-
1. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:09
若い頃、勉強しておけばよかった
勉強しないと後悔する
学歴は邪魔にならない
学歴で給料が違う
これらをよく聞きますが、いまいち想像できません。
みなさんが、どんな場面でそう思ったのか経験を教えてください。
あと、何を勉強したらいいでしょうか。+15
-35
-
2. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:45
愛と自由と金と正義+7
-6
-
3. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:55
その時が来たらわかる
それまではわからない+216
-2
-
4. 匿名 2022/04/02(土) 16:50:59
後の人生の選択肢が広がる
どうしても後付けできない部分はある+264
-0
-
5. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:03
勉強してこなかったが強く生きてる!+9
-17
-
6. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:07
>>1
え…。
どっから説明すれば良いのか+14
-4
-
7. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:11
就職先や職業の可能性が増える+186
-3
-
8. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:18
無知で他人を傷つけないために+119
-4
-
9. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:32
それでも美人には敵いません+11
-27
-
10. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:33
+7
-3
-
11. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:37
野望のため+8
-18
-
12. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:37
底辺の人との人間関係で悩む必要なくなる
賢い人は穏やか会社がホワイトだから働きやすい+199
-3
-
13. 匿名 2022/04/02(土) 16:51:50
>>1
大人になってからの職業や、環境によっては不要なんだろうね。+11
-8
-
14. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:07
学歴でいいところに勤めた方がいいよ
ダブルチェック、トリプルチェックあるから
中小だと1人で抱える責任が重すぎるし幅広いし給料安いから+163
-0
-
15. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:17
やり遂げる精神を養う+11
-5
-
16. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:21
>>1
色々な仕事をして、今学校勤務。
先生達の学歴が高くて、自分の学歴が恥ずかしい。+21
-2
-
17. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:26
勉強ができるできないじゃなく
与えられた宿題とか範囲をこなす練習じゃないかと思ってる。
やっぱり勉強してこなかった人って根気がないし考え方にも幅がない。できなくても、頑張ってこなそう、って言う意欲も見えないから、使えない。+146
-2
-
18. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:29
雑談の時に感じる
+47
-3
-
19. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:37
勉強めちゃくちゃしたよ
いい大学入っていい会社に入っていい人と結婚しなさい
と言われたけど後悔。
勉強というのは将来したいことを見つけてするべきだと思う
一応1流と言われる大学と、1流商社に入ったけど勉強してよかったと思ったことはない
子供は私よりは良い大学行けそうにもないけど
将来したいことを決めてその大学を調べて
そのために必要な勉強してる。
勉強って、そういうふうにすべきじゃないかな+24
-24
-
20. 匿名 2022/04/02(土) 16:52:44
教養がない人にならない為+46
-0
-
21. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:00
>学歴で給料が違う
想像できないってそのままじゃん
大卒、専卒、高卒じゃスタートの給料が違うからね+77
-1
-
22. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:05
これは間違いなく言えること
勉強してないと将来レベルの低い人としか関われない+78
-5
-
23. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:17
勉強しないと死ぬ確率が高くなるから勉強しろ、って先生が言ってたのを思い出した。(笑)+44
-0
-
24. 匿名 2022/04/02(土) 16:53:30
勝負出来るカードが増える+65
-0
-
25. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:01
選択肢が広がる+44
-0
-
26. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:17
>>17
大変失礼だけど、元採用担当です
付属やそのままエスカレーターで大学に行った人はそのパターンかなり多かった
あまりに多いから営業一課とかには配属なかった+31
-2
-
27. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:23
>>9
そうでもないよ。頭悪い美人は結構酷い目に遭ってる人もいる。こんな美人なのになんでこんな男と…みたいな人とか。+74
-3
-
28. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:39
同じレベルの人しかまわりに集まらないから、きちんとした人たちと将来付き合いたいから+26
-3
-
29. 匿名 2022/04/02(土) 16:54:41
人生の選択肢が広がるから+21
-0
-
30. 匿名 2022/04/02(土) 16:55:05
正直勉強しておけばよかった、という状況に直面しない限りわからないですよね、、。
私は親から自分が勉強しなかったことを後悔している話をよく聞いていたので、私は勉強しようと思ってそこそこ勉強してきました笑
成長して今大学生ですが、学歴の大切さに気付きました。(それだけが全てではもちろんないですが)
高卒だとエントリーすらできなかったり、ある程度の学歴があるといい印象を持ってもらえたり等。
+59
-1
-
31. 匿名 2022/04/02(土) 16:55:42
>>10
キンタロー、なぜそこにいる笑+34
-1
-
32. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:02
私は何の取り柄もコネもなくて容姿も平々凡々だったから、勉強して学校でも自分の居場所を作った。
大学の専門の延長の資格とって20年生計をたててる。
私の場合は子どもの頃から勉強してなかったら、大人になって1人で生きていける力はなかったと思う。+29
-1
-
33. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:05
勉強全くしなかった場合の人生がどんなもんか想像しにくいな。とはいえ私も秀才では無いので、勉強をゴリゴリにやった人の人生がどんなに楽なのかは分からない。
地頭の問題もあるしね。
でも選択肢が沢山あるのが羨ましいと思うので勉強しとけば良かったと思う。+27
-1
-
34. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:20
ひとことに勉強と言っても学校の教科に限った話ではないよね。
何でもいいから、自分が好きな分野を1つだけでもつきつめて学ぶと、他人にその知識をひけらかすとかではなく1つ軸ができるというか自分の自信になる。
+24
-2
-
35. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:25
>>1
勉強勉強...って、国語数学やってればいいっていうことじゃないよ。
自分の興味のあることを学ぶのも勉強。
医療でも、裁縫でも、ヘアカットでも、今は選択肢がたくさんあるよ。
そして学んだ先には自分のやりたい職につける。+64
-1
-
36. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:39
自分を含め周りも底辺同士の環境で仕事する事になる
いい大学行っていい就職先に行けたらある程度の常識を持った人達との付き合いができるのかなと思った
中には変な人もいるとは思うけど+36
-0
-
37. 匿名 2022/04/02(土) 16:56:48
>>19
小さい頃から将来したいことを決められる?
