-
1. 匿名 2022/03/28(月) 08:52:29
このツイートには、こんな声も寄せられている。
「ネットって下手なこと言えないから怖いよな」
「めちゃくそわかる!まさにそれです!」
もしガルちゃんもアカウント作成して投稿・コメントするようなシステム
だったならコメントできますか?それともプラスだけなら送れますか?+108
-3
-
2. 匿名 2022/03/28(月) 08:53:33
知り合い見つけても自分からフォロー出来ない
+47
-6
-
3. 匿名 2022/03/28(月) 08:53:47
>>1
+だけだな。アカウントないのがガルちゃんの魅力出だし。+115
-2
-
4. 匿名 2022/03/28(月) 08:53:52
分かる
いいねが精一杯+71
-2
-
5. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:01
いいねだけされても知らないアカウントだと気持ち悪く感じることもあるよね+4
-30
-
6. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:08
ガルちゃんで上手く返信できない時にプラス。+43
-0
-
7. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:12
気軽にリプライ送る人の地雷率の方がやばいよ+83
-1
-
8. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:16
ガルではアンカー付けて返事したりするよ+5
-0
-
9. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:19
コメント書ける
バカな暴言吐いたりしてないから+1
-5
-
10. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:42
なぜかリツイートもできない
だからいいねのみ+31
-0
-
11. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:44
人見知りでコミュ障なら
SNSやらなきゃいいのに+5
-14
-
12. 匿名 2022/03/28(月) 08:54:45
いいねだけでいいや+21
-0
-
13. 匿名 2022/03/28(月) 08:55:05
アカウント作らなきゃコメント出来ないならがるちゃん見ないわ
アプリインストールするだけでも抵抗あるからアプリ入れてないのに+25
-0
-
14. 匿名 2022/03/28(月) 08:55:18
ネットでもコミュ症だけどリアルだともっとかもしれないもしかしたらニセコミュ障かも?意外と当たる『コミュ障タイプ診断』 – grape [グレイプ]grapee.jp人と話すのが苦手という人もいますが、自分はどんなタイプのコミュ障なのか気になりませんか?すみれさんが独断と偏見で作ったコミュ障タイプ診断が当たると話題です。
+1
-10
-
15. 匿名 2022/03/28(月) 08:56:10
+2
-4
-
16. 匿名 2022/03/28(月) 08:58:19
コミュ障だからかフォロワーが増えることが怖い
数十人いるくらいが丁度いい+30
-0
-
17. 匿名 2022/03/28(月) 08:59:46
ただいくらコミュ症でもちょっと大事な用件でこちらが質問したことに対して返信はくれるよね?お互い予定決めて約束してた事についてとか。+4
-0
-
18. 匿名 2022/03/28(月) 09:00:29
>>1
そもそも、本物の人見知りならSNSなんかしないのでは?
ちなみに私はなにもしてない
ここだけたまに発言しかも何度も読み返す+24
-0
-
19. 匿名 2022/03/28(月) 09:01:22
>>5
鍵アカにすれば?+28
-0
-
20. 匿名 2022/03/28(月) 09:02:27
>>16
わかる。猫の写真が拡散されてドバッと増えた事あるんだけど怖くなって鍵アカウントにした。
程々の人に見てもらうのが気楽って人居るよねやっぱ+19
-0
-
21. 匿名 2022/03/28(月) 09:03:45
+2
-1
-
22. 匿名 2022/03/28(月) 09:03:47
>>14
リンク先で結果見たら「重症」だったw+9
-0
-
23. 匿名 2022/03/28(月) 09:05:28
>>2
SNSでリアルの知り合いと繋がりたくない。+34
-0
-
24. 匿名 2022/03/28(月) 09:06:32
>>14
当たるって書いてたからしてみたけど
全然自分には当てはまらなかった
残念+3
-0
-
25. 匿名 2022/03/28(月) 09:06:56
>>7
しかもそういう人に限っていきなりタメ語とかケンカ売ってるような口調なんですよね…。+11
-0
-
26. 匿名 2022/03/28(月) 09:10:22
>>7
いきなり来る奴はほぼマンスプ+1
-0
-
27. 匿名 2022/03/28(月) 09:11:52
これフォローしあってない知らない人にって事だよね?
人見知りとかじゃなくて、そもそもコメントしようと思わないな+5
-0
-
28. 匿名 2022/03/28(月) 09:12:23
特にtwitterなんて独り言ツールだと思ってるから、たまに反応くれると嬉しい時もあるけど、一挙手一投足反応してこられるとめちゃくちゃウザいと思ってしまう+8
-0
-
29. 匿名 2022/03/28(月) 09:13:59
>>23
わかる
SNSは身バレしたら垢作り直すレベル+18
-0
-
30. 匿名 2022/03/28(月) 09:15:07
Twitterはイラストとか見るだけでツイートすらしてない
いいねしかできない+3
-0
-
31. 匿名 2022/03/28(月) 09:19:54
Twitterで勝手に絡んできて、勝手に病んでる人はいる。
フォロワーでもないのに同じファンってだけで。
何度も絡みに来るけど、友達じゃないしやたらフレンドリーに来るから面倒で返信とかしなかったら無視してる!とかいい人ぶって実は冷たい!
