ガールズちゃんねる

京成スカイライナーの車内に警備員常駐へ 最大50円値上げ、原資に

84コメント2022/03/28(月) 01:19

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 08:34:08 

    スカイライナー車内を巡回する警備員のイメージ

    京成スカイライナーの車内に警備員常駐へ 最大50円値上げ、原資に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    京成スカイライナーの車内に警備員常駐へ 最大50円値上げ、原資に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     全国の鉄道の車両内で刺傷事件や放火事件が相次いだことをうけ、京成電鉄(本社・千葉県市川市)は25日、成田空港へ向かうスカイライナーなど有料特急の全編成に警備員を4月25日から常駐させる、と発表した。このため、スカイライナーなどの特急料金を最大50円値上げする。…

    +143

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 08:34:50 

    これは必要な値上げ

    +590

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 08:34:56 

    いいと思う

    +340

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 08:35:02 

    うわぁいらねぇ 監視カメラで十分

    +5

    -115

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 08:35:03 

    いいと思う

    +169

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 08:35:04 

    日本の全ての鉄道車両に警察を配置してほしい

    +305

    -9

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 08:35:11 

    良いと思う
    本当はそんな配置必要無いくらい何も起こらないのが一番だけど…

    +216

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 08:35:35 

    警備員って逮捕できないよね?
    いるだけで犯罪の抑止になるのかな

    +107

    -9

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:09 

    未然に防ぐのに必要な値上げだと思う。

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:13 

    こういうのどんどん取り入れてほしい!

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:30 

    >>6
    警察官足りないw

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:36 

    何もかも値上げ…
    どうやって生きていけばいいの

    +2

    -23

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:44 

    こうなるよね、どうしても
    この値上げは仕方ないと思う
    むしろ50円だけで済むんですか?って感じ

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:54 

    定期的に巡回してくれると思うと安心感あるわ

    +80

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 08:36:56 

    >>2
    仕方ないよねそうでもしないと乗客を守れなくなってしまった…
    なんでこんなにおかしな人が増えてしまったんだろう。

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 08:37:29 

    >>2
    むしろ50円でいいんだって思った。

    +95

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 08:37:33 

    >>6
    鉄道警察が混じってるんじゃなかったっけ。満員電車とか大変そう。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 08:37:37 

    小田急民なんだけど、たまにいる警備員さんが無茶苦茶弱そうなおじいちゃんなんだけど
    警備員さんて、強くないとだめじゃない?

    +76

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 08:37:41 

    駅員さんへの暴行が毎日全国で2、3件あると知ってびっくりしたことある。
    防犯だけじゃなく駅員さんのためにもめっちゃいいと思うわ。

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 08:38:34 

    京王線にも警備員いた

    別の沿線だけど社内で大声で怒鳴ったりドア蹴る危ない人いたから警備員はどこの鉄道会社も配備してほしい

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 08:38:52 

    大変な仕事だなぁ。命の危険だってあるだろうし。
    何人体制で常駐するんだろう

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 08:39:02 

    こういう特急列車なら巡回できるけど、JRとかの普通の電車だと混雑してたら巡回で歩くスペースすらないか…そういう電車こそ値上げしてでもやって欲しいけど難しいよね( ; ; )

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 08:39:56 

    警備員じゃなくてもマッチョで強面の人を巡回させるだけでも意味ありそう
    自分より弱そうな相手に攻撃する犯罪者多いから

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 08:39:59 

    >京成スカイライナーの車内に警備員常駐へ

    犯罪者「スカイライナー以外でやろう」

    結局、特急料金を軽々負担できる上級市民優遇

    +2

    -14

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 08:40:29 

    酔いそう。ゲェびしないでね。

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 08:40:30 

    >>8
    日本全国全部に警備員がいる訳じゃない「今」なら、効果あるんじゃない?
    窓にALSOKのステッカーある家より、ない家を空き巣は狙う的な感じで。

    +67

    -4

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:00 

    京急は前から警備員さんいた気がする
    警備というより、朝のラッシュで入りきらない人を押し込んで乗せる役だけど

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:04 

    安心が50円で買えると思ったら安い。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:22 

    保育園、幼稚園、小学校にもお願いします!

