- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/26(土) 00:09:20
ついに最終回!みんなで語りましょう∧( 'Θ' )∧+59
-6
-
2. 匿名 2022/03/26(土) 00:09:41
こんばんは+16
-3
-
3. 匿名 2022/03/26(土) 00:10:00
最終回、楽しみ!
トピ立てありがとう!+62
-2
-
4. 匿名 2022/03/26(土) 00:10:40
すごい!
トピ立ったんですね!
ありがとう!+81
-2
-
5. 匿名 2022/03/26(土) 00:12:52
漫画は無料の途中までしか読めてないからドラマの終わり方気になる!
千秋が救われなさすぎて可哀想だからなんとか幸せになってほしい…
そして元旦那、最初から最後までリアルすぎてキモいw+209
-1
-
6. 匿名 2022/03/26(土) 00:13:22
立てれたんだ!
自分は駄目だったので良かった+33
-2
-
7. 匿名 2022/03/26(土) 00:14:33
女性編集者さんや同級生ズも最終回に出てほしい!+35
-1
-
8. 匿名 2022/03/26(土) 00:15:07
相変わらずのクズ夫+116
-1
-
9. 匿名 2022/03/26(土) 00:15:19
久しぶりに見ようと思ったらもう最終回か!+19
-4
-
10. 匿名 2022/03/26(土) 00:15:52
トピ立った!間違えてマイナスに手が当たってごめん!ありがとう!+10
-1
-
11. 匿名 2022/03/26(土) 00:16:15
>>7
あの編集さん何かのドラマでも最近見た+14
-1
-
12. 匿名 2022/03/26(土) 00:16:24
えー
やっぱり気持ち悪いわおかちん+105
-1
-
13. 匿名 2022/03/26(土) 00:16:25
洋平 みじめな気分だったろうね
なんとも言えない顔で金ぶんどってったな+75
-1
-
14. 匿名 2022/03/26(土) 00:16:28
トピ立てありがとうございます😍🙏🏻どんな最終回かな〜?+11
-0
-
15. 匿名 2022/03/26(土) 00:17:10
思ってたのと違う展開になってきてる
二人が別れて数年後、池内さんが出演し始めてから特に・・・+126
-1
-
16. 匿名 2022/03/26(土) 00:17:23
みひろ 顔が明るくなったね+104
-1
-
17. 匿名 2022/03/26(土) 00:17:36
美人だけど目の窪みがやっぱりおばさんだね+19
-35
-
18. 匿名 2022/03/26(土) 00:18:43
やった!トピ立ってるありがとう~
遅れて放送する地域なので配信待ちです
大九さんまずはテレビでって推奨されてたけど2週間も待てないので放送後の配信見ます!それからトピにも参加するよ+15
-0
-
19. 匿名 2022/03/26(土) 00:19:13
千秋のあの漫画読んでみたい+36
-1
-
20. 匿名 2022/03/26(土) 00:19:14
千秋もみひろもかわいい+54
-2
-
21. 匿名 2022/03/26(土) 00:19:19
大きい襟、最近のドラマの衣装でたまに見る
80年代のリバイバルかな、オーバーサイズの服と相性はいいけど・・・+14
-0
-
22. 匿名 2022/03/26(土) 00:20:39
笑わせないでw+14
-1
-
23. 匿名 2022/03/26(土) 00:20:47
自叙伝w
しかもパンイチで書いたw+93
-1
-
24. 匿名 2022/03/26(土) 00:20:52
自叙伝w
何このシーン+67
-1
-
25. 匿名 2022/03/26(土) 00:20:57
自叙伝に吹いたwwwいきろゆうたwwww+83
-1
-
26. 匿名 2022/03/26(土) 00:20:58
>>15
確かにね!私的にもっとシンプルに千秋との恋愛が盛り上がるかと思ってたな…一度離れて数年後の展開だし+68
-1
-
27. 匿名 2022/03/26(土) 00:21:48
悠太かっこいいな
+14
-5
-
28. 匿名 2022/03/26(土) 00:22:26
>>1
トピありがとうー!!めちゃくちゃ嬉しい+22
-1
-
29. 匿名 2022/03/26(土) 00:22:53
元から空気?読める息子だけど、読めすぎるのと成長して親離れは当然だけど寂しいのぅ…😞+76
-1
-
30. 匿名 2022/03/26(土) 00:23:12
オープニング、いつも後ろ歩きだった忍が起き上がって前に歩いてたね+50
-1
-
31. 匿名 2022/03/26(土) 00:23:15
>>21
大きい衿のブラウスや大きい付け衿通販で良く見るよ+7
-1
-
32. 匿名 2022/03/26(土) 00:23:30
>>21
2年前くらいから流行ってるね〜
90年代のチビTとかカラーパンツも流行ってきてるし、青春時代にそれを通った身からすると不思議な気分w
みひろは似合ってて可愛かった+28
-1
-
33. 匿名 2022/03/26(土) 00:23:53
冬子とは違うけど、忍もかなり子供に依存してるタイプなんだね。
子供には子供の世界があるのに、いつまでも自分の子供ってのが抜けないのかな?+74
-1
-
34. 匿名 2022/03/26(土) 00:24:23
なんつーか、こうもっとアラフォーが共感できるドラマかと思ったら、メガネ取ったら美人設定くらいなドラマだったわ+7
-17
-
35. 匿名 2022/03/26(土) 00:24:28
>>30
見逃した!終わったら録画見よう〜
やっぱり実況すると見逃すなあ+22
-1
-
36. 匿名 2022/03/26(土) 00:24:53
あーもう絶対ダメ 岡ちん絶対無し!+75
-1
-
37. 匿名 2022/03/26(土) 00:25:00
岡ちゃんモラハラ全開すぎて無理+105
-1
-
38. 匿名 2022/03/26(土) 00:25:36
みんなモヤモヤするようなこと言ってくるな
主人公にも問題あるんだろうけど+51
-3
-
39. 匿名 2022/03/26(土) 00:25:49
橘さん関係してるの?って質問に「岡ちんは関係ない」ってキツいねー!忍もう岡ちんとはダメだね+67
-2
-
40. 匿名 2022/03/26(土) 00:26:20
岡ちんも自叙伝w+34
-1
-
41. 匿名 2022/03/26(土) 00:26:25
え、岡ちん大丈夫?落ちない?+16
-1
-
42. 匿名 2022/03/26(土) 00:26:33
おや?….自殺ですか?!?!+1
-0
-
43. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:08
これ最後千秋とくっつくの?
なんか前半の方が面白かったな。
後半あまりにも忍と千秋の絡みが少なすぎた。+74
-0
-
44. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:13
やっぱりね
おかちんは嫉妬の塊
見下したいだけ+100
-0
-
45. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:25
無理無理 コントロールしようとして洋平と同じじゃん+74
-1
-
46. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:34
岡ちんは千秋の才能への嫉妬なのね+94
-0
-
47. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:38
危ないよー+1
-1
-
48. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:38
プライド高いな+23
-0
-
49. 匿名 2022/03/26(土) 00:27:59
洋平も岡ちんも忍の事ちょうどいい女だと思ってたのね+98
-1
-
50. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:06
>>42
岡ちんはしないと思うよ+16
-1
-
51. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:22
何がしたいんだコイツ+22
-1
-
52. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:27
岡ちんは、めちゃくちゃ鬱屈してるね。
元夫よりヤバイ人な感じする。
怖すぎるわ。+108
-0
-
53. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:29
今指輪持ってなんて言った?!w+10
-1
-
54. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:04
おかちん腹たつけど、忍に原動力になってくれたね+32
-1
-
55. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:12
きたー!ササキシノブに戻る!+15
-0
-
56. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:17
なんか壮大なコワい映画観てる感じだった
カット割りとか音楽とかドラマぽくなくて引き込まれたので、最終回は寂しい+85
-0
-
57. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:27
>>53
marry me?だってw
+29
-0
-
58. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:30
千秋の周りの女達はすぐ服を脱ぎ出すし、忍の周りの男達はすぐ自分の人生を語り出すww+89
-0
-
59. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:35
>>50
しませんでしたね!そういうドラマな気がしなかったので、落ちなくてホッとしました😮💨✨+7
-0
-
60. 匿名 2022/03/26(土) 00:30:01
>>53
マリーミーって聞こえたけど私ならノーよ+15
-1
-
61. 匿名 2022/03/26(土) 00:30:10
>>57
めっちゃいい発音と声だったwww+24
-0
-
62. 匿名 2022/03/26(土) 00:30:22
>>51
才能を持ってる人をコントロールすることで、自分がその人より上の人間だと思いたい人+100
-0
-
63. 匿名 2022/03/26(土) 00:31:02
女性の編集者さんいい人だよね。
率直に話してくれるし、いい編集者さんに出会えて本当よかったよ。+137
-1
-
64. 匿名 2022/03/26(土) 00:31:06
>>58
自分が一番で女は添え物タイプの男だよね、洋平も岡ちんも+83
-1
-
65. 匿名 2022/03/26(土) 00:31:30
>>57
やはりMarry meでしたか💡ありがとうございます!!
それにしても何故あんな格好付けた声で言うw+18
-1
-
66. 匿名 2022/03/26(土) 00:32:01
なんか最終回めちゃくちゃいいな!
+28
-11
-
67. 匿名 2022/03/26(土) 00:32:56
クズ母さんキター!!酒井若菜が1番演技派だわ+114
-1
-
68. 匿名 2022/03/26(土) 00:32:58
みんな心のうちを話すわね+39
-1
-
69. 匿名 2022/03/26(土) 00:33:38
>>65
鬱屈してるけどナルシシストだよね岡ちんw+49
-1
-
70. 匿名 2022/03/26(土) 00:34:46
>>66
スクロールでマイナス押しちゃいました、すみません!+6
-0
-
71. 匿名 2022/03/26(土) 00:34:46
最終回でおかちんとか千秋の母の語りいらないー。
早く忍と千秋のことやって欲しいと思ってるのは私だけ?+68
-20
-
72. 匿名 2022/03/26(土) 00:35:18
玄関先で放○
+9
-0
-
73. 匿名 2022/03/26(土) 00:36:51
>>71
やらないまま終わるかも+1
-0
-
74. 匿名 2022/03/26(土) 00:37:15
自分でたつんじゃなくて、千秋が自分をころせばいいのにっていうのがねー
千秋のその後の人生考えてない+54
-0
-
75. 匿名 2022/03/26(土) 00:37:43
母親は千秋に愛されてる事に気が付いてない
こんな母親だったらとっくに見捨てられてる
千秋の優しさだよ+110
-2
-
76. 匿名 2022/03/26(土) 00:37:48
本当に冬子は自分勝手すぎる。
自分が不幸なのは自分のせいじゃん。
子供まで闇の中にひきずりこんどいて何言ってんの?
めちゃくちゃイラついたわ。+80
-2
-
77. 匿名 2022/03/26(土) 00:37:58
うちで飼ってた猫にそっくりな猫が〜😭🐈ただ通ったw+59
-0
-
78. 匿名 2022/03/26(土) 00:38:06
千秋までタバコ吸うとか...+24
-0
-
79. 匿名 2022/03/26(土) 00:38:51
母を捨てたね+41
-0
-
80. 匿名 2022/03/26(土) 00:38:57
監督によるとテレビでの放映と配信とで音楽が違うらしいね
毎回何度も観るくらいハマってたけどいつもTVerだったから気が付かなかった
音楽、BGMも混みでよかったな+36
-1
-
81. 匿名 2022/03/26(土) 00:39:33
まあ複雑な家庭だから、クリアにしないといけないけど…先週までに終わらせて欲しかったな💦どんどん時間過ぎてく😱+45
-0
-
82. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:03
先週初めて見て、忍の夫のシーンとか
脇役一人一人の独白?が面白いなと思ったのですが、
最終回ですか…。
酒井若菜さんの近影に驚きました。
+28
-0
-
83. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:31
こりゃ視聴者に丸投げだな+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:45
まだ終わってないけど、後1話欲しかったかも。+48
-1
-
85. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:52
まさか二人再会して目が合ったところで終わったりしないよね+21
-1
-
86. 匿名 2022/03/26(土) 00:41:14
>>83
丸投げかな
あと10分でどう収めるか+3
-0
-
87. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:01
千秋…大人になったな…+19
-0
-
88. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:31
この不潔な人嫌いだ+25
-0
-
89. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:32
やった、千秋言ってやったw+50
-0
-
90. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:58
店長さんは良い人っぽかった+64
-0
-
91. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:05
>>85
ありえる…+1
-0
-
92. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:51
もう一ヶ月過ぎたの⁉️+13
-0
-
93. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:59
あら 消えちゃった+10
-0
-
94. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:12
小太りバイト、罵られたのになんかリスペクトしちゃってるw+99
-0
-
95. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:13
これって原作は完結してるん?+1
-0
-
96. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:18
うそーもうおわりって+8
-0
-
97. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:21
主役二人の絡み少なすぎるでしょさすがに・・・+25
-0
-
98. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:41
これ終わる?+1
-0
-
99. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:44
ばーちーw+2
-0
-
100. 匿名 2022/03/26(土) 00:45:02
>>95
してない+4
-0
-
101. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:03
>>94
あれはマウント取ってたと思うよw
リスペクトといいつつ馬鹿にしてる+60
-3
-
102. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:45
お別れか+2
-0
-
103. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:46
おいデブwww急に態度変えやがってwww
リスペクトしだして笑ったわw
元夫といいどうしたんだwww+43
-0
-
104. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:24
会えたーーーーー+18
-0
-
105. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:15
良かった良かった+21
-0
-
106. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:26
うひょー😍+14
-1
-
107. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:44
やっとか…+15
-0
-
108. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:48
ふたり結ばれてエンドで良いの?嬉しい+28
-2
-
109. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:54
突然のブラックバード+18
-0
-
110. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:02
途中の無駄な時間なんだったんってくらい呆気なくくっついた。+66
-1
-
111. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:04
なんだろ、二人がくっつくのはいいんだけど
ずっとすれ違いで、最後の最後に唐突すぎないか・・・+91
-2
-
112. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:25
展開が急すぎてわけがわからなくなってきた+49
-1
-
113. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:31
駆け足だったけどハッピーエンドでよかったーーー+56
-1
-
114. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:51
腕ほっそ…+86
-0
-
115. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:22
終わりかたが微妙すぎる+39
-1
-
116. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:28
腕細すぎィ+33
-0
-
117. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:30
なんかエロくない+39
-1
-
118. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:48
いきなり過ぎて余韻もクソもない+20
-3
-
119. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:48
鳥がさえずってるね+19
-0
-
120. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:22
空想なのかリアルなのか分からなかった+51
-2
-
121. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:28
なんかこれは真面目に見ちゃいけない不思議ドラマだったんだね+60
-4
-
122. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:47
>>117
相手が華奢過ぎて、いけないものを見た感じだったわ+103
-1
-
123. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:05
なかなかサービスラストですね?あとは、漫画追っかけます+20
-1
-
124. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:08
急展開だったけど千秋が幸せになってよかったわ+80
-0
-
125. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:14
すごくない?!
