
大卒で都会で26から32くらいまでには結婚してる人が多いって書いたら字が小さくなるくらいマイナスくらい叩かれました😂
都内でも26、27歳が結婚多いピークなのに+10
-0
-
1297. 匿名 2022/04/03(日) 23:27:52
>>1272
エン婚活なんてあるんだw
転職サイトの婚活バージョン?
やっぱ結婚に積極的な人はそういうの見つけて出会うための努力してるんだね+9
-0
-
1298. 匿名 2022/04/03(日) 23:28:14
>>1288
横だけどそうだよね。人それぞれってこと。+1
-0
-
1299. 匿名 2022/04/03(日) 23:29:12
>>744
みんな心の中では見下してる。
大人だから普通は口には出さないけどね。+9
-8
-
1300. 匿名 2022/04/03(日) 23:29:29
>>1236
そう、これが一番手軽で旨いね😄+1
-0
-
1301. 匿名 2022/04/03(日) 23:29:50
>>757
出ました!!ガルちゃん名物、40代独身女性は綺麗な人が多い
(でも40代独身男性はまともな人やイケメンがいないと言う)+15
-7
-
1302. 匿名 2022/04/03(日) 23:29:56
>>32
言ってくる人いますね。心の中で
うるせーーー!私が苦労したとして、お前に関係あるか?余計なお世話じゃ
と思ってしまいます。+11
-0
-
1303. 匿名 2022/04/03(日) 23:31:58
>>1260
それは結婚が比較的遅い人たちでしょ。今の40代が適齢期の頃なんて、まだまだ大企業でも産後は働きにくかったし、他にも夫の転勤やその他環境が整ってなくて働き続けるのは難しかったよ。うちも40代子持ちはいるけど晩婚だよ。+5
-1
-
1304. 匿名 2022/04/03(日) 23:32:30
母親に言われたことがある。
普通じゃないと。
普通の人はとっくに結婚して子供いるんだとさ。
そんな私は今年44歳。
+8
-0
-
1305. 匿名 2022/04/03(日) 23:32:35
>>882
それって昭和なーんにもない時代の名残りじゃない?
モラハラ旦那なんて毒撒き散らして家族苦しめてて子育てに関わらないクズだよ
一人前に見える?
どんなゴミが+5
-4
-
1306. 匿名 2022/04/03(日) 23:32:53
>>1296
ほんとにゴロゴロいるならわざわざ言わないよね(笑)だって「20代で出産する人もゴロゴロいるよ!」なんて当たり前過ぎて言う必要ないもんわざわざ+5
-4
-
1307. 匿名 2022/04/03(日) 23:33:06
好きな人ができても告白できなかったり、付き合った相手を好きになれなかったり、好きになれても家庭環境の違いからフェードアウトしたりで、結果独りです。
タイミングと縁だと思いたいけど、私には無いようです。+3
-1
-
1308. 匿名 2022/04/03(日) 23:33:20
>>1301
40代なんて未婚でも既婚でも綺麗な人なんてすごく少ないよね。+17
-4
-
1309. 匿名 2022/04/03(日) 23:33:29
>>706
なんで切り干し大根wうけた+8
-1
-
1310. 匿名 2022/04/03(日) 23:34:01
>>1097
外資系弁護士って何?外資系事務所勤務の弁護士?
ヤバい奴やん+0
-1
-
1311. 匿名 2022/04/03(日) 23:34:09
>>1304
どうせ70代の戦後の人でしょ?
あの頃はどんな異常者でも結婚出来てたからね、見合いシステムで
異常なのにたったそれだけで普通になったつもりでいるのよ
自分の子供にあなたは普通じゃないって言える母親の方が普通じゃないと思う+3
-5
-
1312. 匿名 2022/04/03(日) 23:34:40
向いてない!これに尽きる。運動神経悪い子がスポーツ選手になりたがらないのと一緒。なのに結婚と出産は「経験してみなきゃわからん」って。周りは無責任なこと言うよね。+8
-0
-
1313. 匿名 2022/04/03(日) 23:34:51
46でそれなりに平穏に過ごせてるけど、周りは色々騒がしい
いつ自分もそうなるのか分からないというのが日に日に迫ってると思うと怖い
親ももうそんなに長く元気じゃないだろうし
+3
-0
-
1314. 匿名 2022/04/03(日) 23:35:06
>>1156
ちょい昔ってさ、アラサーって言葉に焦らされて
今みたいに結婚しなくてもいいって雰囲気はなく
行き遅れるよみたいな感じはまだまだあった。
ここ10年で選択子なしとか専業主婦は悪、
独身でもいいんじゃないのみたいな雰囲気が
だいぶ出てきたんじゃないかと思う+2
-0
-
1315. 匿名 2022/04/03(日) 23:35:35
私は普通ではないので結婚してません!
彼氏は途切れません!結婚話になったら別れます!
楽しく暮らしてます!以上!!+5
-5
-
1316. 匿名 2022/04/03(日) 23:35:43
>>1301
キレイな人なんて40代に限らずどの年代でもごく少数の貴重な存在なのに、独身の40代でキレイな人が多いとはこれ如何に………+12
-6
-
1317. 匿名 2022/04/03(日) 23:35:54
>>1278
自分の友人にもバツイチ7人いるけど、2人は結婚願望ないけど10年以上付き合ってるパートナーがいて、
後の4人は再婚して幸せそう。 もう1人だけバツ2になった。
バツイチの人ってだいたい再婚してるか、再婚相手と2度目は上手くいってる人が多くない?
