- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/06/11(木) 16:28:22
新婚で来月から引っ越す予定です。
トイレにサニタリーボックスを置こうか考えているのですが、皆様は置いてますか??
使うのは私だけだし、汚いものだし、みんなどうしてるんだろう〜と思い質問致しました。+54
-301
-
2. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:21
普通に置いてる。
だって無いと困るじゃん。
どこに捨てるの?+1565
-112
-
3. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:26
夫婦二人だけど置いてませんね+996
-190
-
4. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:26
置いてます
お客さん来られた時に無いと困るかなと思って+805
-77
-
5. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:34
出典:blogs.c.yimg.jp
+54
-120
-
6. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:36
置いてない+839
-128
-
7. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:41
置いてます
トイレ以外に置き場所がない+830
-55
-
8. 匿名 2015/06/11(木) 16:29:55
2で終わった…+223
-103
-
9. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:09
お客さんがきてもしサニタリーボックスにナプキン捨てられてたらびっくりするわ+1817
-263
-
10. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:10
置いてません。
その都度ゴミ箱に捨てます。+1434
-167
-
11. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:19
逆にトイレ以外に捨てる方が汚いと思う。
臭いとか気になるし。+1406
-127
-
12. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:22
置いてません。
+358
-111
-
13. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:31
むしろ「置かない」という選択肢はありなの?
置くしかないように思うけど…+1147
-235
-
14. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:34
置かなかったらどーするの?
置かなくて良いなら知りたい+694
-71
-
15. 匿名 2015/06/11(木) 16:30:47
おいてありますが私はすぐにかみにつつんでゴミ袋に捨てるので使わない
お客さんは使うから置いてある+506
-81
-
16. 匿名 2015/06/11(木) 16:31:04
置いてない人はどうしてるの??σ(^_^;)部屋のゴミ箱にポイしてるとか??+732
-65
-
17. 匿名 2015/06/11(木) 16:31:05
またか。
「生理は恥ずかしいことじゃない!家族に男性がいても置いてます!」と
「堂々とすることでもない!恥じらいを持って隠すべき!」派が
所詮人は人なのにムキになって不毛な戦いを延々する予感。
+80
-230
-
18. 匿名 2015/06/11(木) 16:31:37
1人暮らしだから置かない
透けないビニール袋は置いてる+341
-58
-
19. 匿名 2015/06/11(木) 16:31:57
置いていません
すぐに捨てないと匂いそう+599
-96
-
20. 匿名 2015/06/11(木) 16:31:57
置いてない+165
-67
-
21. 匿名 2015/06/11(木) 16:32:14
前にも同じトピあったけど、寝室のゴミ箱まで持ってくとか、洗面所のゴミ箱に捨てるって人がいてドン引きした。
汚い物トイレ以外に持ち出したくない。+1053
-288
-
22. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:03
置いてません。ゴミ箱に捨ててる+186
-166
-
23. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:03
置いてません。
100均で10枚入りとかの紙袋買ってきて必要な時だけ紙袋を使ってます。
終ったらそのまま捨てられて便利。
+617
-64
-
24. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:33
え?貯めておく派?
やだ汚い+91
-212
-
25. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:36
お客さんはあまり何も考えてない人だったら使うんじゃないかな
そのためのものだし
しかし、自分は持って帰りますね
あれ、矛盾
+532
-56
-
26. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:40
置いてない
小さなビニール袋に入れてフタ付きのゴミ箱に捨てる
+332
-33
-
27. 匿名 2015/06/11(木) 16:33:51
必要な人は置けばいいし、いらない人は各々の処理方法でいいのでは⁈(^^;;+500
-27
-
28. 匿名 2015/06/11(木) 16:34:12
置かない。
その都度包んでごみ箱に捨てます。
サニタリーボックス置いて、ごみの日まで溜まるのが耐えられない。+707
-153
-
29. 匿名 2015/06/11(木) 16:34:19
なんで?あんた生理ないの?
生理中ぐらい便所に置くのが
当たり前でしょ。部屋のゴミ箱に捨てるなんて
臭いしバチが当たるよ。+101
-274
-
30. 匿名 2015/06/11(木) 16:34:27
23さん
私もそれやったことある。+22
-15
-
31. 匿名 2015/06/11(木) 16:34:29
彼氏と同棲してます。
置いてありますよ。
部屋のゴミ箱に捨てる方が抵抗あります。
生理なんて恥ずかしい事でもないんだから、それくらい置いてあっても良いと思いますよ。+729
-55
-
32. 匿名 2015/06/11(木) 16:34:45
置いていないです
その都度見えないように捨てます+265
-59
-
33. 匿名 2015/06/11(木) 16:35:24
自分も使いますが、来客があった時にお客さんが困ることがあるかもしれませんから置いてます。
でも見た目もキレイですし「溜める」ことはないので汚いなんて感じないですよ。
+312
-23
-
34. 匿名 2015/06/11(木) 16:35:39
紙袋とか、透けないビニール袋をトイレに置いて、1日分を縛って家庭ゴミに混ぜるよ。
家庭ゴミは、1日毎に外に出すから匂いは気にならない。
むしろ、サニタリーボックスに溜めておくと、本当に臭い。
密閉されるからか、夏なんて酷い匂いになる。+515
-92
-
35. 匿名 2015/06/11(木) 16:35:41
置いています。
生理ナプキン以外にも、床掃除したウェットティッシュやら、トイレットペーパーの芯やら、床に落ちた髪の毛やら、捨てるので。
ナプキンだけ捨てるって思うから、女性だけが使うっていう考えになるんじゃないのかな?+320
-37
-
36. 匿名 2015/06/11(木) 16:35:49
トイレットペーパーとナプキンのカバーでくるんで
そのまま台所にあるゴミ箱にポイ
家族がいたり娘ができたりしたら違うと思うけど
今はこれ+151
-155
-
37. 匿名 2015/06/11(木) 16:36:13
19
だからトイレのゴミ箱に捨ててる感覚なんだけど。
部屋のゴミ箱やキッチンのゴミ箱に捨てたって、回収日まではそのままでしょ?
何が違うのかわからない。+662
-54
-
38. 匿名 2015/06/11(木) 16:36:38
28さん
そんなに何日も置いておかないよ(笑)+308
-21
-
39. 匿名 2015/06/11(木) 16:36:46
彼氏と同棲とかしてる人は生理の時どうしてるんですか?サニタリーボックス置いていい?って聞くんですか?+42
-38
-
40. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:05
思春期の男の子供がいるなら気を使うかもしれないけど
家はいないから堂々と置いているわw
+81
-18
-
41. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:06
置いてない人はどこに捨ててますか?
まさかキッチンやリビングにあるゴミ箱ではないでしょうし、ベランダでもないでしょうし…
不思議です。+384
-90
-
42. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:08
置いてます
燃えるゴミの日まではサニタリーボックスに入れておいてゴミ出しの時に他のゴミとまとめます。
置いてない人は部屋のゴミ箱とかキッチンのゴミ箱とかに捨てるのかな?なんかそれは嫌だ(´Д`)+603
-44
-
43. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:19
置いてません。ナプキンとビニール袋を持って入って、その都度捨てています。
恥ずかしいとかではなく、夏とか匂い気になるし、抵抗あるから。+157
-74
-
44. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:37
1人暮らしですが、置いてます。
なかったら、どこに捨てればいいんだ??
洗面所?キッチン?リビング?
そんなの嫌だ。+379
-48
-
45. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:38
本当置いてない人ってどうしてるんですか?私はトイレ以外の所に置いたり捨てるの嫌だなー。+398
-49
-
46. 匿名 2015/06/11(木) 16:37:59
置いてます。
トイレでナプキン換えたりするのに
トイレに置かなかったら面倒ですよ。+328
-25
-
47. 匿名 2015/06/11(木) 16:38:04
置いてあるけど使ってない。
子供のオムツ用ゴミ箱に一緒に捨ててる^^;
あれに入れておくとトイレに臭いがこもる気がして。
オムツ終わったらどうしようかなー。
オムツ用消臭袋とかに入れて捨てたい。
お客さんには捨てて欲しくないし。+189
-55
-
48. 匿名 2015/06/11(木) 16:38:33
部屋のゴミ箱に捨ててもどのみちゴミ収集日までは置いておかないといけないから私はサニタリーボックス設置してます+348
-13
-
49. 匿名 2015/06/11(木) 16:38:42
ディズニーのお土産のビニール袋を置いてそこに入れて最後の日に捨てます。サニタリーボックス前に置いてたけど、ずぼらすぎて捨てるの忘れたりしたので、自分の性格的にいまの形になりました。+15
-52
-
50. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:00
まず、生理のゴミを家庭ゴミと一緒なのが嫌だ(;_;)
トイレからは出したくないので置いていますし、ゴミの日が来たらすぐに捨てます。+311
-48
-
51. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:09
置いてます。その日のうちにゴミもまとめているので溜め込むことはないです。
ちなみに置いていない人、そのままゴミ箱に捨てるって書いてるけど、どこのゴミ箱?部屋の?洗面所の?トイレから手に持って出ること自体に抵抗あるんだけど…+213
-27
-
52. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:18
置いてる。週2のゴミの日まで蓋つきのサニタリーに捨ててゴミの日に回収します。
ゴミの日まで部屋の中のゴミ箱に…とは考えた事なかったな。
うちはゴミが多くて途中ゴミを回収したら収集日まで裏庭にまとめておきますが、その時は毎日夜に外のゴミ捨てに捨てます。+83
-6
-
53. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:27
37
それもそうだね
_(..)_+9
-2
-
54. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:39
トイレにためとく方が汚い〜
うちは 犬がいるので トイレシート小さいビニール袋にきつく縛って捨てるので
生理用日も同じ方法で捨てる。
+27
-92
-
55. 匿名 2015/06/11(木) 16:40:01
置いてない人、汚物持ってトイレから出るの旦那や彼氏に見られて平気なんですか??
どういう処理の仕方?+256
-38
-
56. 匿名 2015/06/11(木) 16:40:25
ボックスは置かない
生理が来たら透けないビニール袋出してそれに入れて
ゴミの日来たら縛って家庭ごみの袋に入れて捨てる+60
-38
-
57. 匿名 2015/06/11(木) 16:40:26
うちも置いてない。
その都度自分の部屋のゴミ箱に
100均の小さい黒いビニール袋に入れて捨ててる。
人のうちに行った時も、持って帰ってくるよ。+87
-61
-
58. 匿名 2015/06/11(木) 16:40:36
自宅で使うのに「サニタリーボックスに溜める」っていうのが間違ってる。
臭くなるのわかってるじゃん。+28
-78
-
59. 匿名 2015/06/11(木) 16:41:22
厚紙で出来た使い捨てタイプのサニタリーボックス置いてます。
100均の紙袋に入れるっていうのもいいアイデアですね。
部屋のごみ箱に捨てるってのは、ちょっとやだな。+151
-7
-
60. 匿名 2015/06/11(木) 16:42:23
サニタリーボックス置かないマイナス魔きたw+22
-53
-
61. 匿名 2015/06/11(木) 16:42:29
同棲中、生理の時体調不良になり、彼がサニタリーボックスのゴミを捨ててくれることになり…
臭い臭いとびっくりしてた。
男性は知らない匂いだもんね。+13
-71
-
62. 匿名 2015/06/11(木) 16:43:33
置いてた方が便利。 ナプキン以外のゴミ箱としても使えるし
週2回の燃えるゴミの日に捨ててるから、ためてる派?とか意味わからない。
ゴミはためない派です。+215
-13
-
63. 匿名 2015/06/11(木) 16:44:02
58
間違ってるって何ですか?