匂わせて終わるどころかめっちゃ見せて終わってくれたわ+107
-1
-
126. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:21
>>120
だよね
最後のなんだったんだろ
幻想?+41
-0
-
127. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:00
ピースで終わってほしかった…
なんで便座に座って微笑むシーンで終わるんや😅+147
-0
-
128. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:00
はい、もう私という鳥かごから逃げられません〜ってこと?+8
-13
-
129. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:09
千秋の腕が、忍より白くて細くて、どんだけだー?と思った+80
-0
-
130. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:00
>>129
腕も脚もめちゃくちゃ細いよね+62
-1
-
131. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:02
最終回の最初の方で再会して、そこから切ないやり取りがあって、なんやかんやでくっついて終わり…だと思ってたのになんだったんだこれw
え、急にファンタジーになった?+20
-3
-
132. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:22
あぁ!やっと明るくなった✨やっぱり最終回は朝の明るい雰囲気が欲しかったよ!!+42
-2
-
133. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:27
いきなりくっついて速攻終わったね。
2人の色々が片付いたからってことなのかな?
千秋と忍2人のシーンもっと見たかった。
何か物足りない!!+56
-0
-
134. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:30
>>122
なんか少年っぽくて色気は全く感じなかった+72
-0
-
135. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:56
まぁ千秋が華奢で可愛かったわ
結ばれて良かったね!+57
-0
-
136. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:17
>>128
千秋は私の四十雀って事?
うーん、そんなのはやだ+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:29
飛び立つシジュウカラ見て、家を出て行ったときの演技すごくよかった
あの流れで話進んでくれたらよかったのに・・・
1日外泊して二人が別れてから、何だかよく分からないエピソードばかり続いてでなんだかな~
池内さんと付き合うとか、イタリアンのレストランで働くとか、意味あったのか+89
-2
-
138. 匿名 2022/03/26(土) 00:56:20
最後あれはハッピーエンド?
何か暗示をしてるような気がするんだけど...+46
-2
-
139. 匿名 2022/03/26(土) 00:56:29
オープニングの忍 最終話にして立ち上がって前に歩いてた
瞳の中にいるシジュウカラと一緒に、これから羽ばたいていくんだね+46
-0
-
140. 匿名 2022/03/26(土) 00:57:44
>>128
私もそう思ったから何かモヤモヤが
息子に対しても依存変わってなかったし+18
-1
-
141. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:09
めっちゃホラーな終わりだった
でも誰も死ななくてよかった(笑)+57
-2
-
142. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:55
せっかくトピ立ったのに~
千秋母の生い立ちは何となくわかるから千秋と忍パート増やして欲しかった
いきなり雑になりすぎ+27
-2
-
143. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:57
>>140
みひろに依存し始めるのが一番謎だったわ
逃げれてよかったけど+88
-0
-
144. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:12
やっぱり後1~2話、欲しかったなぁ
これはこれで良いラストだと思うけど、かけ足過ぎかな+45
-1
-
145. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:30
板垣くん、色白で細くて華奢だからか何だか女性同士みたいだったなぁ。+66
-0
-
146. 匿名 2022/03/26(土) 01:03:28
あと何度か、観てみる!
このドラマはリアタイで観た時と、2度3度見直した時と印象が変わる。+32
-0
-
147. 匿名 2022/03/26(土) 01:04:13
役とは言え若手俳優がアラフォー女優とラブシーンって大変だな+15
-14
-
148. 匿名 2022/03/26(土) 01:05:11
>>145
真っ白だもんね。背中も華奢で美しすぎる…
ラブシーンを観ると背徳感に襲われるのよw+42
-0
-
149. 匿名 2022/03/26(土) 01:06:25
賛否ありそうな終わり方だし現実なのか空想なのかって捉え方も分かれそうだけど、私はわりと好きな終わり方だった。
岡ちんの事もみひろの事も冬子の事も悠太や洋平も、あの時間内で全部見せてくれたし特に冬子と千秋の別れは染みたわ。
忍も千秋も本当に1人になって、自分の今後の生き方も見えて、その上でお互い恋をしているって思えたなら良かったなー…なんて。
ラストシーンのトイレの描写とか目の中のシジュウカラとかの意味は深く考えず、部屋の眩しいくらいの明るさはハッピーエンドの証だと捉えて気持ちよく寝ますw
+98
-5
-
150. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:15
>>138
私もなにか不穏なものを感じたのだけど…
タイトルも含みがあるし
でも映像はきれいだった+39
-0
-
151. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:59
シジュウカラって警戒心強くてすばしっこくって撮影するの大変だから、いつも絵なのでうちの窓から見える生シジュウカラをご提供w+179
-1
-
152. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:02
ベッドシーンなしで、マンション前でキスシーンで終わりのほうが良かったかも。+114
-7
-
153. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:59
最後はなぜか早朝?夜中?に出かけようとした時に再会してたし、どちらかの妄想の中の出来事なのか、現実で起きたことなのか不思議な感じだった。+55
-3
-
154. 匿名 2022/03/26(土) 01:09:04
>>149
私もラストのしのぶはやっとこれから幸せになるんだって、放心状態であんな表情になってるだけだって思うことにする!+67
-0
-
155. 匿名 2022/03/26(土) 01:09:15
初めの時の、岡野にググっと詰められる時とキスされる時に千秋がフラッシュバックするシーンからもう泣いていた私w+59
-2
-
156. 匿名 2022/03/26(土) 01:09:44
もっとじっくり2人のシーン描いてほしかった。
それぞれ登場人物の内面にスポット当てるのはいいけど、岡ちんと冬子や元夫に時間割きすぎて、肝心の2人のシーンが蔑ろになってるかなぁと思った。
内面描くのは千秋と忍中心でよかったのになぁ。
ともあれ2人がくっついてよかった。+79
-4
-
157. 匿名 2022/03/26(土) 01:12:30
>>156
今思うと先週の元ダンのビリー・ジョエルタイム無駄だったかもw
いや、アレはアレでおもしろかったんだけど、それより千秋としのぶの時間に充てて欲しかったなあ+100
-4
-
158. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:31
>>1 です!
トピ立ってた!ドラマに夢中で今ごろ気づきましたwww
毎日しつこく申請しといてよかったw+62
-0
-
159. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:34
来週からシジュウカラの放送が無い金曜日になるのかー!
早くも寂しい+95
-2
-
160. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:41
脚本の人のTwitter見たら将来の二人に含みを感じるし
現時点ではハッピーエンドだよで終わらせた感じなのかな
原作続いてるから仕方ないけど+37
-0
-
161. 匿名 2022/03/26(土) 01:14:13
>>158
本当ありがとう!!
毎日申請してくれてたんだね…+60
-0
-
162. 匿名 2022/03/26(土) 01:17:54
忍はこれから自由に生きるってことだよね
便座に座ってたのは監督の独特のユーモアセンスだね
スッキリ感とか?表現したかったのかな🤔+38
-4
-
163. 匿名 2022/03/26(土) 01:18:02
忍の目に映る「BYE-BYE BLACK BIRD」は何か意味がありそうだね+7
-0
-
164. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:56
>>151
まぁ可愛らし!+45
-0
-
165. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:16
板垣くん次もドラマ出るよね。楽しみ+33
-1
-
166. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:46
千秋がレストラン辞める時の
違げーよクソガキってセリフが気持ちよかった+159
-0
-
167. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:09
岡ちんとみひろのキャラや関係性を原作と変えてきたんだから千秋と忍にもっと焦点当てたら良かったのに+27
-1
-
168. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:20
>>150
このドラマの大九監督の演出ずっと不気味な感じだったし敢えてああいう終わり方にした気がする
綺麗には終わらせないぞ的なw
+50
-1
-
169. 匿名 2022/03/26(土) 01:25:50
原作もこのまま二人が幸せで終わるかまだまだ分からないからこういう形で終わらせるのは仕方ないのじゃないかな?+18
-0
-
170. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:18
千秋がタバコを持つ冬子の手を握るシーン、とても良かった。
「消えるわ」ってセリフも+103
-0
-
171. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:35
板垣君インスタLogin • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+5
-0
-
172. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:25
最後の唐突なラブシーンはチーフプロデューサーの好みな気がする
祖父江さんってテレ東でエロに振ったドラマたくさん作ってるし
去年やってた山口さんのマッチングアプリのドラマも確か祖父江さんがプロデューサーだったよ
こんな記事もあるしね+4
-1
-
173. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:34
>>156
他の登場人物のスポットは最終回に詰め込むより先々週あたりから分散して交えて欲しかった
そして最後のはしょりすぎた千秋としのぶのシーンをもっと丁寧に見たかった+35
-0
-
174. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:57
大九監督ツイッター
誰がなんと言おうと、千秋と冬子には手をつないでほしかったそう
千秋が去った後の冬子はなんだかんだ逞しく生きていきそうだった
https://twitter.com/akikoooku/status/1507387390637539341?s=21&t=E4V4yb75GpeZhScRrdAOrQ
+41
-0
-
175. 匿名 2022/03/26(土) 01:32:51
同い年の男性と別れてかなり年下の男性とハピエンって言うのがドラマだなと思った+20
-2
-
176. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:46
最後の方の再会してから吸い寄せられるようにキスするのが良かった+64
-1
-
177. 匿名 2022/03/26(土) 01:34:36
>>163
その場面見逃してたけど、Bye-bye black BirdってJAZZのかな?
だとしたら忍と千秋は幸せになったと捉えて良い気がしてきた!
暗い生活 光の差さない生活(=blackBird)とお別れして、自分を待ってくれてる甘くて優しいあの人の元へ行く…みたいな歌詞だった気がする。+34
-1
-
178. 匿名 2022/03/26(土) 01:38:46
忍さんは書きたい漫画が描けて
千秋くんは親から離れて漫画に向き合おうと覚悟を決めて
千秋くんがあの場所に戻ってきて待ち伏せての再会か
良かったと思いつつなんだかふたりはまだ不安定な感じが拭えない終わり方だったね+18
-0
-
179. 匿名 2022/03/26(土) 01:38:54
監督がTwitterにビートルズ ブラックバードのYouTubeURLを貼っていた
和訳してるサイトで歌詞見たら、すごく忍にピッタリだったよ
<歌詞和訳>Blackbird – The Beatles 曲の解説と意味も | LyricList (りりっくりすと)lyriclist.mrshll129.comThe Beatles - Blackbird ザ・ビートルズ - ブラックバード ザ・ビートルズの10枚目のスタジオアルバム「The Beatles(通称 ホワイトアルバム)」(...
+14
-1
-
180. 匿名 2022/03/26(土) 01:40:45
ラスト ベッドシーンは打算や余計なものが一切ない、純度が高い恋愛のシーンで美しいなあと思った+53
-2
-
181. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:09
>>178
忍の依存しがちな性分は特に改善された演出無かったからね+33
-0
-
182. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:20
最後のところちょっとそこまで長くは見たくないって思ってしまった+18
-11
-
183. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:24
後半戦はセリフが少なくて理解力のない自分には話の流れがよくわからなかったな。別れた後からが間延びしててなんかつまらんかった。
板垣くん、次の柴咲コウのドラマ出るから出番多かったら見よーっと。+4
-5
-
184. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:36
>>8
先週最後の「エイドリアーン!」に笑った🤣
なんでエイドリアーンなんだよ(笑)+38
-1
-
185. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:08
異論はあると思うけど、個人的には漫画で気持ちを伝え合う形で終わって欲しかった+18
-0
-
186. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:37
あの2人の今後が気になった+12
-1
-
187. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:37
>>186
続きは原作で笑+15
-0
-
188. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:24
神社で忍のことを馬鹿にし出した岡ちんに、ちゃんと怒れる忍になっていて良かった
訣別できて良かった
洋平には言われ放題だったもんね+129
-0
-
189. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:42
>>186
現実を考えたら過酷だから考えない方が良いのよ+17
-0
-
190. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:18
>>156
24話くらいあるなら、深掘りしても見応えあるしいいのかもしれないけど、12話だと詰め込みすぎると逆にとっ散らかった印象になっちゃうなと感じたよ+22
-0
-
191. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:43
>>176
良かったね〜
2人を隔てるものは何もないって感じで、良かったな〜と嬉しくなった+23
-4
-
192. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:16
>>21
バブル経験者だが大きい襟は近年の流行りかと思われます
80年代ではありませんね+4
-6
-
193. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:20
岡ちんと上手くやれる漫画家少なそう
千秋みたいに、妬みや嫉妬で嫌味言われて潰された漫画家結構いそうだなと思ってしまった+67
-0
-
194. 匿名 2022/03/26(土) 01:55:56
>>157
同意
舞台みたいで相当大変だっただろうなー すげーなー とは思ったけれど尺稼ぎかと思うくらい長かったから尺がないなら話は別だよねーw+27
-0
-
195. 匿名 2022/03/26(土) 01:56:49
>>193
岡ちんは作者の人がフォローする位ドラマだとキャラ変して嫌な人になり過ぎてるから+20
-1
-
196. 匿名 2022/03/26(土) 01:58:12
>>62
それだ!!+16
-1
-
197. 匿名 2022/03/26(土) 02:02:19
>>190
全話におさめるために詰め込みすぎてチグハグになってる部分もあると思う
忍のみひろへの依存もいきなりだったし、岡野も登場した時は仕事とプライベートを混同するのを嫌うキャラだったのがいきなり混同するキャラに変貌してるし+40
-0
-
198. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:26
ちょっと…異常によかった。
体感一瞬で終わった
今までもすごいドラマだったけど最終回で飛び抜けてって凄いとこいっちゃった
最終回なのにテンポとか雰囲気というか空気感ガラっと変えてきて挑戦的でエモかったw
忍と千秋と、みひろもみんな幸せにしてくれてありがとう!ってなった
素敵な物語にしてくれて本当うれしい🐤
+59
-4
-
199. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:40
2回目観たら、物凄く愛に溢れた最終回だと気がついた。
自立と、過去との決別と、そして愛。
もうどうにもならないぜ…と思っていた冬子も不器用ながら千秋を愛していたんだ。
「あの女、死ねよ。私、死ねよ」ってセリフに胸が詰まった。前トピで「冬子は自分の事が一番キライで許せないんだと思う」って言ってた方がいらしたけど、その通りだと思う。
登場人物みんなに幸せになって欲しいよ。+77
-1
-
200. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:15
エンディングはいつもお話に集中しちゃって、あまり聞けていなかった、Spendy Milyの『後悔』
終わって改めて歌詞見ながら聴いたら、切なくて苦しい
https://open.spotify.com/track/2LCnFNgbvblh1HD77EJsIK?si=jzqZ74HZR5iGuQEHDIuSwg&context=spotify%3Aalbum%3A3zeAKRH6enJBVFOumMF4Ad
+16
-0
-
201. 匿名 2022/03/26(土) 02:34:41
>>21
82年くらいのブームだったんだね
聖子ちゃんデビューの年+8
-0
-
202. 匿名 2022/03/26(土) 02:36:00
シジュウカラ忘れてた!!!
先週は放送あった??
明日、TVerで観る!+6
-1
-
203. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:09
トピ立ておめでとう&ありがとう!!!
リアタイできなかったから今TVerで観てる
悠太帰ってきて…ちょっ
パンツ一丁、なんで乳首立ってんの!??
