ガールズちゃんねる

【集まれ】低体温の人~

92コメント2022/04/05(火) 14:54

  • 1. 匿名 2022/04/01(金) 10:37:34 

    コロナ感染してから毎日体温を測るようになり平熱が36度以下だとわかるようになりました。
    女性は低体温だとあまりよくないみたいです。
    同じような方改善のしかたなどはなしましょう。

    +36

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/01(金) 10:38:47 

    35度って病気にもなりやすいらしいけど、なかなか体温上がらないんだよね

    +100

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:04 

    【集まれ】低体温の人~

    +42

    -6

  • 4. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:12 

    毎日湯船浸かる

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:17 

    ずっと昔から(小学生)35度台。
    血圧も低いし、運動とかしたけど何も変わらないまま40代になりました。

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:47 

    私も35度台だな~
    病気になりやすいなんて知らなかった

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:54 

    35.2℃、すこぶる健康体です。アラフィフ。

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/01(金) 10:40:08 

    平熱35℃半ば
    出社時の検温が冬だと34度台になるし、36度でもふらふらになるから、39度なんて出たら死にそう。

    +42

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/01(金) 10:40:18 

    自分の体温が35.8だったり、37.5(生理前)だったり差が凄すぎる

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/01(金) 10:43:19 

    >>4
    申し訳ないが、その程度では体温は上がらない
    一時的に上がるだけ

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:13 

    体温計のせいにしてる

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/01(金) 10:45:26 

    毎日、料理に生姜をプラスすると体温上がるよ!!

    私は毎日お味噌汁に生姜入れてるよ。

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/01(金) 10:45:44 

    夫が低体温なんだけど口内炎出来やすかったりしませんか?

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:13 

    体温35度前半。たまに34度代になるけど小学生の頃から風邪引いたことない。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:17 

    35.5度が平熱なので、36.5で1度上がるとかなりキツいです。
    コロナワクチンの副反応で8℃行った時、死ぬかと思いました。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:17 

    この前ワクチンで微熱出たけど辛かった〜。
    35.9に戻りました。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:26 

    はい!35度台が平熱
    低体温だけど風邪ひかない
    足は冷やさないようにはしてる

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/01(金) 10:47:44 

    >>4
    毎日1時間以上浸かっていて、生姜湯も飲んでますが変わりません。:゚(;´∩`;)゚:。

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/01(金) 10:47:48 

    35℃はリアルガチでやばいから
    命に関わるよ
    テレビでは絶対放送しないけどね

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2022/04/01(金) 10:48:04 

    >>13
    あるかも?
    うち息子が低体温でよく出来てる
    塗り薬で直ぐ治るよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/01(金) 10:48:58 

    >>19
    怖いけど教えてよ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/01(金) 10:49:24 

    平熱35度代です
    ワクチンの副反応も最大で37.6度までしか上がらなかった
    38度以上は未知の世界で怖い
    体温低いとガンになりやすいって聞いたことある

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/01(金) 10:49:46 

    割と元気な人多いんだね

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/01(金) 10:50:48 

    私も35.8℃ぐらいが平均で、もう数年筋トレ頑張ってますが全然平均体温は上がりません。
    まだまだ筋肉足りないのかなー?

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/01(金) 10:50:49 

    平熱、実測測で35度代
    なのに脇汗は超かく

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/01(金) 10:51:26 

    台な!

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/01(金) 10:51:37 

    >>13
    私は年に1回出来るか出来ないか程度

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/01(金) 10:52:43 

    >>24
    体温上げるのって筋肉より脂肪じゃないの?