それぞれやり方があるんだから、正しいも間違えもないと思いますよ。+46
-13
-
64. 匿名 2015/06/11(木) 16:44:50
ゴミ箱って台所や部屋だけじゃないよ。
うちはトイレにもゴミ箱置いてるよ。+73
-18
-
65. 匿名 2015/06/11(木) 16:45:03
キッチンのゴミ箱や部屋のゴミ箱に捨ててもどうせ一緒、何が違うかわからない?びっくりw+34
-65
-
66. 匿名 2015/06/11(木) 16:45:13
サニタリーボックスに溜めておくと、匂いが凄いですよ
完全密閉されるわけじゃないから、トイレ中サニタリーボックスの匂いになりますよね、本人は気づけないのだと思いますが…。+54
-95
-
67. 匿名 2015/06/11(木) 16:45:20
うちは母子家庭なんですが、母がすっごーーーーく弟に遠慮というか、気を使っているというか…。
まあとにかく、弟が気にしないようにという理由らしく置いていないです。
そうは言っても弟も20代後半なので…知らないということはないだろうがww
部屋のゴミ箱の中に更に紙袋入れて、そこに捨てるようにしています。
+21
-36
-
68. 匿名 2015/06/11(木) 16:46:00
置いてないです
結局家の中に捨てるのならどこだって同じだと思うかもしれないけど
超ズボラな性格なので、生理終わってそのまま何日も回収し忘れとかありそうなのと
少しでも掃除の手間になりそうな物はなるべく置きたくないから
専用のビニール袋に1回ごとに包んでトイレから持って出てます+154
-32
-
69. 匿名 2015/06/11(木) 16:46:03
+93
-7
-
70. 匿名 2015/06/11(木) 16:46:41
文句言う人達しつこいなぁw
サニタリーボックスには入れるけど、ゴミの日が来たらすぐに捨てるので、変わらないと思いますが。
むしろそれを部屋から出して家庭のゴミと同じく捨てたりする方が私的に嫌です。
トイレなんて清潔にしていれば匂いも気になりません。+320
-41
-
71. 匿名 2015/06/11(木) 16:47:26
置いてません。
サニタリーBOXを置くことによって、お客さんに生理と連想されたくないので。
その都度包み紙に包んで、トイレットペーパーに包んで、新聞紙やチラシで丸めてから家庭ゴミに捨てます。
+35
-90
-
72. 匿名 2015/06/11(木) 16:47:43
うちゴミが週2しか回収ないから溜めておいたら臭いが半端なくなる。
2回のトイレはあまり使ってないからビニールに包んで使わなくなったオムツくるりんぽい?みたいなのに消臭剤入れて捨ててる。
あんな簡易的な箱にゴミの日までまんま捨てておけることが信じられない。
旦那にあの臭い嗅がせるとか申し訳なさすぎる。+28
-91
-
73. 匿名 2015/06/11(木) 16:48:14
お客さんはどうすれば良いの?
捨てられたらビックリするって人は??
カバンに持ち歩けってかんじなの?+239
-23
-
74. 匿名 2015/06/11(木) 16:48:18
わたしは使っています。
うちの姉の家は置いてなくて、
ナプキンの紙に包んだ使用済みのものを
リビングのゴミ箱(フタなし)に入れてる。
わたしは、それがなんとなく嫌なので…+147
-10
-
75. 匿名 2015/06/11(木) 16:48:34
実家暮らしです。
置いてない。
いつもバケツにポイφ(゜゜)ノ゜してます。
バケツなら生ゴミだし蓋付いてるし。
蓋が無いとこには捨てたくないし蓋がない、ただのごみ箱には捨てません。+11
-43
-
77. 匿名 2015/06/11(木) 16:48:58
置く派と置かない派。
それぞれ言い分あると思うけど、押し付けないで。
トピ主は納得出来る意見を参考にすればいいよ。
ちなみに私は置かない派。+218
-26
-
78. 匿名 2015/06/11(木) 16:49:16
置いてます。
みんな置いてると思ってました(*_*)
私は生理のとき結構ナプキン変えるので1日ごとにビニールに入れて捨てます。
あとトイレットペーパーの芯捨てたり。+144
-6
-
79. 匿名 2015/06/11(木) 16:49:26
72、どんだけ臭いの??www
消臭対策しなよw+128
-6
-
80. 匿名 2015/06/11(木) 16:50:15
> 76
> 置いてないっていう人は閉経してるから必要ないんでしょ
ほら〜
すぐそういう事言う〜
喧嘩腰ダメ!+210
-10
-
81. 匿名 2015/06/11(木) 16:51:10
汚い物だからこそトイレなんじゃないの???
ご主人に対してはずかしいなんて感じたってそれは仕方のないことだよね!?
むしろリビングやキッチンのゴミ箱にあるほうが恥ずかしいし汚いじゃん。
自宅にいたってトイレットペーパーに包んで捨てるし、最後は新聞で包んで捨てますよ。
家族が少ないとゴミ出すタイミングとか難しいけど、そこは調整するかな。生理頃になったらなるべくゴミ出せるように生もの以外は極力出すの抑えるとか工夫したりしてます。+104
-7
-
82. 匿名 2015/06/11(木) 16:51:37
置かない人はキッチンのゴミなどと一緒ってことですか?
私は消臭用の昨日がついたゴミ箱を使っています。すぐ捨てますし、トイレ以外に持ち出したくないので。+61
-12
-
83. 匿名 2015/06/11(木) 16:52:40
排泄物の扱いのものをキッチンとか部屋のゴミ箱に入れておきたくないなー...
そら全部一緒に捨てるけど気持ち的な問題でトイレの1箇所にためておいてゴミの日に一気に捨てたい
匂いなんて普段からトイレは必ず消臭剤置いてるからそんなに気になんないし
+191
-9
-
84. 匿名 2015/06/11(木) 16:53:30
82です
すみません。
昨日→機能です。+18
-4
-
85. 匿名 2015/06/11(木) 16:54:10
サニタリーボックスも1日1回は必ず中身を捨てますよ。
当たり前じゃないですか?
サニタリーボックスに何日も放置してると思ってる人がいてビックリ。+75
-48
-
86. 匿名 2015/06/11(木) 16:54:20
蓋つきのサニタリーボックスおいてるけど毎日寝る前に外に置いてあるポリゴミ箱に捨てに行くよ。
+22
-8
-
87. 匿名 2015/06/11(木) 16:54:20
置いてあります
置く物だと思ってた。
同棲からだけど 置いていい?とか聞くまでもなく置いてた。ビニール敷いて 生理終わったと同時にまとめて捨ててた。ティッシュにくるんでそのまま 台所のゴミ箱にポイ!の方が嫌です。+135
-17
-
88. 匿名 2015/06/11(木) 16:54:23
うちは、女の子と男の子がいて
男の子は思春期真っ盛り
生理用品のCM見ただけで
にやけるくらいなので
置いていませんし、生理用品も置いていません
(トイレの棚にナプキン置いている人もいますよね?)
キッチンの生ゴミ入れるゴミ箱に
ナプキンの外袋に包んで、捨てています
生ゴミは、毎夜外に置いている
大きなゴミ箱に捨てるので
問題なしです+21
-70
-
89. 匿名 2015/06/11(木) 16:54:37
サニタリーボックス置いてない人はトイレ以外のゴミ箱に捨てる、ではなく
サニタリーボックス代わりに紙袋やビニール袋を置いている人が多いのだと思いますよ。+128
-13
-
90. 匿名 2015/06/11(木) 16:55:06
ごめん、79さんの見て笑った+7
-3
-
91. 匿名 2015/06/11(木) 16:55:16
自分の考えですが、人んちに捨ててくるのはマナー違反だと思ってます。
私はビニールを持参して持ち帰ってきます。+190
-34
-
92. 匿名 2015/06/11(木) 16:57:34
えっ!?
リビングや台所のゴミ箱に捨てる人いるの???
+101
-23
-
93. 匿名 2015/06/11(木) 16:57:40
うちはトイレのすぐ隣が寝室で、そこのゴミ箱に、ペーパーで包んだものを捨てます。
やっぱり蓋つきのに入れると例え1日でも臭うから。
ゴミ箱の中では他のティッシュなどに混ざって、ナプキンなんてわかりませんよ。
人の家でナプキン替えた時は、ペーパーに包んで、ハンカチかタオルを手拭き用に持ってトイレに行ってるはずだからそれに隠してトイレから出て、さりげなくカバンにしまって家で処理します。
でも自分の家で来客に捨てて欲しくないわけではないので、トイレにBOX設置してます。+20
-46
-
94. 匿名 2015/06/11(木) 16:58:34
義実家のトイレにゴミ箱もビニールもなくて、生理の時にどうしていいかわからなくて生理の時は行かない様にしました。ビニールもないです。
義姉も義母も生理の時どうしてるんだろ。
男ばっかり四兄弟だからゴミ箱置くの抵抗あるんだろうけど、汚物持って外に出るのも嫌だし2人とも生理ない人なのかな?と馬鹿な事も考えましたw
置いてない家庭結構あるんですね〜!+57
-24
-
95. 匿名 2015/06/11(木) 16:58:37
80さん、グッジョブ(*^^*)+2
-6
-
96. 匿名 2015/06/11(木) 17:00:49
しっかり包んで、更にトイレットペーパーで包んで普通のごみ箱に捨てます。
女の子が居ますが、「公共のトイレ以外では持ち帰れ」と言ってあります。
個人宅へ訪問して、自分の汚物を訪問先の人に処理させるのに抵抗が有るからです。
+149
-26
-
97. 匿名 2015/06/11(木) 17:01:51
ゴミ箱ないと生理終わったのかな?って思っちゃうね+27
-20
-
98. 匿名 2015/06/11(木) 17:03:49
73
知り合いや、友人程度の人のお宅に汚物は置いて帰りません。
ティッシュでくるみ、袋に入れて持ち帰ります。
それがマナーかと思っていました。
親友くらいなら、生理だから捨てさせてーと言いますけど。+125
-13
-
99. 匿名 2015/06/11(木) 17:04:03
79
72じゃないけど結構臭うよー。
前に居酒屋でおじさんが生理の時のトイレが臭くて辛いって愚痴ってて男性は女性が思うより気にするんだなーと思って気をつけてる。
ま、何よりそんな話するおっさんが一番キモいけどw+14
-36
-
100. 匿名 2015/06/11(木) 17:05:03
置くものだと思っていたから驚いています。
生理中に他のお宅へ伺うことになった時は出来るだけトイレに行かないで済むように短時間の訪問にしているので、持って帰るって感覚もなかったでず。+73
-5
-
101. 匿名 2015/06/11(木) 17:05:09
他人がきて入れる入れないを気にするより、色々な考え方もあるんだし、一応置いておくのが親切だと思います。+53
-13
-
102. 匿名 2015/06/11(木) 17:05:39
人の家に行ったらトイレを我慢します
捨てるのも持ち帰るのも嫌です+42
-11
-
103. 匿名 2015/06/11(木) 17:06:04
置いてないのとか汚なくない?