キモすぎてコーヒー噴きました
ごめんこれ書いてからでないとここからの話に集中できんと思って来ました
がるちゃんありがとう+62
-1
-
204. 匿名 2022/03/26(土) 02:45:00
忍最後トイレに座ってた?+67
-0
-
205. 匿名 2022/03/26(土) 02:48:54
最後の再会してからの〜は妄想の中っぽいけど、各自これで前を向いて進んで行くってのは感じられた+4
-6
-
206. 匿名 2022/03/26(土) 02:55:58
>>205
同じように私も妄想だと思って見てたけど
トピ見てたらそうでは無さそうで判断がつきかねている+6
-1
-
207. 匿名 2022/03/26(土) 03:10:06
妄想に見えたって感想にびっくりしてる+73
-1
-
208. 匿名 2022/03/26(土) 03:14:34
ティーバーで視聴しました
ラストのベッドシーンの千秋、うつむいてるのに頬が垂れてなくてすごいな、若さだなって思った…+88
-0
-
209. 匿名 2022/03/26(土) 03:15:01
二人がキスする瞬間、久しぶりに本気で泣いちゃったよ
今からみんなの考察読んでくる+31
-3
-
210. 匿名 2022/03/26(土) 03:17:16
原作者の坂井さんのツイートで、11話の洋平の目から見た冬子の回想と、最終回 冬子自身の回想では全然表情が違うということを書かれていて、見比べたくなった
洋平目線では、これが男の言う合意の上なんだと(実際は違う)
https://twitter.com/erisakai/status/1507388226881060864?s=21&t=rf4OAKGJlRmLy3nspLEEMg
+26
-0
-
211. 匿名 2022/03/26(土) 03:17:41
>>207
妄想だったら悲しすぎる…と言うか怖い
最後の忍、放心状態? 不思議な表情だった+41
-0
-
212. 匿名 2022/03/26(土) 03:24:12
監督曰く
「恋の勝利宣言ピース」(ラストのラブシーンのピースの件)
って書いてるからハッピーエンドなんだろうね
+45
-0
-
213. 匿名 2022/03/26(土) 03:34:25
私は希望に溢れた最終回だと思ったよ。
岡ちんは、自分の弱さ狡さに気がついた。
洋平は1人で生きていくしかないと、彼なりに覚悟を持った。
悠太はもう親から綺麗に巣立っている。
みひろは夢を見付けて、明るく笑っている。
冬子は千秋を自ら遠ざけて、彼女なりに前を向こうとしている。
忍は、漫画家としても女としてもやっと本当に欲しいものは何か、口に出せて行動にうつせた。
千明はもう感情を押し殺した作り笑いの男の子じゃない、「僕のために泣いてくれた。もうそんな目には遭わせない」と忍を抱きしめながら言った千秋は立派な男の顔だった。
私はこれを書きながら、ずっと泣いているww+134
-2
-
214. 匿名 2022/03/26(土) 03:40:37
>>33
数年前はそんな感じじゃなかったのになー
普通に仲は良かったけど、甲斐甲斐しく世話したりベタベタ尽くす感じではなかった
離れて暮らすようになり悠太が自立して離れていくほど忍が執着?するようになった+43
-0
-
215. 匿名 2022/03/26(土) 03:45:40
>>210
作者の人は岡野派なのか
変わった人だな+3
-0
-
216. 匿名 2022/03/26(土) 03:47:48
金曜日の楽しみが無くなった。しばらくは録画で我慢だ。元旦那を騙したスナックママは後妻業になってると思う次の仕事。+75
-1
-
217. 匿名 2022/03/26(土) 03:48:22
>>213
ありがとう、言葉にしてくれて
泣いてるの一緒だよw
すごいドラマだったな〜〜
2回目観始めてるけど、オープニングも美しいし最後の最後に覚醒するなんて憎いぜ+56
-1
-
218. 匿名 2022/03/26(土) 03:48:54
>>214
そりゃあんな旦那と暮らしてたんだよ
でも千秋とは結ばれる事は諦めて、離れて5年も会わない期間あったわけで+32
-0
-
219. 匿名 2022/03/26(土) 03:49:06
>>206
千秋も忍も同じ気持ちで前に進んでるからピース
妄想でも良い終わり方だと思うな
現実として捉えてる人達は言葉で伝えられたってのがメインに感じたのかも
これもこれで良い終わり方だけどね
手を上げて東京タワーってやって、笑顔でバイバイのシーンが嬉しかった+33
-0
-
220. 匿名 2022/03/26(土) 03:51:36
あの千秋が「これからは先生がずっと笑っていられるように生きます」なんて言って二人で笑って、もう生きてて辛い事ばっかで色々諦めてた誰かに泣かれる可哀想な少年じゃなくなって、忍もやっと自由に羽ばたいていくってラストがよかった
もうあの時の逃避行とは全然違う二人になってて、ちゃんと一緒に生きていくんだなって多幸感が。。
あとは二人が描いた漫画にそれぞれの本心がつまってた+72
-0
-
221. 匿名 2022/03/26(土) 03:58:49
>>217
もうね、忍と千秋の幸せなハグにBeatlesの曲が泣けて泣けてww
重ね合わせた手からの「ピース」シーンは私のドラマ史上No.1決定です。
千秋に良く似た綺麗な手の男に殴られていた冬子の手を、優しく握る希望溢れるシーンもとても良かった。+74
-3
-
222. 匿名 2022/03/26(土) 04:03:57
いいラストだった。しのぶさんツヤツヤしてたし。+30
-1
-
223. 匿名 2022/03/26(土) 04:06:04
>>213
まったく同じ感想です!
ここ読んでみたら怖い的な感想があって意外でした
前トピと変わったからかな?
もちろん感想は人それぞれなんでよいのですけど
+12
-3
-
224. 匿名 2022/03/26(土) 04:12:36
すごい見ごたえだった…あとここのみんなの考察や感想を読むのがすごく楽しみだったから、みんなにありがとうを伝えたい。
酒井若菜さんすごい女優さんだな、千秋とタバコ吸って、手をつなぐシーンよかった。+105
-0
-
225. 匿名 2022/03/26(土) 04:22:17
ドラマだからこれでいいんだよ+22
-0
-
226. 匿名 2022/03/26(土) 04:25:06
>>224
そこの酒井若菜ちょっとかわいかった
ボサショートにパーカーにスニーカーで何か逆にボーイッシュなかわいさが出てた
+58
-2
-
227. 匿名 2022/03/26(土) 04:26:47
>>215
原作の岡ちんは忍の気持ちが分かって身を引いて忍と千秋の恋愛を応援する人だから+26
-0
-
228. 匿名 2022/03/26(土) 04:29:53
5年も全く会わず連絡取らずで結ばれるのは夢があるよね+51
-3
-
229. 匿名 2022/03/26(土) 04:37:52
>>228
5年前は「愛とか恋とかよく分からないんです」って言ってた千秋が、「先生の事が好きなんです」って迷いなく言えるようになるまでそれだけの時間が必要だったんだね。
誰にとっても成長と自立の物語。+88
-1
-
230. 匿名 2022/03/26(土) 05:01:02
>>221
そう!やっとやっと辿り着いた二人の場所
ピース良かったね
まさに勝利宣言
千秋が冬子の手を握った時、 “一緒にいると二人ともダメになるから。俺も頑張って生きるからさ、お前も何とか頑張れよ” みたいな感じがして。
二人は親子というより同士のようだと思った
訣別してそれぞれに生きる者同士。+63
-1
-
231. 匿名 2022/03/26(土) 05:03:35
blackbirdの歌詞
ぴったりだね<歌詞和訳>Blackbird – The Beatles 曲の解説と意味も | LyricList (りりっくりすと)lyriclist.mrshll129.comThe Beatles - Blackbird ザ・ビートルズ - ブラックバード ザ・ビートルズの10枚目のスタジオアルバム「The Beatles(通称 ホワイトアルバム)」(...
+8
-0
-
232. 匿名 2022/03/26(土) 05:18:56
>>230
震える手を隠して、泣かないように必死で我慢したであろう冬子の子供のような「許す!」も胸に染みた。
一緒に居たら共倒れだもんね。あの二人にしか分からない情や絆が、確かにあったんだよね。
千秋の聖地である、あの場所からうっすらとした朝の光の中、迷いなく出てくるシーンも良かった。
いつも暗がりで悲しく佇んでいたのに、忍を見つけて飛び出してきた千秋。長い長い夜の中にいた千秋に、やっと朝が来たと思った。
語彙力なくてごめん、なんか…本当に良かった(涙)+64
-1
-
233. 匿名 2022/03/26(土) 05:24:43
まず最初のみひろ&千秋がはしゃいでるのが幸せすぎてめっちゃ嬉しかった!😂
そのあと漫画辞めたい言ってた千秋が、色んな好きなものを自由に楽しそうに描いてて嬉しかった…
忍と必然みたいに再会して、今までの色々が幻みたいにただの素の二人になれた。あの頃から恋に落ちてたから。むしろそれが自然なことって風に描かれていて素敵だった+45
-2
-
234. 匿名 2022/03/26(土) 05:41:32
冬子が辞め出てく時、涼子がめちゃくちゃ煽ってて、色々思うところあったんだろうね。
千秋も下手に見た目が良すぎたせいで、それがかえって足引っ張る形になってるけど、冬子は違う意味で足引っ張ってたんじゃないかな?
見た目だけに頼りすぎて、中身空っぽのまま年を重ねて、見た目だけで寄ってきてた人はもう寄ってこなくなってしまって、何もかも無くしちゃったのかな。
でも、最後息子の手を離して1人で生きていこうって決意した感じで凄くよかった。
冬子頑張って生きていってほしいなぁ。+54
-0
-
235. 匿名 2022/03/26(土) 06:10:58
>>233
解釈が素敵ですね。形的には待ちぶせだったけれど、私もあの再会は必然に感じて、遠回りしたけど最後は自然とくっついた、そうなるように決まっていた感じがしました+25
-1
-
236. 匿名 2022/03/26(土) 06:21:27
>>215
作者の方は「年下の美青年」に個人的にあまり興味がないのですって。
なのでこの物語を作る時、どうしたらキャラクターに感情移入出来るのか考えて建てた設定が「女性が受けるような傷を持つ青年」として、売春(性犯罪)の過去があるとしたと、読みました。
だから男としての魅力だけを考えると、岡野の方が好みなのかもね。+29
-0
-
237. 匿名 2022/03/26(土) 06:27:23
エンディングの曲も良かった。+39
-0
-
238. 匿名 2022/03/26(土) 06:33:15
>>234
冬子、手放すことで得るものは必ずあるよ
震えながら手を放し、一歩前に進んだあなたは昨日より美しい
いつかまた誰かを愛し、愛される時が来ますように+35
-1
-
239. 匿名 2022/03/26(土) 06:54:13
今までの忍の精神的な不安定さ、すれ違いばかりだったのに唐突に再会、ラストシーンの意味深さから最後の二人は妄想?願望?だったんじゃ…?と疑ってたけど、監督のツイートとか、今までも不安定ながらに妄想に耽ってるシーンはほとんどない(と思った)から現実にハッピーエンドなんだろうな。よかった。
親子でタバコを吸うシーンで「吸えるんだ」「吸えるでしょ」って言ってるシーン、何気ないやりとりのように見えて、冬子さんが千秋が大人になったのを再確認してるようだった。+34
-1
-
240. 匿名 2022/03/26(土) 07:11:30
>>193
荒木さんからは漫画への愛が感じられるのに岡ちんは自分の描かせたい漫画に執着がすごいなーと思ってたけど、その理由はコンプレックスの裏返しだったんだね。
自分のなれなかった漫画家たちに自分の指示で作品描かせることで満足してきた背景を知って、忍と千秋にあんなにもイライラしてた理由が分かったわ。
あの二人は操れなかったね。+44
-1
-
241. 匿名 2022/03/26(土) 07:41:18
千秋がお母さんに、「消えるわ」って言ったあと、お母さんなんて言った?+3
-0
-
242. 匿名 2022/03/26(土) 07:56:43
>>241
「許す」って言ってたよ+22
-0
-
243. 匿名 2022/03/26(土) 07:57:24
この作品は登場人物の心情を陽射しに乗せるとこ多いよね。
岡ちん 洋平は暗い場所にいたし、みひろと千秋は明るい公園でラストシーン。悠太が出ていく時も部屋には陽射しが差してた気がする。
千秋と冬子の別れは曇り空だけど雨は降らなそうな雰囲気…みたいな。
だから最後の忍と千秋のベッドシーンが眩しいくらい明るい場所だったのは、2人とも自分の気持ちを偽らずにさらけ出して抱き合えた…って高揚感や幸福感なのかなーとか思いました。+61
-2
-
244. 匿名 2022/03/26(土) 08:11:52
>>242
ありがとう+6
-0
-
245. 匿名 2022/03/26(土) 08:17:54
>>147
私もそれ思ってたんです。まだ二十歳になったばかりで、スゴい演技だけど、李人君はジェンダーレスだから、男女逆のイメージでも捉えられて、若い女優だったら真っ裸やだろうなぁって。+6
-13
-
246. 匿名 2022/03/26(土) 08:18:04
酒井若菜切ない。負の連鎖って続くんだね。幼少期に孤独だったから家族を欲してて家族を作りたいと思うけど、まともな家庭で育ってないから結局まともな家庭を築けない。+66
-1
-
247. 匿名 2022/03/26(土) 08:29:23
山口さやかがただの色情魔にしか見えない。息子と歳変わらない子に恋して肉体関係。別れた後編集者と。その後またアシスタント。+3
-41
-
248. 匿名 2022/03/26(土) 08:43:19
>>247
ん?最初に会った時は千秋22歳、息子の悠太14歳だったと思うよ。まあ若いけどw
そして、千秋と5年前は肉体関係ないよ。
今回が初めて。
岡野とは確かにあったけど。+42
-1
-
249. 匿名 2022/03/26(土) 08:52:59
酒井若菜さんがいくつかシジュウカラについてツイートしてるね!