稀に結婚に本当不向きでバツイチ以上になる人いるけど、少ないな。+2
-0
-
1318. 匿名 2022/04/03(日) 23:35:56
>>555
ずっとやり取り見てたけど、
私は根性ひん曲がってて平気で人を馬鹿にする既婚者とやらの>>555なんかよりうんと、素直で冷静に自分と向き合うことの出来ている>>544さんの方がうんと素敵な人に思えるよ。
結婚してようがしてまいが、文章や言葉遣いのひとつひとつに見て取れる性格は誤魔化せないんだよ。+12
-2
-
1319. 匿名 2022/04/03(日) 23:36:22
>>1304
私もいまだに言われる。あんたみたいな(独身女が)悪いって。普通だったら~(以下同文)。
まぁ~!誰のお金で生活できていますか?と言い返すけど、そんなの家庭を持ってないんだから親の面倒を見るのは当然ですとも言われるw。そんな私は今年45歳。+5
-0
-
1320. 匿名 2022/04/03(日) 23:36:31
>>1312
経験してみなきゃわからないのは事実かと+0
-3
-
1321. 匿名 2022/04/03(日) 23:36:41
>>882
結婚する以外に女に生活手段がなかった時代の話だね
となれば、男もそういう女を食わせてナンボってなるよね+2
-0
-
1322. 匿名 2022/04/03(日) 23:37:07
>>1311
70代って戦後だいぶたってない?+0
-0
-
1323. 匿名 2022/04/03(日) 23:37:27
「○○な人が多い」と書いてるのに
「私の知ってる人は○○じゃない人もいるから!」って怒ってる人何なの?
全員が○○な人だなんて言ってる?
○○じゃない人がいることくらいわかってるよ
こういうめんどくさい人ガルちゃんに多いね+5
-0
-
1324. 匿名 2022/04/03(日) 23:37:30
>>1304
なんかがるちゃんで見たんだけど
親って自分の子供が結婚して子供産まないと自分の人生が否定されているように感じるみたいよ
子供にも自分と同じような道を歩いて欲しいみたい
ここで既婚者が結婚は良いよみたいに自分を正当化する気持ちと一緒なんだと思う
人間そういう生き物だからそういう事言うんだよ、気にしないのが一番
貴方の人生は貴方のものだよ+10
-0
-
1325. 匿名 2022/04/03(日) 23:37:48
>>1311
戦後だけど65歳だよ。
言われて、本当にそうだよなと思う。
+3
-0
-
1326. 匿名 2022/04/03(日) 23:37:54
>>429
余計結婚したくなくなるわって誰かに結婚して下さいって言われたの?
言われてないなら結婚したくなくなるも何もないじゃん+23
-4
-
1327. 匿名 2022/04/03(日) 23:38:13
>>1319
結婚したら、お母さんどうなるんだろ+0
-0
-
1328. 匿名 2022/04/03(日) 23:38:17
>>1317
あたしの周りのバツイチは男こりごりで実家に頼りながら子育てしてる人ばかり。+1
-1
-
1329. 匿名 2022/04/03(日) 23:38:47
>>1322
いや、叔母がS23だからそんなに経ってない。+0
-0
-
1330. 匿名 2022/04/03(日) 23:39:02
>>1316
馬鹿にされないように、いっそう綺麗に力入れてるからじゃないの
周囲に酷い人間がいるとさ+1
-6
-
1331. 匿名 2022/04/03(日) 23:39:24
>>1327
嬉しいんじゃない
心配の種がなくなるんだから+1
-0
-
1332. 匿名 2022/04/03(日) 23:39:47
>>1329
その年代は結婚出来ない=障害者、どっか身体が悪いからだなんて噂してたえぐい時代ですよ+3
-0
-
1333. 匿名 2022/04/03(日) 23:39:54
>>1320
別にわかった気になって他人様の家庭のことに口出しするわけじゃないんだからほっといてよ〜。自分のことはわかるってだけ。+0
-0
-
1334. 匿名 2022/04/03(日) 23:40:20
>>1332
あと産めない女が悪いってのも+1
-0
-
1335. 匿名 2022/04/03(日) 23:40:26
>>1103
そんなこともないかな+6
-4
-
1336. 匿名 2022/04/03(日) 23:40:49
>>1286
子育て向いてないのに世間体で産んで毒ママヒスになるよりマシ+2
-10
-
1337. 匿名 2022/04/03(日) 23:40:53
>>1304
皆婚世代の意見なんて間に受ける必要ない。
結婚するのも生き方。
結婚しないのも生き方。+5
-0
-
1338. 匿名 2022/04/03(日) 23:40:56
>>1327
結婚できないように育てたの自分のくせにねw。でも悲しいかな、たとえ結婚したとしても両親を養えるだけの収入はある。+2
-0
-
1339. 匿名 2022/04/03(日) 23:41:19
>>1318
逆パターンほぼ見たことない。既婚者をこんなに執拗に攻撃してバカにする未婚者。+11
-0
-
1340. 匿名 2022/04/03(日) 23:41:46
40すぎてから人に全く興味無くなってひとりで旅行しまくってる。
今更人と動くのはかんべーん。+6
-0
-
1341. 匿名 2022/04/03(日) 23:41:53
>>429
やっぱり独身って事を好きでやってるわけじゃなくてコンプレックスなのかな。
異常とまで書いてないと思うけど
心になにかあるんだろうね。
+13
-7
-
1342. 匿名 2022/04/03(日) 23:42:03
独女だっさ!+2
-3
-
1343. 匿名 2022/04/03(日) 23:42:08
>>1330
綺麗に力を入れてる40代独身女性を綺麗って思うか異性に聞いて欲しいわ。+8
-1
-
1344. 匿名 2022/04/03(日) 23:42:47
>>1315
そういう生き方もあって、自分は良いと思います!
人それぞれ価値観も生き方も違って当然なので、自分に合った生き方が素敵だと思います!以上!!+5
-2
-
1345. 匿名 2022/04/03(日) 23:43:13
>>1333
結婚に限らず何でもそうだけどね〜でもだからあなたも結婚してみなくちゃわからないって言ってるわけではないから気にしないでください+0
-0
-
1346. 匿名 2022/04/03(日) 23:43:39
>>1311
この年代の人は結婚で男尊女卑で苦労しまくった人が多いです
だから子供がしていなくても自分が苦労したので子供には好きに生きて欲しいという人もいるんですよ+2
-0
-
1347. 匿名 2022/04/03(日) 23:43:40
>>1215
地方でもイオンのそばは立地良しとみなされて中古の家は高いよー。300万じゃ買えないし。
+12
-0
-
1348. 匿名 2022/04/03(日) 23:44:09
>>1315
結婚する気ないなら付き合う前に言いなよ
彼が途切れないなら尚更トラブルになるの経験済みだし相手が可哀想って考えないの?