ゴミ箱にナプキン捨てたら常に部屋に使用済みナプキンがあると思うとなんかいや。
生理のときに友達の家にお邪魔してサニタリーボックスなかったらナプキン替えないから困る時ある。+51
-17
-
104. 匿名 2015/06/11(木) 17:07:09
72、99
くさいってどれくらい放置してるの?w
よっぽど自分のがひどいんだね…+66
-8
-
105. 匿名 2015/06/11(木) 17:07:58
基本家には生理の話を出来ないような友人は呼ばないので、サニタリーボックスおいてないけど困った事ない。
友人も生理の時に家に来た時は生理中だと言ってくれるので、その時はこれに入れてトイレに置いといてねって紙袋を渡します。+10
-15
-
106. 匿名 2015/06/11(木) 17:08:40
やっぱり他人家では持ち帰るのがマナーなんですか?
私はゴミ箱があったら捨てて、無かったらペーパーにくるんでポーチに入れていました。+39
-16
-
107. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:04
臭うのはどこのゴミ箱に入れても同じだよ!
トイレ以外はあり得ないよ!
多い日は1日に2回くらいはサニタリーボックスの中身をまとめて外のポリバケツにいれますよ。
もちろん、サニタリーボックスに捨てる時は小さいビニールに入れて捨てているし、ポリバケツに入れる時もまとめてビニールに入れて縛ります。
トイレ以外のゴミ箱に入れる人がいる事にドン引きです。
商業施設で一般ゴミのゴミ箱に捨てるのと同じ感覚だよ。+117
-40
-
108. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:05
103
変えて持ち帰るのが礼儀では?
変えずにいると、周囲には匂いが漏れますよ。+16
-9
-
109. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:06
自宅のトイレに他人の使用済みナプキン…。
吐き気がします。+86
-48
-
110. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:11
72です。
臭いをゼロにしたいんです。
感覚としては大した時の臭いを残したくないのと一緒です。
いくら旦那とはいえマナーかな、と。
+4
-30
-
111. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:30
こういうところ気にするのが日本人の面倒なところだよね。
外国の人なら気にしなさそう+74
-6
-
112. 匿名 2015/06/11(木) 17:09:55
私もトイレにボックスを置きっ放しは嫌いなので100均の紙袋です。その中に黒いビニールをセットして口を二つ折りくらいにして
大きなクリップ(お菓子の袋を留めるようなプラスチックの10センチくらいの物)で留めています。
で、その袋は生理中も床には置かずに掃除用具などの入ったトイレ内の棚の奥においてます。
だから何も置いて無いように見えると思います。
もし来客から捨てて行きたいと言われたら、紙袋と黒いビニールを渡してそこに入れてもらおうとは思っていますが、そんな人は今までいませんね。
もし私が体調不良で自分で捨てることができない時に夫に頼むとしても、クリップを外すだけなので、覗こうと思わない限りは中身は見えないですよ。+26
-18
-
113. 匿名 2015/06/11(木) 17:10:27
置いてません
子供のオムツと犬のトイレシートを捨てる密封式のゴミ箱に包んで捨ててます…私的には汚物入れなんだけど…マイナスかなぁ(^_^;)
ちなみに来客家族には見えにくい場所で、空気清浄機の近くです+52
-6
-
114. 匿名 2015/06/11(木) 17:10:39
汚いからトイレ以外には持ってきたくないって、そんなに汚いものかな、それに臭いだってそこまでしないけど+29
-40
-
115. 匿名 2015/06/11(木) 17:10:50
110
うん、だから置いてるけどすぐに捨てるって言ってる人が多いですよ。+31
-1
-
116. 匿名 2015/06/11(木) 17:11:13
111
日本以外ではペーパーすら流せず溜めておく国が多いですからね。+26
-1
-
117. 匿名 2015/06/11(木) 17:11:54
人それぞれの考えがあるとは思うけど
お呼ばれの先で捨ててくるという人がいて驚くな〜
自分だったら嫌だな。
だってその家の誰も生理の時期じゃなくて、
自分のだけポツンってあったら、片付けてもらうの悪いし
なんか恥ずかしいよ。
+136
-13
-
118. 匿名 2015/06/11(木) 17:12:02
置いてない人も結構いてビックリした。
あるのが普通だと思ってたな。
普通のゴミ箱に捨ててるんだ?
わたしの中ではありえない。+104
-33
-
119. 匿名 2015/06/11(木) 17:12:16
捨てるのはいいんだけど友達が捨てたことを言ってくれなくて
自分が使ってないからと
ゴミ箱チェックを忘れたことがあって
そこからは置いてません。+40
-11
-
120. 匿名 2015/06/11(木) 17:12:52
生理のゴミもトイレに流せるように開発してほしいと心から願っている私!+172
-11
-
121. 匿名 2015/06/11(木) 17:13:05
置いてない
今は赤ちゃんいるからオムツと同じゴミ箱に捨ててる
可愛いのとか探してたら全然置かなくなっちゃった+13
-5
-
122. 匿名 2015/06/11(木) 17:13:21
使い終わったティッシュの箱を取っといて使い捨てのサニタリーボックスとして使ってた時期もあった。
口にビニールついてるから割と使いやすいです。
+20
-10
-
123. 匿名 2015/06/11(木) 17:13:44
トイレにサニタリーボックスや紙袋を置くのは同じような感覚だと思うけど、トイレじゃない場所のゴミ箱にわざわざ捨てる人ってどうなの?
トイレって汚物を捨てる場所だよね?
汚物を普通の生活する場所に捨てるの?
汚いよー…。+125
-43
-
124. 匿名 2015/06/11(木) 17:14:58
120
流せるナプキンありますよ+32
-5
-
125. 匿名 2015/06/11(木) 17:15:19
置いてます。
友人が来ることもあるし。
リビングや部屋のゴミ箱に捨てるって臭い気にしないの?+23
-2
-
126. 匿名 2015/06/11(木) 17:15:24
置いてるよ。友達来た時に困るでしょ。
だって生理だったり、おりものシート変えたり、他にも色々ゴミ捨てたいかも知れないし。
完全にその時用でしかないけどね。
別に生理でナプキン捨てられても非常識だとか思わないし。
なんで血が付いてるものわざわざ鞄に入れて帰らないと行けないのよー。捨てる場所あるのに捨てていいよって思う。友達なら全然許せるよ。+194
-35
-
127. 匿名 2015/06/11(木) 17:16:57
124さん、そうなんですね!
おりものシートは知っていましたが…
でももっと一般的に主流になってほしいですよね〜…+12
-4
-
128. 匿名 2015/06/11(木) 17:17:42
こればっかりは価値観の問題だよね。
ちなみに、私は置いてません。今は子供が小さいのでオムツ用のゴミ箱に一緒に捨ててる。
+26
-4
-
129. 匿名 2015/06/11(木) 17:17:48
120さん
一部流せるナプキンありますけど、やはり詰りやすいんじゃないでしょうか?
流せるトイレクリーナーも、結局は下水管につまりやすいって警告されてましたし。
どんなに新商品の開発が進んでも、トイレットペーパー以外は流さないのがいいと思いますよ。+37
-5
-
130. 匿名 2015/06/11(木) 17:18:36
お友達の家行く時はこれにしよう+47
-19
-
131. 匿名 2015/06/11(木) 17:18:43
置いてません。
我が家のゴミ箱はキッチンに大きめのフタ付きのものがひとつあるだけで、ゴミは全部そこに捨てます。
ゴミ捨ては毎日します。
仲間内では「なんにもない家」と言われていて、リビングにもダイニングテーブル、イス、テレビしかない。
ゴミ箱が何個もあると、ゴミ捨てとか掃除とか面倒じゃないですか?+34
-41
-
132. 匿名 2015/06/11(木) 17:20:28
私は病気で子宮摘出してて生理は来ないけど、来客用に置いてますよ+36
-11
-
133. 匿名 2015/06/11(木) 17:20:30
129、それ意味なくない?ww多分そういうことを現実的に言ってるんじゃなくて、こういうことになるから簡単に流せたら便利なのにねって話なんじゃない?
まじめにこたえられてもw+8
-22
-
134. 匿名 2015/06/11(木) 17:20:40
普通のゴミ箱にティッシュでくるんだ程度で捨てに行くのが分からん。
それならトイレに蓋つきゴミ箱置いてナプキンをティッシュくるんで毎回小さなビニール袋に入れて縛ってゴミ箱に入れた方が全然清潔だし匂わない。
それを毎回黒いビニール袋に入れて外のポリバケツに捨てに行く。
普通のゴミ箱に捨てるってオムツをティッシュにくるんだだけで普通のゴミ箱に捨ててるようなものじゃないの?+80
-9
-
135. 匿名 2015/06/11(木) 17:21:56
燃えるゴミの日が、一週間に二回だからそれまでトイレに貯めておいても、ニオイなんてしないけどな。もちろんゴミ箱はふた付き。
ニオイでいうと、キッチンに玉ねぎのかす捨てる方がにおってくる。+125
-3
-
136. 匿名 2015/06/11(木) 17:22:59
ボックスは置かずに、サニタリー用の袋を生理中だけ設置。
1日経ったら袋の口をきつくしばって、更にもう1枚ビニール袋に入れて猫のトイレシートなど捨ててるゴミ箱に入れておき、ゴミの日に必ず捨てる。
匂いとかはこれで気にならないです。+18
-3
-
137. 匿名 2015/06/11(木) 17:23:03
130さんのいう通り、他人の家で気にする時はそれがベストかもしれませんね+8
-3
-
138. 匿名 2015/06/11(木) 17:23:25
え、みんな臭わないの?
実家だし置いてあるの使ってるけど妹とかぶった時とか蓋開けた時のモワッとした臭いが嫌でビニールに入れてから捨てたりしてる。
結構日が当たって蒸し暑いトイレだからかな…。
なんか自分が臭いのかと思うと泣けてくる…(இдஇ; )
将来同棲とかしたらどうしよう…。+9
-29
-
139. 匿名 2015/06/11(木) 17:24:47
みんな、そんなに臭いの?!