このツイート読んで改めて、あぁ脇役っていなかったなー皆助演だったなーって思ったよ。
出演多くない役柄の人まで全員がうまかったし、誰1人としてどーでもいい役柄がいなかった。
最後出てこなかったけど、ハカセとマルコメも良い味出してたなー!+83
-0
-
250. 匿名 2022/03/26(土) 08:56:20
>>210
見比べると確かに全然違うのよ。
洋平の思い出の中のあの時の冬子と、今回冬子の目線からだと。
洋平の中では、最初に会った時から自分に好意があったみたいに思ってるんだけど、冬子側からだと完全に商売目的なんだよね。
洋平に手を伸ばされた時、一瞬苦虫を噛み潰したような顔をして受け入れてる。
あーバカだよなあ…洋平本当に。+46
-2
-
251. 匿名 2022/03/26(土) 09:05:49
>>235
最終回とても良かった。みんながそれぞれ良い方向に向かってて観てて気持ちよくなれた。
いつもコーヒー飲んでた場所がマンションの下だったんですね。出会った時にわかりました。
でもハッピーエンドで良かった。ホントに良かった。+50
-0
-
252. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:38
>>247
色情魔っていうほどのこと?色恋に対してヒステリックなんだね+41
-4
-
253. 匿名 2022/03/26(土) 09:08:13
前回から最終回の落としどころどうするんだろう?ってすごく気になってたけど、しばらく最終回見れないからこのトピ読んでちょっと安心した。
みんなありがとう。
+28
-0
-
254. 匿名 2022/03/26(土) 09:16:14
最後のシジュウカラは
私の人生も40歳からよ、って意味だと思って見てたけど
何かの暗示だったのかな?+53
-1
-
255. 匿名 2022/03/26(土) 09:17:16
18歳年下はキツイな
更年期以降どうするんだ+2
-26
-
256. 匿名 2022/03/26(土) 09:18:29
最終回はなんか尖りすぎてて、よ、よくわかんない…てなってたけど、みんなの感想読んで見方がいろいろ出来てきて、いい最終回だったんだ、と思えてきたわ。ありがとう。+52
-0
-
257. 匿名 2022/03/26(土) 09:19:10
板垣李光人くんいいわ
ファンになった
宮崎吐夢さんもっと見たかったw+89
-2
-
258. 匿名 2022/03/26(土) 09:26:00
最後は空想っぽかったけど
もう余計なセリフや言葉は要らなくて
お互いに今までの色んな障害物が無くなって吸い込まれるように求めあって…フェイドアウトって感じかな
終わった後直ぐ録画を見直したら
ああこの終わり方で良かったんだって良い終わり方だったなーって余韻に浸ってます
リアルで見終わった時は突然の展開に付いて行けなかったけど自分の中で良い消化できた
早く又BSで再放送を見たい一気見もみたい
スタッフの皆さん素敵なドラマを有難うございました。
+51
-2
-
259. 匿名 2022/03/26(土) 09:31:03
>>255
エイハラしつこいなー
マジレスしてあげるけど別にこのドラマだって「永遠にめでたしめでたし」なんか描いてないんだよ
今の結末として結ばれただけ
でも現実に大幅年の差カップルはいるし末永く一緒でもなんも不思議じゃない+58
-2
-
260. 匿名 2022/03/26(土) 09:51:13
岡ちんが大真面目に元夫にお金渡すとこ笑った
元夫もお金貰うんかい!
たかりに来てたのか?+49
-1
-
261. 匿名 2022/03/26(土) 09:52:51
神社で岡野にムカついた時の「帰る」って言い方、山口さん上手かった+64
-2
-
262. 匿名 2022/03/26(土) 10:23:05
>>11
鉄オタのドラマ?+1
-0
-
263. 匿名 2022/03/26(土) 10:33:31
>>260
ママに金取られたからね+26
-0
-
264. 匿名 2022/03/26(土) 10:39:12
いや〜でもほんと山口さんお疲れ様でしたって言いたいw
板垣李光人くん、同世代と比べても特に童顔美肌だしさ
普通は並ぶだけで親子感出ちゃうのに、ちゃんと成立してたのが凄いよ
二人のビジュアルの相性がなんか好きだったな〜
キスシーン良かった💏
+102
-1
-
265. 匿名 2022/03/26(土) 10:58:25
>>207
え!どこからが妄想だった説なんですか?
めっちゃ鳥肌立ちました!!
千秋が現れて「先生好きです!」って告白したところからですか?+6
-0
-
266. 匿名 2022/03/26(土) 11:16:45
最後、シーツの上でうつ伏せで寝てるの
忍ぶかと思ったら千秋だたった笑
+29
-0
-
267. 匿名 2022/03/26(土) 11:17:34
解釈なんて自分が感じた通りで良いと思うよ
もう一度ゆっくり見返した人と本放送一回見ただけの人でも印象変わるだろうしね
旅に出た千秋が忍を待っているシーンまでの時間軸が分からないし、旅に出たまま漫画で気持ちを伝えあって最後投げっぱなしでこのまま終わるのかと思いながら見てたらいきなりの展開で戸惑った人もいるだろうし+28
-1
-
268. 匿名 2022/03/26(土) 11:39:18
旅行行ったときはちあきはしのぶのこと好きじゃなかったの?
いつ好きになったんだろ、+1
-7
-
269. 匿名 2022/03/26(土) 11:46:50
原作知らなかったけど毎週しっかりみました。
最終回に向けて誰かが誰かを殺すのでは、と心配してた、、
これで良かった。
良いラストだと思いました。+37
-0
-
270. 匿名 2022/03/26(土) 11:50:00
40代の女にも性欲はある。不倫ドラマ『シジュウカラ』のコンビと語る、中年の恋愛と人生
アドレス貼れないけど記事面白いよ+13
-0
-
271. 匿名 2022/03/26(土) 11:51:37
横浜流星が広瀬すずとのベッドシーンの時に、岡田健史や有村架純とのキスシーンの時にそれぞれ耳が真っ赤になっていて緊張してる証拠が表れていたけれど、板垣さんサラッと演じていてまだ若いのにさすが役者だなと思った+47
-2
-
272. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:14
>>269
逆に原作を読まない、知らないままのほうが良い気がする+11
-0
-
273. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:41
配信組の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
本放送は、ラストのラブシーンのBGMがBeatlesの「BLACK BIRD」でしたが、配信だと何の曲だったのでしょうか?
大九監督が、TV放送とネット配信だとBGMを変えると言ってらした気がして+7
-0
-
274. 匿名 2022/03/26(土) 12:01:11
結末が知りたくて最終回観たけれど「先生が好きです」って直球でシンプルな言葉良かったな
あの言葉を言えるまで色んな葛藤や出来事があって時を経てやっと伝えられた言葉なのが視聴者にはわかるから、ハピエンで本当に良かった+44
-0
-
275. 匿名 2022/03/26(土) 12:02:50
>>271
年上すぎて感情移入できないのかもしれないけど、吉川愛ちゃんとのキスシーンもサラッとこなしてたしね
李光人くんの目は魅力的だね
今の顔変わって欲しくないから無理に体重増やしたり筋トレしなくていい!+46
-1
-
276. 匿名 2022/03/26(土) 12:03:08
板垣李光人くん。
女の子みたいな男の子としか思ってなかったんだけど、ドラマの初番。色気がやばーい!!!
素敵じゃーん!って見方が変わりましたよ!
体型はやっぱり少年感が拭えなかったけど。
闇を抱えた美少年は色っぽいですね。
シジュウカラ今季のお気に入りドラマでしたわ!
+70
-1
-
277. 匿名 2022/03/26(土) 12:14:39
無料で全話を見せてくれたらいいのに。1話と最新話しか見せてくれない。Tバーも テレ東も+7
-0
-
278. 匿名 2022/03/26(土) 12:33:50
Paravi登録して無料期間の2週間の間に見まくってみれば?+9
-0
-
279. 匿名 2022/03/26(土) 12:40:55
>>151
すごい素敵ですね。
右下のお花もなんか儚げで、このドラマにぴったりって感じがする。
最後の忍と千秋が再開して結ばれるところも、夢の中のような幻想的な映像で綺麗で儚い終わり方だった。+37
-1
-
280. 匿名 2022/03/26(土) 12:54:34
悠太が1番大人だったな。
忍のことを一人の女性として尊重してるし、もちろん母親としても尊敬してる。適度な距離を保とうとしてる。どうか、悠太に幸せになってもらいたい。+82
-0
-
281. 匿名 2022/03/26(土) 13:04:36
>>275
16~17歳の頃から見たら随分男らしくなったから、20歳を越えたこれから、男性ホルモンがどう働くかにもよるよねw
でもきっと、板垣さんはそんな自分の身体の変化も飄々と楽しんでしまいそうな雰囲気がある。
クリエイティブ気質というか、自己表現に長けているというか。+31
-0
-
282. 匿名 2022/03/26(土) 13:09:47
千秋がこの世からいない説はないですか?
千秋の「消えるわ」からの冬子の「殺されんなよ」とか。忍のマンション下にいる千秋が一瞬、消えたから、本当はもうこの世にいないのに忍が千秋を想いすぎて幻を見たのかな?とか。忍は何故、急に外に飛び出したんだろう?+11
-13
-
283. 匿名 2022/03/26(土) 13:12:46
すごい良いドラマだった。演出も独特で出演者も演技上手くてリアルだった。
なぜ最後トイレ?笑スッキリしたってこと?
忍も千秋も自立しながら、お互いに自由に羽ばたいていけるのかな。
恋愛や他人依存するだけじゃなく、どちらも描きたくて、自分を表現したくて仕方ないっていう描写も力強くエネルギッシュでよかった。
ただ夫も岡ちんもモラハラ男で、女性を対等にみてくれるのは、心に傷がある年下しかいないのかという歪んだ見方もしてしまう笑+41
-0
-
284. 匿名 2022/03/26(土) 13:12:50
>>143
ホントだね。
息子さんを構えない心の隙間を『(忍が勝手に思っている)可哀想な少女を世話すること』で埋めていたのかな…って思ったよ。
漫画家仲間から『(みひろと一緒に居られて)なんか嬉しそうだね』って言われて、逆ギレしていたし、みひろから『私、先生と居ると可哀想でいないといけない』って言われて、呆然としていた。
忍は自分のことをちゃんと気づけていけたよね。
オカチンの言動が元夫のモラハラぶりとそっくりで驚いた。
何度同じ過ちを…って思ったけど、即サヨナラできたからホッとした。
忍は成長できて本当に良かった。
+35
-2
-
285. 匿名 2022/03/26(土) 13:15:22
深夜ドラマで、毎週トピ立ってた訳じゃないのに皆の熱量が凄いよね。
ゴールデンの時間帯のドラマよりレス量が多かったりするw
それだけ真剣に観てる人が多くて、視聴者を惹き付けるドラマだったんだなあ。
私もしばらくこのドラマの余韻に浸りそうです。
+46
-0
-
286. 匿名 2022/03/26(土) 13:15:27
>>281
千葉雄大もだいぶ変わったからな(>_<)
だから三宅健は本当すごいと思う
体型がいまだに少年!!+20
-0
-
287. 匿名 2022/03/26(土) 13:16:36
>>255
YouTubeで20歳差夫婦とかガンガンいるけどね。
ただ女側が綺麗で男側もせめてフツメンじゃないと本当痛すぎる。+1
-6
-
288. 匿名 2022/03/26(土) 13:18:28
>>282です
忍が突然、外に飛び出したのは
千秋が死んだような
虫の知らせがしたのかもなとか
考え過ぎかなー+0
-10
-
289. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:52
>>284
岡ちんの言動も忍の悠太への態度も何だかんだリアルだから刺さるのだと思う
みひろへの依存は理解出来なかったけど悠太が帰宅した時の態度は正直自分はああなっちゃうの理解出来てしまう部分はある+33
-1
-
290. 匿名 2022/03/26(土) 13:29:48
>>287
当人同士の気持ちだから外見だけで痛い痛く無い決めるのはいらぬお世話じゃないかな
それだと岡野が言ってる事とレベルが変わらなくなってしまう+31
-0
-
291. 匿名 2022/03/26(土) 13:36:10
>>288
か、悲しすぎる…と思って観直してみましたw
忍が外に出る前、飲み物をいれようとして何かを振ってたから、コーヒが切れたんじゃないかな?
その後外に出た時、良く見ると右手に財布かなんか持ってた!
…でもね、実は私もちょっとだけ気になってたの。
バイト先の店長が「橘くんは…辞めました。…1ヶ月位前かな…」って言ってた時の表情がちょっと気になって。でも千秋の携帯に星宙ちゃんからメールがきてたから、ちゃんと生きてると思う。
そう思おう!!ww+27
-0
-
292. 匿名 2022/03/26(土) 13:36:36
忍と千秋がクリエイティブ〜って言い合ってキャッキャウフフしてる場面のタブレットに描いてた絵がおもろすぎ😂
下着姿で生きろ!の吐夢さんも最高でしたw+40
-0
-
293. 匿名 2022/03/26(土) 13:54:59
>>290
当人同士だけならいいけど美しくもなくそれを見てみてと世の中に公開してるところが痛いんじゃない。
ドラマもこの役者さん達のビジュアルだから美しい。
もっと生々しい配役だったら。。。。。
+1
-17
-
294. 匿名 2022/03/26(土) 14:03:04
洋平と岡ちんがそれぞれ、まさか、死…?と思わされてビビったわ
一瞬だったけどw
冬子は最後、手さげひとつ持って外出してたけど、地に足を付けてひとりで暮らし始めたことの示唆だったのかな
冬子基本夜に生きていて、たいてい酔っぱらってたし、あんな陽光の中をシラフらしい出で立ちで歩くとこなんて今までなかったもんね+31
-0
-
295. 匿名 2022/03/26(土) 14:08:06
>>294
そうだよね。家の周りも整えていたし、きっと自分の足で立ち上がって少しずつ、でも着実に歩きだしたんだよね。
私は応援するぜ。冬子頑張れ+32
-2
-
296. 匿名 2022/03/26(土) 14:38:38
テレ東ドラマは大好きで大抵1話目は見てるんだけど
シジュウカラも当然チェックしてて
1話目から千秋の危うさが衝撃的でハラハラ怖くて興味津々でいつの間にか毎週見ずにはいられないくらいハマってしまった
板垣くんのまだ二十歳なのにあの演技力にすっかりファンになりました難しい役だったと思うけど迫力あったわ
皆んな演技上手すぎた
+44
-0
-
297. 匿名 2022/03/26(土) 14:43:44
来週は「約束のネバーランド」TV初放送だね。
板垣さんのノーマン、めっちゃ良いらしいね。
オーディションでその場で「君は今日からノーマンです」って即合格だったらしい。
演技力、やっぱり半端ないのね。
そして台本に漫画の切り抜きを貼り付けて、撮影に臨んだらしい。
努力も半端ないのね。+45
-1
-
298. 匿名 2022/03/26(土) 15:06:33
>>268
幼い頃に自分を救ってくれた漫画の作者だったこともあるし、忍の優しさや母性的なことも含めてひかれてはいたのだと思う。
ただあの時は、愛か恋かも良く分からなかったんじゃないかな。自分の過去のこともあって。
自分の中に沸き上がる「この人とずっと一緒に居たい」という想いに一番戸惑っていたのは、他ならぬ千秋だったと思う。
それはもう恋なんだけどね、端から見ると。+29
-1
-
299. 匿名 2022/03/26(土) 15:18:00
ラスト、空想とは思わなかったな。
なんで最後トイレに座ってるシーンだったのかな?+16
-0
-
300. 匿名 2022/03/26(土) 15:22:09
前回のトピで、冬子は千秋を解放するためにわざとひどいことを言ったのではないか、と書いてる方がいて、その時はそう思わなかったんだけど、最終回見たらそう思った。+21
-0
-
301. 匿名 2022/03/26(土) 15:24:38
録画を見終わっても余韻に浸ってて、皆さんのコメントを全部読んでようやく書き込んでます。
途中これは分かれるパターンかとヒヤヒヤしましたが、良いラストだったと思いました。
忍が「恋してるの」って言ったときの表情がほんとに恋してる少女みたいに見えて、上手い役者さんだなと思いました。
恋の話ではあるけれど、同時に忍、千秋、みひろ、冬子の自立の話でもあると思いました。
物語の世界と、この四人が幸せであることを願っています。+65
-3
-
302. 匿名 2022/03/26(土) 15:25:59
本当にきれいな手をしているね+53
-1
-
303. 匿名 2022/03/26(土) 15:26:53
>>299
昇華と消化をかけたのではw+10
-1
-
304. 匿名 2022/03/26(土) 15:45:16
>>271
坂口健太郎30歳でも耳真っ赤だったよ
東京タラレバ娘スペシャル
ハグだけなのに+18
-0
-
305. 匿名 2022/03/26(土) 15:45:37
>>271
坂口健太郎29歳でも耳真っ赤だったよ
東京タラレバ娘スペシャル
ハグだけなのに+0
-2
-
306. 匿名 2022/03/26(土) 15:46:57
池内博之とは別れたってこと?