+3
-0
-
1349. 匿名 2022/04/03(日) 23:44:24
>>1330
芸能人でも40をいくつも過ぎればあれこれ言われてるのに+5
-0
-
1350. 匿名 2022/04/03(日) 23:44:36
結局既婚が一言物申しに来て荒れるパターン。何が気に入らないんだか〜。余裕無いねぇ。+1
-1
-
1351. 匿名 2022/04/03(日) 23:44:39
私は41歳で旦那(44)と出会って結婚しました
友達は40歳で旦那(41)と出会って結婚しました
みんなも諦めないでね!+6
-7
-
1352. 匿名 2022/04/03(日) 23:44:56
>>1343
綺麗な人は綺麗じゃん
あなたの周囲にブスしかいないんでしょ+3
-6
-
1353. 匿名 2022/04/03(日) 23:45:10
>>1315
ほんとなのかな
そんないつ別れてもいいような人と一緒にいて楽しいのかな+5
-1
-
1354. 匿名 2022/04/03(日) 23:45:28
>>2
お仲間!
そこそこ稼いでるし、性欲ないし(子宮後屈で行為が痛くて苦痛)、結婚は早々と諦めました。
孤独死せずに、回りに迷惑かけずに死ねるかが課題です。+7
-1
-
1355. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:03
>>863
今さら苗字変えたりするの面倒じゃないのかなと思う時点で私には向いてないんだと思う。+0
-0
-
1356. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:04
>>1342
イヤらしい意地悪なマウント物言いだっさ!!
自分でそれ、鏡の前で口に出して言ってみて。
貴女のその時の顔、とても醜く歪んでいるから、一度自分でちゃんと目の当たりにしてみるといいよ。
あまりにもこの世のものとは思えないほど醜くて衝撃受けるから。+5
-3
-
1357. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:07
>>1352
綺麗な人は綺麗だよ
なんならモテる人はいつくになろうがモテる。
でも高齢独身女性に綺麗な人が多いはありえないよ+9
-1
-
1358. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:11
>>691
下って漢字だったらすぐわかったよね。+14
-0
-
1359. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:40
>>1357
あなたの周囲にいないサンプルを見本にされてもね
+2
-5
-
1360. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:49
>>1215
田舎でもボロくても1500マンはするよ+7
-1
-
1361. 匿名 2022/04/03(日) 23:46:58
履歴書汚しても戸籍汚すなって言葉があるよなぁ
※嘘です(涙+0
-1
-
1362. 匿名 2022/04/03(日) 23:47:10
>>1
48です
親や祖父母や身内の仲が悪く結婚願望はもとからなく、会社の子供世代を見てもやっぱり産まなくて良かったと独身こなしに満足です
未だに結婚してほしいと言われますが、相手の親の介護や相手の介護などしたくないのでこの先も結婚願望はやはりないです
+5
-0
-
1363. 匿名 2022/04/03(日) 23:47:18
>>1357
天海祐希ってブスなの?+2
-4
-
1364. 匿名 2022/04/03(日) 23:48:01
>>147
いじめっこの女性、強い人にはペコペコだから
男性にはペコペココビコビですぐ専業主婦になり子沢山のイメージ+7
-1
-
1365. 匿名 2022/04/03(日) 23:49:47
>>1315
結婚話になったら別れるって恋愛経験がある人のセリフとは思えないや。
知人のモテるバツイチ男性は結婚したいって言われたり、結婚したい人と付き合うのは詐欺になるから付き合う前に必ず話すって言ってたよ。
結果、その人は結婚したい相手出来て再婚してたけど。彼氏が結婚したいって言い出したら別れるを何度も繰り返して疲弊したり、相手に申し訳ないと考えたり面倒に巻き込まれないのが凄い。+5
-0
-
1366. 匿名 2022/04/03(日) 23:49:51
>>191
人嫌い、一人好きならバツさんは地獄
人によるとしか+1
-1
-
1367. 匿名 2022/04/03(日) 23:50:08
>>1346
結婚しててもしてなくてもいいよ。
相手にとって何が幸せかを察知できる人間でありたいと思った。+0
-0
-
1368. 匿名 2022/04/03(日) 23:50:27
そういえば彼氏が今年で40歳突入だなぁ。
彼氏は結婚願望ない。
私はバツイチだけどこのままお互い独身貫くのかなー。+0
-1
-
1369. 匿名 2022/04/03(日) 23:50:28
>>1340
私も以前旅行で友達にわがまま放題されてストレスで帯状疱疹になってから一人旅にはまったんだけど、快適すぎるからよくわかる。
きっとプライベートで他人に合わせることが極度に苦手なんだと思うから、結婚しない方がいい人種なのかも。
+5
-0
-
1370. 匿名 2022/04/03(日) 23:50:39
>>1363
芸能人出てきたw+10
-1
-
1371. 匿名 2022/04/03(日) 23:51:02
>>1363
ごく少数のうちのひとりを例に出されても………+7
-0
-
1372. 匿名 2022/04/03(日) 23:51:05
>>1234
結婚相談所のスタッフのブログによると、一番婚活に苦戦する年齢は35~44で、なのにアラフィフ以上の会員はすぐ決まって退会していくんだって
シニア世代は決断が早いと言っていた
+9
-0
-
1373. 匿名 2022/04/03(日) 23:51:11
家庭を持つ幸せ=山頂の絶景だとして、私は登山の苦労と引き換えに見るほどのものでも無いなと思うので麓で遊んでます。+5
-0
-
1374. 匿名 2022/04/03(日) 23:51:38
>>184