臭い臭いって…
因みに私はサニタリーボックス置いてます。ゴミの日にまとめてポイ。
リビングとかキッチン生ゴミ入れの方がいやだな。+94
-9
-
140. 匿名 2015/06/11(木) 17:24:55
置いてません。その都度ティッシュにくるんで洗面所のごみ箱に捨ててます。+34
-22
-
141. 匿名 2015/06/11(木) 17:26:44
これさー、前回同じトピで散々荒れたのになぜまた採用したんだろう?
置いてる人の意見。
・サニタリーBOX以外のゴミ箱に入れるなんて不潔、臭そう。
・来客が来た時、どうするんだ。
等で置かない派に反発。
置かない人の意見。
・トイレに長時間溜め込む方が不潔、臭そう。
・そもそも人の家でナプキン捨てていく人なんているの?
等で置く派に反発。
どうせ今回も同じ事で荒れるんじゃないの?
+95
-2
-
142. 匿名 2015/06/11(木) 17:29:04
トイレには置いてないけど
トイレ近くの見えない所に置いてます。
娘が今5年生なので娘が生理始まったら
トイレに置くかも+14
-3
-
143. 匿名 2015/06/11(木) 17:29:17
置いてます。
部屋のゴミ箱に捨てるのは嫌~んと思ったけど、今よく考えたら、赤子のうんちのついたオムツは部屋のゴミ箱に捨ててた、だったら同じことなのだろうか…
ちなみにうちは猫のトイレが寝室にあるけど、これも割と平気なんだよなあ。なんか感覚がへんだ。
+12
-13
-
144. 匿名 2015/06/11(木) 17:29:33
141
そうそう。
私もそう思って検索してみたけど、トピ探しだせなかった。+6
-0
-
145. 匿名 2015/06/11(木) 17:29:40
107さん
1日に2回くらいは外のポリバケツに捨てるんですよね?
サニタリーボックスを置いてない人は毎回そうしてるって事なんです。
何か変ですか?+36
-12
-
146. 匿名 2015/06/11(木) 17:30:40
室内犬のオムツシート用のゴミ箱があるのでそこへいちいち入れに行ってます。+7
-3
-
147. 匿名 2015/06/11(木) 17:31:04
またくだらん事で言い争うつもりか。
サニタリーボックス以外考えられない人は赤ちゃんのオムツは何処に捨ててたの?
汚れた物を捨てる場所なんて人それぞれだよ。
+103
-19
-
148. 匿名 2015/06/11(木) 17:33:02
これもバスタオルトピみたいにガルちゃん名物になりそう笑+16
-1
-
149. 匿名 2015/06/11(木) 17:34:40
トイレの汚物入れに捨ててる人ってそれはいつまで放置なの?
毎日捨てるの?
それとも汚物入れがいっぱいになるまで、もしくは生理終わるまで放置?+5
-23
-
150. 匿名 2015/06/11(木) 17:35:53
24時間ゴミ捨てokのマンションなので、置いてあるけど使わなくなりましたσ(^_^;)
汚い面は見えないように、洗面所のゴミ箱に捨ててます。
生理期間中に2回はゴミ捨てに行くからいいかなーなんて笑+14
-7
-
151. 匿名 2015/06/11(木) 17:36:49
汚物を毎日捨てても結局はゴミ箱なんじゃないの?+28
-4
-
152. 匿名 2015/06/11(木) 17:39:52
130
大変!!充電しなくちゃ♪+3
-1
-
153. 匿名 2015/06/11(木) 17:40:20
昔置いてたけど今はやめました。
汚い話だけどコバエがたかったことがあります。
なので面倒だけどその都度生ゴミとまとめて捨ててます。+18
-23
-
154. 匿名 2015/06/11(木) 17:42:31
洗濯洗剤の空箱を代用してる。
潰すの大変だから中にゴミ詰めて捨てればいいやって始めたけど結構使える。
中身は見えないし、洗剤の匂いで誤魔化せるし。+67
-4
-
155. 匿名 2015/06/11(木) 17:43:42
85…
1日に一回はないわ…
突然の来客があったら絶対トイレ
臭いと思う。自分の匂いわかんないかな?+1
-24
-
156. 匿名 2015/06/11(木) 17:45:41
洗濯洗剤の空箱を代用してる。
潰すの大変だから中にゴミ詰めて捨てればいいやって始めたけど結構使える。
中身は見えないし、洗剤の匂いで誤魔化せるし。+7
-3
-
157. 匿名 2015/06/11(木) 17:45:43
別に置かないなら置かないでいいんじゃないかなぁ・・・。
赤の他人に迷惑かけてるわけではないから自分の価値観押し付けなくてもいいですよ。
私は生理以外におりものシートつけてるので常にボックスおいておいて定期的に他のごみと合わせて一緒に捨てます。+53
-3
-
158. 匿名 2015/06/11(木) 17:47:58
こっち見てたらナプキンとかゴミ箱とか雑に置いてあるうちのトイレが恥ずかしくなって片付けてきた!笑
母子家庭で女姉妹だったのでナプキンもゴミ箱も置きっぱなしで隠すものだと思ってなかった!旦那ゴメン〜+4
-13
-
159. 匿名 2015/06/11(木) 17:48:08
147
赤ちゃんのオムツは、ウンチはトイレに流して小さなビニール袋に入れて、取りきれないウンチがあった場合はオムツを新聞紙で巻いて小さなビニール袋に入れて毎回オムツ専用の外ポリバケツに捨ててますが?+11
-15
-
160. 匿名 2015/06/11(木) 17:51:44
うちも掃除ブラシと一体型のボックス置いてます。
自分の匂いって気にならないかも知れないけど他人にはけっこう気になるよ。
私はティッシュでくるんだ上で替えたナプキンの包み紙で更にくるんでるけど回収の日は若干匂うもん。
トイレ以外にその匂いを持ち出したくない。+34
-5
-
161. 匿名 2015/06/11(木) 17:52:09
うーん、置いてない派だけど置いてる派、すぐに片付ける派の話聞いてたらなるほどな~とかちょっと納得してきた
でも今までそうしてなかった私がちゃんと毎度毎度紙袋に入れたりして捨てられるとは思えない
ほんと、流せるのができたら良いよね+15
-3
-
162. 匿名 2015/06/11(木) 17:52:37
荒れるから採用されたんでしょ(笑)
というか どっちでも自分の好きなほうでいいじゃん。+25
-3
-
163. 匿名 2015/06/11(木) 17:52:48
うちは階段下にトイレがあるので、中にかなり広めの収納があり、
そこに予備のトイレットペーパーとかのストックとか、ナプキンとか置いてあるんだけど、
そこにふたつきゴミ箱置いてあります。
ぱっとトイレのドア開けただけだと見えないです。
北側で日が差さない位置だから、真夏でもややひんやりしているくらいで、
週2のゴミ捨てまでおいといてもまったくにおいはしません。
私は他所の家ではナプキン捨てないし
(そもそもかなり生理が重いから、生理中は他所の家には極力行かないけど…)
娘にも生理中にお友達の家に行った時などは持って帰ってくるようにと教えていて、
ナプキンポーチには常に黒ビニール+小さいジップロックも完備させていますが、
来客時にはトイレの中にゴミ箱か紙袋置いて、そこ捨てていいよとしてます。
ビニールかけてるし、帰ったらすぐ捨てれば臭いとか汚いとか思わないです。直接触るわけじゃないし。
でも子どもの友達含め、置いていく人はほとんどいませんね。+13
-2
-
164. 匿名 2015/06/11(木) 17:53:46
サニタリーボックスの中にからになって洗った牛乳パックをいれて置いてその中に捨てます
牛乳パックの折れたところは切ってしまって、うまい具合におり目をつけるとしめられます
最後はそれをガムテープで止めてゴミ袋に捨てる
外から見えないしいい+10
-5
-
165. 匿名 2015/06/11(木) 17:56:34
匂う匂うって言うけど1日では匂わない。
その匂う物をリビングやら洗面所やら台所のゴミ箱に捨てる方が部屋中匂うんじゃないの?+66
-14
-
166. 匿名 2015/06/11(木) 17:56:49
旦那が邪魔だとかなんだか嫌がるので生理の時だけ100均で買った使い捨てのサニタリーケース置いてる。溜まったら密封してゴミ箱へ。+4
-1
-
167. 匿名 2015/06/11(木) 17:57:46
生理の臭いって人それぞれだから、『臭う!』って言ってる人と『そんなに臭うの?』って言ってる人ではそもそも体質が違うんだよ。
たまに街中でもすれ違った時に生理だなってわかる女性がいるし、ウチの会社の新入社員の子は臭い酷くて彼女の直後にはトイレに入りたくないくらい。
何が違うか分からないけど臭いも人それぞれだと思う。+57
-1
-
168. 匿名 2015/06/11(木) 18:02:56
ちょいトピずれ失礼
実家置いてなかったんだけど、
ある日遊びに来た弟の友達(高校生、女)が処理に困ったのかトイレの窓から投げ捨ててやがった。
隣の家の敷地に落ちてたらしい。
思春期だったし異性だからナプキンの処理どうしたらいいか聞けなかったんだろうけどそれはダメって事くらい考えれば分かるだろ(*_*)怒+77
-2
-
169. 匿名 2015/06/11(木) 18:07:31
今、撤去しようか考え中だった。
トピズレかもしれないけど、うちの地域ではサニタリー用の袋って黒色のなんだけど、ゴミ袋が薄い水色だから、リビングとかのゴミとまとめる時に上の方に来る。でも、それだと透けて黒い袋見えるよね?それはそれでちょっと気になる…女性だとすぐ分かっちゃうし。
なので、その都度ビニールにくるんで見えないように捨てようかなって考えてた。
ゴミ箱も蓋ありで、消臭スプレーすると臭いも気にならないし+9
-0
-
170. 匿名 2015/06/11(木) 18:08:39
167
同意。
臭うひと、臭わないひと。
少しくらいなら気にならないひと、少しの匂いも嫌なひと。
みんなそれぞれだからその人にあった適切な方法を取ればいいと思う。
どんだけ臭いんだとかバカにするのは違うんじゃないかな。
+65
-3
-
171. 匿名 2015/06/11(木) 18:09:49
来客が使用してたらドン引きって意見があるけど、全く気にならない。使用する為に置いてるんだし。私自身は持ち帰りますが(そう躾られたし)我家では、使用して下さ〜〜い。だって困るよね?+39
-11
-
172. 匿名 2015/06/11(木) 18:11:03
え。他人の家に自分の使用済みを捨てる?
悪いけどありえんわ。
あらためて、おいてなくてよかったと思う。+36
-26
-
173. 匿名 2015/06/11(木) 18:13:30
彼氏と同棲して置かせてもらったら自分ではわかんなかったけど彼氏は臭いが気になったらしい。
だからビニールにくるんだりするようにした。
+5
-1
-
174. 匿名 2015/06/11(木) 18:15:53
169
うちの地域はゴミ袋透明~白くらいの半透明?なんだけど、
黒ビニールのをそのまま見えるようには捨てないです。
新聞紙で包んでもうひとつレジ袋みたいなのに入れるか、
紙袋があればそれに入れて捨ててます。+7
-0
-
175. 匿名 2015/06/11(木) 18:19:22
みんな1日に一回しか捨ててないんだね。
一緒にトイレ使う人が迷惑だよ。
朝から夜まで貯めこむとは…。+5
-26
-
176. 匿名 2015/06/11(木) 18:23:19
みんなわざわざ人んちのトイレにビニールとか持っていって、
それを持ち出してバッグに入れとくの?