あなたの書きぶりだと必要じゃないことは勉強しなくていいって読めるけど、それって違くないか?+12
-4
-
38. 匿名 2022/04/02(土) 16:57:06
>>16
娘の学校(私立進学校)の一番人気の先生は、大学失敗して有名大学ではないそうです
でも本人が言うには自分が1流大学出てないから
努力しないと駄目。
頑張っても報われない生徒の気持ちがわかる。と言っててすごく人気です
ベテランなのに毎年色んな新しいことを考えて教えてる。
東大京大の先生もいるけど
天才だから娘みたいな凡人の気持ちがわからないときがあるらしい
+41
-4
-
39. 匿名 2022/04/02(土) 16:57:18
>>18
思います。
教養ありなしって日常生活の会話でも出ますね。+27
-0
-
40. 匿名 2022/04/02(土) 16:58:52
>>37
横
必要じゃない事は勉強しなくていいなんて全然書いてないと思うけど。
受験勉強というのは詰め込みではなく、
将来のことを見据えてやるべきだと思うけど。+3
-3
-
41. 匿名 2022/04/02(土) 16:59:09
>>9
知性は美に繋がる+22
-1
-
42. 匿名 2022/04/02(土) 16:59:10
>>1
賢い方が高スペックの旦那を捕まえる確率が高くなるから+40
-2
-
43. 匿名 2022/04/02(土) 17:00:03
あとで苦労するから
下は宿題めんどくさい、そうだ中学生の僕にやってもらおうと会いにいったら小学生の頃サボったから
いま苦労してんだ。家庭教師してやるから勉強しろと言われた+8
-0
-
44. 匿名 2022/04/02(土) 17:00:16
勉強は死ぬまでしたほうがいいw
若い頃優れていても人は勉強を続けないと
劣化していくし、恐ろしいほど退化するのを
周りで見て来たw+44
-2
-
45. 匿名 2022/04/02(土) 17:00:21
>>1
私は高学歴だけど面倒臭いからしたくなければしなくていいんじゃないと答える。
子供がいたらそりゃ無理のない範囲で勉強させるけどね。+2
-1
-
46. 匿名 2022/04/02(土) 17:00:32
結局人によるわ
勉強したほうがいいかどうかなんて+1
-5
-
47. 匿名 2022/04/02(土) 17:01:00
本当に困ってからしか、誰に何言われても気づけないよ。+13
-0
-
48. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:05
>>35
そのとおりです!
好きなことを突き詰めて行くのも勉強だよね
私、あさきゆめみしが好きで源氏物語にハマって
原文に近い文章を読み漁ってたら気がついたら
古文の偏差値70超えてたし
日本史のその部分もほぼ答えられた
でも母親が文学部国文学で源氏物語学びたいと言ったら絶対アカン。就職ないから別の学部しかアカン。と言われ、経済学部に進んだけど
何一つ身についてないし楽しくもなかった+43
-2
-
49. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:33
>>9
美人は選ばれる可能性が増えるけど
頭がよければ選べる可能性が増える+37
-0
-
50. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:41
勉強出来る環境が与えられていることは幸せな事。
毒親の元では勉強はムリだよ。+32
-2
-
51. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:41
1番は将来のためかな。選べる範囲が広がると思う。勉強してこなかったから仕事探すのも今が大変です
あとは勉強するって努力できるってことだからそれだけでも素晴らしいことだと思う
+4
-0
-
52. 匿名 2022/04/02(土) 17:03:05
>>1
勉強と一口にいっても色々だからなぁ。
+6
-0
-
53. 匿名 2022/04/02(土) 17:03:06
学歴もあってコミュ力がある人は最強よね+15
-1
-
54. 匿名 2022/04/02(土) 17:03:10
>>10
順位が低い程TV出てて、高い程TV出てないじゃんw+13
-3
-
55. 匿名 2022/04/02(土) 17:04:09
子供に質問された時に答えられないことがあると、あーもっと勉強してれば良かったって痛感する+2
-0
-
56. 匿名 2022/04/02(土) 17:04:12
>>10
最低点の川栄李奈が一番活躍してるかも…
さっしーも点低い。
学力ではない頭の良さってあるのかもね。+43
-1
-
57. 匿名 2022/04/02(土) 17:04:28
>>1
類は友を呼ぶので、教養や生きてく上で最低限の頭の回転を身につけるために学ぶことで
低俗な人間関係に苦しまないようにとか
変な男に引っかからないようにとか
ブラック企業で自分の時間無駄にしないようにとか
貧乏暮らしで文句ばっかり言う大人にならないようにとか
自分が楽に楽しく生きるための近道だからです
+29
-1
-
58. 匿名 2022/04/02(土) 17:04:51
高卒だとして、大卒以上が条件の会社には間違いなく入れないから幅は狭まるよね。
働いて結果出せる云々の前に受ける事すらできないから+10
-0
-
59. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:30
>>1
美人なら金持ちと結婚できる確率高いから勉強しなくてもいいと思うけど、そうじゃないなら勉強していい大学入っていい企業に就職した方がいい。
勉強する理由は、就職先の選択肢が増えるから。
大卒じゃないと受けられない起業も多いし、有名大学というだけで採用してくれる起業も多いよ。
それなりのところにはそれなりの人間が集まってるから、人間関係構築のためにレベルの高いところに行ったほうがいいよ。
人間連む人間で良くも悪くも人生変わるよ。+9
-0
-
60. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:34
やっぱ給料でしょう。+2
-0
-
61. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:47
>>1
やりたい事がわからない
出来る事や出来ない事がわからない
誰かに頼らなければ生きられない
状態になるからした方がいいよ
必要最低限の知識が無いと判断が出来ない+7
-0
-
62. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:49
>>1
私は勉強が全然だった人間で、唯一国語だけは出来た人間なんだよね。
今となっては、読むことや書類仕事が苦にならないのはそれかな、と。
まったく算数(数学以前の問題)が出来ないので、家計簿はつけられても長期的な家計管理がものすごく苦手。
数字仕事が苦手って、社会人としては結構不利だと感じる。
得手不得手はあるものだけど、最低限慣れておくことは大事だなって反省してるよ。+15
-0
-
63. 匿名 2022/04/02(土) 17:05:57
良い大学に行って良い会社に入れると、結構良いお給料が貰えてお金で苦労する事があまりない。
そうすると、生活にも心にも余裕が出て来るし、そう言う同じレベルの人同士で仕事するととても楽なのですよ。
僻みとか妬みとかもないしね。中小企業は有象無象が居て本当に疲れる。仕事のレベルもまちまちです。
人生の先輩が自ら経験しての結果、そう思ったのです。時代は変わっても、基本的な部分は変わら無いと思うので、参考までに聞いておいてください。+10
-0
-
64. 匿名 2022/04/02(土) 17:06:27
学歴と勉強は違うけどどっちの話?+0
-0
-
65. 匿名 2022/04/02(土) 17:07:52
>>3
ガルにビックリするくらいバカがいますよね。学歴が全てではありませんがそういった人間と関わらなくて良い人生を送ることができます。+26
-2
-
66. 匿名 2022/04/02(土) 17:09:48
自分に合うものが何かを知るために
最初は広く浅くでいいから色々な知識に触れたり勉強する必要があると思う