これ認めようとしないんだよねぇ
なぜかおかしい人ほど、結婚してるから私はまともだって免罪符にして、おかしなことし続けてる+10
-0
-
1375. 匿名 2022/04/03(日) 23:51:41
>>1
どんな見た目ブスでも性格ブスでも結婚してる人は結婚してるのに、独身だけが難ありと言われるのは納得いかない+28
-2
-
1376. 匿名 2022/04/03(日) 23:52:06
>>1372
残りの時間が少ないからかもね+3
-2
-
1377. 匿名 2022/04/03(日) 23:52:29
>>195
分かる。
カサンドラのトピ見てたら、モラハラアスペルガーの元彼から逃げきって独身の自分を本当に誇りに思うわ+0
-2
-
1378. 匿名 2022/04/03(日) 23:52:53
>>1372
35歳くらいだとまだ希望を持っちゃうんだろうね+11
-0
-
1379. 匿名 2022/04/03(日) 23:53:11
>>1207
>>1212
出会いは職場つながりが多いけど、最近だとアプリで出会って結婚した人が周りにいる。その人はバツイチだから今回のトピと多少ズレるけど…
あと私はジムも出会いが多いなと思ったよ〜。
シャイな人ならいきなり一対一で話すの苦手だったりするだろうし、ジムだとあいさつだけとかで顔を合わせる回数が多いから、自然と話につながりやすいと思った…+2
-0
-
1380. 匿名 2022/04/03(日) 23:53:18
>>1357
わかる。モテる人は40になっても50になってもモテる。でもきれいかと言われると別に、ただそれだけ+4
-0
-
1381. 匿名 2022/04/03(日) 23:53:39
>>1360
横、選ばないなら家は中古ならいくらでもあるよー
選ばないならだけど+3
-1
-
1382. 匿名 2022/04/03(日) 23:53:48
ふつーに会社員やってるとマイノリティ扱いだなと思う
+0
-2
-
1383. 匿名 2022/04/03(日) 23:53:50
>>1329
あら、私の母も昭和23。母自信が父に苦労させられたから、私には一人でも食ってけるように、家事なんて出来なくていいから資格を取れと叩き込まれて、おかげ様でって感じ。高校の頃、親に正反対のことを言われてたクラスメートが居て、どっちが正しい?と二人で悩んで、二人で両方頑張ろうってなったw。+2
-0
-
1384. 匿名 2022/04/03(日) 23:54:31
>>384
厳密に言えば、戸籍が電算化される前(昔の縦書きの手書きの戸籍)に結婚した人は離婚してなくてもバツついてるよ、親元の戸籍で+0
-0
-
1385. 匿名 2022/04/03(日) 23:54:41
コロナで余計出会いもないしマッチングアプリに手を出したが3ヶ月経っても誰とも会ってない。。+0
-0
-
1386. 匿名 2022/04/03(日) 23:55:16
>>1
すごーく年齢言いたくないけど40代後半です。
すごく結婚願望あったのに仕事してたらあっという間にこの年に。
身体もつらいし、生理などで動けなくなることしばしば。コロナで人と接することがますますなくなって、果てにはもう無理かも?って思うくらいになってしまった。生きづらいです。。。同じような人いますか?
希望が何も見えない。+10
-0
-
1387. 匿名 2022/04/03(日) 23:56:22
友人が婚活パーティで「気の合う女友達できたわw」って失敗報告を謎の自慢にすり替えてくんの笑える。+3
-2
-
1388. 匿名 2022/04/03(日) 23:57:03
>>1379
確かにジムもありかも
ダイエットのために格闘技とかやるとかなり出会いあると何かで聞いたな
なんかやってみようかな+0
-0
-
1389. 匿名 2022/04/03(日) 23:57:21
>>1352
女性の未婚率は、40代前半で19.1%・40代後半で15.3%。この中には結婚したいけど出来ない人も含まれてる。美人が多いは有り得ないデータを見ても+6
-0
-
1390. 匿名 2022/04/03(日) 23:57:30
もうどうでもいいんだよね~って職場の後輩に言ったら、えっ諦めたんすかwとか言われたんだけどさ、諦めたと違うんよね~ほんともうどうでもいいの、結婚だの彼氏だの。欲しい人が彼氏探したり付き合いたいって言ってたり、結婚したい人が結婚してるだけでしょ。彼氏も要らんし結婚もしたいわけじゃない。+5
-1
-
1391. 匿名 2022/04/03(日) 23:57:40
>>1365
リアルじゃないよね+2
-0
-
1392. 匿名 2022/04/03(日) 23:58:03
>>1387
めっちゃ良い子じゃんw+3
-0
-
1393. 匿名 2022/04/03(日) 23:58:08
とりあえず経済力つけとくしかないなー+1
-0
-
1394. 匿名 2022/04/03(日) 23:59:26
>>1391
彼氏から結婚の話が出たら別れるって話をガルちゃんにいる独身の人って必ず言うよね。
後は、プロポーズは何度もされてますが断ってきてます!ってやつも、プロポーズされた事ないの丸出しだよね。+7
-0
-
1395. 匿名 2022/04/03(日) 23:59:36
>>982
そんなに重く考えなくていいんじゃないかな
私も戸籍は汚れちゃったけど
結婚するときには戸籍汚すつもりなんかなかったよ
結果的にバツがついた。イコール戸籍汚れちゃったけど、今思うと本気で汚点!
つまり汚れでしかないもん
なんであれ失敗してるんだし汚れと認識するにはある程度自虐みたいな感覚は必要だと思うけどムキになるのは引きずってるからだと思うよ
きちんと吹っ切って次に進めたらいいね+8
-0
-
1396. 匿名 2022/04/04(月) 00:00:33
>>1388
横
でもコロナも気になる。。+0
-0
-
1397. 匿名 2022/04/04(月) 00:00:48
年金定期便の将来もらえる予定額に愕然としています。
小さいマンションは手に入れましたが
管理費、修繕費積立金、固定資産税、光熱費、通信費でほぼ消えます。
定年後は貯金取り崩して、細々暮らすしかありません。
今の老人のようなゆとりはゼロです。
とにかく貯金に励むの重要です!