トイレにバッグごと持ってくの?
持ち帰るって人がるちゃん見て初めて知ったんだけど
みんな普通に捨ててくし、捨てる物だと思ってた+47
-36
-
177. 匿名 2015/06/11(木) 18:23:44
他人用にサニタリーBOX置いてるひと
って捨てて下さいって置いてると思う。
優しさだよ。親しい人以外家に入れないんだから。
+60
-6
-
178. 匿名 2015/06/11(木) 18:24:12
おいてません。ナプキンを買ったときにいれてもらえる黒いレジ袋にまとめていれて、生理が終わったら、その袋を大きなごみ袋にいれてほかす感じです。+13
-2
-
179. 匿名 2015/06/11(木) 18:26:45
友達や親戚の家にあるものは、その家の人専用だと思ってた。
これだけみんなが捨てる場所さえもめるくらい不潔感のある自分の汚物を
友達に片付けさせるなんて嫌だな。
+59
-11
-
180. 匿名 2015/06/11(木) 18:28:28
置いてます。その都度ごみ箱って人がいてびっくり。匂いそう…+18
-13
-
181. 匿名 2015/06/11(木) 18:29:52
置いてません
蓋にホコリたまったりして、掃除面倒なので・・・
生理期間中だけ、可愛い紙袋にビニール入れて、サニタリー入れにしています
来客の時もそうしています
仲の良い間柄なら、必要?と聞いちゃいます+21
-5
-
182. 匿名 2015/06/11(木) 18:33:11
置いてない。小さい黒いゴミ袋置いてる。都度捨ててる。+9
-2
-
183. 匿名 2015/06/11(木) 18:41:12
うちは置いてません。
私も同じように悩んだことがあって、友人の家を思い返してみたら、置いてない家庭が多かったように思って。
生理の時に引っ掛け式のスタンドにビニールかけてその都度口を閉じていましたが、やはり週二日の回収では臭いが気になりどうしたものか悩んでいたところです。。
なるべく物を置きたくないのと、専用ボックスだからといって臭いがもれなわけではないのかなーと思ったり…
ゴムのついた密閉容器を用意するのがいいのかしら。。+4
-1
-
184. 匿名 2015/06/11(木) 18:44:13
174
なるほど!全然思いつかなかった。これなら透けないですね、ありがとうございます。
+1
-1
-
185. 匿名 2015/06/11(木) 18:44:57
サニタリーボックス、生理ナプキンと赤ちゃんのウンチ、一緒に語るのは違うと思うんだが…+9
-22
-
186. 匿名 2015/06/11(木) 18:46:57
出血した物を部屋のゴミ箱に捨てる方が不衛生だと思うけど(^_^;)
人それぞれか。+18
-17
-
187. 匿名 2015/06/11(木) 18:47:53
置いてます。ゴミの日までトイレ以外に置いておくの嫌なので。+17
-5
-
188. 匿名 2015/06/11(木) 18:49:31
お客さんが来たら困る
って意見だけど
私がお客さんなら他所のお宅で汚物は絶対捨てません
ポーチを持ってトイレに行きポーチに入れて持って帰りますね+66
-11
-
189. 匿名 2015/06/11(木) 18:53:23
21
>寝室のゴミ箱まで持ってくとか、洗面所のゴミ箱に捨てるって人がいてドン引きした。
>汚い物トイレ以外に持ち出したくない。
お前は汚いものが出るセッ◯スをいつもトイレでやるんだな?+27
-18
-
190. 匿名 2015/06/11(木) 18:53:47
置いてません。
よその家に行っても
捨てません。
自分で持ち帰りますよ。+44
-7
-
191. 匿名 2015/06/11(木) 18:57:13
私は人の家では捨てないけど、友だちが来て家で捨てるのは問題ないよ。
袋セットしてるし素手で触って捨てる訳でもないので。+20
-4
-
192. 匿名 2015/06/11(木) 19:00:06
男三兄弟の旦那は家にサニタリーボックスなんてなかったらしい。
義母は気を遣ってたんだろうけどどうしてたんだろう?
そのせいか旦那は汚物がトイレに置いてあるってのが嫌だと言われた。
私は気づかなかったけどやっぱり少し臭いが気になるらしく(ー ー;)
どうするか悩む間もなく妊娠、その後はビニールにいれてオムツと一緒に。
みなさんと同じで汚物を持ち歩くのはどうかと思ったけどオムツだって変えてから持ち歩くしトイレにあるよりいいと言われたのでそうしてる。
賛否あるだろうけど今のところ我が家ではこのやり方がベストです。+18
-2
-
193. 匿名 2015/06/11(木) 19:02:18
153コバエってあなた…どうしたらそんなことになるの?
何ヵ月も溜めてたとか?
そうじゃなくても一回の生理でコバエがわくようなトイレが怖いわw
+33
-2
-
194. 匿名 2015/06/11(木) 19:16:37
銭湯のゴミ箱とかに捨ててあってゾッとしたことあったけど、ゴミ箱に捨てる人からしたら普通のことなのかもね。
逆に私はトイレでしか捨ててなかったから、それが嫌な人もいるってわかったから気をつけよう。。+12
-3
-
195. 匿名 2015/06/11(木) 19:18:11
置いてます。
置かない発想なかったけど、置かない人こんなにいるなんてビックリ。
臭いの問題は散々出てるのでまあいいとして、トイレから出るときに片手にゴミ持ってるのが恥ずかしいので置かないのはあり得ないです。
生理の時だけ紙袋置くってのも、「今生理です!」って言ってるような感じがして恥ずかしいです。+50
-8
-
196. 匿名 2015/06/11(木) 19:20:36
前は置いてました
けど結婚してから旦那が立ってトイレをするので
サニタリーの上にも尿が飛び散ってるかと思うとゾッとしたので置くのやめて袋に入れて外に捨てるようにしました+10
-5
-
197. 匿名 2015/06/11(木) 19:22:10
置いてません。
私→ナプキン使わない(トイレに直接排泄)
同居の母親→閉経で必要なくなった。
たまに来る妹も今は妊婦で基本必要なし。
(必要なら自分で棚から出して使って、ちゃんと片付けてねってスタンス)
もともとにおいに敏感、小さい空間にこもるモワッとしたあの感じもすごく苦手で
自分がナプキン使ってたときも
そのまま紙袋+ビニール袋に入れて外に一時仮置き→
その日のうちにマンションのゴミ捨て場に出してました。
妹が溜めちゃう子でそれで嫌になったってのもある。
今は何も使わなくてよくなりいろいろと快適になりました。
+5
-25
-
198. 匿名 2015/06/11(木) 19:28:40
197
ナプキン使わない?
トイレに直接排泄?
え、どういうこと?+55
-1
-
199. 匿名 2015/06/11(木) 19:35:29
トイレに直接?んん?
私なら5日間便座に座りっぱなしやな。+49
-1
-
200. 匿名 2015/06/11(木) 19:35:32
置いてるけど、友人が来たら困るからではない。
私は持ち帰ります。
+1
-1
-
201. 匿名 2015/06/11(木) 19:36:33
197はどうやって直接排泄できるようになったの?
ナプキン代も浮くし清潔だから、出来るなら私もそうしたい+23
-0
-
202. 匿名 2015/06/11(木) 19:42:38
ちょっと待って!
ティッシュにくるんだだけでゴミ箱に捨ててると思ってんの?しかもキッチンとか部屋の?
それは無い!無い!
ビニールや紙袋に入れて汚物入れじゃないゴミ箱に捨ててるんだよ。
それこそペットのシートやオムツを捨てる臭いを抑えるビニールに一緒に入れたり工夫してるよー!+31
-11
-
203. 匿名 2015/06/11(木) 19:42:39
198
経血カップっていうのかな、アレ使ってるんじゃないの?
でも、なんか197さんのは色々モヤッとする。紙袋入れて、外に一時仮置きって…どこ置いてたの?自分の使ったナプキンを庭とかベランダに置いてたの?それもなんだか…って思ったんだけど。+21
-2
-
204. 匿名 2015/06/11(木) 19:47:12
トイレ以外に捨てる場所が無いって人に質問です!
お風呂に入る直前まで使用してたナプキンはお風呂に入る前にトイレに捨てに行くのですか?
お風呂に入る前にトイレに行ったとして、お風呂に移動するまではパンツどうするの?
経血付いちゃいません?
ちなみに私は洗面所に捨てに行く派です。+33
-11
-
205. 匿名 2015/06/11(木) 19:47:18
1人暮らしだったらいいけど、家族と暮らしててトイレから出る時に汚れたナプキンを手に持って出てくるってありえない。それとも見えないように手でがっつり握って出てくるの?洗面台で手を洗えないじゃん。私は小さいのをトイレの奥に置いてます。+18
-5
-
206. 匿名 2015/06/11(木) 19:53:15
私はタンクの後ろに隙間があるので、タンク裏に吸盤付きフックを付けてそこに透けないビニール袋を掛けてます。1人暮らしだから生理が終わったら袋を縛って洗面所のゴミ箱に捨てる。タンクの裏だから正面からは見えないし主さんが1人だけで使うのなら便利だと思いますよ(^^)ノ+18
-4
-
207. 匿名 2015/06/11(木) 19:53:40
うちの実家は置いてないです。
21歳の時から母と祖母の3人で暮らし始めたのですが、ふたりとも閉経してたから問題なかったのかな?!
私はとても不便に感じてました。
なので今は結婚し、旦那とふたりですがトイレにbox置いてます。
実家帰省するときに生理の日がかぶったら最悪です。
黒い袋持参で自宅まで持ち帰る…のですが正直、何日間も使用済みを持ち歩きたくないです。+19
-3
-
208. 匿名 2015/06/11(木) 19:58:27
何の疑問もなくサニタリーボックス置いてました。置かない意見にビックリ!
主さん、同棲しはじめでトイレから出て来る時にナプキン持って出てくるとか、見られたらすごく恥ずかしくないですか?
彼ももちろん生理が来る事は知ってるだろうし、サニタリーボックス置くのは自然の流れかと…+33
-11
-
209. 匿名 2015/06/11(木) 20:04:46
トイレの隣が洗面所とお風呂です。
洗面所にふた付きゴミ箱置いてるので
ナプキンはティッシュでぐるぐる巻きにしてからビニールに入れ
毎回そこに捨ててます
同じトイレ以外でもリビングやキッチンは抵抗あるかも・・+20
-3
-
210. 匿名 2015/06/11(木) 20:08:51
208
トイレからサニタリーボックスのゴミどうやって外に持ち出すのですか?
