ガールズちゃんねる

よその旦那さんに好意があると勘違いされている。

945コメント2022/04/09(土) 14:10

  • 501. 匿名 2022/04/01(金) 16:43:15 

    >>117
    頭おかしい夫婦だね。
    関わらないに越したことないけどそいつらのせいで公園行けなくなるの悔しいよね。

    しばらくは旦那さんと一緒に行くとか?

    +54

    -0

  • 502. 匿名 2022/04/01(金) 16:45:26 

    よっぽどモテない旦那さんなんだね。
    たまたま目が合ったら、俺の事見つめてたのか!あいつ俺に気があるな!ってすぐ思うおめでたいタイプなんだろうね。

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2022/04/01(金) 16:47:46 

    私なら「え?この私が付き纏うわけないじゃないですか。なんかメリットあります?客観的に見て考えてください。お金貰っても嫌ですよ。警察行きますよ?」みたいに言う

    +21

    -0

  • 504. 匿名 2022/04/01(金) 16:48:06 

    他人の旦那さんとか全然興味ないわあ。
    かっこいい人いても観賞用で終わる

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2022/04/01(金) 16:48:56 

    >>503
    この私w

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2022/04/01(金) 16:49:45 

    >>4
    以前に会ったことがある結構売れてる漫画家がこんな感じだった。忙しくてお風呂入れてないのか髪の毛ベタベタで、痩せてて、奥さんがすごくやきもち焼き。で、なぜか数回話しただけなんだけど、「あなたとは良い大人の関係をと思ってた」と急に言われた。たしかに面白い漫画描く人だし、普通に仕事の話ししたりして励ましてもらったりしてたけど、男としてそもそも見てなかった。学生時代モテなくて拗らせてるタイプか?と思って疎遠にした。

    +71

    -2

  • 507. 匿名 2022/04/01(金) 16:52:21 

    >>34
    思ったwww

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2022/04/01(金) 16:56:27 

    どちらにせよ、奥さんはヤバい。
    関わらない方がいい。
    言い返したい気持ちも分かる。
    だが耐えるんだ。
    そういう奴には何を言っても通じないし
    むしろ話しを大きくされる恐れがある。

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2022/04/01(金) 16:57:36 

    次にあったら「お宅の旦那さんってどなたですか?あれから考えてたけど、ちょっと誰だか分からなくて…どこかでお会いしましたかね?」って言いたいかも。
    同じ学年同士ならなおさら。

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2022/04/01(金) 16:58:53 

    >>470
    やはりそうですよね。もう恥ずかしい…
    旦那は超グレーゾーンなんですよ。LINEも自分の娘が可愛すぎて、それを伝えたい暴走したパパと取ることもできる。ついつい子供が好きすぎて、そのお友達を含めて可愛さを共有しちゃったみたいな内容のLINEです。

    今までママ友になった人に対しては、監視してますが、新規開拓してくるんで手に負えません。

    このままじゃ子供がイジメられる!ママ友の旦那さんが迷惑してると、何とかするしかないですよね。本気でバカなのか、あわよくばを目論んでるのか、もうわからないです。こんな悩み相談されても迷惑かなと思いますし。昔はこんな節操ない人じゃなかったんです 泣

    +56

    -3

  • 511. 匿名 2022/04/01(金) 16:59:01 

    >>436
    多少仲良しの時点で聞かれるのとほぼ初対面で聞かれるのって全然違うし、その人が顔で色々判断してる感じでかなり失礼だね。
    文章から常識あるの伝わってくるから、旦那さんはあなたの人柄を選んだんだね。
    3年間もお疲れ様でした。
    本当にママ付き合いは大変です。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/01(金) 17:01:49 

    >>371
    背の高いかっこいい男友達と一度行ってみたら?

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2022/04/01(金) 17:02:29 

    わたしなら「ちょっと待ちなっ‼︎」って奥さんに言い返してしまいそう…。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/01(金) 17:04:48 

    自意識過剰の人っているから本当にびっくりするよ。
    電車の中で立って外見てたら、降りた時に変な男が僕の事見てました?て話しかけてきて。
    外見てたのに、ガラスに映るその男を見てると勘違いされたみたい。
    そういう人かもしれないから、つぎにもしまた何か言ってくるようならキッパリと丁寧に、存じ上げないけどどちら様ですか?て言ったらいいよ。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2022/04/01(金) 17:10:21 

    役員の関係で奥さんが産休、旦那さんが主夫していて子供の送り迎えやらすべてをお父さんがしてる家庭あって。クラスライン作るのに連絡先交換したんだけど、その人なかなかクラスの連絡網とかイベントの時も配布物もラインも読んでくれてなくて。
    その子がしょっちゅう忘れ物もしたり衣装が揃わない、集めたいものがあっても時間通りに来ないから
    役員の私が個別に事前に連絡することになったんだけど、疑われたりしたくないから、いちいち奥さんに気をつかうような文章考えてたわ。公園でもそんなことあるのはこわいなー。 奥さんにあの人と仲良くなったとか言ったのかな

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/04/01(金) 17:11:57 

    >>456
    こっちが純粋にお詫びをしたいだけでも相手や相手の奥さんがどう曲解するかわからないからリスキーだよね、って話だと思うよ
    実際元コメさんは相手の男に勘違いされて粘着されてしまったわけだし

    元コメさんは一切悪くないけど、深入りするのは危険が伴うこともあるから怖いね

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2022/04/01(金) 17:16:02 

    >>514
    見てたら何だったんだろ?
    恋が始まったと思ったのかしら?

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/04/01(金) 17:19:11 

    >>456

    おわびの気持ちをきちんと示したいのは素敵だけど、その場で謝ってお金渡そうとした時点で充分誠意は尽くしてると思う。そこからさらに一歩ふみこんでお菓子とか渡すとなると、相手やその妻が善人じゃないと成り立たない。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/04/01(金) 17:19:21 

    うーん?主側だけの話だけじゃ何とも言えないな〜。
    好みのパパに近付くママさんって実際いるし、脈なしだと知ると、主みたいに自意識過剰とか勘違いとか言い訳して正当化して周りに被害者面して吹聴するパターンもある。
    あまり誤解されたくないなら奥さんいる日に同じように挨拶して話し掛けないと、旦那さん一人の時だけ会話してたら誤解する人もいるかなと思う。

    +8

    -3

  • 520. 匿名 2022/04/01(金) 17:19:55 

    >>1
    くださーいの伸ばしてる語尾がまた絶妙にムカつきますね! 
    公園行きたくないけど、行かないと認めたみたいで
    嫌ですね。
    とりあえず普通に行って、また同じようになんか言ってきたら、人違いでは?とか、どちら様か存じ上げませんが?と言ってもいいかも。
    なにか言われて黙ってると、ほらやっぱり!って思われそう。

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/01(金) 17:22:02 

    幼稚園のパパで
    やたら話しかけてくる人がいて

    俺ってイクメンで高身長
    好きになられたらどうしようと
    思ってそうなパパがいたけど

    毎回どこかいけクソと思ってた

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/01(金) 17:27:59 

    >>6
    普通なら奥さんが「んなわけあるかい」って言うよね。
    連絡先交換したわけでもないのに。
    付きまとわないでって言うなら、そっちが違う公園に行けばいいよね。

    夫婦揃って頭おかしい。

    +91

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/01(金) 17:31:05 

    そんな知性も教養のない夫婦が近くに住んでるのって嫌だね。住む場所の民度って本当に大事だわ。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/04/01(金) 17:32:38 

    >>518

    >相手が善人じゃないと成り立たない

    ほんとそうですよね😓
    私もそう感じる出来事があってからは知り合って間もない人には慎重に接することにしてます
    悪意ある人や、悪意がなくてもナチュラルに歪んだ受け取り方する人っていますよね……

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2022/04/01(金) 17:36:05 

    >>68
    自衛のためにはそれが一番だよね。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/01(金) 17:37:04 

    >>42
    旦那と一緒に行けば?んで、二人で「先日よく聞こえかかったんですが、私に何が仰いました?」と聞いてみなよ。放置してるとストーカー疑惑が出て弁解も出来なくなるよ。何なら同じ学校のママ友でもいい。

    +190

    -1

  • 527. 匿名 2022/04/01(金) 17:37:48 

    ムカつくね、言い返したいけど突然そんなの言われたらポカンとしちゃうよね‥
    おっさんもその奥さんも頭おかしいよ‥お店の店員にも文句言いそう

    旦那さんと二人で公園に行ってみたら?
    手を繋いでラブラブアピールしてもいいんじゃ?
    こっちから話しかけると面倒そうだし‥
    奥さんが頭おかしかったら主の旦那さんにもオタクの奥さんが~って言うかもしれないからその時言い返したい‥
    なんか変な勘違いされて気分悪すぎるね‥
    あんたらが公園使うなよ!ってかんじ

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/04/01(金) 17:39:42 

    >>286
    お互い子連れのワンオペだと思われたのかも。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2022/04/01(金) 17:39:47 

    私なら周りのママ友に、数回社交辞令で話しただけなのに勘違いされて奥さんに文句言われたんだけどー!!って逆にいいふらす!!

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2022/04/01(金) 17:43:56 

    >>14
    普通夫がそんな事言ってきたら笑っちゃうわw
    そんなことで勘違いしてんじゃないよってw

    +30

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/01(金) 17:46:43 

    >>117
    公園ではないけど、ご近所でお隣の奥さんがうちの旦那に色目を使ってくる!とかで怒ってる方がいたと聞いた事ならある。2件もそんな話あったから結構ある話なのかも。

    でも聞いたこちら側からしたら、その怒ってる奥さんの方が頭おかしいなと思うから大丈夫だよ!
    近所にママ友とかいたら、話しして一緒に公園とか行けたらいいのにね。

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/01(金) 17:47:04 

    公園でよく会うご夫婦がいるんだけど旦那さんの方が1人で連れてきてる率高いのね
    子供同士も仲良くなって
    んで奥さんに「他の場所でも待ち合わせして子供を遊ばせたいから旦那が連絡先を聞きたがってるけどどう?」って聞かれた
    本当に他意はないんだろうけど念の為トラブル防止を考えてお断りた
    「奥さんに悪いし奥さんの方となら…」みたいな返事したけど間違えてないよね?
    逆に意識してるとか思われてたらどうしようかなって
    どう言うのが正解だったのか咄嗟にわからなかった

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/01(金) 17:47:31 

    >>134
    逆にすぐ言い返してしまって後悔することもあるよ。負けるが勝ちの方が長い目で見たら特なことが多い。

    +28

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/01(金) 17:48:16 

    >>6
    本当怖い

    旦那がそんな感じなら奥さんも多分同じ様な人種な気がする

    +65

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/01(金) 17:48:52 

    >>184
    上手い断り方だよね。なんの非もない女性に切れる前にお前のとこのバカ旦那何とかしろって思う。

    +39

    -0

  • 536. 匿名 2022/04/01(金) 17:49:02 

    >>6
    夫婦ってまじで似てるからね
    どっちもおかしいんだろうね

    +54

    -0

  • 537. 匿名 2022/04/01(金) 17:49:04 

    >>12
    モラハラ…?

    +54

    -2

  • 538. 匿名 2022/04/01(金) 17:49:10 

    >>274
    私も人に関心、興味が全くないから全然人の顔みてないし覚えられないタイプでちょっと悩んでたけど、主さんみたいなトラブルに巻き込まれるよりはマシかと思った

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/01(金) 17:50:01 

    >>7
    なんかこれは主さんが関わっちゃいけない匂いがする
    多分会話にならない

    +35

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/01(金) 17:52:15 

    >>218
    このまえスーパーで、向こうから来た人が通路を塞いでる形だったから私はそばの通路へ避けてボーッとただ通り過ぎるの待ってたら、舌打ちされて キモブス!と何度も言われて退店までずっと付け回された

    べつに早く去れよってオーラ出したりジッと見つめたりもしてないし、ホントどこでどうイチャモンつけられたりするかわかんないよねw

    コロナ禍で余計へんな人増えた気する

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2022/04/01(金) 17:52:20 

    >>21
    マイナスのあらしだけどめっちゃふいたwww
    遠藤だよね??www

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/01(金) 17:52:56 

    >>463
    自分の旦那どれだけ素敵だと思ってるんだろうねw
    興味ないって

    逆にそういうこと言う女って他人の旦那のこと異性として見てるのかと思うわ

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2022/04/01(金) 17:53:37 

    >>433
    確かにこういう事あったってまわりに周知してた方がいいよね
    怖いもんこの夫婦

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2022/04/01(金) 17:54:09 

    似たもの夫婦で仲良くどーぞって感じ

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:35 

    >>479
    旦那いかにも下心丸出しのLINE送ってるんじゃない
    プライベートなこととか
    そりゃ迷惑だわ

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:39 

    >>380
    なかなかすごいご主人だ。恥ずかしすぎる。せめてよそでやってほしい、、。他所でも嫌だけど。
    相手にされてないし。脈ありかなしかもわからないのかよ。

    +58

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:45 

    勘違い旦那の妄言信じてそんな恥ずかしい牽制かましちゃった奥さんががるちゃん見てたらいいのにね。

    そしたら主さんに謝れとまでは言わないけど旦那を叱り飛ばして二度と関わらないようにして欲しいわ。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2022/04/01(金) 17:56:03 

    >>371
    個人情報はおかしな人に打ち明けない方がいいと思う。勝ってるなら勿体ないから、店の方に付き纏われてるって相談したらどうでしょう。

    +18

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/01(金) 17:56:41 

    >>380
    ええ…コメ主さんは常識のある人だろうから気の毒だけど、夫婦セットで変な風に思われてそうだな…
    旦那をどうにかしてでも止めないと子どもにも影響出ちゃうよ。

    +85

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/01(金) 17:57:23 

    >>117
    旦那さんの助言通りもう行かない方がいいかもね…。
    悔しいけどその夫婦、超絶自意識過剰で笑える。
    おっさんなんか狙ってないし。
    今後はよほどのことかない限りはあまり他の方と会話しなくてもいいと思いますよ。特に男性が子供を連れてる時はスルーでいいと思います。

    +41

    -1

  • 551. 匿名 2022/04/01(金) 17:57:48 

    >>218
    見ても話しかけても笑いかけても別に好きじゃないしって場合たくさんあるよね。何回もなぜか目が合うことあるし

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2022/04/01(金) 17:58:13 

    >>197
    咄嗟にこれ言える強い女になりたい

    +36

    -1

  • 553. 匿名 2022/04/01(金) 17:59:35 

    >>210
    標的以外に外面いいあたおかの場合は厄介だよ

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/01(金) 18:00:22 

    >>117
    あ~でもいい方に考えたら下手にその旦那が本当にカッコ良かったら余計拗れそうだから「は?不細工が何いっちゃってんの?」の現状の方がまだマシかも…?

    カッコいい旦那相手に「そんなつもりはない。全然顔すら見てなかった」って言っても、本当なのになんか信じてもらえなくてしんどくなるわ。

    +27

    -0

  • 555. 匿名 2022/04/01(金) 18:00:32 

    >>25
    あー💦確かにそういう奥さんいるよね
    10年も前の学生の頃勝手に勘違いされて目の敵にされた事あったわ
    いやいや
    何で私が15も上の子持ちのおじさんにいいよるのよって思ったよ
    仕事の事でしか話した事ないわ

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2022/04/01(金) 18:00:49 

    主さん変なのに目つけられて気の毒。
    おそらくその奥さんより主さんの方が可愛いから勝手に嫉妬したんじゃない?
    もう会いたくないだろうけど勘違いされたままなのも腹立つしなんか怖いよね〜。主さんが旦那さんと一緒のときにたまたま会ったらなんかしら対応できそうだけどね。

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2022/04/01(金) 18:02:15 

    >>20
    うちの旦那だったら気が強いしマジ切れしそうで逆に言えない笑
    それにしても他人事ながら腹立つなーー!!

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2022/04/01(金) 18:06:54 

    一番最初主から話しかけたの?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/01(金) 18:07:25 

    >>1
    私も昔コンビニでバイトしてた時
    良く来るお客さんだから
    愛想良く接していたら
    その奥様に うちの旦那に気があるんですか
    凄く迷惑してるんですけど?って言われて
    私も気が強いので
    すみません全く気がありませんし勘違いして
    ませんか?って言いました
    今でもムカムカします
    自惚れんなやくそが!