    +2

    -10

  • 29. 匿名 2022/04/01(金) 10:53:43 

    >>21
    最もガンが好む体温だよ。
    毎年ガンでどんだけ死亡してるか調べたことある?
    低体温はガンを培養してるようなもの

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/01(金) 10:55:54 

    とりあえず冬が寒い
    靴下履いてヒーターをタイマーにして寝るんだけど明け方に寒くて起きる、トイレにガクガクしながら行くくらい
    夜中ヒーターは喉痛くなるし付けっ放しはムリ
    皆さんどうですか?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/01(金) 10:56:02 

    普段が35度ちょっとしかないので36度後半あるとかなりしんどいけど平熱扱い

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/01(金) 10:57:52 

    >>29
    うん聞いた事ある
    低体温がガンになりやすいのは
    統計でもハッキリしてるんだね?
    他人事には出来ないね

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/01(金) 10:58:48 

    血圧低めだし体温もずっと5℃台だったけど、生姜の粉末を味噌汁、うどん、鍋などに入れ、とにかく生姜を摂るようにしたら6℃台になった46才です。
    でも健康じゃないよ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/01(金) 10:59:39 

    >>13
    男性の低体温めずらしい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/01(金) 10:59:42 

    一日の中でも変化するらしいよ。昼間にあがって夜に下がると不眠症じゃなくなるらしくて、それには朝の太陽を15分浴びないといけないらしい。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/01(金) 10:59:59 

    病気になりやすいのか。 
    平熱35℃台のアラフォーだけど、小1で37℃オーバーになって学校休んだ以降は全く熱が出ない。
    学校休みたくてストーブで体温計温めたら、水銀?の所が割れて母に激怒され泣きながら学校行った思い出。

    インフルエンザの夫の隣で寝てもうつらなかった。
    絶賛冷え性。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/01(金) 11:00:13 

    >>4
    毎日入ってるよー

    夏も常温しか飲まないし、冬はお湯かホットミルク。
    しょうがも汁物にいれてるし…

    ストレッチもするんだけどねー


    ちらっと血を抜くとき看護士さんに、血管細いねー血圧低い?体温は?って聞かれたことあるから、血管細いと血圧、体温低いのかも…

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/01(金) 11:00:52 

    体温計のおススメある?
    うちは昔からの水銀のやつ使ってるんだけど
    デジタルはどうも信用出来なくて
    しかし時間がかかる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/01(金) 11:01:11 

    岩盤浴に通ったら少し基礎体温上がったけど、行かないと又戻る。
    筋肉あると、基礎体温上がるって言うから、筋トレしたけど効果無し。
    色々努力しても、実り少ないわ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/01(金) 11:01:20 

    >>13
    この前、ワクチンで37度より低いくらいなのに「普段低体温だからしんどい」ってずっと言ってた。そういえば最近口内炎よくできてて〇〇〇〇BBをよく飲んでる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/01(金) 11:01:24 

    >>24
    筋肉つきにくい体質なのかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/01(金) 11:03:39 

    >>36
    同じく。水銀体温計を湯たんぽにつけて割りました
    母に水銀の恐ろしさと鬼の剣幕で怒られた思い出w

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/01(金) 11:04:07 

    35度台で、昔から生理不順もあり体温はほとんど上がりませんでした。
    体温がどれくらい関係あるかわかりませんが、インフルやノロにも何度もかかってますし20代で癌にもなったので免疫力は弱いと思います。
    毎日湯船に浸かるのと、スクワットで多少改善しました。太ももの筋肉は面積も大きいため、スクワットで筋力をつけると効果的だそうです。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/01(金) 11:07:13 

    35度台ですが全然元気ですよ‼️

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/01(金) 11:07:14 

    >>29
    本当かどうかは知らないけど、海人さんとか海関係の人に癌が多いと聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/01(金) 11:09:18 

    冷たい飲み物飲まない、夏以外はお腹と背中にホッカイロ、とにかく温める。これ続けてた時は37度近くあった。いまは35℃台…運動苦手なのでそれ以外で体温上げたい。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/01(金) 11:13:00 

    病院で体温低過ぎて、毎回2回ぐらいエラーになり、3回目でやっと35度測定になり恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/01(金) 11:16:28 

    ひどい時は34度台。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/01(金) 11:17:34 

    35度台だと熱っぽいなーと思うのは36.7ぐらいだよね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/01(金) 11:24:06 

    >>18

    前にテレビで生のしょうがでは体温は一時的にしか上がらないってやってたよ。
    スーパーウルトラ蒸ししょうがにして食べるといいって。こう言ってる私もまだ試してないんだけどさ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/01(金) 11:25:42 

    >>4
    風呂に浸かる間だけでも体温上げると免疫力上がるから低体温には有効らしいよね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:29 

