-
1. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:14
うちは昔からかおやつの棚に
くらこんの塩昆布と
味のり、
とろろ昆布があります
おやつ代わりに食べるのが好きです
ご飯のときより小腹がすいたり口さみしいとき
食べています
皆さんのおやつ代わりに食べるのが好きなもの教えて下さい+82
-41
-
2. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:33
ミックスナッツ
あたりめ+176
-5
-
3. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:35
ツナマヨおにぎり+68
-10
-
4. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:43
コメ+12
-4
-
5. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:45
+20
-17
-
6. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:53
+121
-7
-
7. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:54
イナゴ+18
-16
-
8. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:04
お総菜の唐揚げ+8
-3
-
9. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:09
+38
-17
-
10. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:35
>>6
コメダ?+26
-1
-
11. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:38
アーモンド
プルーン
冷凍ブルーベリー
冷凍バナナ+68
-1
-
12. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:39
貝ヒモ+30
-0
-
13. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:40
なっとうごはん+48
-1
-
14. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:41
ラーメン、ステーキ肉、お寿司+5
-2
-
15. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:53
ガリ。やめられない。+46
-0
-
16. 匿名 2022/03/28(月) 22:16:56
カップヌードルbig+12
-3
-
17. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:00
蒟蒻畑+74
-3
-
18. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:15
納豆+27
-0
-
19. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:18
茎わかめ+43
-3
-
20. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:33
干し芋+69
-1
-
21. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:36
チーズ
モッツァレラだったり、プロセスチーズだったり+95
-2
-
22. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:37
プロテイン+21
-3
-
23. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:37
>>6
奥さんこれはもう1食の量よ+198
-2
-
24. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:46
おやつがわりにカップラーメン食べてる+12
-9
-
25. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:52
グラノーラ
くるみ+13
-3
-
26. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:53
ところてんにポン酢+28
-0
-
27. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:58
>>1
とろろ昆布ってどうやって食べるんですか?
毎回水で戻してすする??+6
-9
-
28. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:59
アーモンドミルク+16
-1
-
29. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:59
この間ふと、猫にあげてる猫用乾燥カニカマを食べたんだけど人間が美味しいと感じるレベルで塩味が付いてた。
猫用チーズ、猫用鰹節も普通に美味しい。
+48
-6
-
30. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:04
ナッツ+23
-1
-
31. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:05
メロン+5
-1
-
32. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:12
カロリーメイト
ちゃんと栄養あるから罪悪感なし!+13
-12
-
33. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:23
+100
-4
-
34. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:24
果物+17
-1
-
35. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:35
鮭とば
本当に美味しい。
罪悪感もないし、そんなに量は食べられないし。+26
-0
-
36. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:37
オヤツ代わりなんてない
オヤツ食いたけりゃオヤツ食べますよ+122
-3
-
37. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:40
ブロッコリーの芯を茹でたやつ+21
-4
-
38. 匿名 2022/03/28(月) 22:19:12
からあげ棒+46
-5
-
39. 匿名 2022/03/28(月) 22:19:28
氷+10
-1
-
40. 匿名 2022/03/28(月) 22:19:48
魚肉ソーセージ+48
-2
-
41. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:08
>>1
私も同じです。
でも35すぎにバセドウ病になりまして。
