-
1. 匿名 2015/06/11(木) 18:43:39
ありますか?
私は(税抜き税込みの)価格表示です。
家計簿つける時は面倒だし、「これ安い」と思ってもそこは税抜き表示のお店だったり・・・。(下にすごく小さな文字で税込価格が!)
もうこの際どちらでもいいから統一してほしいです。+284
-6
-
2. 匿名 2015/06/11(木) 18:44:58
中華人民共和国
+6
-27
-
3. 匿名 2015/06/11(木) 18:45:02
自転車取り締まり+84
-5
-
4. 匿名 2015/06/11(木) 18:45:10
ニホンかニッポンか+105
-10
-
5. 匿名 2015/06/11(木) 18:45:15
コンビニのコピー機の機能+22
-3
-
6. 匿名 2015/06/11(木) 18:45:40
上朝鮮と下朝鮮
さっさとどうぞ
仏像と拉致被害者返して+140
-8
-
7. 匿名 2015/06/11(木) 18:45:41
韓国は中国の一部になるべき+59
-14
-
8. 匿名 2015/06/11(木) 18:46:47
半島
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+32
-5
-
9. 匿名 2015/06/11(木) 18:46:49
自転車のルールと路上駐車の取り締まり
+51
-4
-
10. 匿名 2015/06/11(木) 18:47:18
西暦と平成。
カレンダーに平成書いてないこと多いから忘れちゃう。
どっちかをメインにしてほしい。+224
-7
-
11. 匿名 2015/06/11(木) 18:47:38
1
確かに税抜きの価格をデカく書いて実際払う税込の価格は下にちっさく書いてありますね。
あれなんででしょうね、+135
-3
-
12. 匿名 2015/06/11(木) 18:47:53
駐車券、出口で必要なのか必要じゃないのか。+76
-2
-
13. 匿名 2015/06/11(木) 18:47:54
そんなに統一したいなら、統一教会に入れば?+3
-46
-
14. 匿名 2015/06/11(木) 18:48:30
センチとかインチとか
グラムとかオンスとか
キロとかマイルとか+120
-6
-
15. 匿名 2015/06/11(木) 18:48:33
耳鼻科と口腔外科
実家の医院長もそう訴えていた+2
-21
-
16. 匿名 2015/06/11(木) 18:49:25
プリンターのインク。
メーカーで違うのはわかるけど、機種ごとに細かく分けてる意味がわからない。
廉価版が出て値崩れすると困るからとか?+146
-2
-
17. 匿名 2015/06/11(木) 18:50:05
妊娠を男女統一するべき。
女性だけ痛みを味あわなきゃいけないなんてひどい(´;ω;`)
まぁ、無理なんだけど(笑)+28
-37
-
18. 匿名 2015/06/11(木) 18:50:07
なんで5%の時は税込み498円だったのに、8%になったら498円+消費税になったんだろう。
ぼったくられてる気分。+290
-2
-
19. 匿名 2015/06/11(木) 18:50:46
「さいとう」とか「わたなべ」とか「よしだ」とかの漢字。
紛らわしいし、間違えると
「だいたいの人はこう書くけど本当はこういう字なんです!」
と叱られる事があるし。+157
-7
-
20. 匿名 2015/06/11(木) 18:50:52
家電の充電アダプター
たまると結構場所取ります+52
-4
-
21. 匿名 2015/06/11(木) 18:51:04
JRグループ
分割してから長距離旅行が不便になった+21
-6
-
22. 匿名 2015/06/11(木) 18:51:21
ネットでラジオが聴けるradikoというサイト。
私の地域では聴けないので全国で聴けるようにしてほしいです。+15
-8
-
23. 匿名 2015/06/11(木) 18:51:30
沖縄は早く中国にあげた方がいい+2
-70
-
24. 匿名 2015/06/11(木) 18:51:38
五十音表のならびかな。
右からと左からがあるし、
仕事ではキーボードしか使わないから
本屋さんで検索するときに時間かかる…+4
-18
-
25. 匿名 2015/06/11(木) 18:51:40
EXILE系列+21
-9
-
26. 匿名 2015/06/11(木) 18:52:06
先輩達の新人教育
言っていることがバラバラは誰もが経験したことだよね+173
-1
-
27. 匿名 2015/06/11(木) 18:52:28
北朝鮮と南朝鮮+18
-4
-
28. 匿名 2015/06/11(木) 18:52:47
ひらがなの「さ」という字
言葉だと説明しずらいんですが…
一画目のあと、フォントによっては
二画目で終わりですが
実際小学校で習う「さ」は
三画目までありますよね?