+5
-0
-
1398. 匿名 2022/04/04(月) 00:00:59
>>498
でもクラスの16人は結婚してるかと思うとその残りの4名は目立つよね+15
-0
-
1399. 匿名 2022/04/04(月) 00:01:04
>>184
そうだよね。未婚の人は変わり者も確かに多いけど、良くも悪くも他人にそこまで関心がないからか、加害するタイプはあまり見かけなかった。
既婚やバツありの人の方が強烈に嫌な人間だったり他人に迷惑かけても平気なタイプが多かったよ。あくまで私の経験だけど。+18
-1
-
1400. 匿名 2022/04/04(月) 00:02:24
選り好みしなきゃ結婚できるんじゃん+1
-0
-
1401. 匿名 2022/04/04(月) 00:03:00
>>45
そういう場にすらいないや 孤独よ+1
-1
-
1402. 匿名 2022/04/04(月) 00:03:22
アラフォーで独身で美人ですごく完璧な人職場にいるけど以前深く話す機会があって何で彼氏作らないのか聞いたら男嫌いだって言ってた。男が自分をロックオンする瞬間が分かるみたいでそれが本当に気持ち悪いって。実際雰囲気がある人で一目置かれてる。
あとその場のノリでいい人紹介して下さいって言うと本当に紹介されるから(全然タイプじゃない人を)今は恋愛自体興味が無いって言ってるらしい。
+8
-3
-
1403. 匿名 2022/04/04(月) 00:03:37
>>1386
でも人生は続いてくので何かしら自分のなりたい、したい方向に動くしかないんじゃないでしょうか、割り切れれば良いんだろうけど。+2
-0
-
1404. 匿名 2022/04/04(月) 00:04:01
全て自分の時間だから、能力が高くて当然。
仕事は出来るし、お金にも気持ちにも余裕がある。
時間に追われ家族の心配事を抱えている子持ち既婚者なんか勝負になる筈がない。
完敗です。+1
-3
-
1405. 匿名 2022/04/04(月) 00:04:10
>>1289 トピズレに何でこんなプラス多いんだ?+2
-2
-
1406. 匿名 2022/04/04(月) 00:04:29
>>1392
続くかどうかわからない男より長く付き合えるかもしれない気の合う女友達ができるほうが私も嬉しいかもw+1
-0
-
1407. 匿名 2022/04/04(月) 00:04:47
>>1303
そんなことないよーw
今45歳くらいの先輩を含めた話してるんだもの。みんな適齢期の30前後で結婚、出産はその数年後とかだよ。
転勤がよくある業種だったから、旦那さんの転勤に付いて行く場合は、復職前提の休職制度があるくらいだし。
会社によるかもしれないけど、出産で戻る場所がないような時代って、もはや定年の年齢に差し掛かってる層だと思うよ。+1
-7
-
1408. 匿名 2022/04/04(月) 00:05:17
結婚はしたくないけど趣味の合うパートナーは欲しい。+1
-0
-
1409. 匿名 2022/04/04(月) 00:05:18
>>191
上原さくらがバツ3で、今4回目の結婚で初めて子ども生まれたよね。かなり旦那さん年下みたいで、旦那さんから上原さくらに告白して付き合ったらしい。
今まで見た事ないくらい美人でかわいく素敵な人だから、過去や噂は気にしなかったってブログに書かれてたな。
結婚する相手が毎回DVやモラハラで離婚なら独身の方がいいけど、
モテるからすぐ離婚しちゃうくらいなら本人は凹んでないだろうね。+2
-1
-
1410. 匿名 2022/04/04(月) 00:05:34
>>6
20代後半くらいの頃アラフォー独身の先輩方を見て、これまでどんな生活してたのかなと思ってた
今、自分も同じような年齢になりただ生きてただけなんだなと分かった+53
-0
-
1411. 匿名 2022/04/04(月) 00:05:36
>>1341
なんでもいいから娘を見下したいんじゃないの?
自分が自由にできな時代だったから自由にしてるのが悔しいだけだったり
その頃って職業婦人ははしたないって言われてた地代でしょ?+0
-5
-
1412. 匿名 2022/04/04(月) 00:06:30
>>1404
いや、それはなんか、すっごい違う。+0
-0
-
1413. 匿名 2022/04/04(月) 00:06:34
>>1397
結婚してても70代でバイトしてる旦那さんいますよ
お金持ちだけど、とにかく老後が暇で何かしたいからアルバイト始めたそうな
お年寄りで仕事してる人の中には、仕事が生きがいで死ぬまで働きたいってのもいるんだよね
+2
-0
-
1414. 匿名 2022/04/04(月) 00:06:42
>>1394
人ってそんなに…なんていうか単純なもんじゃないよね、好きで縁あって付き合ってるのに結婚話が出たから「はいサヨナラー」を何度も繰り返すなんて恋愛RPGじゃないんだからさ+5
-0
-
1415. 匿名 2022/04/04(月) 00:07:32
>>1411
娘の気持ちを聞かずに一方的に言ってるのが毒親って感じしたわ+1
-0
-
1416. 匿名 2022/04/04(月) 00:07:32
>>467
これ、いつも思うけどプロポーズして断られるような相手にするバカいるか?
彼女が結婚するつもりじゃないかも気が付かずにプロポーズする人間がそんなに複数いる?
プロポーズって最終段階でするよ。二人で結婚したいねって話たりした後にされるよ。+8
-1
-
1417. 匿名 2022/04/04(月) 00:08:09
40まで何回か結婚のチャンスあったが40過ぎてからはいまんとこないがまだ諦めてないおめでたい今43+4
-1
-
1418. 匿名 2022/04/04(月) 00:08:35
>>363
顔も悪くないし性格悪くなくても、職場で出会いがなかったり友達少なくて紹介とかもなかったら、普通に独身のまま年取っていくよね。
独身の人全てが問題ありではないと思う。+23
-2
-
1419. 匿名 2022/04/04(月) 00:08:54
>>55
その方達は結婚歴がない人達ではないだろうね
配偶者に先立たれた者同士、とかではないだろうか
相続のこととかあるから同居のパートナーはいるけど籍は入れてない高齢カップルは聞くよね+48
-1
-
1420. 匿名 2022/04/04(月) 00:08:57
>>9
いつも思うんだけど、女性って更年期があったり体が丈夫じゃなかったり気弱になったりするじゃない?
だから独身者同士で一軒家でも買って、シェアハウスでも出来ないかな?と思っている。
世知辛く他人を否定する事は捨てて、これからは助け合いが必要だと思う。+75
-2
-
1421. 匿名 2022/04/04(月) 00:09:07
>>1316
環境が違うから出会わないんじゃない?