昆布とか食べ過ぎちゃだめと言われて、原因のひとつかなぁと気に病んでます。
なんでも食べすぎはだめだけど…
子どものおやつにもしてたんだけどやめました。+124
-2
-
42. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:16
ミンティア
ダイエット中、なんか食べたい時にはいいよ
ミンティアの桃がめっちゃ美味しい!+18
-0
-
43. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:24
ちくわ+22
-1
-
44. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:32
ハム食べてる。
5枚入りのやつ。+22
-0
-
45. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:35
>>5
これはなあに?+68
-1
-
46. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:44
イケメン。
(空腹時イケメン見ると食欲我慢できる)+7
-10
-
47. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:45
スナックえんどう食べた
美味しかった~♡+14
-3
-
48. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:51
煮干し+22
-0
-
49. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:02
落花生:殻を割る、皮をむく、とそれなりの手間がかかるので、結果的に量が抑えられる+17
-0
-
50. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:20
スライスチーズが好き
ペラペラのやつ+23
-1
-
51. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:28
>>3
やっぱり変に間食するよりおにぎり1個の方がいいのかな+46
-1
-
52. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:36
スモークチーズ
アーモンド
+7
-0
-
53. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:42
海苔+9
-0
-
54. 匿名 2022/03/28(月) 22:21:45
やきのり+10
-0
-
55. 匿名 2022/03/28(月) 22:22:30
>>5
石鹸かとオモタ+11
-2
-
56. 匿名 2022/03/28(月) 22:22:52
>>1
無塩のトマトジュース。
ふるさと納税で取り寄せた物が美味しくて、追加で買って飲んでます(^^)+22
-1
-
57. 匿名 2022/03/28(月) 22:22:52
>>5
落雁?+35
-0
-
58. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:01
甘栗美味しいですよ!+16
-0
-
59. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:08
クリープとかマリームのクリーミングパウダー+5
-1
-
60. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:09
アーモンドチョコとかクッキーとか+4
-0
-
61. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:32
>>45
和三盆糖です
+28
-1
-
62. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:33
カニカママヨ+2
-1
-
63. 匿名 2022/03/28(月) 22:23:46
塩むすびに最近ハマっている+1
-0
-
64. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:05
アーモンドフィッシュ+70
-0
-
65. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:12
>>9
人工甘味料でお腹痛くなるのが残念+7
-0
-
66. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:14
>>55
違います☺️
和三盆です。
+10
-0
-
67. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:18
ダイエット目的なら、ゆで卵、魚肉ソーセージ、玄米ご飯のおにぎり、ブロッコリー、トマト、アーモンド、さつま芋、ホットミルクがおすすめ。+23
-0
-
68. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:03
アーモンドフィッシュ
コストコに売ってるのがカシューナッツも入ってて美味しい!+8
-0
-
69. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:32
今日はいちご食べた+9
-1
-
70. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:40
>>64
これ好き!おいしいよね
ついアーモンド狙いになっちゃうけど+18
-0
-
71. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:49
バナナ
夕飯作る前にこっそり食べてます
お菓子食べるよりはいいかと思って+19
-0
-
72. 匿名 2022/03/28(月) 22:25:50
>>32
むしろありすぎ!笑+25
-0
-
73. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:04
さつまいもを蒸したやつ+13
-0
-
74. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:14
>>46
いいな、私は逆にイケメン見ると腹が減る
身体が生きようとする+12
-1
-
75. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:20
>>5
固形石鹸?+3
-4
-
76. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:32
>>57
と同じジャンルの和三盆糖の干菓子です。
+6
-0
-
77. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:34
もみ海苔+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:57
>>5
鍵善の菊寿糖ですか?+16
-0
-
79. 匿名 2022/03/28(月) 22:26:58
枝豆+9
-0
-
80. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:00
>>61
お仏壇に備えるものとは違う?小さい砂糖?