子供がいつも混乱します(*_*)
+49
-12
-
29. 匿名 2015/06/11(木) 18:54:19
年金の金額+3
-2
-
30. 匿名 2015/06/11(木) 18:54:53
28
「ち」と間違えたりもするよね+27
-6
-
31. 匿名 2015/06/11(木) 18:55:04
15
頭頸部外科として最近病院で新設されているよ
口腔ガンが上顎洞にまたがっている疾患が多いため新設されたそうです+4
-3
-
32. 匿名 2015/06/11(木) 18:55:10
三重県
近畿地方なのに東海地方にも含まれるせいで中部地方と勘違いされる事も多い。
だから関西に含めるか中部地方に入れるかどっちかはっきりして欲しい。+52
-11
-
33. 匿名 2015/06/11(木) 18:55:43
android と iphone+3
-19
-
34. 匿名 2015/06/11(木) 18:55:44
中小企業に勤めてますが、厚生年金や健康保険の料率が都道府県で違うらしく、統一してほしいと思いました。+50
-6
-
35. 匿名 2015/06/11(木) 18:56:24
男女
これをやれば一人で子供が作れる+3
-21
-
36. 匿名 2015/06/11(木) 18:56:45
有料のテレビ局は支払ってる人のみ視聴可に
統一していただきたい+91
-3
-
37. 匿名 2015/06/11(木) 18:58:51
18
販売員です
10%への増税も控えていて、度重なる消費税変更は店側の負担がとても大きいです
それが正規の理由かはわかりませんが、今までは法律で税込価格表示が義務付けられていましたが8%への増税の際、国が税抜き表示の許可を出しました
10%以上の増税は今のところ聞いていないので、うちの店では10%の増税が済み次第、価格表示を税込にする予定です
決してお客様に安く見せて売りつけることを目的に税抜き表示にしているわけではありません+14
-24
-
38. 匿名 2015/06/11(木) 18:58:54
自転車は歩道を走るか車道を走るか。
車道が基本だけど、どうしても車の迷惑になる場所はあるので、「ここは歩道走ること」とか明示して欲しい+64
-1
-
39. 匿名 2015/06/11(木) 18:59:25
15 医療現場では統一しつつあるのにマイナスとは
統一に反対する看護師ですか+1
-8
-
40. 匿名 2015/06/11(木) 19:00:16
ファンデーションのケース+103
-2
-
41. 匿名 2015/06/11(木) 19:03:21
主婦としてはポイントカード
+92
-2
-
42. 匿名 2015/06/11(木) 19:03:33
17のやつは面白いと思ったけどな。
私も痛いの苦手だから分かる。
生理痛、初体験、陣痛、出産…
女ばかり損だよね。笑+63
-8
-
43. 匿名 2015/06/11(木) 19:04:15
au
docomo
SoftBank
結局iPhoneとかAndroidとか同じのを販売するなら統一すればいいと思うw
友人とARROWSのスマホがかぶってて、機能も同じやった+35
-3
-
44. 匿名 2015/06/11(木) 19:04:15
大阪市と大阪府+16
-3
-
45. 匿名 2015/06/11(木) 19:06:18
自民党と民主党
似たような政党名なんだから統一して自由民主党にすればいいじゃん
by高校生+3
-36
-
46. 匿名 2015/06/11(木) 19:06:31
最近のテレビの字幕でメイク→メーク、メイン→メーンという流れ。
今移行中みたいな感じで、局によってバラバラ。
そもそもなんで今更変えるのさ?+81
-1
-
47. 匿名 2015/06/11(木) 19:06:46
部活での先輩たちの指示+9
-2
-
48. 匿名 2015/06/11(木) 19:08:26
国民保険と健康保険…
ややこしいし自営業の人とか
かわいそう+11
-12
-
49. 匿名 2015/06/11(木) 19:08:57
身体中のムダ毛を細長〜〜い一本の毛にまとめたられたら、
ムダ毛処理が楽になるのに+102
-4
-
50. 匿名 2015/06/11(木) 19:10:13
TSUTAYAの料金
お店によって料金設定や
安くなる日が違うような。+19
-1
-
51. 匿名 2015/06/11(木) 19:10:48
市町村によっての違い、同じ国なのに。
こんな狭い国だから統一してほしい。
どこ県だからこれはこの用紙じゃないとか効率悪すぎる(>_<)
確認が大変で非効率です。+2
-7
-
52. 匿名 2015/06/11(木) 19:12:26
犯罪者
精神障害者も健常者も未成年も
罪は同じだよ
ってサカキバラが手記を出版するトピ見て思った+47
-3
-
53. 匿名 2015/06/11(木) 19:12:39
47さん、どういうふうに違うのですか?
