-
1. 匿名 2022/04/03(日) 12:35:42
40歳以上の人で元々結婚願望がなく独身の人、結婚したかったけど結婚できなかった独身の人、色々お話しませんか?
主は40代独身ですが結婚したくなかったわけでも結婚したかったわけでもなく、普通に生きてたら独身のまま40代になりました。
周りの40代以上の人は皆結婚していますし子供もいますし離婚して再婚してる人もいますし、1度も結婚したことがない独身は私だけです。
雑談、愚痴、ぼやき、相談、将来のことなど何でもオッケーなので気軽にお話ししませんか?+1495
-26
-
2. 匿名 2022/04/03(日) 12:36:43
イエーーーーーーーーイ!!
44歳で戸籍が汚れてません。+2192
-166
-
3. 匿名 2022/04/03(日) 12:36:46
35歳=+31
-154
-
4. 匿名 2022/04/03(日) 12:36:58
不景気が不安です+578
-16
-
5. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:08
なんだかんだ言って今は40代未婚の方も珍しくないよね。
昔はもてない代表みたいに言われてたけどさ
今はあまり関係ない+1457
-417
-
6. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:08
そうなんです。今まで何をしてたのというか、普通に生きてたらこうなったんです。+2104
-27
-
7. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:22
>>1
普段は普通だけどメンタルによってはスーパーで夫婦で買い物してるのとか見るとそっち側がよかったと思うことがある+1062
-33
-
8. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:27
平野くんと結婚する予定です!+350
-409
-
9. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:28
45独身
職場ストレスでうつっぽいのと更年期っぽいので、最悪です
婚活してるけど辛い
+1084
-34
-
10. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:31
普通に生きてたら?
+21
-99
-
11. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:37
わたしも主さんパターンです。今は阿佐ヶ谷姉妹が人生のお手本です+1088
-20
-
12. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:37
>>1
自然に身を任せてたら独身になったんでしょ?
何を語ることがあるの?
そのまま独身を貫いたらいいじゃない+54
-296
-
13. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:44
+278
-15
-
14. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:46
独身家系+220
-17
-
15. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:49
未婚で子供産んだ私は参加できませんか??
43歳、今後も結婚する気はないです。+96
-234
-
16. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:53
子供苦手
他人の世話めんどくさい
結婚したくない40歳+1109
-51
-
17. 匿名 2022/04/03(日) 12:37:56
もう周りも結婚結婚って言わなくなってせいせいしてる
結婚だけが幸せだと思わないでいただきたい+1167
-36
-
18. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:19
ひと回りしたから好意を持たれて付き合うべきか
迷い中です。皆さんなら付き合いますか?
因みにお相手はかなりのベタ惚れの模様+437
-131
-
19. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:36
結婚は努力よりも運や縁が占める割位が大きい
公表しないだけで案外少なくない+492
-27
-
20. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:36
一度も付き合った事すらない私が通りますよ+715
-30
-
21. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:39
おカネの心配さえなければ、打算で結婚する必要はないよね。+757
-19
-
22. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:48
終活してる人、どんな準備してますか?
私は物を減らす、重要書類をまとめておくなどです
遺書はまだ書けてません+443
-9
-
23. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:55
結婚どころか全てにおいて人生経験が浅い
いまだにティーンエイジャーのような気がしてる
おばさんなのに心はまだガラス細工な思春期の乙女
私はとんでもなく厄介な人間です+1714
-24
-
24. 匿名 2022/04/03(日) 12:38:58
40歳独身女性=25歳童貞+14
-129
-
25. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:02
婚期ってものは一体どこにあったのかって感じ。
来ないなら自分から探さないと駄目だよね…+442
-7
-
26. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:02
>>8
うんうん、逃避したくなるよね
お大事に+345
-9
-
27. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:06
>>12
あなたこのトピにそぐわない+258
-12
-
28. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:09
>>12
主は文句も愚痴も言ってないのになんでそんなに喧嘩腰なの?わざわざコメント残してまで
+417
-9
-
29. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:23
20代30代でも付き合った人はいたのに一度も結婚の話すらなることなく別れ、気づいたら44歳。+548
-7
-
30. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:24
仕事したくない
専業主婦うらやましい+499
-32
-
31. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:24
40歳結婚願望はあったけど一緒に暮らすのは嫌だったし出産願望はゼロで現在まで独身です。これからも独身だろうけど猫と暮らしています。+484
-4
-
32. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:25
馬鹿にしてくる人は馬鹿にしてくる。
その年齢で結婚してないって絶対問題あるんだよ
これから絶対苦労するよー 大変よ〜 とか。+636
-7
-
33. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:36
>>15
うらやましいからダメ。+124
-47
-
34. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:39
結婚って何??
人生って何??
自我(意識)って何??
この奇妙な世界は何??
+400
-6
-
35. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:43
結婚願望はないけど、子供は産んでみたかったなあ
+339
-59
-
36. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:45
22歳だけど、私も将来そうなりそう
告白されたことないし
彼氏出来たことないし
何年も既婚男性に片思いしてるし
+16
-129
-
37. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:46
低年収独身おばさんです
将来は姥捨山コースです+550
-8
-
38. 匿名 2022/04/03(日) 12:39:56
趣味に生きてたらあっという間に周りは結婚して出産、ファン友達も減ったり、中には結婚出産早くて子供が大きいから自分でやらせて遊んでる40代の友達もいるけど私も適齢期で産んでたら18くらいの子供居てもおかしくないんだけどね〜+315
-5
-
39. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:03
>>5
今も売れ残りのイメージだけど+600
-244
-
40. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:03
>>15
どうしてそうなったんですか?
私もそうなるかも知れないから、なんとなく気になって…+21
-14
-
41. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:15
>>2
さっき本能寺ポスタートピにいた?+123
-8
-
42. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:15
>>2
結婚出来ないのが分かる気がしました+105
-170
-
43. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:27 ID:WLkNnZK3vQ
20代に親に反対されて入籍してないけど子持ち独身は参加できますか?+6
-58
-
44. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:28
バリキャリならそれもあり
非正規だから不安で仕方ない+445
-8
-
45. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:29
未婚であることを馬鹿にしてくる人がいなくなってほしい+508
-4
-
46. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:30
ある程度の年齢の時にスパッと結婚に踏み切れなかったのが致命的だと思ってる。
そしたら遠のいて面倒になって、自分や親の病気やなんやかんやでもうとうでもいいやとなってしまった40歳です。+489
-3
-
47. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:35
>>5
でも性格なり顔なり、何らかの問題があるんだと思われてるんだろうな…って思っちゃうわ+687
-63
-
48. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:36
>>18
付き合う+357
-11
-
49. 匿名 2022/04/03(日) 12:40:59
>>2
戸籍が汚れるってバツがつくことでは!?
まあ結婚していなければバツもつかないけどさ+380
-10
-
50. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:02
>>33
正直だなw+142
-12
-
51. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:07
>>1
子供どころかそろそろ孫報告出てきますよね
まわりと比べるのはやめたけど、年取るのはつらい+265
-4
-
52. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:17
>>7
品の良いスーパー通ってるのね
思ったことないや
+34
-66
-
53. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:17
>>6
私もそう思ったけど、今結婚してる友達は若い頃にもっと真剣に結婚について考え漁ってた。
そうじゃなかったからツケが回ってきたんだと思ってる。+461
-13
-
54. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:18
人生経験が人より浅いんだろうなぁと思ってる
でも今更どうしようもないのでお菓子ポリポリ
夜は海鮮焼きそばです+540
-6
-
55. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:39
>>7
私が入院してた時、同室の70歳くらいのおばあちゃんとお見舞いの旦那さんが仲睦まじくていいなーって思ってたら
「結婚してないのよ。パートナーなの」って言われてビックリした。見た目だと夫婦なのかカップルか分からないよー+565
-7
-
56. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:43
>>18
私なら付き合ってみる。
付き合わないと分からないことお互いにあるし。+367
-4
-
57. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:56
>>9
更年期は婦人科で相談したら薬や漢方で症状を緩和出来たりするのもあるから受診してみたらどうかな?
かかってたらごめんね+281
-1
-
58. 匿名 2022/04/03(日) 12:41:58
両親仲が悪かったので、結婚に夢抱けなかった、元々子供の頃から独身希望なので自分の意志でずっと独身ですね。+320
-4
-
59. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:09
>>24
25歳童貞に失礼だわ
25歳なんてダイヤモンドだよ+227
-8
-
60. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:17
>>33
シンママなんて羨ましくないだろw+147
-30
-
61. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:27
>>30
結婚もだけど、なにより専業主婦になりたい+133
-29
-
62. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:52
>>33
羨ましいとこある?+65
-12
-
63. 匿名 2022/04/03(日) 12:42:55
>>8
この台詞誰が言ってもムカつくな
これなら元画像の方が笑えるわ+201
-14
-
64. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:03
>>5
そう思いたいけど、
都心でもそこまでゴロゴロいないし
難ありなイメージを持たれるよ。+433
-74
-
65. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:17
>>5
珍しくはないが
独身だということに納得できる一面はあると思う。+487
-27
-
66. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:20
昔から結婚願望もないしそもそも相手もいない。
モテない子でも結婚願望ある人は積極的に動いて結婚してたな。私はモテないし、動いてもないからそりゃ独身だわ+238
-0
-
67. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:25
職場は子持ちの人ばかりで話が合わないのはあるあるだよね?
食べ歩きや温泉の話したーい。+223
-4
-
68. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:31
周りの同世代も自然と未婚、バツ後ずっとシングルみたいな人ばかりになったからあんまり自分が未婚ってことを気にする場面も少ないな
元々結婚願望があった人なら感じ方は違うのかもだけど私は若い頃から40過ぎた今でも願望がずっとないから楽しく暮らしてるよ+166
-0
-
69. 匿名 2022/04/03(日) 12:43:48
>>62
いいなと思うのは、家族がいるってところかな+107
-9
-
70. 匿名 2022/04/03(日) 12:44:09
>>18
いいよいいよー!
年齢差あるから上手くいかないなんて事はない。
同年代でも上手くいかないカップルなんて腐る程いるよ。
一歩進んでみなきゃ分からないよ‼︎
頑張って幸せ掴んでね
+279
-10
-
71. 匿名 2022/04/03(日) 12:44:25
>>12
ババア、雨降ってきたぞ。洗濯物取り込んだら?そろそろパジャマ着替えて主婦したほうがいいぞ。+75
-46
-
72. 匿名 2022/04/03(日) 12:44:31
昔はある程度の年齢になったら結婚してるものだと思ってたなー
本当普通に生活してたら40代なってたよ
結婚はある程度勢いでしないと無理だったと悟った
そして誰とも縁がなかった+410
-1
-
73. 匿名 2022/04/03(日) 12:44:52
>>60
横だけど、産むの難しい人から見るとシンママでも羨ましい
色々優遇あるしもちろん自分もしっかり働いて育てるし+115
-20
-
74. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:07
振り返ってもどこにきっかけがあれば結婚になったのか分からないや…
普通に一生懸命生きてきたんだよー+253
-1
-
75. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:24
>>37
担いで捨ててくれる人すらいない気がする。+232
-1
-
76. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:27
>>2
戸籍が汚れる、を婚姻歴がある、の意味で使ってるの?
なんか微妙に一般の用法じゃなくない?+372
-26
-
77. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:49
20代に親に反対されて籍入れない国際結婚、出産、離婚、現在独りの人は参加できますか+5
-27
-
78. 匿名 2022/04/03(日) 12:45:54
主さんと同じで結婚を絶対したいとも絶対しないとも決めて生きていた訳じゃない
けど、今が人生で1番楽しいんだよね
バリキャリじゃないし、将来に不安がない高収入でもないし
だから自分でも不思議なんだけど笑+201
-1
-
79. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:08
今年41歳。
今も付き合いがある学生時代からの友人は独身ばかり。
結婚しただけでは関係性は変わらないけど、子どもが出来ると話も時間の都合も合わなくなって疎遠になる。
こちらの連絡を後回しにして子持ちの友達を優先されたりしたな…+165
-13
-
80. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:18
>>24
35歳独身女性=25歳童貞
こうじゃない?+2
-33
-
81. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:30
>>13
結婚していてもぼっちになる場所はある+25
-4
-
82. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:38
>>75
ほんとそれ
運が良くて病院、悪ければ部屋か道端で孤独し+139
-2
-
83. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:47
>>67
そうそう、アラフォー同世代となると、ダンナが〜とかうちの子が〜ばかりだよね
ぼっちで美味しい店行った話とか誰とも話せないよ+227
-5
-
84. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:52
>>23
なんか小説のひと段落みたいな文だね
文才ありそう+337
-12
-
85. 匿名 2022/04/03(日) 12:46:56
>>2
結婚しただけでは戸籍が汚れたりしないから安心して結婚してね。+379
-16
-
86. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:21
>>18
詐欺とか宗教とか気をつけてね+253
-5
-
87. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:26
>>74
ホントだよね
その時その時を一生懸命生きてきたんだけど…
なんか欠けてたんだな+159
-1
-
88. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:35
>>24
70歳童貞くらいじゃない?+38
-7
-
89. 匿名 2022/04/03(日) 12:47:36
>>47
でも世の中、性格も顔も悪くても結婚してる人ばかりよね+402
-21
-
90. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:20
朝ドラヒロインの
ひなたちゃんも仲間だよね!+4
-5
-
91. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:33
>>79
ほんとそれ
やっぱり環境変わると悩みも時間軸も変わるし仕方無いんだけどね+57
-1
-
92. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:34
>>1
42歳
都内住まい独身
頼れるものはお金だな
って思っているので、貯金に勤しんでます。
マンション買うかなやんだけど、賃貸の方がいいな…という結論になったので、老後資金バリバリ稼ぐぞ!+308
-1
-
93. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:35
>>8
そーゆーとこだよw+79
-5
-
94. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:46
普通にしてたらっていうのは普通に何もしてなかったらってことだよね?