自分で調べもせずごめんね。
やり取りできるのが嬉しくて。+87
-2
-
81. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:02
お腹減った時は焼き鳥缶をおやつ代わりに食べる+1
-0
-
82. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:07
>>27
主さんじゃないけど私はちぎってそのまま食べてる+40
-0
-
83. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:36
>>82
そうなんですか!!そのまま食べれるとは知りませんでした
ありがとうございます!+7
-2
-
84. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:56
>>75
違いますよ☺️
和三盆の干菓子です
+6
-0
-
85. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:58
ロールパンに切り込みして、残ったおかずなんかを挟んで食べる
職探し中の主婦ですー+13
-1
-
86. 匿名 2022/03/28(月) 22:28:01
にんじん。
スティックにしてポリポリ食べてる。
火をいれると、ちょっと苦手なんだけど、生は美味しい。+24
-0
-
87. 匿名 2022/03/28(月) 22:28:19
ミックスナッツ+3
-0
-
88. 匿名 2022/03/28(月) 22:28:39
>>41私はバセドウ病とは逆の橋本病(甲状腺機能低下症)で海藻類は控えるように言われています。
私も若い頃おしゃぶり昆布や酢こんぶなど好んで食べていました。女性は海藻類に気を付けたほうがいいですよね。
+87
-0
-
89. 匿名 2022/03/28(月) 22:28:42
煮干し+3
-0
-
90. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:13
>>78
そうです😆
優しい甘さが好きなんです
+9
-0
-
91. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:23
裂けるチーズ+6
-0
-
92. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:38
>>41
私もです…
おばあちゃんがくれる酢昆布が好きでよく食べてたし、わかめ、とろろ昆布、もずく、毎日のように海藻食べてました
もともと遺伝因子があったんでしょうね(親戚にもいるので)
そこにストレスも加わり発症
適量の見極めが大事です+57
-0
-
93. 匿名 2022/03/28(月) 22:29:57
お腹すいてきた+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/28(月) 22:30:01
>>9
ミルキーのプロテイン、ちょうど明日届きます
マックシェイクレシピで試してみたい、楽しみ
+7
-0
-
95. 匿名 2022/03/28(月) 22:30:24
ナッツ
味付け海苔
冷凍フルーツ(桃、ぶどう)
フルーツの缶詰
+3
-1
-
96. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:12
塩茹でのスナップエンドウ+7
-0
-
97. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:22
>>7
イナゴの佃煮をおばあちゃん達はお茶うけにしてたなぁ。+7
-1
-
98. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:23
ゆで卵+4
-0
-
99. 匿名 2022/03/28(月) 22:31:54
オールブランを戻さず、かりんとうのようにポリポリ+5
-0
-
100. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:45
+21
-0
-
101. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:58
>>12
ファミマの焼貝ひもが好き
毎日食べてる+7
-0
-
102. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:58
海苔
おにぎり
果物+2
-0
-
103. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:58
はちみつ梅干し+4
-0
-
104. 匿名 2022/03/28(月) 22:33:59
>>41
私もバセドー。味海苔とかヒトカン一度に食べてた。+31
-0
-
105. 匿名 2022/03/28(月) 22:34:42
>>90
78です。美味しいですよね〜(*´-`)私も大好きです。久しく食べてないんですがまた食べたくなってきました❤️お抹茶点てて一緒に食べたいです🍵+8
-1
-
106. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:34
+11
-1
-
107. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:35
>>2
あたりめ今高いでしょ?値段見てビックリしたわ。
イカがとれないのかしら?+26
-0
-
108. 匿名 2022/03/28(月) 22:35:58