毎回持ち出すのと、燃えるゴミの日だけ持ち出すの、
そんなに変わらないと思うんだけど…+32
-12
-
211. 匿名 2015/06/11(木) 20:09:21
202
だとしてもキッチンや部屋のゴミ箱は嫌です。+21
-9
-
212. 匿名 2015/06/11(木) 20:10:55
一応お客さん用に置いてるけど自分のものはペーパーにくるんでナプキンの紙にくるんでキッチンのゴミ箱へ捨てる。子供のオムツもビニールにくるんでキッチンのゴミ箱に捨てるから抵抗ない。
お客さん用に置いてるだけだからたまに埃がぶってる。+17
-9
-
213. 匿名 2015/06/11(木) 20:11:33
159
そうでしょ?
で、その使用済みオムツBOXは何処に置いていますか?
トイレではないですよね?
リビングのゴミ箱の横だったり、ベビーベッドの下だったり、ベランダだったり
トイレ以外に置いてるんですよね?
ナプキンも同じだと思いませんか?
ナプキンだけがトイレ以外に置くのは不潔って矛盾しませんか?
ナプキンだって紙に包んで毎回ナイロン袋で封をして洗面所なりベランダなりキッチンの
ゴミ箱に入れるのはけしておかしい事ではないと思いませんか?+54
-22
-
214. 匿名 2015/06/11(木) 20:14:13
置いてたけど撤去しました。
小さいビニールをその都度持って入って紙にこれでもかってくらい包み、縛って蓋付きの生ゴミ入に捨てます。
トイレ以外のゴミ箱に捨てるの汚いとか引くとか言ってる人、サニタリーボックスの掃除大変じゃないですか?
ビニールに一個ずつ密閉してないなら蓋の部分とか、マメに洗わないと私からしたらそっちのほうが汚く感じます+39
-14
-
215. 匿名 2015/06/11(木) 20:17:49
211
キッチンや部屋のゴミ箱じゃないって書いてあるじゃん+10
-2
-
216. 匿名 2015/06/11(木) 20:20:22
うちトイレとお風呂のユニットだから
置いておくとサニタリーボックス濡れそうだし、蒸れてニオイがきつくなりそう
だからって訳じゃないけど置かない派
実家でも置いてなかったし、そんなもんだと思ってた
生理用のポーチに小さい黒い袋一緒に入れて家でも外でも使用済みナプキンはそれに入れてる
その後キッチンのゴミ箱にポイ
臭うと思った事はないや
+29
-9
-
217. 匿名 2015/06/11(木) 20:24:41
置かない選択なんてなかった…
トイレ以外のゴミ箱に捨てるなんて絶対に無理です。
+15
-25
-
218. 匿名 2015/06/11(木) 20:29:31
うちは元々置いてなかったから独り暮らしの時にも置かなかった。
部屋のゴミ箱に捨ててます。ちゃんと見えないゴミ袋使うし、臭うまでは置いておかないから問題ない。+21
-4
-
219. 匿名 2015/06/11(木) 20:29:45
置いています。
使用済みナプキンはトイレットペーパーにグルグルと巻いてから、さらにナプキンの包み紙をくるくる巻いてからサニタリーボックスへ捨てるので、蓋が汚れるとかボックスが汚れることはありません。+30
-4
-
220. 匿名 2015/06/11(木) 20:30:47
置かない派。
実家にも置いてなかった。
ナプキンをトイレットペーパーで包み、
A5サイズの黒いビニールに入れ縛り密封。
それを台所の外にある蓋つきゴミ箱に入れる。
燃えるゴミの日に出します。
よそのお宅でも使用済みナプキンは持ち帰るようにいつも黒いビニール袋を携帯してる。
母からそう躾られました。
+24
-6
-
221. 匿名 2015/06/11(木) 20:30:54
置いてない
トイレだからっていつまでもそんなの放置しておきたくない
即ゴミ袋に密封して捨ててる
お客さんが捨てることは想定してない
だって自分が客として他人の家に行ってそんなのとてもじゃないけど捨てられないから+36
-12
-
222. 匿名 2015/06/11(木) 20:31:24
ふつうにキッチンのゴミ箱に捨てる。
トイレに貯めておくほうが嫌だ。
うちはキッチンのゴミ箱は蓋付きだから匂いも気にならないし、家庭ゴミを上からポンポン入れてるから存在感すらない。
ただゴミ集めるのがめんどくさいだけ。笑+31
-18
-
223. 匿名 2015/06/11(木) 20:36:45
置かない派が結構いてビックリ。
自分1人なら良いけど、もし年頃の娘とかいたら置いた方が良さそうな気がする。
雑にゴミ箱捨てられても嫌だし、都度ビニール袋入れて捨てるのはビニールの消費が多くてもったいない。+23
-19
-
224. 匿名 2015/06/11(木) 20:38:19
そもそも論なんだけど、使用済みナプキンてトイレットペーパーとかでクルクル巻くのが普通じゃないの?
それを紙袋なりビニール袋に入れて、ゴミ箱に持って行ってるんだから、それ自体は別に不潔ではないと思うけど。汚いって言う人は、ナプキンが直接見える状態でボックスに捨ててるの?+59
-16
-
225. 匿名 2015/06/11(木) 20:39:39
サニタリーボックス置いてる人はティッシュにくるんだだけで入れてるんでしょ?
その方が臭いそう+21
-16
-
226. 匿名 2015/06/11(木) 20:45:41
自分は置いてない
どこに捨てようと汚いと言えば汚いし
汚くないといえば汚くない
バスタオル論と一緒
バスタオルを毎日洗って取り替えなきゃ汚いと言っても
それなら布団や枕のシーツ毎日取り替えるのかって話になる
洗った後に拭いただけのバスタオルより
汗の染みこんだシーツのほうが汚いに決まってるけどね
イメージだけで汚い汚くないを言い合っても無意味
臭ってさえこなければどこに捨てようが大した差はない
後は自分の気分の問題でしかない
どっちが正しいもない
自分が楽で好きな方を選ぶだけ+52
-3
-
227. 匿名 2015/06/11(木) 20:46:01
その都度ゴミ袋に入れて縛って…とかって人は、一回一回ゴミ袋使うってこと?
もったいなくないですか?
お金がどうこうではなく、資源の無駄遣いだと思います。+27
-18
-
228. 匿名 2015/06/11(木) 20:47:22
我が家は空の牛乳パックを置いています。
1日分でそのまま捨てます。
上ぎゅっとしたら臭いも漏れません。
オシャレ感はないけど実家なので気になりません。+4
-3
-
229. 匿名 2015/06/11(木) 20:47:59
うちも置いていません。
実家でもそうでした。
トイレに雑誌が置いてあってその雑誌の1ページを破ってくるんで
洗面所のゴミ箱に捨てに行きます。
洗面所にあるとお風呂の時便利ですよ。
量が少ない時は雑誌で包むだけだけど、多い日はそれプラス1個1個ナイロン袋に
入れて縛ります。
+10
-9
-
230. 匿名 2015/06/11(木) 20:49:30
置いてないです。
トイレに子供が入って触られるの嫌なので
その都度ゴミ袋に捨ててます。
オムツも捨てるし抵抗ありません
トイレの中に溜める方が嫌です+17
-9
-
231. 匿名 2015/06/11(木) 20:49:30
もうどっちでも好きなようにしたらええがな。
お互いの意見否定するほどのことでもない。+42
-2
-
232. 匿名 2015/06/11(木) 20:49:31
227
そんなに資源節約考えてるの?
こういう時だけ無駄に節約とか言う人いるからね
そう言いながらそれとは比較にならない資源を無駄にしてる人がね+8
-23
-
233. 匿名 2015/06/11(木) 20:50:15
228
それいいですねー。
でもうちの区は牛乳パックは洗って開いてリサイクルにしないとダメだから無理だ。
ゴミ袋に牛乳パック捨ててると管理人にゴミ広げられるw+6
-2
-
234. 匿名 2015/06/11(木) 20:51:36
置いてない。生理用品を入れてあるボックスにコンビニ袋を入れておいて、持って出て家庭ゴミに混ぜて捨てちゃう。
今一人暮らしだし人を入れないからいいけど、結婚したりしたらどうしていいか悩む…。
あと、汚物入れって言葉のイメージが嫌。サニタリーボックスって呼び方が定着してくれて嬉しいw+3
-1
-
235. 匿名 2015/06/11(木) 20:51:48
一人暮らしだから置いてない
ティッシュに包んで直にゴミ袋へポイしてます
多い日はちょっとの間でもトイレが臭いそう+4
-4
-
236. 匿名 2015/06/11(木) 20:52:09
219さん
214さんは蓋に経血がつくから汚いって言ってるわけじゃないと思いますよ。
包んだだけで、ビニール袋などで密閉してないのならゴミ箱に捨てるより…って意味ですよ。
+16
-5
-
237. 匿名 2015/06/11(木) 20:52:26
ナプキン入れるくらいの小さいゴミ袋なんて150枚入りで98円とかなんだから
言うほど無駄使いではないですよ。+12
-10
-
238. 匿名 2015/06/11(木) 20:53:23
1日でそんなにトイレじゅうに臭うわけないじゃん
換気扇つけっぱだよね?
オムツですら、蓋つきのゴミ箱なら、あけなきゃ臭わないのにさあ…+28
-3
-
239. 匿名 2015/06/11(木) 20:53:24
両方の意見をまとめると、
ひとつひとつビニール袋に入れてきっちり縛ってトイレのゴミ箱に捨てるのが1番清潔ではないかな?
いちいち外のゴミ箱に持ち出す理由は?+34
-7
-
240. 匿名 2015/06/11(木) 20:54:01
213.224さんに同意。
昔誰だか漫画家さんが、生理は恥ずかしいものでも汚いものでもないから、うちでは使用済みナプキンをむき出しでどのゴミ箱に捨ててもいいことにしている、娘にもそうさせている、っていうのを読んで、それはない!と思ったけど、それとわからないようにきちんとくるんで臭いも出ないようにしてあれば、トイレ以外のゴミ箱でも不潔でもマナー違反でもないと思います。+11
-2
-
241. 匿名 2015/06/11(木) 20:55:36
トイレに置くと臭いって言っている人って
ユニットバスか何かなの?
トイレで臭いものが、ほかのごみ箱なら臭くないって、よくわからない+33
-2
-
242. 匿名 2015/06/11(木) 20:55:47
布ナプキン派さん言ってやりなさい!!
「私なんて素手で洗ってます。」と。
「何が汚いんだよ!!」と。+57
-1
-
243. 匿名 2015/06/11(木) 20:55:56
生理の時は、洗濯洗剤の箱をサニタリーBOXにしています。そのまま捨てられるし♪+7
-1
-
244. 匿名 2015/06/11(木) 21:00:50
239
トイレだからこそ、出来るだけ綺麗にしておきたいんです。
風水的?って訳ではありませんが、
リビングに生活感を出したくないって言うのと同じで、
トイレをトイレらしくしたくないって感じなんです。
その一つが汚物入れなんです。
だからうちではトイレブラシも隠しています。
+11
-13
-
245. 匿名 2015/06/11(木) 21:02:28
トイレと洗面所に同デザイン色違いのを置いて、
トイレのゴミはトイレで、お風呂入る前に出たのは洗面所で捨ててます
ゴミが出るたびに持って移動するのは家族の目が気になるかな
中に袋セットしてるし、きれいに包むし、ため込まないでゴミの日に捨ててるので
蓋やボックスは汚れないです+7
-1
-
246. 匿名 2015/06/11(木) 21:03:51
置かない派です
使用済みナプキンはコンビニ袋とかに入れて普通の生ゴミとかのゴミ箱にポイです
袋に入ってるから臭わないし翌日にはゴミ出しちゃうし
私もペーパーでくるんだだけの状態でサニタリーボックスにしばらく入ってる方が抵抗あります
+28
-12
-
247. 匿名 2015/06/11(木) 21:04:13
241
>トイレで臭いものが、ほかのごみ箱なら臭くないって、よくわからない
多分、トイレにサニタリーボックスを置く方はトイレットペーパーで包んで、そのまま入れるから臭うんじゃないかしら。
トイレットペーパーで包みビニール袋で密封しそれを蓋つきゴミ箱に入れればまず臭いませんよ。+12
-2
-
248. 匿名 2015/06/11(木) 21:05:19
232
そういう人もいるかもしれないけど私は違うよ。決めつけないで。+2
-2
-
249. 匿名 2015/06/11(木) 21:06:04
汚物入れが匂うって人いるけど、飲食店やショッピングモールなど公共のトイレの汚物入れはよっぽど臭いか?
色んな人の汚物が入ってるよ。
でも匂うことなんてないですよね。+15
-11
-
250. 匿名 2015/06/11(木) 21:09:15
245
>中に袋セットしてるし、きれいに包むし、ため込まないでゴミの日に捨ててるので
蓋やボックスは汚れないです
トイレットペーパーで包めば蓋やボックスは汚れないけど、ビニールに一つずつ入れて縛らないと臭うよ。
ゴミの日って、週に二回位?
夏場に3日その状態は不潔だと思う。+14
-9
-
251. 匿名 2015/06/11(木) 21:11:06
これを使ってます+4
-6
-
252. 匿名 2015/06/11(木) 21:11:58
トイレと洗面台や風呂場への動線とか、
同居人がいるかいないか、来客が多いかどうかもいろいろだし、
他所の家でどうしてても「そうなんだ」としか思わないわ。
広いマンションや一軒家で、ゴミ箱があちこちに置ける(外含め)のと、
狭いアパート住まいでトイレ以外はリビングやキッチンしか捨てられないのでも違うし、
ゴミ箱の形状(フタのあるなし、密閉できる出来ないなど)もいろいろだし…。
来客が捨てていくのも、出す側ならマナー的には持ち帰るべきだろうけど、
迎え入れる側のマナーとしては、ゴミを持ち帰らせずに家で処分するのがおもてなしだとも言えるよね。
特に電車で帰るとかそういう人なら、家で捨てておいてあげるってのも優しさじゃないかなと思う。+35
-4
-
253. 匿名 2015/06/11(木) 21:14:27
汚物をトイレから持ち出してキッチンや部屋のゴミ箱に捨てるの⁉
そっちのが抵抗あるわ。
一人暮らしならまだしも、家族がいたらみんながそのゴミ箱使いますよね。
って事はその汚物家族に見られるの?
その汚物持ってる時に声かけられたり、汚物捨ててるの見られたりするのなんて嫌だわ。+26
-15
-
254. 匿名 2015/06/11(木) 21:16:09
万が一サニタリーボックスのゴミを異性の家族に見られたら恥ずかしいし
サニタリーボックスってナプキンペーパーでくるんだだけで入れると匂いますよね+13
-13
-
255. 匿名 2015/06/11(木) 21:21:02
249
>汚物入れが匂うって人いるけど、飲食店やショッピングモールなど公共のトイレの汚物入れはよっぽど臭いか?
色んな人の汚物が入ってるよ。
でも匂うことなんてないですよね。
そういう場所のトイレは非常に広い。
手洗い場合わせて最低6畳以上はある。
個人宅のトイレは一畳位?
公共のトイレは毎日掃除の時ゴミ回収するけど個人宅のトイレは週に二回位しか回収しない。
臭うと思うよ。+15
-17
-
256. 匿名 2015/06/11(木) 21:21:19
置かない人いるんだ…
キッチンに捨てるって、食事作ったり食べる場所に捨てるの⁉+21
-10
-
257. 匿名 2015/06/11(木) 21:22:17
置かない派の意見がよくわかんない
結局ゴミ箱に捨ててるんでしょ?
それがトイレの中か外かの話でサニタリーボックスに捨てるのは何も包まずに捨ててるって勝手に決め込んでる気がする
置きっぱなしが信じられないって意見も変
他のゴミ箱に捨ててる人は置きっぱなしじゃないの?+43
-15
-
258. 匿名 2015/06/11(木) 21:23:33
置いてるのが当たり前だと思った。
サニタリーBOXの中に透けないビニールを入れて、更にその中に重層を入れておく。
そして、使用済みナプキンは丸めるて捨てる前に
トイレに常備しているハッカ油をふきかければ、臭いは問題ない。
そして風呂に入る時はタンポン使ってる。
+9
-8
-
259. 匿名 2015/06/11(木) 21:24:23
置いてます。
でも、他の方の意見を見て、息子二人が大きくなってきたら、少し考えないといけないの?と思いました。
ちなみに、よそのお宅でどうしても替えたい場合は持ち帰ります。
実家暮らしの時に、私が生理でサニタリーボックスを使うと、中に汚物が…(゚Д゚;)母と祖母はすでにあがっていたため、弟の彼女だと思われます。数日過ぎていて、泣きたくなりました。+12
-4
-
260. 匿名 2015/06/11(木) 21:25:16
サニタリーボックスに入れてても匂いませんよ。
そんなに匂うって人、病気じゃないの?+29
-23
-
261. 匿名 2015/06/11(木) 21:25:53
ひとり暮らしですが人づきあいが嫌いで遊びに来る友達もいないので他人にトイレを使わせることもないので置いてません。
トイレに流せる生理ナプキン使ってます。+7
-1
-
262. 匿名 2015/06/11(木) 21:27:13
汚物いれって言葉が嫌いだなあ。
使用済みナプキン入れ がいいな。
自分のって汚いという感覚ではない+11
-2
-
263. 匿名 2015/06/11(木) 21:28:45
実家ではサニタリーボックスあって当たり前だったから一人暮らしでも用意した。嫁いだ先になかったから、義母も義祖母もあがったからだなと思い新たに用意しようとしたら「そんなのくるんでゴミ箱に捨てればいいから!」と言われた。雑な家なんだなぁと、抵抗あったなぁ。+29
-8
-
264. 匿名 2015/06/11(木) 21:31:05
臭う臭うっていうけどさ
サニタリーボックスって小さい生ゴミ箱みたいなものでしょ?
それを独立した状態だと汚い、生ゴミ箱だといいっていう基準がわからないよ+33
-5
-
265. 匿名 2015/06/11(木) 21:32:30
259さん
息子さんが大きくなってもサニタリーボックス置いててもいいと思いますよ。
女性には生理があることは当たり前の事だと教えられるし、彼女が出来た時にもトイレにサニタリーボックスが必要だと分かると思います。+31
-4
-
266. 匿名 2015/06/11(木) 21:33:23
置いてますよ~
ゴミだけど汚いっていう感覚はあまりなかったなぁ…
っていうか他の場所に捨てるのってどこ?に捨てるの?+6
-1
-
267. 匿名 2015/06/11(木) 21:35:15
サニタリーボックス置いてる人はゴミの回収日までそのままなの?+14
-9
-
268. 匿名 2015/06/11(木) 21:35:56
不透明で燃えるジップロックがあったらいいのに見つからない。
透明なジップロックに入れてチャックし、その上から紙袋をかけてます。+2
-2
-
269. 匿名 2015/06/11(木) 21:37:09
259
よそのお宅に使用済みナプキンを捨てて帰るなんて、女性として恥ずかしくないのかな。
きちんとビニール袋に入れて持ち帰るよう、
母親に躾られなかった家庭の子なんだね。
呆れるわ。+27
-23
-
270. 匿名 2015/06/11(木) 21:37:17
そもそも経血ってそんなに汚いものかなあ?
うんちやオシッコと同レベルに扱うものではないと思うんだけど。
だから私は寝室のゴミ箱に捨てます。
でも来客用にサニタリーBOXトイレにあります。
自分はよそ様のおうちでは捨てません。
+27
-13
-
271. 匿名 2015/06/11(木) 21:38:24
うちはダイソーのこれ使ってる。
でも3〜4回ですぐいっぱいになっちゃうからそのたびにチャックして小さいナイロン袋に入れてからゴミ箱に捨ててる。
あまり経済的ではないのかもしれないけど。+4
-3
-
272. 匿名 2015/06/11(木) 21:42:19
268さん
それ、逆にしたらいいのでは?
ジップロックの中に紙袋。+12
-1
-
273. 匿名 2015/06/11(木) 21:44:52
置いてるよ。女3人。うち1人はとっくにあがってるけどね…+1
-0
-
274. 匿名 2015/06/11(木) 21:47:17
汚物入れに捨てるの匂うって言ったってトイレなんだからウンコしたら匂うんだから一緒じゃんw
それが嫌なら消臭剤置いとくなりすればいいだけだし。
使用済みのナプキンを部屋のゴミ箱に捨てたらそれこそ匂わないの?+24
-8
-
275. 匿名 2015/06/11(木) 21:50:06
今日サニタリーボックス捨てました。理由は布ナプキンを始めるので、不要だと思ったので。
ケミカルナプキン使ったとしてもその都度ビニール袋とかに入れて置こうかなーと思ってます。+5
-7
-
276. 匿名 2015/06/11(木) 21:50:09
サニタリーボックス置いてます。ガッツリとトイレットペーパーでくるんでるし、週二回の燃えるごみ忘れないし、換気もちゃんと、トイレ掃除もきちんとしているので、匂いも気にならない。部屋やキッチンのゴミ箱に置いてるほうが、誰にでも見られるかと思うので無理。+22
-6
-
277. 匿名 2015/06/11(木) 21:52:34
268さん
3COINSにチャックのついたサニタリーバッグが売ってますよ。
かわいいし、そのまま捨てられるので便利です(*^_^*)+24
-3
-
278. 匿名 2015/06/11(木) 21:53:48
実家では物心ついた頃からずっとトイレにあったので置いておく物だと思ってました
父、母、兄、私の四人家族です+10
-1
-
279. 匿名 2015/06/11(木) 21:54:03
267
じゃあ置かない人はどこにも置きっぱなしじゃないの?毎日処分してもらってるの?