どんなことが自分にとって興味があるか選択肢が狭まって来たらその中でも一番興味が湧くものをより深く学んで行けばいい
知識がないまま、偏ったり小さな世界観の中で何となく過ごして
自分は何をしたいのかが分からない…という無気力状態に陥るのが一番もったいない+5
-0
-
67. 匿名 2022/04/02(土) 17:10:06
>>63
学歴と仕事レベルは全く別だよw
むしろ学歴が同レベルであるほど仕事で差が出る+1
-1
-
68. 匿名 2022/04/02(土) 17:10:07
わかんないやつはやらなくていい+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/02(土) 17:10:24
学生の時に勉強っていうと学校の勉強だけな感じがするけど
例えば労働基準法とか労働者の権利について学んでおけばブラック企業に就職しなくて済むし、もし就職してしまっても不法な命令を拒否したり証拠集めて訴えたり出来る。知識がなければ言われるがままになってしまう。
途上国の女性たちが学ぶ機会もないまま大人になって一番やりたいことが「学ぶこと」。字も読めないと就職出来ないからね。字位読めるって思うかもしれないけど、それが計算だったり、英語だったりとステップアップしていくと考えたら分かる。
高度な事になればなるほど賃金も上がる。自立して生きていける。
その為の物だと思えばいいのでは+8
-0
-
70. 匿名 2022/04/02(土) 17:11:11
>>1
私は勉強しなかったタイプだから『何を勉強したらいいか』は他のガル民のアドバイスを聞いて欲しい。
ただ、自分が長く生きてきて実感したのは、
『学歴って歳を取った時に効果を発揮するものだな』
っていうこと。
若い頃はイマイチな学歴でも『たまたまの運』とか『容姿採用』とかで実力以上の会社に入れるケースもあるし、学歴の有難みってそんなには感じないかも。
だけど、30を過ぎたあたりからは本当に『学歴』でしか判断されなくなってくる。
私は20代の頃、『運良くたまたま』まぁまぁ有名な出版社に入れた、イマイチな学歴なのに。
で、その出版社では
『結婚してから25年間ずっと専業主婦でした。子供が大学進学したから(結婚したから、就職したから)また働きたい』
みたいな50代女性も正社員で採用してたんだけど、そういう年齢で出版社に採用されるような人ってみ~んな学歴がいいんだよね。
私がイマイチな学歴でも運良くそれなりの出版社に入れたのって『若かったから』な訳だけど、30以降って本当に
【履歴書を見た段階で分かる経歴や実力】
で判断されるようになってくる。
だから私は30以降はボロボロな訳だけど、学歴がいい人って人生の途中で何かがあってもパッとそれなりの企業に就職できてたりするし、やっぱり学生時代の頑張りって重要なんだなと思う。
あと余談だけど、アラフォーとかになってくると、例えば私のようにイマイチな人間と『薬剤師の女性』みたいな人って、顔つきにも差が出てくる気がしてる。
賢い人って、歳を重ねるほど賢い顔つきをしてて自分とは全然違うなと思う。
歳を取ると、色々と誤魔化せなくなってくるw
+14
-6
-
71. 匿名 2022/04/02(土) 17:12:58
>>1
母が水素水にはまっているとき「…体に良いって言ってるけど根拠は?」「『論文だした』って書いてあるけど、その論文ってどこの?」と聞いてみた。
答えは「でもお父さんは『なんか良い気がする』って言ってたもん!」だった。
あれが嘘っぱちなのではと話題になってから、実家に水素水は消えてた。
勉強していた方が騙されずにすむかもね。
+8
-0
-
72. 匿名 2022/04/02(土) 17:13:13
ネットで起こる恥ずかしい流れに乗っからないように勉強はした方がいい
間違ってるのに騒いでる人の多い事多い事+2
-0
-
73. 匿名 2022/04/02(土) 17:13:54
ていうか勉強したくないんでしょ?
ならしなくていいと思うよ。
主がそんなこと人に聞いてる間に他の子は勉強してるから。+5
-0
-
74. 匿名 2022/04/02(土) 17:14:40
>>71
そういうのは「過去の勉強」じゃなくて「今勉強する気があるのか」だと思うよ
知識は古くなっていくので古い知識は騙される元になったりもするし+3
-2
-
75. 匿名 2022/04/02(土) 17:14:52
そもそも、その部分でつまづいてしまう場合は難しいと思う。
出来る子はそんなこと考えずに自ら選択して進む。
根本が勉強したくない、努力したくない、我慢したくないんだと思う。+14
-0
-
76. 匿名 2022/04/02(土) 17:15:26
>>1
災害や事件に巻き込まれたとき、お金や家はなくしたり奪われたりするかもしれない。
でも、身につけた知識と経験は誰からも奪われることはないから。+17
-0
-
77. 匿名 2022/04/02(土) 17:18:32
>>1
好きなことしたいなら勉強しなきゃ。
学歴つけて好きな職業選んだり仕事じゃなくても色んな知識つくでしょ。
勉強もしなくてあれ嫌これ嫌言えないじゃん。+5
-0
-
78. 匿名 2022/04/02(土) 17:19:01
ゆたぼんみたいになるから+1
-0
-
79. 匿名 2022/04/02(土) 17:23:34
人間関係。
似た者は集まりやすい。小学校にいたあの感じの人と一緒に働いて、価値観を共有できる気がしない。+11
-0
-
80. 匿名 2022/04/02(土) 17:24:06
>>1
猛勉強しなくても安定なのは看護師資格かな
教育にお金をかけてくれる親がいるなら、勉強してて損はない。得もないかもしれないけど。
女ならそれなりの愛嬌があって高すぎるプライドがなければコールセンターやパチンコ店員、飲食店とかそこそこの給料もらえるし。まあ、勉強できなくても死にはしないし、大卒でも苦労してる人いっぱいいるからなんとも言えない+1
-4
-
81. 匿名 2022/04/02(土) 17:24:15
>>12
これはその通りかも。ガルちゃんで登場するお局とか、本当にそんな人いるの!?っていつも思う。+35
-1
-
82. 匿名 2022/04/02(土) 17:24:28
>>1
学校を卒業しても、学ぶという事はずっと続くよ。
死ぬまで知らない事にぶち当たる機会がやってくる。
その時、学び方を学んでおけば良かったって思わなくても良いように。
+7
-0
-
83. 匿名 2022/04/02(土) 17:26:12
人生損するから
なんでも知識がないと損をする
行政的な面でも人間関係でも
学校の勉強なんて意味ないとか屁理屈捏ねてるだけ+5
-0
-
84. 匿名 2022/04/02(土) 17:28:14
勉強というか、情報を自分で収集して理解する過程をある程度経験しないと、何もかも受け身でいるのが当たり前になって本当に不自由するよ
一般常識レベルのことや普通は自分の力で解決するような些細な問題にも対処できなくなる
そんなの知らなかった、誰も教えてくれない、わからない、できない、みんな不親切だ、ずるいって言うのが口癖になってる親を見てそう思う
+6
-0
-
85. 匿名 2022/04/02(土) 17:28:16
勉強は思考力を身につける
やらないと対等に話せないこともある+3
-0
-
86. 匿名 2022/04/02(土) 17:33:19
ほとんど意識していないと思うけど字や言葉からの情報量ってすごいのよ。
ろくに勉強してない人が銀行で口座を開く時に説明が理解できなかったって言ってた。
言葉からの理解力が低い人は大切な情報を取りこぼして損したり騙されたりする。
結局勉強って学んでいることより情報を処理する練習だと思う。+13
-0
-
87. 匿名 2022/04/02(土) 17:34:09
>>1
勉強していないと、資格の勉強の仕方が分からない。どうすれば合格するのか、集中力が続くのかが分からない。大学でも受けていたら、その経験があるから自信もある。+2
-0
-
88. 匿名 2022/04/02(土) 17:35:20
>>17
それはありますね。嫌なことから逃げない
これが大事だと思ってます。
よく息子に、お父さんだって仕事行かずに寝ときたい、私だって仕事や家事せずゲームしてたい。
皆が皆そうやってたらどうなる?