普通に何もせずに気が付いたら結婚して幸せな家庭築いてたって人は結構少ないと思う
婚活したり婚活まではいかなくても結婚について考えて相手探したり結婚向きじゃない相手と分かれたり人生のスケジュール組んで動いてる人が今は多数だと思うよ
+143
-13
-
95. 匿名 2022/04/03(日) 12:49:56
>>15
そういうトピ立てたら?
子供もいない独身のトピの方が居心地いいのはわかるけど+112
-5
-
96. 匿名 2022/04/03(日) 12:50:24
適齢期に自営始めて仕事だらけで生きてきた
世間体とか難ありと思われるとかの他者視点を特に意識しなかった
仕事が順調な今となっては、精神面で共有できない寂しさより生活全般の負担が少ない一人が楽に感じてる
以上の三本立てです+8
-11
-
97. 匿名 2022/04/03(日) 12:50:24
>>5
そういう風潮にさせようというかみんな思ってるけど実際なかなか拭えないよね+310
-11
-
98. 匿名 2022/04/03(日) 12:50:52
結婚にメリットを感じなかったので40までしていません。とりあえず一人が大好きなので全然問題ありません。+124
-7
-
99. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:28
>>24
そうなんだ
50歳童貞と同等だと思ってた+33
-8
-
100. 匿名 2022/04/03(日) 12:51:41
>>23
客観的に自身を把握できてるし十分に大人だと思います+392
-4
-
101. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:37
>>2
結婚に向いてない人柄が漏れ伝わる一文+233
-53
-
102. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:39
>>56
>>48
確かに付き合わないと分からないこと
お互いにありますね、冷静になって
立ち止まってしまっていたので
付き合う方にシフトしたいと思います。
ありがとうございます(^^)+55
-2
-
103. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:46
>>42
うちの母親も同じようなキャラだけど+50
-9
-
104. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:46
>>58
わかるー。将来像に結婚がなかった。結婚願望という感覚がもうわからない。両親仲悪いからこそ自分は、って人もいるんだろうけどね。+127
-3
-
105. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:47
>>6
20代から結婚も焦ったし子供もすぐにはできなくて努力もしたが、その分若い時しかできないような事を棒にふった部分もある…
+18
-20
-
106. 匿名 2022/04/03(日) 12:52:58
納税してるから許して⭐︎+125
-4
-
107. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:08
ハーフの子供が欲しくて、外国人の男を捨てて、その後、不妊症のハーフの夫婦に子供を奪われた。馬の骨とも知らんハーフの夫婦に「あなたの子供はハーフだから、うちらに預けなさい」と言われた。入院中に子供を奪われた。
その子供が大きくなって一生懸命わたしを探しに来てくれた。涙が出た。
+0
-50
-
108. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:10
>>2
面白い風だけど、かなり痛しい。離婚しなきゃ戸籍は汚れないし汚れたとこで、て話し。+244
-34
-
109. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:12
>>47
結婚してても問題ありの奴いっぱいいるでしょ。+213
-14
-
110. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:19
>>55
カップルでも相手がいるという点が羨ましい+233
-0
-
111. 匿名 2022/04/03(日) 12:53:23
>>59
確かに失礼だけど男は若さにそんな価値ない+6
-23
-
112. 匿名 2022/04/03(日) 12:54:16
>>33
子供を産んだことあったら
女としての人生は経験できた=勝ち組として世間は見なしてくれるから、その分は羨ましいよ
女は婚歴や出産経験ないと美人以外は負け組扱いされるのがめんどくさい
+169
-26
-
113. 匿名 2022/04/03(日) 12:54:17
>>70
確かに同年代でも上手くいくばかりじゃないですよね。勇気を出して1歩進んでみようかなと
思い始めました。ありがとうございます(^^)+31
-4
-
114. 匿名 2022/04/03(日) 12:54:41
なんとなく人を好きになって結婚するのかなと思ってたけど、そこまで恋愛感情が強くないし他人への依存度もないし
この前のNHKのドラマの「恋せぬふたり」のアセクシャルなんじゃないか?って考えるようになった+133
-2
-
115. 匿名 2022/04/03(日) 12:54:46
>>6
結婚したい子はそれなりに手を打ってたよなぁ
そういえば
自分は本当普通の生活してて、焦らずに自然の流れに身を任せてたらあっという間にアラフォーになってたw
やっぱ結婚には行動力必要だよね
今や遅しかな+381
-4
-
116. 匿名 2022/04/03(日) 12:55:01
>>1
若いころ周りは独身の人が多かったけど、もう同世代の独身の方を見つけるのが難しいw
左手見て判断するから、既婚者さんはちゃんと指輪しててーw+129
-8
-
117. 匿名 2022/04/03(日) 12:55:16
>>60
夫婦仲の良い子持ちからしたらそうだろうけどここの人達は相手もいないんだよ。
未婚なのに子供がいるなんて最高に羨ましいじゃん。+75
-21
-
118. 匿名 2022/04/03(日) 12:55:34
>>86
宗教や詐欺は大丈夫そう?です(笑)
相手も慎重になってるようで
私も慎重にはなっています(^^)+5
-22
-
119. 匿名 2022/04/03(日) 12:55:40
>>30
専業主婦も羨ましいけど専業主婦になることで
苗字や自由に使える時間やお金を奪われるのも
中々のデメリットに感じてしまう。+26
-41
-
120. 匿名 2022/04/03(日) 12:56:38
45だけど2回結婚して2回離婚した。
今彼氏居るけどもう結婚はしないかな+2
-31
-
121. 匿名 2022/04/03(日) 12:56:38
>>85>>101>>108
こういう人って間違いを指摘してるんじゃなくて既に間違いをしてきされた人に乗っかってストレス発散してるだけよね。
言い方にトゲがありすぎだし不愉快な書き方。+35
-88
-
122. 匿名 2022/04/03(日) 12:56:48
>>60
女として恋愛やセックスを楽しめてぶっちゃけ羨ましい
私ももっと緩く生きればよかったと今更もう遅いけど思う
貞操観念なんて何の値打ちもないどころかゴミだった
これが美人なら宝になって良い人とご縁があったんだろうけど+168
-15
-
123. 匿名 2022/04/03(日) 12:56:56
やっぱり寂しいです!+24
-6
-
124. 匿名 2022/04/03(日) 12:57:47
>>5
まあ、どんなに未婚は珍しくないって風潮に変わっても
魅力的な人はもれなく結婚してるんだけどね…+380
-60
-
125. 匿名 2022/04/03(日) 12:57:55
>>1
私の周りの独身は3タイプ
1、独りでいるのが好き。自分から人を誘わない。他者からは誘いづらい。人とあまりからまない。とっつきにくい。昔の時代ならお見合いで良妻賢母タイプ
2、自分か親が病気で苦労しつづけ婚期逃した
3、芸能人の追っかけしてて休みの日は時間もお金も推しにかけてる
1の性格で病気持ちもいれば
2だが推し活もしてたり
ベースにある共通項ははじめからあまり結婚願望がないか、結婚して苦労することを恐れてる(父親が傲慢で母親の苦労を見てたとか。長男教家庭の一人娘で苦労したとか)
+152
-8
-
126. 匿名 2022/04/03(日) 12:57:57
周りに結構いるよ。独身のままでもそういう人いるし、これから出会いもあるよ♪とにかく幸せでいればいいのよ。+40
-3
-
127. 匿名 2022/04/03(日) 12:58:01
>>36
そうなってから来な
+47
-1
-
128. 匿名 2022/04/03(日) 12:58:49
>>1
愛国者として、失格だなと思ってしまう+6
-28
-
129. 匿名 2022/04/03(日) 12:58:52
>>58
うちの両親も不仲で、週1でちゃぶ台返しで食器が割れる生活してたよ。
取っ組み合いの喧嘩のせいで持ってる服は全部ベロンベロンに伸びてるし。
結婚生活なんて恐怖でしかない。+138
-1
-
130. 匿名 2022/04/03(日) 12:58:54
既婚でクタクタになるくらいなら独身でいたいって思う人がいるのも当たり前な気がします。+148
-2
-
131. 匿名 2022/04/03(日) 12:58:58
>>107
ハーフの子供が欲しい時点で…+24
-1
-
132. 匿名 2022/04/03(日) 12:59:20
>>1
40歳の時に高校3年生のクラス会に参加しました。クラスメートは結婚しているひとばかりで自分が少数派だったんだなって実感しました。バツイチもいました。
普段は独身者ばかりとつるんでいるので世の中は結婚している人が多いのねって思いました。+171
-3
-
133. 匿名 2022/04/03(日) 12:59:22
>>114
自分はアセクシャルってほどじゃないけど、恋愛がとにかく向いてないんだろうなと思ったw 恋愛してない方が調子がいいというか、本来の自分って感じがする。結婚は結婚で妻とか○○家の嫁みたいなことに違和感しかないしなー。性別問わず、生活の相性がいい人と生活だけしたい気持ちはある。+114
-1
-
134. 匿名 2022/04/03(日) 12:59:32
結婚したこともないしセックスすらしたことない42歳+121
-7
-
135. 匿名 2022/04/03(日) 12:59:36
>>43
何で子持ちって婚歴なしで書いてはいないけど子無し前提のトピに拘るんだろ+22
-3
-
136. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:00
昔からめんどくさいが勝ってしまい
すごくハマらないと何事も頑張れないタイプだった
若い時は会社行き来だけで疲れて家でゴロゴロしてた。仕事だけは細々と20年続けている+167
-1
-
137. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:16
>>5
そう思いたくても私も周りの独身も性格に難があるなぁとは感じる
既婚者は他人の事を思いやれるから結婚出来たんだろうし
+135
-76
-
138. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:20
>>40
不倫かな?
いるよね、そういう人+9
-12
-
139. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:23
私もなんとなく生きてきて独身のまま40代になりました。
全く男性と縁がなかったわけではないけど、あまり好きになれずすぐ別れたりして長く付き合ったこともありません。
もう結婚も彼氏も無理なんですかね。
一人では寂しいし不安だけど人に合わせられない。+174
-6
-
140. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:38
>>67
大声で子供の話ばかりキャっキャとする同僚がいるかと思えば、子供の話一切しない先輩もいる(どちらも2人子供がいる)
先輩はいろんな立場の人がいる事をわかっていて、敢えて家庭の事を話さないのだと思ってる。ほんわかして見えるけどかなりの人格者。+167
-6
-
141. 匿名 2022/04/03(日) 13:00:49
>>126
周りじゃなくてあなたは?
高みの見物なら出てって+12
-1
-
142. 匿名 2022/04/03(日) 13:01:13
>>1
嫌味とかじゃなく、それなりにお誘いやお付き合いもしてきたけど決めきれず、お断りし続けたらいつのまにかこの年齢になった。
最近もバツイチの元同級生から壮大な告白されてびっくりしたけど、そこまで好きじゃないし面倒だしお断りした。
猛烈に結婚したい人がいない限りはキャリア積みつつ、自由気ままに多少の貯蓄と投資をしながら生きていこうと思うよ〜+44
-26
-
143. 匿名 2022/04/03(日) 13:01:23
>>53
てことは、あなたは結婚したかったの?+21
-4
-
144. 匿名 2022/04/03(日) 13:01:57
50人以上経験あるけど未婚ですw+30
-9
-
145. 匿名 2022/04/03(日) 13:02:11
>>126
上からだな+2
-1
-
146. 匿名 2022/04/03(日) 13:02:17
>>36
最後以外は問題ないと思う
まだ希望はある+7
-1
-
147. 匿名 2022/04/03(日) 13:02:47
>>137
そうか?昔から自己中で嫌われてた人達結婚してるけどな
まぁこれ言うと似た者夫婦だとか、男の前では違うとか言うんだろうけど+128
-5
-
148. 匿名 2022/04/03(日) 13:02:54
会社の20代が当たり前のように続けて3人結婚した。
普通にできるものなのか??+12
-4
-
149. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:15
>>4
結婚してようがしてなかろうがその問題は別じゃない?+11
-2
-
150. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:27
>>2
あのー結婚してください!+15
-20
-
151. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:30
>>35
私も結婚って義家族ともやっていかないといけないから、周りの話を聞いていても大変だなって事しか思えなかったけど、子どもは欲しかったな。
ニュースとかで子どもの虐待死を見ると、そんなに酷いことをするなら譲って欲しいと切に願ってしまう。
贅沢はさせてあげられないけど、あんな人達よりは幸せにできる自信はあるから。+177
-8
-
152. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:42
私は46歳
人が嫌いなので孤独は良いんだけど
経済力の無さが問題だな‥
恥ずかしいけど、手取り13万だよ
お金だけが悩み
独身で良かった
子供いなくて良かったって心から思ってる+189
-3
-
153. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:48
こんな歳だし←わかる
親も歳だし←わかる
あなたしかいないし〜←?+66
-1
-
154. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:51
結婚願望あるのに、人を好きになりにくい人は損だよね+50
-1
-
155. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:58
>>23
似た感じだけどそれを表に出さなければいいよ
+255
-2
-
156. 匿名 2022/04/03(日) 13:03:59
>>2
何か結婚は悪!って自分に思い聞かせてそう+143
-17
-
157. 匿名 2022/04/03(日) 13:04:09
親仲悪かったし
兄素行不良からの障害モチになったのを見て育ってるから
結婚
子供を持つ責任考えると
自分には無理だと思った
自分はお金貯めて老人ホーム入るんだ+55
-1
-
158. 匿名 2022/04/03(日) 13:04:26
貯金しなきゃなぁと思いながらも
散財がやめられない+79
-1
-
159. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:31
>>1
同じ40代未婚でも
男性経験ありかないのでは全く違うと思う。
私の友人たちは
薄汚い既婚男の性欲の捌け口になっていて、女の花の時期を食い荒らされ婚期を逃したタイプばかり。
でも、そういう女性はその気になれば、40だろうが50だろうが縁があれば結婚しちゃうだよね。
全く本当に男に縁のないタイプの人は、ずーっと、ずっとそのまま………+32
-22
-
160. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:31
>>125
わたしは1と3だな。
根底には両親不仲があるw+60
-2
-
161. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:39
>>17
ほんとです。結婚願望ない人ってけっこうたくさんいませんか?