年齢関係なく、綺麗な人ってふつーにいるけどね。
40代で綺麗がおかしいなんて、むしろなんで年齢と綺麗が比例すると思ってるんだろ。+2
-4
-
1422. 匿名 2022/04/04(月) 00:09:14
>>1372
子どもが欲しい人との兼ね合いだろうね
35〜43くらいは女性としては子ども生めると思ってるけど、男性からしたら子ども望む人は35以下を選ぶから+15
-0
-
1423. 匿名 2022/04/04(月) 00:09:52
>>8
これは眼福!
こんなイケメン手近にいないから入手不可だけどw+28
-2
-
1424. 匿名 2022/04/04(月) 00:10:07
昔、40台のすごく美人で優しくて、密かに男性ファンも沢山いて素敵な先輩がいた。若かった私は、結婚について尋ねたけど、独身を貫きたいとかではないんだけど、なかなかねぇ、って言ってた。こんな世間知らずで無神経な私にもずっと優しくしてくれて、憧れだった。だから、結婚してない人はみんな難があるとは思わない。残念ながら私はすっかり性格に難のある独身になってしまったんだけれども。+3
-1
-
1425. 匿名 2022/04/04(月) 00:10:09
>>1379
ジムって話す機会なくない?
みんな黙々とやってるし、そわそわしてる男とか警戒されてるから出会い目的の人とか浮くと思う。+3
-0
-
1426. 匿名 2022/04/04(月) 00:10:23
>>1330
自分磨けば?としか思えないやっかみ感溢れるコメントだわ+0
-2
-
1427. 匿名 2022/04/04(月) 00:10:49
>>633
あなたは私か+0
-0
-
1428. 匿名 2022/04/04(月) 00:10:52
>>1420
一緒に住まなくても同じマンション隣同士ってのでもいいと思うよ
プライベートは確保出来るしね+30
-0
-
1429. 匿名 2022/04/04(月) 00:11:20
>>1420
それと同じ話を友人としたけど、掃除の仕方とか、冷蔵庫の使い方とか超具体的な話になって、結局同じアパートで、別の部屋の方がいいかってなったw。+53
-0
-
1430. 匿名 2022/04/04(月) 00:12:15
>>1422
今は男性の高齢も精神病の子供の確率が上がるから避けられてるのでは+7
-1
-
1431. 匿名 2022/04/04(月) 00:12:18
>>302
期待せずに付き合ったとしても、途中で本気で好きになってしまうだろうしもしその後で別れが来たら辛すぎるね
私はもう、未来を明るく想像することができなくなってるし必ず別れが来ると思ってしまう+2
-0
-
1432. 匿名 2022/04/04(月) 00:12:30
>>1316
メイクありきの綺麗だよ、すっぴんで綺麗なのは20代だけよ。+0
-1
-
1433. 匿名 2022/04/04(月) 00:12:51
>>1414
男の人ってそれこそ結婚する気ない相手にお金かけたり尽くすってあまりしないよね。
私、結婚願望ないのーっていう相手を大事にするって現実あまりないと思う。
好きならそれこそ結婚したいと思うのが男性。他の異性にとられたくないって+3
-0
-
1434. 匿名 2022/04/04(月) 00:13:54
男性のイケメンが何歳になってもイケメンなように
女性の美人も何歳になっても美人だしおばあちゃんになっても可愛いし
綺麗なおばあちゃんだねって言われてる
全然違うよ+3
-0
-
1435. 匿名 2022/04/04(月) 00:14:00
>>1416
「子どもって可愛いよなー」とかそういう話をプロポーズ匂わせ?!→プロポーズされたにすり替えてるだけかもね+6
-0
-
1436. 匿名 2022/04/04(月) 00:14:19
>>1416
横からだけどそんなのいっぱいいるよ
自分がそうだったからといって全ての人がそうだと決めつけてるのかい?
アンケートで片方は離婚を考えた事ないけど相手は離婚を考えた事あるという
夫婦が結構いたよ。
結婚してても意思疎通しきれてるわけじゃないし。+3
-6
-
1437. 匿名 2022/04/04(月) 00:14:43
>>1412
持っている時間の量が違うのだから間違えていません。
こうなるのが必然です。+0
-0
-
1438. 匿名 2022/04/04(月) 00:15:12
>>1424
そりゃ身内の事情を明かせないから表向きそういう答えにしてるだけよ、きょうだい児ですなんて若い子に言えないから。+2
-0
-
1439. 匿名 2022/04/04(月) 00:15:17
>>1433
好きでもないけど妥協で結婚する男もいるよ+1
-2
-
1440. 匿名 2022/04/04(月) 00:15:38
>>1399
確かに既婚の方がきつくていじわるな人が多かった。いじめっ子って口が達者でアピールが激しいからその激しさで結婚まで持ち込む
男だと独身できつい人はいるね。口から嫌味しか出なくて女を憎んでるような人がまれにいる
+7
-2
-
1441. 匿名 2022/04/04(月) 00:16:11
>>1438
ふーん
結婚出来ない人は障がい者が影にいるって思ってるんだ?+2
-0
-
1442. 匿名 2022/04/04(月) 00:16:23
>>8
やっぱり誰が言ってもださい。
キムタク語。+14
-3
-
1443. 匿名 2022/04/04(月) 00:16:47
結婚してるしてないに、いい悪いもないですよね!楽しく生きたもん勝ち!!+2
-0
-
1444. 匿名 2022/04/04(月) 00:16:58
>>1387
既婚者に友達大事ー!って言ってる人よりマシだと思うw+1
-0
-
1445. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:06
>>1440
ママ友いじめは既婚者だし、絶縁したい義母も既婚者だよ+5
-0
-
1446. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:22
>>1439
それもよく聞くけど。妥協で結婚って私なら出来ない。ボランティアで結婚もできない
仮にそういうふうに言う人がいるならほんとにその相手のことが好きだからこそ妥協できたんだと思うよ+5
-0
-
1447. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:26
既婚者子有の方々は人生設計しっかりしてるし自分以外のことに常に気を配れて、精神的に成熟してるなと感じる。そこらの遊んでる独身の中にはそりゃ小綺麗な人が多いよ、でもだから何?って感じ。家族のために日々の暮らしに精一杯心血を注ぐ既婚者が独身と比べて多少老け込んだりお洒落しなくなるのは当たり前だと思う。てゆーか既婚の方も綺麗な人は多いよ?SNSのおかげもあるのかもだけど、その辺も今の人はしっかりしてる。独身の苦労なんてたかが知れてるよ。所詮は自分一人のお世話なんだからなんとでも誤魔化せるもの。とでも言えば満足かな?荒ぶってる既婚者どもは。+3
-0
-
1448. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:32
選り好みしすぎ+0
-0
-
1449. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:39
>>1420
女同士でそれやると大体破綻する。+40
-2
-
1450. 匿名 2022/04/04(月) 00:17:58
>>1270
横だけど、いい歳した独身女が自分のこと自由気ままなんてお花畑で笑っちゃった
口に出さないだけで他にも笑ってる人いるはず
言葉選びって大事よ
+4
-13
-
1451. 匿名 2022/04/04(月) 00:18:07
>>1436
思い込みが強い人ばかりに絡まれてるって事?