バナナ!+6
-0
-
109. 匿名 2022/03/28(月) 22:36:19
>>41
痩せましたか?+5
-10
-
110. 匿名 2022/03/28(月) 22:36:43
>>17
みかん味が好き+7
-0
-
111. 匿名 2022/03/28(月) 22:37:24
ドラッグストアに売ってるカルシウム入りウエハース+13
-0
-
112. 匿名 2022/03/28(月) 22:37:43
>>35
ビール飲みたくなるのよ。+9
-1
-
113. 匿名 2022/03/28(月) 22:38:07
フルーツグラノーラチョコバナナ味牛乳かけ+3
-0
-
114. 匿名 2022/03/28(月) 22:39:56
>>1
韓国海苔をおやつ代わりに食べるのがすきです。+5
-15
-
115. 匿名 2022/03/28(月) 22:40:09
>>80
お仏壇に供えるカラフルな物は落雁(米粉に砂糖等を混ぜて作った物)が多いと思うのですが、これは純粋な和三盆糖を型どった干菓子です。
エネルギーを補給したいなって思った時に一つ二つ口に入れてます。上白糖のようなくどい感じではなく、さらっと優しい甘さで気に入ってます。
+53
-1
-
116. 匿名 2022/03/28(月) 22:40:15
>>82
口の水分取られて
ネバネバニコニコならないですか?+15
-0
-
117. 匿名 2022/03/28(月) 22:40:25
甘い物が無性に食べたくなった時は、蜂蜜をスプーンですくって舐める
甘すぎて、なんかもういいかなってなる+10
-1
-
118. 匿名 2022/03/28(月) 22:41:32
茶豆
美味しい+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/28(月) 22:41:49
>>1
何か塩分強そうだな+57
-0
-
120. 匿名 2022/03/28(月) 22:42:08
>>37
わざわざ?+2
-2
-
121. 匿名 2022/03/28(月) 22:44:23
煎り大豆
本当はナッツ類を食べたいけど高いので
大豆でガマンしてます。+12
-0
-
122. 匿名 2022/03/28(月) 22:44:51
>>80
自分にお返事くると嬉しいよね+100
-2
-
123. 匿名 2022/03/28(月) 22:46:24
>>1
とろろ昆布ちぎって食べるのは好きだったけど塩こんぶはしょっぱくない?+24
-0
-
124. 匿名 2022/03/28(月) 22:46:42
>>6
頼めば焼いてくれるよね。
+2
-0
-
125. 匿名 2022/03/28(月) 22:46:52
黒糖+4
-0
-
126. 匿名 2022/03/28(月) 22:47:58
>>41
私も梅味の都こんぶにハマって、仕事中も禁断症状みたいに食べたい食べたい。てなって一日の適用量調べたら、4センチくらいの昆布3本だって衝撃うけた。
コンビニに売っているミニサイズ毎日一袋食べてた。+27
-1
-
127. 匿名 2022/03/28(月) 22:50:39
>>5
干菓子??めっちゃ綺麗。+18
-0
-
128. 匿名 2022/03/28(月) 22:51:00
冷凍の+8
-0
-
129. 匿名 2022/03/28(月) 22:55:20
>>48
あー!一緒!!
塩分は気になるけどカルシウム採れるしいいよね
お皿に出して、レンジで一分加熱すると更に美味しいんだよ😋
カリカリでサクサクになるの+9
-0
-
130. 匿名 2022/03/28(月) 22:59:33
>>120
つぼみの部分と一緒に茹でてるよ+4
-0
-
131. 匿名 2022/03/28(月) 23:00:52
炊飯器でさつまいもを調理して、お腹空いたら食べてます+6
-0
-
132. 匿名 2022/03/28(月) 23:04:02
>>33
懐かしい。+66
-0
-
133. 匿名 2022/03/28(月) 23:04:33
さつま揚げ!+5
-0
-
134. 匿名 2022/03/28(月) 23:04:33
>>1
私は煮干し!
うるめ煮干しとか。
固くてバリバリ食べてよく噛むから満腹感あるし、カルシウムとれるし、いいよ!
腹も苦いけど気にせずバリバリ食べてるわ!+14
-0
-
135. 匿名 2022/03/28(月) 23:04:34
>>41
私も昆布だったらコレステロール大丈夫だとバクバク食べていたら甲状腺悪くなってストップかかりました。
ワカメとか昆布食べるの止めました。
+39
-0
-
136. 匿名 2022/03/28(月) 23:07:35
>>1
乾物のホタテの貝柱。
噛めば噛むほど味が出ておいしいよ!+10
-0
-
137. 匿名 2022/03/28(月) 23:13:31
>>32
災害備蓄をついw+5
-1
-
138. 匿名 2022/03/28(月) 23:15:11
>>1
節分の豆、そばの実フレーク、ヒモつき干し貝柱、サラダチキンやスモークささみ
この辺が多いかな。+8
-0
-
139. 匿名 2022/03/28(月) 23:16:38
源氏パイ+4
-0
-
140. 匿名 2022/03/28(月) 23:29:03
>>23
奥さん呼ばわりジワるww+54
-0
-
141. 匿名 2022/03/28(月) 23:29:52
>>23
みのさんかよw+22
-1
-
142. 匿名 2022/03/28(月) 23:30:58
焼き芋!
+2
-0
-
143. 匿名 2022/03/28(月) 23:31:21
>>1
煎り大豆もいいよね!