結婚しなかったからずっと辞めずに働いて管理職になった、みたいな人もけっこういます。
あと、元々結婚願望がない人もいますし、場面場面で一番モテる男にしか興味がなくて、その他の男には言い寄られても興味もてなかったって人もいますよね。+71
-9
-
162. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:43
ずっと独身と
バツ3子持ち
どっちが幸せだろうか+2
-4
-
163. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:57
朝起きるときの絶望感がひどい
起きてしまえば何てことないんだけど
特に休日
+54
-0
-
164. 匿名 2022/04/03(日) 13:05:58
>>34
結婚は子を迎える前段階
人生は生きてる間の生活
自我(意識)は起きてて認知症でないときの自体識別
この奇妙な世界はジョジョ読んでもわからん+48
-4
-
165. 匿名 2022/04/03(日) 13:06:32
>>89
結婚しているからまともって訳じゃないけど、私の周りにいるまともなスペックの人は皆結婚してるわ+147
-36
-
166. 匿名 2022/04/03(日) 13:06:49
>>152
私は手取り15…
本当に将来不安ですよね
一人暮らしだからカツカツです
でも変な人と結婚するくらいなら一人でいいです
私なんか男性の方からお断りかもしれないけど+107
-3
-
167. 匿名 2022/04/03(日) 13:06:56
父親との葛藤を解決しない限り
結婚は難しいよ
結婚できても直ぐ離婚+4
-4
-
168. 匿名 2022/04/03(日) 13:07:04
>>137
めっちゃ良い人としか思えないのに未婚のままの友達もいるよー!
ただ共通してるのは【男見る目がない】+116
-5
-
169. 匿名 2022/04/03(日) 13:07:06
>>137
既婚者にも難ありいるという反論がありそうだが、難ありは既婚者の一部であって独身のように100%難ありではないのだ。+12
-32
-
170. 匿名 2022/04/03(日) 13:07:46
生活するだけで精一杯で、貯金がない!
老後どうやって暮らすのかゾッとする+46
-1
-
171. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:09
◯歳超えて結婚してないのは性格に難ありとか言うけど、何をもって難なしなのかね
そんな事を平気で言えるあなたは私にとってめちゃくちゃ難ありなのに何で結婚できたの??
人を平気で嫌な気持ちにさせる人は難ありじゃないの??
って毎回思う
+129
-9
-
172. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:35
56で一度も結婚どころか恋愛さえなし。
昨日、出逢いサロンに勇気を出して行ったら「病気につき療養中」の張り紙があった。もう縁なんて無いんだろうな。神頼み?で占いの館が近所にあるから行ってみようと思うがどうなる事やら。+51
-6
-
173. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:39
私は女性よりのバイだから独身アラフォーです。+13
-4
-
174. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:51
>>1
>>125の私は2と3です。
もうかなりいい歳ですが、小学校からの友達4人中独身3人。中学は3人中独身2人。高校は4人中独身2人(離婚者1人)
大学の友達は4人中独身3人
世間でいうより独身者多い。
しかし>>125の1タイプの友達は年々頑固冷やかなになっていき誘いづらい。頑固ばあさんに向かってる
2タイプは精神を害してるメンヘラになった人もいて多大な迷惑をかけられ縁切り
3が一番楽しい独身友達です。大人になって友達になった人もこのタイプ。しかしお互いの推しが変われば疎遠になる儚さ。+18
-2
-
175. 匿名 2022/04/03(日) 13:08:58
>>18
お付き合いがうまくいくようにめっちゃ応援してます!+125
-3
-
176. 匿名 2022/04/03(日) 13:09:34
42歳
彼氏は26くらいからいない
30代前半くらいで多少婚活をしてみたけど基本的に他人と生活をともにすることが合わないんだなと感じた
持ち家もなく収入が低いので今後どう生きていくのか心配だと思う反面
好きな本やアニメや舞台やライブを見たりするのが楽しいから完全にキリギリスみたいに生きてる
+106
-2
-
177. 匿名 2022/04/03(日) 13:09:47
30代の時に当時の彼氏から婚姻届書いてと言われたけど結局書けなくて今も独身でございます。
+8
-4
-
178. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:20
42歳です。
今まで何人か付き合ってきて結婚の話がなかった訳ではありませんが、気づいたら独身彼氏なしです。
でも結婚願望はずっとあってそれなりに婚活してた時もあったのですが、昨年知人の紹介で出会った人と妥協で付き合ったのが悪かったのかその人とへの嫌悪感がすごすぎて別れてから結婚願望や彼氏が欲しい願望が無くなってしまいました。
別れて1年ほどたちますが今でも願望無しのままです。
好きという気持ちすら忘れてしまい、前は友人の惚気話など楽しく聞けていたのに今は気持ち悪いと思ってしまうようになってしまいました。
この先も独身で彼氏も出来ることないんだろうなぁと何故か他人事のように考えているところです。+70
-2
-
179. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:35
40歳です。
未婚です。
一応結婚前提の彼氏がいます。+5
-19
-
180. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:36
>>2
こう言う人好きw
現実は辛くても、明るさを忘れず生きなきゃね
なんとかなる!+34
-58
-
181. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:47
独身は難あり!って言ってる奴らですら結婚してるという事実+29
-3
-
182. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:48
>>2
感覚的に私は処女です!のような言い方+95
-6
-
183. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:53
>>162
バツイチでなくバツ3??
バツ3なんて、そう滅多にないことでは………+11
-0
-
184. 匿名 2022/04/03(日) 13:11:05
>>147
結婚してても頭おかしい人たくさんいるよね+115
-4
-
185. 匿名 2022/04/03(日) 13:11:15
>>179
とっとと結婚しろ!
二度とくんな!+43
-5
-
186. 匿名 2022/04/03(日) 13:11:33
>>11
私の隣にもおねえさん居てくれたらそれっぽくなるのにな+137
-3
-
187. 匿名 2022/04/03(日) 13:11:59
>>168
それ男にも当てはまるね。
人としては良くても男や女としてはイマイチってやつ。+42
-1
-
188. 匿名 2022/04/03(日) 13:12:02
>>147
職場の意地悪既婚者のご主人は、おとなしい人が多いよ
嫁が尻に敷いて上手く行ってる+49
-0
-
189. 匿名 2022/04/03(日) 13:12:52
>>89
だよねー。
これで人の親なんだ…って人たくさんいる。
結局結婚できるかは、タイミングと積極性だと思う。+254
-24
-
190. 匿名 2022/04/03(日) 13:12:54
結婚したくてたまらなかったけどサッパリモテなかった
でも50過ぎて結婚できました
相手をその気にさせるのに10年かかったけど…+11
-4
-
191. 匿名 2022/04/03(日) 13:13:29
>>162
✕3の方が羨ましい
三回も選ばれてるから
一度も選ばれないってやっぱり惨め+55
-18
-
192. 匿名 2022/04/03(日) 13:13:35
>>5
自分の周りは多い。40代独身。+33
-30
-
193. 匿名 2022/04/03(日) 13:13:43
>>47
結婚してもコミュ障のあんたには言われたくないわ。女と上手くやれないのは何らかの問題があるんだと思うんだろうなと言われたらどうよ?こういう女から嫌われてる馬鹿はどうせ旦那がいるからいいもーんと心だけは少女に戻ってるだろうなw+7
-21
-
194. 匿名 2022/04/03(日) 13:13:55
>>172
面白いw+8
-2
-
195. 匿名 2022/04/03(日) 13:14:02
>>166
私も未婚なのはいいんです
これまで変な人としか付き合ったことないから、そんな人と結婚して一生我慢して暮らすこと考えたら
自分の選択は間違っていなかったと思っています
ですがお金‥
どんどん体力も能力も落ちて来るし
転職だって年齢でどんどん厳しくなるだけ
今後、今より稼げる見込みがなくて辛いです+101
-3
-
196. 匿名 2022/04/03(日) 13:14:13
>>22
使ってない銀行口座は廃止しておく
お金の使い道を良く考えておく
終活は何度もトピ経ってるから読んでみると良いと思う+101
-0
-
197. 匿名 2022/04/03(日) 13:14:18
>>166
住んでる地域にもよるけど手取り15もあったら羨ましい。私転職しようとしてて最低でも手取り15!て目標掲げてるんだけどなんか虚しくなってきた…+11
-1
-
198. 匿名 2022/04/03(日) 13:14:35
>>168
私、それかも
もともと父親が変な奴で苦労したから結婚願望なかったんだけど、さすがにアラフォーに近づいたら考えようかなと思ってきたんだけど
結婚前提で付き合ってみても、だんだんヤバい奴なのが発覚してきて別れた+21
-2
-
199. 匿名 2022/04/03(日) 13:14:59
>>162
バツ3独身, こなし が良いかな。
身軽そうで+6
-4
-
200. 匿名 2022/04/03(日) 13:15:55
>>95
立てたら大荒れになるだろう+6
-6
-
201. 匿名 2022/04/03(日) 13:15:57
>>36
不安をもっている10-30代の人もここを読んでいると思います。
けど、身を弁えて読むだけの方が大部分ですよ。
その既婚者さんに告白して経験した事、考えたことがいい40代を迎えられる礎になるのを祈っています。+47
-4
-
202. 匿名 2022/04/03(日) 13:16:41
>>193
その人独身側の意見じゃない?+11
-0
-
203. 匿名 2022/04/03(日) 13:16:44
>>157
わたしも親がそれで、とても自分は結婚も子どもも持てないと思って生きてきた
たぶん歪んでるよね+18
-1
-
204. 匿名 2022/04/03(日) 13:17:10
ずっと待ちの姿勢だとそうなっちゃいますね+5
-6
-
205. 匿名 2022/04/03(日) 13:17:48
もうどうでもいい+11
-1
-
206. 匿名 2022/04/03(日) 13:17:59
>>171
同意ー。1点の問題も無い人なんていないからね。難ありフィルターで見て「やっぱり未婚は難あり」って言ってるだけで、その人の性質はそのままでも既婚だったら「まともな人」扱いしてるはず。+54
-2
-
207. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:03
>>153
「あなたしかいないし」はよくわからんけど「何かやらなきゃ誰にも会えない」ってのは何となく分かる...
何か身になるような勉強や趣味とか、打ち込めることをしてないと自分に自信が持てなくなる感じがする+11
-3
-
208. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:05
結婚生活や子育てにまで割り振れる気力が無かった
子供時代からわりと無気力に生きてたな+22
-0
-
209. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:09
>>92
バリバリ稼いでカッコいいと思う。+87
-0
-
210. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:10
>>2
サンシャイン池崎かな?ww+78
-4
-
211. 匿名 2022/04/03(日) 13:18:56
信じる信じないは別として
スピリチュアルでは縁や出会いの多さ少なさは守護霊やご先祖様が影響してる説があるよ
守護霊やご先祖様が「どんどん出会って恋愛や結婚をしなさい」ってタイプだと、縁や出会いをどんどん与えてくれる
「恋愛とか結婚とかくだらない」ってタイプだと、縁を遠ざけようとするらしい
無宗教だし高い壺買わないからご安心を
言ってみただけ+16
-17
-
212. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:01
>>147
大概と見た目だけは良かった、年の離れた男、言いなりにできそうな男という運が良かったパターンが多いよ。付き合えてもその彼氏らの談では職場ではうまくいかなかったり文句が多いと言ってる。今は見た目だけで男側も満足だろうけど年取れば女側は段々意地悪な顔になると思う。+9
-4
-
213. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:16
>>55
私も60 過ぎたら離別or死別のした人狙おうかと思ってる+86
-14
-
214. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:27
41歳で過去2回プロポーズされたけど、のらりくらりで別れてしまった
結婚より自分が自由でいることを選んだツケが回ってきてる
+55
-6
-
215. 匿名 2022/04/03(日) 13:19:28
独身45歳。更年期。
結婚願望はなかったけど「赤ちゃん」は欲しかったかも?って何度か思った。
でも、男の子は乱暴だし元々男嫌いなのでいらない。女の子も欲しくない。男でも女でもない無性の「赤ちゃん」が欲しかったんだと気づきました。
子供のいない人、男の子か女の子どっちが欲しいんだろう?