絶対に結婚する気ない恋人に突如、前ぶりもなく、結婚してください!ってプロポーズする人がたくさんいるの?
それこそ男性はプライドあるしプロポーズ断られるとか嫌だからそんな事しないよ。まともなら
+6
-1
-
1452. 匿名 2022/04/04(月) 00:18:20
>>1418
変な独身は動き回るから目立ってるだけで出会いないだけの普通の人はひっそり生きてるから目立たないだけなんだよね。+7
-1
-
1453. 匿名 2022/04/04(月) 00:18:26
>>1446
嫌いではないだろうね
ただすごく好きではない
世間体に押されてとか飯炊き女便利くらいのもいる酷いのになるとね+2
-1
-
1454. 匿名 2022/04/04(月) 00:19:02
>>1405
本当は幸せじゃない人が覗いてるんだろう+1
-1
-
1455. 匿名 2022/04/04(月) 00:19:10
>>1441
うちの親戚そうだから、ガチのダウン症。+1
-0
-
1456. 匿名 2022/04/04(月) 00:19:22
>>1437
頭大丈夫か?既婚者だからこそ、独身者より時間もお金もゆとりある人はたくさんいるぞ。+1
-5
-
1457. 匿名 2022/04/04(月) 00:19:55
>>1409
旦那20個くらい下だよね。+1
-0
-
1458. 匿名 2022/04/04(月) 00:20:15
>>1451
なんか自分の考えが絶対の人なんだね
そう言う人は幸せだよね
パートナーは大変だけど+2
-5
-
1459. 匿名 2022/04/04(月) 00:20:34
>>226
これ、本当に思うわ。
よく結婚できたね、って人も多いよね。
大人なのに虐めをしてる人とか、どんな子育てしてるんだろうって思う。
+49
-0
-
1460. 匿名 2022/04/04(月) 00:20:49
>>1316
出産してない、
公務員や大企業や専門職
薄給でも実家ぐらしで自分に金かけれる時間もかけれる
人はきれいなわ+1
-4
-
1461. 匿名 2022/04/04(月) 00:21:01
>>587
私じゃん+4
-0
-
1462. 匿名 2022/04/04(月) 00:21:23
>>1453
そうなの?あなたはどうしてそれを知ってるの?+1
-0
-
1463. 匿名 2022/04/04(月) 00:21:25
>>54
なんだかかわいらしい✨
海鮮、良いですね☺️
私も色々経験値低いですが、今は仕事がまぁまぁ楽しく出来てるのでありがたいと思ってる。
+13
-0
-
1464. 匿名 2022/04/04(月) 00:21:41
>>1455
あなたの家系がそうでも、他の人にはあなたと違う両親がいて、その人が生きてきた年数分の人生があるってわかるかな?
みんながあなたと同じ構成ではないって友人がいたら分かると思うんだけど‥+2
-2
-
1465. 匿名 2022/04/04(月) 00:21:53
会社員だと変わり者扱いされる気がするんだよなー+0
-0
-
1466. 匿名 2022/04/04(月) 00:22:08
>>1462
色々身近でみてきてるからね+0
-1
-
1467. 匿名 2022/04/04(月) 00:22:39
>>1428
>>1429
なるほどですね!
金銭面の事があったので、一軒家を想定していました。
賃貸マンションは高齢者には貸してくれないとよく話題になるので、それならいっそ一軒家を何人かで買ってもいいかな?と思いましたm(_ _)m+10
-0
-
1468. 匿名 2022/04/04(月) 00:22:55
>>1409
今調べてみたら、上原さくらは、40超えて大学を卒業してる。
なんか感心した。
結婚と関係ない話だけど。+3
-0
-
1469. 匿名 2022/04/04(月) 00:22:55
自分の部署は15人程いて自分は40前半だけど、自分以外と20代以外は全員既婚者で。+0
-0
-
1470. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:05
>>1270
そんな抽象的なこと言ってないで、具体的な例を挙げてくれないと分からないわ。+2
-1
-
1471. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:07
>>1465
気がする、なら妄想+0
-0
-
1472. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:20
>>1435
花火大会で「来年もまたふたりで見れたらいいね」って言われてプロポーズされたかのごとく盛り上がってる人もいたわ+3
-0
-
1473. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:32
>>1403
横。
その通りなんだと思います。でもなかなか簡単じゃないよね、とも思います。+1
-0
-
1474. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:44
>>1467
高齢者専用のマンションって今出てきてるよね+0
-0
-
1475. 匿名 2022/04/04(月) 00:23:52
>>1420
阿佐ヶ谷姉妹が隣同士住みだよね?+10
-1
-
1476. 匿名 2022/04/04(月) 00:24:35
>>1459
よくアレで結婚できたな…旦那ガンジーじゃね?とか口には出さなくとも内心思うケースはちょいちょいありますw
すごいキツイ嫌味な人とか容姿にまったく構わないオッサンみたいなママさんとかね+17
-0
-
1477. 匿名 2022/04/04(月) 00:24:37
良い人がいればね…+0
-0
-
1478. 匿名 2022/04/04(月) 00:24:56
>>1450
さらによこだけど
気軽にお話しするトピですよ~既婚者の方はROMしててくださ~い🤗
+3
-4
-
1479. 匿名 2022/04/04(月) 00:25:05
>>1458+2
-1
-
1480. 匿名 2022/04/04(月) 00:25:13