    >>1
    女性は、でなく人間は36℃以上あったほうがいいよ。
    がん細胞が活溌に増殖しやすいのが36℃未満なんだって。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:10 

    >>9
    生理の周期で低温期高温期あるから女性は仕方ない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/01(金) 11:36:42 

    >>53
    いまのコロナ世界だと大変だよ。 平熱との差で疑われるから

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/01(金) 11:38:00 

    >>50
    大量に生姜すりおろして黒糖と混ぜて冷凍して、毎日少しずつ紅茶に溶かして飲んでたら生理不順が治って髪も肌も艶が出て体重も減った。
    周囲の人も気づくほど見た目変わったらしい。
    健康って凄いと思った。
    数年で健康に慣れてやめてしまったけど、生理は順調。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/01(金) 11:39:13 

    >>54
    平熱との差を申告する機会ないや

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:07 

    >>56
    歯医者とか通ってたら言われたわ『今日高いね!』て

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:45 

    辛いのかも知れないけど、
    平熱低いから37℃でも普通の人より大変アピールは正直めんどくさいです。

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:20 

    >>1
    甲状腺機能が低下すると低体温になるよね?
    違ってたらごめん

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:09 

    小学生のころから35度台が平熱。プールの授業のたびに測りなおせと言われるし、いじわる教師に教壇の前で「私は変温動物です」と他の35度台の子たちと言わされたのがトラウマだわ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/01(金) 11:55:16 

    子供の頃から低体温だし、もうそういう仕様だと思ってこのまま行くよ。
    今更上げても弊害が生じそうだし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/01(金) 11:56:13 

    >>58
    そんなことに噛み付くあなたが面倒くさいです。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/01(金) 11:56:24 

    >>30
    電気敷毛布と電気掛け毛布で、両側から温めて寝てます。エアコンで咽が乾燥するときは、就寝用の「のどぬーるマスク」つけて寝てます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/01(金) 11:56:31 

    >>1
    私は低体温ってほどでもないけど、平熱36℃ちょっとしかなかったけど、運動を習慣的にやるようになったら36.5℃以下にはなりにくくなったよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/01(金) 11:59:39 

    >>62
    みんな辛いでいいじゃない

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/01(金) 12:02:34 

    低体温で明け方に戦慄悪寒の震えが続いたので、内科で相談したら、体温は筋肉量に比例するから、とにかく筋肉つけなさいと言われた。生姜湯とか入浴は気休めにしかなりませんと。
    みなさんは運動とかして筋肉ありますか?
    私は体脂肪だらけです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/01(金) 12:03:27 

    こないだのどうなの課で生姜で体温上げて痩せる!?ってやってたね
    10倍生姜ってやってみようかなって思ってた

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/01(金) 12:17:23 

    平熱35.0〜35.2
    毎日湯船に浸かるし生姜もすきだしご飯もたくさん食べて適度に筋トレもしてる
    何やっても体温低い人は低い

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/01(金) 12:23:43 

    20キロ痩せたら35度台になってしまった。たまに34度台の時もある。日中は36度超える事もたまにあるけど、35度後半が多い。
    アラフィフなんだけど健康診断でも、健康そのものでなにも引っかかららない。太っていた時は、健康診断も引っかかる項目があったし、特に血圧が高めだったのが普通になったので、良い事なんだけど、体温だけが低い。、

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/01(金) 12:28:49 

    低体温で冷え性だったけど砂糖控えて塩分摂取を増やしたらマシになった
    子供の頃から極端に減塩、薄味の家庭だったから体温低かったんだと今ならわかる
    あとは冷たい飲み物はやめた
    氷の入った飲み物は外食でのみだし、基本ホットしか頼まない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/01(金) 12:54:30 

    一℃あがるだけでもう辛い…

    37℃でると死にそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/01(金) 13:18:23 

    >>3
    これ、友達が真冬にファミレスで計ったら26度だったんだけど、透明人間かなんかなのかな。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/01(金) 13:19:47 

    平均35度でインフルで39度になった時、意識朦朧として幻覚を見た。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/01(金) 13:20:52 