人には与えられた役割があって、今学生って職業区分なんだから、勉強嫌な気持ちはわかるけど、やることはやらないといけない、大人になって、嫌だからやめてきたーでは食ってけん
て、サボってる度に言ってる…+33
-0
-
89. 匿名 2022/04/02(土) 17:38:47
>>1
私は事務だけど
読書感想文って後に仕事に活きるよ
会議の打ち合わせについて行って
議事録とって
要点まとめてマニュアル作ってね
とかよく言われるから+7
-0
-
90. 匿名 2022/04/02(土) 17:38:55
会話が馬鹿っぽくなるから
考える力を養うのは大事だと思うよ+0
-0
-
91. 匿名 2022/04/02(土) 17:39:03
うちの旦那が勉強してきてなくて
受験の事も全く知らない
難しい感じになると読めない、たわいもない話が通じないことが多い(知識が無さすぎてそれってどういうこと?とかいちいち話が止まる)
諸々、びっくりすることが多い
私も勉強した方がいい理由ってわからなかったけど
旦那を見て、一般的な教育は受けて勉強しておいた方がいいなと思いました。+5
-0
-
92. 匿名 2022/04/02(土) 17:39:57
>>1
知恵だけは自分を裏切らないよ。
だって知識があると人に騙されにくいし、事物の理解が深いと、トラブルがあっても落ち着いて対処できるから。
生きやすさは違うとは思う。+4
-0
-
93. 匿名 2022/04/02(土) 17:41:22
搾取されない
快適に投資できる+1
-0
-
94. 匿名 2022/04/02(土) 17:43:24
>>1
とりあえず文字に慣れる事からかな?
ネットニュースだと勉強慣れしてない人は注意力散漫になるので(広告とか入るし、検索する動作の時点でもう集中力が切れてしまう)、日々新聞を隅から隅まで目を通すのがいいと思う。興味がない事が自分の頭に入ってくるような訓練をするのが一番いいよ。+2
-0
-
95. 匿名 2022/04/02(土) 17:43:43
>>12
学校生活からして違うと思う
進学校がストレスフルみたいなのは
進学校に行ってない人の妄想だと思ってる
穏やかで真面目でみんな自分の夢中になれるものを持ってるから
いじめもなかったし本当に楽しかった
その学校の校風もあるとは思うけど+46
-1
-
96. 匿名 2022/04/02(土) 17:44:01
付き合える仲間が変わる
教養がある仲間ができる
生涯年収が高くなる
勉強という理不尽な作業に耐えぬいた努力が自信につながる。要はアスリートと同じ。毎日練習練習練習練習、、己との戦い。+5
-0
-
97. 匿名 2022/04/02(土) 17:45:16
>>19
一流を1流って書くあたり勉強できる感じしないんだけど、釣り?+14
-1
-
98. 匿名 2022/04/02(土) 17:47:18
勉強ができれば誰からも干渉されずに生きていける。自分が付き合いたい人と付き合いたいときだけ付き合える。+4
-0
-
99. 匿名 2022/04/02(土) 17:48:18
子どもになんでなんでと聞かれた時に正しい知識を納得いく説明ができるようになりたい+1
-0
-
100. 匿名 2022/04/02(土) 17:55:22
>>1
田舎の場合だと高卒で事務に就職する場合…手取り13、14万。
一人暮らししようとすると、
家賃、ガソリン、保険、光熱費、食費、通信費もろもろ…
どう考えても14万円ではたりない。
そこで勉強して大学卒業後、そこそこいいところに就職すれば+数万円UPで生活に余裕がうまれる。
学歴も大切だけど、就職先もすごく大切。
その時に最初に見られるのはやっぱり学歴。
だから頑張りんしゃい。+4
-0
-
101. 匿名 2022/04/02(土) 17:55:31
>>56
しかも川栄、台本はもらった日に全部覚えて撮影現場では台本見ないみたいだから勉強ができないだけで頭悪いわけではないんだろうね+24
-0
-
102. 匿名 2022/04/02(土) 17:56:43
自分の身を守るためかな+4
-0
-
103. 匿名 2022/04/02(土) 17:57:26
歳とってから後悔する。それに若い脳は勉強に向いてる。中年になると仕事や育児あって勉強時間の確保が若い時より難しくなる。
あと知らない方が多いと損することもたくさんある。
私は法律学んでおけば良かったと思った。当時は興味無かったんだけど、無知で損した。+8
-0
-
104. 匿名 2022/04/02(土) 17:57:26
>>59
私、教養のない美人ってあまり見たことない。
それに金持ち優秀の男性は顔だけで結婚相手には選ばないと思う。+9
-6
-
105. 匿名 2022/04/02(土) 17:57:57
勉強がコスパ最強。
投資した時間・費用に対するリターンの大きさ!
誰でも東大受験できる公平性。
スポーツや芸術なんて人生賭けても全国いけない。+21
-0
-
106. 匿名 2022/04/02(土) 18:01:24
>>7
選択肢が増えるということには私は疑問です。
例えば医師の免許を取ったとします。
医師やそれに関連する仕事しかしないと思う。
プライドも高く「どんな仕事でも」とはならない。
正しくは選択肢が変わるだと思う。+5
-17
-
107. 匿名 2022/04/02(土) 18:04:22
>>89
読書感想文活きる仕事もあるけれど、理系はダメだね。
自分の感想を一切入れない論文の方が必須です。+1
-4
-
108. 匿名 2022/04/02(土) 18:08:04
>>1
コツコツ勉強するという能力を身に着けることが大事というのもあるよ
飽きっぽい、数年先の目標に向かって努力できないタイプは
そうやってきた人たちとどんどん差が開いていく
中高年になったらさすがにリカバリーできない
英語とか大人になって勉強し直すのアホらしいから今のうちに頑張って
憶えたこと忘れないようにしたほうがいい
SNSで英語分かんなくてgoogle翻訳を鵜呑みにしてコロナや戦争関連で
デマ広める迷惑な大人とかいるじゃん+7
-0
-
109. 匿名 2022/04/02(土) 18:08:46
>>106
医師免許がない人は医師の仕事はできないけど医師免許がある人は他の仕事もできるんだから、やはり「増える」で正しいのでは。
プライドは人によるから知らん+12
-2
-
110. 匿名 2022/04/02(土) 18:08:59
将来の選択肢を広げるだけでなく、日常生活や社会生活を支障無く送るためにも勉強は大切
リボ払いで後悔したり騙されている人を見ると余計にそう思う+3
-0
-
111. 匿名 2022/04/02(土) 18:09:29
>>1
なぜ勉強しなきゃいけないの?
将来役に立つものじゃなきゃする必要はあるの?