固くて食べごたえがあるし、香ばしくておいしいよ!
+4
-0
-
144. 匿名 2022/03/28(月) 23:32:20
茨城の干し芋!毎日食べれる+2
-0
-
145. 匿名 2022/03/28(月) 23:36:09
>>1
私は子どもの時のおやつはキュウリとかトマトでした。
小学生の時、友達にバカにされたけど、お菓子より体に良いし、第一、大好き!
キュウリ一本味噌付けてボリボリ食べてるわ。
トマトも塩ふってムシャムシャ食べてる。+39
-2
-
146. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:03
>>2
あたりめ中国産ばっかり…+9
-0
-
147. 匿名 2022/03/28(月) 23:39:19
サカナッツハイ。おいしくていくらでも食べられる。+3
-0
-
148. 匿名 2022/03/28(月) 23:41:09
>>1
私は昔からカンパンが大好き
大学の頃から常にカンパンつめた瓶を机に常備してる
あの固さと、ほんのり甘い素朴な味がたまんないんよね
+20
-1
-
149. 匿名 2022/03/28(月) 23:45:01
オリヒロのこんにゃくゼリーにハマってしまった
100均で売ってるマンゴー味が特に美味しくてストックするほどになった
カロリーも1つ13kcalとすごく低いし、こんにゃくの食感が良いし少量で満足する+2
-0
-
150. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:57
>>1
海藻類食べすぎ気をつけや!
甲状腺系の病気にならんようにね!+26
-0
-
151. 匿名 2022/03/28(月) 23:51:02
>>1
美味しいけど甲状腺悪くなるよ
そんな私もおしゃぶり昆布暇あれば食べてたらなんか飲み込みづらい、喉が内部から腫れてる気がするってので病院行ったら甲状腺腫れてた
ネットで1キロも徳用の買ったのに+33
-0
-
152. 匿名 2022/03/28(月) 23:55:11
>>1
私は甲状腺ガン見つかる半年前位に、狂ったようにおしゃぶり昆布食べてたよ+23
-0
-
153. 匿名 2022/03/28(月) 23:56:20
魚肉ソーセージ+4
-1
-
154. 匿名 2022/03/29(火) 00:01:52
>>7
口から足が出るよね+2
-1
-
155. 匿名 2022/03/29(火) 00:02:47
>>9
ポコちゃんを筋肉むきむきに描いて欲しかった+16
-0
-
156. 匿名 2022/03/29(火) 00:08:47
>>51
それもう主食じゃんって思ったけど、砂糖たっぷりのお菓子やスナック食べるより腹持ちもいいし体にもよさそうだね+41
-1
-
157. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:39
>>22
仕事中、お腹空いたら引き出しからお菓子引っ張り出して食べるからやばいと思い、ザバス470ml飲み始めたけど、そのあとお昼食べると冷や汗出るほどの腹痛がくる。なにか関係あるのかな?+3
-1
-
158. 匿名 2022/03/29(火) 00:15:17
らっきょう。+5
-0
-
159. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:22
おやつがわりなのか、定期的に高カカオチョコ食べてるから他のスイーツ欲しくならないかな〜
夜はあたりめかじってる+6
-0
-
160. 匿名 2022/03/29(火) 00:22:20
ゆで卵、あずき缶+5
-0
-
161. 匿名 2022/03/29(火) 00:27:32
アーモンド+5
-0
-
162. 匿名 2022/03/29(火) 00:32:32
>>21
オヤツにチーズは良いらしいね。
+15
-0
-
163. 匿名 2022/03/29(火) 00:36:10
>>141
お嬢さん違いますよ+21
-0
-
164. 匿名 2022/03/29(火) 00:47:36
>>15
後からすんごく喉乾く。+7
-0
-
165. 匿名 2022/03/29(火) 00:51:33
クリエイトで販売されているカロリーメイト的な栄養補助食品のバダー味が思った以上に美味しかったのでずっと買っています。+3
-0
-
166. 匿名 2022/03/29(火) 00:58:22
>>1
他の人も書いてるけど、昆布はおやつや常食しない方が良いよ
私も大好きでとろろ昆布のお吸い物、おしゃぶりこんぶ、昆布こまく切ってご飯、とか長年やってたら橋本病なったぁ
昆布大好きなのに辛い。もっと学校とかで教えてくれと思った+31
-1
-
167. 匿名 2022/03/29(火) 01:09:56
ちくわ+7
-0
-
168. 匿名 2022/03/29(火) 01:24:24
ビーフジャーキー+6
-0
-
169. 匿名 2022/03/29(火) 01:44:14
>>39
鉄分足りていないんじゃない?