最後、曲が流れてるのに終わらなくて
キス〜からの流れにビックリした
サービスショット的なやつ?
+21
-2
-
307. 匿名 2022/03/26(土) 15:48:42
洋平も岡ちゃんも、いやその場所………
死ぬ⁉︎死ぬのか⁉︎
と思わせといて死なないの最高ww+66
-0
-
308. 匿名 2022/03/26(土) 16:17:05
>>306
多分あの一人語りが別れを暗示してるのでは?
最後時間軸分かりにくいというか、レストランのシーンでさえ千秋が店辞めて1ヶ月後だし+31
-0
-
309. 匿名 2022/03/26(土) 16:21:57
>>270
>>172 に貼ってあるよ
ちゃんと見れる+3
-0
-
310. 匿名 2022/03/26(土) 16:25:16
>>273
変わってないそうですよ
配信のためにもう1パターン作ったのにって呟いてますw
もうすぐ配信バージョンに変わるそうです+11
-0
-
311. 匿名 2022/03/26(土) 16:28:56
>>277
配信でお金を落として、ドラマの再生数を伸ばすことによって、Blu-rayが作られたり、次また良質なドラマが作られるからねー+22
-1
-
312. 匿名 2022/03/26(土) 16:30:37
>>304
耳がすぐ赤くなる人いるよねw
可愛いけど役者としてはちょっと大変だね
+12
-0
-
313. 匿名 2022/03/26(土) 16:31:36
最後の千秋の「漫画が好きです、先生が好きです」って表情が純粋で優しくて男らしくて良かったと思う。
その後の忍の「恋してるの」ていうセリフが「好きなの」よりも凄く愛おしかった。+55
-2
-
314. 匿名 2022/03/26(土) 16:34:34
>>310
ありがとうございます!
音楽だけなのか内容も少し違うのか、気になりますね+9
-0
-
315. 匿名 2022/03/26(土) 16:40:10
二人で一緒にコーヒー飲みながら漫画読んで、このキャラ好きなんだよねーとか笑い合ってる感じで終わっても良かったかな
ベッドシーンの体勢とかしんどそうだし不自然だしで改めて役者って大変だなーって思っちゃったw
+39
-1
-
316. 匿名 2022/03/26(土) 16:47:22
>>312
やっぱり意識しちゃってるのかな
場数踏んでるのに慣れないのかな
+7
-1
-
317. 匿名 2022/03/26(土) 16:57:53
山口まゆ
あと3キロ痩せたほうがいい+1
-46
-
318. 匿名 2022/03/26(土) 16:59:36
トピ立ってたんですね。山口紗弥加さんトピの方に書いちゃった。
ラストに流れたビートルズのBrack birdが千秋としのぶの心境にぴったりで泣けた。
酒井若菜さんもほんと演技上手いなと思った。
自信満々に見える岡野もコンプレックス抱えてたりしのぶの息子のいい意味での親離れとか脇のキャラの描写も本当に上手いドラマだったな。
冬子言うところの「旦那に似た千秋の綺麗な手」が最後しのぶの手をずっと愛おしく握ってる(ここで無駄に表情を映さないで会話の声だけなのも良かった)シーンとかもう控えめに言って最高なドラマだった。
もうすでに来週から観られないのが寂しすぎる。+55
-0
-
319. 匿名 2022/03/26(土) 17:09:01
>>128
最後に流れてたBrack birdの歌詞が翼が傷ついた鳥が自由にやっと空を飛び立つっていう内容だから違うと思う。+25
-0
-
320. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:07
>>137
イタリアンレストランで働いてたのは色んなしがらみから千秋が一回漫画家として食っていこうという夢を諦めたというか漫画だけでは食っていけない現実(お母さんに経済的援助してたりみひろを養って?たり)を描いてたんじゃない。+19
-1
-
321. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:05
>>63
その人の外見も話し方もめちゃくちゃ落ち着く
こういう友達なら欲しいなと思った+33
-0
-
322. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:02
私も酒井若菜がスナックの同僚に言われてた台詞言われたことある
なんかリアルな感じだった+28
-0
-
323. 匿名 2022/03/26(土) 17:22:21
>>226
若い頃女の可愛さを武器に生きてきたけどそれが通用しなくなった現実も垣間見れたよね。
私は冬子の最後のシーンはもう息子頼らずなんとか自分で頑張ろうと新しいパートに行ったと都合よく解釈したわw+73
-0
-
324. 匿名 2022/03/26(土) 17:45:07
>>224
そのシーンほんと良かった
かわいこぶって生きてきたけど素の中身はちゃんと40年以上生きてきた人間って感じが潔かった+24
-0
-
325. 匿名 2022/03/26(土) 17:50:32
>>315
私も思ったw
すごく不自然な体制だったから色気がなくて
浴衣のラブシーンのときのほうがドキドキした+19
-0
-
326. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:07
トピ立って良かった!主さんありがとう。
洋平の先週の自分語りがまさか自叙伝だったのと
いきろ!には笑った。
いきなりあんなのがポストに入ってた悠太は笑えないだろうけどね。
あんなにネチネチ嫌味でムカつく旦那役から
すっかりネタキャラになってる吐夢さんの演技力すごいね。
岡野も初登場時は目がギラついてるとは思ったけど
ちゃんと漫画や忍のことを思ってるいい編集者だと
すっかり騙されたよ。
とんでもないモラハラ男だった。
岡野役の俳優さんも自然で上手いよね。
私もまだ20代だったのに1つしか年の変わらない男におばさん呼ばわりされたの思い出した。
自分のことを棚にあげて一方的に
おばさん扱いしてバカにするの本当に冷める。+52
-0
-
327. 匿名 2022/03/26(土) 18:11:47
忍が岡チンと致す時はいつもフロアで立ったまま。
二人で朝を迎えたりベッドで睦み合うシーンは無かった。
(ついでに夫ともベッドで仲良くしているシーンはゼロだった
致しても果てしなく忍のセルフに近いシチュエーション…)
だから二人とも裸で、きちんと布団の中でっていう
ラストの忍と千秋のシーンは、二人が本当の意味で結ばれたという
ハッピーエンドを意味していると私は思ったよ。
トイレに行くのも二人の恋が安心しきった日常になった象徴なのかなと。
あとは作中の忍や洋平のうがいの場面が何を意味するのか考えてる。
大体片方がうがいしてる時もう片方がムーンと鬱屈してて
うがいの直後に不穏なやりとりが始まるのがパターンだったけど
最終回、自分の漫画を描き始める直前の忍のうがいは
岡チンとの関係をリセットする意味があったのかなとか。
でもシンクでうがいする習慣は衛生的にはちょっと気になる笑
+44
-1
-
328. 匿名 2022/03/26(土) 18:27:12
BLACKBIRD、アイアムサムっていう映画にピッタリで大好きだったけど同じ位このドラマも合ってたな。+4
-0
-
329. 匿名 2022/03/26(土) 18:41:13
>>257
宮崎吐夢さん、すごかったですねー!
このドラマで初めて知りましたがファンになりそうw
ブリーフ姿で自叙伝書くシーン最高でした。+44
-0
-
330. 匿名 2022/03/26(土) 18:41:59
池内くんが演じる、岡ちゃん。
ストーカーになりそうなタイプだと思ったけどあっさり引いてくれてびっくり。+25
-0
-
331. 匿名 2022/03/26(土) 18:47:21
酒井若菜の女優魂すごい
クズ母の演技もだけど
隣の家の前で用を足すとかさ
尊敬の域+28
-2
-
332. 匿名 2022/03/26(土) 19:22:58
>>331
酒井さんの女優魂は確かに凄いけど
あのシーンは座りタバコしてただけ
スカート長いから座る前に裾を触った+12
-14
-
333. 匿名 2022/03/26(土) 19:28:43
ビリー・ジョエル好きでベスト盤も持ってるのに
吐夢さんのせいであの曲をフラットに聴けなくなってしまったじゃないか!
聴いたら絶対桟橋でエイドリアーン!忍ー!が浮かんでしまう。
吐夢さんの名演技が悪いんだよ!
オレはもっと普通に歌ってほしかったの!(物まねです)+33
-0
-
334. 匿名 2022/03/26(土) 19:35:04
最初から最後まで、悠太が誰よりも大人だったね
あの子はブレずに生きていけるよ+49
-1
-
335. 匿名 2022/03/26(土) 19:41:18
オープニングタイトルの水族館の映像
最終回が撮影したままの動作
寝てる→座る→立ち上がる→歩き出す で
それまでの回は逆回ししてた?の?
+16
-0
-
336. 匿名 2022/03/26(土) 19:55:54
痩せててもババは 馬場だな。
痩せるの辞めよ+0
-9
-
337. 匿名 2022/03/26(土) 20:06:57
主人がこれを見る時四十肩って言いながら見る。
本当につまらない人だなと思ってる。+40
-0
-
338. 匿名 2022/03/26(土) 20:13:29
>>332
ええっそうだったの恥ずかしい
なんかそのような音が聴こえたような気がして+13
-0
-
339. 匿名 2022/03/26(土) 20:29:44
>>291
たしか質問に答える店長の視線が左上に向いていたから、もしかしたら記憶を思い出しながら話しているのかも。+5
-0
-
340. 匿名 2022/03/26(土) 20:31:26
>>265
いや全く妄想に見えなかったしそんな事思いもしないで見てたから、妄想に見えた方がいることにびっくりしたって意味だよ+11
-0
-
341. 匿名 2022/03/26(土) 20:35:50
>>315
子供が覆い被さってるみたいで笑ってしまったよ…+19
-1
-
342. 匿名 2022/03/26(土) 20:39:39
ツイッター公式見てると、衣装から、山口さんのクランクアップは8話で板垣さんは10話のようでした。順番には撮ってないだろうけど、そんなもんなんだなと思いました。ちなみに宮崎さんは7話。+7
-0
-
343. 匿名 2022/03/26(土) 20:39:43
>>327
このコメで、大九監督の甘いお酒でうがいを思い出した+2
-0
-
344. 匿名 2022/03/26(土) 20:39:46
>>310
昨夜TVerで観たけど、放送バージョンだったのか
配信バージョンに変わったらもう一度観ようっと+8
-0
-
345. 匿名 2022/03/26(土) 20:41:11
>>333
最後のモノマネ
脳内再生余裕😂+21
-0
-
346. 匿名 2022/03/26(土) 20:43:12
酒井若菜さん、twitterで板垣さんとのシーンでマイク落とした時のことを呟いてる。
板垣さんが役に入ったままだったので、NGにせずマイクをそっと拾ってそのまま芝居を続けたそう。殺気がすごかった。板垣さんはすごい人って言ってる。
板垣さんは憑依タイプの役者さんっぽいね。
勿論、酒井さんもすごいけどね。+41
-0
-
347. 匿名 2022/03/26(土) 20:43:54
最後のドア開けっぱなしのトイレだけ「?」になった
二人で一緒に飲むコーヒーを淹れてるシーン観たかったなぁ+37
-1
-
348. 匿名 2022/03/26(土) 20:44:54
>>315
背中綺麗だから(制作側が)見せたかったのかな。28歳感はないけど。+19
-0
-
349. 匿名 2022/03/26(土) 20:45:19
>>340
私も妄想とは思ってなかったけど、ドア開けて便座に座ってる(用を足してる?)のはどう考えてもアタオカだよねぇ…
ちょっと監督さん尖りすぎw
最後は芸大生の自己満映画のような終わり方で残念だったな…+25
-5
-
350. 匿名 2022/03/26(土) 20:51:55
>>313
千秋が真正面から好きなもの、大切なものに向き合えて、真っ直ぐはっきり素直に口にできた瞬間涙腺崩壊した
+18
-1
-
351. 匿名 2022/03/26(土) 20:59:16
千秋、タバコのシーンで靴のかかと踏んでなかったんだけど、いつからだろう+11
-0
-
352. 匿名 2022/03/26(土) 21:02:49
>>330
勝てないもんなあ。忍と千秋、あの二人の絆に。
岡野も実はコンプレックスの塊だもんね。
忍がデビューしたことを知って、自分は漫画家を諦める位だし。
それでも漫画が好きで、編集者になったのではなく、自分がなれなかった漫画家を俺が好きに動かしてやるって理由みたいだし。
でも、そんな自分に気が付いて良かったのかもね、岡野。
これからの人生、頑張れ+36
-0
-
353. 匿名 2022/03/26(土) 21:04:10
>>344
ご覧になった後、どのような違いがあったのか教えて頂けると嬉しいです。+13
-0
-
354. 匿名 2022/03/26(土) 21:04:49
>>351
5年後はもう踏んでなかった気がする+14
-0
-
355. 匿名 2022/03/26(土) 21:07:39
>>335
そうだよー。
最終回を除き全てのオープニングが逆再生で、イラストの四十雀(シジュウカラ)は普通だった。+17
-0
-
356. 匿名 2022/03/26(土) 21:10:11
抱き合ってピースするシーン、千秋の手の甲のスジが長くてカッパみたいでちょっとクスッとしたw+6
-7
-
357. 匿名 2022/03/26(土) 21:12:05
>>329
もうあれ伝説級にすごいシーン。
自害前の侍みたいな気迫(なぜか乳首立ってる)からの「オレは生きる!」
記憶に張り付いちゃいそうw+31
-0
-
358. 匿名 2022/03/26(土) 21:21:14
最後再会して一瞬で全部飛び越える感じがすごくよかった
漫画が好き。お互いが好き。っていう一番シンプルで大切なことを取り戻せてよかった
だからもう大丈夫なんだね✨+35
-2
-
359. 匿名 2022/03/26(土) 22:01:22
>>168
不気味見たさで毎週見てましたw
最後は一見ハッピーエンド、けどなんとも言えない不穏な感じもしました。忍の空想?とか。
シジュウカラは始終、巣が空って聞いたことが。
家族がいても心が空っぽだった忍と千秋が、一緒になれて、やっと心(巣)が満たされたって事かな、とも感じました。+47
-1
-
360. 匿名 2022/03/26(土) 22:15:00
ハッピーエンドが妄想ならどこから妄想?ってなるから妄想ではないんだろうけど
僕には何もないって漫画を辞める決意をした千秋に届けたくて描いた漫画だから千秋を探してたんだろうね
バイトも辞めててもう二度と会えないかもしれない状況になったからこそ再会してやっと素直になれたのかな
今を楽しめばいいんだよね、先のことなんてどうにかなる✌️+23
-3
-
361. 匿名 2022/03/26(土) 22:19:03
忍がレストランで千秋を探して奥を見てる気がしたのだけど、忍って千秋があそこでバイトしてるの知ってたっけ?+9
-1
-
362. 匿名 2022/03/26(土) 22:21:25
>>315
もともとコーヒー買いに行ったもんね。
全体映ってないけど一見、全体重がかかってる体勢に見えた。
でもそれじゃ重いよねw+16
-0
-
363. 匿名 2022/03/26(土) 22:22:35
もうそんな目に遭わせない。先生がずっと笑っていられるように、僕は生きる。
これ以上の愛情があろうか…
人生かけてお前を愛すよって言葉よりずっとずっと伝わる+42
-1
-
364. 匿名 2022/03/26(土) 22:23:46
>>361
千秋がコーヒー豆屋の近くでバイトしてるって言ってたから片っ端から探してたんじゃないかな?+12
-1
-
365. 匿名 2022/03/26(土) 22:29:41
布団?で向き合っているところ、浴衣のときの体勢と同じ?
あの続きに5年後至った感じもした。+21
-0
-
366. 匿名 2022/03/26(土) 22:32:07
最後の瞳に映ったシジュウカラは、漫画的な表現というか
忍がこれからシジュウカラという恋と自立と再生の漫画を描くことを示唆するインスピレーションのような
四十からでも人生生き直せるという視聴者に向けてのメッセージのような
そんな感じがした+30
-2
-
367. 匿名 2022/03/26(土) 22:35:11
>>322
あれね
グサっとくるけど言った方の女におまえも順調に歳とってるし醜くなってるよって言いたい+26
-0
-
368. 匿名 2022/03/26(土) 22:36:59
>>365
あの時は悠太を置いて行けないって泣いてたよね
笑いが体に伝わるぐらい抱きしめ合えて幸せになれて良かったね+23
-0
-
369. 匿名 2022/03/26(土) 22:40:07
>>153
二回目観た時に気付いたんだけど、立ち上がった忍がキッチンで何か振っていたから、たぶん早朝まで仕事しててコーヒー淹れようとしたら豆のストックが無かった、取り急ぎコンビニに買いに行こうと外に出たら千秋があの場所にいた…というシーンに見えました+40
-0
-
370. 匿名 2022/03/26(土) 22:44:31
ラストの意味わかった人いる?+11
-0
-
371. 匿名 2022/03/26(土) 22:53:14
>>367
同年代の顔は鏡だからね+13
-0
-
372. 匿名 2022/03/26(土) 22:53:43
>>349
あのシーン意味不明だった
というか、何を表現してるのかわからないし、便座に座ってるシーンなんてやめてほしかった+35
-4
-
373. 匿名 2022/03/26(土) 23:18:18
あと2回くらいプラスしてみひろちゃんの経過とかもう少し丁寧に描いてほしかったけど、それなら洋平も岡ちんも冬子も駆け足の自分語りだけじゃなくそれぞれの人生をもう少し時間かけて描写してほしいと思うから、2クールドラマも作れるね
編集者の荒木さんの人生も色々ありそうだしw+22
-0
-
374. 匿名 2022/03/26(土) 23:32:21
仕事場だとロフトに布団敷いてたから近くにトイレはない?!忍の家なら普段ベッドで寝るだろうし。
どうしてもトイレが近くに必要だったのかしらw
ドラマにそんなことを言い出したらキリないけど、それだけ録画も見たし、毎週楽しみにしてた。+9
-1
-
375. 匿名 2022/03/26(土) 23:40:27
>>298
詳しく教えてくれてありがとうございました。
スッキリしました。+4
-0
-
376. 匿名 2022/03/26(土) 23:42:08
>>355
オープニングで飛んでるシジュウカラって今までもいたの?
最終回にして初めて気づいた💦
綺麗でちょっとミステリアスでいいねー
起き上がった忍がついてくかたちになったね+16
-0
-
377. 匿名 2022/03/26(土) 23:50:20
>>373
他のドラマ出して申し訳ないけど
真犯人フラグなんかより
よっぽどシジュウカラの方が2クール観たいよ。
ジャンルも観てる層も違うから比べるものじゃないのは分かってるんだけどね。
+39
-2
-
378. 匿名 2022/03/26(土) 23:51:16
ドラマがあったんだ!いいな。こっち映らないよ。この漫画面白くて読んでたけど課金が必要になってもう見てないんだ〜+12
-1
-
379. 匿名 2022/03/27(日) 00:02:39
ブラックバードの歌詞見てきた。
あのシーンにすごくマッチしてるね。
やっと自由に飛べた。+11
-0
-
380. 匿名 2022/03/27(日) 00:06:22
>>188
結局岡ちんはモラハラ夫と同じだったってことよね+29
-2
-
381. 匿名 2022/03/27(日) 00:15:15
ママの冬美への言葉も岡ちんの忍への言葉とかもイラッとするし自分も言われたら腹立つけど、
自分ももしかしたら言っちゃいそうなところがあるかもしれないのもまたリアルなんだと思う+20
-0
-
382. 匿名 2022/03/27(日) 00:19:05
最後の謎のトイレのシーンて、千秋の母親が隣の家の前で放尿してたのとなんか関係あんのかな?+1
-11
-
383. 匿名 2022/03/27(日) 00:43:14
岡チンねえ…。
出てきた時は洋平と比べたから元カレだしバツイチ独身だし
同級生で同業界の役職者で圧倒的にまともな男に思えてたのに
千秋にいきなり「佐々木先生にプロポーズして〜、俺の方が幸せにできる〜」
とか言い出して、やばい人の片鱗を出してきてびっくりしたわ。
千秋のネームに執拗にダメ出ししたのも職業意識なのか私的な牽制なのか。
そこそこの出版社で新雑誌編集長にまでなれたってことは
内心はどうあれ漫画編集者としてしっかり実のある仕事を重ねてきて
常習の漫画家才能クラッシャーではなかったと思いたいなぁ。
私的な付き合いのあった忍、忍をめぐり利害関係のある千秋と接して初めて
「漫画家をコントロールしたい自分」を自覚したってことなのでは?
+21
-0
-
384. 匿名 2022/03/27(日) 00:50:10
みひろ初登場シーンと東京タワーを臨む退場シーンに同じモーツァルトっぽいクラシックが流れていて。
何の曲かご存知の方がいらしたら教えていただけませんか?+4
-1
-
385. 匿名 2022/03/27(日) 01:03:51
2話前のみひろが人形見て涙流したとこの山口まゆちゃんの演技すごい良かった+14
-0
-
386. 匿名 2022/03/27(日) 01:05:19
>>367
若さ可愛さだけが武器で歳とって使い物にならなくなった冬子を見てたからこそあの女は若さや可愛さじゃ通用しなくなる未来を案じてそうなる前に頭使ってクソ旦那のお金を騙しとったんだと解釈した。+21
-0
-
387. 匿名 2022/03/27(日) 01:07:08
>>382
だから冬子は放尿じゃないってばw+3
-12
-
388. 匿名 2022/03/27(日) 01:08:16
>>332
え?音聞こえてたよ+15
-4
-
389. 匿名 2022/03/27(日) 01:14:24
冬子は一人息子が隣の奥さんに金で買われて犯されたと知った時に
怒鳴り込む勢いで家を出て隣家に向かうくらいの気持ちはあったんだね。
既に酔ってたみたいでヨロヨロだったし玄関口で諦めて一人で煙草吸って終了。
怒鳴り込むことさえできない自分の無力さ情けなさを苦々しく反芻したのかな。
結局はその後、千秋が体で稼いだお金を平気で使ったりのクズ行動。
「するべきことをしない」ネグレクトの道へ転がっていった。
+15
-0
-
390. 匿名 2022/03/27(日) 01:22:06
>>389
「あの子は簡単に堕ちてきた」って言葉、グサーっときたわ
本当は千秋にだけはまっとうな生き方させたかったのに、教えることも守ることもできなかったんだよね
冬子も恵まれた家庭環境や自身の知性があったらこんな生き方にならなかっただろうにね+28
-0
-
391. 匿名 2022/03/27(日) 01:24:49
>>383
まあ忍も元カレという事もあって最初はちょっと下心有りみたいな感じで岡チン呼び出したりしてたし笑+16
-0
-
392. 匿名 2022/03/27(日) 01:29:04
>>388
だよね?どっちなんだろう+3
-0
-
393. 匿名 2022/03/27(日) 02:30:25
>>384
モーツァルトっぽいクラシックが流れていて。
モーツァルトのオペラ《魔笛》の「俺は鳥刺し」です。この曲、忍がイタリアンレストランで漫画家の先生(入山法子さん)とごはんを食べるシーンでも使われていて、何の象意だろうと思ってましたが、考えすぎ? 鳥がモチーフなだけ?
魔笛自体は母親の呪縛から逃れて王子さまと結ばれる、シンプルな話。鳥刺しのパパゲーノもお似合いのパパゲーナと出会って幸せになる。
幸福感に溢れた曲だよね。+8
-0
-
394. 匿名 2022/03/27(日) 02:40:22
>>393
ありがとうございます!
クラシック詳しくないんですが、モーツァルトっぽい?と思ったので
鳥つながりでアタリをつけて魔笛の序曲とか聴いてみたら違う曲でした。
わからないからコジファントゥッテとかたくさん聴いちゃいましたw
オペラの劇中の曲だったんですね。ありがとうございました!
+6
-0
-
395. 匿名 2022/03/27(日) 02:42:55
>>377
次回を観させるための強引な引っ張りじゃなくて、ホントにそれぞれの役が脇役じゃなく助演で、良くも悪くも魅力的なんだもの
ひとのいろいろな人生を感じさせてくれる
ゴールデンには絶対向かないけど、深夜帯でもっと長く観ていたかったなぁ
+16
-0
-
396. 匿名 2022/03/27(日) 02:46:18
>>378
TVerで第一回と最終回は観れるよ
第一回観て良かったら、paraviの無料体験登録とかで全話観てみてほしいw+2
-0
-
397. 匿名 2022/03/27(日) 02:52:24
板垣さん圧倒的に顔立ちが美しいし、それ故の起用なんだろうけど
見ていると全身で役を理解して表現しているんだなと感じるねー!
役者さんってすごいね。マジ、リスペクトっす。いま職業・役者っす!+32
-0
-
398. 匿名 2022/03/27(日) 02:52:30
>>275
板垣李光人くんの恋愛対象は女性なの?+5
-0
-
399. 匿名 2022/03/27(日) 02:59:00
>>397
バイト君空気読んでw+20
-0
-
400. 匿名 2022/03/27(日) 03:01:43
>>332
タバコのジジっという音か放尿のジョジョっという音か判別つかないけど、冬子がスカートたくしあげた後何かをずり下ろしてるような動きあったからたぶん後者だと思ってる
千秋のことで文句言いに行ったけどできなくて、ああすることが精一杯だったんだよね
冬子は頭が悪いというより自我が弱い、健全な形成ができなかった人という印象です
だから正当に怒ることもできない+18
-2
-
401. 匿名 2022/03/27(日) 03:14:31
>>395
個々で自分語りもあったけど本当に人生そのものを感じさせてくれたよ
忍とクソ旦那も、冬美と千秋の父親も忍と岡ちんも現在の千秋と忍レベルで幸せな時は最初はあったわけで、色んな現実を描いてると思う+16
-0
-
402. 匿名 2022/03/27(日) 03:34:19
映画みたいな手法の映像作品だなとも普通に思ったけど
TVドラマって凄いな、バカになんかできないよなって感じさせてくれた。
やっぱり漫画原作の「本気のしるし」っていう連続ドラマが昔あって
名画座で企画物として一挙上映されてるわけね…これは凄い作品だって。
シジュウカラもそのレベルの高品質作品だと思う。
しかもオープニング映像の違いとか、連続ドラマならではの手法を使っていて。
感謝しかないです。素敵な作品をありがとうございました!
+27
-0
-
403. 匿名 2022/03/27(日) 05:42:15
宮崎吐夢さんは役者生活長いけど、連続ドラマの1話から最終話まで通して出たのは初めてなんですって。
編集者役の女優さんも連続ドラマ出演はこのドラマが初めてだそうで、大手のプロダクションの忖度なしに、役に合った役者さんでキャスティングしてくれたおかげで物語に入り込めた。
吐夢さんはもうそんな機会ないのかな?って呟いてたけど、あの怪演を見たら他のドラマにもお声がかかりそうな気がする。ぜひそうなって欲しい。うまい役者さんをもっと使わないと日本のドラマはだめになるね。このドラマみたいに派手さはなくても良質なものを沢山作って欲しい。+83
-0
-
404. 匿名 2022/03/27(日) 05:46:41
こういう本当に互いに互いが
必要としあう恋愛がしたい+37
-1
-
405. 匿名 2022/03/27(日) 06:26:02
昨日深夜に見て、良いドラマだったな~と余韻に浸りながら寝た。
そして起きてすぐ見たくなってるのでこれから見ます。日曜の朝最高😊
+25
-0
-
406. 匿名 2022/03/27(日) 06:57:00
太っちょバイトくんに「違えよクソガキ」って言うシーンの板垣さん、口もとはいつものように笑みをたたえたまま目がギラリと光って、怒りと少しの嘲笑と軽蔑を感じさせる良い顔だった。
言った後、バイトくんを見ながらフフッと笑うところも良かった。
この人を本気で怒らせたらヤバい…って感じがすごく出てた。
あんなに千秋を小馬鹿にしていたバイトくんを一瞬でリスペクトさせる説得力があった。
バイトくん、「俺とはステージが違う…」と思ったんじゃないかしらね。+46
-1
-
407. 匿名 2022/03/27(日) 07:02:35
>>1
山口沙耶ほんとにいい女優になったね。
+18
-0
-
408. 匿名 2022/03/27(日) 07:04:22
東京タワーのシーン、すごく短く思い出してるね+8
-0
-
409. 匿名 2022/03/27(日) 07:12:04
>>368
そうだったよね。
あの時は千秋に抱きしめられながらも、気持ちは悠太に向いていて気もそぞろな空虚な目をしてた。
でも最終話では互いのことだけを想いながら、笑って泣いて恋してる。
色々なことを乗り越えた二人の、幸せしか感じないシーンに胸が熱くなった。+26
-0
-
410. 匿名 2022/03/27(日) 07:18:00
4/3からBS-テレ東でシジュウカラ始まるね
これで録画できる!+23
-0
-
411. 匿名 2022/03/27(日) 07:22:18
>>408
フラッシュバックする千秋が、ちゃんと5年前の今より幼い少年に見える。
髪型だけの問題じゃなくてねw
若干20歳の男の子の、この表現力にただただ驚く。+25
-0
-
412. 匿名 2022/03/27(日) 07:22:59
>>410
そうなのっ!?やったああ!!