屁理屈ばかり言っている人は、生きづらいわ。人生不条理なことたくさんあるから。義務教育から、やりたくなくても課せられているんだから勉強はやるべき。
頭を鍛えるためと思ったらいい。修行だと思って。
そこから自分の得意なことを見つけていったらいい。+5
-0
-
112. 匿名 2022/04/02(土) 18:11:46
うちの旦那が勉強してきてなくて
受験の事も全く知らない
難しい感じになると読めない、たわいもない話が通じないことが多い(知識が無さすぎてそれってどういうこと?とかいちいち話が止まる)
諸々、びっくりすることが多い
私も勉強した方がいい理由ってわからなかったけど
旦那を見て、一般的な教育は受けて勉強しておいた方がいいなと思いました。+7
-1
-
113. 匿名 2022/04/02(土) 18:14:30
>>12
ほんそれ。
寿退社後、暇つぶしで入った短期パート先がゴミみたいな人しか居なくてビックリした。
ドタキャンは当たり前、バイト同士のイジメ、不倫等など…
子育て終えたら社会復帰予定だけど、そんな肥溜めみたいな所に行きたくないから資格勉強中。+46
-0
-
114. 匿名 2022/04/02(土) 18:16:44
凄い美人でも才能があるわけでもなかったら、勉強して知識を高めないと人間として価値が下がる。
+4
-0
-
115. 匿名 2022/04/02(土) 18:16:45
>>1
勉強した人の方が世の中で成功している割合が多いのでは?+10
-0
-
116. 匿名 2022/04/02(土) 18:20:20
芸能人のニュースしかみない人、まわりにいるのですが本当に話が薄っぺらくて、深く付き合いたいとは思えない。+7
-0
-
117. 匿名 2022/04/02(土) 18:21:38
>>67
勿論、東大出た仕事出来ないバカを沢山見て来たのでわかります。
でも、その人達は仕事は出来ないのであって頭は良いので話は通じますが、底辺レベルとは話が通じないのですよ。+9
-0
-
118. 匿名 2022/04/02(土) 18:21:48
やっぱり人間として尊敬できる人は勉強してきている人。いろんな事に興味や関心を持って調べたり聞いたりしてきている人。+3
-0
-
119. 匿名 2022/04/02(土) 18:22:51
>>117
でも学歴ないバカより、東大出たバカの方がましですよね+9
-1
-
120. 匿名 2022/04/02(土) 18:23:00
>>1
勉強嫌いな人は勉強が嫌いな人が集まる職場に行くことになる。いくら自分は次元が違うとか思ってもやっぱ同じ穴のムジナだね。+7
-0
-
121. 匿名 2022/04/02(土) 18:25:13
ブスより美人がいいのと同じ。
どっちかを選ぶなら高学歴なのよ。+4
-0
-
122. 匿名 2022/04/02(土) 18:25:22
>>1
勉強すれば賢くなる。とかもあるけど、予習復習とか、宿題を計画的にするとかが仕事する上で大事なので、その習慣が身に付くという意味でも勉強は大事かなぁと思うようになってきた。勉強のやり方がそのまま仕事のやり方に繋がる+6
-0
-
123. 匿名 2022/04/02(土) 18:26:56
この前パラパラ立ち読みした本に「言語化できないとそのときそのときの感情に流されやすくなる。だから語彙力は大事。」って書いてあって、すごい納得した。
+14
-0
-
124. 匿名 2022/04/02(土) 18:30:08
>>106
医師免許を持っていても医師にならなくても良い。
でも持ってないと医師にはなれない。
それだけでも選択肢は増えるよ。
手塚治虫は医学を学んだことが後年ブラックジャックなどの漫画を描く時に生きたと思うし。+11
-1
-
125. 匿名 2022/04/02(土) 18:32:36
したい事が出来たときに諦めなくてすむ。
自分で得た知識は盗まれないしお金の価値がなくなってもなくならない財産です!
大人になってから気付いてももう脳が老化していて若いときみたいに吸収できないから是非若いうちにたくさん勉強してください。人生は一度、後悔しても時間は戻せません!+2
-0
-
126. 匿名 2022/04/02(土) 18:36:58
大人になって話した時に「こんな事も知らないのか…」って思う人はよく居るよ
あまり勉強してこなかった人って話し合いしても知らない事が多くて笑って誤魔化したり知らない事で怒り出したりそもそも話し合い出来ないから色々と残念に思う+8
-0
-
127. 匿名 2022/04/02(土) 18:39:46
学歴っていう意味での勉強だけじゃなく、「できることが多い」ってのはそれだけでチャンスの多さにも繋がる。勉強してる子がより良い大学に行けるように、大人になってからも知識でも技術でもコツコツ積み上げてる人はいざというときチャンスをものにできる。人生は偶然の連続だからチャンスがいつ来るのかは誰もわからないけど、そもそも積み上げてるものがなければチャンスもチャンスにならない、チャンスが来てから「あのとき勉強しておけば…」じゃ遅いんだよね。いつまでも同じところで同じことをする人生、なんなら年は取るから周りと比較すると退化してるようなものとも言える。+2
-0
-
128. 匿名 2022/04/02(土) 18:42:28
>>40
横
勉強って、将来やりたいことを見つける意味もあると思うよ
極端な例えだけど、数学を一切勉強したことない人は、「自分は数字扱うことを楽しいと感じるんだ」とか気付けないじゃん。
それに、大学って別に職業訓練校じゃないから、将来のことだけを考えて選ぶ必要はないんだよ。その時の感性で、そのとき興味のあることを学ぶのも、十分価値がある。
「スペイン語では稼げないからスペイン文学専攻するのなんて意味ないよ」なんて、つまらない人生だと思わない?
勉強で得られる知は、収入に限った話じゃなく、人生の糧になり、財産となるもの。誰にも奪うことのできない財産。+11
-0
-
129. 匿名 2022/04/02(土) 18:45:03
映画や曲の歌詞でも、びっくりするほど薄い解釈の人や、真意が理解できず表面の部分掬い取って馬鹿にしてる人とか見ると、勉強してこなかったんだろうなと思う+9
-0
-
130. 匿名 2022/04/02(土) 18:49:58
>>7
まあ、これですよ
学歴は人生にとっての
浮き輪、救命用具。
学歴が一定以上の人は自分の環境を自分で選べる立場にいることが多い。
日テレの桝アナとかが良い例だと思う、
あれは知名度もあるけど。
たとえば週休○日で給料○円、と希望を出す。同じ新卒でも、学歴が達してなければその仕事を選べないこともありますよね。
+9
-1
-
131. 匿名 2022/04/02(土) 18:58:40
語彙力なさすぎて苦労してる。+0
-0
-
132. 匿名 2022/04/02(土) 18:59:10
>>1
とりあえずバカは嫌+3
-0
-
133. 匿名 2022/04/02(土) 19:01:50
>>106
医療に関する仕事なら全部対応できるだろうし、医学の向上を目指した会社を立ち上げたり、AI系の企業でも重宝される。性格クズでも医師の知識が欲しい企業は腐るほどあると思う。+2
-1
-
134. 匿名 2022/04/02(土) 19:08:52
>>56
川栄は勉強はダメだけど馬鹿じゃないんだと思う。でもそんな人間ほんの一握り。+22
-0
-
135. 匿名 2022/04/02(土) 19:16:37
>>104
賢い人は目線がしっかりしてるね。逆に頭が弱い人は目線が泳ぐ。表情が安定しないし。
だから賢い人は顔つきがやっぱり、そうでない人とは違うとは思う。
美人かどうか、ではなくて。+6
-1
-
136. 匿名 2022/04/02(土) 19:17:59
>>68
これに尽きるかもだねw+3
-0
-
137. 匿名 2022/04/02(土) 19:18:05
何をするにも理解力があるほうが、楽にいきられる。文を読んですぐに意味を理解できたりすれば、疲れない。負荷がかからなければ、老けない。余計な劣等感や嫉妬からも解放される。
仕事も、さっさと終えることが出きる。+0
-0
-
138. 匿名 2022/04/02(土) 19:19:17
ゆたぼんくんに伝えたい+0
-0
-
139. 匿名 2022/04/02(土) 19:20:27
>>35
これですよね
勉強って結局一生しないと
いけないもの+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/02(土) 19:21:38
>>126
怒ったり、みるみる不機嫌になる人はいるねー。+1
-0
-
141. 匿名 2022/04/02(土) 19:21:57
けっっ子真面目に自由への翼みたいなもんだと思う+1
-0
-
142. 匿名 2022/04/02(土) 19:22:30
けっこう真面目に+1
-0
-
143. 匿名 2022/04/02(土) 19:27:06
小学校から中1まで不登校だったのもあって普通の高校に進学して、普通の短大に進学して保育士資格取っただけ。
ちゃんと学校行って勉強してたらもっと人生の選択肢は増えてたはず…。+4
-0
-
144. 匿名 2022/04/02(土) 19:34:01
>>1
勉強しない馬鹿は養分にされるんですよ。
騙しやすい、騙されてることに気がつかない、気がついても権利を主張する方法を知らない。
学ぶべきことは、普通に学校の勉強です。
勉強した内容よりも、勉強して鍛えた知力が身を守ってくれます。
普通に教わることを知らない人は、カモとして狙われます。+3
-1
-
145. 匿名 2022/04/02(土) 19:40:16
いやいや勉強したって頭に入らないし身につかないのでは?