氷食症調べてみて+7
-0
-
170. 匿名 2022/03/29(火) 01:44:55
キューピーサラダクラブ
ミックスビーンズ+3
-0
-
171. 匿名 2022/03/29(火) 02:26:38
>>80さん
かわいい!+47
-1
-
172. 匿名 2022/03/29(火) 04:54:16
海苔+1
-0
-
173. 匿名 2022/03/29(火) 05:00:06
>>21
年末がるちゃんでチーズみかけてハマって食べてたら
年始にひどい回転性の目眩起こした
もしかしたら誘発したのかもと怖くて控えてる+1
-2
-
174. 匿名 2022/03/29(火) 05:03:05
牛乳かけて食べるのが好きじゃなかったんだけど
甘いもの食べたい時にそのままつまんだらハマって
時々食べてる
すごい甘いから満足感ある+11
-1
-
175. 匿名 2022/03/29(火) 05:28:24
>>151
私も味付け海苔の国産梅とかタラコとか付いてるのにハマって食べまくったら甲状腺疾患になりました。+8
-0
-
176. 匿名 2022/03/29(火) 05:29:58
>>15
塩分すごそう+7
-1
-
177. 匿名 2022/03/29(火) 05:50:51
>>84
ありがとうございます+2
-0
-
178. 匿名 2022/03/29(火) 06:41:31
>>5
トピ画になっててトランプかと思った+3
-0
-
179. 匿名 2022/03/29(火) 07:04:43
>>35
大好きだけど結構高い!+4
-0
-
180. 匿名 2022/03/29(火) 07:41:13
>>154
どんだけ口が小さいの?それともバッタがでかいのかな⁉️+0
-2
-
181. 匿名 2022/03/29(火) 07:42:33
>>7
中学生まで食えてた
足は口内に刺さって痛いから胴体をパクパク。
今ムリ+3
-1
-
182. 匿名 2022/03/29(火) 07:57:24
>>147
30年ぶりにその名前聞いた!まだあるんだね+3
-0
-
183. 匿名 2022/03/29(火) 08:00:44
>>94
届いたらレビューお待ちしてます♪+2
-0
-
184. 匿名 2022/03/29(火) 08:17:52
>>32
今の時代そんな必死に栄養摂る必要もないよ
ただ食べたいだけでしょ?+1
-5
-
185. 匿名 2022/03/29(火) 08:56:58
もずくを健康のために毎日1カップ食べてるんだけど、それも甲状腺悪くなるのかな
+6
-0
-
186. 匿名 2022/03/29(火) 09:34:44
たくあん+3
-0
-
187. 匿名 2022/03/29(火) 10:15:18
>>29
味がしっかりしてるのは食いつき良いけど体にあまり良くなさそう。余計なお世話だろうけど気をつけてあげて
+20
-0
-
188. 匿名 2022/03/29(火) 10:27:37
フランスパン
噛み応えと塩味が堪らない
一気に半分位食べてしまう+2
-0
-
189. 匿名 2022/03/29(火) 10:50:53
>>15
めちゃくちゃわかる。らっきょうと渋めのお茶と縁側があればずっとティータイムできる。
+9
-0
-
190. 匿名 2022/03/29(火) 11:28:29
>>184
そうだよ。それがいけないの?+6
-1
-
191. 匿名 2022/03/29(火) 11:42:14
>>5
子供の時、家で見つけて食べたことがある。+1
-0
-
192. 匿名 2022/03/29(火) 11:56:03
>>1
私は鍋の出汁とる昆布が1番好きで、小学生からずっと食べてました。おしゃぶり昆布も海苔も大好きで、ある日会社の健診で甲状腺を指摘され、検査したら橋本病でした🥺
妊娠もし辛いといわれ通院頑張りました。
今は昆布めっちゃ控えています。。後悔しませんように!+13
-1
-
193. 匿名 2022/03/29(火) 11:58:12
人参を生で。甘くて美味しい。+5
-0
-
194. 匿名 2022/03/29(火) 12:21:10
ショウガをたっぷりのせた、食べきりサイズの絹豆腐。