教えてくれてありがとう+14
-0
-
413. 匿名 2022/03/27(日) 07:39:25
千秋とのベットシーンも好きだけど 岡ちんとの激しいキスとかも色っぽくて好き。最終回の涙とか最高。山口紗弥加さん 凄い。+38
-2
-
414. 匿名 2022/03/27(日) 07:45:57
5年前、熱に浮かされるように二人で逃げていたら、千秋の「となりのおばさんに買われていました」は出版されていないし、漫画家としての今の地位の忍も居ない。
あの時の若く問題を抱えたままの千秋は、忍に母親の愛情を過剰に求めてしまって二人の関係もすぐに破綻してしまったかも知れない。
母親が居なくなった中学生の悠太は、倒れた父親の面倒を一人で見られるわけがなく、忍と自分の境遇を恨んだかも知れない。
様々な登場人物が己と向き合う5年という長い年月は絶対に必要だったね。+50
-2
-
415. 匿名 2022/03/27(日) 08:01:12
>>402
制作側の本気を感じさせる素晴らしい作品が、ほぼ深夜帯やネット配信でしか作ることが出来ない現状が国のエンターテイメントを衰退させている原因の1つだよね。
プロデューサーの問題なのか、スポンサーの問題なのか。
このシジュウカラも、キー局のゴールデンタイムで違う製作陣・キャストで作ったら、絶対に目もあてられなかっただろうと思うもん。+36
-0
-
416. 匿名 2022/03/27(日) 08:22:38
>>398
どうなんでしょうね。
でも彼を知るほどに、恋愛対象が女でも男でも、もうどちらでも良いわって気持ちになる。
「性別・板垣李光人」って感じだし、美しく儚い容姿だけど中身は物凄く成熟した大人って感じだし。
フワフワの甘いマシュマロだと思って噛ったら中から鋼の剣が出てきたみたいなw
こんな雰囲気の役者さんってなかなか居ないと思うから、これからも自分の信じる道を邁進して頂きたい。+30
-3
-
417. 匿名 2022/03/27(日) 09:39:48
女は男のちょうどいい女になんかなっちゃダメってことが分かった。最高の女になろう。+34
-1
-
418. 匿名 2022/03/27(日) 09:41:58
おかちんモラハラ気味だけど、おかちんの強引なラブシーン、燃えるよねー。あーいう相手欲しいって思っちゃう!+23
-5
-
419. 匿名 2022/03/27(日) 09:57:32
>>410
私も録画する!
教えてくれてありがとう!+16
-0
-
420. 匿名 2022/03/27(日) 10:01:31
>>349
多分足してなくて座ってるだけと思う。長いシャツがお尻の下にしまわれてた。
何故便座だったんだろうね?+23
-0
-
421. 匿名 2022/03/27(日) 10:06:16
>>416
李光人くんってそういう感じの人なんですね。
興味湧いてきました。
私の今の推し俳優さんも、外側はゆるふわで中身は男っぽいので、そういう人に惹かれるのかも。。+16
-0
-
422. 匿名 2022/03/27(日) 10:16:12
>>330
>>352
池内博之も好演だったね
千秋にも実は忍にも嫉妬を内に抱えてる表現がうまかった
誰しも鬱屈を抱えながら生きてて、あんな男前だろうとそれは同じって思わされる説得力に感心したw+33
-2
-
423. 匿名 2022/03/27(日) 10:24:34
シジュウカラは前情報なにもないまま見始めたんだけど第1話でカフェのドアを開けて入ってきた李光人くんを、マジで女性だと思ってた。+13
-1
-
424. 匿名 2022/03/27(日) 10:37:02
>>410
嬉しい‼️ これ裏が波瑠のドラマだったよね?
そっちが人気だったから見てない人多いと思う!
是非みんなに見てもらいたい‼️+13
-2
-
425. 匿名 2022/03/27(日) 10:40:19
>>403
吐夢さんの役大嫌いになったから吐夢さん凄い役者だよ。
弱さをモラハラで包んだ役を可笑しさも含めて演じられるって相当だよね。+39
-0
-
426. 匿名 2022/03/27(日) 10:53:22
1話か2話で、忍が餃子をフライパンから皿に移すシーン覚えてる人いる?
山口さんがなんともいえない声出してたやつw
ちょっとふざけてというか、夫や諸々への不満の小さな噴出みたいな感じで、奇妙な声をあげてたのw
あそこで「おっ山口紗弥加」って思った
この人うまいんだなーって
+18
-2
-
427. 匿名 2022/03/27(日) 11:10:09
>>376
忍が千秋との旅行を躊躇っている時、お庭のシジュウカラが飛び立つのを見て忍も千秋の元に飛び立ったよ+17
-0
-
428. 匿名 2022/03/27(日) 11:15:41
>>422
池内さんがあんな上手い役者なの今回初めて気づいたけど、最後崖みたいなとこでmarry me?って足滑らしそうになってたのコミカルで良かったな
+30
-2
-
429. 匿名 2022/03/27(日) 11:17:46
私は屑旦那が倒れた時に「洋平さん!洋平さん!」と駆け寄ったシーンが声色含めて何故だが妙に印象に残ってる+20
-0
-
430. 匿名 2022/03/27(日) 11:30:02
>>233
あのシーンのみひろちゃん、表情が明るくて可愛かった!+19
-0
-
431. 匿名 2022/03/27(日) 11:33:02
>>403
吐夢さんの出るドラマあったら、今後も見ちゃいそう+28
-0
-
432. 匿名 2022/03/27(日) 11:55:12
このドラマ見てから、儚くて美しい
千秋の顔が脳裏に焼きついて離れない
すごく独特な存在感のある俳優だよね
+29
-1
-
433. 匿名 2022/03/27(日) 11:58:13
洋平、岡野に「佐々木ってw」って嘲笑してたね
おまえら学生かよ楽しみやがって みたいなとこかな
そんな洋平は「忍ちゃん」「りょうこちゃん」
名前にちゃん付け派なのね
こんな呼び方だけど本性はモラハラ気質ってなんかリアルだわ+23
-0
-
434. 匿名 2022/03/27(日) 12:26:05
互いに打算や義務感や、後ろめたさ、恥ずかしさなどが何もなくただ相手を求め、性欲や肉欲と言う言葉では表せない二人の間には「恋」しかないセックス。
なんという素晴らしい経験。
自分だったら、もうその思い出だけで生きていけると思ってしまうかも。
忍がラスト、ぼうっとしていた気持ちが分かる気がします。+26
-3
-
435. 匿名 2022/03/27(日) 13:30:24
>>396
ティーバー、もう最終回しか見れなくなってるね第1話は消えた😭+5
-0
-
436. 匿名 2022/03/27(日) 13:31:46 ID:1H5VvMAG5I
毎回とても素敵な映像、素敵なドラマでした。
山口さやかさん、大好きな女優さんです、これはみなくては! と思い見始めましたが
1話から、主婦のリアル、旦那からのモラハラ、子供との関係、枯れていくのか自分?
いやでも、いま評価されてもう一度? みたいな感じ…引き込まれました。
2話~板垣君の演じる千秋は、危なげな儚さ、色気、幼さ、すばらしくにじみ出ていて、この子はなんて素晴らしい役者さんなんだろうって思いました。
千秋を見ている忍さんの女でもあり母でもある感じ、だんだんと恋だと認識していく感じ、自分を取り巻く現実。
この辺も、変に美化せず、かといって悲惨さも汚すぎず、忍さんはわりと救済していくんだあって
そして、旦那が壊れていく、最後に英語の発音がやたら上手で忍さんが最初に「用ずにうたったの」って言っていただけあるじゃん、てな感じで笑い。
千秋も、自分の気持ちだけで突っ走る、好きなのに手に入らない、それなら要らないと背を向ける
でも、少しずつ、少しずつ前に踏み出している
もう自由になっていいんだよ、どこへでも飛んでいいんだよ
そして、忍に戻る
最後に字幕が出て、あれ?終わっちゃいますの? なんてえ???
と思っていたら、極上です!
二人が鳥のように羽ばたくように、でも忍さんていうヤドリギにつかまる小鳥のように
そして、トイレにすわり鏡にうつる自分の顔…
もしかしたら、性欲、排せつ欲という事も含めて、シジュウカラ(四十から)?
なんて哲学的、そして詩的、そして抒情的な余韻が残るのでしょう
こういうドラマは最後が「ああ、やっぱりね」じゃダメなんですよ
極上なラストでした。
忍は山口さん、千秋は板垣君この二人だから、画面からあふれる行間をつむぎだせていた
そんな気がしてならないです。
続編を期待したいような、これは、このまま、この二人なりのストーリーは秘密で
きっと二人で漫画を描きながら、素敵に生きていると信じていたい気がします。
このドラマは私の中で一番です。
+24
-4
-
437. 匿名 2022/03/27(日) 14:10:03
大人のダメダメな男たちが強烈なせいで
イタリアンの店長が相対的にめちゃめちゃいい男に見えてくるのよ!
バイトへの厳しさと優しさ、スマートな接客ぶりとか完璧じゃない?
ロケ地のビスボッチャ、素敵な内装も存分に披露できたしトクしたね。
聖地巡礼したくなったよw
+27
-0
-
438. 匿名 2022/03/27(日) 14:15:46
>>434
年端もいかない頃から自らを金のために売っていた千秋が、そんな幸せな身体の重ね方もあるのだと知る事が出来て、それも本当に良かった。+27
-1
-
439. 匿名 2022/03/27(日) 14:19:09
>>403
ドラマ制作者なら今回の吐夢さんの怪演に注目しないわけないでしょ
と思わずにいられないよね!
平成の冬彦さんに匹敵するインパクトと存在感+40
-0
-
440. 匿名 2022/03/27(日) 14:19:41
宮崎吐夢さん、さいこう!!!
11話の歌のシーンが好き過ぎて
録画消せない!!!!+24
-0
-
441. 匿名 2022/03/27(日) 14:23:47
>>437
ね、あの店長さんかっこよかった!!
さりげなく千秋をかばいつつ、きっとウザ後輩のこともむげに扱ってないんだよね
大人の目配り、対応が素敵だった
ま、彼とて主要人物だったなら、これまたなんやかんやを抱えた人物になるんだろうけどね笑+29
-0
-
442. 匿名 2022/03/27(日) 15:02:47
>>426
プロデューサーによるとあのシーンすごく大変だったそうだよ↓
>ちなみに、第一話の忍が餃子をお皿にひっくり返して
「やるかーーー!」と言うシーン。
フライパンが大きいやら、
次第に餃子がくっつきだすやらで、
ひっくり返しがなかなかうまくいかず、
結果、山口さんにあの大きなフライパンを10回以上振り回してもらいました。
おそらく全てのシーンで一番テイクを重ねたのでは…。
第一話の中でも、必見シーンです。
テレ東ファン支局 | 10テイク以上重ねた必見シーン|「シジュウカラ」金曜深夜0時12分community.tv-tokyo.co.jpテレビ東京ドラマ室の北川です。 ドラマ24「シジュウカラ」、第一話の放送はご覧いただけましたでしょうか。 ヒリヒリザワザワ、しましたか。 原作とはまた違ったドキドキ感をお届けできたなら幸いです。 (原作の「シジュウカラ」もとても胸にくるストーリーと魅...
+17
-0
-
443. 匿名 2022/03/27(日) 15:03:58
bsで再放送ありがたい。8話から見始めたから、ダイジェストは見たんだけど知らない部分もあるだろうからワクワクです。
みんなの過去の考察もあわせて見るのが楽しみ。+14
-0
-
444. 匿名 2022/03/27(日) 15:16:10
>>443
是非、最初の頃の小悪魔・色気駄々漏れ千秋をご堪能下さいw
忍と千秋が徐々に引かれあっていく様子や、洋平の絶妙なモラハラ具合など見所満載です。+16
-0
-
445. 匿名 2022/03/27(日) 16:01:29
>>441
千秋にクソガキ言われて何も言い返せず項垂れてる様子のバイトくんの肩にそっと手をのせてたね、店長さん。(この辺フォーカスかかってるのでハッキリ見えませんが)
その後すぐ、何事もなかったかのように他の外国人従業員のところにお疲れ様を言いに行く感じも出来る男って感じで素晴らしい!+24
-0
-
446. 匿名 2022/03/27(日) 17:38:40
>>129
千秋はブルベで忍はイエベなのがはっきりわかりましたね!笑+15
-0
-
447. 匿名 2022/03/27(日) 17:45:42
最後、忍の瞳に映ったシジュウカラは、自分の中に飛び立ったんだよね。横向きに飛んでいくんじゃなくて、瞳の奥に入っていったから。
誰かに依存するわけでもなく、闇雲に新しい世界に飛び立つわけでもなく。
鳥は自由の象徴かと思ったけど、幸せの青い鳥みたいな意味合いもあるんだね。本当の幸せは自分の中に。自分に素直になって強く羽ばたいていくっていうラストだね!+13
-1
-
448. 匿名 2022/03/27(日) 17:49:11
板垣李光人、体型も声もちょっと子供っぽいなーと思ってたけど、みひろちゃんと最後会ってるシーンとか、ウザバイト君と接してるシーンとか、すごく大人っぽかった。演技力のなせる技だねー!+18
-0
-
449. 匿名 2022/03/27(日) 17:57:09
普段、ドラマ2回見るとかないんだけど、今回は見返してしまった。ちょっとよくわからないシーンとかもあったのが、このトピ見てから見返したら理解深まったわ。
岡ちんが、珍しいねって言ったのは、岡ちんを拒否するなんて珍しいってこと?+11
-0
-
450. 匿名 2022/03/27(日) 18:18:03
>>449
逆じゃないかな
忍から求めるのが珍しいってことじゃない?