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:29 

    物騒だからね。これの値上げに文句がある人は乗らなければいい。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:31 

    全然ありでしょ。防犯意識高くていいことだと思う

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:49 

    やっぱりこういうのは男性警備員だけなんだよね、きっと
    女性だと舐めてかかるバカがいるだろうし、力で負けちゃう
    いずれにせよ大変な時代になったな
    もう電車でうたた寝できないわ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:49 

    警備員ね。アルバイトのおじいちゃんじゃなくて見るからに強そうな人にしてもらいたいな。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 08:41:51 

    >>19
    殆どが酔っ払い

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 08:42:18 

    >>24
    成田空港までいくやつで、停車駅の駅間が長いからじゃない?
    すぐに停まれない電車が狙われがちだし。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 08:42:44 

    >>18
    私の地元の駅の話だけど、具合の悪くなったらしいお姉さんがうずくまったとき、近くにはひょろひょろのおじさんしかいなかったよ。
    でもトランシーバーみたいなので呼んでて、速攻ムキムキな警備員が来て、その後に駅員も来てたから意外にバランスとれてるかも。

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 08:42:46 

    警備員いるだけで犯罪抑止になるなら、みんな警備員の制服着て乗るといいんじゃない?

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 08:42:48 

    ちゃんとした人だといいな。ショッピングモールの警備の人とか定年後の弱々しいおじいちゃんとか多いし。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 08:43:37 

    乗車料金が50円値上げなら理解できる。
    警備員の給料が50円値上げなら怒るところだった。

    +1

    -12

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 08:43:48 

    >>18
    私でも倒せそうなおじいちゃんがいるけど「大丈夫かな?」って思う

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 08:44:07 

    >>23
    格闘家系の人たちにバイト…って言ったらちょっと違うかもしれないけど、上手いこと連携してやってもらえないかね。
    強そうな人に巡回してもらうのは良さそう。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 08:44:37 

    8両目で犯人が暴れています
    →今は1両目にいます。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 08:45:11 

    鉄道内へ警備員用意して女性専用車両を無くそう

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 08:45:17 

    >>33
    走れるのっておじいちゃんいるよね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 08:47:41 

    >>8
    現行犯逮捕は誰でも出来るよ。
    刑事訴訟法213条で規定されている。

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 08:47:47 

    >>8
    逮捕と拘束は違うんじゃないの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 08:49:55 

    >>8
    逮捕は一般人でも出来るよ

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 08:51:13 

    >>35
    この間の小田急だって
    ロマンスカーじゃなかったよね

    つまり
    特急料金払えない貧乏人が犯人で
    そいつが乗る列車に乗るリスクの方が大きいってことよ
    東京メトロでも発生しているから
    停車駅の数や乗車時間の長さは関係ない

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 08:52:31 

    この前のジョーカーみたいなやつがケンティースカイライナーでおきたらショックだから警備を強化して欲しい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 08:53:11 

    値上げ分これまでの前例作った犯人全員から毎月徴収したいわ
    テロ対策税みたいなやつで

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 08:53:17 

    >>8
    民間人でも現行犯なら逮捕出来るよ

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 08:54:39 

    >>8
    警備してあるところとしてない所ならしてない所狙うと思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 08:57:29 

    >>8
    なるんじゃないかな。あの小田急の男みたいな、明らかに力が劣る女性を狙うタイプは、屈強な警備員をみたら「や、やめた…」ってなる気がする。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/26(土) 08:57:35 

    >>18
    スーパーの警備員さんに年配の方が居るけど、何かあった時に大丈夫なのかな?って思う事はある。ビルの見回りなら分かるけど。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/26(土) 08:57:42 

    >>6
    税金もっと負担してくださいね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/26(土) 09:01:40 