    35度代まで下がった。
    昔は36.3とかが平熱だったのに。
    ちょっと調子悪いと思うと36.8とかでこの程度でも苦しい体感。
    さっき、外で検温したら35.2でさすがに低すぎだろ…と思ってたら、次に来たおじさんも35.2と言われてたから、体温計のせいか?ともおもった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/01(金) 13:32:50 

    お店に入る前の表示にも体温表示されないよ。
    何度やっても「低体温です」しか表示されない。
    知ってるよ!って内心思いながら入店する。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/01(金) 13:41:44 

    普段35度代。たまに具合わるくなって熱が出たと思ったら34度代の時ある。
    乳がんになったよ、みんな気をつけてね。まぁそんな私は何もしてないんだが、閉経したら体温上がると思ってる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/01(金) 14:21:06 

    低体温の人って、37度でも普通の人よりフラフラして大変なの!ってアピールすごいよね

    確かに体温が平熱より1〜2度上がるって誰にしても大変だとは思うんだけど、平熱が35,5度の人が1,5度上がって37,0度になるのと、平熱が36,5度の人が38,0度になるのとでは、やっぱりしんどさは後者だと思うの
    病院でも、平熱から何度上がりましたか?って聞かれたことはないし、あまり信憑性がない様な気がする

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2022/04/01(金) 14:21:50  ID:1o4qVJ8CcO 

    >>34
    うちの夫も35度台だけど、割と元気いっぱい
    なんでだろと思ってたら、体温計を脇お奥までぐいっと挟んでいないことが判明
    適当に挟んでたから、正確な温度が出てないだけだった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/01(金) 14:23:22 

    平熱35.5度。
    今、まさにワクチン3回目接種で38℃。辛い。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/01(金) 14:27:10 

    >>28
    私もあまり知識がないので正しいかどうかわかりませんが、エステティシャンの友達によると、脂肪は冷たいらしいです。筋肉があった方が基礎代謝があがると言ってました。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/01(金) 14:57:58 

    35度台だけど風邪もひかないし高熱も出ない
    疲れやすいけど病気などはなく健康体です
    血圧も低く健康診断に行くと何回も測り直しされます

    母親も体温血圧低いので遺伝なのかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/01(金) 15:00:54 

    >>75
    手首で店員さんが測るタイプで33.5とかで若い女の子に「キャッ!えー?体温計壊れたのかな?もう一回いいですか?」と何回も測られたけど、いつもなのよ。高熱じゃないからお店に入れてよと思った。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/01(金) 16:28:26 

    >>38
    すごい、水銀のやつまだあるんだね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/01(金) 18:31:25 

    低体温なのに突然ホットフラッシュで熱々の汗だくになったりするから中間くらいの体温で落ち着いて欲しいわ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/01(金) 19:51:09 

    代謝あげるために筋トレしてるけど半年たっても効果なし。
    やりかたが~とか負荷が~とか言われると心が折れる。
    運動嫌いは死ぬまで直りそうにない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:21 

    >>12
    私は朝飲む白湯に入れてます!
    私も体温上がりました!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/01(金) 20:36:58 

    >>1
    10倍ショウガってやつやったらいいよ。
    私は昨日失敗して丸焦げにしちゃったけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/01(金) 22:23:49 

    低体温だから鎮痛剤などを飲むととんでもなく体温が下がることがある。
    抜歯のあとの薬で35度台が33度台になったり。
    その手の物を飲むときはこれ以上ないほど暖かくしておくことにしてる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/01(金) 23:32:38 

    >>3
    私もあるよー

    お店に入り33℃、驚いたお店のかたが計り直し32℃だった。

    笑いあいなかったことにしたけれど、その日帰宅後に気のもちようからか体調がすぐれなかった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/02(土) 01:49:22 

    夫が低体温。

    子どものコロナがうつったんだけど
    夫以外の家族は39℃の高熱。
    夫は37℃だったけど辛そうだった。

    病院では、37.5℃以下だから発熱じゃない、と言われたけど
    低体温なことと濃厚接触者だと説明して
    PCR検査したらコロナ陽性だった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/02(土) 03:07:28 

    >>30
    ゆたんぽ最強

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/05(火) 14:54:03 

    夏も靴下履いて寝てる。
    お腹壊しやすいのも低体温関係あるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード