-
1. 匿名 2022/03/26(土) 16:31:13
ガルちゃんでは子無しの方が多いのと、子供産みたくないってコメントをたくさん見かけますが、子供産んで幸せな方のお話しが聞きたいです!
子供産んで幸せな人〜集まれー!+357
-66
-
2. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:07
幸せだよ、本当に可愛いもう社会人過ぎたけどw+410
-12
-
4. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:09
子持ちの方が多いと思うよ!+241
-20
-
5. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:10
さすがにこなしが多いはない。
+165
-17
-
6. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:11
解散❗️+11
-27
-
7. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:27
幸せだよー!
娘も息子もめちゃくちゃ可愛いし成長が嬉しい!+311
-22
-
8. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:30
子供を産んで幸せとは思ってないけど
かわいいよ子供+20
-22
-
9. 匿名 2022/03/26(土) 16:32:46
子供産んで反対に不幸な人はそうそういないんじゃないの?
自分の遺伝子を持った子供がいるから幸せだよ
+197
-41
-
11. 匿名 2022/03/26(土) 16:33:20
>>1
こ無しがギャアギャア書き込んでて多いように見えるだけで、子持ちが多いと思う+189
-38
-
12. 匿名 2022/03/26(土) 16:33:27
>ガルちゃんでは子無しの方が多いのと、子供産みたくないってコメントをたくさん見かけますが、子供産んで幸せな方のお話しが聞きたいです!
子供産んで幸せな人〜集まれー!
喧嘩売るような言葉付けるより、
子供産んで幸せな方のお話しが聞きたいです!
子供産んで幸せな人〜集まれー!
だけで良かったかと。+48
-48
-
13. 匿名 2022/03/26(土) 16:33:36
>>7
成長しまくって
反抗期とか恐ろしいよ
自分の子供だから更に腹が立つ+11
-34
-
14. 匿名 2022/03/26(土) 16:33:46
2歳と0歳いるけど、人生で1番幸せ。
私には何にも変えられない☺+301
-22
-
15. 匿名 2022/03/26(土) 16:33:49
今は幸せって気持ちより
この小人はちゃんと成長するのか?という不安な日々を過ごしてる
自分の子どもという認識も曖昧。
まだ首が座ってないくらいなので…。+166
-8
-
16. 匿名 2022/03/26(土) 16:34:25
>>3
成長と共にお母さんの顔に似てきたよね。
この間の会見見たけど愛情たっぷり注がれた優しい顔してた+30
-1
-
17. 匿名 2022/03/26(土) 16:34:48
子供作って後悔してる
自由な時間が無い+19
-38
-
18. 匿名 2022/03/26(土) 16:34:48
>>1
さっそくマイナスが多くてがるちゃんって感じ+84
-9
-
19. 匿名 2022/03/26(土) 16:35:39
体も心もボロボロでしんどいことばっかりだけど、やっぱり産んで良かったと思います。
子どもと一緒に自分が成長出来たこともあるし、何よりほんと可愛い!(頭の血管が切れそうになるほどイライラして腹立つことも多々あります)+219
-8
-
20. 匿名 2022/03/26(土) 16:35:59
子供が可愛いのは産まないとわからない幸せ
産んだ後は自分の時間がないし家事もして仕事もして子供のこともやって〜とキャパオーバーになると幸せから不幸に変わる。
専業主婦でゆったり子育て出来たらもっと幸福度上がるのかなぁ?って思う。
私は共働きで余裕のなさから子供のいる幸せが半減してる気がする。
+25
-24
-
21. 匿名 2022/03/26(土) 16:36:06
>>13
娘が高2だけど穏やかな面白い子で、可愛いです。
+98
-7
-
22. 匿名 2022/03/26(土) 16:36:37
>>17
まだお子さんが小さいのかな?
あまり無理しないでね+14
-9
-
23. 匿名 2022/03/26(土) 16:37:39
本当に幸せ。夫婦2人のときも楽しかったけど今は4人分の笑いがあって前より家が明るくなった!+131
-7
-
24. 匿名 2022/03/26(土) 16:37:43
>>21
うちの妹大学生で、反抗期だったよ
大人しくて真面目だった
これからかも+2
-11
-
25. 匿名 2022/03/26(土) 16:37:45
今日、園の卒園式でした。
娘からありがとうと言ってお花貰いました。成長を感じて感動したよ。仲の良いお友達と離れてしまうのが寂しい。
+129
-8
-
26. 匿名 2022/03/26(土) 16:37:56
幸せでしかないよ〜
家族で出かけて、家族で食卓囲んで、家族でワイワイ喋って、毎日寝る前にあー幸せって思う。
もう子供たちもだいぶ大きくなってきたから、こっちが子離れしていかないとなあ+132
-3
-
27. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:01
>>13
親のいいなりじゃなく、自我が芽生えて独り立ちにむけて成長してるんだなぁと思うけどね。
どんなタイプの反抗してくるのか楽しみ。+30
-4
-
28. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:23
>>12
揚げ足取りすぎ
そう思ったから書いただけでは
最近揚げ足取り多くて疲れるわ+54
-21
-
29. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:32
長い時間一緒に過ごすこと、お互いゼロからのスタート
成長と共に感慨深いものはあるよ+3
-3
-
30. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:47
大学生と高校生でずーーと幸せな子育てだったので、離れていくのが寂しいです。笑顔で送り出さないと!+57
-5
-
31. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:47
今妊娠中(初めて)で、特に子供欲しい願望がなかったから、知りたい+25
-3
-
32. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:50
>>15
その頃は死なせないようにするだけで必死だった
毎日体重の増減測ったり5分おきに息してるか確かめたり
2人目になると多少余裕もできたけど、初めての子は毎日いっぱいいっぱいだったな+110
-4
-
33. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:53
三人産みました。みんな社会人になったけど、一緒にご飯食べに行ったり、話をしたり楽しいです。三人産んで良かったなと思います。+97
-10
-
34. 匿名 2022/03/26(土) 16:38:54
今隣でジュース飲んでニコニコしてる娘が心底愛おしくて幸せです+69
-8
-
35. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:18
出典:kodomo.benesse.ne.jp
+38
-0
-
36. 匿名 2022/03/26(土) 16:39:27
幸せ〜ってキャピキャピは思えないかな
なんていうかじんわり?
可愛いなって愛おしくなるし、楽しいけどなんだか疲労感取れないのもあるからしんどいときもある。
まだ乳児だからかな+76
-2
-
37. 匿名 2022/03/26(土) 16:40:09
>>24
うちも遅い反抗期が来るのかな。
覚悟しておきます!+5
-1
-
38. 匿名 2022/03/26(土) 16:40:32
>>13
中学生の女の子めちゃくちゃ可愛い
小さい頃より好きだよ+26
-3
-
39. 匿名 2022/03/26(土) 16:40:45
>>17
一時保育!+10
-2
-
40. 匿名 2022/03/26(土) 16:41:13
わが子は可愛い。+33
-1
-
41. 匿名 2022/03/26(土) 16:42:34
幸せすぎて育休3年にしました!
こんなに可愛いとは思わなかった。+41
-4
-
42. 匿名 2022/03/26(土) 16:42:45
そりゃ幸せ
めっちゃ大変だけど、こんなに愛おしい存在はいない+67
-1
-
43. 匿名 2022/03/26(土) 16:43:38
+134
-0
-
44. 匿名 2022/03/26(土) 16:43:45
たまにあぁ1人になりたい、疲れたって思うけど子供が居ない人生はもう考えられない。可愛いし一緒にいれて幸せ過ぎて怖いわ。この子にもし何かあったらとか想像するだけで泣くし自分に何かあるより耐えられない。生きがいだよね。+184
-2
-
45. 匿名 2022/03/26(土) 16:44:01
>>13
中間反抗期だけど笑っちゃうよ
旦那の口癖そのまんま
でも萎縮して何も言えなくなる環境で育てるよりはマシなのかな
翌朝ちゃんと昨日はごめんなさいって謝ってくるの可愛い+45
-1
-
46. 匿名 2022/03/26(土) 16:44:20
体外受精で授かりました。
本当に本当に可愛くて大好き。毎日幸せです。+81
-4
-
47. 匿名 2022/03/26(土) 16:44:24
>>12
私もなんか意地悪な言い回しだなと思ったよ
普通に「子供を産んで幸せな人の話が聞きたい」でいいのに
そして子供産んで幸せな私は幸せな人間としてガルちゃんに書き込みまくってる笑
我が子は世界一可愛い+10
-43
-
48. 匿名 2022/03/26(土) 16:44:58
1才の娘がいて毎日楽しいよ!
旦那と2人の時は、そろそろ2人の生活がネタ切れでつまらなくなってきてヤバイなと感じていた矢先だったから感謝しかない😌+41
-4
-
49. 匿名 2022/03/26(土) 16:45:03
ずーっと幸せってのは無理!!!だと思うんだけどみんなどうなのかな…。
私、欲しくて欲しくて子供できたのにも関わらず、
ヤッター!!→どうしよう…。怖い…。ちゃんと親できるかな…。不安…。それはそうと産むの痛いかな…。→ママになれるの嬉しい!→親の責任取れなかったらどうしよう?こわい。
産まれたら、
あー終わったー…→かわいい!→夜泣きうるさくて眠れない→つらい→旦那手伝ってくれない!→むかつく!→子供なんて産むんじゃなかった!!→でもかわいい!幸せ!→ママ友面倒くさい!→子供いなかったら付き合わずにすんだのに!!→あー子供かわいい!→子供の成績悪い…え?!不登校?!→将来どうするつもりなの?!→子供と意思疎通とれない…。→子供産むんじゃなかった!!→私のせいかもしれない→あー消えちゃいたい→子なしの人羨ましいな…。→なんか子供明るくなったかも!→恋人できたの?!良かったね!→あの彼氏大丈夫かしら?→結婚?!おめでとう!→子供が幸せそうで嬉しい!子供うんでよかった!!→あー婿さんの親との付き合い面倒くさい!子供がいれば付き合わなきゃならない人が増えすぎてキャパオーバー→めんどい!→旦那と今更二人…何話そう…。→老後資金これじゃ足りないかも→不安…
みたいな感じで私の心はあっちいったりこっちいったりよ。
+22
-11
-
50. 匿名 2022/03/26(土) 16:45:49
めっちゃくちゃ幸せだよ!
勿論大変さはあるけれど、それを上回る幸せが毎日ある。
子どものおかげで趣味も増えた。知識も増えた。働き方も変わった。人生に色がついたって感じ。
でもこれは周りが助けてくれているからだと思う。夫もかなり家に居てくれるし、話を聞いてくれて近所の方も良い方ばかりだし職場の理解もあるし。
+68
-0
-
51. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:53
>>1
死ぬ思いで陣痛に耐えて子供が生まれた時、(人生の第2章が始まった…)と思いました。
実家が機能不全家族で自己肯定感が低く人生なんてクソって30年だったから、結婚して子供が生まれて救われたって気持ちです。子供の可愛い寝顔見て、私の人生クソじゃなかった、生きてて良かったって毎晩思います。+102
-1
-
52. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:55
>>27本当よね。成長の証!
「クソババア」って言われたら育児は成功だと聞いたよ。本当そうよ。
+36
-1
-
53. 匿名 2022/03/26(土) 16:46:58
>>17
トピタイを読めないほど時間がないなら無理して書き込まないでいいよ+20
-0
-
54. 匿名 2022/03/26(土) 16:47:53
3歳くらいから憎たらしくなってくるよ。
ペットみたいな感じだと思って子供産んで、後悔しまくり。
時を戻せるなら産んでないね+2
-23
-
55. 匿名 2022/03/26(土) 16:49:37
大人になっても可愛い。夫が「 コーヒー欲しい」と言っても(めんどくさい)ってなるけど息子だと(はいはい、喉乾いたのね)となる。+26
-1
-
56. 匿名 2022/03/26(土) 16:49:39
>>45
かわいいね
なんか真っ当に育ってる感じがする
あまりにも良い子過ぎる手のかからない子って内側に何か隠してそうでちょっと怖いところもある
本当に優しく心が穏やかでずっと親に感謝して生きてる子も反抗期はあったけどちょこっとだけだったって子も知ってるけど+9
-0
-
57. 匿名 2022/03/26(土) 16:50:06
幸せです!
小2の長男はママ思いで優し方しっかりもの、
年長の次男はマイペースで見てるだけでおもしろ可愛い、
3歳の娘はただの癒しなのか?ってくらい
可愛くて毎日たまりません。
これからまだまだ大変なこともあるんだろうけど
子供達のおかげで小さい頃のことを思い出したり
あー、わかるわかる!って共感できたり。
頼りない母のもとに来てくれてありがとう!って思う。+15
-0
-
58. 匿名 2022/03/26(土) 16:50:25
娘と息子がいます
息子が可愛くて可愛くて…
元々子ども嫌いだったから自分がここまで子どもを溺愛するようになるとは思わなかった+3
-16
-
59. 匿名 2022/03/26(土) 16:51:45
子どもを産んでから人生が充実した
もう子ども達は大きいけどずっと家族仲が良く幸せです+20
-0
-
60. 匿名 2022/03/26(土) 16:53:08
本当にめっちゃ大変、独身が懐かしくなる、一人でゆっくりしたい…って何度も思うんだけど、子どもたちの可愛さで吹き飛ばされる。疲れは簡単に取れないけど、子どもたちのためなら頑張れる。本当にかわいすぎるし、幸せ。+27
-1
-
61. 匿名 2022/03/26(土) 16:53:19
娘が1人います。
私のキャパが狭いし、産後うつになってしまい怖くて2人目は考えてないけど、この子に会えてとっても幸せです!+31
-0
-
62. 匿名 2022/03/26(土) 16:53:43
1歳です
不妊治療5年してたのもあるだろうけど、もうとんでもなく可愛い。でもそれと同等に育児が大変。+36
-1
-
63. 匿名 2022/03/26(土) 16:53:49
人それぞれだと思うよ。
子供が健康であればそれだけで幸せだと思える障害児もちの親もいるし、
障害児でも良いから子供が欲しいのにって人もいる。
子供健康なのに男狂いがやめられなくてその健康な子供をいたぶって殺害する虐待親もいる。
殺さなくても幸せじゃないからこそ知らず知らずの内に毒親になってていつしか子供に憎まれる親もいる。
結局子育てに関する幸せって、自分本位な思いでの幸せもあるにはあるけど、
いつか子供が大人になったとき、私の子供で幸せだったと思ってもらえてはじめて成立するように思う。+16
-0
-
64. 匿名 2022/03/26(土) 16:55:56
子供は可愛すぎて産んで本当に良かった
その代わりに旦那がどんどん嫌いになって家庭が楽しくない
幸せだけど幸せじゃない+28
-0
-
65. 匿名 2022/03/26(土) 16:57:41
幸せと、そうじゃない時の繰り返し〜!
今家族全員風邪でダウンしてて辛い時!+3
-0
-
66. 匿名 2022/03/26(土) 16:57:54
かわいくて仕方ないよねー子供って
離れて暮らしても、元気に幸せに生きててくれるだけでいい+8
-0
-
67. 匿名 2022/03/26(土) 16:58:08
息子10歳。
発達障害があり、色々大変だったし現状大変だけど
素直で優しい子育ってて、ものすごく愛おしい。
どんどん手を離れて自分の人生を自分で生きていくようになるんだと思うけど
何と寂しいよ。
この子を育てて良かったよ。+33
-0
-
68. 匿名 2022/03/26(土) 17:00:24
>>11
ギャアギャアなんて表現しなくても+25
-6
-
69. 匿名 2022/03/26(土) 17:01:42
幸せー!大変すぎて自分は白髪めっちゃ増えたけど、子供は可愛すぎる。可愛いって言わない日はない。
もうすぐ仕事復帰だから離れるの寂しいなぁ。+4
-1
-
70. 匿名 2022/03/26(土) 17:01:52
5歳の娘がいるけど、本当に本当に可愛い!
もちろん悩みは尽きないし、ストレス溜まることもあるけど
それ以上に存在が愛しくて、感謝。幸せです。+15
-1
-
71. 匿名 2022/03/26(土) 17:02:57
>>18
何歳子育て中とか、発達障害育ててる人とか、他にも育児についてのトピ沢山あるのに、子なし多いは無いだろう…と思ってマイナスしちゃった+10
-10
-
72. 匿名 2022/03/26(土) 17:03:15
仕事での達成感とか、家族や友達にしてもらったことの喜び、など色々あると思いますが、
子どもから受けた愛情や子どもに対する愛情など、子ども産まないと分からないものもある。
姪や甥や夫とは違うもの。+3
-1
-
73. 匿名 2022/03/26(土) 17:03:40
今お腹の上で娘が寝てる
幸せ🥰+22
-0
-
74. 匿名 2022/03/26(土) 17:03:55
子育ては想像以上に大変だけど、やっぱり幸せだよ。
こんな可愛い子たちが私(と旦那)から生まれてくるなんて!ってくらい可愛い。赤の他人からみたらそんなことないんだろうけど。笑+23
-0
-
75. 匿名 2022/03/26(土) 17:04:51
>>20
フルタイム総合職がっつり共働きで忙しいけど、子供が生まれて幸せだよ。
忙しいのは確かにそう。だけどそれが不幸ではない。+28
-2
-
76. 匿名 2022/03/26(土) 17:06:17
>>1
私、子ども産まれてからだわ、
「幸せだ」「この世に産まれて良かった」って思ったの
それまで灰色にどんよりとした人生だったよ
大袈裟かもだけど、視界の色彩が豊かになった
子どもたち本当に産まれてきてありがとう+50
-0
-
77. 匿名 2022/03/26(土) 17:13:15
産んでない人生がもう考えられない
もちろん大変なこともあるんだけどやっぱり子どもを持つって幸せ。自己肯定感が低く情緒不安定なタイプだったけど結婚してからは全てが落ち着いて安定してる+18
-1
-
78. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:00
どっちかというと子供いらない派だったけど自分の子供の可愛さって凄すぎるよね
こんな可愛いの何で教えてくれなかったんだって思ったけど言葉では伝えようもないもんね
ペットとはレベルが違うね
当たり前なんだけど+33
-0
-
79. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:23
今7ヶ月の子とお腹の中に6週の子がいて、とっても幸せ。ちょっとつわりなのか、体調悪いけど。無事に産まれてきてくれますように。+29
-0
-
80. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:57
>>9
私は産んで後悔してるんだけど…
稀なのかな
愛しているけどあまり可愛くない
+18
-14
-
81. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:55
>>1
子供がいない人生なんて考えられません。+20
-0
-
82. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:09
>>5
同じ人が連投しているのか知らんけど子育てについてマイナス意見が多くて凹む。+15
-0
-
83. 匿名 2022/03/26(土) 17:28:13
>>32
何かの精神疾患があるの?
五分おきに息してるから確認とか異常でしょ。+2
-31
-
84. 匿名 2022/03/26(土) 17:28:23
生後5ヶ月の息子はお花を見るとすごくにっこりする。
桜並木沿いが実家で帰省したけどにこにこしてて癒されてます😊+11
-0
-
85. 匿名 2022/03/26(土) 17:32:47
>>80
稀じゃないよ。言えないだけ。+21
-6
-
86. 匿名 2022/03/26(土) 17:33:43
>>1
正直言って子供好きではなかったし、夫婦2人でもそれなりに幸せでしたので、妊娠できないならそれはそれで仕方ない、まいっか〜と思っていたけども。
いざ産むと、眩いばかりの光に満ちた時間が待ってた。
子供が生まれてからのこの時間が、人生の中で1番幸せ。
好きな人と結ばれた時は、人生で1番幸せ〜と思ったけど…笑、まだ上があったや。+41
-0
-
87. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:04
>>58
娘はどうなの?+9
-0
-
88. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:22
>>83
うーん、確かにその頃はおかしかったかもね
SIDSの話も怖かったし、たまひよとか読みまくったりネットで育児情報調べまくりったりで情報過多になってたし、とにかく心配で心配で
親にも「もう少しリラックスしたら?」みたいなことは言われたな
今からすると親の言う通りだと思うw+18
-0
-
89. 匿名 2022/03/26(土) 17:36:58
>>83
横だけど、割と同じような人多いんじゃないかな?
私もしてた。
精神疾患ではない。笑+36
-0
-
90. 匿名 2022/03/26(土) 17:38:08
やっぱり子供は可愛いから子供が欲しい!的なノリで子供作ったら半年で目が覚めた。
ムカつくものはムカつくし、邪魔なものは邪魔。+2
-10
-
91. 匿名 2022/03/26(土) 17:39:26
子供はすごく可愛い。でもまさかこんな世界情勢になるとは思わなくて将来が不安。甘えてくれる9ヶ月の息子に大変失礼だけどたまに産んでごめんねと思う時がある。+28
-1
-
92. 匿名 2022/03/26(土) 17:41:09
子供に関していいことしか世の中では言われにくいんだよね〜
本音が語られ始めるとやっぱ子供いらないって思う人ってかなりいると思う。
+1
-9
-
93. 匿名 2022/03/26(土) 17:43:15
>>64
私も全く同じです。
子どもは1人なんですが、2人で生活できたらどんなにいいか妄想ばかりしてます。+6
-0
-
94. 匿名 2022/03/26(土) 17:43:36
4歳の娘が毎日可愛すぎてどうしよう思ってる
本当可愛い
子共産んで良かった心から+18
-0
-
95. 匿名 2022/03/26(土) 17:46:26
>>1
人生が始まったって思うぐらい幸せ
大変でも楽しいよ+18
-0
-
96. 匿名 2022/03/26(土) 17:50:57
幸せなんてもんじゃないです。8歳5歳3歳の息子たち!だからこそ最近世界情勢が不安定すぎて恐怖に駆られてます。どうか子供たちだけは、争いに巻き込まれないで幸せでいてほしい。何が何でも守らないといけない。でも、情勢が変わり、徴兵制などになったとき息子3人を危険な目に合わせないと行けないのかな。無邪気に遊んでる3人を見ていると最近胸が苦しくなる時があります。田舎に家買おうかなぁ。。+10
-3
-
97. 匿名 2022/03/26(土) 17:52:48
うちの息子たちもかわいすぎて、幸せです。
大変なことも多いし、いろんなものも失ったと思うけど、それ以上の幸せをもらっています。
子なし子ありが揉める話は悲しいですね。
子なしは欲しくても子が出来なかったらという不安やその他いろいろがあるし、子ありは今いる子を失うことになったらという不安やその他いろいろがある。絶対揉めても決着つかないから争っちゃいけない者同士だといつも思ってます。
このトピは幸せに溢れますように。+9
-1
-
98. 匿名 2022/03/26(土) 17:53:10
毎日大変だし苦しい時もあるけど、娘を産んだ事を後悔はしてない。幸せをたくさん与えてくれてありがとう+9
-0
-
99. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:20
>>82
今1人の方を非表示にしてみたら結構消えたから多分同じ方の連投だね。その方のプライバシーもあるからどのコメかは言わないけど。
このトピに来るだけあって皆様愛情溢れる方ばかりで安心した。+12
-0
-
100. 匿名 2022/03/26(土) 18:00:28
>>83
横だけど、割と同じような人多いんじゃないかな?
私もしてた。
精神疾患ではない。笑+11
-0
-
101. 匿名 2022/03/26(土) 18:01:20
めっちゃいい事じゃん
私は子供出来ず仕舞いだったけど、少子化だし、子育てしやすい環境とは言えないのに、それでも産んで育てて幸せなんて最高でしょ。
虐待とか交通事故で突然我が子を失ったとかニュース聞く度、子供大切にして欲しいって願ってるよ。+22
-0
-
102. 匿名 2022/03/26(土) 18:04:35
書き込まないだけで子供いて幸せな人の方が多数だよ。+37
-1
-
103. 匿名 2022/03/26(土) 18:10:11
>>102
そんなことは、ない。
建前って言葉しってますか?+1
-15
-
104. 匿名 2022/03/26(土) 18:11:21
子供好きではないし、子供を産みたい!と思ったことも無かったし、人間的にも母親業が務まるとは思えないし、と出産子育てに対してネガティブだったけど、妊娠が分かった時は瞬間的に覚悟が決まって、不思議なほど一切迷いがなかった。
産まれてからも一度も後悔したことはない。
というか、産んだ以上は「産まれて良かった」と思えるようにしてあげたい。
と言いつつ普段はイライラもするし日々忙殺されてるけど、こういうトピ見ると初心に立ち返れます。ありがとう。+17
-0
-
105. 匿名 2022/03/26(土) 18:13:19
大変だけど幸せ
自分の為だけに生きる事は私には出来ない
子育てしてる時が人生で1番充実した時期だと思う+14
-0
-
106. 匿名 2022/03/26(土) 18:14:35
知り合いに子供がいて幸せ幸せ幸せ!!!って聞いてもいないのにしきりに言ってくる人がいるんだけど幸せには全く見えない件....あれの意図はなんなのかな?
+2
-1
-
107. 匿名 2022/03/26(土) 18:14:52
そりゃ幸せだよー!
大変だけどめちゃくちゃ幸せ
このために私は産まれたんだなと思う+12
-0
-
108. 匿名 2022/03/26(土) 18:20:19
現実として産まないほうがよかったねっていう人もいるよね。
でズルズル堕胎できなくて子育てに突入、精神を病むって人はいるし。
何がなんでも子供できたら幸せっていうのはちょっとウブすぎる。+1
-11
-
109. 匿名 2022/03/26(土) 18:23:23
>>108
子供が健常児なら滅多にいないと思うけど、なんで、わざわざこのトピに書いたの?
子なしなら見なきゃいいのに+1
-2
-
110. 匿名 2022/03/26(土) 18:24:04
できちゃった婚してしまった人に多いよね子供がいて幸せですアピール。
なんか虚しいよね。
その人たちの親もまたデキ婚なことが多いという.....+1
-10
-
111. 匿名 2022/03/26(土) 18:27:58
>>109
横だけど、健常児ならどうのこうのという視点は浅いですよ。
+6
-1
-
112. 匿名 2022/03/26(土) 18:28:24
>>106
ついでちゃうか、ハイなんでしょ
確かに子供はあまりにも可愛いし、テンションあがるのは理解できるけど、大抵は客観視できるし他人にあまり言わないんだよね
SNSに不細工な一重の赤ちゃんを毎日2.3まい投下してる人がいるんだけど、完全にハイ状態で周りが見えてないんだと思う
周りから見れば一重だから造形的には不細工なんだけど、親だから可愛くてたまらないんでしょう
最初は私も赤ちゃんの可愛さで微笑ましく見ていたけど、あまりにも毎日何枚も載せるから、不細工なのによくこんなに飽きもせずに載せるなと思うようになってしまった+1
-10
-
113. 匿名 2022/03/26(土) 18:28:52
高校生息子に今日は唐揚げって言ったら喜んでいました。まだまだ可愛いな。+15
-2
-
114. 匿名 2022/03/26(土) 18:29:44
>>111
浅くないよ
やはり障害児は凄く大変だから、健常児より子供を可愛く思えないときもあるママが多い
+2
-2
-
115. 匿名 2022/03/26(土) 18:32:08
普通の子供なら子供がいて不幸な状況や産まなかった方がよかった状況ってないもんね
犯罪者やDVなんかは例外の方かつ普通の子ではないし+4
-0
-
116. 匿名 2022/03/26(土) 18:33:52
変な世の中だから将来は不安だけど、家の中だけに限っては幸せ
学校の話を夕飯のときにたくさんしてくれるのもいつまで続いてくれるかな
高校生になったらもうしてくれなくなるのかなあと勝手に先の心配をしてみたり+1
-0
-
117. 匿名 2022/03/26(土) 18:34:24
>>1
毎日タカノのケーキがあるみたいな幸福感。+10
-0
-
118. 匿名 2022/03/26(土) 18:35:05
>>1
はーいはいはいはーい!!幸せしかない!!+9
-0
-
119. 匿名 2022/03/26(土) 18:37:05
>>13
反抗期に入りつつあるけど、これも順調な発達段階踏んでると思えば愛おしいよ~
そう子どもにカリカリしなさんなよ~+8
-0
-
120. 匿名 2022/03/26(土) 18:37:49
子供を生む前も、わりと不足のない楽しい人生をおくってきたと思う。仕事も楽しいし、旦那とも仲いい。
けど子供が生まれて、「今まで生きてきた中で一番幸せ」という気持ちを毎日感じている。
ただただ可愛い。+20
-1
-
121. 匿名 2022/03/26(土) 18:39:02
めっちゃ可愛い。最近よく笑うようになってきてさらに可愛くて幸せ。+8
-0
-
122. 匿名 2022/03/26(土) 18:50:43
可愛いから子供欲しいっていうのもなんかな......
おもちゃじゃないからね。+1
-9
-
123. 匿名 2022/03/26(土) 18:51:36
>>114
浅い+4
-1
-
124. 匿名 2022/03/26(土) 18:51:50
幸せですよ。
実家が貧乏毒親不仲家庭だったから、今は結婚して子供がいて楽しい。
仕事や育児は大変でしたが今中3と小6でだいぶ楽になった。お金はかかるけど、子供のために働いてるようなもの。+4
-0
-
125. 匿名 2022/03/26(土) 18:55:15
6歳息子がいます
もっっちろん幸せです。
毎日毎晩幸せを噛み締めてる。可愛くてたまらない。親バカ承知ですが賢いと思う。
若い頃にさんざんやりたいことをやりきってから結婚出産したので、今は家族に尽くすのが新鮮で楽しいから子育てを苦に思ったこともない。
親としての幸せプラス、自分の親をジジババにしてあげられた喜びも大きい。+17
-0
-
126. 匿名 2022/03/26(土) 18:57:26
>>112
男の子は二重より一重の方がかっこいいと思う。
そもそも、日本人のほとんどは一重なのに女の子で整形とかアイプチでヘンテコな二重になってる人がけっこういません?
+3
-1
-
127. 匿名 2022/03/26(土) 18:58:02
>>45
えーめちゃくちゃ可愛い😭
悪かったと素直に認めて謝るって大人でもできない人のほうが多いもんね。+9
-0
-
128. 匿名 2022/03/26(土) 19:01:12
>>122
念のため、顔の美醜の話じゃないよ?
あなたのご両親もあなたがいることでたくさんの幸せを味わってきたことでしょう。それと同じ感情だよ。+6
-0
-
129. 匿名 2022/03/26(土) 19:08:08
>>126
いや、一般的にみたら男の子一重は不細工よ
芸能人も9割二重か奥二重じゃん
+1
-4
-
130. 匿名 2022/03/26(土) 19:13:36
>>1
全体の婚姻数の中で子無し夫婦は6%だよ
100組中6組の割合。その中には子供出来ない人も含まれてるから、産みたくないって人はかなり少ない(ガルに書き込んでるのは、独身の人が嫉妬で成りすまししてるのかもしれない)+17
-2
-
131. 匿名 2022/03/26(土) 19:16:29
>>5
子なし夫婦って1割くらいらしいけどガルちゃんには4割くらいはいる印象+22
-0
-
132. 匿名 2022/03/26(土) 19:24:12
>>1
2歳半の娘がいます
めっちゃ大変ですが可愛いです
まだムチムチしてて赤ちゃんぽいけど会話も出来るので楽しいです+8
-0
-
133. 匿名 2022/03/26(土) 19:24:18
幸せか不幸かって聞かれるといいことばかりじゃないからその時にもよるけど産む前と考え方や物の見方とか変わってプラスに働いてるかも+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/26(土) 19:26:07
幸せだよー!
子供産んでからの方が何倍も幸せ
子供苦手だったけど自分の子供だけでなく周りの子供も割と好きになった
+16
-0
-
135. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:22
ずーっと私の側をうろちょろして、ねえママねえママってストーカーしてくるから大変ではあるけどかわいさが増して愛おしい
クソ旦那とは口もききたくないけど+3
-0
-
136. 匿名 2022/03/26(土) 19:32:41
>>46
普通より大変な思いをして産んだ我が子をそんな風に可愛がってらっしゃるのを見てこちらまで和みましたー
素敵なお母さんの元に来れて良かった+17
-2
-
137. 匿名 2022/03/26(土) 19:35:23
もう可愛くて可愛くて可愛い。+9
-0
-
138. 匿名 2022/03/26(土) 19:37:12
産んですぐさま妊娠また出産って老化するの速そう。
THE経産婦って感じにババア化していくんだろな+1
-11
-
139. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:54
妊娠期間中に旦那が浮気したり風俗いったり....ってのはよく聞くね
+1
-6
-
140. 匿名 2022/03/26(土) 19:39:33
毎日幸せだよ♡子供の寝顔見ながらずっとこの日常が続くように祈ってる!
今小一ですが成長が嬉しい気持ちと寂しい気持ちもあります。+18
-0
-
141. 匿名 2022/03/26(土) 20:04:34
>>15
わかるよ〜、最初はエイリアンにしか見えなかったし、お世話でいっぱいいっぱいだった。
今は愛しくてしょうがない存在だよ!+23
-0
-
142. 匿名 2022/03/26(土) 20:13:21
子育ては大変だけど
子どもは本当に可愛い!+10
-0
-
143. 匿名 2022/03/26(土) 20:17:39
毒親育ちでずっと暗闇だった人生を照らしてくれた太陽のような存在
結婚して子供に恵まれて人生一変した
信じられないぐらい幸せ
+16
-0
-
144. 匿名 2022/03/26(土) 20:19:35
もう可愛くて、可愛くて、愛おしくて仕方がない。
この子のためならなんでもできちゃうね!と子どもの寝顔を見ながら夫と話しています。
普段は自慢と思われるからあまり声を大にして言えないけど。笑
子どもがいて本当に本気で世界一幸せだと思っています。+10
-0
-
145. 匿名 2022/03/26(土) 20:20:54
幸せだよ!
生まれてすぐは大変だったけど、年々ほんとに楽になって、かわいさもどんどん増してきてる!+8
-1
-
146. 匿名 2022/03/26(土) 20:24:05
この前母が亡くなり気持ちが沈んでいましたが、小学生の娘が料理を手伝ってくれたり手紙をくれたりして前向きな気持ちになりました。
娘がいてくれて本当に良かったです。+6
-0
-
147. 匿名 2022/03/26(土) 20:25:26
>>103
逆の建前もあるよ
正直に幸せですって言うと絡んでくる人も居るからね+9
-0
-
148. 匿名 2022/03/26(土) 20:35:00
ママ大好き
ママ可愛い
ママの料理美味しい
ママを守る
ママと結婚するって言われるのすごい嬉しい
一生分の愛と幸せ貰った感じ+9
-0
-
149. 匿名 2022/03/26(土) 20:37:47
>>122
造形の美醜じゃないんだよ存在が可愛いんだよ
溢れ出る愛しさを可愛いって言葉で表現してるんだよねー+18
-0
-
150. 匿名 2022/03/26(土) 20:56:53
>>91
とてもわかるよ
世界情勢や自然環境みると不安だよね
自分だけならどうなってもいいんだけど
7か月の息子の笑顔みるとちょっと辛い
できる限りたくさんハグして大好きって言ってる+9
-1
-
151. 匿名 2022/03/26(土) 21:03:52
>>33
今5歳3歳1歳を育てて毎日いっぱいいっぱいなんですが、将来そうなりたいと思っています!+24
-1
-
152. 匿名 2022/03/26(土) 21:07:41
子供に無償の愛を貰ってるわ
本当親からというより小さいうちは逆だねって思う
この子どんだけ私のこと好きなんだろってシーン多すぎて叱ったりイライラして申し訳なく苦しくなる
こんな経験産まなきゃ体験できなかったから産んで良かった+29
-0
-
153. 匿名 2022/03/26(土) 21:14:59
3時間おきの授乳から始まり、ゆるいうんちのオムツ替え、夜泣き、1時間近く抱っこしてやっと寝たのに置いたら泣く、どこまでも転がる寝返り、お座りが安定しなくて転んで大泣き、つかまり立ちで物を全部落とす、財布やゴミ箱の中身ポイポイ、自分で出来ないのにやりたがる魔の2歳児、お友達との小競り合い、ママ友付き合い、PTA役員活動、学校行事の参加、部活の応援、塾の送迎、思春期で反抗しまくりされまくり、高校入試と大学入試で親子でハラハラドキドキ…
こんな20年間が幸せでしかなかったよ。
つまらない私の人生を豊かに彩ってくれて本当に本当にありがとう。
大人になった子供達を見守るのがこれからも楽しみです。
+30
-0
-
154. 匿名 2022/03/26(土) 21:21:24
毎日ギャーギャー兄弟喧嘩してそれを毎日怒っては疲れるけど、可愛いよ!
自分よりも大事な存在だもんね。
子供達がいない人生は考えられない。+8
-1
-
155. 匿名 2022/03/26(土) 21:22:42
機能不全家族の中育ってきて、死ぬのが怖いからただ生きてるような人生だった。未来を思うと不安しかないしあの頃よかったな戻りたいななんて思う過去もなかった。
子どもが産まれてからこれからの成長が楽しみで、この子たちのために元気で生きていかなきゃと思える。しんどい1人になりたいと思う時もあるけど、この先数年後、幸せな時間を過ごしたなあの頃に戻りたいなと思う瞬間を過ごしてるんだろうと思いながら過ごしてる。
こんな私のもとに生まれてきてくれて私を必要としてくれて感謝しかない。本当に宝物。+17
-0
-
156. 匿名 2022/03/26(土) 21:28:13
結婚も出産も諦めてたし一生独身も楽しいかもと思ってましたが、ご縁がありとんとん拍子で結婚、子どもにも恵まれました。自分がこんなに親バカになるのかってぐらい子どもは可愛いです!イライラしたり大変なこともありますが。でも毎日癒されてます。自分よりも大切な存在ができるって本当なんだなー。あ、旦那にはムカつくことばかりです。笑+15
-0
-
157. 匿名 2022/03/26(土) 21:35:37
1歳児ほんとにかわいい
最近髪を切って雰囲気かわったから
ずーっと眺めてるけど
本人恥ずかしがって隠れちゃう
それもかわいい+8
-0
-
158. 匿名 2022/03/26(土) 21:37:27
子供を産んで初めて親の気持ちがわかったと思った+17
-1
-
159. 匿名 2022/03/26(土) 21:37:34
子育ての責任は重いし疲れる時もあるけど、涙が出るほど自分の子は可愛い。幸せホルモンが出まくってるよ!+8
-0
-
160. 匿名 2022/03/26(土) 21:42:51
心配事や忙しかったりするけど
子どもたち居てくれて幸せです
ある角度になるとまだ娘ほっぺがぷくってなってるからまだ可愛い~んよね
今度小2なのに。+6
-0
-
161. 匿名 2022/03/26(土) 21:44:20
大げさかもしれないけど、娘の顔を見た時、自分の今までの人生の選択全て肯定出来たよ。何かが違ったらこの子には会えなかったかもしれない、と思うと。おてんば、おしゃべりだから相手は疲れるけど、ふとした佇まいや表情見てると、無事にここまで来てくれてありがとうって思う。+25
-0
-
162. 匿名 2022/03/26(土) 21:52:19
可愛くて可愛くて可愛くてしょうがない。
親バカ過ぎて友達にも言えない。
自分の親にだけアホほどLINEで毎日可愛いです報告してる。+6
-0
-
163. 匿名 2022/03/26(土) 22:08:40
イライラすることもしょっちゅうだけど、幸せだよ。+8
-0
-
164. 匿名 2022/03/26(土) 22:17:08
元々こどもが好きだったけど、産んでみて自分のこどもは信じられない位可愛くて幸せを感じてびっくりした。
私は1度死産もしてしまったけど立ち直れたのはこどものおかげ。大切に育てたい。+13
-0
-
165. 匿名 2022/03/26(土) 22:27:00
幸せ!自信もって言える!
生まれてきてくれてありがとう☺️+14
-0
-
166. 匿名 2022/03/26(土) 22:40:34
子供がいてもいなくてもそれぞれ幸せだと思いますが、私は子供が出来てからさらに幸せになりました。+9
-0
-
167. 匿名 2022/03/26(土) 22:51:51
幸せです。
辛いばっかり、挫折ばっかりの半生で
苦しい気持ちが
子供の愛らしさで 帳消し(ほぼ?)です
私が生きてきた意味、生き続ける意味で
良いんだと思います。+11
-0
-
168. 匿名 2022/03/26(土) 22:56:25
子供が居ない学生時代からの友人に
「よく産んだね、ガル子。子育て頑張った‼︎」って
謎に労われたんだけど
『何度生まれ変わってもこの子達を産むよー。
どんなに大変でも子育てって楽しいもん』て心の中で呟いた。+6
-1
-
169. 匿名 2022/03/26(土) 23:03:22
幸せ!可愛い!宝物!
この子達の為に生きなきゃ、この子達の為に頑張らなきゃ、この子達がいるから!って勇気と希望をもらえる。
私はきっとこの子達に出会うために生まれてきたんだとか本気で思う時もある笑+5
-0
-
170. 匿名 2022/03/26(土) 23:11:25
毎日毎日、自分の時間なんてほとんど無くて、まさに分単位で動き回って大変。
だけど、子供を産まなきゃ、「自分も食べたいけど、子供達が喜ぶなら全部子供にあげよう」とイチゴをお皿に分けてしまう、そんな自分に気づくこともなかったんだなぁと思う。
子供産んで、触れられた感情や世界があって、よかったと思ってます。+7
-0
-
171. 匿名 2022/03/26(土) 23:11:56
大人になると子供のピュアさに汚い心が浄化される気分になる
本当すごい存在だよ
親の経験を積ませてくれて我が子に感謝しかない
幸せだよ+7
-0
-
172. 匿名 2022/03/26(土) 23:16:27
いつも家族4人で寝ていたけど、今日から、上の息子小5にベッドを買って1人で寝る事になったら下の娘5歳が大泣きした。それ見て私もしんみりして泣いた。
普段イライラする事も沢山あるけど成長を見れるのも仲の良い兄妹を見るのも今のうち…幸せなんだなぁって実感した。+3
-1
-
173. 匿名 2022/03/26(土) 23:22:36
6年4年の子供たち
産まれてから毎日
昨日より今日のが大好き
この子たちのためなら人生捧げられる
+5
-0
-
174. 匿名 2022/03/26(土) 23:28:42
毎日イライラしてしまうこともあるけど、0歳の頃の写真とか見るとあーこの頃の娘にはもう会えないんだと切なくなって、今の娘の姿を目に焼き付けなきゃもっと写真撮らなきゃと思う。毎晩寝顔を見るたびに愛おしい気持ちでいっぱいになるし、自分は食べずに娘にフルーツを全部あげたりするのも全部幸せ+6
-0
-
175. 匿名 2022/03/26(土) 23:43:54
>>12
このトピ主、マウント取らなきゃ生きていけないタイプに見える+5
-12
-
176. 匿名 2022/03/26(土) 23:51:43
娘が生まれるまで、感動しない、冷めている性格だったのに、今や涙腺ゆるゆるだし、娘が楽しいと思ってもらえるくらい行動しちゃうほど、性格を変えてくれた。+5
-0
-
177. 匿名 2022/03/27(日) 00:03:46
10ヶ月です!
毎日毎日可愛すぎる♡
ずーっと引っ付いてぎゅーしてくるし鼻食べられるけど愛おしい+4
-0
-
178. 匿名 2022/03/27(日) 00:17:12
幸せです。私自身、子供の頃いじめられた暗い過去があるので、正直子供を出産するまで不安しかなかったです。けど今のところ、娘は明るい子に育ってくれ、友達にも恵まれていて問題はなさそうです。私より2人の娘が幸せに育って欲しい。ただそれだけです。+3
-0
-
179. 匿名 2022/03/27(日) 00:18:53
30歳越えてもかわいいし、赤ちゃんや子供の頃の写真を見て、離れて暮らしてるさみしさをまぎらわしてます。
産まれてくれて、元気に育ってくれて、ありがとう!+5
-0
-
180. 匿名 2022/03/27(日) 00:24:53
>>71
出産、子供、子育て否定派多いよね。
世の中にこんなにも選択子ナシが多いのか?と、
ガルちゃんで初めて知った。+8
-0
-
181. 匿名 2022/03/27(日) 01:06:45
網◯市在住で歳は40歳半ば、10年ほど前にダブル不倫で妊娠して認知もしてもらえず産んで、今は子持ち再婚してまた新たな旦那がいるのにもかかわらず、こっそり認知してもらえなかった相手に子連れて会いに行っている人ならいますよ。現在の旦那に実家に帰るなどと嘘をつき秘密で、本当の父親にこっそり合わせに通っている女が網◯市に居る。+0
-2
-
182. 匿名 2022/03/27(日) 01:11:57
可愛すぎて五人産んだよ。上の子15歳から下の子1歳でそれぞれ可愛い。+6
-2
-
183. 匿名 2022/03/27(日) 01:12:21
育児大変だけど子供居ないと絶対病んでたからまぁ幸せかな+6
-0
-
184. 匿名 2022/03/27(日) 01:13:08
幸せだよー。
子どもも夫も大好き。
自分の人生に何の悔いもないよ。
だけど、子どもは一人で十分だー。
体力気力が追いつかない…
もっと若い時に産めばよかったなぁ…+6
-0
-
185. 匿名 2022/03/27(日) 01:26:58
4歳2歳
怒ることもあるけど可愛くてたまらない
子どものためにあれもしなきゃこれもしなきゃと忙しくしてるのがたまらなく楽しい+3
-0
-
186. 匿名 2022/03/27(日) 01:27:42
>>182
いいなぁ私もあと2人欲しかったー!+1
-1
-
187. 匿名 2022/03/27(日) 01:28:48
本当に可愛くて毎日幸せです。
この子達なしの人生は考えられない。
今日は子供達が寝たあと、旦那と一緒に4月から入学の長男の学用品にお名前シールを貼る作業を延々としてました!
この幸せな毎日がずっと続いてほしい(-人-)+3
-2
-
188. 匿名 2022/03/27(日) 01:53:20
>>15
分かる分かる。私も育児記録(病院で付けろと言われていた)を見返してみたら、この状態から成長するのか?みたいな事がずっと書いてあった。
本当に可愛い時期だからもっと大らかに見守りたかったなと思うけど、この時期は大変で気が休まらないですよね。+11
-1
-
189. 匿名 2022/03/27(日) 01:57:11
>>83
まぁ、子供を産み育てた事がない人からしたら不思議だと思うけど、あなたのお母さんもそうやってあなたを育てていたと思うよ。
どちらかというと、第一子の新生児期に子供の様子が気にならない人の方が色々やばいと思う。+11
-1
-
190. 匿名 2022/03/27(日) 02:32:20
去年の今頃、1歳の娘に、
桜を見て、「お花きれいねぇ~。」と、私が語りかけてたのに、
今日は、2歳になった娘に「お花きれいねぇ~。」と語りかけられたことに目頭が熱くなります。+13
-0
-
191. 匿名 2022/03/27(日) 03:06:41
>>161
めっちゃわかる
進学就職結婚、自分の選んできた選択について後悔とかもっとあの時頑張れたんじゃないかとか考えることもあるけど、少しでもなにか違ったらタイミングがズレてこの子は生まれなかったんだと思うと自分の人生これでよかったと思える+7
-0
-
192. 匿名 2022/03/27(日) 04:02:50
生まれるまでは、仕事に生きてた
生まれてからは、仕事がメインじゃなくなった
仕事でなりたい自分、やりたい仕事からは離れちゃったなぁと思うこともあるけど、仕事終わりに好きな店行ってビールぷはぁはできないけど、今が1番幸せ。
毎晩お布団に一緒に入ってぎゅーしてお話する時間、幸せで泣きそうなる。
寝ながら手探りで私を探すところも愛しい
一生懸命お話しする姿も、笑顔も、爆笑する顔と声も、泣く顔も、ぷにぷにほっぺも、昔想像してた愛しさを遥かに越えててびっくりする!
今までの人生色んなことあったけど、この子に会うために生きてきたんだと思ってしまう
生まれてきてくれてありがとう、お母さんのところへ来てくれてありがとう 大好きだよって毎日伝えても足りない!
長くなっちゃった!!笑
書いててまた幸せになった、素敵なトピありがとうございます+6
-0
-
193. 匿名 2022/03/27(日) 04:31:09
働き方が変わった!
子供と色んな所にいくため、おいしいもの食べるため、欲しいおもちゃ買ってあげるために働いてる!
仕事終わったら頭は子供のこと!
時短で忙しいけど早く迎えにいって早く会いたい!+6
-0
-
194. 匿名 2022/03/27(日) 04:46:48
>>1
はい!とても幸せ。大変だけどね。子供2人ともかわいくて大好き。
子供がいない時と比べてできなくなったことも増えたけど、比べものにならないくらい幸せも増えた。+4
-0
-
195. 匿名 2022/03/27(日) 04:51:29
>>67
息子が一歳半で、確定診断されたわけではないですが多分発達障害です。可愛いけど、しんどいことも多くこれからのことを考えると不安で押し潰されそうです。
いつか、67さんのように思える日がくるといいな。
+5
-0
-
196. 匿名 2022/03/27(日) 06:49:59
>>195
発達障害等の人達のいる事業所で働いてる。
みんながみんな、とても素直で優しい。
とても純粋で家族思い。
人を傷付けることはしない。
毎日心が洗われています。
+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/27(日) 07:28:34
なんか読んでると幸せになるトピですね
親がそう思ってくれてたらなんか泣ける+5
-0
-
198. 匿名 2022/03/27(日) 08:17:07
>>9
不幸は言えないけど、家事育児仕事に疲れて独身時代の自由さが恋しくなる、戻りたくなること結構ある
子供はとてもかわいいから幸せに育ってほしいけど、育児自体はプレッシャーすごくて幸せとはあまり思わない+9
-2
-
199. 匿名 2022/03/27(日) 08:29:14
大変なことも多いけど幸せです。
自己肯定感も高まったし、笑顔が本当にかわいい。+3
-0
-
200. 匿名 2022/03/27(日) 08:36:47
去年生まれて、しょっ中頭にチュッチュしている。キスするとにや〜と笑ってくれて嬉しい!+3
-0
-
201. 匿名 2022/03/27(日) 10:03:38
>>153
すごくわかる!
私はフルタイムで仕事してるけど、
やはり子供が生まれて更に忙しくなって、それを楽しめてる自分がいます。
4月に上の子が一年生で、でもコロナで習い事体験行けてないんだけど、早く習い事始めたら
また予定埋まるなーって😋
カレンダーにいろいろ書き込まれてるのが嬉しい😂
私も30で結婚したんだけど、
独身は仕事に友達、旅行などなど
かなり充実してたなって自信持ってたけど
子供が生まれたら一瞬で
その充実は抜かれた。
子供生まれてからのほうが、いろいろあるけど充実してる。ほんと、彩り。+10
-1
-
202. 匿名 2022/03/27(日) 10:15:08
ほっぺすりすりするだけで嬉しそうにきゃっきゃっと笑ってくれて本当に可愛い
幸せ
今後反抗期とかで大変なこともあるかもしれないけど今の記憶は一生の宝物+8
-0
-
203. 匿名 2022/03/27(日) 10:35:28
5歳の男の子と2歳の女の子に恵まれました!昨日夫と娘がテレビを見ながら2人で楽しそうにダンスをしている姿を見て心底幸せだなぁと思いました!5歳のお兄ちゃんの笑顔にも癒やされる毎日です!そんな私は今から3人めちゃんを生みます!今産婦人科に入院中で、促進剤で明日くらいには生まれるかな!楽しみです!頑張ります!+10
-1
-
204. 匿名 2022/03/27(日) 10:48:38
幸せだったよ〜本当に一人目も二人目も幸せだった
こんな可愛いものはない
そりゃ子育て大変だけどそれより分身達が居てくれることがめちゃくちゃ幸せ
もう二人共結婚したけど+5
-0
-
205. 匿名 2022/03/27(日) 11:01:39
今2歳半でイヤイヤ期だけどめちゃくちゃ幸せです!!
イライラすることもあるけど、それも含めて子育て楽しいし純粋に夫と私の間に新しい家族が増えたという事が嬉しいです+4
-0
-
206. 匿名 2022/03/27(日) 11:07:35
子ども産む前は根がネガティブだからか幸せを消去法みたいに確認してた。
「経済的にも余裕があるし、旦那とも仲良いし、仕事も問題ないし幸せだよね…?」
みたいな。
それが子ども産まれたら、子がニコッとしただけで、小さな手をつないで歩いてるだけで
心の底から「幸せ〜〜〜!!!!」って思いが湧き上がってがくる
子の成長が楽しみだから歳を取ることが嫌じゃなくなった+4
-0
-
207. 匿名 2022/03/27(日) 11:48:09
>>68
子持ちの人のギャアギャアの方が強烈だと思うよ
同じにされたくて嫌になる
子なしの裕福な人を攻撃対象とみなすんでしょ?+1
-9
-
208. 匿名 2022/03/27(日) 12:21:09
>>207
そう?
むしろ逆でガルちゃんの子持ち叩き、兼業叩きは凄いからね
子持ち同僚に迷惑かけられた独身の人の愚痴、専業の人からの保育園かわいそう論であふれてる+3
-6
-
209. 匿名 2022/03/27(日) 13:14:24
>>44
たまに一人で遠出して買い物したり、息抜きするんだけど
結局「これ喜びそうだな」とか「この店絶対に好きだろうから今度一緒に来よう」って考えちゃう
そしてお土産買って早めに帰宅するw
+10
-1
-
210. 匿名 2022/03/27(日) 14:51:39
可愛いよー、何歳になっても可愛い♥+3
-1
-
211. 匿名 2022/03/27(日) 16:27:20
一人っ子の息子がいます。
まだまだ甘えん坊で、毎日めーっちゃ幸せ。
高齢だけどもう一人欲しいなぁ。+3
-1
-
212. 匿名 2022/03/27(日) 17:23:46
産むまでは子ども好きではなかったし不安だらけだったけど産んでみたら幸せでかわいくて4人産んだ
お金は大変だけど後悔はない
頑張って働く理由にもなってる+1
-1
-
213. 匿名 2022/03/27(日) 18:49:32
>>207
子持ちですが不自由しない程度には裕福なので子無しさんを攻撃なんてしませんよー
自分だけのために時間やお金を遣うというのは独身時代にもう充分満喫したのでね+2
-1
-
214. 匿名 2022/03/27(日) 19:39:55
>>153
そう思える10年後でありたい。
いまはとにかく忙しくて、余裕なくて、辛いってばかり思ってしまう…。+2
-0
-
215. 匿名 2022/03/27(日) 19:43:16
若い頃は愛って何よと思ってましたが、子供を産んでからは、「これが無償の愛か!!!!」という感じです。
私から子供へ注ぐ愛は、子供と時を過ごすごとに成長してきた愛ですが、子供たちから親へと無条件に注がれる愛は、正しく無償の愛だなと…
なんでこんなに無条件に愛を与えてくれて、信頼してくれるんだろう…私はなんて幸せ者なんだろう…と思うと同時に、この愛と信頼に応えねばならんと日々強く感じています。+3
-0
-
216. 匿名 2022/03/27(日) 23:52:10
可愛いし幸せだけど、初めて自分より大切な存在が出来たからこそ色んな面が心配で怖さを感じることが多い
今まだ3歳なんだけど、アラフォーの私はいまだに親に心配かけちゃうこと多いしこのハラハラ感は死ぬまで続くのかなぁ+2
-1
-
217. 匿名 2022/03/28(月) 05:39:56
>>36
私も乳児育ててる
愛おしいと思うけど疲れが取れなくてしんどい気持ちも大きい。
温泉でリラックスしたい…+2
-0
-
218. 匿名 2022/03/28(月) 09:12:48
子供が今2歳でイヤイヤ期
思った通りに物事が進まなくてイライラすることもあるけど「や!」と言ってそっぽ向くのが可愛い
精一杯の主張しててなんだか可愛い+1
-0
-
219. 匿名 2022/03/28(月) 13:07:32
>>189
子供の様子が気にならないとか誰も言ってないでしょ。
五分おきに息してるから確認するのは異常って言っただけ。+2
-1
-
220. 匿名 2022/03/29(火) 02:30:13
>>51
わかる。
自分の幼少期が暗かった分、今こんなにも毎日幸せで光り輝いててびっくりする。
明るくて夫婦喧嘩も無い家でのびのび育ったうちの子はどうなるのかなわがままにならないかなと思ってたけど、7歳の我が子は我儘でもないし優しく朗らかで、親思いのいい子に育ってて嬉しい。よく愛されて育ってるから情緒が安定してると保育園でも小学校でも先生方に褒められてるし。
私は家では親と兄弟に怯え毎日泣き暮らし、学校でもいじめられて、生活習慣もなってなくて小汚くそして貧乏なこと、両親の喧嘩の罵声が昼夜問わず近所じゅうに毎日響いて恥ずかしかったのが嫌だったので真逆の生活を子供に味わわせてあげられて嬉しい。
夫も新興宗教の信者二世で休日はイベントに連れてかれて家族旅行をしたことなく、父母で微妙に信じる宗派?が違うらしく日々諍いが絶えなかったようで寂しい子供時代を過ごしたようなので(結局その宗教は子供が生まれる前に全員やめたので影響は無し)すごく子煩悩で休みの日は公園やら散歩やらに連れて行ってくれてありがたい。コロナが落ち着いたらまた旅行にたくさん行きたいなー。+4
-0
-
221. 匿名 2022/03/29(火) 06:45:57
子育ては楽ではないし苦労も人数分するけど、
人数分の幸せがある。3人いるけど本当にみんなかわいい。物で大切にしたいのは子ども達の赤ちゃんからの写真。
非常時には持ち出したい。
子ども達の嬉しそうな顔を見てるのが一番幸せだし、子ども達が悲しんでると本当にかなり辛い。
今みんな学生でこれから一生おじいちゃんおばあちゃんになるまで良い出会いに恵まれてずっと幸せに暮らして欲しいと望んでいるし、自分が死んでも空から見守りたい。
+1
-1
-
222. 匿名 2022/03/29(火) 06:50:01
本当にかわいいし、死んでもまたこの子たちに
出会いたい。(この子達が望んでくれたら)
+2
-0
-
223. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:41
今妊娠中ですが、すでに可愛い❤️
無事に生まれてきてほしい!!!+1
-0
-
224. 匿名 2022/04/02(土) 00:43:29
皆さんのコメントに涙出ました。
こないだ産んだと思ったらもう生後半年。
毎日あっという間で、どんどん成長していく我が子に嬉しい気持ちはもちろんあるけど、寂しさもあり。
成長ゆっくりでいいよー!まだ赤ちゃんでいてー!と寝顔見ながら思ったりしてましたが、皆さんのコメント見て幾つになっても我が子は可愛いんだなと成長がとても楽しみになりました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する