    +91

    -0

  • 560. 匿名 2022/04/01(金) 18:08:28 

    >>1
    >>2
    子供が同じ歳だろうが、近所だろうが間違いなく地雷家族だからそのまま無関係で無視続けるのが一番。

    +45

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/01(金) 18:09:03 

    ちょっと違うかもだけど、子供が小さい頃公園に行ったら女の子がブランコ乗っててお父さんが後ろを押してたの
    私の子供がブランコ乗りたいって言って見たら片方のブランコが空いてて、小さい公園だから気まずいなーと思ったけどあいてるのにダメって言うのもな、、と思って子供を乗らせて後ろ押してあげた
    そしたらさっきまでキャーキャー楽しそうにしてたのに急に静かになって帰ろって帰っちゃった
    近づき過ぎて変に思われたのか?こっちも気まずいしモヤっとしたわー

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/01(金) 18:13:26 

    >>514
    自意識過剰な人って羨ましい思考回路だよね。
    私も誰かに見られてたかもって思うことあるけど、変な顔だからかな、とか、もしや汗臭いかな、とか悪い方に考えてしまう。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/01(金) 18:15:20 

    >>19
    私も一度だけ児童館に来てたパパに勘違いされた事あるよ。
    元々ママとはよく児童館で会う顔見知り程度の仲だったんだけど、その日は夫婦で来てたから「今日はパパさんも一緒なんですね」とか「○○ちゃん、パパとたくさん遊べていいねぇ」とか言ったら「あの、自分結婚してるんで。無理なんで。」て初対面でいきなりフラれたわw
    他のママ達も児童館の先生方もみんな「は???」て感じ。
    時間が止まったみたいにシーン…てなったよ。
    パパは言ってやったぜ!て顔して去っていったけどママはすっごく何とも言えない苦しそうな顔して「本当にすみません」て頭下げてパパの後追いかけて行ったよ。
    その日以降そのママには一度も会ってない。

    +106

    -0

  • 564. 匿名 2022/04/01(金) 18:22:11 

    >>563
    腹立つわーそいつー
    コミュ障すぎん?社会性がなさすぎて、そいつの奥さんも気の毒だね
    仕事できなさそうな旦那だなー

    +112

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/01(金) 18:22:51 

    >>19
    子供がいる状況で、公園でちょっと話しただけで勘違いする人確かにいるんだよね。
    他のお母さんとも近くにいるおじいさんおばあさんとも少し話したりするのに、女性に話しかけられたらナンパされた!みたいな感覚のお父さんたまにいる。
    子連れが月齢話したりドコドコの公園もいいですよね、位の会話なのに。
    もちろんまともなお父さんが大多数だけどね

    +29

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/01(金) 18:23:38 

    >>510
    全力で辞めさせたほうがいい。
    子供同士仲良くしてたら断ることも出来ないし
    奥さんにうちの主人がごめんなさいねって謝られたとしても、内心はめちゃくちゃ気持ち悪い。

    +78

    -0

  • 567. 匿名 2022/04/01(金) 18:23:47 

    >>184
    御本人は嫉妬でカッカしてたんだろうけど…ガル民案外冷静ねw

    +20

    -0

  • 568. 匿名 2022/04/01(金) 18:24:12 

    >>442
    シングルの者だけど言ってくれてありがとう

    +88

    -11

  • 569. 匿名 2022/04/01(金) 18:24:41 

    >>1
    私は気が強いので、ストレートに言い返してしまいます。

    主さんはそんなことができなそうなので、
    もしママ友がいればその事実を話しましょう。
    相手のママが先にみんなに話し回ると厄介です。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/04/01(金) 18:26:50 

    >>563
    ごめんだけど面白すぎる🤣

    +96

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/01(金) 18:27:53 

    >>400
    奥さんも変だよね
    旦那が何言ったかわからんけどそれを鵜呑みにして知らない人に嫌み言うとか

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2022/04/01(金) 18:28:48 

    >>1
    その夫婦アタマ膿んでるね
    触らぬキチガイに祟りなしだよ見かけてもガン無視でいいと思う

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2022/04/01(金) 18:32:40 

    >>563
    よっぽど女の人から話しかけられた事ないんだろね 奥さん不憫だわ

    +97

    -0

  • 574. 匿名 2022/04/01(金) 18:34:00 

    >>51
    私なら「ごめんなさーい。挨拶した程度なんですけど誤解されちゃいました?もしかしてあまり女性慣れしてないかたなんですか?」って真剣に聞いておく!(内心爆笑しながら)

    +54

    -3

  • 575. 匿名 2022/04/01(金) 18:34:36 

    >>140
    よこ。そのパターンわかるかも。親同士のコミュニケーションになれてないお父さんもいるよね。ただ慣れてないのは自分もはじめはそうだったし(砂場のネットとかどうしたらいいのかなーとか)、気にしないしお互い様なんだけど、やたら攻撃的だったり、逆ナンかよみたいな過剰反応の人は困る…

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2022/04/01(金) 18:37:14 

    >>442
    シングルだったとしてもそうじゃなくても公園で少し話しただけで勘違いすること自体がおかしいよね。

    +96

    -1

  • 577. 匿名 2022/04/01(金) 18:37:19 

    >>532
    奥さんが言うなら番号だけとかならよかったんかね。遊ばせたら子ども達は楽だしね。その時以外全く連絡しない会社の男性は何人か入ってるしね。でも知らない人はいつこじれるかわかんないよね

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/04/01(金) 18:37:35 

    >>371
    その男あなたがいつも勝ってるからあなたの台を狙ってるんじゃない?

    +18

    -1

  • 579. 匿名 2022/04/01(金) 18:38:42 

    >>1
    いろんな人がいるんだなぁ〜
    仕事してるとたまに勘違いして、俺のこと好きだろ的な人がいたりするけど私自身独身だった時だしなにか勘違いさせちゃったかなぁと自己嫌悪に陥るけど、子供がいる同士の公園でそんな現象がおこるとはびっくり!

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/01(金) 18:39:58 

    >>1
    その奥さんがガルしてて自分がフルボッコなこのトピ見てほしいw
    にしても自意識過剰すぎて主さんかわいそうだし、相手家族は腹立つ

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2022/04/01(金) 18:40:19 

    >>23
    あーいたいた。
    なにが怖いって、本気なんだよね。
    あたおかすぎる

    +39

    -0

  • 582. 匿名 2022/04/01(金) 18:44:15 

    妻に嫉妬させたくて旦那が盛って話したのか、
    夫からの何気ない報告を妻が勘違いしてるのか、どっちだろう。
    どっちにしてもとんでもねー夫婦。。
    主さん可哀想すぎ。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/04/01(金) 18:49:37 

    一回挨拶して立ち話しただけの人の顔は忘れちゃう
    主さん、あの時の人かな?って無意識でもじろじろ見てたんじゃない?

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2022/04/01(金) 18:53:20 

    >>5
    これ旦那が自惚れているというより奥さんがおかしいんじゃないかな。
    旦那はあの人この前少し話したよ。良い人そうだから仲良くしたら?ぐらいのこと言っただけなのに奥さんが勝手にムカついているだけかもよ。

    +36

    -0

  • 585. 匿名 2022/04/01(金) 18:53:30 

    >>333
    本当に四角いのは意外!

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/04/01(金) 18:53:46 

    >>510
    私がよその旦那さんに同じようなことされてたらどう思う?って聞いてもわからないのかな?私なら正直気持ち悪いよ、ってはっきり言うとか。

    +51

    -0

  • 587. 匿名 2022/04/01(金) 18:54:58 

    >>6
    女子高生を殺しちゃった夫婦の事件みたい
    夫と女子高生のSNS上の交流に妻が嫉妬したことが事件の背景にあるんだよね

    +40

    -0

  • 588. 匿名 2022/04/01(金) 18:57:33 

    >>1
    その夫婦達は、こちらから見たら何の感情にも引っ掛からないヘノヘノモヘジだからこそ
    臆面なく挨拶交わせる事もあるって事が判らないんだろうね

    よほどモテないか本当にヤバい奴と遭遇した経験がない気楽な人生だったと思うわ


    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/04/01(金) 18:58:30 

    >>442
    主さん優しいね

    +38

    -4

  • 590. 匿名 2022/04/01(金) 19:00:52 

    >>1
    その説明を読んで思い浮かんだのは、
    男の人が「あの人この辺に住んでる人かな?何度か挨拶してるんだけども」くらいのことを言って、
    嫉妬深い奥さんが変に勘ぐってけん制してきたくらいの話かなと感じたんだけど。
    だって、自分の奥さんに「あの女俺に気がある」なんて言わないでしょw
    でも、主は男の人が好意を口にしたに違いないと思ったわけだよね?
    どっちもドッチな匂いがプンプンしてるねこれ

    まあ、質問の答えとしては
    >皆さんなら気にせず公園に行きますか?
    行きます

    >お宅の旦那さんの勘違いですと言いたい気持ちもあります
    勘違いしてるのは旦那さんでなく奥さんの可能性の方が高いと思うし
    奥さんの勘違いを指摘したところで発狂するのは目に見えてるのでそれはやめたほうがいい

    毅然とした態度で無視に限る
    ご近所に平気で喧嘩を仕掛けてくるヤカラは相当アブナイから
    最悪、尼崎変死事件みたいなことにならないようにマウントだけは取らせないよう要注意
    こないだもシンママがDQN夫婦に売春させられてた事件とかあったし

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2022/04/01(金) 19:03:10 

    >>563
    「○○ちゃん、パパとたくさん遊べていいねぇ」を、「〇〇ちゃんがうらやましい、私も〇〇ちゃんのパパと遊びたい」という意味に受け取ったんだろうね
    思考回路が異常だね

    +103

    -0

  • 592. 匿名 2022/04/01(金) 19:03:10 

    >>53
    貴女、天才!コレは絶対にアリ!

    +72

    -1

  • 593. 匿名 2022/04/01(金) 19:03:21 

    >>578
    そうだとしても371さんは悪くないよね

    +12

    -1

  • 594. 匿名 2022/04/01(金) 19:04:02 

    男性には塩対応って言われそうだけどさらっと対応するな。
    愛想よく振舞ったり必要ないのに関わり持とうとすると面倒事に巻き込まれやすい。
    ましてや他のひとの恋人や夫の場合。
    そういう配慮というか自衛してない無防備な人はちょっと怖いかも。

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2022/04/01(金) 19:06:19 

    子連れイベントで軽食とドリンクがあって、ママ友の旦那さんと違うママがドリンクの紙コップ間違えて飲んじゃったんだけど、
    「間接キスになったぁぁぁ」ってその場で本当に泣き出したママ友思い出したw

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2022/04/01(金) 19:08:37 

    >>333
    ぬりかべみたいな?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/04/01(金) 19:09:08 

    >>571
    譲歩して鵜呑みするとしても、私なら様子見の期間を設けるね
    だって自分は現場を見てない訳だし

    旦那だけで子供を遊ばせに行かすなら証拠集めに録画や録音させるの
    それでクロなら意を決して初めて主さんに詰め寄るw






    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/04/01(金) 19:09:36 

    そういうの面倒だから、公園でも子供同士が近づいてもパパさんには話しかけないようにしてる。ママさんには話しかけちゃう時もあるけど。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2022/04/01(金) 19:09:59 

    >>588
    そういう見下しが伝わってるんじゃね

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2022/04/01(金) 19:11:12 

    >>595
    そんなことで泣くんだw
    ママ友っていろんな人が居るよね
    今まで会ったこと無いようなタイプがいてびっくりする

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2022/04/01(金) 19:12:43 

    >>442
    懺悔。
    4のコメントに深く考えずに、まあそういうこともあるかもねーとプラスしちゃってました。あなたのコメント読んでハッとして、いつの間にかシングル叩きのガルに染まってたんだなと、我ながら恥ずかしくなった……

    ご自身がシングルというわけではないのに、そういう視点を持ってコメントできることをリスペクトします。

    +68

    -9

  • 602. 匿名 2022/04/01(金) 19:13:29 

    その旦那がおかしいのか妻の方がおかしいのかは定かじゃないけど、どちらにしても変な夫婦だから関わりたくないね

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/01(金) 19:13:39 

    >>594
    周りから指摘されるほど粗塩に撤しても吹っ掛けてくる奴がいたよw
    キチガイには何をしてもダメなんだよ、お手上げだった

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2022/04/01(金) 19:14:57 

    >>563
    うわー、絶句するね
    奥さんが常識のある人なのが救いだね

    +83

    -0

  • 605. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:00 

    >>600
    結婚して?子ども産んで?変わる女の人もいるよね
    既婚で子持ちの友達いるけど、その子の旦那さんと会う可能性があるときはスカートNGって言われてる
    前スカートでその子の家に遊びに行った友達は、旦那を意識させようとしてる!みたいにむっちゃ怒られたらしい笑

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:05 

    >>380
    でもそれでママ友増えてるんだよね。夫婦共々避けられそう、ヒソヒソされそうだけど、そうならないのは旦那さんと380さんの人徳かな。

    +2

    -9

  • 607. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:45 

    >>12
    これのことか
    よその旦那さんに好意があると勘違いされている。

    +11

    -2

  • 608. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:05 

    >>591
    そういうことか

    +38

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:13 

    >>599
    見下されてるのが判るなら旦那は勘違いも被害妄想も持たないはずだけどねー

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:55 

    >>604
    でも、「(うちの旦那が常識なくて)本当にすみません」じゃなくて、
    「(うちの旦那は私と結婚してるんで)本当にすみません」かもしれないよw

    +46

    -5

  • 611. 匿名 2022/04/01(金) 19:17:38 

    >>4

    そんな考えに至るなんて頭おかしいには同意だけど、シングルのくだり必要?失礼過ぎる。

    大量のプラスは「頭おかしい」へのものであると信じたい。ガル民って、シングルはみんなよその旦那に色目使うと思ってるようなコメントが多くて辟易する。私シングルだけど、男性平均よりよほど稼いでるから、大した稼ぎもないそこらへんのキモいオッサンに興味ないわw

    +47

    -7

  • 612. 匿名 2022/04/01(金) 19:17:49 

    >>184
    いかにもガル民らしいねその女w

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/01(金) 19:18:03 

    >>610
    横だけど、それ怖いなwww人怖だわwww
    そうだよねぇ、人の心はわからんもんなー

    +39

    -2

  • 614. 匿名 2022/04/01(金) 19:18:11 

    >>603
    初対面から粗塩でも?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2022/04/01(金) 19:19:38 

    >>4
    いやシングルだとしてもよその父親に色目なんか使わないって
    もしも再婚したいと考えてる女性だとしてもどう考えても独身男しか狙わないでしょ

    たまに子供の同級生のシングルマザーと旦那が不倫なんてのも聞いたりするけど、そんなのは痴漢で捕まる旦那くらい稀なやつだよ

    +96

    -1

  • 616. 匿名 2022/04/01(金) 19:21:39 

    >>611
    主がシングルだから、男もシングルと思って色目使ってきてる!とその夫婦が誤解したのかもっていう推理では?

    +14

    -1

  • 617. 匿名 2022/04/01(金) 19:21:41 

    >>3
    こりゃムカつくでしょ!

    むしろ簡潔。

    +32

    -0

  • 618. 匿名 2022/04/01(金) 19:24:07 

    >>442
    まともな人だ

    +34

    -3

  • 619. 匿名 2022/04/01(金) 19:25:13 

    >>609
    好意なくても好意を向けられるのは好きな人もいるからなぁ。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2022/04/01(金) 19:26:11 

    >>1
    うん。それは是が非でもお互いのために言った方がいいね。
    相手も勘違いしてるし、こっちも勘違いされるだけならまだしも、言いふらされでもしたら更に迷惑だし。

    旦那が奥さん妬かせようとして奥さんに自慢したのを奥さんがマジで捉えて怒ったって感じだろうね。
    男ってすぐ気があるって勘違いするからね。

    旦那には金輪際一切接触せずに、奥さんに直接伝えた方がいいよ。「あの〜この間言ってた事なんですが、お宅の旦那の勘違いです、挨拶した程度です、こちらも迷惑なのでもう挨拶も控えますね」って。

    同じ言いふらされるにしても、勘違いって言われたムキー!の方がまだマシだし。



    +6

    -0

  • 621. 匿名 2022/04/01(金) 19:27:23 

    >>23
    私も同じ会社にそういうのが居た。
    私は可愛くもないからいいけど、普通の女にやったら勘違い男になるで?って感じ。
    なんであんな確信持ってるのか謎。

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/01(金) 19:27:30 

    >>1
    私の予想ですが
    お父さんは主さんが好意をもっているなんて思ってなく、
    奥さんにお父さんが「あの子、○歳なんだって!この間、話ししたんだよ。」って軽い気持ちでいって、束縛心の強い奥さんが主さんが気があると勘違いして、嫌味を言ってきたのではないでしょうか?
    きっと主さん以外にも同じような被害者がいるはずです。
    自己中心的な女性で相手の気持ちなんて考えない浅はかな残念な女性だと感じます。

    何だか腑に落ちませんがスルーして関わらないのが一番だと思います。時間が解決します。

    +20

    -0

  • 623. 匿名 2022/04/01(金) 19:27:48 

    こういうのがあるから、子供関係のよそのお父さんとはなるべく話さないようにしている。

    あいさつするだけ。

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/01(金) 19:28:28 

    >>11
    近所なら学校一緒になりそう。
    ママ友にあらぬ噂流したりしたら嫌だ。

    また公園行って奥さんにガツンと言いたい。「この間私に言った事、意味不明でした。お宅の旦那さんと全く何の関係もありませんが、何故、勘違いされてるんですか?」って。

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2022/04/01(金) 19:29:26 

    舞台は公園じゃないけど私も似たような被害を受けたから、主の苛立ちと気持ち悪くて仕方なさはよく判る
    私の場合は負けずに通ったよ、ポイントは時間帯は絶対に変えなかった事

    暫くしたら敵と出会さなくなったから多分ズラしてくれたと思う
    あれから2年位経つけど、これで私の潔白が判って貰えたか?
    引っ越してくれてたら一番ラッキーだけど自意識過剰な奴は嫌だねー鬱陶しい

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2022/04/01(金) 19:29:39 

    >>45

    いや、奥さんもヤバイけどこれだよね。
    そのキモい旦那が「あの人いつも俺のこと見てる」やらチクらなければなんも起こってないわけでしょ。

    でもこういうトラブルの種って、本当に思いがけない場所に蒔かれてるよね。キチ○イ思考のやつに絡まれて、普通の人がとっさに言い返すなんてまずできないしな。当たり屋みたいなもんだと思うけど、下手な動きすると自分の方が不利になったりするから悩むよね。

    私は取り敢えず次に何かあったとき話がスムーズに進むよう、旦那に「こんな目に遭った」と話しておくかな。それで「もう行かない方がいいね」か「俺が行って言ってやるよ」になるか「ふーん」かで自分も考えること変わるし。

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2022/04/01(金) 19:32:49 

    >>614
    はい

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2022/04/01(金) 19:33:41 

    >>380
    やんわりと伝えてくるって、相当困らないと本人家族には言わない気がする。
    他のママ友や近所の人にはとっくに相談してて、それ絶対奥さんに言った方がいいとなったか。
    電話取り上げてライン消した方がいいよ。

    +72

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/01(金) 19:34:26 

    >>610
    夫婦は合わせ鏡だからねwww

    +26

    -1

  • 630. 匿名 2022/04/01(金) 19:34:56 

    話さないようにしてるから気軽に話しかけてくるタイプの人怖い。
    こういう男女の面倒事って学生の時からあるし。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2022/04/01(金) 19:37:46 

    >>563
    自分が笑って話しかけるのは好きな人だけだから他の人もそう!!みたいなかんじかな。他者と自己の境目がないのかな。

    +31

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/01(金) 19:37:47 

    >>4
    よっぽどその男モテなかったんだろうな

    +41

    -1

  • 633. 匿名 2022/04/01(金) 19:40:02 

    >>478
    体格でしたね
    洞察力もなく直情的で堪えのなさが体型に出てるような方でした

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2022/04/01(金) 19:40:12 

    >>610
    そっちかもねw
    私なら恐ろしくて即座に旦那に『え、なに?盛大な勘違いしてどうした?!』って言ってママさんに夫婦共々で謝罪する。
    旦那にはゲンコツ付き。

    +26

    -1

  • 635. 匿名 2022/04/01(金) 19:43:09 

    こういうの相手の女性に注意しにいく奥さんって理解できない
    旦那が不倫して不倫相手に叱りに行く人とかも
    旦那をどうにかしろよって思う

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/01(金) 19:46:44 

    主さんの気持ちが本当によくわかる
    ただの雑談で勘違いする男は実際にいるし、その勘違いから勝手な思い込みで敵視してくる女もいるからね
    こういう男女と仕事してたけど、既婚でも独身でもモテそうなタイプじゃなかったわ

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2022/04/01(金) 19:47:50 

    普通旦那だけの言い分信じて言うかな?
    違うことにしても、まず相手にも確認するよね?
    どうなんですか?って
    夫婦とも知的入ってるかも。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2022/04/01(金) 19:47:55 

    >>584
    私もその意見に1票

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/01(金) 19:49:01 

    その公園にこれからも通いたいなら次回は旦那さんと行って、見かけたら旦那さんに釘を刺してもらう。
    「以前こういう風に言われたと聞いています。一度ご挨拶しただけでそのように誤解され大変困惑しております。私たち家族にとっても生活圏内ですので度々お見かけすることはあると思います。よろしくお願いいたします」とか当たり障りなくはっきりと。
    以降は会っても話しかけず会釈のみくらいで。それで嫌な態度とられるならそこにはもう行かないかな。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:33 

    >>380
    言いにくいだろうけど、コメ主の義両親からも旦那に釘刺してもらうとか?
    注意して万が一逆ギレされても親相手には強く出られないだろうし

    +26

    -1

  • 641. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:49 

    >>574
    でも「うちの旦那に付きまとわないで下さーい」なんていきなり言われたら、主さんみたいに「は…?なんのこと…?」みたいになっちゃうと思うし、唖然として咄嗟にそういう言葉出てこなくない?
    二度目言われたらそんなふうに言い返せるけど。

    +49

    -0

  • 642. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:59 

    >>634

    それがまっとうな人の反応な気がするw

    「馬っっ鹿じゃない??!!
    どんな脳内変換してんの?!ほらあやまって!!
    本当すみません(深々)」って焦って言うよね。

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/01(金) 19:56:29 

    >>627
    そこからどうやって吹っ掛けてくるの?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/04/01(金) 19:58:42 

    >>565

    うちの子供が絡みに行ったから
    笑顔で「おいくつですか〜?」って聞いたら
    「えっ?!子供のですか??」って聞かれたことある。

    子供の以外誰が聞くよww

    +27

    -0

  • 645. 匿名 2022/04/01(金) 19:59:00 

    >>526
    私もこれが良いと思う
    放置は1番ダメだと思う
    こんな勘違い夫婦、何も言わず公園にも行かないで居たら、やっぱり好意があったんだ!とか言っていいふらしまくりそう
    子どもの学校も一緒だろうし今のうちに対策しておいた方が良いよ

    +108

    -0

  • 646. 匿名 2022/04/01(金) 20:01:36 

    >>563
    男の自惚れってまじで驚愕する
    そんな世間話でしかも気遣って話しかけてくれてるだけなのに自分に気があるって勘違いするのか
    頭おかしい

    +54

    -1

  • 647. 匿名 2022/04/01(金) 20:02:26 

    交流したい人は相手も交流望んでるかの見極めは必要では?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/04/01(金) 20:03:03 

    もしかしたら、旦那さんは
    この前あのお母さんと話したんだよね。

    くらいしか言わなかった可能性もあるよね

    嫉妬深いお母さんなのかも。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/04/01(金) 20:04:59 

    >>1
    気にせず公園いったらいいんじゃないですか。今度なんかいってきたら、お宅のご主人なんて知りません。って言えばいいですよ。でも主さんがもう顔も見たくないなら行かないほうが良いですけどね。変な人は関わらないに越したことないかも、時間もったいない。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:10 

    >>380
    えぇ・・
    私なら離婚するレベルの話なんだけど
    困ってるんです、手に負えませんとか言ってる場合?
    申し訳ないけどあなたのご主人本気で気持ち悪いよ
    こんな夫婦近所に居たらかなり警戒するし子ども同士も仲良くなって欲しくない
    いっそこのトピみせれば?気持ち悪いって感想のオンパレードで目が覚めるんじゃない?

    +85

    -0

  • 651. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:19 

    >>202
    前に小規模保育園で父親に挨拶したら後から来たお母さんにめっちゃ睨まれて挨拶無視されて、それから会う度に睨まれたりフンってされてたけど、
    うちの旦那見た目だけは良いから二人でお迎え行った時にそのお母さんギョッとしてたよ。
    でも余計に敵対視されるようになってめんどくさかった。
    今は転園したからどうでもいいけど。

    +49

    -8

  • 652. 匿名 2022/04/01(金) 20:11:46 

    >>1
    私があなたの旦那ごときを相手にするとでも?

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2022/04/01(金) 20:13:38 

    主さん持ち家?
    めちゃめちゃ腹立つし、気持ち悪くて二度と関わりたくないだろうけど、普通に公園行ってもしまた奥さんに会ったら「すみません、この前突然言われてビックリして黙ってしまいましたが人違いじゃないですか?」って言えば?
    そこで旦那がどうの言われたら誤解ですって言った方がいいかも。
    持ち家ならこの先、幼稚園や小学校、下手したら中学校までそのアタオカ夫婦と同じかもしれないし、その夫婦は回避出来てもそいつらが近所の知り合いや友達に色々言ってるかもしれない。
    主さんに何の非もないけども、そんなアタオカ夫婦ならこの先色んな人に言いふらす可能性もあるから、公園は今まで通りに行くべき。

    +57

    -0

  • 654. 匿名 2022/04/01(金) 20:16:11 

    学生のころだけど、
    勘違い男が街歩いてたら女の子がウィンクしてきたとか言っててやべえ!っておもってたら
    「この前俺のことつけてきたよね?」って言ってきて
    目もあわせないようにしたわ。
    たまにいる。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2022/04/01(金) 20:17:16 

    当たり屋+美人局夫婦だね
    気持ち悪いし最低
    地獄に落ちろ

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2022/04/01(金) 20:18:08 

    >>365
    主さんが見た目一定以上なのは間違い無いだろうね。
    旦那がただ公園でこの前会ってお世話になった方だよって言っただけなのに、奥さんが一人で勘違いしてメラメラしてる可能性もある。

    +27

    -3

  • 657. 匿名 2022/04/01(金) 20:19:00 

    >>117
    わざわざ癖が強すぎる夫婦に話しかけて誤解を解きに行っても、話が通じなくて余計に拗れるだけだと思うよ。
    その奥さんは幸せじゃないからトゲトゲしてるんだろうね。だからあなたが意に介さずいつも幸せそうにニコニコしてることが一番の仕返しになると思う。
    それにその変な夫婦の被害者は他にもいると思うよ。きっと同じ思いしてる人がいるから、主は一人じゃない。

    +32

    -2

  • 658. 匿名 2022/04/01(金) 20:20:06 

    >>32
    コレがトピ画が良かったwww

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2022/04/01(金) 20:20:58 

    >>153
    かわいいって書いてあるから
    かわいいですね~パパそっくりですね~とか言ったのかも

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2022/04/01(金) 20:30:44 

    え?あなたの旦那さんのどこに魅力があるんですか?自惚れすぎですよ?って言ってやればいいよ

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2022/04/01(金) 20:31:06 

    こわー、変な夫婦
    被害妄想とかあるのかな?

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/04/01(金) 20:33:48 

    そのおっさんの方が主を女性として意識してるんだろうね
    そうじゃなきゃそんな考えに至らない

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2022/04/01(金) 20:38:14 

    >>1
    同じ公園を利用してる、他のママ友とか、顔見知りのママとかいたら、さりげな〜く根回ししとけばいいと思う
    「この間、この公園で子供同士がちょっと1回だけ遊んだお子さんのお父さんと簡単なごあいさつだけしたんだけど、なんか勘違いされちゃったみたいで、その奥様にこの間これこれこんな事言われちゃって困ったのよね」的な感じで話しとけば噂がちゃんとまわって本人の所に届くかもよ
    勘助扱いされて、その旦那みんなからキモがられると思うけど。
    他のママ友だって、その勘助旦那の被害に合う可能性あるし、予防のためにも根回しした方が良さそう

    +29

    -2

  • 664. 匿名 2022/04/01(金) 20:39:08 

    >>4
    よその旦那や彼氏に興味ないです。
    シングルマザーです。

    +43

    -1

  • 665. 匿名 2022/04/01(金) 20:40:19 

    >>12
    ビックリして言い返せてないのを、そんなに責めるとかクソキモイ思考ですね。

    +77

    -1

  • 666. 匿名 2022/04/01(金) 20:41:05 

    >>142
    同期や先輩後輩とランチなんて普通にあるよ。誰も疑問にも思わない

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2022/04/01(金) 20:42:34 

    >>1
    普通はそこまで言わない。あなたが問題じゃなくてその夫婦の関係が問題ありなんだと思います。気にしなくて良いですが会ってももう無視しましょう。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2022/04/01(金) 20:43:06 

    >>380
    本当にやめて欲しいって言ってないで、旦那を全力で止めるべきだよ
    本気で人様の旦那にこんな事言ったら悪いけど相当気持ち悪いよ
    義両親とか旦那の友人にも相談するレベル

    +55

    -1

  • 669. 匿名 2022/04/01(金) 20:46:33 

    男が勘違いしてくるなんてもうしょうがない事じゃないか。
    モテすぎる友人は揉めて困るような関係では能面で近寄らんようにしてたし。
    挨拶だけにとどめて自衛。自分から関わらない。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2022/04/01(金) 20:46:54 

    >>1
    なるべく多くの誰かにその話しといた方がいい
    旦那、親、公園で知り合ったママ、子の同級生のママ、近所のおばちゃんとか
    今後もしその夫婦とトラブルになった時に、事情を知ってくれてる人が多ければ多いほど精神的に楽だから

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2022/04/01(金) 20:49:39 

    主さんが美人で、公園で会った旦那が主さんと噂になりたくて言いふらした(あんな美人が俺に気がある!)だけなような気がする

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2022/04/01(金) 20:49:43 

    ちょっと話しただけで惚れられてるって勘違いするなんてニュースでみるストーカーと一緒じゃないですか、怖って言う

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2022/04/01(金) 20:49:58 

    >>21
    これにつられて来てしまったwww

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:00 

    相手が悪く取られるような噂広めるのはちょっとどうなんだろう…

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:11 

    >>510
    お疲れ様!
    被害者奥様集めてみんなでご主人凶弾大会とかやっちゃっていいんでない?

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:26 

    そもそも好きになられたみたいだ、というのは主さんの妄想ですよね?
    たぶん発端は話したことを奥さんに報告しただけだと思うけど
    妙に嬉しそうだったから嫉妬したとかじゃないの笑

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2022/04/01(金) 20:53:13 

    >>380
    可愛い子限定でママ友ってキッッモ

    相手にもバレてるだろうし恥ずかしい

    +52

    -0

  • 678. 匿名 2022/04/01(金) 20:53:57 

    >>1
    私なら旦那に言う。
    公園に一緒に行ってもらって
    その夫婦に言ってもらうわ。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/04/01(金) 20:54:03 

    >>674
    ものすごく困るよね
    そんなことも想像できないのか

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2022/04/01(金) 20:55:25 

    好意があると思われたかどうかははっきりわからんし、何でかかわってほしくないかもわからんけど、
    相手は関わらないでほしいみたいだから関わらんとこでいいんでは。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2022/04/01(金) 20:56:03 

    旦那が見栄張って言ったら妻が本気にしたやつか?
    俺付きまとわれちゃって、モテてこまるーてやつ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/04/01(金) 20:56:25 

    >>679
    というか自身も噂広める人って思われてどっちも距離取られそう。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2022/04/01(金) 20:58:26 

    >>657
    仕返しする必要あるか?

    +0

    -6

  • 684. 匿名 2022/04/01(金) 21:03:49 

    >>275
    嫌だから会わないようにしてるのに、八つ当たりしたいのかなんなのかわからないけど突撃してくる。

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2022/04/01(金) 21:04:26 

    男の人って、ちょっと愛想よくされるとすぐ勘違いしちゃうからね
    うちの旦那が独身だった頃の話聞かせて貰ったんだけど、
    コンビニだったか、スーパーだったか?
    お釣り渡すときに、手のひらにぎゅっと乗せてくれる可愛いお姉さん店員の話されたのね
    あれ、勘違いしちゃいそうになるねって言ってて、笑っちゃったもの
    それ勘違い男あるあるだから、気を付けないとキモがられちゃう典型的なやつ!だよってツッコんじゃったよ
    私の話だけど、若い頃、退社するときにエレベーター乗ったのね、
    向こうの廊下から、男の先輩来るの見えたから乗るだろうと思ってちょっとドア開けて待ったのね
    そしたらそれだけで好意あると思っちゃうのよね
    ほんの些細な事で。

    にっこり話聞いただけの他の先輩も、どこかしら出かけるたびにお土産買ってきてくれたり、頼んでない仕事手伝ってくれたり、なにか理由つけて私の所に来たり凄かったよ
    勘違いしやすい男の人いっぱいいるよね
    なんて自己肯定感?の高い人達なんだろうって思うわ

    +17

    -1

  • 686. 匿名 2022/04/01(金) 21:04:44 

    コメント読んでるとほっとくべきってのと一応何か言っといた方がいいのとに別れているね。
    どうするのがいいんだろう?

    私なら…と考えたけど、周りに根回しした上で公園今まで通り行って、近づく機会があればまた挨拶してやる。
    それでまた奥がなんか言ってきても、今回とは違って一応覚悟できてるから言い返せる…かも?

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/04/01(金) 21:06:12 

    >>3
    読みやすかったけど?

    +26

    -0

  • 688. 匿名 2022/04/01(金) 21:07:15 

    私も出勤中に40代後半くらいの金髪で作業着の女性から
    「うちの旦那をジロジロ見るな」って
    いきなり絡まれてびっくりしたのを思い出す。

    ちなみに旦那らしき人は30代前半~くらいで
    身長160ちょいの冴えない風貌した男性で
    悪いけど誰かに取られる心配はなさそうだった。

    毎朝私を見るたびに奥さんが私を上から下まで
    ジロジロ見てきて、両手を広げて旦那さんを
    守るような仕草をしてきて本当に面倒臭かったので
    1本早い電車に乗るようにしたけど、それでもたまに
    遭遇するから憂鬱だった。

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2022/04/01(金) 21:07:25 

    >>51
    それいい!
    これからも堂々と行って、同じような事言われたら言ったほうがいいよねー

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/04/01(金) 21:08:34 

    >>65
    それかもしれないよね。本人だろうが気にせず暴言吐いたりする人いるよ。嫉妬なんだろうけど勘違いだから気分が悪いよね。ねちねちしてそうだからネットにあることないこと晒してそう。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/04/01(金) 21:09:11 

    >>181
    たしかに。。
    だけどずっとそう思われるのもやだよね。
    はっきり言っておきたい。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2022/04/01(金) 21:14:30 

    >>686
    似たようなことで数年困ってるけど、絶対に目は合わせたくない
    文句にしろ言葉をかけるなんてとんでもない
    顔覚えたり会話してしまったら顔見知りになってしまうじゃん

    こっちが認識してなくても、あっちが勝手に過剰反応して
    わざとらしく何度も振り返って見てくるから
    そういうヤバい気配がしたらしばらくその時間帯や歩く経路は避けるとかで防御してる

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2022/04/01(金) 21:15:44 

    一言喋っただけで勘違いする旦那きめーけど、それをそのまま妻に言ったとして妻も同じ意見なのが気持ち悪すぎるw

    俺モテちゃうアピしたかったか、だから公園には俺連れてけないわーお前ヨロシク!、とかサボる口実で話盛ったんじゃね?

    きもくてジワジワイライラするなー!

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:24 

    たまにいるよな
    挨拶しかしたことないのに「俺のこと好きっしょ」とか勘違いする男

    挨拶すら浮かれて主と喋ったことを奥様に話して怒らせだから「付き纏われた」て嘘ついたのでは

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:51 

    >>4

    こんな頭おかしい人みんなからキチガイって言われてると思うから気にしなくていいじゃん、周りの人も
    あぁ…あの人また言ってるんだぁって思うはず。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/04/01(金) 21:22:36 

    >>117
    オッサンパパが若いママと社交辞令交わしただけなのに浮かれたパターンやん

    主大丈夫だよ、堂々としてな

    何か言われても「あ、どちら様?」「えーご挨拶しかされたことないですよね?完全に誤解です!」って毅然としていいよ

    多分その馬鹿夫婦以外から見たら一目瞭然な状況と思うから心配いらないよ!w

    +32

    -1

  • 697. 匿名 2022/04/01(金) 21:23:07 

    >>340
    近藤春菜って実はモテるんじゃなかった?

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2022/04/01(金) 21:23:58 

    >>135
    いるいる。友達の旦那がそれ。嫉妬されたいっていつも言ってる...いつまで経ってもチヤホヤされたいのかねぇ

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2022/04/01(金) 21:24:55 

    >>207
    なんかタッピーナで脳内再生された

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2022/04/01(金) 21:25:21 

    >>563
    なんかこのトピ読んだら、不用意に他のパパさんに挨拶しないほうが良いかもなと思えてきた。
    面倒事に巻き込まれたくない。

    +42

    -0

  • 701. 匿名 2022/04/01(金) 21:31:45 

    たまに脳内変換能力すごい男の人いるよね…
    私も以前、職場の上司に彼女を大事にしてる自慢?のろけ?聞かされて、え〜素敵〜いいなぁ彼女さん羨ましい〜とか適当に返事してたらある日「ガル田さん俺に気があるんですか?」って険しい顔で言われてビックリした。私既婚なんだけどな。
    私の返しも悪かったかと反省して以後言葉には気をつけてたけど、それでもその後も「仕事中に女を出すな」と他の人を通じて言われた。全く出してるつもりもないし具体性もないし困った。そっちがそういう目で見てるだけでは?って思った。ちなみに他の同僚からや他の職場では言われたことない。

    +32

    -0

  • 702. 匿名 2022/04/01(金) 21:33:48 

    >>1
    ひゃー!最悪や!気持ち悪い夫婦
    自分自身のプライドのためにも今度なんか言われたらはっきり言うべきだと思うけど、主は何も悪くないんだから堂々としといたら良い。
    男はびっくりするほど自意識過剰な奴たまにおるけど嫁も一緒になってそんな恥ずいこと言うなんて、私ら夫婦アホです。看板ぶら下げて歩いてるようなもん
    主、はらたつやろうし、悔しいよね!!
    ほんま読んでてはらわた煮えくり返ったわ

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2022/04/01(金) 21:34:49 

    >>510
    本当に気持ち悪いからなんとかした方がいいよ
    周りのママ友からも間違いなく気持ち悪がられてる
    そのうち子供にその空気が伝わってあの子の家は変と思われてもおかしくない

    +45

    -0

  • 704. 匿名 2022/04/01(金) 21:39:01 

    >>1
    変な噂立てられるのも困るから、もし見かけたら奥さんにこの前の事なんですが心当たりが無いんですけどどう言うことですか?と聞いてみたら良いんじゃないの。

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2022/04/01(金) 21:42:07 

    >>380
    相当やばい旦那だね…
    そんな人が近所にいたら噂で盛り上がるだろうけど

    +23

    -0

  • 706. 匿名 2022/04/01(金) 21:42:50 

    >>397
    笑った~!それ最高だね!

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2022/04/01(金) 21:43:37 

    元シングルで今既婚なんですが、シングル時代かなーりかなーり気を付けていて、よそのパパさんに自分から話しかけたことは1度もなかったし、話しかけられても無愛想にしてました。ママさんとお話していてついでに話すこともあったけど、目を合わせなかったりしてました。
    それなのに年末飲み会でお手洗いに行って戻ってきたとき、他のママたちが私の悪口?を言ってました。

    シンママなんか不倫ばっかりしてるから、旦那の話とかしない方がいいよー!取られるよー!

    って。聞こえなかったフリして、その後ブサイクハゲパパのことの話題になったときに、話したことないけど優しそうだねーって適当に返したら、その場がしーーーーんって凍りつきました。

    いやいや、優しそうだねって褒めてないから。他に無理やり褒めるとこなかっただけだから、あんたのブサイクハゲ旦那なんか100億貰っても無理だからって思いました。

    既婚の勘違いママって、自分の旦那がモテるって勘違いしてるんですよね。
    私も今は既婚ですが、旦那が不倫するとしてもわざわざシンママを選ばないと思います。

    +25

    -1

  • 708. 匿名 2022/04/01(金) 21:44:26 

    気持ち悪い男
    勘違いも甚だしいわ
    自意識過剰

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2022/04/01(金) 21:46:10 

    >>15
    もし旦那が「あの人俺の事が気になってるっぽい」とか言われたら
    お前がキモいわwwwwってなるよね
    相手の気持ちにもなってあげたら?って旦那に言うわ

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2022/04/01(金) 21:47:54 

    >>5
    お母さんが水道に向かうときにコッソリ言ってきたってことだから、旦那さんは知らないかもよ?
    ただ、あっちにいる人こないだここで会って話したんだよー!って言っただけかもしれないし。

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2022/04/01(金) 21:49:38 

    >>35
    次は主さんも旦那さん連れて一緒に行ったら良いと思う。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2022/04/01(金) 21:51:56 

    気持ち悪りぃ
    いつまでも男、女、捨ててない夫婦無理

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2022/04/01(金) 21:53:24 

    >>1
    なんなのその父親。
    奥さんもどうかと思うけど旦那が勘違いして話を盛大に盛って話したんだろうね。
    公園行きにくいね。
    でも、その公園が楽しいなら行けばいいしそいつらがいたらシカトでいいと思う。
    子供同士遊びだしたら挨拶と何歳ですかくらいは軽く話すものよね。
    関係ないけどうちは家族で大型遊具のある公園に行ってテント張って長女パパチームと次女ママチームで離れて遊んでた。
    次女とテントに帰ったら長女と旦那と知らん女の子とそのママがテントに座ってお菓子食べてたよw
    正直お前たち(旦那と知らんママ)何してんの?って思ったけど子供同士遊び出してそのままおやつ食べよーってお手手繋いでしまったんだろうなと思って一緒におやつタイムしてきたよ。
    これくらいやったら相手の伴侶に嫌味言われても仕方ないと思う。
    主と話した父親はどこを切り取って好意を持たれたと思ったんだかね。

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2022/04/01(金) 21:54:33 

    まじで、男って目が合っただけで勘違いする生き物だよね。
    独身男ならわかるけど、既婚者でもこんな勘違い野郎がいるんだねww
    興味ないわww

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2022/04/01(金) 21:56:09 

    >>264
    むしろこちらが迷惑だよね

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2022/04/01(金) 21:56:28 

    >>1
    何も言い返さずいると無言は肯定で、その夫婦の中では「今まで付き纏ってたけど注意したからいなくなった」が真実になってしまうのでは?
    ちゃんと否定した方がいいけど、男の人について来てもらって冷静に話すとかが出来るといいね。
    単独だと相手がまた変な受け取り方しそうよね。

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2022/04/01(金) 21:57:11 

    >>102
    脳内再生されたwww

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2022/04/01(金) 21:57:26 

    >>65
    旦那さん、あのお母さんとこの間話したんだよー、的に奥さんに嬉しそうに伝えたのかもね。
    で見てみたら、旦那さんが好きそうな
    美人か可愛いかおしゃれなママだった。
    きっとモサい人なら嫉妬しないし、言わないと思う。

    だとしても、その奥さん地雷だから近付かない方が良いね…
    初対面の人に喧嘩売るってかなりヤバい人。
    私ならその公園は行かないな。
    物理的に会わなくなったら、そのうち相手も忘れるはず。

    +57

    -0

  • 719. 匿名 2022/04/01(金) 21:57:40 

    「でも、深層心理では俺のこと好きなんだよね?
    俺結婚して子供もいる。君はどうしたいの?」


    オエー
    こんな奴耐えられない

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2022/04/01(金) 22:01:03 

    >>510
    うーむ あなたのご主人ほどじゃないけど 幼稚園や保育園や小学校って知人程度のママにちょっかい出す男いるんだよなー
    近くで見てると役員だからとか
    連絡は事務的なものだよと言いつつ
    あら あのママさんを お気に入りなのかしらと冷めた目で見たくなるパパいるもの

    友達だもんとか そんな〜子供の友人のママにちょっかい出す訳ないじゃーんみたいな ヘラヘラした元同級生が同じ保育園にいるわ
    狙われたママさんかわいそう
    ちょっとキツイ態度したら 子供の事で連絡取っただけなのにのぼせんなとか 開きなおられたりしたら怖いわね

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2022/04/01(金) 22:01:23 

    >>4
    奥さんにヤキモチ妬かせたくて、その男が有る事無い事言ってるんじゃないの?
    本気で自分のこと好きだと思ってたらヤバすぎる。

    +25

    -0

  • 722. 匿名 2022/04/01(金) 22:02:15 

    >>510

    娘さんのかわいさを共有したい!なら、かわいいママにばかり声をかけるのおかしくないですか?
    それなら地味な(?)ママやそれこそパパ同士でLINE交換しようとするんじゃ…

    お子さんのためにも何とかした方がいいと思います。(そんなこと奥様が一番分かってますよねすみません)
    お疲れ様です。

    +24

    -1

  • 723. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:11 

    >>713
    いるいる。自分からガツガツ行った癖に妻に責められたら、あの女が色目使ってきたとかw

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:12 

    >>713
    まず大型遊具のある公園に2個もテント張ってるって状況がイマイチ理解できなかったけど、キャンプ場じゃないのよね??
    状況はさておき、それだって悪いのは旦那じゃない?
    テントに他の母子入れるって…。

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:17 

    >>1
    私なら旦那も連れて堂々とその公園に行く。
    でもなんか変な男っぽいし、それで次会った時も何か言ってくるようならもう行かないかな。
    子供に何かされたら嫌だしね。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:36 

    ちょっと会話しただけで「俺の事好きかも」って
    控えめに言って狂ってるよね。

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2022/04/01(金) 22:04:01 

    >>683

    ニコニコして普通に暮らすだけだから、間接的な仕返し
    言葉のあやでしょう

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2022/04/01(金) 22:04:58 

    >>510
    自分の娘が可愛すぎて〜のくだりからみるに、擁護してない?旦那のこと恥ずかしいとはいいつつもあまり事態を重く見ていないような気がする。

    +29

    -0

  • 729. 匿名 2022/04/01(金) 22:07:13 

    >>713
    その状況で嫌味言われても困る
    ご自分のご主人がどうぞどうぞって言ったかもしれないのに…
    私なら絶対にテントに入らないし、子供すらお断りするけどね

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2022/04/01(金) 22:08:41 

    私もある。
    息子の習い事(空手)での昇給テストの時、同じ道場のお父さんが全体写真を撮っていたので、「あとでLINEで写真流してもらえますか?」とお願いしたら「はい(*^^*)」と言ってもらえたけどその隣に居た奥さんがはっ!?って顔してた。LINEってのは空手のグループラインがあるからそのことだったんだけど何か勘違いしたのかな。結局グループラインから写真は送られてこなかったしそれっきり道場で会ってもそのご夫婦から避けられ嫁からは睨みつけられ、なにがなんだかサッパリ。どう見てもオジサンだし【男】として見てるわけないのに、旦那もちゃんといるし。なんか気まづいよね。勘違いって。

    +28

    -1

  • 731. 匿名 2022/04/01(金) 22:08:43 

    >>65
    そんなに旦那のことが好きだなんて羨ましいけど、なんの罪もないトピ主さんを巻き込むのはやめてあげてほしいね。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2022/04/01(金) 22:09:21 

    >>479
    さっきコメぬしの返信見たけど子供についてのラインらしいよ。
    うちの子マジかわたん♡みたいな。
    もうこれ系は下心ありと切るのも難しいしガン無視も失礼じゃなかろうかと悩むわ。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2022/04/01(金) 22:09:36 

    >>4
    シングルマザーだったとしてもおかしいでしょ
    ここまでの妄想癖は精神疾患だと思う

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2022/04/01(金) 22:09:45 

    >>651
    ムカつく!651さんの旦那さんグッジョブ!

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2022/04/01(金) 22:10:46 

    >>102
    最高ww
    あの笑いを現実でできる強者になりたいわ。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2022/04/01(金) 22:12:08 

    >>442
    主さんが相談したいトピだから、シングルかどうかも判断材料にするために聞いてるだけなんじゃないの?シングルかどうか聞くだけで「侮辱」って、その方がシングルの人によっぽど失礼だと思うんだけど。

    +15

    -11

  • 737. 匿名 2022/04/01(金) 22:12:27 

    >>651
    その人の生産地、埼玉県の●和だったりしてwww

    +1

    -5

  • 738. 匿名 2022/04/01(金) 22:14:32 

    >>86
    そんなにモテると思ってるなんておメデタイ嫁だ

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2022/04/01(金) 22:15:48 

    旦那が勘違いしたのか奥さんが勘違いしたのか謎過ぎる。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2022/04/01(金) 22:15:58 

    >>730
    まったく恥ずかしいにも程があるな笑
    なーに勘違いしてんだか

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2022/04/01(金) 22:17:03 

    >>380
    事態の深刻さをまだわかってない感じだね。
    子供同士の関係にも影響しそう。

    +13

    -0

  • 742. 匿名 2022/04/01(金) 22:17:45 

    >>275
    ロシアや北朝鮮みたいだよね

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2022/04/01(金) 22:18:05 

    >>510
    なんとなくわかる。ウチの夫も元ウェーイ系だから。幼稚園の行事とか張り切ってやるし他のパパと飲みに行ったり。そこで他所の奥様にご飯出してもらったとか。マジで人の迷惑考えなよと喧嘩になったよ。
    友達付き合いに口出すなうちも他所のパパ呼んでもてなそうぜとか。マジでお前が勝手に持て成せや学生気分抜けないんだからと喧嘩した。

    +22

    -1

  • 744. 匿名 2022/04/01(金) 22:18:43 

    男は30代、40代、既婚者でも20代の綺麗な人に下心持つ男は多いよ
    クソな男ほどそういう奴多い
    ただ大半の男はそんな年齢差や容姿の差があればその女性から恋愛対象にみられないことわかってるし、相手の態度と接するスタンスや関係性から異性に思われてないってわかるもの、それがわかればスペックの差とか含めて下心持ってるのバレたら嫌がられるから相手には下心基本隠したり言い寄らない

    ただその中でもモテたことなくて、恋愛経験ない男がヤバくて勘違いするやつ多い
    こういうやつは基本恋愛に対する知識や想像力なさすぎて、自分の異性の立ち位置と女性の心理が全くわからない
    それで自分のこと客観視できなすぎて自意識過剰になりすぎて、自分がいい男だと錯覚したり、自分が一方的に好んだ相手に相手にされてないにも関わらず社交辞令や仕事とかのさりげない会話とかで好かれてると勘違いする

    女に全くモテたことないが、プライドだけ異様に高く自分勝手な男に多い
    勝手に好かれてる勘違いしたり、身分不相応な女性に言い寄ったりする勘違い男。軽いストーカー気質もある

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2022/04/01(金) 22:19:47 

    >>12
    ちょっと酷くないですか。
    咄嗟に言い返せない事を察してだのモラハラだのって…
    咄嗟に言い返せなくて、後から悶々とする事もありますよ。

    +44

    -1

  • 746. 匿名 2022/04/01(金) 22:20:06 

    >>713
    いやー…そのお母さんだって子供同士で一緒に食べたいってなっちゃっただけで、別に好き好んで知らんオッサンとテントでお菓子なんか食べたくないと思うわ。。

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2022/04/01(金) 22:20:08 

    >>42
    会った時に最低限の挨拶をするだけでも
    自分に好意がある!と良いように勘違いする男の人っているもんなあ。

    私も子持ちだけど
    朝のゴミ出し時に、同じマンションの3児のお父さんに、挨拶してただけなのに
    何故か勘違いされて、グイグイ来られてしまい、しばらく付き纏いにあった事ある。
    同じマンション内で何考えてるの?って感じ。
    かなり気持ち悪かったので、最終的に引越しした。

    +61

    -0

  • 748. 匿名 2022/04/01(金) 22:21:11 

    >>736
    私はシングルです。
    いやいや「屈辱」ですよ〜。
    同じシングルの方からではなく 夫婦円満の方からのコメントだから嬉しかったです。
    「シングルなら どうせ色目でも使ってたんでしょ 勘違いされて当然」的な言われようなんて 本当ひどいもの。
    そんな人ばかりではありませんっ。
    私は1人で子供を20歳まで育てました。

    +28

    -3

  • 749. 匿名 2022/04/01(金) 22:21:27 

    もうこういうの見ると男性親と関わり持ちたくないって思っちゃう。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2022/04/01(金) 22:21:56 

    >>33
    絶対子供もきしょいよね
    木下優樹菜の娘みたいなブスだと思う

    +5

    -5

  • 751. 匿名 2022/04/01(金) 22:22:25 

    >>203
    そんなこと言う人ってちょっと頭大丈夫か?ってレベルなんだけど。
    やっぱり普段から変人で有名なのかな?

    +48

    -0

  • 752. 匿名 2022/04/01(金) 22:22:47 

    >>181
    普通の人は旦那の話だけでよその奥さんに
    近寄るななんて言いに行かないし
    その奥さん怖い人なのは確実。
    変に執着されて恨まれても怖いからモヤモヤするけど
    無視が1番だと思う。

    +31

    -0

  • 753. 匿名 2022/04/01(金) 22:26:16 

    >>750
    子供は罪ない

    +10

    -2

  • 754. 匿名 2022/04/01(金) 22:27:04 

    >>42
    そういう男って恋愛経験や女性と極度に接した事ない男に多いよね
    仕事やPTAとかTPOや仕事上関わらなきゃいけない、話さなきゃいけないコミュニティや状況で話して仕事上や公共上の関係ってスタンスで接してるのに、ちょっとでも人当たりよかったり社交辞令言うと自分に気があると勘違いする

    言ってみたら究極の勘違い体質
    綺麗な人や若くて人当たりいい女の人はこの手のタイプからターゲットにされる事多いからその人達は被害にあった事ある人もいるんじゃないかな?
    あと、なんの関係性もないのに勝手に女側のプライベートに入って女側と懇意や恋仲の男いるってわかるとその男に恋愛工作、恋愛妨害したりもするね

    +28

    -0

  • 755. 匿名 2022/04/01(金) 22:27:05 

    逆に男性親だからって理由でLINE交換とか断って良いのか悩む。
    女性親ならLINE交換もするし、一緒に公園行ったりもするけど、男性だと関わりたくないって思っちゃうのは男女差別なのかな…。

    +1

    -9

  • 756. 匿名 2022/04/01(金) 22:28:38 

    >>203
    んー…でもわざわざお父さんや旦那さんに自分から話かけたりしないしなー。しかも奥さん近くにいたのにでしょ?
    まぁ、豚と言ってきた奥さんも変だけど。

    子供同士仲良く遊んでも見守る程度だし、よそのお父さん旦那さんとそもそも話す事ない。
    帰り際「ありがとうございました」って挨拶するくらいかも。

    +18

    -8

  • 757. 匿名 2022/04/01(金) 22:28:49 

    >>632
    そうだと思うし、その奥さんもやだな
    どっちも関わりたくないタイプ

    旦那の話だけ一方的に信じて証拠も何もないのに主さんを悪者扱いとかし、

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2022/04/01(金) 22:29:14 

    >>1
    自意識過剰な男だな
    イケメンなの?

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:16 

    >>730
    いや、写真くれや

    +25

    -0

  • 760. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:45 

    >>755
    差別じゃないよ。

    マナーだよ。

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:50 

    >>12
    >>1の文章をきちんと読んでいてその発言をしているなら、あなたは本当にヤバイ人です。

    +24

    -2

  • 762. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:56 

    >>203
    相手の言葉のチョイスが下品過ぎてドン引き

    +26

    -0

  • 763. 匿名 2022/04/01(金) 22:32:13 

    >>203
    サレ妻なんじゃない?一度やられると許した後も全てが疑心暗鬼になるから。

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2022/04/01(金) 22:32:37 

    ご主人連れて勘違いですってキッパリ言ったら?
    そういう奴は永遠に勘違いして言いふらすよ

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:10 

    >>746
    普通の人はどうぞと言われたとしても断ると思う。
    嫌なら尚更。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:55 

    >>4
    注意する嫁が怖い!旦那がもてると思ってるのかー。注意するのが恥ずかしいよー。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2022/04/01(金) 22:37:30 

    ・奥さんが元々かなり変な人
    ・旦那さんがモテる俺気取りで奥さんを嫉妬させて喜んでる系の人

    この2つの合わせ技だと思う。
    どっちもおかしいっていうか関わっちゃダメなタイプ

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2022/04/01(金) 22:38:02 

    >>24
    私も真っ先にそれ思ったわ。味方作りに奔走するかな。変な夫婦だし調子に乗った旦那の方から絡んでくるかも

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2022/04/01(金) 22:39:14 

    今度から公園行くならママ友や旦那と行くようにして、もしまたその夫婦または旦那がいても徹底的に無視しましょう。
    主さんの周りの人にはこんなことがあって…と話しておいたほうが良いと思います。
    親になっても常識の斜め上をいく人、ちょっと言葉の通じない人って絶対いるので関わっちゃだめです。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2022/04/01(金) 22:42:20 

    うんうん
    周りには周知しといてもらって方がいいよね
    恥ずかしい勘違い夫婦として笑われたらいい

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2022/04/01(金) 22:44:14 

    >>1
    自分じゃないけどこれとまんま同じケース、自分の知り合いが被害に遭いました。その被害も自分や周りもみてました。
    なので参考になるかわからないけど一応書きます

    女側が20代女性既婚で2歳の子持ちで容姿がかなり綺麗
    男側が40歳で既婚で妻がいて、容姿はお世辞にも悪く地味で女っけなく背が160もなく小太りの眼鏡かけたおじさん。サンボマスターのボーカルの人に似てた

    その女の人は会社に入ってきて、そのおじさんとほとんどせっしてなかったのにも関わらず、そのおじさんがら一方的に好意持たれて言い寄られたらしいです
    勝手に脳内変換で逆にその女の人がおじさんに好意持ってると勘違いしてたみたいで勝手に両思い認定されて迫られてて女の人は凄いきみわるがってました

    他にもその女性と仲良かった男友達が、たまたまそのおじさんと知り合って仲良いと知ったらそのおじさんに何故か逆ギレされて、なんで俺じゃなくてお前なんかと仲良くするのか理解できない、俺と付き合えば悩みや苦しみから解放されて救われるのに、とか怒られてみたいでその男の人もそのおじさんのこと危ない人だと感じて怖がってました

    あとからそのおじさんの同僚や他の社員の人達に聞いたんですが同様の被害にあった女性がこれまでいて、そのおじさんはモテた事もモテてもないのに異様にプライドが高くて自分をいい男だとか、無関係の若い女の人達から一方的に好かれてるとか勘違いしててそれでトラブルよく起こして周囲も困ってると言ってました
    些細な会話や接触で女性側から好意持たれてると勘違いよくしてると
    自分はこれストーカーの人に多い妄想性パーソナリティ障害と感じましたけどね

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2022/04/01(金) 22:44:14 

    >>1
    嫁の勘違いと嫉妬じゃなくて?旦那が嫁に「数回ご挨拶した親子だよ。」からの、嫁が勝手に嫉妬。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2022/04/01(金) 22:45:05 

    >>755
    悩むって。交換しなくない?この手のタイプがいるから、トラブルになるのかな。

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2022/04/01(金) 22:45:25 

    >>650
    いつの間にか、このトピが上昇してて、身バレしないか不安ですが、やっぱり変ですよね…

    実は、立場的に旦那は、地元のとある活動に関わってて知り合いが多く、ちょっとした交流の場もある仕事です。

    だからか「情報収集だし、お前の気にすぎ他のパパも軽くLINEのトークくらいしてる」と言います。ここでは、それが普通だし他県から来たお前にはわからないとも。

    私は、陽キャじゃないので、明るくノリノリで返してくれるママ友もいて、あからさまにデートに誘ったとか、綺麗、美人と書いてたりはしてなかったので、禁止すると私怖い嫁??とモヤモヤしてました。

    あなたの方と仲良くしたいと言ったママ友には、今は一切連絡取らせてません。
    でも皆さんの返信見て、義母に相談しようと思います。

    +10

    -1

  • 775. 匿名 2022/04/01(金) 22:47:31 

    >>732
    どっちにしろ迷惑だよね?
    俺の子供通信とかしらんがな

    +13

    -0

  • 776. 匿名 2022/04/01(金) 22:47:55 

    >>755
    ある!主夫してる尾木ママみたいな人畜無害のお父さん普通にお茶会来てるw
    いかつい男性なら断るのは差別かもとか考えちゃう。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2022/04/01(金) 22:52:42 

    クソヤリチン男や、女騙すクソ男じゃなくて恋愛系でゾゾっとするエピソード起こす男ってモテた事ないのに自意識過剰の男に多い

    恋愛に対する免疫のなさと、恋愛IQの尋常じゃない低さが原因だわ
    そこに相手を想いやらない人間性から起こる相手の気持ち想像しないで、自分に都合のいい解釈してそれを押し付ける性格あわせもつとおかしくなる

    女性にモテた事なさすぎてちょっした優しさや雑談とかで好意持たれてると勘違いするし、それでいて自分の事客観視できないから相手から恋愛対象になるはずないってことも理解できてないから向こうから恋愛対象にされてるとか勘違いするんだよね

    ストーカー気質の人や、勘違いおじさんとかがこのケースなんだよ

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2022/04/01(金) 22:53:14 

    >>610
    ねーめっちゃ笑う!確かにそうかもね!

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2022/04/01(金) 22:53:14 

    >>1
    旦那も奥さんもどっちもやばいな
    今後もし幼稚園や学校が一緒になったりしたら嫌だけど、その人達は他の親からも敬遠されそうだし心配いらなそうな気はする

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2022/04/01(金) 22:57:07 

    >>42
    私も動向を細かくよく見てるなと思った。チラッと何か言ってとか。変なつもりはなくても、結構視線送っていたんだと思う。
    私も昔、子連れの40歳くらいのおじさんが病院の待合室でめっちゃ子供と遊んでて、ちょっとうるさいなってのもあったし、遊び方が独特だったので見てたわけ。私はまだ20代前半とか。
    そしたら、奥さんがやってきて、フンッてすっごい顔で睨まれて、さすがにビール腹の20も年上のすんごいでっぷりしたおじさんを男として見てないわ…と絶句したけど、奥さんにとったら旦那は「男」だからそういう発想になるんだね。
    大人になったら人を見るのは御法度かもと思った

    +25

    -0

  • 781. 匿名 2022/04/01(金) 23:01:28 

    >>774
    義両親と旦那さんに姉がいるなら注意してもらいな。うちの夫は義理の姉の説教が有効。

    +6

    -1

  • 782. 匿名 2022/04/01(金) 23:02:32 

    エロトマニアって精神医学用語があって、自分が一方的に好意や下心持った相手に対して、相手はそんな反応や態度を示してないのにも関わらず自分が下心や好意を持った異性から逆に自分が好かれてる。って根拠なく確信する妄想性障害の一種があるみたいね

    ストーカーとかもこのエロトマニアが多いらしい
    多分>>1さんの加害男の人も、ここに出てる似たような男の人もエロトマニアの人達多いんじゃないかな?
    恋愛経験ない妄想癖と思い込み激しい人達に多いみたい

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2022/04/01(金) 23:02:43 

    思ったんだけど、学生の時クラスの女子に1人くらいは、好きな男の子が好きになった女の子に嫌がらせするやついませんでした?
    そういうのがそのまま大人になったと考えればおかしくはないよね。
    嫉妬の深さが異常なんだよ。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2022/04/01(金) 23:03:48 

    >>47
    過剰反応での束縛にしても、さすがにその憶測で主に噛みつきに行くってかなり…どうなの

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2022/04/01(金) 23:03:54 

    >>591
    〇〇さんは家事も育児も積極的で奥さん幸せですねみたいなのも勘違いされるってことか

    自分にとってではなくその奥さんにとってって意味でお世辞でけっこうよく言ってる気がするから気をつけるわ
    それが通じない可能性は考えたこともなかった

    +13

    -1

  • 786. 匿名 2022/04/01(金) 23:05:00 

    >>1
    どんな容姿の夫婦なの?
    そんなイケメンなのか?
    勘違いすぎるよな

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2022/04/01(金) 23:05:06 

    >>1
    本当の不倫相手を隠すためにスケープゴート(生け贄)にされたんじゃ…。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2022/04/01(金) 23:06:59 

    >>2
    ほんとあらあらだよね

    自意識過剰夫婦のおくさーん!
    ここ見てませんか~??
    主、あんたの旦那なんて眼中にないよ~!

    +22

    -0

  • 789. 匿名 2022/04/01(金) 23:07:17 

    >>774
    日本中どこ探しても、さすがにそんな文化あるとこ、たぶんないと思うけどな? ただの旦那の価値観だよね?
    屁理屈旦那で気の毒だわ。

    +23

    -0

  • 790. 匿名 2022/04/01(金) 23:07:36 

    >>182
    それな!

    会社の人だったらよっぽどじゃなきゃ相手にまでは言わない。旦那に言えばいい。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2022/04/01(金) 23:09:47 

    >>86
    そもそもさ、キレていいのは浮かれてる旦那にだけだと思うんだけどね。 ただのヤキモチだったとしたら余計に、良く知りもしない人によくそんな事言えるなって思う。本当かどうかもわからないのにさ。経験あるからムカついて来ちゃったよ。幼なじみで実家を知って親も妹とも仲良くしてたってだけでめちゃくちゃ暴言はかれて叩かれそうになった事あるよ。

    突然で意味不明すぎてなんも言えなかったけど、回りが止めてくれた。
    あのときは怖くて何も言えなかったけど、おばさんになった今なら、どんだけ浮気されてきてるの?女友達みんな関係してると思ってるの?迷惑だよって言いたい。

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2022/04/01(金) 23:10:44 

    >>774
    いや、なんか言い訳多くない?
    わからんでもないけど、ガツンと言わなきゃ。私は気にしないけどママ友やママ友ご主人が困ると思うのって伝えなきゃ。

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2022/04/01(金) 23:10:47 

    >>132
    だからこそなんじゃないの?なまじ嫁にはモテた実績があるだけあって勘違いしやすいとか

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2022/04/01(金) 23:10:48 

    >>730
    いや、そこは旦那さんが撮ってても奥さんに向かって「グループに流すのよろしくです」って言うとこだよ。
    あなたが男として見てないのはわかるけど、世の中いろんなママがいるからさ。
    人の旦那を男としてみる人妻もいるし、旦那の浮気を警戒する妻もいるよ。

    +28

    -4

  • 795. 匿名 2022/04/01(金) 23:11:50 

    >>5
    ちょ、どこ見てんのよ!!

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2022/04/01(金) 23:11:53 

    >>763
    えー、サレ妻だろうがなんだろうが、お姉さんは関係なくない?ちょっと一言二言旦那とはなしただけで「物欲しそうにするな」とか「ぶた」なんて普通の人間の言う言葉じゃないよ。
    よっぽど色目使ってたとか、ボディタッチしてたとかならわかるけどさ

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2022/04/01(金) 23:13:30 

    >>7
    え、、、
    どなたですか?

    と全く覚えていないフリをする。
    何なら人違いを装うw

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2022/04/01(金) 23:16:18 

    >>340
    春菜好きだけど公認としても既婚者と2人きりで食事行くってなんかやだな。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2022/04/01(金) 23:16:34 

    寝言は寝てから言ってくださる?

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2022/04/01(金) 23:16:46 

    >>65
    私もそれかなーと思った。この間あのお母さん会ってあの子もいくつなんだってーみたいな話したら、お母さんが私の旦那に話しかけやがって色目使うな!って勝手に嫉妬にしたんじゃない?
    なんか木下優樹菜みたいな暴走女だね。関わらない方がいい

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2022/04/01(金) 23:18:48 

    >>117
    公園に行かなければいい、っていうのはそれが簡単に出来ればいいけど、そうもいかないよね?

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2022/04/01(金) 23:20:00 

    >>756
    どういうなりゆきで話しかけたかは書いてないからわからないよ。子ども同士が遊んだりおもちゃ取り合ったりとかその流れで…とかもあり得るし。
    もしも子ども同士がめちゃくちゃ絡んでて親はお互い無言で見守る…ってのも。なんかね。
    もしそんな感じだったとしたら、多少はコミニュケーションというかわたしも「(こどもは)いくつですか?」くらい話すかも。

    もしもそんな程度の会話くらいで「物欲しそうにするな豚」なんて言われたらトラウマレベルだわ。

    +22

    -1

  • 803. 匿名 2022/04/01(金) 23:20:28 

    >>755
    逆に人んちのお父さんと連絡先交換する必要ある?
    お母さんとすれば充分じゃない?
    トラブル回避のためにもお父さんとは一線引いた関わりするのが無難だと思うけどな

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2022/04/01(金) 23:21:09 

    >>105
    私もそう言うと思うw
    言われてばかりじゃいやよね!

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2022/04/01(金) 23:21:33 

    >>23
    私も職場でデブの臭い男にそう言いふらされていた。そんな事言い出す男はびっくりする位プライドが高いので、悔しいけどほっとくのが一番です。激昂して何されるかわからん。

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2022/04/01(金) 23:21:43 

    よっぽどなことかないと言わないような言動だね。変わった夫婦。子供のトラブルがあったのかなと思っちゃう。それの裏返しで旦那についてこないでって言っちゃたのかね。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2022/04/01(金) 23:22:20 

    >>1
    その夫婦あたおかだね!
    今まで公園でそういうやり取りしたことあるけど、勘違いする人なんて1人もいなかった。
    その男もあたおかだけど、それ信じて見ず知らずの人に言えちゃう人も凄いわ。多分気が強いと思う。
    私が主さんなら、子供もいるし意地悪されたりしたら…とか考えるな。
    言われた時に、は?勘違いですけど!とか言えたら良かったけど、やっぱり言いづらいよね。
    旦那さんがお休みの日とかに夫婦で公園に行って、そいつらのことジロジロみてやったら?
    できれば誤解を解いた方がいいとは思うけど、どっちみちその公園行きたくないよね。

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2022/04/01(金) 23:23:33 

    >>120
    すごく嫌だしそうすべきなんだけど、その程度のことで人に広めるのもなんだか攻撃的で変な気がしてきちゃうのがしんどいね

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2022/04/01(金) 23:24:34 

    >>1
    その夫婦自意識過剰だろwwww
    似た物同士なんだなぁって、痛い夫婦だわって思うわ

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2022/04/01(金) 23:24:57 

    気持ち悪い夫婦だね。
    似た者同士なんだろうな。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2022/04/01(金) 23:25:55 

    次から公園行った時その夫婦がいたらスマホの録音しといた方がいいかも。
    念の為だけど子供に何かされてからじゃ遅いよ。
    被害があったら容赦なく警察に通報してね。

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2022/04/01(金) 23:26:01 

    >>203
    釣りでしょ!汚い言葉。

    +1

    -6

  • 813. 匿名 2022/04/01(金) 23:26:13 

    >>13
    ムカつくよね
    てか普通、もし私が奥さんの立場で、旦那が突然、俺好意持たれてるんだけどとか言われても自意識過剰だよ自惚れるなよって寧ろキレるかもしれんが奥さんはそうならなかったのか

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2022/04/01(金) 23:27:45 

    >>184
    賢い女性だなぁ
    モテるのはわかる笑

    +14

    -0

  • 815. 匿名 2022/04/01(金) 23:28:22 

    >>757
    奥さんは頭弱い人だと思う
    もし和解して仲良くなっても火の粉被りまくりそう

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2022/04/01(金) 23:29:06 

    >>1
    旦那がというよりその妻に問題ありそうだね
    旦那が何を耳打ちしたか知らないけど思い込み激しいめんどくさいタイプには変わりないと思う
    物事がハッキリしないうちから、よく知らないよその奥さんにそんなこと普通言いにこないよ
    たとえ旦那があなたにつきまとわれてるとか大法螺かましてたとしてもね

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2022/04/01(金) 23:29:57 

    私から今度その夫婦に言ってあげようか?!ってくらい胸糞悪い。
    主からは言い返しづらいだろうから、私の方からまじで言い返したいわ。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2022/04/01(金) 23:31:34 

    >>755
    差別じゃない。他のママの旦那とLINEしたくないよね?だからしなくていいよ。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2022/04/01(金) 23:32:03 

    ガル民の旦那全員その公園にバラの花束持たせて集合させてその夫婦の前で主さんに捧げる演出でもしてやりたい

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2022/04/01(金) 23:32:16 

    >>814
    それと同時に女性に怒ってたという奥さんの頭の程度が知れるw
    やっぱり頭悪い男には頭悪い女が付き物なんだね

    +19

    -1

  • 821. 匿名 2022/04/01(金) 23:33:32 

    >>203
    忘れてたけど、私も幼稚園で子供同士が仲良しなので何かあげたりもらったり喧嘩してケガをお互いしたりがあるので送り迎えしてる旦那さんにお礼や謝罪などくらいは言うんだが、珍しく奥さんの方が園に来たときに「うちの子と仲良くしてもらってるみたいで。それとーうちの主人はデブきらいなんですよねぇー。あ、◯◯さんのことじゃないですよー?」って言われてほんとビックリした。

    +31

    -0

  • 822. 匿名 2022/04/01(金) 23:38:02 

    >>730
    まぁでもそこはあなたも「みんな写真欲しいと思うので、グループラインに流しておいてもらえますか」ってハッキリ誤解ないように言った方がよかったかも。
    LINEだとグループラインから個人宛にも送れちゃうし、もしかしたら過去に浮気かなにかあって過剰に警戒してるのかも。

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2022/04/01(金) 23:39:52 

    >>820
    旦那が他の女にフラフラして高価なプレゼントまでして、その女からは相手にされていない旦那の嫁が自分、ってとこにもうプライドズタズタなんでしょうな。コケにされた気分でいっぱいなんだと思うわ。

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2022/04/01(金) 23:40:09 

    >>819
    ごめんだけど、その想像力気持ち悪いー。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2022/04/01(金) 23:40:10 

    >>736
    いや、どう見ても4は失礼だよw
    判断するための質問だったとか、無理やり援護過ぎる。笑

    たとえば、「恋人ができない。悩んでる」という人に、「アラフォーとかじゃないですよね?」って聞き方する?悩みや問題を判断するために、状況や条件を〈全体的に〉聞くのならわかるけど、ピンポイントで否定形で聞くのは、〈あなたが〉そう思ってるからだよ。胸に手を当てて考えてみたらわかるはず。

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2022/04/01(金) 23:42:07 

    >>3
    スッと入ってきて読みやすかったよ笑

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2022/04/01(金) 23:43:41 

    >>780
    なるほど…同じマンションの人で恋人か夫婦か知らないけど男性の方は感じよく挨拶してくれるから挨拶し返すんだけど、一緒にいる女性の方から無言で睨まれることがよくあった
    何なんだろう感じ悪いなと思ってたけどそういうことだったのかも

    しかし挨拶くらいで…?挨拶されても無視しろってこと?だったら男性に挨拶するのやめさせてほしいわ

    +16

    -0

  • 828. 匿名 2022/04/01(金) 23:43:44 

    >>5
    その通り
    妻に対し、めっちゃビビってるって事は判明
    子どもみたい

    それに、いるんですよ自分の夫がモテると勘違いして異常に目を光らせてる妻って。いやいやいや…以下省略

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2022/04/01(金) 23:44:21 

    >>84
    わたしもそれ思った
    なんだかちょっと変わった人って想像超える行動してくる

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2022/04/01(金) 23:45:12 

    主です。
    近所に住んでる友達に話してみました!
    そのお父さん知ってるかもと言われ、砂場で一緒になったとき延々とこどもに話しかけつつ友達のほうを見てきてうるさいし気持ち悪かったと言ってました。
    挨拶だけで会話はしてないそうです。
    おそらく同一人物だと思います。
    お母さんのほうは知らないそうなので、一応注意喚起できてよかったです。
    友達は気が強いので、もし会って何か言われたら私の分も言い返しておくと言ってました。
    それと夫ともう一度話して、一緒に土日どちらか行くことにしました。
    もし居ても視界に入れないようにします。
    そんなに広くない公園なのでこどもが近寄っていかないか心配ですが。

    +77

    -0

  • 831. 匿名 2022/04/01(金) 23:45:12 

    >>445
    横だけど、家族に…という「私はそんな気はありません」というメッセージを受けとれず、
    旦那とやり取りをしている、この女は浮気相手ですよね、という相談だったよ。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2022/04/01(金) 23:45:16 

    >>823
    しかしそんな男を選んだのは自分だし今や相手にすらされてないのも自分
    恨まれるほうはいい迷惑だね

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2022/04/01(金) 23:46:44 

    >>293
    取調室じゃないのにさ、居心地最悪だねww

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/04/01(金) 23:48:41 

    >>1
    公園で子供が絡んでも向こうの親が父親だった場合、挨拶と子供が何かしてしまったらすみませんくらいしか言わないけどな。
    年齢とか可愛いとかわざわざ話さない。
    話しかけられてもいつも話すようになったら面倒なので塩対応してます。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2022/04/01(金) 23:48:52 

    >>755
    え?子持ちなのに男性から連絡先聞かれたら引くんだけど。普通に断る。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2022/04/01(金) 23:50:02 

    今回のパターンは主さん可哀想だし、全く非が無いけど

    子供の行事とかで
    他の家の旦那に愛想良くするのは極力、避けた方がよいんだなと思った。
    感じ悪くする必要はないけど、話しかける、目を合わせるなら極力、奥さんの方に。
    無意識かもだけどそういうお母さん、結構いるなと思った。
    必要以上に愛想を振りまかないというか。

    自分は社交辞令でその気なくても、相手がどう感じるかは本当にわからないもんね…トラブル嫌。

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2022/04/01(金) 23:50:43 

    >>336
    滅多なことで勘違い噂とか立てないもんだと思うんだがねぇーふつう

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/04/01(金) 23:51:17 

    >>4
    その旦那が嫁に何か言ったんじゃない?
    あの可愛いママ友と喋ったよ。とか。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2022/04/01(金) 23:51:57 

    >>200
    勘違いです!って言った方がいいってとこ読んでプラス押しちゃったー
    そのあとの文は同意してないですー。。。

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2022/04/01(金) 23:52:33 

    >>643
    自分に靡いてこない腹癒せだったのか
    捏造してまでチヤホヤ要員達に吹き込んでたみたいです

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2022/04/01(金) 23:52:57 

    >>6
    ほんと
    言いふらしそうでやだなぁ
    勘違いですよ、って言った方がよさそうだよね

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2022/04/01(金) 23:53:13 

    あるあるw
    しかもパッとしないさえない旦那に限って、奥さんが妄想膨らませる。
    イケメンでもないのに何故そう思う?と本当に不思議。

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2022/04/01(金) 23:53:58 

    >>837
    ふつうはね
    ふつうじゃないのが一定数いるから

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2022/04/01(金) 23:55:51 

    子供同士仲良しな近所の子の親、シングルファザーで。相手の子供に言われるがままLINE交換した。ほぼパパさんから学校に関係する事だけ(時間割や持ち物の確認)で絵文字もなく単調なんだけど。

    お互いの家に子供だけで遊んだりする時もあるから、そういう時私からLINEする事もあります。

    旦那には報告してあるけど、みなさんならLINE交換しますか?

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2022/04/01(金) 23:58:32 

    >>422
    ブスでも、うちの旦那が困ってる!助けてあげなきゃ!ブスは立ち退け!!となってるヤンキーな嫁なら牽制攻撃はあり得るかな?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/04/01(金) 23:58:57 

    >>844
    相手がシングルファザーであなたも旦那に報告してるなら別にいいんじゃない
    子供の友達の保護者はその男性しかいないんでしょ?
    でも距離は常に意識して関わりすぎないようにしておいたほうがいいと思う
    周りに知られても何を言われるか分かったもんじゃないし

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2022/04/01(金) 23:59:31 

    >>752
    そうだよ。ましてやお子さんもいるんだから。言い返したい気持ちはよくわかるが放っておこう。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2022/04/02(土) 00:01:35 

    >>797
    これが一番よさそう!!笑笑

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2022/04/02(土) 00:04:08 

    入学式の時に気持ち悪い旦那がいたよ。挨拶しにきてニヤニヤ笑っているし、後ろ通った時に足をスッと触らせたような気がしてゾクゾクした。睨んだらオドオドしていたよ。男って病的な人もいるし、自分が妻なら気をつけないといけないよね。絶対に関わりたくない。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2022/04/02(土) 00:06:52 

    >>827
    女の気持ちを汲んでやるなら視線は交わさずに挨拶するけど、
    「どうも〜♡」とか言いながらめっちゃ笑顔を送ってやりたい

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2022/04/02(土) 00:09:29 

    子供が何かトラブルあったとかない?ないのなら意味不明なこと言う奥さんだね。

    +1

    -2

  • 852. 匿名 2022/04/02(土) 00:09:30 

    >>446
    まじか。
    でも意識する方がきもすぎません??

    個人ラインはアレなんで全体ラインで
    とか言われた日にはゾゾゾっとするわ。
    父親に
    個人ラインだと疑われるから家族ラインにしないか?
    とか言われたらどうよ?

    は?ってならん?

    +1

    -15

  • 853. 匿名 2022/04/02(土) 00:09:37 

    >>530
    ね!ハイハイそんなはずないでしょ!(笑) 
    で終わる。旦那さん横浜流星みたいな顔してるのかな

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2022/04/02(土) 00:10:17 

    >>33
    夫婦揃ってアホ。
    なのは確定。

    え?つきまとうだなんて、2度と私に付きまとわないでとご主人にお伝えください。と冷静にアホにはアホな制裁をして嫁の反応を見て心の中で爆笑して、ベンチに座ってアホ夫婦を鑑賞する。
    楽しいぜきっとw

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2022/04/02(土) 00:11:47 

    >>203です。この時の姉のことを1日思い返してて、トピを見たらレスがトトトっとついてて驚きました

    学校の合唱大会で、保護者席でビデオを回すと迷惑だからと空いてた通路に出て先客だった男性(割とご近所で認識はあるらしい)に挨拶して世間話をしてたのを後方の保護者席から奥さんが見て何か誤解されたのかも、というのが姉の分析でした。帰る時に奥さんを見つけて挨拶したら明白に見下した視線を向けられながらボソッとそれが飛んできたそうです。

    奥さんがヤバい人で姉の良く言えば人見知りしないフランクな面が災いしたと思っていましたが、ここを読んでいたら本人がどんなに意識していないとしても男女であることは意識し自衛するべきだなと思いました
    この頃の姉はパワハラを受け人生最大の激太り中で「知らない人にまで見下される」とたびたび相談されてる時でもありました

    もう5年ほど前の出来事ですが、それからも他の人の目がない時には存在を無視され続けてるとこぼしてました
    腫れ物に触る感じというか、周りはその奥さんが姉のことを嫌ってることには気づいてるという空気のようです

    +25

    -0

  • 856. 匿名 2022/04/02(土) 00:12:59 

    ふーん
    その女が男に色目使う手法がそれなんだわ
    だから主が旦那に色目使ったって思い込んでる
    家でも嫉妬束縛凄そう
    こわぁ
    旦那さんは普通にあの人子供褒めてくれたよって言っただけかもよ

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2022/04/02(土) 00:13:59 

    >>203
    色んな敵作って孤立して何がしたいんだろうね
    誰も近寄らないでしょうに

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2022/04/02(土) 00:14:05 

    >>794
    自分がまとも側として生きてるとわかんないことってあるよね

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2022/04/02(土) 00:15:18 

    単純に、浮気されたことある女か、略奪婚か不倫の末の結婚では
    疑心暗鬼なんだよ、自分がそうやって奪ってきたから

    +23

    -0

  • 860. 匿名 2022/04/02(土) 00:15:32 

    >>1
    自分だとして考えたら怒りがとまらない
    うちの旦那につきまとわないでくださーいとかキレそう

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2022/04/02(土) 00:16:07 

    死ね笑笑という

    +2

    -2

  • 862. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:12 

    もー男には誰に対しても無愛想な感じで接した方が良いよね…

    +13

    -0

  • 863. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:12 

    >>176
    初コメの人の意見の違和感とプラスの多さに驚いたけど皆さんまともの意見が多く安心いたしました。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:42 

    嫁のあなたから見たらタッキーなんだろうけど
    私からみたらKKにしか見えない

    コレをどうしたら嫁に判って貰えるんだろ?
    一部の被害妄想バカブスのために自分のポテンシャルわざわざ落としたくない

    +8

    -2

  • 865. 匿名 2022/04/02(土) 00:19:34 

    >>60
    私は言い返す方かも
    かなり思ったことが口に出るタイプなので…
    想像したけど、固まったあと、誤解解かなきゃ!(近所で変な噂たてられる!)となって走って追いかけて、
    あの、何か勘違いをされてると思うのですが、どうしてそんな話になったんですか?って聞くと思う。
    そしら相手はかなり気が強いから、旦那からこれこれこう言われたとかあると思うんだよね、そしたら説明聞きながら何を話すか考えられるし、適切な弁明も出来るし、
    たぶん、女性と話すのとなんら変わらない気持ちで気安く受け答えてしまい、あなた方に変な誤解をさせてしまって申し訳ない、しかしその時も親しくなりたいとは全く思っておらず、これからも特に思わないので安心してください、
    誤解だけは、解いておきたく追いかけて話しかけてしまいすみません、と言える
    それだけ言えばなんとかなる気がする
    それでも嘘つけとかそんな感じで信じてもらえなければもう諦めて帰るけど

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2022/04/02(土) 00:21:40 

    >>861
    それだと、ただの口下手な人の負け惜しみと捉えられかねないからなぁ

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2022/04/02(土) 00:22:06 

    >>866
    死ね笑笑

    +1

    -9

  • 868. 匿名 2022/04/02(土) 00:23:36 

    >>142
    昼休憩のランチはありだな
    仕事の延長で軽く打ち合わせしたりもあるし、社内で話せないこと相談もできるし

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2022/04/02(土) 00:25:47 

    >>1
    そういう迷惑な人たちっているよね。
    マイワールドに入り込んでて自分に都合よく捉えてて話ができないから、間違いだと伝えよう話し合おうとするとストレスになるだけだと思う。
    そういう人って何をしたところで火に油だったよ。
    腹立つし心外だけどこのまま距離をとるのが良さそう。

    私は学生時代に似た経験があるよ。当時の友人とその彼氏から。
    私は主さんが言いたいと思ってるような「彼の勘違いだから誤解しないでほしい」というような正直な意見を伝えたよ。
    でもダメだった。余計面倒ごとになって、私が悪者で自分は被害者として周りまで巻き込まれたよ。

    +9

    -1

  • 870. 匿名 2022/04/02(土) 00:28:30 

    >>862
    知り合いの美人で
    びっくりするくらい男性には塩対応な人いるんだけど、自衛のためなんだなーと知った。

    +17

    -0

  • 871. 匿名 2022/04/02(土) 00:29:04 

    >>510
    下心全開というよりは、可愛い娘を通して可愛いお母さんたちと繋がれる♪何て楽しいの〜、みたいな感じなのかなあ。。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2022/04/02(土) 00:30:08 

    引越してきた先が協力的な旦那さんが多い区だったのか、公園でも父子だけで遊んでるのをよく見るんだけど距離感が近い人が本当に多い!
    ちょっと子供同士が遊んだだけで(初対面)一緒に帰りましょうとか砂場遊び見守ってる間に延々話しかけてきたり大して仲良くなってないのに次の遊びを約束させようとしたり…。(全部別の人)

    こんなことがるちゃん以外で言ったら男が育児しづらい世の中ーとか言われるんだろうけどやっぱり女目線からすると警戒しますよね。ママさん同士でもそんなにいきなり距離詰めないし。

    +20

    -0

  • 873. 匿名 2022/04/02(土) 00:31:16 

    >>869
    その時のことを詳しく書くと…

    友人と私が通うことになった習い事に突然彼氏を連れてきた。友人の彼だから挨拶や今日寒いですねくらいの雑談はした。
    そこから勘違いされて、友人より私のそばに来たがって付き纏うように。
    ちなみに私もその時彼氏がいたから、それも最初に伝えてた。
    変だと感じるようになってからは、ハッキリとした態度と言葉で友人の彼の妙な好意や下心は拒否してた。雑談も避けた。
    でも彼はヘラヘラしっぱなしで伝わらず。
    私はそこで行くのをやめたんだけど、もうすでに遅くて。そうこうするうちに私と友人との関係が悪くなった。

    友人が勘ぐって私を敵視して色々してくるように…。共通の人達に吹聴したり、私を下げるような直接的な悪口なども周りに言うようになったり、私が彼を誘惑したって泣いたり、私と仲良くしてた他の友人を自分サイドにを取り込もうとしたり。
    なんとか誤解をときたくて話そうとしたけど、何をしても火に油で。もう会話にもならず、私を疑って責めて高圧的な態度。
    最初に話そうとした時は「大丈夫だよ〜私たち友達でなんだから分かってるよ。」と言ってくれて安心したのも束の間、上記のように周りを味方にしようと陰で動いていたのがわかった。

    私が話そうとしても向き合ってくれなかったのに、「彼を呼んで私と彼の前で説明して!彼がいるから嘘つけないでしょ!?私と2人だといくらでもいいように言えるもんねぇ!?」って友人の方から言って呼び出してくることは何度もあった。
    そのたびこちらは分かってもらえるならと時間をとっていたけど、彼が逃げ回って一度も実現しなかったよ。(それが何よりの証拠だと思うけど)
    深夜に、私が出るまで電話かけてくることもあった。大体その時は怒りの電話。

    友人にとって天秤にかけた時、彼>>>私だったんだと思う。
    私も冷静じゃなくておかしかったと思う。それまで仲良くしてた友人だったから信じてもらえないのもショックだった。
    なんとか和解したい気持ちが強かったし、責められたり周りに吹聴されたりでストレスになって考えられなくなって、誤解を解くことに必死だった。
    正直、主さんと同じで自分に非があると思えなかったのもある。やましいことは何もない。

    だけど、後になって冷静になってみたら、もう諦めて放置してたらよかったなと思ったよ。
    疲弊して人間不信やトラウマになるだけだった。

    +20

    -2

  • 874. 匿名 2022/04/02(土) 00:31:37 

    >>859
    私もその線に一票
    法律にも守られてる嫁なら絶対的な自信が基本あるはずで大方の奥さん達は余裕ある
    それは疚しい過去がないからだよね

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2022/04/02(土) 00:40:09 

    >>869
    よこだけど、
    時々いる変な人って
    今回みたいに表面上はあなたに非がある!と文句つけて
    関係のない他人を、自分の生活に巻き込む事が目的なのかなあと思う。
    自分が満たされていなくて。距離感おかしいメンヘラ気質。
    多分、夫婦似たもの同士だろうし。

    一方的にケンカ売られて悔しいけど、話にならないだろうから
    その通じない人達からは、もう完全フェードアウトがいいのかなと思ってる。
    今後、仮に小学校一緒になったとしても、
    徹底して「はじめまして!(覚えてない)」の姿勢を通す。

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2022/04/02(土) 00:40:44 

    >>821
    こういう中学生みたいな女いるんだね。母親だと言うのに。安いドラマのセリフのような発言でビックリしちゃう。

    +19

    -0

  • 877. 匿名 2022/04/02(土) 00:51:37 

    >>876
    その手の人は小中学生の頃から常に誰かへ因縁や難癖つけまくりで育った類いだと思う

    人並みの言動すらブリッ子呼ばわりして因縁つけて萎縮させたり
    (当のテメーこそ利用できそうな教師や男子に猫なで声出してブリッてた癖に)
    好きな男子が他の女子と話しただけでブチ切れて泣き出したバカ娘を思い出したわww

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2022/04/02(土) 00:51:49 

    >>216
    うちの母はママ友一人もいなくて、子供同士が親と一緒に遊んでるの羨ましくて仕方なかった。

    ネットが普及したせいかコミュニケーション苦手な人増えてるよね。
    今の子が大きくなる頃にはそんな親見て育ってコミュニケーション取れない子供が増えそう。

    私も漏れなくそうだけど、頑張って関わり持ってる。

    +1

    -7

  • 879. 匿名 2022/04/02(土) 00:53:15 

    >>876
    子供が気の毒
    反面教師になるといいけど
    恥ずかしい親を持つと苦労するんだろうな

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2022/04/02(土) 01:01:49 

    >>878
    他人との距離感って、今も昔もそんな変わらなくて
    人それぞれだなと思う。
    親がママ友作って頑張っても、内気な子に育つ事もあり、それもまた個性だし。

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2022/04/02(土) 01:04:23 

    >>641
    ほんと!!w
    突拍子もないこと言われると、
    理解するまで時間かかるよねww

    私だったらきっと『ホッ?!!?!』みたいなクソマヌケな返事しかできないわ(笑)

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2022/04/02(土) 01:06:06 

    >>858
    そうね。
    個人的には、夫婦でいるのに旦那に向かって「LINEお願いします」なんていう女は警戒対象だわ。
    男として見てる見てないなんてわからないし、その距離感のなさがすごく嫌。
    だから相手の奥さんの気持ちの方が理解できるし、私なら奥さんに声かけるかな。
    気にしない人もいるだろうし、人によってまともは変わるよね。

    +11

    -3

  • 883. 匿名 2022/04/02(土) 01:14:06 

    ワシはメンクイだからテメーの男は死ぬまで安泰だ
    言い掛かりも大概にしろクソブスども死ね凸


    当時似たような因縁つけられてた私が喉まで出かかったセリフですw

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2022/04/02(土) 01:16:28 

    >>391
    横だけど、なんでそうなるの?

    ママ友が急に泣き出して、自分が理由みたいに言われたら、ママ友旦那への怒りより動揺が先に立って、謝ってしまう気持ち分かるよ

    +4

    -4

  • 885. 匿名 2022/04/02(土) 01:18:42 

    >>882
    このトピ見てたら
    よそのお父さんとの距離感、気をつけなきゃと思った。
    私、人が集まる場とかだと、誰に対しても愛想良くしてしまう癖がある。
    自分にやましい気持ちがないからこそ、お父さんお母さん関係なく素が出そうだから
    尚更気をつけなきゃなと。

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2022/04/02(土) 01:28:08 

    >>337
    横 無料の愚痴吐き場所になっちゃったんだ
    可哀想だけど、こちらはどうすることもできないよね

    大事になる前に逃げてとしか言えないけど、そういう人って新しい男が出来たら、それまでが嘘のように新しい恋に没頭して全て捨てそう

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/04/02(土) 01:31:43 

    私も子供の幼稚園でよそのお父さんに馴れ馴れしくされて、私は全く相手にしていなかったのに奥さんにいきなり無視されるようになって嫌な思いしたことある。
    私と20歳近く年が離れていそうなおじさんだった。
    幸いもう卒園が近くて謝恩会のための打ち合わせ関連でのことだったから、そのまま卒園して子供は学区外の私立小学校に入って現在何も関わりないけど、同じ小学校だったらかなり気まずかっただろうなと思う。

    そこのうちは旦那さんが育休を取っていて奥さんがお仕事していたんだけど、別の方の知り合いでも育休中の男で他の女性やママ友に言い寄ってる人がいるから、こんなことネットでしか言えないけど、男性で育休取るって聞くとちょっと疑いの目を向けてしまう。
    最初はやましい気持ちなんてなかったのかもしれないけど周りがママさん(女性)ばかりだと変な気を起こす人もいるんじゃないかと思う。

    +10

    -1

  • 888. 匿名 2022/04/02(土) 01:40:47 

    >>730
    私だったら旦那さんが撮影していても、すぐ隣に奥さんがいるなら奥さんの方に写真くださいって言うかな。
    こっちが男として見ていないとか年齢とか顔の良し悪しとか関係なく、とりあえず伴侶のいる男性とのコミュニケーションは最大限気をつかう。
    近くに伴侶いるならなおさら。
    そんな気全くないからそんな気遣いしてこなかったわって気持ちもわかるけどね。

    +24

    -0

  • 889. 匿名 2022/04/02(土) 01:43:08 

    >>35
    アタオカに絡まれ続けるかもしれない憂鬱を考えたら、知らないところでこんなふうに言われるくらいいいわ〜w

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2022/04/02(土) 01:59:43 

    >>21
    ガキ使‪w

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/04/02(土) 03:12:09 

    >>510
    ご主人だけじゃなくあなたもグレーっぽいと思う
    文章の感じから
    お子さん女の子だと余計大変だろうな

    +2

    -4

  • 892. 匿名 2022/04/02(土) 04:27:04 

    >>727
    それはわかるけど、仕返しになるっていうメンタルがな。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2022/04/02(土) 04:57:15 

    相手の旦那さんが不細工だろうがイケメンだろうが相手のご家族にとっては大事な人であること。
    自分が男として見れないのと、相手方夫婦への気遣いや配慮しないことは無関係であること。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2022/04/02(土) 05:23:16 

    >>882
    好意があるとかないとかじゃなくて、距離感の無さが嫌ってすごく分かるわ。
    彼氏の女友達とかでもそうだったけど、好意持ってた子より意識してない友達だから~って言って配慮が無くて距離感ない人が嫌だった。

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2022/04/02(土) 07:25:27 

    >>852
    貴女が浮気に対してめちゃくちゃ嫌悪感があるのは伝わったし、絶対しないんだろうね
    父親が個人ラインは疑われるから って言ってきたとしたらそれも確かに気持ち悪い
    けど人の旦那と自分の父親を重ねて例を出すのはしっくりこないかなって思ったよ
    主が会ったみたいな人が奥さんかもしれない旦那さんが個人ラインは疑われるって言って来るのは、配慮ありがとうでしかないよ
    向こうからしたらこっちの旦那に疑われるのは嫌だろうし

    +6

    -1

  • 896. 匿名 2022/04/02(土) 07:48:44 

    >>895さんの読んで思ったけど
    852さんみたいな人にとっては男女でしか見れないの気持ち悪い!って感じなんだろうけど、
    がっつり好意があるとか疑ってるとかじゃなくて、いやな思いさせたくないとか尊重してますという意味での配慮なんだよなぁ。
    年上の人に対して敬語使ったりするのだって、人間に上下なんてない気持ち悪い、ため口でいいじゃん!って人もいるかもしれないけど、別にぺこぺこするためとかじゃなくて、配慮思いやりなんだよなぁ。
    上手く伝わんないかもしれんけど。

    +8

    -1

  • 897. 匿名 2022/04/02(土) 08:05:19 

    他にも書いてる人がいたけど
    主に因縁つけてきたキチガイ嫁って浮気や不倫からの略奪組だったりしてなー

    私は実際に不倫女から因縁つけられた事あるから
    正規の奥様ならまだしも不倫女の分際でだよ?図々しい

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/04/02(土) 08:13:49 

    >>624
    私もそれの方が心配だわ。嫁が嫉妬してる事とかどうでもいいけど、他の保護者に『あの人がうちの旦那に色目つかってー』みたいな事言われたらたまらんよ。
    まあ冷静な大人だったらどちらが変な事言ってるかは判断しそうだけど。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2022/04/02(土) 08:16:59 

    >>876
    しかもそのお母さん、うちの子が話しかけてもいつも無視するの。うちの子もムキになって何度も何度も「ねーねー◯◯くんのお母さん」って目の前で大声で言っても。まるで見えてない聞こえてないフリするから周りのお母さん達もひいてる。
    子供に「◯◯くんのお母さんは喋れない?お耳が聞こえない?」って聞かれて困った。

    +16

    -0

  • 900. 匿名 2022/04/02(土) 08:23:50 

    >>1
    知り合いのめっちゃイケメンか、強面の人を旦那としてその公園に連れて行き、変態男とその嫁の心を折る

    +1

    -6

  • 901. 匿名 2022/04/02(土) 08:26:02 

    >>724
    田舎だからほんっとに広い敷地で春秋はみんな芝生ゾーンにテント張るのよ。
    知らんママのおうちは県外から来ててテントなしだったから子供同士遊んでてそのまま一緒におやつ食べたいの流れだったみたい。
    旦那も馬鹿なの!?って思ったけどそのママも自分の旦那さんも来てるのにずっとうちのテントに来てて大丈夫なのかなとか心底になった。
    最終的に旦那さんも合流して初対面の2家族でカオスなおやつタイムしてたよ。
    多分これ嫌な人は嫌だろうなと思ったよ。

    +8

    -1

  • 902. 匿名 2022/04/02(土) 08:31:27 

    >>186
    私の友達も美人でシングルだったけど、しょっちゅう嫉妬されて攻撃…みたいな事なかったよ。周りが嫉妬深い人が多かったの?気があるように思われちゃう人っているよね。

    +8

    -1

  • 903. 匿名 2022/04/02(土) 08:39:31 

    >>902
    全ての男性と距離おいて無表情無味乾燥に振る舞って
    その結果、男性から嫌われた結果を見せつけてやっても納得してくれないキチガイ女もいるよ

    そういうキチガイ女は此方が地味にしようが派手にしようが全ての男から嫌われようがどうにもならない
    お手上げでした

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2022/04/02(土) 08:46:37 

    >>899
    子供に対してもそんな態度なんて酷いね。
    そのご家庭はこれからどんな風になって行くのかね。

    +12

    -0

  • 905. 匿名 2022/04/02(土) 08:48:58 

    >>308
    無免許運転で轢き逃げした元都議のオバサンみたいなやつ
    10代の頃から始まりクソみたいな言い掛かりつけてきた奴等みんなコレ

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2022/04/02(土) 09:13:55 

    >>846
    ありがとうございます!
    距離は意識してます。周りにはこの事は話してません、何か勘違いされたり、話が変な方向にいって広まっても困りますもんね

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2022/04/02(土) 09:24:50 

    >>732
    いや、最初の話しのキッカケにしてる可能性あるよ。同じ子持ち同士共感出来る内容だから、相手の警戒心のハードル下がるよね。そこでママ友の方も打ち解け易くて、なんかPTAとか子供会とかで顔合わせたり、分からない事とかLINEで連絡も取りやすいかったりするしね。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2022/04/02(土) 09:26:23 

    >>900
    ほしたら待ってました!とばかり不倫ダー騒ぎ立てるよ奴等は

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2022/04/02(土) 09:39:40 

    >>865
    なんとなくだけど、この奥さんは追いかけて来られて問い詰められても、明確に答えられなさそうなんだよね。捨て台詞みたいに吐き捨てて、牽制だけしときたかったっぽいし。追い詰めたら逆ギレして来そう

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2022/04/02(土) 10:02:10 

    >>700
    ねー汗
    でもこのトピ読んでたら最近急に冷たくなったママさん思い出した…そうなる前にたまたまそのママの旦那さんと帰りが一緒になって喋りながら帰ったんだけど、あかんかったんか?!気のせいならいいんだけど…
    おっさんの勘違いって怖!気をつけよう😱

    +21

    -1

  • 911. 匿名 2022/04/02(土) 10:05:50 

    >>763
    元からおかしい人なだけ

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2022/04/02(土) 10:11:33 

    >>700
    「こんにちは」とか「さようなら」くらいの挨拶くらいはいいけどそれ以外は元々しないよ
    学生時代でも会社関係でもないから、どんな距離感で話せばいいか分からないからね

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2022/04/02(土) 10:52:09 

    >>909
    確たる証拠を掴んでから掛かってきやがれだよね
    この手のバカ女はやってる事は無能な警察みたいなんだわ

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/04/02(土) 10:52:54 

    >>855
    どんな事情にせよ、お姉さんが激太りしてようと保護者に対して「豚」なんていう親は普通じゃ無いよ。
    ましてや学校とか保護者の交流する機会のある場じゃんね。最低限の挨拶とか世間話もできないの!?男女意識して自衛…!?そこまで気にするような場じゃ無いと思うけど。
    そんなことで勘違いされるなんてたまったもんじゃ無いよ。

    +16

    -0

  • 915. 匿名 2022/04/02(土) 10:56:26 

    >>563
    これは、笑っちゃうレベルw
    結婚してるんでって…爆笑

    奥さんにも「アンタ、バッカじゃ無いの!なに勘違いしてるの!」くらい華麗にツッコミ入れて欲しかったな〜

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2022/04/02(土) 10:57:05 

    ブクブク太って醜くなればバカな因縁を吹っ掛けられない訳でもないんだよね
    キチガイは此方がどんな対策をしてもこじつけて因縁つけてくるから埒あかない
    鬱陶しいよ遠ざかって欲しい

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2022/04/02(土) 11:01:45 

    >>700
    でもさ、下手によそのパパさんに冷たくしたら冷たくしたで、あの女、なんか意識してんの!?勘違いされてる。
    とか思われそうだけどねw

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2022/04/02(土) 11:13:36 

    >>753
    あるよ。両親揃って性格悪いブスなのに罪のない子供が生まれるわけないし、子供も飼ってる犬も全部ゴミみたいな生き物なんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2022/04/02(土) 11:21:15 

    もうよその家庭と連絡を取らないといけない学校環境が嫌だ。
    公園や児童館は行く時間ずらすとか最悪行かないという手もあるけど、PTAや保護者会だとそうもいかないんだよね。
    今こんなコロナ禍だしリモートにしてくれればいいのに、子供の学校が何かと全体で集まらせるからすごいストレス。
    たまにずっと一緒にいるからご夫婦で来られたのかと思ったらそれぞれ違う家庭のパパとママだったりして何とも言えない気分になる。
    親しげに話しかけてくる男性保護者とは目を合わせないようにしてるけど◯◯ちゃんのお母さん感じ悪いって思われてるかもしれない。

    +13

    -0

  • 920. 匿名 2022/04/02(土) 11:35:24 

    >>901
    初対面でいくら遊具で一緒に遊んでても、テントまで一緒はないな。公園で張るテントなんてちっさいもんだし、ちょっとしたプライベートゾーンて認識だわ

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2022/04/02(土) 11:39:13 

    >>915
    こんな風にツッコミしてくれたら、その場が笑いに包まれて水に流せそうな雰囲気になったろうに。旦那さんは大恥かかされた!となりかねない

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2022/04/02(土) 11:46:51 

    >>917
    それを言われるのは嫌だけど、変に揉めることはないよ

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2022/04/02(土) 11:53:37 

    PTA役員の時に男親が来てる時もあって、役員同士はLINE交換しなきゃいけないのが嫌だった
    会合の時にスマホ持ってきてなくて登録が出来ないお父さんがいて、何かの行事の時にQRコードで登録してたら奥さんが嫌な視線送ってきたわ
    だったら女親が登録したら良いのにと思ったけどね
    任期が終わったら即ブロックしたよ

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2022/04/02(土) 13:48:31 

    >>923
    それ私も思ってました。登録したくもない他所の旦那のライン情報をなぜ交換しなきゃならんのか、、その嫁も嫌なら自分がPTAやればいいのに嫌な事は旦那に任せて文句ばかり言うタイプなんだろうね。

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2022/04/02(土) 14:10:44 

    >>830
    悪い方向にはいかなそうで何よりですね!

    関わらない!ただそれだけですね!

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/04/02(土) 14:28:33 

    >>610
    凄く苦しそうな顔して言ったから
    違うでしょ
    多分今までも何回もあったんじゃない
    発達障害かもね

    +10

    -0

  • 927. 匿名 2022/04/02(土) 14:29:43 

    >>900
    変態男って決めつけは向こうの奥さんと同じになっちゃう
    あの奥さんこの前挨拶してくれたんだけど感じ良いママさんだったよ〜 くらいのニュアンスで言ったのに奥さんが勝手に嫉妬暴走したかもしれないし
    本当にただの勘違い男かもしれないけど

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2022/04/02(土) 14:33:12 

    >>915
    多分モラハラ旦那でしょ
    そんなことしたら
    帰ったら何されるかわからん

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2022/04/02(土) 14:45:08 

    下にある旦那に好意を寄せる女って
    トピあるけど
    ここの妻みたいな勘違いが
    大半だろうね

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2022/04/02(土) 14:46:28 

    >>900
    わざわざそこまでする必要はない。
    なにかアピールをしたいんなら自分の旦那でいいやんwそこで第三者連れてくるとかややこしいわw

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2022/04/02(土) 14:53:20 

    >>746
    でも、マトモな神経してたら自分の子供をなだめるよね。
    せめてテントじゃなくてベンチにしよう?とか、お互いの夫や妻が戻ったらにするとかさ。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2022/04/02(土) 15:33:58 

    >>756
    その言い方だとお姉さんに非があるみたいじゃん。

    百歩譲って、誤解されるようなことが多少あったとしても、子供がらみの保護者に「物欲しそうにしなさんな、豚のくせに」なんて言葉は出てこないでしょうよ普通。

    +16

    -0

  • 933. 匿名 2022/04/02(土) 17:02:44 

    >>794
    >>822
    >>888

    御主人が撮影してて、
    相手もこちらもその場に夫婦連れで、
    すでにその習い事のグループラインがある前提で、

    「ラインで写真お願いします」って言うの、そこまで落ち度あるの?そこまで警戒して気をつかって会話しなきゃいけないのか……💦
    子どもの幼稚園などのイベントで、その場にいる母親や父親と、その場だけで和やかに会話することはあるし、そう努めるのは自然なことだよね。よその旦那の浮気を勘違いされないように、奥さんの異常な勘違いをされないように、何重にも気をつけないといけないとか疲れ過ぎる😭

    わりとママ友さんも多い環境だったけど、個人的にそういう話は聞いたことないし、私自身も遭遇したことないから、ちょっと驚いた。。。

    +9

    -3

  • 934. 匿名 2022/04/02(土) 17:10:31 

    このトピでも出ている、時々いる男性のポジティブ変換

    子供が通う幼稚園の、バスの運転手さんに変な感じの好意を寄せられてしまった。
    朝と帰り自分の子供に対して
    行ってらっしゃいおかえり、と笑顔でいただけなのに(もちろん、よろしくお願いします、的な気持ちもあるけどね)
    それだけで、自分に気がある的な?変な勘違いをされてしまい
    たまに行事で幼稚園行ったら、私だけピンポイントで話しかけて来て、なかなか帰れなかったりが続いた。
    気のせい?と思っていたけど、最近ちょっと不自然で気味が悪い…

    添乗の先生とは、送迎時に少しお話するけど
    運転手さんとは普段話すらしない(運転席にいるし)。
    思わせぶりすら、していないんだけどな。
    新学期から無表情になるしかないのかな。
    子供は笑顔で送り出したいのに、勘違いされたくないし…腑に落ちない。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2022/04/02(土) 17:29:41 

    >>420
    スタンダード小の父親にはイケメンいるかのような口ぶりね。普通の子持ちのおっさんのイケメンなんて、どこにもそうそういねーよ。笑

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2022/04/02(土) 18:13:57 

    >>933
    あなたが悪い!って言ってるわけではないよ。
    色んな人いるからさ、実際今回トラブルに繋がっちゃってるから気にしすぎなくらい気をつけたほうが自分を守れると思う。
    最初のコメにはあなたも旦那さんといたって書いてなかったけど、いたならそういう場合は旦那さんから言ってもらうと安心だよ。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2022/04/02(土) 20:22:00 

    >>936

    あ、私横からコメントなので、元コメさんではないの。
    なので、自分のまわりでそんな話を聞いたことなかったので、びっくりしたんだよね。

    レスありがとう。
    本当にあたおかな人多いから、自分の身は自分で守るということで、やり過ぎなくらい気を遣う方が安全なのかもしれないね😅 こういうシチュエーションがあったら参考にします!

    +2

    -1

  • 938. 匿名 2022/04/02(土) 20:48:09 

    >>896
    きんもー

    てかあと出して悪いけど私はむしろあまりしてない
    うちのチームはみんなしてるな

    けど、なんか
    配慮がどうこうとか言い出すこと自体がなんかもうきもい!!!!!!!

    小学校の同級生のスポーツの送迎のやりとりだよ?
    なんかあるわけないやろきも!!

    +1

    -9

  • 939. 匿名 2022/04/02(土) 21:26:03 

    >>937
    でもなんだか結局、コメント見てると
    気を遣って遠回し遠回しに言っても、逆に は?お前なんか眼中にないけど何自衛してんの?wwみたいな感じに思われる事もあるみたいだからもう正解ってわかんないよね

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2022/04/02(土) 21:50:32 

    >>901
    初対面でみんなでおやつタイム

    欧米ならありそう
    知らんけど😂
    子供同士気が合うのは微笑ましいけど、私が県外のママだったらテントに入るのは固辞して去るな〜
    色んな人いるね

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2022/04/02(土) 22:37:09 

    >>867
    もうそれ涙目になってるじゃん

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/04/02(土) 23:34:44 

    >>933
    もう見てないと思うけど、今更ですがコメ主です。
    その旦那さんは子供の空手道場だというのに自分も空手の道着を着て勝手にサポート役を買ってでるような方でした。だから尚更写真を流すようにお願いしたのですが、その時は「もちろん!了解しました!」とものすごく快く返事してくれたのに結局写真が回ってこなかった…というところだけを勝手に解釈すると、もしかしたら私の個人LINEを追加して個人的に送ってくれていた可能性もあります。私がLINEの自動追加をoffにしているのでこちらが追加しない限りメッセージは届きません。もしそうだとしたら過去にも前科ありで奥さんが警戒していたのかもしれません。しかしそれ以降挨拶さえ無視されたり上から下まで睨みつけるようにジロジロ見たり、私のパート先(ドラッグストア)で私がレジに当たった時に舌打ちしてきたりされましたが、そんなあからさまに嫌がらせする程のことを私はしていません。私の配慮が足りなかったせいもあるけど、軽々しく人の旦那に手つけるようなゲスイ女にみられたのも心外です。

    +21

    -3

  • 943. 匿名 2022/04/03(日) 00:01:38 

    >>1
    主が出くわした男は目出度い勘違いか被害妄想だと思うけど
    中には此方が万全に警戒対策しても、濡れ衣を着せようとしてくる輩もいたからな
    だから男女が絡むケースに関しては諜報員時代のプーチンを見倣っても良いと思う冗談抜きで

    でもまあ歳とれば楽になるって嘘だよねー
    気を付けないとまだまだ吹っ掛けられる

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2022/04/08(金) 13:45:49 

    >>900
    バカだなあ、そんな事したら
    「ほらやっぱりアイツは不倫女よ!ウチのも候補に入れてツバ付けようとしてたのよ!みんなに言い触らしてヤルー!」
    という展開になるのが簡単に想像できるわアホw

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2022/04/09(土) 14:10:19 

    >>942
    「子供の空手道場だというのに自分も空手の道着を着て勝手にサポート役を買ってでる」って時点でかなりイタイし夫婦してヤバい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。