+41
-24
-
216. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:08
>>175
応援ありがとうございます(^^)
嬉しいです。
この歳で色々諦め気味でしたので慎重になりますが
勇気を出して前進したいと思います。+17
-0
-
217. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:10
>>160
同じく
けっこういるんだね
付き合った男も、何かあると父のように怒鳴るか暴力振るいそうだな…(暴力振るわれたことばまだないけど)と思ってしまう
結婚したいと2人に言われたことはあるけど、先を考えてしまって決断できない+28
-3
-
218. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:11
私に寄ってくるのは犬猫だけ+39
-1
-
219. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:12
>>23
少女漫画で育ったタイプかな?
私はそう。恋愛に夢を見すぎてしまった…。+231
-8
-
220. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:20
40歳過ぎたけど、40過ぎて今から結婚しても子供は無理だろうから結婚しても意味ないかな〜って思いはじめた。
男は若い、子供産める女性がいいもんね。だから結婚は諦めた。恋はしたいけどね。+89
-2
-
221. 匿名 2022/04/03(日) 13:20:51
>>120
トピタイトル読もう+19
-0
-
222. 匿名 2022/04/03(日) 13:21:23
若いころから男性苦手で結婚願望無くてアラフィフだけど未婚だよ。
3姉妹だけど全員同じ理由で未婚。
遺伝のせいかしら。+73
-3
-
223. 匿名 2022/04/03(日) 13:21:58
>>30
旦那が不倫しても許さないといけないしDVしても逃げれなくなるよ。
義理母にもいじめられるかも。
なんとなく生理的に無理!ってなって向こうに落ち度なかったら慰謝料も取れないし、離婚もできないよ。
経済的に自立してなくて相手に生活力委ねるのってすごく怖い。
働きたくはないのは同意なんだけどね。
だから仕事を辞めるって選択肢がなくて、共働きで子育てってなるとキャパオーバーだし、1人がいい。+20
-39
-
224. 匿名 2022/04/03(日) 13:22:18
>>1
結婚について話すなら、コロナについて語れ+1
-27
-
225. 匿名 2022/04/03(日) 13:22:56
33歳でやっと家を出られたけど毒親の影響が酷くて、一人暮らしでひたすら毒出しした。
結婚したい理由が「苗字を変えたい」「金銭面で楽になりたい」しかなく、結婚相手の負担になるのが嫌で結局できなかった。
幸せな夫婦を見たのも一人暮らしを始めてからで「結婚=幸せ」とはさらさら思ってなかった。
つきあった男達で本当に好きだったのは…と考えたら一人もいなかったことに気づいて泣いたのが昨夜。
マッチングアプリで結婚相手を募集して応募してきた6歳上の人とつきあってるけど、本当に結婚するかは謎…+13
-8
-
226. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:00
>>32
独身だと問題あるって言われるの、あれ何でだろうね。
うちの会社で意地悪な女とか嫌われてる男とか、軒並み既婚で子持ちだけど。
既婚者のくせに問題あるとは言われない。
ほんとしょうもないわ。
+278
-6
-
227. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:01
>>62
将来、自分が死んだ時に看取ってくれる、それが無理でも死体をお墓に入れてくれる人がいる。+30
-2
-
228. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:09
>>192
私も福岡在住だけど、女だらけの職場ですがアラフォー以上の独身の方何人もいるよ。
どうやら全国主要の都市で確か一番福岡市が独身女性の割合が多いと聞いたけど納得。
でも心のなかは分からないけど、休みの日は目一杯遊んで仕事も頑張ってる方ばかりでマイナスイメージは抱かないけどな。+37
-9
-
229. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:19
>>171
難のない人間なんていないと思う
そこも含めて相性良いか、結婚は結婚だと割り切ってしてる人もいるかと
既婚者でも、そうやってストレス発散してる人もいれば不倫してる人もいるし、会話成り立たない人もいる+38
-4
-
230. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:25
>>161
本当に人それぞれですよね
もちろん結婚して幸せな方もいるし
要は自分の価値観を人に押し付けて来ないでほしいんですよね
心配してるふりしていじって面白がってる人もいるし、こういう人が一番嫌だ+54
-1
-
231. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:28
仕事を続けてきた人の場合は、貯金はけっこう貯まってる人も多いよね
実家住まいだったりすると、楽な仕事に転職したくならない?+2
-3
-
232. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:48
>>191
いや相手を選ばないのなら
結婚なんていくらでも出来るよ。
うちの底辺工場にきてみて、
非正規の年収200未満のオッチャンたちがうようよいるから。
そして、老親の面倒をみている、例外なく、喫煙者、パチンコ、スロット狂いだよ。
フィリピーナと結婚しているオッチャン以外は皆、独身だしね。
そういう男でもよければいくらでも。
でも、不幸しかにしかならない結婚は普通、女は避けるから結局、結婚出来ないんだよね。
つーか
あんな底辺男と結婚するぐらいなら、独りでいた方がはるかに幸せだしな~
+90
-15
-
233. 匿名 2022/04/03(日) 13:23:55
生涯未婚率(50歳時点で還暦なしの人)はどんどん増えていて女は20%、男は30%くらい
女の未婚率は東京と西日本で高い傾向らしいけど、西日本は独身女にとって住みやすいんだろうか+9
-2
-
234. 匿名 2022/04/03(日) 13:24:01
>>200
そう?
私は行かないけど
どんな層が行くんだろ
まあ想像はつく
なんだかんだ言いながら子持ちにコンプレックス抱いてる人が叩きに行くんだろうな
今「私は子供産みたくないから子持ちにコンプレックスなんてないよ!」って書こうとした人
こんなのが行くと思う
+5
-13
-
235. 匿名 2022/04/03(日) 13:24:49
>>53
人によるけど「結婚という形」だけで「質」は別だよ。+46
-5
-
236. 匿名 2022/04/03(日) 13:25:14
結婚したことない人のトピでしょ?
なんでコロナについて触れないの?コロナ禍が原因ってのもあるでしょ?+0
-18
-
237. 匿名 2022/04/03(日) 13:25:34
>>92
私もマンション買おうか悩んだけど、それはそれでリスクもあるし賃貸で行くことにしました。+74
-0
-
238. 匿名 2022/04/03(日) 13:25:47
>>168
男見る目無くて変なやつとそのまま結婚してる人もいるだろうけどね。+28
-0
-
239. 匿名 2022/04/03(日) 13:25:52
>>228
福岡いいな〜
となりの佐賀は結婚、出産至上主義の人が多くて生きづらかった+12
-2
-
240. 匿名 2022/04/03(日) 13:26:50
>>1
『主は40代独身ですが結婚したくなかったわけでも結婚したかったわけでもなく、普通に生きてたら独身のまま40代になりました。』
分かりすぎるwww+248
-2
-
241. 匿名 2022/04/03(日) 13:26:58
若い頃は結婚願望がすごくあって、付き合った人全員と結婚を意識してたけど、28歳だったかな?急に「男見る目ないし、誰かの為に人生費やしたくない、こんな非情な女に結婚向いてないわ!」と悟った。
犬飼って自由気ままに暮らしてる46歳です。+55
-2
-
242. 匿名 2022/04/03(日) 13:27:09
>>1
私もです
今は結婚したく無いとかじゃなくこの歳から人と一緒に住める気がしない
+93
-1
-
243. 匿名 2022/04/03(日) 13:27:20
>>5
「ええーッ独身なんですか?!」ってなるほどレアではないけど「独身なんだ」と心のなかで復唱するくらいにはレアだと思う
40すぎの既婚者に「へーこの人既婚者なんだ」って感想を持たないけど、20そこそこの既婚者にはそう思ってしまうし、やっぱり年齢的な縛りで見てしまう部分はあるかも+300
-5
-
244. 匿名 2022/04/03(日) 13:27:56
>>107
何言ってるだ?+43
-0
-
245. 匿名 2022/04/03(日) 13:28:00
>>1
42才独身です。結婚したくなくこの年まで来た訳じゃありません。
20代に婚期はありました。ただ若さもあって
変な自信もってたんでしょうね。周りの同級生は皆既婚者子持ち。
20代前半で結婚した数人は子供も成人。
身内で結婚してないのは家位。孫も見せてないのに一昨年,子宮筋腫で親と婦人科へ。肩身狭く感じた
30の頃は差程思わなかったけど40になったら他人と比べて結婚してない自分が情けなく恥ずかしいと思うようになりました。
結婚してない人は変わり者が多いと耳にした事があるけど自分を見るとそうかもって思ってしまう。
+107
-5
-
246. 匿名 2022/04/03(日) 13:28:07
>>22
遺言書じゃなくて遺書なの?+28
-1
-
247. 匿名 2022/04/03(日) 13:28:07
>>223
そんな相手とそもそも結婚しなくない?
そこまで心配症で男見る目がないなら確かに一人のほうがいいだろうね+28
-6
-
248. 匿名 2022/04/03(日) 13:28:10
>>2
プシュー、ボコッッ!!+12
-7
-
249. 匿名 2022/04/03(日) 13:29:03
>>191
選ばれるという意識が結婚を遠ざけてるよね
プロポーズするのが男性だとしても、その人を選んだのは自分
選ばれたいより選びたいのが本心じゃない?
いざという場面でそれが出来なくて私は今ひとりだと自覚してる+7
-0
-
250. 匿名 2022/04/03(日) 13:29:49
>>11
阿佐ヶ谷姉妹のように一緒に生きてくれるパートナーがいてくれたら結婚しなくても大丈夫かもしれないけど、本当に一人だと悲しい。
誰か私と姉妹にならないか?+265
-4
-
251. 匿名 2022/04/03(日) 13:30:38
>>1
コロナについてコメントせんかい+2
-20
-
252. 匿名 2022/04/03(日) 13:31:30
42歳です。
中学から27歳まで付き合ってた彼氏と
親の顔合わせまでしたのに婚約破棄になり
そこから全く恋愛にも興味なくなりました。
ちなみに、今日誕生日です。
43歳になりました😄+154
-1
-
253. 匿名 2022/04/03(日) 13:31:39
>>36
原因は最後の一文
+20
-1
-
254. 匿名 2022/04/03(日) 13:32:25
毎年新人やバイトが入ってくるけど、
その新人やバイトの親世代になったんだよね。
親が子供を指導するように
私は新人やバイトを指導できない。
私が教わった事そのまま伝えるだけ。
新人やバイトの子達が興味ある分野、文化
私は知らないから触れない。
同世代は既婚パートばっかり。
話題?特に子育てに関しては
全然わからないから相槌のみ。
こっちは仕事の話ししかする気ない。
はたからみたら、コミュ障の局なんだろな。+20
-1
-
255. 匿名 2022/04/03(日) 13:32:41
>>233
そっか
関西に引っ越せば楽になるのかな+4
-7
-
256. 匿名 2022/04/03(日) 13:33:48
トピ主さんの周りには少ないんだね。地域性によるのかな私の周りには40代未婚は結構います。
3割か4割ぐらいかな。
長年のパートナーと暮らしてる人とか、海外で働いてる人など色々充実してるみたい。
私は単なる非充実系だからそういう人たちを見習ってもっと楽しくいきたいなと思ってる。やりたい事や憧れはあるけど行動力ないから。+31
-3
-
257. 匿名 2022/04/03(日) 13:34:10
子供います...
子供居ない方で子供が欲しかったみたいな事言う人が居るけど、それって子供が小学校くらいまでのイメージじゃない?
中年男でも親にとっては子供だからね。そういうイメージを持つ事も必要だと思う。
自分と同様に子供も歳を重ねるから、何時までもカワイイ訳じゃない。
子供は何時かは手を離れるし、結局子供居る人も居ない人も同じになる。
還暦とは上手く言ったもので、60才でみんなフラットで同じになる。
+12
-25
-
258. 匿名 2022/04/03(日) 13:34:33
会社のお局様がため息ついて言っていた。
「男の7割はクズ!残り三割の比較的よい男は美しくて要領のよい女にしっかり抑えられるから、要領の悪いどんくさい女には絶対に回ってこない………」
本当にそうだと思った。+97
-6
-
259. 匿名 2022/04/03(日) 13:34:38
>>32
言わせとけばいいよ。
そんな失礼なこと言ったりする人なんてたかが知れてる。
絶対苦労するって、他人と暮らすほうがしんどくて苦痛になる人もいるのにね。
結婚はいいもの、すべきこと、しないほうが異常って押し付ける人やめて欲しいよ。
価値観は人それぞれなんだから
+167
-5
-
260. 匿名 2022/04/03(日) 13:34:52
>>250
まじでわたしと+92
-1
-
261. 匿名 2022/04/03(日) 13:35:12
>>193
横だけど、この人独身側からの意見に見えるけど。
自虐だと思うけど。
ちょっと落ち着いて。+19
-0
-
262. 匿名 2022/04/03(日) 13:35:13
>>89
同じレベルの人がくっつくから誰でも結婚できる+108
-16
-
263. 匿名 2022/04/03(日) 13:35:15
>>32
結婚してた方が大変じゃない?
旦那の親の介護とか葬式とか、旦那に兄弟がいたらそっちの問題もあるし。
めんどくさい事何も無いからラッキーだよ!
+135
-8
-
264. 匿名 2022/04/03(日) 13:35:18
>>252
誕生日おめでとう🎂🎉🎉🎉+44
-2
-
265. 匿名 2022/04/03(日) 13:35:29
>>1
ここにいまーす!