・・・指示が違うというのは、先輩たち、あんまり仲がよくないんじゃないかなあ…?+1
-9
-
54. 匿名 2015/06/11(木) 19:13:39
教習所での教官による教え方の違い
+8
-0
-
55. 匿名 2015/06/11(木) 19:14:35
自転車の新しいルールの解説見たとき「ううぅっ」と唸った。
道に路上駐車の際、反対車線に自転車は入って追い越す~等
頭痛くなってしまった。自動車のドライバーにも知らないと
自己多くなりそうで絶句しました。統一以前に意味不明なル
ール多そう。+12
-0
-
56. 匿名 2015/06/11(木) 19:15:15
ザ.タッチ
+1
-1
-
57. 匿名 2015/06/11(木) 19:15:36
くまモンの発音+8
-1
-
58. 匿名 2015/06/11(木) 19:18:41
誰もつっこまんから書くけど
>8さん
それ統一じゃなくて倒立+7
-1
-
59. 匿名 2015/06/11(木) 19:19:39
お役所仕事!
県境に住んでて、住所はA県で、隣に借りてる駐車場は隣のB県。
ある時、車上荒らしにあってA県の警察に行ったら、現場はB県なのでB県の警察に行けと。
で、B県の警察に行ったら、住所はA県だからA県に行けと。
こんなんばっかりでめんどくさい!
校区も、他県でも近いところに通わせたいよ!+26
-2
-
60. 匿名 2015/06/11(木) 19:21:02
妊婦健診とか予防接種の費用
うちの県は無料ですよーとか見ると
えっ、いいなーって思う。
+42
-4
-
61. 匿名 2015/06/11(木) 19:26:20
サイトウさんのサイの字。
斎藤 齋藤 斉藤
真ん中は書く自信がない…+40
-1
-
62. 匿名 2015/06/11(木) 19:27:51
洋服のサイズ Mでもブランドによって
違う気がする+49
-2
-
63. 匿名 2015/06/11(木) 19:32:52
支払い
コンビニ払いできるようにしてほすぃ+8
-2
-
64. 匿名 2015/06/11(木) 19:33:14
つけえりが流行った時に、ネットショップで「つけえり」「付け襟」「付け衿」と3種類で検索しないと全ての商品が検索できなくて困った+15
-0
-
65. 匿名 2015/06/11(木) 19:37:22
インテリアや台所グッズのネジ
統一まではいかなくても大中小の3種類
とかで良くない?
フライパンの取っ手のネジ紛失して
ホームセンター行ったら種類の多さに驚愕!
しかも合うのなかった!!+17
-1
-
66. 匿名 2015/06/11(木) 19:41:07
マネージャーなのかマネジャーなのか とか
プログラマー\プログラマなど+4
-2
-
67. 匿名 2015/06/11(木) 19:41:22
色。
色彩を数値化して番号をつけた基準(色見本?)みたいなものはあるんだろうけれど、実際には適用されていないよね。
ネット通販でも店によって色の幅が広すぎる。
そりゃ素材によって発色も違うから難しいだろうけれど、せめてこの色はこの基準以内の色を示すっていうのを統一してほしい。
特にアイボリーはひどいよ!
真っ白から黄ばんでるものまである。+8
-1
-
68. 匿名 2015/06/11(木) 19:42:43
天気の曜日
月→晴れ 火→雨 水→曇り みたいに
リズミカルにバランス良く+11
-6
-
69. 匿名 2015/06/11(木) 19:45:20
美女魔とよばれる方々
でも枠はおばさんやろ+12
-4
-
70. 匿名 2015/06/11(木) 19:47:24
詰め替え用のレノアのパッケージデザイン
何であんなにコロコロデザイン変えるの!?