とか勝手に言われた。
知らんがな。
SNSでしか、お話できないコミュ障なのかな。と思った。それすら距離感おかしいけどね。絡んでくる人の方が人間関係大変そう。+6
-0
-
32. 匿名 2022/03/28(月) 09:26:46
>>14
Gだったけど、このチャートの字の古臭さ、読みにくさ
カラーのセンスのなさが微妙に腹立つ+5
-0
-
33. 匿名 2022/03/28(月) 09:27:00
>>14
Bのしゃべれるタイプのコミュ障だった。中々辛辣…+3
-0
-
34. 匿名 2022/03/28(月) 09:28:21
>>23
SNSで相互の人とリアルで会ってから色々めんどくさくなった
会わない人の方がいい距離保って長くやりとり出来てる+14
-0
-
35. 匿名 2022/03/28(月) 09:28:29
リプ数が少ない人だと躊躇するけど、多い人にならどさくさ紛れに出来るw
(もちろん強く共感した事や強く感動した事で)
+7
-0
-
36. 匿名 2022/03/28(月) 09:32:51
>>23
リアルの人用のダミーアカウント作ってそっちを教えてるよw
+5
-0
-
37. 匿名 2022/03/28(月) 09:34:01
>>6
私しばらく前から、プラマイが反映されないの
どうしてだろう?
寂しい+5
-0
-
38. 匿名 2022/03/28(月) 09:36:06
>>14
診断結果の文章がなんか腹立つw+1
-0
-
39. 匿名 2022/03/28(月) 09:42:20
SNSで過度に交流を求める構ってちゃんの方が
何かの依存症なんじゃないのか
こっちはコミュ障というよりも
自分のやりたいようにSNSを利用したいんだよ+13
-0
-
40. 匿名 2022/03/28(月) 09:44:29
>>7
心当たりありすぎで笑ってしまった。+3
-0
-
41. 匿名 2022/03/28(月) 09:45:18
>>7毎日毎日一日中誰かしらにリプばっかり送っている人いる。
フォローしてしまったけど、うるさいからミュートしてる。
+13
-0
-
42. 匿名 2022/03/28(月) 09:45:47
たまーに配信見てる人のtwitter見に行く程度だったけどちょっと前からインスタみたいにこれ以上見たいなら垢作れ的な仕様になってて萎える
見るだけ勢に垢はいらん+1
-0
-
43. 匿名 2022/03/28(月) 09:47:10
「コミュ障ならプロフィール欄にそう書いとけば良い」と言われた事あるけど
なんでそんなこと書かないといけないんだ+5
-0
-
44. 匿名 2022/03/28(月) 09:47:55
>>5
知らない人からのいいねは
本当に「いいね」と思って押してくれたんだなと思ってちょっと嬉しいけどな
フォロワーからのいいねは義理に感じることもある+29
-0
-
45. 匿名 2022/03/28(月) 09:49:55
>>7
あれやっぱり地雷だったのか!知らずに踏んで泣かされたわ+4
-0
-
46. 匿名 2022/03/28(月) 09:51:04
>>34
わかります、フォローしている人でこの番組見てない人DMで送りますとツイートされていて、いいねしたらDMがその人から来て、住所教えてもらえます?録画したの送るからと言われて引きました。
Twitterの人はTwitterの中だけ仲良くなればいい、住所とか実際に会うとうっとうしい。+7
-0
-
47. 匿名 2022/03/28(月) 09:53:46
最近オタク垢作って好きなイラストの人とかフォローするようになったけど、リプ送るのは怖くて出来ない。
フォロワー0なのも寂しいからオタク仲間欲しいかな〜とも思うけどめんどこわい気持ちも強くてどうしたら良いかわからない。
知らない人からいきなりリプ来たらやっぱりこわいよね…。+4
-0
-
48. 匿名 2022/03/28(月) 09:58:38
フォローしてるわけでもない全然知らない人が、上から目線、タメ口で絡んできたら普通に警戒する。
男か女か分からないし、そういう人は大体フォロワー多くてもいいねが全くつかないツイートを垂れ流してる。+1
-0
-
49. 匿名 2022/03/28(月) 10:00:09
>>7
SNSで人見知りするなんて普通じゃんね
相手顔も知らない人なのに
普通人間関係は顔突き合わせて初めましてから段階踏んでいくもんだし+8
-0
-
50. 匿名 2022/03/28(月) 10:05:23
>>41
同じく。実際こっちにも逐一リプ来るから正直ウザい。
ちなみにその人年賀状も送って来るし、何もつぶやいてないのに他の人とのやりとり見てメッセージ送って来る。
良い意味ではマメで義理堅いんだろうけど、SNSの付き合いでそこまで求めてない。+4
-0
-
51. 匿名 2022/03/28(月) 10:09:54
何気なく○○欲しいけど良いのがないってつぶやいたら、私の時も同じだよ!でもふとした時に見付かるものだから、ガル子ちゃんもきっとそうなるよ!(実際はもっと長い)ってすごい勢いで自分語りされて、良かったねーって返すのが精いっぱいだった。
ただのぼやきだからスルーしてくれていいのに。語りたかったのかな。+1
-0
-
52. 匿名 2022/03/28(月) 10:13:40
知り合ってすぐ
タメ口にしてほしい!その方が仲良くなれるよね!