40歳で一度も婚姻歴ありませんw
結婚したかった訳でもないし、したくなかった訳でもなく普通に生きてて気づいたら独身でしたw
何人かと付き合ったこともあるし、同棲もした経験もあるのですが縁がなく、ここまで来ちゃった感じですw
子供も無理だし、彼氏も5年くらいいないのでもう終活に入ってますw+126
-3
-
266. 匿名 2022/04/03(日) 13:36:36
>>252
おめでとう!!!!
私も少し前に41になりました
やっぱり過去うまくいかなかったり、父親がDVで願望も微妙だったり…いろいろです
付き合ってみた人もいたけど、30越えたらあっという間だったな+41
-1
-
267. 匿名 2022/04/03(日) 13:36:53
>>262
性格悪い人は、性格悪い人の方が合うもんね
例えばだけど街中でゴミ捨てるような人なら「そんな事したら駄目だよ」て言うような人とは合わないだろうし+103
-5
-
268. 匿名 2022/04/03(日) 13:37:07
>>30
旦那が浮気したりしても無職じゃ簡単に離婚も出来ないし、それが分かるから足元見られて上から物を言われたりしそう
専業主婦は絶対に無理だし、何より自分の人生を預けられるくらいに他人を信用出来ない、、、+77
-12
-
269. 匿名 2022/04/03(日) 13:38:37
>>257
出てってくれる?+12
-13
-
270. 匿名 2022/04/03(日) 13:38:42
男性に好かれたこと自体がない プラス
好かれたことはある マイナス+19
-16
-
271. 匿名 2022/04/03(日) 13:38:50
>>47
友達は性格も顔もいいんだけど
ブランド好きで全身ブランドで固めてるのがマイナスになってそう
バッグもエルメスだし
金がかかる女だと思われてるんだろうな+90
-4
-
272. 匿名 2022/04/03(日) 13:39:18
40歳になってどうしようもなく自分の子供が欲しくなり、結婚して出産した。
それまで同僚として親しかった、家庭環境がやや似た人と結婚した。
子どもが持てたことが何より幸せ。
+5
-39
-
273. 匿名 2022/04/03(日) 13:39:28
>>259
そういうこと言ってくる人って、本当は自分自身の結婚生活に不満あるのよ
結婚=100%いいものではないと自ら証明してるよね+41
-1
-
274. 匿名 2022/04/03(日) 13:39:45
>>251
コロナの影響出てくるのは今大学生とか新社会人とか二十歳前後の子じゃないかな。
マスク生活にリモートで学生恋愛、職場恋愛は確実に減るだろうし、更に未婚率上がるでしょうね+2
-0
-
275. 匿名 2022/04/03(日) 13:40:20
>>5
いや、普通に選ばれなかった人だと思う
男女とも+232
-57
-
276. 匿名 2022/04/03(日) 13:40:32
>>2
強がるなよw
泣いたってええんやで+75
-7
-
277. 匿名 2022/04/03(日) 13:40:32
>>252
おめでとう🎉+17
-0
-
278. 匿名 2022/04/03(日) 13:40:38
>>109
結婚してるから問題ないとも限らないけど、
問題ない人は既婚が多い
+34
-22
-
279. 匿名 2022/04/03(日) 13:41:19
結婚はしてないけど事実婚
手当も出るし認知されてて時代は変わったと思う+7
-2
-
280. 匿名 2022/04/03(日) 13:41:22
>>258
いろんな考え方あるけど、男のせいにしだしたら終わりだと思う。
女叩きのごちゃんねらーと同じだよ+29
-7
-
281. 匿名 2022/04/03(日) 13:41:33
>>47
顔も性格も問題ないけど、介護ありの親がいる事で結婚出来なかった人なら知ってる
親が亡くなったらすぐ彼女できてた+82
-1
-
282. 匿名 2022/04/03(日) 13:41:53
>>257
最初からシングルで産んだということでしょうか?+3
-0
-
283. 匿名 2022/04/03(日) 13:41:58
>>274
日本だけずーっとマスクで外出自粛だと、そうなるね+0
-0
-
284. 匿名 2022/04/03(日) 13:42:44
>>258
クズばっかりの国で年取ってくとつらいんじゃないかな+13
-1
-
285. 匿名 2022/04/03(日) 13:43:17
>>223
専業主婦って養われてる肩身の狭い立場って思ってる?
そんなの僻みで言われるだけ。
年収少ない家庭で専業やってる人はどうでもいいけど、ご主人、子供のサポートの為に専業してる人もいるよ。
そういう人は肩身全然狭くないしご主人も稼いでる。
そういう専業主婦に憧れる。+34
-17
-
286. 匿名 2022/04/03(日) 13:43:37
>>272
出ていきな
日本語読めずに他人を傷つけるような人でも結婚しようと思えばできることを自ら証明したね+48
-2
-
287. 匿名 2022/04/03(日) 13:43:48
>>263
本人がどん詰まりになる可能性の方が大きい
コロナに戦争と、資源がなくて国民に金を使わない国だと特に+2
-3
-
288. 匿名 2022/04/03(日) 13:43:49
>>257
60歳を超えると子供の話から孫の話に変わるだけだから、フラットにはならないと思う+32
-1
-
289. 匿名 2022/04/03(日) 13:44:09
>>228
その方達、休日何して遊んでいるの?私独身だけど、コロナ禍前から休日特にする事がない。趣味があったり、アクティブで友達多ければ結婚できたのかな~と思ってる。40代以上の独身者ですごく遊んで充実した休日って興味ある。+36
-0
-
290. 匿名 2022/04/03(日) 13:45:45
>>5
確固たるポリシーを貫いて独身でいる人以外はやっぱりモテなかったから独身なのかと+183
-15
-
291. 匿名 2022/04/03(日) 13:46:08
>>272
そんな幸せな母親が日曜の昼間っからガルちゃんか〜+24
-1
-
292. 匿名 2022/04/03(日) 13:46:08
>>267
うん。そういう根本的な部分での価値観違ったら、そもそも付き合ってもお別れしてる
ゴミ捨て夫妻っているよね
パチンカス夫妻とかさ+30
-1
-
293. 匿名 2022/04/03(日) 13:46:19
気づいたら45歳。
30後半から婚活も面倒になってやめたから一生独身、自分の老後のために働いて貯めてるよ!マンション欲しいけどローン返せるかわからないから買えない。+25
-0
-
294. 匿名 2022/04/03(日) 13:46:31
>>272
インスタにでも投稿したら?
痛いおばさんいっぱいいるから類友できるよ+22
-1
-
295. 匿名 2022/04/03(日) 13:47:02
>>11
阿佐ヶ谷姉妹は、特殊な仕事で成功したからまた別の世界だよなあ+133
-0
-
296. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:02
>>289
アニメ漫画大好きだから、休日暇になることないよ
旦那も同じ趣味だからそれぞれ好きなことしてる+1
-17
-
297. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:03
アラサーの時一時期結婚の為に相談所入ってたけど
自分がお目当ての人からはお声かからないしたまに条件が合って実際にお見合いしても元々コミュ障だから会話する時も凄い苦痛で毎回服装とかヘアメイクとか色々考えないといけないしで段々と精神的にも金銭的にも負担になってきたから半年ほど活動して退会した。
結局それ以来結婚願望無くなった、てか今更他人と合わせて生活なんかできない。
+19
-1
-
298. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:15
同世代のパートの世間話が鬱陶しい。
「ここの正社員にはなりたくないわー
転勤多いし、ノルマあるしー、残業だらけやん。
しかも社内恋愛禁止。安月給で最悪。」
私、そこの社員です。
転勤は何度もしました。
ノルマの為自爆営業もしてます。
パートがやり残した仕事を残業して完成してます。
安月給で転職を試みたけど、出来なかったので
ずっとここの会社にいます。
パートさんは転勤無いし、
旦那さんの扶養内で
仕事は短時間で終わり。
ノルマも無い。
時給安い?というけど仕方ないやん。
アンタらそれだけの仕事しかしてへんやん。
40過ぎの独身をイロモノを見るような目で見るな。
ある事ない事言うな。
+79
-4
-
299. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:24
30代めっちゃ早かったし、色んな葛藤がある年代だと思うし辛かった。たくさん泣いた。
40代は楽になれるかな。+56
-2
-
300. 匿名 2022/04/03(日) 13:48:57
>>44
正社員でも会社員じゃ未婚独身は、役付きになって給料よくないとつらい+37
-0
-
301. 匿名 2022/04/03(日) 13:49:38
私が独身になった理由はブスでモテなかったから。
本当に結婚したかったわけでもしたくなかったわけでもなく独身になった。
若い頃は告白されたり付き合ったりしたこともあるけど、何かそんなに私のこと好きって感じじゃなかった。
周りは愛されて結婚してるのを見て、こんな人達と結婚するよりは一人の方がマシ
私の容姿じゃそこまで好きになってくれる人いないだろうから一生独身だろうなと思って生きて来た。
自分が男から見てどれくらいの価値なのか自覚してるか婚活もしたことない。
お金がもったいない。
婚活してもどうせ「コイツなら後がないから断わらないだろう」とか「コイツなら浮気の心配がない」
「俺は優しいから容姿で選ばないから君でもいいよ」みたいな人が寄って来るだけ。
お付き合いしたいと思える人は美人しか見てないし。+63
-4
-
302. 匿名 2022/04/03(日) 13:49:58
>>18
付き合うよ
これが30代なら将来に淡い期待もしちゃうだろうけど40過ぎたら何の期待もできないし
だからこそ今歳下との恋愛を楽しんでやろう+175
-4
-
303. 匿名 2022/04/03(日) 13:50:12
>>125
3、芸能人ではないのですがマニアックな趣味の集まりはほぼ高齢独身です
時間もお金もかかるので自分の人生かけて趣味に注いでます+10
-2
-
304. 匿名 2022/04/03(日) 13:50:13
>>272
나가!+0
-9
-
305. 匿名 2022/04/03(日) 13:50:13
このままいくとあと数年でこのトピの住人になります。
先輩方の言葉が心に沁みます…+5
-11
-
306. 匿名 2022/04/03(日) 13:51:06
>>299
わたしも30代辛かった
仕事では良いこともあったけど
40になる頃、婚活しようかなとも思ったけど、出産願望が元々なくて
でも男性はほしいだろうなー…と葛藤もしたけど、年齢的にもそこを完全に諦めて恋活にしたら少し楽になったよ+21
-0
-
307. 匿名 2022/04/03(日) 13:51:06
>>280
言いたいことわかるわ。
先輩の気持ちもわからなくもないけど、外から見ると先輩もそれなりのレベルだし、お察しの人にしか見えないんだよね。毒はけばはくほどだからこの人独身なんだー認定されるだけ。+12
-1
-
308. 匿名 2022/04/03(日) 13:52:21
案の定子蟻様の自分語りだらけ
リアルでも子持ちって図々しい人多いからね+56
-10
-
309. 匿名 2022/04/03(日) 13:52:25
女性はいまだに男性の補助的立場を要求されるし、働きづらいしキャリアが積みにくいし、容姿、年齢や結婚ステータスでランク付けが普通だからつらいよね。海外にずっといたからこそわかる。日本は1度は結婚しないと本当に惨めな扱いされる。それが正しいかどうかは関係なく。+17
-3
-
310. 匿名 2022/04/03(日) 13:53:21
>>296
1行目だけ読んでプラス押しちゃったじゃん+9
-1
-
311. 匿名 2022/04/03(日) 13:53:58
>>272
友達こんな感じ。友達だし不安で結婚はいいけど悪気ない純粋なだけに同じ職場の独身の年下を怒らせてないかが心配だわ。+6
-1
-
312. 匿名 2022/04/03(日) 13:54:26
>>5
そう思いたいのはわかるけど40代独身なんて周りにいないよ。
令和になろうが行き遅れ扱いは変わらない。
ちなみに都内住みです。+182
-91
-
313. 匿名 2022/04/03(日) 13:54:42
>>18
付き合うけど、知人が同じケースで結局貢がされて浮気されて捨てられて仕事まで辞めたから躊ちょする
だんだんおばさんになって嫌になったらしい
すごい年下がきたら、まず籍入れてから付き合ってと条件つけないと、加齢してくと被害にあう+151
-11
-
314. 匿名 2022/04/03(日) 13:54:52
>>308
専業自賛の人も来てるよね…
文字読めないのかな…
もしかして識字率低いとか…?+23
-1
-
315. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:15
>>174
うわー私完全に1タイプだし、「年々頑固冷やかなになっていき誘いづらい。頑固ばあさんに向かってる 」
ここもまさにその通り。他人に寛容になれない、厳しい、冷たくしてしまう、そんな自分が本当に嫌!!
もっと柔らかい優しい人間になりたいと強く思いながら、その場になるとイラついてしまい変われない毎日。何をそんなにカリカリしているんだろう…私は…+40
-4
-
316. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:27
>>305
こういう若さマウント必ず来るよな
さも自分はそうならないみたいな+16
-3
-
317. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:29
>>32
結婚していないどころか彼氏もいないくらいで誰かに迷惑掛けてる訳でもないのに見下されたりフリーライダーのような扱いを受ける意味が分からない
ちゃんと働いて税金納めているのに
未婚は既婚者をとやかく干渉しないのに、何で既婚者は未婚に絡んで来るんだろ?+186
-4
-
318. 匿名 2022/04/03(日) 13:55:35
>>300
1人ならそこまでよくなくても生活できるんじゃないの?+13
-0
-
319. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:02
森茉莉に憧れてるから(後付けの理由)+4
-2
-
320. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:08
海外でも未婚差別はあるけど、やる気になれば女性もかなりキャリア積めるし稼げるから、日本ほど惨めじゃない+6
-3
-
321. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:08
>>9
更年期で辛いのは結婚してても一緒だから。
ただ情緒不安定な状態で結婚相手を探すのはなんか失敗しそうな気がする。
+283
-5
-
322. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:09
51歳。いわゆる高齢喪女です。
本当にぜーんぜんモテなかった。容姿性格ともに残念だから当たり前だと思ってます。家庭環境のせいで結婚願望が薄かったので、自分から積極的にということもなく、両親を看取ったり自分の生活等過ごしていたら歳だけ取りました。
仕事でも残念でしたが、4月半ばから転職した会社へ行きます。人間関係不得意で今から憂鬱です。
長々とすみません。友達の会社の人で、定年とともに初婚同士で結婚した人もいるそうです。結婚願望がある人は、まだ可能性があると思うよ。
私は新しい職場でうまくやっていきたいなぁ。死ぬまで働く覚悟はしてます。できれば早めにあの世に行きたいです。+89
-3
-
323. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:33
>>152
逆じゃない?
お金がなくて子供もいなかったら何もないじゃない+5
-19
-
324. 匿名 2022/04/03(日) 13:56:53
>>18
幸せになれる場合もあるし、騙される可能性もある。どっちに転ぶかわからないことを理解していたら怖いもんなくない?
付き合ってみる一択!+140
-4
-
325. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:10
>>278
すごい偏見ww+22
-7
-
326. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:14
>>318
いや、思い描く豊かで楽しい生活はできないよ
生活するだけでいっぱいいっぱいになって、追い詰められてストレスが凄くなる
日本の会社の多くは今後も人件費削減に積極的だから+10
-0
-
327. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:21
>>118
大丈夫!て自信がある人が1番危ない気がするな
警戒心あって疑う人の方が引っかからない+38
-1
-
328. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:46
>>121
これにマイナスつけてる人も同類なんだろうね。+23
-17
-
329. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:51
>>319
森茉莉バツイチじゃなかったっけ?息子もいたような気が。独自の気ままな?老後という点ではわかるけど。+1
-0
-
330. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:55
気楽でいい+2
-2
-
331. 匿名 2022/04/03(日) 13:57:56
>>319
著名人のお嬢だからさ、あっちは+4
-0
-
332. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:12
>>250
ほんと、仲のいい同性の姉妹と裕福で毒のない実家があればむしろ独身の方が気楽で生きやすそうだな、更に可愛い甥姪も居れば完璧。
私にはどれもないからまあまあ人生ハードモードだ+147
-3
-
333. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:15
ここのコメントに噛み付いてる独身以外の人はなんなんww
関係ないトピに来て怒るぐらいなら夕飯の支度しなよwww+46
-3
-
334. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:28
>>305
KYだぞ
心のなかで思っとけ+10
-1
-
335. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:42
>>278
それは何か眉唾だな
結婚してるかしてないかってそんな所で二分できるようなものじゃないと思う
生涯独身貫いた偉人や有名人は総じて問題あり認定はちょっと違くない?と思うし+22
-10
-
336. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:43
私も結婚したい/したくない はあまり考えたことがない
だけど【人を信用・信頼しない性格】なので、たぶん無理だなとは子供の頃から思ってた
今までの人生で人から裏切られた等のトラウマなんてないのに、人を信用・信頼できない
何度か恋人が居たこともあったけど「あまり深入りはしないでおこう」としか思えなかった+26
-1
-
337. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:12
>>258
容量の悪いどんくさい女なんだから、7割のクズの中から釣り合う人はいると思う+27
-6
-
338. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:16
43歳です。頑なに結婚したくなかった訳じゃないけど、普通に生活してたら独身でした。
でも思い返してみると昔から1人が好きで、友達でも彼氏でも2日以上一緒に居ると息が詰まりそうになってた。
誰かと生活するなんて考えられない。
+62
-2
-
339. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:16
>>312
1人いるけど、正直すごいきつい人で、あれじゃ無理と暗黙の評判+71
-14
-
340. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:47
>>182
処女&未婚
なんか悲しいね+12
-16
-
341. 匿名 2022/04/03(日) 13:59:57
>>338
うちは週末や長期休み同居でお互いちょうどいいよ
自営の同業だから+2
-5
-
342. 匿名 2022/04/03(日) 14:00:10
>>296が周りから浮いてた理由が分かる+2
-3
-
343. 匿名 2022/04/03(日) 14:00:12
>>8
平野くん逃げてぇーーー+84
-3
-
344. 匿名 2022/04/03(日) 14:01:07
>>336
これ不思議なんだけど、男性でこの性格でも、仕事してて普通の容姿ならわりと幸せに結婚できてるんだよね
うちの兄がそう
だから女性はそこにプラスの条件が要求されてるんだと思う
+5
-5
-
345. 匿名 2022/04/03(日) 14:01:20
>>322
51で転職できるなんて凄いじゃん
私なんて同じ給料でどこも雇ってくれる気がしないからしがみつくだけだよ
中途半端に高収入だと転職しても同じ給料貰えないから妥協して働くのみ+60
-1
-
346. 匿名 2022/04/03(日) 14:01:52
今は男性が結婚したくない人も多いから、若いか綺麗か性格がいいか、すごく稼ぐかじゃないと選ばれないと思う+8
-1
-
347. 匿名 2022/04/03(日) 14:01:54
好きな彼氏と結婚したかったけどしてもらえず40代になりました。10代の頃からおっかけしてるから結婚してたらいちいち旦那の許可いるのかと思ったらイヤだ笑
昨日もキンプリのコンサート行ったり、夏もライブの予定があるし結婚も子育てもしてるヒマなし+12
-8
-
348. 匿名 2022/04/03(日) 14:01:57
大学から一人暮らし。就職難だったけど、新卒で入ったブラックを2年で辞めて転職。
誰に迷惑かけずに生きてきたつもり…お付き合いしても結婚まで至らなかったのは多分私の覚悟がなかったからかなぁ。
今は健康第一で生活しています。
去年がん検診で再検査になった時は精神的疲れた(結果、良性でした)
+41
-2
-
349. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:26
ハーイ!
普通の人って普通に結婚するものだと思って生きてきたけど結婚する機会がないまま42歳になりました笑
普通に学校行って普通に就職して普通に彼氏もいたのに、適齢期で普通に振られて次付き合った人は既婚なこと隠されてて別れたとき35でそのまま…
もう結婚願望もないのでのんびり生きます
そろそろ家買いたいなー+56
-1
-
350. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:32
>>346
あれ、そのどれでもないってことになっちゃった+0
-0
-
351. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:35
>>333
旦那の他の人とはコミュニケーション取れない嫌われ者だからここにいるんだろうね。結婚して鼻高々のつもりが結局幸せになれない人達。+25
-3
-
352. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:42
>>188
要するに、性格関係ないってことだよね+13
-0
-
353. 匿名 2022/04/03(日) 14:03:02
>>312
すっごくわかる。「都内では40過ぎて独身も普通!」とか「アラフォーで初産も普通!」とかガルちゃんでよく見るけど絶対に普通ではない。ほんとにそれが普通だったら「こ れ が 普 通」なんてわざわざアピールする必要なんてないんだし+134
-28
-
354. 匿名 2022/04/03(日) 14:03:18
>>347
親子で一緒に追っかけしてる友達いるから、子育てしててもできるよ
+7
-0
-
355. 匿名 2022/04/03(日) 14:03:33
>>32
誰かを見下さないと自尊心を保てない輩多いよな〜+97
-1
-
356. 匿名 2022/04/03(日) 14:03:48
>>329
2回結婚してるよね+1
-1
-
357. 匿名 2022/04/03(日) 14:03:56
>>22
遺書?誰に?親御さん宛かな?+7
-2
-
358. 匿名 2022/04/03(日) 14:04:03
>>333
今日は夫婦で外食+4
-10
-
359. 匿名 2022/04/03(日) 14:04:59
>>356
なんだその結果の気楽なお一人老後ならわかるわ
結婚も飽きたんだろうねって普通に考えられる
平均的な未婚だと、なんか渇望感があって気の毒なんだよ+6
-1
-
360. 匿名 2022/04/03(日) 14:05:25
>>228
隣の県に住んでるけど、福岡は女性のレベルと男性のレベルがつり合ってない気がする(いい男は上京しちゃう人が多い)
なんでこんなしょーもない性格最悪な男がこんな美人で性格いい女性と?てカップルたっっくさん見たよ!!
男性も努力せずに、美人でいいコとつきあえるからメチャクチャ調子乗ってる人多い(いい人もたまにいるけど)
それさえなければ本当に福岡いい所だよね+27
-6
-
361. 匿名 2022/04/03(日) 14:05:28
>>356
あ、2回だったか。訂正あんがと。+1
-1
-
362. 匿名 2022/04/03(日) 14:05:44
>>278
そう思いたいだけ+15
-7
-
363. 匿名 2022/04/03(日) 14:06:00
>>47
数年前、職場で同僚にジッと顔見つめられながらこれ言われました
「その歳で結婚してないってことは何かあると思っちゃうよね」と
いまだにトラウマです+134
-0
-
364. 匿名 2022/04/03(日) 14:06:23
>>360
福岡は女余りがすごい深刻らしい+22
-0
-
365. 匿名 2022/04/03(日) 14:07:05
>>363
人にそんな発言するその人こそ何か欠陥あるよね+166
-0
-
366. 匿名 2022/04/03(日) 14:07:41
>>353
都内に友人多いけど、40過ぎても未婚って医者と大学教授で優雅な生活楽しんでる人しかいない
他の普通の友達は全員既婚+5
-21
-
367. 匿名 2022/04/03(日) 14:08:43
>>285
そんなこと一言も言ってないけど。
専業主婦を落とした言い方はしてないのに、なんでそんな喧嘩腰なの?
相手に落ち度がある場合、自分が結婚生活嫌になった場合、経済力がなくて選択肢がなくなることは間違いではないと思うけど。
サポートしてないとか肩身狭いとか誰も何も言ってないよ。+3
-14
-
368. 匿名 2022/04/03(日) 14:10:32
たまに用事でしかたなく街に出ると、若い子は顔ちっちゃくて髪サラサラで可愛くて、横に同じ容姿の良い彼氏がいて、同年代の女性はベビーカー押してるか、子供を連れて歩いていて横には夫らしき人がいて。
だから街には出たくない。この人生早く終わらせたい。かといって次の人生もどうせ似た感じか。
私は子供は産まないと決めています。容姿の悪い人間は淘汰されて全体の容姿レベルを上げれば、少しは幸福度も上がると思う。+22
-2
-
369. 匿名 2022/04/03(日) 14:10:39
>>308
出産するとホルモンのせいなのか性格がガラッと一変する人多いからね〜
大人しかった友人でも攻撃的になったり厚かましくなったりヒスったり、脳が野生化したようになった。だからか子持ちの友達と疎遠になった、既婚でも子なしだと違和感ないんだけど+36
-7
-
370. 匿名 2022/04/03(日) 14:11:12
40歳です
職場で異端児扱い
普通じゃないっていうレッテルを貼られてます
普通じゃないのは自分が一番わかってるけど、わざわざそれについて言及されるのがしんどい+16
-0
-
371. 匿名 2022/04/03(日) 14:11:18
>>359
森茉莉っていう人はかなりの変人だと思うし、お嬢様だったからわがままでもあったんじゃないかと思う
独身にはやっぱり理由があるの典型みたいな人だと思う+2
-1
-
372. 匿名 2022/04/03(日) 14:11:31
震災経験した後に自身の病気や退職、親の看取り、祖母の介護諸々経験した今、もう家族持ちたいとか思わなくなりました
コロナ禍で友だちにも会ってないけど、全然寂しいと思わないから不思議
これから自分はどうなっちゃうんだろうと不安ではある+16
-1
-
373. 匿名 2022/04/03(日) 14:11:38
>>333
こういうトピだと大抵「未婚の人間は欠陥がある」論がずっと出てきちゃうんだよね。そういうんじゃなくて同じ境遇の人たちで良いことも悪いことも語り合いたいのに。+57
-1
-
374. 匿名 2022/04/03(日) 14:11:53
>>122
以上、喪女の一言でした+9
-28
-
375. 匿名 2022/04/03(日) 14:12:07
未婚40超えてても美人で仕事頑張ってて性格いい人はなかにはいる。しかも常笑顔で女の私から見てもモテそう。
そういう人は、なにか理由があるのだろうと思ってみてる。気になるけど常識的に聞けない。
男に興味がないのか、結婚というシステムに向いていないのか?
+24
-2
-
376. 匿名 2022/04/03(日) 14:13:06
>>375
単に願望がないだけかも+8
-2
-
377. 匿名 2022/04/03(日) 14:13:19
>>347
ジャニオタって子持ち主婦すごく多くない?+22
-0
-
378. 匿名 2022/04/03(日) 14:13:35
未婚の人は何を反論しても、「でも誰にも選ばれなかったんだよね」で片付けられちゃうから、そこからどこにもいけなくなる。未婚で絶対的にいいことがないのも一因だけど。+22
-0
-
379. 匿名 2022/04/03(日) 14:14:09
>>377
子どもも洗脳して親子で楽しそう+6
-0
-
380. 匿名 2022/04/03(日) 14:14:23
>>250
凄くわかります
阿佐ヶ谷姉妹が羨ましい
私もなりたい+64
-0
-
381. 匿名 2022/04/03(日) 14:14:27
>>308
相手してくれる同性の友人知人いないだろうな+9
-7
-
382. 匿名 2022/04/03(日) 14:14:34
>>370
職場でそういうことわざわざ言及するのはパワハラやセクハラの類じゃないかな。+9
-1
-
383. 匿名 2022/04/03(日) 14:15:32
>>12
命の母でも飲んで寝ろ+45
-7
-
384. 匿名 2022/04/03(日) 14:15:39
>>2
✖(離婚)だと戸籍が汚れるってこと?