一瞬戸惑うし、70歳後半の義母はデザインが変わるたびに間違えて買ってきてしまう+35
-0
-
71. 匿名 2015/06/11(木) 19:53:37
西暦と和暦。
和暦はあっていいんだけど、仕事上とか公文書ではもう西暦に統一でいいじゃないかと思う。+32
-0
-
72. 匿名 2015/06/11(木) 20:08:47
バスケのリーグ。
何をチンタラ揉めてんだかわからない。+11
-0
-
73. 匿名 2015/06/11(木) 20:27:34
こんなん電話口で聞くのが困難すぎるわ。
統一してくれ。+37
-1
-
74. 匿名 2015/06/11(木) 20:28:57
洋服や下着、靴の
XS S M Lとか号とか
外国のサイズとか
統一してほしいなぁと思う
+11
-0
-
75. 匿名 2015/06/11(木) 20:32:01
ガス料金!
同じように使ってても都市ガスとプロパンで下手すれば3倍くらい違う!
賃貸だから契約の時に確認すればいいんだろうけど‥‥+28
-0
-
76. 匿名 2015/06/11(木) 20:42:36
切符機能ICカード
地域や県によって、そこでしか使えないの!
PASMO&Suicaは、全国どこでの私鉄でもぜ〜〜んぶ統一して使える様にして頂きたい!
+8
-1
-
77. 匿名 2015/06/11(木) 20:42:41
斉藤さんや渡辺さんの漢字もそうだけど、
中島→ なかしま なかじま
高田→ たかだ たかた
みたいな読みも統一してくれるとありがたい。
+38
-0
-
78. 匿名 2015/06/11(木) 20:48:24
授業参観での 一部 保護者のビデオ撮影。
保護者間では、腹は立っても注意はしにくい!
学校側から、きっちり禁止と 通達して下さい!+13
-4
-
79. 匿名 2015/06/11(木) 20:53:08
公務員も共済年金を廃止して、普通に国民年金と厚生年金に入りなよ。3階部分の職域加算も必要なの?
国民の年金に対して他人事でしょ?+12
-5
-
80. 匿名 2015/06/11(木) 21:04:16
パスワードの文字数や使えるワードを統一してほしい。
サイトに寄って文字数が違ったり、バラバラでパスワードがわからなくなってしまう…+22
-0
-
81. 匿名 2015/06/11(木) 21:37:05
総理 と 首相
つらい と からい 辛+7
-2
-
82. 匿名 2015/06/11(木) 21:47:27
アメリカ英語とイギリス英語+9
-3
-
83. 匿名 2015/06/11(木) 21:57:28
お菓子とかのカロリー表示で、100gあたり⚪︎⚪︎kcalって書いてあるのに、「二個入り」とかしか書いてないやつ。
内容量を記載するか、一個が何Kcalなのか記載してほしい。
結局何g入ってるのかが分からないから、全部食べたら何Kcalなのかモヤモヤする。
+39
-1
-
84. 匿名 2015/06/11(木) 22:13:33
水道のレバー
上げて出るのと下げて出るのとあって、家のと違うと止めようとしてもジャーって出てびっくりする。統一して欲しい。
+16
-1
-
85. 匿名 2015/06/11(木) 22:52:51
乾電池+3
-1
-
86. 匿名 2015/06/11(木) 22:55:13
カレンダーの日曜始まり、月曜始まり+21
-1
-
87. 匿名 2015/06/11(木) 23:26:52
助産師や医師の言う事を統一してほしい。
ツワリがひどいから食べれるの食べてねって言われたのに今これ食べれてますって言うと消化が悪いからツワリがひどくなるんだよとか
これしてくださいって言われてやったら
そんな事しなくていいから笑とか
気分悪くなる…+7
-5
-
88. 匿名 2015/06/11(木) 23:38:46
日本の学生に教える英語はイギリス英語かアメリカ英語かどっちかにしてほしいです。
こんがらがるので…。+7
-0
-
89. 匿名 2015/06/11(木) 23:42:31
西と東日本での周波数が違うので家電製品が使えないことがあること
西から東に引っ越したとき、せっかく運んできた電子レンジが使えなかった。
買うときは、まさか引っ越すなんて考えてなかったから
両方で使えるかどうかなんてよく見ずに買ったからだけど。+8
-1
-
90. 匿名 2015/06/11(木) 23:58:04
バフリンカとワウリンカ
李子君とジジュンリー
スポーツニュースとかで誰?ってなる。+7
-0
-
91. 匿名 2015/06/11(木) 23:59:35
世界の国々の言葉、言語。
後、お金の価値。+8
-0
-
92. 匿名 2015/06/12(金) 00:09:02
WAONとnanacoとPontaとSuicaとPASMOと…電子マネーを全て統一して欲しい!!!