寒い日はそれを湯豆腐にして食べてる。+4
-0
-
195. 匿名 2022/03/29(火) 12:49:24
>>116
ニコニコで吹いたw
+8
-1
-
196. 匿名 2022/03/29(火) 12:50:24
>>32
備蓄で買ってたやつの期限切れたらおやつ代わりにする。
パッサパサだけど。+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/29(火) 13:01:29
おしゃぶり梅昆布
+2
-0
-
198. 匿名 2022/03/29(火) 13:09:06
>>157
プロテインってタンパク質だからタンパク質のとりすぎで腎臓壊れかけてるんじゃない?
なのにお昼ごはんで追い打ちに腎臓に悪い塩分とカリウム摂取するもんだから体が悲鳴あげてるとか+3
-2
-
199. 匿名 2022/03/29(火) 13:10:10
キューブのチーズ
プレーンが一番美味しい+0
-0
-
200. 匿名 2022/03/29(火) 13:11:03
ミニサイズのフルーツトマト
最近はコンビニでも買える+1
-1
-
201. 匿名 2022/03/29(火) 13:16:36
>>7
足がパリパリしておいしいよね
子供の頃家で作るイナゴの佃煮が薄味で好きだったな。そのままおやつとして食べる
+2
-2
-
202. 匿名 2022/03/29(火) 13:18:44
>>33
なつかしいね。昔は鯨だったような+5
-0
-
203. 匿名 2022/03/29(火) 13:51:36
>>183
これプロテインなの?位
豆乳いれてシェイクしただけでも、美味しい!飲みやすい!ミルキー味
プロテイン苦手な人はおすすめです!
ネットでは氷入れてミキサーかけると、かなりマックシェイクらしいけどミキサーなくて…でも買おうかな
リピは確実!+6
-0
-
204. 匿名 2022/03/29(火) 13:57:24
>>71
私もヨーグルトとハチミツかけて食べてる
腸内環境整えられるし、お通じが良い+1
-0
-
205. 匿名 2022/03/29(火) 15:05:27
>>1
おやつ代わりというか…
おやつに食べているならおやつでは?+1
-2
-
206. 匿名 2022/03/29(火) 15:17:08
野菜スティック。コチュジャンとマヨディップで。
おいしいよ。+3
-0
-
207. 匿名 2022/03/29(火) 15:25:59
>>1
甲状腺の病気になるよ
うちはスルメ食べてる+6
-0
-
208. 匿名 2022/03/29(火) 15:28:43
>>7
気持ち悪い無理+2
-2
-
209. 匿名 2022/03/29(火) 15:29:39
>>17
喉に詰まってしぬ+0
-4
-
210. 匿名 2022/03/29(火) 15:31:10
>>37さん痩せてる?
真似しようかな
+2
-0
-
211. 匿名 2022/03/29(火) 16:17:23
焼あご(あご=トビウオ)。大量買いして食べ初めました。+1
-0
-
212. 匿名 2022/03/29(火) 17:18:05
>>80
可愛い方だな~和むわ+20
-1
-
213. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:59
>>41
ファミマで出してた小袋のおしゃぶり昆布が自分好みの固さでストック買いして毎日食べてたのに2年前位から突然売らなくなったの関係あるのかな+2
-2
-
214. 匿名 2022/03/29(火) 17:24:41
>>48
今、食べる煮干し売ってるよね
メーカーによって当たり外れあるけど私も食べてる!+2
-0
-
215. 匿名 2022/03/29(火) 17:35:49
もずく酢+3
-0
-
216. 匿名 2022/03/29(火) 17:39:15
>>29
ほぐし身やスープタイプの猫缶も味をちょっと足せば美味しいよ
商品によっては時々アニサキスの死骸が混入してたりするのが難点だけど+2
-0
-
217. 匿名 2022/03/29(火) 17:56:35
>>86
すごいタイムリーです!
私も1ヶ月前から人参にハマって毎日食べてるんですが、心なしか手が黄色くなってきた気がするのとなんか消化不良を起こして胃がゴロゴロしてます…😂
たべすぎなんですかね?はまってるのでなかなかやめられない…!+3
-0
-
218. 匿名 2022/03/29(火) 18:39:54
食べる煮干しを黒酢に漬けたの食べてる+2
-0
-
219. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:30
>>29
チュールも美味しいのかな?
うちの猫がうっとりしながら食べてたから、何度かくちに運びかけた。+2
-0
-
220. 匿名 2022/03/29(火) 19:15:22
えだまめ+2
-0
-
221. 匿名 2022/03/29(火) 19:44:24
>>171
あなたの姑かもよ+0
-1
-
222. 匿名 2022/03/29(火) 19:49:36
有明海産 くまモンの味のり
+3
-0
-
223. 匿名 2022/03/29(火) 20:20:23
ナッツ入りの炒り小魚+1
-0
-
224. 匿名 2022/03/29(火) 20:21:32
>>130
何分茹でるの?切り方は?+1
-2
-
225. 匿名 2022/03/29(火) 20:22:29
>>206
マヨはでんじゃー+0
-0
-
226. 匿名 2022/03/29(火) 20:27:25
>>185
多分。三日に1パック以下に減らしたら?+3
-0
-
227. 匿名 2022/03/29(火) 20:45:49
カットフルーツ
+2
-0
-
228. 匿名 2022/03/29(火) 21:40:27
エビオスをボリボリと。
大量に!!+1
-0
-
229. 匿名 2022/03/29(火) 22:12:49
>>1
塩分と甲状腺機能にお気をつけて🙂+1
-0
-
230. 匿名 2022/03/29(火) 22:14:26
ふりかけ+1
-0
-
231. 匿名 2022/03/29(火) 22:22:59
>>224
適当だけど2センチの輪切りにしてから四等分か6等分
皮が固過ぎるところは包丁で削ぎ切り落としてからね
2分塩茹でするよ
+2
-0
-
232. 匿名 2022/03/29(火) 22:47:57
>>157
乳糖不耐症では?+1
-0
-
233. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:21
>>203
さんきゅー買うわー+1
-0
-
234. 匿名 2022/03/30(水) 00:56:16
最近味のり口寂しい時沢山食べてたけど
甲状腺に良くないんだね
そう言えば前よりサプリが喉につかえる気がするし、
咳き込む事が多いのはコレかな
ここ見て良かったよ、ほどほどにする
ガルちゃんありがとう+2
-0
-
235. 匿名 2022/03/30(水) 04:14:38
クリーム玄米+1
-0
-
236. 匿名 2022/03/30(水) 22:01:03
>>9
ミルキー甘すぎて捨てようか迷ってるレベル😭
余程の甘党じゃないとこれしんどいよ+1
-0
-
237. 匿名 2022/03/30(水) 22:02:39
>>21
チーズ食べたら胸大きなるから貧乳の人オススメ
+1
-0
-
238. 匿名 2022/03/30(水) 22:58:49
>>9
ミルキープロテイン大好き。
ヨーグルト100グラムに対してに1グラムいれたらバニラヨーグルトになる!
豆乳で割るとドロっとした甘いバニラシェイクになるし、
水でもさっぱりめで美味しい!
パブロチーズタルト味もおすすめ
これは水割り一択。+3
-0
-
239. 匿名 2022/04/02(土) 15:43:07
梅干し。天気良い日は自分で干すよ
鍋で出しとった昆布も干す 梅干し付けてレンチンしておやつにしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する