そっちはそうだろうと自分はそうじゃないし始めは敬語がいい
しかもそういう人ほど繊細()で裏で人の発言に文句言ってたりめんどくさい+9
-0
-
53. 匿名 2022/03/28(月) 10:29:31
twitterで好きな有名人が私の住む地域で発行される雑誌で特集されて、共通で相互のフォロワーさんに希望者がいれば送りますよって募ったことあるけど、
個人情報なのでやりとりの完了後はメッセージ削除等します、とお知らせして実行もして、フォロワーさんにもこちらの情報を削除してもらったのに、一人こちらの住所を保存して毎年年賀状送られてきた。
は?って思った。
+4
-0
-
54. 匿名 2022/03/28(月) 10:30:52
>>48
同一人物のことかと思うぐらいそのものな人がいた。
趣味が同じだったので相互フォローしてこれから楽しくやれるかもと期待したのが間違いのもとで
垂れ流しツイートも結局何が言いたいのか全くわからないので絡みようがなく困惑してるうち
挙句の果てにはこっちのアカウントはっきりと名指しされ「人と交流しない人」呼ばわりされて
泣く泣く垢消しに追い込まれた。+2
-0
-
55. 匿名 2022/03/28(月) 10:40:04
好きな人にこう言われてみたいとつぶやいたら
フォロワーのおっさんにそのセリフでリプ寄越された
やたら絡んでこられてモヤモヤしてて、共通項あるから無下に出来ないと思ってたけど、嫌になってアカウント取り直した
今思えばわざわざそんなことしなくても、きめぇと言ってブロックすれば良かった…+5
-0
-
56. 匿名 2022/03/28(月) 10:45:53
LINEやDMきても怖くて開けない‥+2
-0
-
57. 匿名 2022/03/28(月) 10:52:36
SNS以上の付き合いは望んでないのでLINEとか本当に困る+6
-0
-
58. 匿名 2022/03/28(月) 11:05:29
>>1
発信は楽しいけど、コメントへの返信時間がとられて、面倒になる。
嬉しいけど、面倒、みたいな感じ。+8
-0
-
59. 匿名 2022/03/28(月) 11:11:45
>>50
なんか、そういう人って人望ないのに下手な鉄砲数打ってる感じが+2
-0
-
60. 匿名 2022/03/28(月) 11:22:19
>>59
共通点に好きな有名人がいるんだけど、キャラになりきってリプライしてて最早不快なんだよね。逐一だし。
そういうのいいですって伝えたら減ったけど、○○のCM見れた!ってつぶやいたら「呼んだ?」とかリプ寄越される。イラっとするからスルーしてるw+5
-0
-
61. 匿名 2022/03/28(月) 11:25:17
>>44
分かる。
無理にいいねしなくていいよって思ってしまう。+6
-0
-
62. 匿名 2022/03/28(月) 12:40:52
>>5
私に関しては、その方のコメントに心から共感した時
あと、コレを知ってる人が他にもいた!という感激w+3
-0
-
63. 匿名 2022/03/28(月) 13:31:00
>>5
ないわ+3
-0
-
64. 匿名 2022/03/28(月) 14:19:36
SNSのやり取りは大縄跳びみたいなものって聞いたことあるけどたしかにそう思う。
入れないときは中々入れない。+5
-0
-
65. 匿名 2022/03/28(月) 14:48:02
>>60
乙…
その人、子どもの時から人間関係を上手く構築できずにきたタイプっぽいなあ+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/28(月) 16:52:46
>>65
ありがとう。
その人の幼少期は分からんけど、自分も昔から人間関係構築するの苦手だった分、大人になって距離感気を付けてるつもりだから、こっちが言うまでしつこいのどうなのって思ってしまったのよ。
愚痴ってゴメンなさい。+1
-0
-
67. 匿名 2022/03/28(月) 16:53:36
>>58
分かります。
なのでいいねだけで十分嬉しい。+4
-0
-
68. 匿名 2022/03/28(月) 18:34:43
>>7
しにたいとかおなかいたいとかに、
リプライならまだしも他人の無言リツイートは気持ち悪いのひとことしかない。+0
-0
-
69. 匿名 2022/04/01(金) 01:31:24
>>14
これはあくまでこの製作者が勝手に作ったものであってあまり参考にはならないと思う
そもそもコミュ障はダウナー系とアッパー系の2種類しか存在しないのでこんなにゴチャゴチャ種類はないし文章も煽り気味でなんか嫌な書き方だよね+0
-0
-
70. 匿名 2022/04/01(金) 01:46:57
>>52
それめっちゃ分かる、タメ口もそうだけど呼び捨てにしてね!とかもそう、距離詰めまくってくるタイプのコミュ障の方がキツいよね😅+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNS上でも重度の人見知りです――。2022年3月10日、そんな悩みを描いた漫画がツイッターに投稿され、多くのネット民の共感を得た