好奇心旺盛で自然と勉強したい気持ちが大事。
学歴が欲しいのならまあ頑張れ。+0
-0
-
146. 匿名 2022/04/02(土) 19:46:01
>>1
①就職先に影響が大きいため
・企業採用時には学歴フィルターが存在するので、所謂超一流企業に入ろうと思ったら、それなりの大学(旧帝一工、早慶くらい)出ていないとまずスタートラインにすら立てない。
・そもそも大卒でないとエントリーすら出来ない求人もある。
②資格が無いと就けない仕事もあるため
・医療系(医師、薬剤師、看護師など)、法律系(弁護士、裁判官など)等はそもそも資格が無いと従事出来ないし、国家試験をパスするには、それなりに勉強出来ないとムリ。
③悪意ある人に騙されないため
・読解力が無いと契約書に不利益なことが書かれていても気付けないし、数字が苦手だと支払いを誤魔化されても気付けない。+8
-0
-
147. 匿名 2022/04/02(土) 19:51:47
うちの旦那が勉強してきてなくて
受験の事も全く知らない
難しい感じになると読めない、たわいもない話が通じないことが多い(知識が無さすぎてそれってどういうこと?とかいちいち話が止まる)
諸々、びっくりすることが多い
私も勉強した方がいい理由ってわからなかったけど
旦那を見て、一般的な教育は受けて勉強しておいた方がいいなと思いました。+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:37
考える力をつけるため
生活の中でいろんな出来事があって
どうしたらいいか考えるときの為に
必要な訓練だと思います+3
-0
-
149. 匿名 2022/04/02(土) 20:00:51
>>1
・将来、格差社会で地獄を見ないために勉強はすべき。
・勉強して上位数%の立ち位置から見る世界と景色は違う。給料も人脈も全てが違う。
・人生何があるか分からない。底辺に落ち込まないためにも、学歴と何かしらの技術、資格があると強みになる。生き残りがかかっている
・勉強せず、何も考えないで生きているとあっという間に底辺に落ち込む。するとろくな仕事もなく、教養のない人間としか関わりが持てない。
無知な人間に救いはないし希望はない。
・勉強もせず何かを突き詰めることのない思考、すなわち無知であること、それがまさに貧困を生み、負のループを生み出す。
以上の理由で人間社会で生き抜くために必要。
+2
-0
-
150. 匿名 2022/04/02(土) 20:16:44
>>106
他の人も書いてるけど、医師免許がある人は一般企業だってコンビニバイトだってやろうと思えばできる
でも学力がないとまず医師にはなれないよね+4
-1
-
151. 匿名 2022/04/02(土) 20:17:10
>>139
ほんと勉強って一生
私は美容師だけど練習も勉強だと思う。大人になっても練習しないといけないことたくさんある。
きっといわゆる勉強ではない業種、手に職系だと練習練習だと思う。
そういう意味で学生時代の勉強習慣があるんだと思う
なんにもしないで過ごしたらそれだけの結果が大人になって出るのよ。+5
-0
-
152. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:07
>>14
大手金融にいたけど3人見てるのに一番初めの人が間違えてたの見過ごされてたのがあったよ
まさに現場ネコのあれ+4
-0
-
153. 匿名 2022/04/02(土) 20:51:31
>>49
名言+7
-0
-
154. 匿名 2022/04/02(土) 20:57:42
>>150
いやいや、コンビニバイトしてる人なんているんですか。医師免許持ってたらほとんど医師だよ。+1
-4
-
155. 匿名 2022/04/02(土) 20:58:13
学歴というブランドがあると思う。例えば、私は大学出ていなくて建設系で1000万稼ぐ人より大学出ていて500万稼ぐ人と結婚したい。そういう考え方の人もいる。+1
-0
-
156. 匿名 2022/04/02(土) 21:01:51
>>17
でも芸能人とか根気はあるよね?+1
-1
-
157. 匿名 2022/04/02(土) 21:02:37
>>1
年を取ると物覚えが悪くなるし、就職したら学生の頃と違って勉強のためにまとまった時間が取れなくなる。
受験勉強を頑張る他に、何か役に立ちそうな資格を取ればいいのでは?+3
-0
-
158. 匿名 2022/04/02(土) 21:05:54
>>156
頑張らないと生き残れない世界じゃん+5
-0
-
159. 匿名 2022/04/02(土) 21:13:11
>>133
だから選択肢が医療系に変わるということで合ってるよね?+2
-0
-
160. 匿名 2022/04/02(土) 21:16:05
これ+4
-0
-
161. 匿名 2022/04/02(土) 21:17:57
勉強たくさんすると自分が好きな事、したい事がわかる。広い知識、深い知識を知るのって、その世界を知る事だから。私は勉強しなかったから高校で物理の授業自体がなかった。姉は勉強きちんとして進学校に行ったから、物理も授業があって、その世界に引き込まれて、その業界に身を置いて稼いでる。どんな事が面白いのか私に聞かせてくれるけど、その話が面白い。対して私はいつまで経っても自分の好きな事、したい事がわからないまま40過ぎて、愚痴しか話題のない大人になってしまったよ。子供には頑張って勉強して、つまらない大人にはならないように言いたい。+7
-0
-
162. 匿名 2022/04/02(土) 21:18:27
>>154
例えばの話に返信してるんですが。+4
-1
-
163. 匿名 2022/04/02(土) 21:32:35
玉石混淆の中で瞬時に能力を判断する材料になる
家族なら頭は悪くても一般常識は持っていて欲しい
+1
-0
-
164. 匿名 2022/04/02(土) 21:54:15
勉強って損することないと思う
知識と経験は誰にも盗まれない資産って言うし+4
-0
-
165. 匿名 2022/04/02(土) 21:54:38
>>123
その本読んでみたいです、題名とかおぼえてますか?+0
-0
-
166. 匿名 2022/04/02(土) 22:07:12
>>123
>>165
自己レスですが、調べてみました、
「できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方」でしょうか。+0
-0
-
167. 匿名 2022/04/02(土) 22:10:54
>>74
ただ、今勉強する気になるかどうかは習慣によるところが大きく、習慣をつけるにはやはり過去から勉強し続けているかどうかが影響するよ。
勉強してない人って、自分の知らない世界があることすら気づかないというか。このお話のお母さんもそうで、自分の学びという軸は持ってなく、お父さんが言ってたかどうかだけで判断してるよね。
過去に勉強してた経験があれば、「お父さんはそう言ってるけど、お父さんの話にはロジックがないな」とか気づいたりできる可能性が高い。
でも勉強してない人はそれがない。
自分の物差しがないし、自分の物差しという概念すら知らないから。+7
-0
-
168. 匿名 2022/04/02(土) 22:14:29
>>106
こんな屁理屈言う人になりたくない+7
-2
-
169. 匿名 2022/04/02(土) 22:23:08
別に自分が必要でないならしなくていいと思う
ていうかその勉強は興味ないから続かないし必要ないから活かせないと思う
自分で必要な理由を見つけたとき勉強したらいい
自分は高校のときに好きなこととかやりたいことが無くて
興味のないことを学びに行くのに数百万出すのも馬鹿らしかったからとっとと就職したけど
働いてからやりたいことを見つけて進学した
今でもあのとき目的もなく進学しなくて良かったと思ってる+1
-0
-
170. 匿名 2022/04/02(土) 22:30:20
>>4
高校の先生が
社会人になってから勉強して資格取るより、今勉強していい大学いったほうが稼げる
どうせ勉強するなら今勉強しておけって言ってた
社会人になってから理解した+22
-0
-
171. 匿名 2022/04/02(土) 22:34:03
レベルのお高い人との会話が続かない=結果、有益な情報が入ってこないんだよね
高級クラブのホステスにでもなったことを想像してみてほしい
容姿である程度ちやほやされても
本当の意味でのトップランカーにはなれないよ
俺は男だけどね
最近凄くそれを感じる。低俗な話ばっかに浸っているのは駄目だね。
+2
-4
-
172. 匿名 2022/04/02(土) 22:44:35
>>154
前の会社で医師免許持ってる人が法律系の業務してたよ
ある程度知能があるってことで採用された
勉強してきた人だし分野が違えど法律もすぐ詳しくなる+4
-0
-
173. 匿名 2022/04/02(土) 23:11:38
>>1
学歴で給料が違うってのは、イメージできなくとも検索すれば分かる
高卒と大卒では初任給から違う
たとえFラン大でも無名の大学でも卒業すれば大卒だし、どんなに偏差値の高い高校でも進学しなければ、最終学歴は高卒
芸能人やスポーツ選手のようにやりたいことや好きなこと、得意なことで食べていけるなら、学歴関係ないだろうけど、大体の人はそうではない
YouTubeで一生分稼ぐのも大変だろうしね
学生時代勉強したことは邪魔にはならないし、将来の選択肢は広がると思う
人生やり直しがきくっていう人いるけど、全てがそうではない
学歴はおいといても、人生において勉強したって土台はあるに越したことはない+6
-0
-
174. 匿名 2022/04/02(土) 23:17:46
>>165
表紙とか行動最適化大全と同じ売り場にあったことは覚えてるのに、タイトル思い出せなくてめっちゃ調べた笑。この本です!たしか読書について書いてあるところに語彙力のこと書いてあったはず、たぶん笑+1
-0
-
175. 匿名 2022/04/02(土) 23:27:28
>>174
ありがとうございます!
お手数おかけして申し訳ないです、本屋さんで探してみます!+1
-0
-
176. 匿名 2022/04/02(土) 23:58:28
大卒でそれなりの企業に就職して定時出勤の場合の月給と、高卒で中小企業に勤めて休日出勤や残業が当たり前の場合の月給が同じくらい。福利厚生費、ボーナス、退職金だと雲泥の差。
数学のsin, cos, tanは設計関係の仕事で使うし、英語は情報や交友の幅が広がる。国語力は交渉や口論の時に役立つ。+4
-0
-
177. 匿名 2022/04/03(日) 00:00:58
>>97
いちいち変換面倒だよー。と思う+0
-0
-
178. 匿名 2022/04/03(日) 00:01:55
>>12
高校中退か底辺高卒しかいない職場で働いた時は地獄だった。+12
-2
-
179. 匿名 2022/04/03(日) 00:11:00
>>17
同僚にいる。自分ができないことを何かや誰かのせいにして言い訳や愚痴が多い。
口は達者だが、その後の行動できず、わからなくてもやってみようという意欲すらない。+6
-0
-
180. 匿名 2022/04/03(日) 01:12:22
>>86
書いてる事が全部自分に当てはまっていて、本当に社会に出てから苦労した。
今は専業主婦してるけど、86さんのおっしゃる『言葉からの理解力が低い』と大卒の保護者の方と会話のズレが生じてくるもの。
それを感じてから本屋に行って、言葉遣いの本とか、中学生・高校生の国語の問題集買ってきてやってる。それが理解力を高める事につながる勉強になるのか分からないけど、本当に自分の無知さが恥ずかしくて。
今子供が春休みで家にいるから出来てないんだけど。
子供もいて良い年なのに勉強してるって言うと笑う人もいるけど、少しでも理解力高めたいから頑張りたい。+9
-0
-
181. 匿名 2022/04/03(日) 02:23:09
脳のニューロンは学ぶことで活性化する
何歳になっても、学ぶたびに脳のニューロンが活性化して、新しい神経回路が生まれる。これを脳の「可塑(かそ)性」と呼ぶ。
知識を増やす力は80代まで上昇する
情報処理スピードや記憶力は年齢とともに低下するが、全体的な知識の量は80代まで増やすことができる。+4
-0
-
182. 匿名 2022/04/03(日) 03:52:33
>>106
わかる笑
選択肢は確かに増えるんだけど、学歴による職選びへの価値観は狭まるんじゃないかと思う。
大卒で大手や公務員にもれた人が、医療系の事務員してるんだけどかなり薄給。医療系、事務ってとこがしっかりとしてて自分のいるべき場所だと思ったんだろうね。世間体はいいかもしれないけど、それで生活できるの?って思うよ。+2
-2
-
183. 匿名 2022/04/03(日) 06:13:41
>>1
ロンブー淳が学歴コンプだったこと。
大工ガテン系も学歴コンプがあること。
知能分野の遺伝子だけはどうにもならないもんねー。
+1
-0
-
184. 匿名 2022/04/03(日) 06:19:30
>>1
中学受験した子はガチで学力高いし、地頭がいい。
5科目出来るのが前提だしねー。なんなら高校受験数学問題を解いている。
高校受験生のように推薦で面接作文で入ってるのとは違うよ。科目に偏りが多く、理科数学が苦手なのが多い。
+1
-0
-
185. 匿名 2022/04/03(日) 06:21:23
>>9
あなた、田舎住まいかな?
都内には学歴高い美人が沢山いるよ?+4
-0
-
186. 匿名 2022/04/03(日) 06:24:20
>>155
わかる!
DQNガテン系ハゲダコ大工がいるけど、
精神的に幼いと思っている。
思い通りにならないと、女性にも暴力振るっていたりする。
ああいうのはダメ。キモい。+5
-0
-
187. 匿名 2022/04/03(日) 06:41:51
>>14
上司がダブルチェック拒否ってたよ中小
自分の責任になるからだって
当たり前のことわざわざ言う?たじろいだわ+0
-0
-
188. 匿名 2022/04/03(日) 07:37:39
レベルの高い人の中にいると自分もどんどんレベルが高くなる。+2
-0
-
189. 匿名 2022/04/03(日) 08:38:47
私が先生なら、皆が100点取れるように猛勉強する。+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/03(日) 09:13:26
>>186
同意ですぅ〜+0
-0
-
191. 匿名 2022/04/03(日) 09:45:12
>>154
医者に限らず専門職の知識と経験を活かして、小説家になってる人いるし、売れてる+1
-0
-
192. 匿名 2022/04/03(日) 10:27:55
学校で習う主要科目だけでも一度死ぬ気でやってみる。そうすると自分と本当のトップとの差がわかる。1科目でもトップを取れた経験ができればしめたもの。将来やりたい分野が見つかったときにはそのレベルまで追い込まなきゃいけないことが理解できる。+1
-0
-
193. 匿名 2022/04/03(日) 11:12:23
>>10
大島優子と地元一緒だけど、結構偏差値低い高校だった。問題はきっと中学生レベルだろうから、小さい頃から働きながらきちんと勉強してたんだろうな〜
下位はほとんどYouTubeやってて逞しさを感じるw+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/03(日) 11:18:26
>>48
大学に趣味で行かれても困る
うちは理系以外は絶対に認めないよ
源氏物語は趣味でやってほしい 親御さんは間違ってないよ+0
-3
-
195. 匿名 2022/04/03(日) 11:21:40
>>154
よこ
例えじゃないですか?
医者はチラシ配りもイベントスタッフも出来るけれど
チラシ配りの人が医者にはなれませんよね の例えでしょう
医者は明日にでも芸人目指せるしなんならすぐレギュラーとれるだろうけれど芸人が明日から医者目指してもほぼ不可能だよね キミのその経歴いいねで医者にはなれないからね+3
-0
-
196. 匿名 2022/04/03(日) 11:25:35
>>9
早稲田の子がミスコン嵐してたよ
ただの美人じゃ勝てないんだよね ほぼほぼファイナリストまで残る
わたしにはそのコンプレックスがあるので娘には東大にいってミスコン嵐でブイブイ言わせてほしいのよねw+0
-0
-
197. 匿名 2022/04/03(日) 11:49:23
>>193
M高校ですよね?+0
-0
-
198. 匿名 2022/04/03(日) 11:53:33
高学歴で田舎だとそれだけで信用される。
人が集まってくる。
自分で会社やってると信用大事なので。
会社勤めだと学歴ないと昇進できない印象。
そうすると給料は上がらないまま。
+1
-0
-
199. 匿名 2022/04/03(日) 13:25:01
>>17
学校での生活って社会人に通ずるところあるよね。
決められたプリントを期限内にきちんと渡す、先生(上司)の意図を汲み取るとか。
あとは勉強できるとか文章読解能力があると、マニュアルや契約書を読み込むことができるし。+1
-0
-
200. 匿名 2022/04/03(日) 13:29:57
>>134
分かる。この子を見て、勉強できなくても活躍できると思わない方がいいよね。
川栄には演技の才能があってそれを活かせる場所がたまたまあったわけで、凡人は勉強をひたむきに頑張った方が良い。+3
-0
-
201. 匿名 2022/04/03(日) 13:54:29
>>88
義姉が嫌なことからは逃げるパターンだよ。
夢ばかり追いかけて義親の財産食い潰してる。キモイ+2
-0
-
202. 匿名 2022/04/03(日) 13:58:15
>>185
田舎のただの美人と都会の高学歴美人は違うよね。
田舎から都会に出てひしひしと感じたわ+1
-1
-
203. 匿名 2022/04/03(日) 14:02:33
>>33
勉強ほとんどしてない。高校中退。後で大検は取ったけど。やはり勉強無理でそのまま。
お金が好きだし稼ぎたかったから起業した。水商売とか一般職も経験あるけど。+1
-0
-
204. 匿名 2022/04/03(日) 14:14:29
>>197
そうですよ!+0
-0
-
205. 匿名 2022/04/03(日) 15:17:20
仕事力。
答えまでの効率のいい導き方。
頭が整理されていて説明がうまい。
賢さ=信頼。
直結してるよね。
+0
-0
-
206. 匿名 2022/04/03(日) 15:30:25
>>1
ドラゴン桜見れば?
答えがつまってる。+2
-0
-
207. 匿名 2022/04/03(日) 15:56:54
>>140
そうなんですよ
知らない事を責めてる訳じゃないし、言葉の捉え方が変なのか何故その解釈?と首を傾げたくなるくらい悪い意味に取られて怒り出す人がぼちぼちいて
だいたいそういうタイプは勉強嫌いを公言してる様な人達でした+0
-0
-
208. 匿名 2022/04/03(日) 17:13:37
>>9
いやー無理無理。田舎のヤンキーでも見たら分かるじゃん。顔が綺麗でも知性がないとずっと底辺だよ。+0
-1
-
209. 匿名 2022/04/03(日) 19:05:40
>>126
自分の実の親がそれでした
大人になってたくさん賢い人と出会って あいつらはバカを誤魔化すためにあれだけ怒鳴ってたんだなと気付きました・・・
なんで親を選んで生まれて来られないんだろうな涙涙+2
-1
-
210. 匿名 2022/04/03(日) 22:38:26
>>1
漠然としすぎて経験しないとわからないけど
進路の選択が一番かな。
これに関しては求人とか見たりしてみるといいよ。
あとは例えば誰かと話したりしていて
知らないことで恥ずかしい気持ちになったり、
知っていればこういう選択ができたのに、とか
働き出すと本当に時間が足りないと思うことが増えるから
あのときにもっとやっていればよかった、とか思うんだよね。
でもあまり先のことばかり考えすぎても仕方ないから
今は今のこと考えて、勉強もやっておくといいし
勉強以外のことも学びになる。
もちろん楽しいこともたくさんしてね!+0
-0
-
211. 匿名 2022/04/04(月) 01:11:38
そんなこと考えたこともないくらい普通に楽しく勉強して育ったからなぁ。
そんなこと考えるくらいの勉強嫌いの人の考えがわからないんだよね。
逆にどうやって生きていくつもりなのかわからないけど勉強なんてしなくても生きていけるって思えるなら勉強しなくてもいいんじゃない?と思う。+0
-1
-
212. 匿名 2022/04/06(水) 07:04:28
学校の勉強はさっさと将来なにになるかを決めてそれに必要なだけしたらいいと思う。
まぁそれがわからないんだろうけど。
それにしても「学歴で給料が違う」くらい
普通にそうなんだな~と認識しておいて欲しい。
前に高卒で普通の(皆が名前を知ってるような)企業に就職出来ると思ってたって言ってた人がいたけど、
どうか主がそんな感じじゃないことを祈る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する