元旦那との「珍しいね」のシーンの回想挟まってたし+8
-1
-
451. 匿名 2022/03/27(日) 18:33:13
>>450
岡ちんが強引にキスしてきたのを引き剥がした後に、珍しいねって言ったよね?+10
-2
-
452. 匿名 2022/03/27(日) 19:32:51
>>451
引き剥がした後、忍の手がそろそろと下におりていったから触ったんだと思った。
岡野の岡ちんを。
ホントごめん、こんな事言ってww+24
-0
-
453. 匿名 2022/03/27(日) 19:41:14
それぞれの孤独を描いていてそのどれもがとてもリアリティーがありよかった。
すぐに変わら(れ)なかったり間違ってるのにそのまま進んだり。
時に見るのがしんどい時もあった。
気軽に見れないって事。+24
-1
-
454. 匿名 2022/03/27(日) 19:53:45
1時間前にTver見たら音楽が新バージョンに変わってた。Blackbirdバージョンの方が感動的な感じがして好きだけど権利とか使用料とかが厳しいのかな。+16
-1
-
455. 匿名 2022/03/27(日) 20:01:19
>>451
ごめん追記。
最初に岡野に強引に迫られてキスされた時は、そんな気なかったんだろうけど岡野の行動に過去の千秋を思い出してしまってふいに欲情したのかな?って。
前も洋平に迫って「珍しいね」って言われた時は、千秋のことを心に描きながら…だったよね。
「喋るな」って時。+30
-0
-
456. 匿名 2022/03/27(日) 20:15:39
>>452
私もそうかと思ったけど、ちんの位置じゃなくない? でも、流れから行くとそうなのか?+10
-0
-
457. 匿名 2022/03/27(日) 20:19:26
>>454
「BLACK BIRD」バージョンはTV放送用で、配信はわざと音楽を変えてるはず。
大九監督は、「どちらも愛しい」とおっしゃってた。
因みに何の曲だったのか、お聞きしても良いですか?図々しく、すみません。+4
-0
-
458. 匿名 2022/03/27(日) 20:35:05
>>457
音楽担当の侘美秀俊さんの曲だと思いますがOSTに入っているかは不明ですね。
音が入っている部分はBlackbirdバージョンに比べて短めでした。
+4
-0
-
459. 匿名 2022/03/27(日) 20:46:24
>>458
ありがとうございます!そうなんですね。
TV放送時のBLACK BIRDは、二人の今までと重なって本当に素敵でしたね。
シジュウカラを見た後、あの曲をYoutubeで何度も聞いて、その度に泣きそうになっていますw+12
-1
-
460. 匿名 2022/03/27(日) 23:37:52
「ウサギなんて追いかけない」の続編とそれを受けての千秋の漫画、自分でアテレコする山口さんと板垣さんの声色と、淡々とした口調がとても良かった。静かな読み方が、心の奥の本当に伝えたい事をお互いにだけ晒しているようで。
本当に素敵なドラマだったなあ+18
-3
-
461. 匿名 2022/03/27(日) 23:53:44
>>352
そうそう、本当は自分がクリエイターになりたいのに、なれる自信がない人の中には、マネージャーとか今回みたいな編集とかバックアップする立場になって、リスクを冒さずに夢が実現するのを疑似体験しようとするらしいね
岡野もそういうタイプだったんだな
それに気付いたから人生変わるよね+15
-0
-
462. 匿名 2022/03/28(月) 00:47:30
悠太役の子、まだ中2だったんだね。大学生までよく演じたなぁ。+45
-0
-
463. 匿名 2022/03/28(月) 00:49:42
悠太が大急ぎで帰って行ったの、まだお母さんにわだかまりがあるように見えた。でも、悠太なりに落とし所を見つけてた。生きていくっていつもそうだと思った。いつか軋みが出てくるかもしれないし、そんなことないかもしれないし。皆多かれ少なかれそう。
洋平をだましたママの独白も聞いてみたかった。
これは本当に記憶に残るドラマだと思う。+28
-2
-
464. 匿名 2022/03/28(月) 01:12:43
>>387
そうなん?!
てっきり放尿で仕返ししたのかと…
じゃあ何してたの?+9
-1
-
465. 匿名 2022/03/28(月) 01:13:38
>>462
いやでもどう見ても中学生にしか見えなかったw
+2
-5
-
466. 匿名 2022/03/28(月) 03:51:40
最終回を見返してるんですが
実家に現れた千秋が「封筒どこ?家賃なんだけど」
冬子「知らない」っていう会話は…?
前の回で冬子が千秋に肩代わりさせようとしてた
半年分の滞納家賃でしょう?
結局冬子の判断で家主へは払わないで
自動的に退去にしたっていうことかな?
だから千秋のわりとすぐ後に出て行ったの?
どちらにせよあの家の空気はもう澱みきってたし
冬子も出て行って正解だった。
+2
-2
-
467. 匿名 2022/03/28(月) 06:10:14
>>466
前回の半年分家賃はもう支払い済みで、今回千秋が言ってるのは今月分だけのことなのかと思ってた。
そしてタバコと共に冬子のポッケに入ってた封筒が、それだとばかり。
冬子はわざとそれを隠して、千秋が出て行くきっかけを作ったのかなって。
冬子があの後、引っ越したようにも見えなかったけどなぁ。
飲んでばかりじゃなく家の周りも整えて、ちゃんと外出もする(願わくば仕事であって欲しい)冬子の少し前進した姿だと考えてたよ。+30
-0
-
468. 匿名 2022/03/28(月) 07:31:08
>>467
ヨコですが私も同じ解釈です。
封筒の薄さからしてひと月分くらいに見えたし。
冬子は千秋が家を出る事を考え始めているのも察していて、敢えて家賃くすねた振りをしたのかな…とか思ってました。
冬子の横でタバコをふかしてみせる千秋の顔が急に男らしくなっていて、あぁ今度は本当に千秋は冬子の元から飛び立つんだなぁって感じられる良いシーンでした!
千秋の巣立った後、出掛けていく冬子は足取りもしっかりしていたし、新たに仕事を始めた雰囲気でしたよね。
+32
-0
-
469. 匿名 2022/03/28(月) 08:24:46
ドラマで使われてたblackBirdって黒人女性に向けて作られた曲なんだね。
うろ覚えなんだけど昔Birdって娼婦を表すスラングだって聞いた事があって、それ思い出したらblackBirdは忍だけじゃなくて千秋にも重なる歌詞だったんだなーと思ったよ。
お金の為におばさんに体を売ってた千秋が忍によって「本当は嫌だった」って気持ちを自認できて、最終回では初めて愛のある行為を知ることができた。
そんなとこに重なってしまったよ。+20
-1
-
470. 匿名 2022/03/28(月) 08:41:34
ラストのベッドシーン、リアリティーは無いけれど(リアリティーは岡ちんや洋平とのシーンでもうお腹いっぱいw)どこまでも美しく儚く、いつも夜の中・雨の中に居たような二人に朝の優しい光が降り注ぎ夢のように素敵だった。
やっと結ばれた二人がどうかいつまでも幸せでありますように、ずっと光の中に居られますようにと祈らずにはいられなかった。
現実を見据えると、これからもきっと色々あるのだろうけれど今のこの一瞬は二人だけの王国。+31
-3
-
471. 匿名 2022/03/28(月) 09:25:47
>>464
横だけど、私も放尿だとは思わなかったんだよね。
激情と怒りにかられて隣に怒鳴り込もうと思ったんだけど、ふと「自分だって隣のババアと同じ種類の人間じゃん…」と気付き力が抜けたようにしゃがみこんでタバコをふかしたように見えた。
諦めと世の中への、そして何より自分への嫌悪感で虚無な顔してるように見えたから。
この辺り、本当はどうなのか各々想像して自分だけの答えを見つけるのも楽しいよね。
凄いドラマだったね。+13
-7
-
472. 匿名 2022/03/28(月) 10:21:43
2回見直しての感想は最後2人は結ばれたけどこの先一緒に生きていく感じがしなかったな。しのぶがトイレに座ってる無表情と、しのぶか起き上がった時千秋が薄め目を開けたような感じがしたけど無表情だった。
本来なら少し2人とも微笑んでもいいような…
プラトニックだったから燃え上がっていたんじゃないかなと思った。なんとなくそれぞれの道に羽ばたいていきそう+18
-3
-
473. 匿名 2022/03/28(月) 12:03:22
最終回近づいてるのに、みひろさんみひろさん!
自宅マンション敷地内で千秋と遭遇する不自然な状況なのに開口一番みひろさん!
どうなっちゃうんだこのストーリーは、とその時は思って見てたけど
忍にとってみひろの保護と離脱劇は一番重要な悠太の子離れへの前哨戦で
絶対欠かせないエピソードだった。
洋平だって離婚しても大金持ってて悠太の学費も元妻に押しつけて(あの「お任せで…」には腹たったw)
女もできたし俺まだまだイケてるって余裕な気分だったでしょう。
お金を持ち逃げされて初めて目が覚めて、ようやく本当に腹をくくれたんじゃないかな。
いろんなエピソードがちゃんとラストへ向けて機能していて、本当によくできたストーリーだと思った。
+20
-2
-
474. 匿名 2022/03/28(月) 12:17:35
>>184
ビリージョエルとスタローンのタレ目なところが似てるから?
ではないと思うけど世代的に自分をロッキーに見立てたいのでは。
別れた奥さんと息子いるくらいしか共通点ないけど+5
-1
-
475. 匿名 2022/03/28(月) 12:23:54
池内さんは前のクールの深夜ドラマでは酒井若菜と不倫してたよね
松本まりか主演の「それでも愛を誓いますか?」
あの年代であんなセクシーな男性って現実にはそんなにいないと思うけど
妙にリアリティあるんだよね。演技が上手だからそう見えるのかな+23
-0
-
476. 匿名 2022/03/28(月) 12:32:19
東京タワー前の公園でのみひろの笑顔が明るくて眩しくて、あぁこの娘は最終的に自分の力で乗り越えて、こんな風に笑えるようになったんだなと安心した。
忍と千秋の本心「先生は千秋のことが好き。千秋は漫画を辞められない」もちゃんと分かってて、さりげなく千秋にはっぱをかける感じもとても良かった。彼に再びペンを握らせるきっかけになってくれたね。
心の奥底では歪な形ながら千秋をちゃんと愛してた冬子のように、いつもさりげなく忍に助言をくれたマリ先生のように、忍が本当に描きたい作品を私も一緒に作りたいと手を挙げた荒木さんのように、気が付いていないだけで実は世界は愛に溢れているんだな…と思わせてくれた最終話だったよ。+20
-2
-
477. 匿名 2022/03/28(月) 12:43:12
>>337
「アンという名の少女」の実況スレでも、旦那が「アンとあえぐ少女」というギャグをかましてきた、と書かれていたのを見たし、奥さんが楽しんで見ているドラマにちょっかいを出す小学生男子みたいな旦那は一定層いると思われる。+18
-1
-
478. 匿名 2022/03/28(月) 13:05:43
>>429
わかる!普通のドラマで、旦那が倒れた時に言うセリフの焦った感じじゃなくて(伝われ)
わりとダウナー?で疑い深い感じの「洋平さ~ん?洋平さ~ん!?」って声色が最高だった。+12
-1
-
479. 匿名 2022/03/28(月) 13:14:38
>>472
それ凄い分かる...+10
-0
-
480. 匿名 2022/03/28(月) 13:23:37
>>475
24japanでもそうだったけどハーフだからか45歳には見えない顔立ちと雰囲気だからかな
現実にというか自分の周りにはあんな40代半ばの中年はいない+7
-0
-
481. 匿名 2022/03/28(月) 13:30:31
>>478
リアルだった。
落ちつかなきゃと自分に言い聞かせてる感じの忍の声色が。
悠太の「息してないよ…」って涙声も。
実際、自分の父親が昔倒れた時も、母の対応はあんな感じだったし、私達子供もあんなんだった。+7
-1
-
482. 匿名 2022/03/28(月) 13:56:28
ラストのかわいい2人がもう見れないなんて…。メイキングとか観てみたいなぁ。+28
-2
-
483. 匿名 2022/03/28(月) 14:29:22
漫画は忍と千秋が結ばれた後も続いてるから、最後どう終わるのか楽しみだね
ドラマは役者の微妙な表情とかで視聴者があれこれ想像する部分を残したのか、意図が上手く伝わらなかったのか分からないけど、漫画はすっきり終わって欲しいなぁ+11
-1
-
484. 匿名 2022/03/28(月) 14:42:48
>>462
悠太の表情もそれぞれかなり良かったよね
オフショット見たら可愛すぎてびっくりした笑+17
-0
-
485. 匿名 2022/03/28(月) 14:49:14
>>483
そうだね。
原作が未完だから、最後の忍の不思議な表情で観てる人がどちらにでも取れるよう、余白みたいな物を残したのかな?と思う。
はぁ万々歳!これからも二人は幸せよー!って感じで終わらせない所がこのドラマの魅力でもあるのかもね。
これからの二人の現実に想いを馳せる余韻が残るというか。
でも福眼でしたわ、Beatles流れる中の美しく幸せなピースシーン。+17
-3
-
486. 匿名 2022/03/28(月) 14:51:50
>>482
482さん可愛らしい二人をありがとう!
でも携帯、充電してww+9
-1
-
487. 匿名 2022/03/28(月) 14:52:29
>>483
そうなんだ!何年ぐらい2人の関係は続いてるんだろう? 漫画買おうかな!!+7
-0
-
488. 匿名 2022/03/28(月) 14:56:58
>>481
リアルというのもあるし、それまでの旦那他他との流れがあっただけに
声色が逆にああやっぱり夫婦なんだなあと思った
+6
-0
-
489. 匿名 2022/03/28(月) 15:02:16
>>487
まだ結ばれてすぐぐらいだけど関係は良好だよ
これからまた一波乱ありそうで楽しみ+9
-0
-
490. 匿名 2022/03/28(月) 15:08:17
>>486
どういたしまして〜!ただ今充電中です( ̄^ ̄)ゞ+4
-0
-
491. 匿名 2022/03/28(月) 15:09:38
二人の将来は楽しみではあるけれど、ドラマでハマった人はドラマで完結しておいたほうが良い気もするな
原作は今後色々現実が出てきそうな気もするし+9
-1
-
492. 匿名 2022/03/28(月) 16:41:24
>>410
4/3(日)24時からだね\( ˆoˆ )/
録画しながら観まーす
2階目は見落とした感情や演出を反芻しながらあれこれ思い巡らせて見られるから好き。+11
-1
-
493. 匿名 2022/03/28(月) 17:22:16
>>478
声の使い方で言うと、洋平が悠太に忍と千秋の関係をばらした後の夕食時の「ゆーたー!ごはんー!」って階段下から呼ぶ声も、その後洋平に「これ以上貴方を嫌いにさせないで」って震えた声で叫ぶ感じも、とてもリアルだった。
旅行時の「悠太を置いて行けないの」ってベランダで咽び無く声も。
山口さん、本当に演技力凄いね。+25
-1
-
494. 匿名 2022/03/28(月) 17:27:30
放尿だと思うよ
イヤホンつけてTVerで見てたんだけどおしっこの音だったw+12
-4
-
495. 匿名 2022/03/28(月) 18:16:16
まだパラビで見てる途中なんですが、
初めの方に息子が帰ってきたって言って地下駐車場から走り出した時、柱にいる人は誰ですか?
ちょっと怖くて。+0
-1
-
496. 匿名 2022/03/28(月) 18:33:27
>>495
看板持ってるから駐車場の案内、もしくはタワマン販売の不動産関係者じゃないかしら?
マンション買おうかどうか、色々物件回ってた時だよね。+3
-1
-
497. 匿名 2022/03/28(月) 19:10:00
>>489
買う!!続き気になるー!+3
-1
-
498. 匿名 2022/03/28(月) 19:21:02
>>491
私もドラマが好きになるとすぐ原作にも手を出すんだけど
今回は封印してドラマだけで完結させたいと思ってます。
素敵な物語を生み出してくれた原作者さんには敬意を表したいけど
あのキャストや演出を別のビジュアルで上書きするのがもったいなくて。
+15
-2
-
499. 匿名 2022/03/28(月) 19:32:15
>>477
小学生クラスって事ですよね🌀
せんきあんてんでギザギザ見えてその後嘔吐、頭痛凄かったって話したらギザギザハートの子守唄🎵っていつも、言う。ホント腹立つ。+0
-0
-
500. 匿名 2022/03/28(月) 19:45:41
>>476
屈託なくケラケラ笑ったり
おどけて東京タワーポーズを取るみひろ可愛かったね。
おばちゃん目頭熱くなったわ+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ東京 ドラマ24「シジュウカラ」オフィシャルサイト。主演・山口紗弥加×監督・大九明子 連続ドラマ化決定!不倫なのに18歳差の純愛!?40歳、人生の節目から始まるキャリアと恋。偏見と固定概念を越えていく、新たな年の差ラブストーリーが誕生!