    >>2
    でもきっと常駐するのは、細っいお爺ちゃん警備員だと思う。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2022/03/26(土) 09:02:57 

    >>48
    小田急は快速急行選んでたし、京王も特急だから割合的には関係あると思うよ

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/26(土) 09:06:43 

    ごりっごりのマッチョおいてほしい。
    おじいちゃん警備じゃなくて。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/26(土) 09:09:20 

    万びき防止に警備員が巡回している店舗は安心感やすれ違う時はちょっと緊張感もあるよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/26(土) 09:11:58 

    >>26
    アルソックあっても入ってくる

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/26(土) 09:14:50 

    >>6
    飛行機も
    アメリカや中国もも全ての便じゃないかもだけど保安員乗ってる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/26(土) 09:16:55 

    >>8
    現行犯は誰でも逮捕できるんだよー

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/26(土) 09:30:36 

    警官以外に、警備員にも拳銃所持と発砲を認めたほうがいい

    一般人も、射撃場では拳銃発砲できるんだから

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/26(土) 09:37:47 

    >>8
    現行犯ならあなたでも出来ますよ~

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/26(土) 09:47:12 

    重々しい空気にはなりそうだけど50円で安心を買えると思えば安いもんだよね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/26(土) 09:54:20 

    >>58
    銃装備でも可
    必要なら射殺でおk

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/26(土) 09:55:12 

    これくらい圧があれば
    京成スカイライナーの車内に警備員常駐へ 最大50円値上げ、原資に

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/26(土) 10:02:22 

    >>8
    現行犯逮捕は誰でも出来るし、抑止力にもなるし、最悪暴れてる奴と戦ってくれる人必要じゃない?
    何でそんなに知識も想像力も無いの??

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:42 

    >>6
    鉄道警察はいるけど、もっと増員してほしい。
    車掌さんや職員さんに八つ当たり暴言、暴力やるクソが多いから。
    一回拘置所に入れて反省してほしい。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:45 

    是非、全ての電車とバスへ導入を!
    被害は予想以上に多いからね
    もう誰も悲しい思いをする必要なんて無い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/26(土) 10:27:22 

    いいと思う 痴漢や盗撮にも
    気付けるといいね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/26(土) 10:32:29 

    素晴らしい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/26(土) 10:35:22 

    スーパーにいるおじいちゃん警備員じゃなくて嘘でも屈強な警備員がいい。
    見た目強そうなの大事。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/26(土) 11:14:47 

    警備員てお巡りさんみたいにピストル持ってるわけじゃないから
    二人一組か、柔道や空手有段者みたいな人じゃないとだめだな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/26(土) 11:18:39 

    いいと思うし、ありがたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/26(土) 12:25:03 

    数人の輩にも立ち向かえる警備員なん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/26(土) 12:26:26 

    防犯カメラも設置で。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/26(土) 18:47:37 

    >>60
    金目のものありますってマークだもんね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/26(土) 18:54:40 

    >>78
    ですね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 19:03:28 

    >>6
    難しいとは思うけど警察官いてほしいよね。
    職務質問のプロとか怪しい人を見抜けそう。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/26(土) 21:13:10 

    >>54
    本当はガタイのいい、強面の人にやってもらいたい。
    そんな警備員さんに、マナーの悪い家族連れをつまみ出して欲しい。
    一人でくればいいのに、ぞろぞろと夫婦と大きな子供連れでやってくるような奴らを
    入り口で追い返して欲しい。


    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/26(土) 22:45:41 

    >>2
    去年一年間、コロナ禍でも東京から関西&中部地方への出張が多かったのですが、新幹線に警備員が巡回してくれただけでも安心して利用できた。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/27(日) 02:19:43 

    いいと思う
    モーニング、イブニングライナーたまに使うけど
    明らかに空席だらけの時に、
    わざわざ隣に座ってくる奴いる…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/28(月) 01:19:50 

    >>8
    なるよ
    警備員が近くにいるとクレーマーは寄ってこない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。