私も未婚だけどそれはどうなのって思う。+71
-2
-
385. 匿名 2022/04/03(日) 14:15:44
>>302
そうですね、40過ぎたら何の期待もできない
本当そう思います。
むしろ色んな事諦め気味だったりするし
勇気を出して今目の前の恋愛を楽しみたいと思います。+21
-0
-
386. 匿名 2022/04/03(日) 14:15:59
>>345
322です。確かに転職はできましたが、実際に働き始めて定着できるまでは喜べないです。試用期間も3ヶ月ある。
今まで非正規で手取りも低かったので、少しでも条件が上がればラッキーと思って転職活動してました。
345さん、お仕事辛いこともあると思いますが、お身体には気を付けて。気にかけてくれてありがとうございます。+40
-0
-
387. 匿名 2022/04/03(日) 14:16:01
>>376
そうかも
いろんな人がいるよね。+5
-1
-
388. 匿名 2022/04/03(日) 14:16:26
婚活しても50や60の人と一緒にいたくない…。+7
-0
-
389. 匿名 2022/04/03(日) 14:17:19
海外はカップル文化だから結構簡単に結婚するけど、日本は中途半端におひとり様オッケーなせいか、結婚できずにあぶれる人がいる印象+2
-0
-
390. 匿名 2022/04/03(日) 14:17:50
>>289
228ですが、お昼休みに聞く限り旅行が趣味の人は近場メインで日帰り旅行に行ったり、ライブに行ったり(これは今年になってからみたい)、後はペットがいるのでペットと遊んだりしてるみたいです。
後はアニメとかイラスト書いたりみたいです。
旅行やライブに関してはこのトピみてる方の中ではコロナ禍なのにと不快に思われるかもですが、体強くなくて休みの日は引きこもってる自分としては人生充実してて眩しく思える。+11
-2
-
391. 匿名 2022/04/03(日) 14:17:53
>>384
何もない人生、って未婚40の男性が言ってた+25
-2
-
392. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:01
>>370
私も似た経験あるけど仕事とは無関係だから言い返してもいいよ。言えないと思ってるから馬鹿にしてるんだから。+2
-2
-
393. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:17
会社に50代独身先輩がいる
人生楽しみつつ仕事も頑張っている人
いつまでたっても子供じみた面倒くさいかまってちゃん
かまってのような50代にだけはなるまいと日々自分に言い聞かせている40代独身です
これだから独身は…と言われる人間にはなりたくない
だけどそれが難しいんですよね+20
-2
-
394. 匿名 2022/04/03(日) 14:18:51
でもさ、日本みたいに給料が上がらない、労組条件アホみたいな国で、1人で楽しく健康に生きていくって相当稼いでないと無理だと思う+23
-0
-
395. 匿名 2022/04/03(日) 14:19:09
>>324
どんな恋愛も
幸せになれる場合もあるし、
騙される可能性も…とは随分極端に思うけど(笑)
付き合う一択の方が多いので背中を押された気がします。ありがとうございます(^^)+8
-6
-
396. 匿名 2022/04/03(日) 14:19:26
>>2
×1のが、そのあと独身でも生きやすそうにも思う……+43
-3
-
397. 匿名 2022/04/03(日) 14:20:09
>>371
サイバーポリスへ通報レベルだな。した方がいいかな。+0
-2
-
398. 匿名 2022/04/03(日) 14:20:31
>>17
本当これ!!
普通に人生楽しんでる
結婚出産子育てにも向き不向きがある事に
世のじじばざはいい加減気づいてほしいわ
兄弟の子をめちゃくちゃ可愛がってるけど
年々自分の子は大変だからいなくてよかったって
思ってる+70
-8
-
399. 匿名 2022/04/03(日) 14:21:19
>>303
何の趣味でしょう?
独身の友達は演劇鑑賞やミュージカルを趣味としている人が多いです。私も+5
-0
-
400. 匿名 2022/04/03(日) 14:22:25
母方が晩婚家系だけど、孫やひ孫の代になると伸びに伸びて未婚になるんだな(笑)+5
-1
-
401. 匿名 2022/04/03(日) 14:22:30
>>17
そりゃ気の毒でいえないよ
あとで年取って困っても、関わってたら厄介だもん+20
-29
-
402. 匿名 2022/04/03(日) 14:23:13
>>317
幸せじゃない部分があるから既婚でマウント取ってるんじゃない+66
-0
-
403. 匿名 2022/04/03(日) 14:23:19
>>223
なぜそんなにマイナス思考?
大体の専業主婦は余裕持って家事や育児をしているから夫婦仲よ良い家庭ばかりだと思うけど+30
-6
-
404. 匿名 2022/04/03(日) 14:24:19
>>358
早く行けば~?雨で道路渋滞してるしいらいらが元で離婚されるかもよ~ww+2
-4
-
405. 匿名 2022/04/03(日) 14:24:52
>>223
うち研究職の共働きだけど、お互い好きな仕事で給与もいいし余裕あるよ
結婚は相手がよければすごくいいものになるし、未婚の人はその経験してないから気持ちがピリつくんだろうなとは思う+13
-33
-
406. 匿名 2022/04/03(日) 14:25:07
パートナーいるけどお互いに独親育ちなので
結婚しない選択をしました。
+9
-1
-
407. 匿名 2022/04/03(日) 14:25:32
>>404
嫉妬って褒め言葉でしかないwww+3
-4
-
408. 匿名 2022/04/03(日) 14:25:40
>>353
ね!
田舎と違って都会は〜と言い出す人がいるけど、いや都内に住んでるけどそんなやつはなかなかいないといつも心の中で突っ込んでる。+28
-16
-
409. 匿名 2022/04/03(日) 14:26:07
>>393
結局誰しも欠点があって、たまたまその人が独身だったら、だから独身なんだって言われるだけだと思う。
その人が結婚してたからと言ってかまってちゃんじゃなかったかは分からないし、逆に違う欠点ができてたかもしれない。
既婚であっても、よくあんなんで結婚できたよねとか、旦那さんよくやれてるよねとか陰で言われるだけよ。
もう気にせず好きに生きたらいいと思う。+40
-1
-
410. 匿名 2022/04/03(日) 14:26:13
>>405
研究職にアスペが多いからこんな無神経な事を書けて他の職場では働けないだろうな。+33
-8
-
411. 匿名 2022/04/03(日) 14:26:38
>>400
私の母方は早婚家系で、祖母は19歳・母は22歳で結婚してた。
祖母は42歳でもう孫(私)がいたのに、私なんてまだ孫の立ち位置でお年玉貰ってるw+19
-0
-
412. 匿名 2022/04/03(日) 14:26:48
どんなに言われても、未婚は選ばれなかったし、すごくいい経験もできてないし、かわいそうだと思う。相当いい仕事のキャリアか資産家じゃないと日本の会社はきついし給料悪いし、老後本当に不安だろうし。
だから現実はみんな婚活に必死。+3
-23
-
413. 匿名 2022/04/03(日) 14:27:29
>>410
特殊能力が必要だから、待遇もいいし給与もいいんだよ。
平凡な人じゃできないしね。+1
-16
-
414. 匿名 2022/04/03(日) 14:27:38
ここ見てると既婚者でも意地悪な人結構おるよなと思うわ
わざわざここ来て噛みついて。
当たり前だが人間性に既婚も未婚も関係ないな+87
-1
-
415. 匿名 2022/04/03(日) 14:27:45
>>407
意味不明 がる男か知らんが釣りでなければ変人だから同性から嫌われてるの。結婚できたのに同性から嫌われてる人って見てて滑稽。+2
-3
-
416. 匿名 2022/04/03(日) 14:28:21
>>408
いても売れてる自営とか特異な仕事の人だよ
普通の会社員は確かにみんな結婚してる+6
-1
-
417. 匿名 2022/04/03(日) 14:28:52
>>413
アスペってこういう人多いよね。聞かれた事、言われた事とは別の返しするから同性間でのコミュニケーション取れずにいるの。本人開き直っても幸せだしと思い込んでるけど信用は確実にないよ笑+24
-2
-
418. 匿名 2022/04/03(日) 14:28:53
>>415
それでも結婚できてるからなあwww
未婚はマジで大変
+3
-13
-
419. 匿名 2022/04/03(日) 14:29:17
>>415
同性なんて結婚したり環境変わったら即友情なんて消えるよ+10
-0
-
420. 匿名 2022/04/03(日) 14:29:54
>>418
結婚しても離婚されるかもしれんし頭悪いね。悪いから結婚にいき急いだんだ。+3
-1
-
421. 匿名 2022/04/03(日) 14:30:32
>>417
研究職は同じ世界の信用さえあれば、どんどんやっていけるからね
知らないで書き続けるなら叩きのめされるよ+1
-19
-
422. 匿名 2022/04/03(日) 14:30:43
>>419 誰も友情なんて話出してないだろ。そういう所が嫌われてるんだから自覚しな
+1
-3
-
423. 匿名 2022/04/03(日) 14:31:08
>>420
バツイチは未婚よりずっといいよ
財政的にも結婚してると資産形成や計画立てやすいし
残念w+2
-15
-
424. 匿名 2022/04/03(日) 14:31:20
>>77
一度も結婚したことない人と一体何を語るの?+5
-0
-
425. 匿名 2022/04/03(日) 14:31:42
>>421
研究職だけあってしつこい性質。これがいい方向へいけばいいけどここでは独身叩きに粘着してるから言い返されるんだよ。頭は良くても常識がない。+28
-2
-
426. 匿名 2022/04/03(日) 14:32:10
>>422
おや、同性から嫌われるって言ってたよね?
同性の他人の評価なんてそれこそどうでもいいと思う
そういう思考力が、結婚できない一因
頑固で偏屈+6
-2
-
427. 匿名 2022/04/03(日) 14:32:48
>>410
トピずれでわざわざやってきてこんなこと言うなんてすごい空気読めないもんね。
ちょっとおかしい人なんだと思う。+37
-2
-
428. 匿名 2022/04/03(日) 14:33:01
>>425
お分かりになりましたか。来週からみなさんの税金でいただく経費で、しっかり調査旅行です。
リアルでは言わないけど、税金でごっつあんです。+1
-21
-
429. 匿名 2022/04/03(日) 14:33:39
>>353
ごめん、何が言いたいの?
高齢独身は普通じゃない、異常者だって言いたいの?
わざわざ人が嫌な思いするような事言いにくるってよっぽどリアルが残念なんだね…
余計結婚したくなくなるわ+59
-21
-
430. 匿名 2022/04/03(日) 14:33:45
>>425
出世するタイプ
成功者って傲慢で残酷なんだよん+1
-9
-
431. 匿名 2022/04/03(日) 14:33:47
>>424
ほら、こういう風に論点ずらして結婚できる自分は素晴らしいと語る奴が現れるんだよね。まともに会話できないんだからリアルで女同士で特訓しては?いつまで男から可愛がられる少女の気分でいるの?+11
-3
-
432. 匿名 2022/04/03(日) 14:34:25
変な人を1人ブロックしたら不快なコメントっぽいのが軒並み表示されなくなった
1人で暴れてる人がいるな+29
-1
-
433. 匿名 2022/04/03(日) 14:35:10
>>426お前の既婚話もどうでもいいけど。+5
-4
-
434. 匿名 2022/04/03(日) 14:35:13
>>247
そんな相手と結婚してる人がいっぱいいるじゃんw+1
-3
-
435. 匿名 2022/04/03(日) 14:35:19
>>429
そんな心配しなくても大丈夫だよ。
高齢独身は結婚できない。+12
-31
-
436. 匿名 2022/04/03(日) 14:35:48
>>409
ヨコだけどほんとにね。何しても何かしら言われるんだから好きにするのが1番やわw+7
-1
-
437. 匿名 2022/04/03(日) 14:36:07
>>435
うん、あなたみたいなね+6
-5
-
438. 匿名 2022/04/03(日) 14:36:08
>>430
研究職で出世するタイプww 笑える+9
-2
-
439. 匿名 2022/04/03(日) 14:36:11
45です。
お付き合いしたことさえありません。
まいっか。+20
-0
-
440. 匿名 2022/04/03(日) 14:37:40
>>405
研究職って土日祝が休み多いけど暇が悪い方に走ってるあたり変人が伺える。子ども可哀想。+5
-8
-
441. 匿名 2022/04/03(日) 14:37:52
>>5
職場に1人いるかいないかって感じだよね+102
-12
-
442. 匿名 2022/04/03(日) 14:38:15
お店とか公園で子供と幸せそうにしてるの見るとイラついて怒りが湧いてくる。私はもう無理なのに。+5
-7
-
443. 匿名 2022/04/03(日) 14:38:21
>>401
一定の年齢になると聞いちゃいけないから気を使うよね。+15
-2
-
444. 匿名 2022/04/03(日) 14:38:29
すげーな
結婚できたって事だけでマウントとってくる人って存在するんだ
誇れるものがそこしかないって惨めだとは思わないのかな
タイトルが日本語で書いてあるにも関わらず日本語も読めずズレてるのに延々とゴリラして凄い暇なんだな
日本語勉強した方がいいよ+34
-1
-
445. 匿名 2022/04/03(日) 14:38:37
>>419よこ
女同士の友情はサガミ並に薄いが、サガミ並に強いと思う。(大切な友達に限る)+2
-4
-
446. 匿名 2022/04/03(日) 14:39:20
結婚したくなくてしてないからぼやくこともないけど、結婚していても幸せな人とそうじゃない人それぞれだし、離婚してせいせいしていたり楽しそうな人も多い。特に女性は自由な時間持てるようになるから生き生きしてるのかも。総じて言えるのは子供がいて良かったという声を聞くから、産んでいたら人生が大きく変わっただろうなという点だけ。でも好きに生きているから、これでよかったと思える。来世も未婚希望w+21
-0
-
447. 匿名 2022/04/03(日) 14:39:59
>>353
データで見ても女性の場合、東京の生涯未婚率は20%、一番低い福井で10%
8割〜9割が結婚するんだし、やっぱりマイノリティなんだとは自覚してるよ。
ただ都会ほど他人が既婚未婚とか子供がどうとか興味ないのか、口出ししてくる人もいないし楽なのは実感するわ+66
-0
-
448. 匿名 2022/04/03(日) 14:40:12
>>317
不幸な時って下には下がいるって安心したくなるからその心理なのかな。
未婚よりはマシって思いたいんだと思う。
そうすることで、不幸な結婚生活でも間違ってなかったって自分を肯定したいんじゃないかな。
現に結婚できただけで羨ましいって嘆いてる未婚もいるし、それが見たいんだと思う。
好きで未婚な人には敗北感味わわせるために攻撃してくる。認めろ!って。+63
-1
-
449. 匿名 2022/04/03(日) 14:40:22
>>85
確かにそうだw
自分も既婚者だけど戸籍きれいなままだわ+62
-4
-
450. 匿名 2022/04/03(日) 14:40:55
番号がとんでる箇所が、自分のブロックした相手からのコメントだったり?w+6
-0
-
451. 匿名 2022/04/03(日) 14:41:29
>>429
普通普通って言ってるけど普通ではないよってだけの話だよ。少なくともあなたにとっては普通なのかもしれないけど一般的にはそうでない+48
-13
-
452. 匿名 2022/04/03(日) 14:41:35
>>444
>延々とゴリラ
wwwwww+13
-0
-
453. 匿名 2022/04/03(日) 14:41:40
地元の同級生は、みんな結婚して子供もいるのに私だけ独身。+10
-0
-
454. 匿名 2022/04/03(日) 14:42:06
>>444
わざわざゴリラするために選んできてるんだろうね。
読めないのは日本語ではなく空気。+13
-1
-
455. 匿名 2022/04/03(日) 14:42:17
>>47
結局年取ると人間て曲げられないところが出てくるよ。
既婚未婚関係なく。
若い頃の方がやっぱり柔軟だよね。
年取っても柔軟な人は、いつまでも若々しい気がする。+91
-1
-
456. 匿名 2022/04/03(日) 14:43:00
>>45
それは一生無理。+18
-18
-
457. 匿名 2022/04/03(日) 14:43:05
結婚するしない。子どもいるいない。どの人生選択しても、結局幸せになれるかは誰もわからない。
色んな人と仲良く過ごしたければ、相手を否定せんほうがいい。+52
-1
-
458. 匿名 2022/04/03(日) 14:44:27
周囲に、美人で頭良くて性格も良いっていう、ハイスペックな40歳前後の独身女性がいっぱいいる!
こういう人たちが子孫残さないのはもったいないって思ってます。+41
-1
-
459. 匿名 2022/04/03(日) 14:44:33
>>435
ちょっw
もっとオブラートに包んであげて〜+11
-0
-
460. 匿名 2022/04/03(日) 14:45:56
>>432
私も何個かブロックしたらほとんど変な奴いなくなった。
コメント多いけど数人。+15
-1
-
461. 匿名 2022/04/03(日) 14:46:07
>>447
都内では40すぎの独身も普通!ってこういうことだと思う。多様性が他県に比べたら認められてるから、少数派が多数派に介入されるのが少ないってだけで、数が多い(いわゆる普通)かっていうと別にそうでもない+42
-2
-
462. 匿名 2022/04/03(日) 14:46:11
これまでお付き合いしてきた方々から何度かプロポーズされ、一度はそろそろ潮時かと結婚式場の下見まで行ったことあるけどその気になれず、今考えてもどれもあの時結婚しなくて良かったと思っています。
でも私自身別に大金持ちでもないので老後の生活とか、親がいなくなってしまった後の空虚感とか、不安がないと言ったら嘘になる。
でも、自分で選んだ道だからね。+49
-2
-
463. 匿名 2022/04/03(日) 14:46:12
>>437
横だけど435は高齢独身ではないでしょ。
そんなブーメランある?w+10
-1
-
464. 匿名 2022/04/03(日) 14:46:22
>>7
わかるー、ほんとに。+26
-1
-
465. 匿名 2022/04/03(日) 14:46:46
>>381
マイナスしてる奴がここで叩いてそう。結婚した自分に優越感はあるものの乗り越えられなかった一つに同性との楽しい思い出なんだろうな。いじめ嫌われ者だったけど結婚で人並になれたと思ってる人間多いけど実際逃げれたのは子ども産まれるまでだし。+6
-1
-
466. 匿名 2022/04/03(日) 14:47:29
女ってどこに居ても大変だよね
未婚、既婚
専業、兼業
子なし、子あり
他にも子供の数や性別とか
どのポジションにいても常にマウントとったりとられたりする
色々バカバカしい
いつも誰かの上に立たないと死ぬ病気でもかかってるんかな+56
-0
-
467. 匿名 2022/04/03(日) 14:50:39
>>191
選ばれてるけど未婚の人もいるよ
プロポーズされても断ってるんだよ+12
-8
-
468. 匿名 2022/04/03(日) 14:50:42
がるみたくいじめられてた人や優しい人でもマウントする。年上の友達高卒で結婚した人だけど引け目があったのか子ども産まれてから馬鹿にするようになった。私はそれまでそういう事で見下したことなかったから驚いたし。+8
-0
-
469. 匿名 2022/04/03(日) 14:51:16
>>466
そうだよね
何しても色々言われるから好きに生きたらいい+12
-0
-
470. 匿名 2022/04/03(日) 14:52:00
>>207
マジレスじゃないですか。笑
大黒摩季の歌の歌詞だよね?+7
-3
-
471. 匿名 2022/04/03(日) 14:52:40
>>262
片方が積極的だと同じレベルではない人も結婚してる気がする
計画立てて積極的な人+11
-1
-
472. 匿名 2022/04/03(日) 14:53:43
>>5
看護師だからか職場の40代以上の半分近く独身だよ
バツイチ子持ちもいるけどまっさらな独身の方が多い印象+137
-10
-
473. 匿名 2022/04/03(日) 14:55:24
>>8
こいつは俺のだしって壁に言ってるみたいで笑っちゃった
+92
-0
-
474. 匿名 2022/04/03(日) 14:57:34
>>466
私は実の母親にさえ、私があんたの年齢の時はすでに弟がお腹にいたのに〜wって30くらいの時にマウントされたよ
自然にそう言うことポロっと出ちゃう人は頭の中で常に誰かと戦ってて疲れそうだが+15
-0
-
475. 匿名 2022/04/03(日) 14:58:19
>>2
結婚して子供が出来ることって戸籍が汚れるの?+2
-15
-
476. 匿名 2022/04/03(日) 14:58:55
>>363
それを口に出す人ってだいぶ頭おかしいそうだね。+120
-1
-
477. 匿名 2022/04/03(日) 14:59:04
もう働きたくないから結婚したいんだけどなかなか結婚できない。
そんな理由だから結婚できないんだよってよく言われるけど、じゃあどんな理由だったら結婚できるのか。+23
-2
-
478. 匿名 2022/04/03(日) 14:59:13
>>374
そうだけど何か?
違うって言った?
いちいち喪女ですなんて書かなくても読んだらわかると思ったけど+18
-0
-
479. 匿名 2022/04/03(日) 15:01:14
>>1
結婚願望はないなぁ
自分の問題は自分の責任だし、自分が頑張ればある程度何とかなったりもするけど、他人の問題まで背負う元気ないわ+8
-0
-
480. 匿名 2022/04/03(日) 15:01:14
>>5
え、珍しいんだけど
大体バツついてるよ+36
-6
-
481. 匿名 2022/04/03(日) 15:01:56
>>343
逃げなくても、かなり遠いとこにいるから大丈夫です+23
-0
-
482. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:30
>>32
わざわざ言われる?
どう思われてるのか知らないけど、そんな嫌味な人見たことないよ+6
-8
-
483. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:40
>>468
出産は人格を変える、本当別人のようになる人もいる。マウント合戦はママ友同士で頑張って欲しい+6
-0
-
484. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:41
>>477
その理由で結婚した人なんていくらでもいるよ+21
-1
-
485. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:44
両親不仲もあり、結婚願望が全く無かった訳ではないけど、無駄に理想が高く、計算高かった若い頃…。
20代30代はWワークで収入も良く結構貯金もあった為、恋愛したけど自分より収入少なかったり貯金なさそうな相手に不満ばかりでプロポーズも断って。
勿体なかったかな、と思う反面、私みたいないつまでもお花畑思考は、きっと結婚しても不倫しただろうしとっくに離婚されていただろうな。
なんなんだろう、このいつか王子様がみたいな考えが消えないのは。45になるBBAなのに。+4
-2
-
486. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:52
>>473
ほんとだ笑
俺の壁に触んなよって感じに見える笑+32
-1
-
487. 匿名 2022/04/03(日) 15:02:55
>>405
こうやって他人を蔑みにわざわざ来るのは、満たされてないからでしょ
満たされて幸せでいる人はそんなことしないからね+26
-4
-
488. 匿名 2022/04/03(日) 15:04:42
>>467
それを世間では選ばれていないって言うんだよ
いかにもモテなそうなブスが
「私10人付き合ってプロポーズ5人されたけど断ったから独身なんです」なんて言っても
他人はふーんとしか思わない+22
-6
-
489. 匿名 2022/04/03(日) 15:04:49
>>478
以上、喪女の八つ当たりでした+2
-23
-
490. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:00
毎朝決まった時間に起きて出勤するのが嫌で、二度寝できる専業主婦いいなーと思うけど、専業主婦になったらなったで、子供や夫が帰ってくるまでに家事を済ませないといけないという生活が土日関係なく365日続くのかと思ったら、まだしも土日は爆睡できる今のほうが幸せなのかなと迷う
平日も定時上がりでその後の時間は全部自分のために使えるし+17
-0
-
491. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:06
34あたりで周りに影響され相談所に入会し、半年で逃亡しました。
お金をドブに捨てた感は否めませんが私には婚活もましてや結婚も無理と悟りました。
今はもうどうでもいいという境地に達しました。
42歳です。
結婚をしたいとその目的に一直線になれる人は、少なからず人を想ったり、家族という存在で前向きになれる人間的な温かさをもってるんじゃないかなと思います。
対する私は、お見合いで探り探りの会話をするのも無理、ありかなしかジャッジを下すのもしんどい、人と暮らすなんて想像できない、今結婚して相手の家族に何があったらどうする?とか自己中なことしか考えられずこういう人種は結婚しない方がいいんじゃないかと割と本気で思います。
その代わりにどう生きるか何をすべきかを追及して社会のためになる人生を歩まなければと思ってます。+25
-0
-
492. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:19
>>5
検索したら40代女性の未婚率は、40代前半で19.1%・40代後半で15.3%だって
珍しくはないけど少数派には違いないよ…+161
-0
-
493. 匿名 2022/04/03(日) 15:05:40
>>23
本当に厄介な人は気付いてないから、あなたはまともな大人。+244
-4
-
494. 匿名 2022/04/03(日) 15:06:02
>>471
某漫画家さんが年収3千万〜の男性に結婚の決め手を聞いた第1位が「結婚してくれなきゃヤダヤダヤダ〜ッってごねられたから」だったらしい+4
-1
-
495. 匿名 2022/04/03(日) 15:06:20
大型スーパーで同じ年ぐらいの家族連れを見ると、その時は一瞬、寂しさを感じるけど家に帰ってくるとやっぱり一人が楽だなぁと思ってしまう
婚活とかしたいと思ったこともなく今に至る+22
-2
-
496. 匿名 2022/04/03(日) 15:08:30
>>489
引くに引けない負けず嫌いさんか+12
-0
-
497. 匿名 2022/04/03(日) 15:08:41
>>488
それはモテなさそうなブスが言ってるからでしょ?
その仮定でもう完全未婚バカにしてるよね。
なぜそこまで未婚にマウントとりたいんだろね。
何がなんでも自分が手に入れたものは未婚は手に入れることができなかったって思いたくて仕方ないんだろうけど。+12
-3
-
498. 匿名 2022/04/03(日) 15:10:09
>>492
でも5~6人に一人ってことは、クラスの女子20人として3~4人は未婚の生涯って考えると、全然ありだなあ
1~2人くらいかと思ってたから+36
-6
-
499. 匿名 2022/04/03(日) 15:11:46
>>340
これ言えば絶対マイナスくらうだろうけど、未婚なら処女でも悪くないじゃん+12
-5
-
500. 匿名 2022/04/03(日) 15:11:49
>>491
年近いけど自分の好きな男には必死になるけどそれ以外の人なんかどうでもいいって女が結婚していったケースも多いよ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する