なぜかこのトピの独身者がプロポーズされたことあるのは
嘘に違いないと信じたい人がいるのね+0
-1
-
1481. 匿名 2022/04/04(月) 00:25:17
>>1375
本当にめちゃくちゃだよね
性格なんて全然関係ないしデブスでも運がよければ結婚してるし、そもそも付きあった人1人で結婚した人にいったい何がわかるんだ?ってことだよ
独身差別は人種差別並に酷いことだと思うんだけどそんなの平気でしてる人達が性格で選ばれてるって言い張るんだもんね
結婚制度のせいで男性不信というより人間不信、社会不信になったわ
みんな頭おかしい+8
-3
-
1482. 匿名 2022/04/04(月) 00:25:45
>>1395
横ですが、一回も結婚してない、いやできてない私から見たら汚れだなんて全く思いません! むしろ一回でも好きと思って結婚しようってなれた人がいた、ってことで、すごい、偉いなぁって思いますよ。
まじめに。+5
-0
-
1483. 匿名 2022/04/04(月) 00:26:00
>>1244
>>1300
給料日後は、豚肉のかわりに国産牛カルビになったりします…
ところで最近玉ネギ高すぎ…
1個80円とかするんですけど。。
野菜ってなんで高いんだろ…
+0
-0
-
1484. 匿名 2022/04/04(月) 00:27:15
>>15
進歩的だねー+4
-4
-
1485. 匿名 2022/04/04(月) 00:27:43
結婚したくてたまらなかったけど。妥協できなくて独身です。若い時は結構モテました。
45歳、実家暮らし。
でもいまは独身でよかったなーと思う
収入もあるし、老後資金もためてます。+6
-1
-
1486. 匿名 2022/04/04(月) 00:27:46
>>1469
自分が以前勤務してたとこは女性の8割が独身
あの会社は若い頃からずっと勤務されてる女性が多いけど独身多いな
皆優しい人ばかりで、いじめなんて全くないアットホームなとこだったよ
結婚した人も優しい人だったし独身もそうだった
ただし、社長は既婚で不倫してたわ+0
-0
-
1487. 匿名 2022/04/04(月) 00:28:09
>>1456
それはないwww+3
-2
-
1488. 匿名 2022/04/04(月) 00:28:10
同い年の未婚だった同僚がこないだ結婚して急に上から発言してきてうざくて会話したくなくなった+0
-0
-
1489. 匿名 2022/04/04(月) 00:28:38
>>1478
あ、そういうことか>既婚者
だから理解出来なかったのか。合点。+1
-0
-
1490. 匿名 2022/04/04(月) 00:28:57
>>226
わたし、ちょっとはダメな見かけの40代なのですが
あれでしょ?なになにちゃんの場合は
いい人、実はいるんでしょ〜?(不倫してると思ってる)って言ってくる女性先輩、本当に詮索がうざいです。
どれほど苦労して寂しいか。
もし捧げて40代にもなって不倫してるなら
それはそれであっぱれなのよ、。+16
-0
-
1491. 匿名 2022/04/04(月) 00:29:30
>>1
参考になるかな【ひろゆき流】今すぐ結婚したい!40代未婚女性の婚活に必要なスキルとは?ド正論火の玉ストレートでひろゆきが現実を叩き込みます! - YouTubewww.youtube.com御視聴ありがとうございます。個人的に響いたひろゆきさんの録画配信の切り抜き動画です。★完全字幕化しておりますので無音でもお楽しみ頂けます★★話のジャンル毎に再生リスト分けしております☆宜しければチャンネルページもご覧になって下さい★★切り抜き動画の先人...
+3
-1
-
1492. 匿名 2022/04/04(月) 00:29:34
>>1488
結婚してたことがそんなに上目線になるかねぇ
毒親で苦労する子供をたくさん見てきたから、結婚してからが本番なのに+0
-0
-
1493. 匿名 2022/04/04(月) 00:29:39
>>1485
私は親とも住めないわ+0
-1
-
1494. 匿名 2022/04/04(月) 00:29:49
>>142
30年来の似たような友達いる。
私は既婚二人産んでる。
彼女の告白話聞かされるのが辛い。まだ惚れた腫れたやってんの?って思うし相手を気に入らないって振ってるのも最近はなんだかなと思うようになった。しっかり選ぶことも選ばれることもできずいい歳した大人が何やってんのと思うし、告白されるのは嬉しいみたいだけど変に隙を作るなとも思うが独身だしなあとも思う。なんかフラフラしてんだよね41歳でさ。しっかりしろと思う。+4
-18
-
1495. 匿名 2022/04/04(月) 00:30:06
>>1485
同パターン。
でも親が、、って考えたら身震いするほど
恐怖です。1人になりたくないわぁ。+5
-0
-
1496. 匿名 2022/04/04(月) 00:30:26
>>1450
ヨコ。いい年したら、自由を楽しめない、がんじがらめの生活がいいってことね。
でも、無関係な他人が自分ライフスタイルに対して使った形容詞ごときに文句つけるほど不満がたまる生活っていいの?w+8
-0
-
1497. 匿名 2022/04/04(月) 00:30:53
>>1495
親が元気だから、ぃは全く不安なしだけど、
親がいなくなったら寂しいなー+5
-1
-
1498. 匿名 2022/04/04(月) 00:31:08
>>1386
仕事を頑張ってきたんですね。
先が見えてきて辛い年頃ですよね
でも自分を追い込まずに体を大事にしてくださいね。
+5
-0
-
1499. 匿名 2022/04/04(月) 00:31:13
>>1438
もしそうだとしたら尚更素敵。家族を大事にしたいという気持ちが強いということでしょう?そうだとしても貴方を幸せにしたい!とか君を助けてさらって行きたい!なんて男の人は山ほど居そうなほど美しくて優しい人だったから。+0
-2
-
1500. 匿名 2022/04/04(月) 00:31:32
>>1491
よこ。超わかってるやん。ひろゆき。
真理だけどこれができないんだよね。アラフォーまで独身やってる人って。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する