ガールズちゃんねる

井上咲楽「洋服は7割くらいがお下がりです」 サステナブルな暮らしぶりを語る

68コメント2022/04/03(日) 14:21

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 19:05:51 

    井上咲楽「洋服は7割くらいがお下がりです」 サステナブルな暮らしぶりを語る | ananニュース – マガジンハウス
    井上咲楽「洋服は7割くらいがお下がりです」 サステナブルな暮らしぶりを語る | ananニュース – マガジンハウスananweb.jp

    大切に長く使い続けられるものには、どういう特徴があるのでしょうか。タレント・井上咲楽さんがご自身の愛用しているサステナブルアイテムを見せてくれました。“捨てたくならない”モノ選びのコツがわかります。


    私は何か必要なものがあったら、新しく買うより、今あるものにひと手間加えて目的に合うように作り替えたり、できるだけモノを無駄なく使いきったりするのが好きなんです。
    例えば食品用のラップは通常使い捨てになってしまいますが、ちょっとお茶碗にかけるくらいならもったいない。だから私は、手芸で余った布に蜜蝋をしみ込ませて作った自家製ラップを使っています。
    ほかにも、料理で使った卵の殻の薄皮を焼酎などに漬けて化粧水を作ったり、空き瓶をとっておいて手作りジャム入れにしたり…。

    新しい服を買うこともありますが、最近は人から譲っていただくことが多く、いま持っているものは7割くらいがお下がりです。事務所の先輩からもたくさんいただきましたし、あとは洋服好きのおしゃれな年上のお友達から。

    ▼グレーの格子柄のコートはイラストレーターの杉浦さやかさんからいただいたそうです

    +92

    -10

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:43 

    了解でーす

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:49 

    樹木希林みたいじゃん。

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:51 

    本人が満足して着ててそんでOKだし、言わなきゃわがんねだぁ。

    +130

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:57 

    スタイリストとかオシャレな人からもらえるなら買わないでいいね
    私がもらえるとしたら母のしまむらだわ。

    +290

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:04 

    大変だなサステナブルブルの流れに乗らなきゃいけない芸能人って

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:11 

    自家製のラップはさすがに…

    +37

    -17

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:43 

    ノンノン、サスティナボー

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:48 

    芸能人なのにそこまでしててすごい!と言わせたいトピ?

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:52 

    >>1
    自宅ロケで冷蔵庫の中も移してたけど本当にやってそうだったよ 自然派

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:54 

    手間暇かけてるなあ
    めんどくさくて無理だ

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:56 

    眉毛また戻したの?CMゲジゲジで気持ち悪い🤮

    +27

    -23

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:07 

    業界の先輩から服もらうって当たり前だと思ってた

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:15 

    裾が床に付いてるのが気にならないくらいだもんね

    +36

    -5

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:39 

    杉浦さやかさんと仲いいんだ
    イラスト好き

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:52 

    この人いつのまにか政治とか環境とか真面目なコメントするタレントさんになったね
    もっとキワモノ系のアイドルかと思ってた

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 19:09:23 

    >>10
    ご実家がそんな感じのご家庭よね。

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 19:09:30 

    裾が下についてるのが微妙に気になる

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 19:10:12 

    この人は育ちが真の自然派だから流行りにのってのサステナブル発信じゃないんだろうね

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 19:10:26 

    >>1
    蜜蝋ラップもらったことあるけど酸化した油みたいな臭いがきつすぎて吐いた

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 19:10:40 

    20代前半頃、古着にハマってた時期あったなぁ。
    人生、そんな時もあるさ。

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 19:11:25 

    ラップとか化粧水とかは無理だけどフランスの蚤の市とか楽しそう

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 19:11:40 

    >>1
    みたいですね~

    >実家では何かモノが壊れると父がくっつけて直したり、使えなくなった洋服は、切って油拭きにしたりしていました。生ごみは、庭にコンポストがあるので、そこに入れておく。環境に負荷をかけないためというよりは、6人家族だったので、例えば生ごみだったらかさが減って、ごみを出す労力やごみ袋代の削減につながるなど自分たちにとってメリットがあったからです。

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 19:13:41 

    ジャニーズでもお下がりのだけで生きてる人いなかったっけ?
    サステナブルになるのかなw

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 19:14:27 

    元々そういう家庭で育ったからやってるだけであって時代の流れに感化されたわけじゃなさそうよね

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 19:14:58 

    今後、大半を新品で買うようになったり、洋服をプロデュースとかしたら、ツッコミでこの記事使われそう。

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 19:16:55 

    >>1
    サステナブルな暮らしとは

    サステナブルとは、直訳すると“持続可能な”という意味です

    「維持できる」や「持ちこたえる」などを意味する形容詞ですが、近年では地球環境や経済システム、社会の文明の持続可能な発展のことを指して多く使われています

    つまりサステナブルな暮らしは、今ある自然や資源を守りつつ、豊かな暮らしを続けられるように生活する、ということです

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 19:17:12 

    >>1
    ケチ臭いわ。ちゃんと服買って経済回してる人の方が偉いと思うわ。

    +4

    -17

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 19:17:47 

    ファッションって最近サステナブルアピールをメーカーもし出してるけど、本来対極な物だよね

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 19:20:30 

    >>19
    そうなの?どんな感じなんだろう?
    この方、真面目そうだよね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:46 

    若くて肌が丈夫なんだろうけど、手作り化粧水を使うのは怖いなあ。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 19:22:10 

    >>5
    私も母がベルーナで買いまくって入らなかった服を貰うから、40歳でおばあさんみたいな格好になってることがある。
    「そんなおばあさんの服も若い人が着れば今どき風に見えるんだね」じゃなくて、ちゃんとおばあさんの服を着たアラフォーに見える。