とくにWAONとnanacoは統一してくれたらコンビニもスーパーも支払い楽なのになぁ
+15
-0
-
93. 匿名 2015/06/12(金) 00:13:04
電卓のボタンの配置(*_*;+3
-0
-
94. 匿名 2015/06/12(金) 07:44:14
日本の町並み
全部和風に統一したら素敵+5
-2
-
95. 匿名 2015/06/12(金) 07:55:06
水道のレバーって、阪神大震災の後に作られたのが下から上になってるらしい。
地震の時に上から物が落ちて来て、水がでっぱなしになって大変だったって。
+5
-0
-
96. 匿名 2015/06/12(金) 08:52:15
ケータイのキャリア間の絵文字。+2
-0
-
97. 匿名 2015/06/12(金) 09:38:02
90
エンカンとかも+1
-0
-
98. 匿名 2015/06/12(金) 09:42:44
世界のコンセント
海外に行く時にいちいち悩む+3
-0
-
99. 匿名 2015/06/12(金) 09:45:48
民放はイスラム国
NHKはIS
政府はISIL+3
-0
-
100. 匿名 2015/06/12(金) 10:44:54
nhk受信料の支払いですかね
うちは支払っていますが周りには支払ってない人結構います
正直不公平だなぁと思ってしまいます+2
-0
-
101. 匿名 2015/06/12(金) 11:12:43
ポイントカード。
カードで財布がいっぱいになるからお断りしてます。
毎回「ポイントカード作りませんか?」聞かれるのも面倒。
共通の1枚にならないものかね。+1
-0
-
102. 匿名 2015/06/12(金) 11:36:56
子供の靴のサイズ
メーカーによってぜんぜん違う!+1
-0
-
103. 匿名 2015/06/12(金) 12:15:34
国民年金と厚生年金の窓口の統合
国民健康保険と健康保険の窓口の統合
全国の年金事務所職員は税金の無駄!クビれ!
厚労省はムダな人材の宝庫ですよ!
お偉いマエタカ様よ?
ハロワの法令無視のクズBBAでもシレーと在職できる
なにがクビに成っただ?嘘つくな!
+2
-1
-
104. 匿名 2015/06/12(金) 13:39:54
ホールペン
どこ押したら 出るのか 引っ込むのか
わからない時がある( ´∀`)+1
-2
-
105. 匿名 2015/06/12(金) 14:44:17
89
今は家電は西東どちらの周波数にも対応しているから
引越しても困りませんよ?
古い家電でしょうか…?
でも周波数を統一するのは同意です。
震災後に電力融通できなかったですもんね。
実際は今から変えるとなると巨額の投資が必要なので難しいんですよね…+0
-0
-
106. 匿名 2015/06/12(金) 14:45:40
摂氏と華氏
ポンドとkg
マイルとkm
左側通行・右側通行
アメリカ・イギリスなど旅行に行くと混乱します…+0
-0
-
107. 匿名 2015/06/12(金) 18:16:02
西暦と元号+0
-0
-
108. 匿名 2015/06/12(金) 18:29:56
バスの先払い、後払い。
いつも混乱する。
せめてもっと分かりやすいように表示しておいて欲しい。+0
-0
-
109. 匿名 2015/06/14(日) 13:01:03
トイレ
ボタン押して流すタイプだけでいいのに、
手をサッとかざす
手を3秒くらいかざす
立つだけですぐ流れる
とかバリエーションありすぎ。
それも、右にあったり左にあったり後ろにあったり毎回探す笑
音姫も
自動で流れる
ボタン押して自分で操作
20秒で勝手に止まる
とか、色々あるから、本当に統一してほしい!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する