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 19:24:19 

    >>15
    杉浦さんのイラスト好きでよく本を買ってたなぁ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 19:24:36 

    >>30
    Wikiより
    実家は「イノシシが出る」というほどの山の中で、父親が山を切り拓いて作った家で小学1年生ごろから育つ

    前にテレビで実家訪問やってたけど瓶詰めだらけだったし、風呂も父親作の大自然に丸見え!なちょっとそこら辺の田舎程度じゃ見ない暮らしだった

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 19:27:21 

    >>17
    そうそう。山の中の自然派な家庭で育ってるから、本人も無理せず自然派なんだろうなって感じだよね。

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 19:28:19 

    ペラペラの通販の服って、夏とか涼しいんだよなー
    デザインも飽きるから毎年買ってしまってるな
    最近服もいいやつ大事にしようってなってるからなぁー

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 19:28:38 

    >>16
    元々MXで意識高い系アピ激しかったよ。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 19:29:31 

    >>1
    自宅ロケで冷蔵庫の中も移してたけど本当にやってそうだったよ 自然派

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:46 

    わざわざ横文字使わなくても昔から我が家では姉妹や従姉妹でお下がり多かったし、メルカリが生まれる前から古着屋やフリマで買い物してたよ。昔からやってる人は一定数いる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 19:35:14 

    >>15
    杉浦さんのSNS見てると、おしゃれな生活してるなーって思う。心底うらやましい。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 19:44:50 

    >>5

    私はそれ以前の問題だわ。
    うちの母と姉は『タテもヨコも小さいSサイズ体型(153cmで40kg台、みたいな)』。

    対して私だけは幼少期からタテもヨコもデカくて、身長は小6で168cm、体重は最大時は98kgあった。

    (今は58kg)

    過去にも緊急時に母や姉にスーツとか借りようと思った事があるけど、身長からして違いすぎて借りられなかったw

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 19:46:52 

    >>8
    英語教師いてわろた

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 19:48:09 

    >>7
    蜜蝋ラップ可愛いの増えてるよ。ただ私はズボラだから無理だけど
    井上咲楽「洋服は7割くらいがお下がりです」 サステナブルな暮らしぶりを語る

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 20:03:06 

    >>8
    ノンノン
    サステイナボー

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 20:08:58 

    >>17
    お風呂も広くていい感じだった‼︎
    あんなお家で暮らしてみたいなー

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 20:15:38 

    >>43
    洗って繰り返し使う感じ?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 20:25:06 

    >>16
    もともと環境系はデビュー当時から関心があるのがわかったよ。

    ご実家は、山の中にお父さんが自ら建てた家。
    家族みんなで自然の恵みをを楽しみながらの心豊かな暮らし方をしてきたから、当たり前な感覚なんだろうね。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 20:44:45 

    この子もんぺはいてたよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 21:10:31 

    >>8
    さ…さすてなボー!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 21:10:50 

    >>1
    なんだろう、この子のやってる事や発信してる言葉って質素倹約に努めた清貧な暮らしと言うよりも、ケチくさいと言うかがめついと言うか、貧乏くさいと言うか…

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 21:15:51 

    >>49
    リピート、アスターミー
    サスティナボー💢

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 21:28:37 

    >>51
    アスターミー…🤭
    サステーナボー!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 21:29:10 

    プレゼント渡したくないから誕生日近い友達と会う約束しないって言ってたし、サステナブルというよりケチなイメージ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 21:38:11 

    >>1
    コートが床についてるのが気になる

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 21:41:42 

    >>1
    肌が強くて何より

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 21:57:07 

    >>46
    そう。蜜蝋には抗菌効果があるらしい。
    溶けるから電子レンジとか熱いおにぎり包むとかは出来ないけど

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 22:09:02 

    >>7 100均でシリコンのくっつくやつを洗って繰り返し使ってる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 22:18:46 

    >>50
    そう?
    心豊かな子なんだろうなあといつも思うよ。
    生活の細々したことを工夫しながら楽しんでる。

    人の批判や値踏みしてるような心が貧しい人よりずっといいと思う。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 22:39:40 

    >>5
    うちなんか今日母が昭和のセーター持ってきたわ笑

    古すぎて着ないし、くれるにしてもなぜ暖かくなった3月に?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 22:40:53 

    古着買うの好きでサスティナブルだったんだけど出産してから古着の匂いダメになった。洗っても前より気になるし5回くらい洗ったらオキシ漬けしてるうちになんでこんなに労力使ってるんだ・・・ってなってやめた。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 23:10:13 

    >>50
    まあ実際実家の暮らしを見てるとそうなんだろうね
    でもきれいな節約ばかりじゃなくてもよくない?
    これを周りに押しつけさえしなければどこでも生きていけるいい奥さんになりそうだな、と思ってみてるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 23:11:49 

    えっ
    そういう豆知識すき!詳しく知りたい!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/30(水) 01:28:16 

    確か虫食ってるって言ってたなこの子

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/30(水) 10:40:32 

    >>63
    徳光のバス旅でみんなにコオロギを食べさせてたw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/30(水) 14:54:26 

    >>1
    これいいなー
    かわいいですね
    って、ねだってそう
    このお店に売ってるよ?って言っても、私、洋服は買わない主義なんで!って言いそう

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/30(水) 14:56:26 

    >>50
    虫集めて食ってるしねぇ
    食費も節約してるんだろうな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/31(木) 01:29:19 

    >>65

    なんでもケチつけたいんだね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/03(日) 14:21:22 

    >>65
    間違ってプラス押しちゃった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。