結局ゴミ収集日までどこかに置きっぱなしでしょ?+36
-6
-
280. 匿名 2015/06/11(木) 21:54:35
サニタリー箱の意味がわからない。そこに入れるのなら速攻台所のごみ箱にいれた方がすぐ外に放置できるし衛生面で良い。+8
-20
-
281. 匿名 2015/06/11(木) 21:58:55
清掃のバイトしてた時に散々素手で人のナプキン捨ててきたからあんまり汚いという感覚がなくなってた+7
-4
-
282. 匿名 2015/06/11(木) 22:01:41
279
うちは毎日ゴミを出していいマンションだから、
毎晩必ずごみ袋は捨てていますよ。
家のそとにごみバケツを置いている家とかなら
つどつど捨ててしまう方が気持ちがいいですよ。+7
-10
-
283. 匿名 2015/06/11(木) 22:02:22
キッチンの蓋つきゴミ箱に捨ててるよ。もちろん中身が見えないようにトイレットペーパーでくるくる巻いて。
サニタリー置いてるとトイレトレーニングしてる子供が勝手に触ったり開けたりするし、何となく旦那のオシッコ飛び散ってそうで不衛生だから置かないことにした。+10
-7
-
284. 匿名 2015/06/11(木) 22:02:54
トピズレなんだけど吐かせて下さい。
義母の住む家のトイレ掃除をしなければいけない機会があったんだけど、サニタリーボックスに干からびた大量の使用済みナプキンが溢れんばかりに入っててギョッとした。
70過ぎの義母の物とは考えられず、恐らく頻繁にくる義理姉の娘のモノだと思うんだけど、 前回のモノも処分されてないような状況なら二十歳とっくに過ぎてるんだし自分で始末(できる状況です)しないのかな~、恥ずかしくないのかな~と不思議に思った。
読んで気分を害した方がいたら本当にごめんなさい。
+19
-1
-
285. 匿名 2015/06/11(木) 22:07:52
279
毎回、ティッシュで巻いてビニール袋に入れて縛って紙袋に入れてゴミ箱に捨ててますよ。+5
-2
-
286. 匿名 2015/06/11(木) 22:09:56
一応来客用に置いてるけど誰も使わない。
ママ友達は自分で袋を持ってきて持ち帰っている様子………。最初驚いたけどやっと慣れた。+2
-0
-
287. 匿名 2015/06/11(木) 22:10:36
置いてます。
新しいごみ袋をセットしたら重曹を大さじ1杯ほど入れておくと臭わないですよー+6
-1
-
288. 匿名 2015/06/11(木) 22:13:07
一人暮らししていますが、置いてます。
+6
-2
-
289. 匿名 2015/06/11(木) 22:13:49
置かないという選択肢があることに驚き!
毎日捨てるけど、1日分はサニタリーボックスに入れてるなー。
でも匂いが気になるから、100均とかで売ってるアロマオイルをコットンに垂らしたやつを、ゴミ袋の底に置いてからサニタリーボックスにかぶせてる。
これオススメです。コットンだからそのまま捨てられるしね(o^^o)+14
-4
-
290. 匿名 2015/06/11(木) 22:15:56
259さんや284さんみたいな事がなんで起きるかというと、サニタリーボックスに捨て置く習慣があり、かつその処分をいつも母親任せにしていたような娘さんが、そういう非常識な事をしてしまうんだと思う。
よそ様でそういう真似をしないように、
自宅でも都度ビニール袋に入れてゴミ箱に自分で捨てる習慣をつけさせないとね。
独身や娘さんが小さい方はサニタリーボックスをいま清潔に使用していたとしても、娘さんが初経を迎える日には、ビニール袋に入れて処分する事を躾る方がいいと思うよ。+9
-15
-
291. 匿名 2015/06/11(木) 22:16:12
284
娘がいる人は、自宅でも処理させないといけないし、
他所での扱い方をちゃんと教えておかないとですね。
私が勤めていた会社は社員10名くらいで小さい自社ビルのとこで、
お掃除は月に一度専門業者が入って、あとは社員が交代で掃除するという感じだったのだけど、
新入社員で入ってきた女の子が生理でナプキン捨てても絶対に自分で片付けないから
注意したことがあります。
(お客様用に汚物入れは置いてあるけど、社員はみんな自分で処理していた)
そしたら、自分が出したものなのに「そんな汚いもの片付けるなんて出来ない」って。
実家暮らしで、家ではお母さんか誰かが片付けてくれてたんでしょうかね。
話聞いてたら、経血で汚れた下着も自分では汚いからって洗ったことがないって聞いて
くらくらしちゃいました…。
家でならまあご勝手に、なんだけど、
会社で先輩に片付けさせて平気な神経がわからなかったですわ。+25
-1
-
292. 匿名 2015/06/11(木) 22:18:41
一人暮らし
毎日24時間ゴミ捨て可能性マンション
という条件なので置いていません。
因みにキッチンにもゴミ箱ありません。
小さなゴミ袋にその日のゴミはまとめて毎日捨ててます。
それぞれ生活環境が違うので何が良いか悪いかはその人次第では?+19
-4
-
293. 匿名 2015/06/11(木) 22:19:58
友達のが捨ててあったら気持ち悪いとか、我慢するとか持ち帰るとかの方がありえないんだけど… ゴミ箱でしょ?ティッシュに包んであるし、ビニール敷いてるんだからすぐ捨てればいいじゃん。みんなにある生理現象なんだし、それなら友達なら家に呼ばなきゃいいのに+28
-14
-
294. 匿名 2015/06/11(木) 22:21:33
サニタリーボックスは置きます。
色はホワイトで小さく目立たない物を選んで、視角になる位置に設置してあります。
使用済みナプキンは翌朝必ず回収して新聞紙に包んで外の物置の大型のゴミ入れに捨てに行きます。
やり方は各家庭で様々だと思うけど、家は特に男性の割合が多いので、不快な思いをさせないように気をつけるようにしています。+3
-0
-
295. 匿名 2015/06/11(木) 22:22:21
置いてあるけど使ったことないです。
あとで処理するのがとっても嫌です。
外出してるときはお店のトイレで変えてできるだけ家で変えるのを最小限にしてます。
寝る前とかはちゃんと変えますけどね
お家で捨てるときは綺麗に丸めて血液が漏れないように羽で抑えてティッシュで丸めます
スーパーでもらう小さい袋に入れて捨てちゃいます。なければコンビニの袋
気にしなければ汚いなんて思いませんよ
+4
-13
-
296. 匿名 2015/06/11(木) 22:23:11
293
よそのトイレでは持ち帰るのが女性の嗜みだよ。いい悪いじゃなくて。
恥じらいは無いのかい?+15
-21
-
297. 匿名 2015/06/11(木) 22:24:28
うちは置いてるけど、来客で黙って捨ててく人もいる中、「サニタリーボックス使わせて貰ったんだけど良かったかな?」とこっそり言ってくれた友人がいて、すごく助かった。やっぱり早めに処理したいし。
私は迷って持ち帰る派だったけど、他人の家で使う場合は一言添えれば悪くないのかなって思った。+22
-1
-
298. 匿名 2015/06/11(木) 22:25:45
え、ナプキンて他のゴミと捨てるんじゃないの?ナプキンだけを捨てるには指定ごみ袋が余り過ぎるよ。+5
-4
-
299. 匿名 2015/06/11(木) 22:26:13
サニタリーボックスだって、蓋ついてるし、燃えるゴミの日にキチンと捨ててればそんなに臭くないですよ?
+30
-1
-
300. 匿名 2015/06/11(木) 22:27:43
とにかく使用済ナプキンは丸めてトイレットペーパーに包んだら、ビニール袋に入れるか又は新聞紙や紙袋に入れて、臭いが漏れないようにするのがポイントじゃないかな。
それを台所や外の蓋つきゴミ箱に捨てようと、
サニタリーボックスに捨てようと、どちらでも良い気がする。
要はトイレットペーパーに包んだままで、
捨て置かないようにすればいいと思う。+24
-2
-
301. 匿名 2015/06/11(木) 22:27:48
このトピがここまで伸びることにびっくり笑
うちは置いてません。
その都度厳重に包んで生ゴミとか全てのものを捨てるごみ袋に入れてます。
働いてるから家でトイレに行く回数も少な目。+12
-5
-
302. 匿名 2015/06/11(木) 22:28:28
トイレにはナプキンもボックスも置いてません。その都度ポケットにナプキンと小さいビニール袋を持っていって、臭わないようにビニール袋に入れて小さくしばって、私しか使わない自室のゴミ箱に捨ててます。
ビニール袋に入れないで、ティッシュのままで自室のゴミ箱に捨てることはありません!
ビニール袋で密閉されてることが重要ですー!!+11
-5
-
303. 匿名 2015/06/11(木) 22:30:01
290
別に「都度ビニールに入れる」のは各家庭それぞれでよくない?
最終的に自分でちゃんとゴミに出すってとこまでしていたら、
サニタリーボックスの中にゴミの日まで入れっぱなしにしてようが
(普通そこにはゴミ袋かかってるだろうし)、紙袋などに入れてようが、
それぞれの家庭のやり方でいいんじゃないかと思う。
ゴミの置き場所とか、捨てられる頻度とかも各地域・各家庭によって違うんだし、
これが正解、これ以外はおかしいってものではないよね。
外では、お店とかならこうやって包んで捨てなさい、
友達のおうちとかならこうやって持って帰りなさい、
もし捨てさせてもらうならこうやって捨てなさい、って教えるのは大事ですね。
中学校ではさすがにいないみたいだけど、小学校だと和式便器から便や経血がはみ出てても
自分で片付けずに出て行っちゃう子ってたまにいるらしい。
家に遊びに来た子で、自宅では自動で流れるトイレだからなのか、
流さずに出て行っちゃう(ちゃんと最後まで見届け?ない)子もたまにいますし、
そういうのは親の躾が出るところですね。
自分が触りたくないほど汚いものを他人に掃除させるのをどう思うのかというのは…。+8
-3
-
304. 匿名 2015/06/11(木) 22:31:47
置いてないです。
子供がまだオムツなので、オムツ専用の臭いの漏れないごみ箱を洗面所に置いています。
それに捨ててます。+2
-2
-
305. 匿名 2015/06/11(木) 22:31:53
トイレ以外の空間に出すのが嫌。汚く感じる。
ごみの日に出すまで置いてる。
ごみの日だって周二回。そんなに貯まらないしトイレ以外のゴミ箱に移動する方が不衛生だと思う。+20
-15
-
306. 匿名 2015/06/11(木) 22:32:18
>ビニール袋で密閉されてることが重要です
私もこれだと思う。
トイレットペーパーでくるむくらいだと、
翌日でも蓋開けたら臭うよ。
臭わない方は鼻が悪い。
トイレットペーパーは何重にしても大腸菌を通す位だから、それでは清潔ではないし。+15
-13
-
307. 匿名 2015/06/11(木) 22:32:40
家のトイレにサニタリー入れを置いたことはない。
初めから粗大ゴミにいれる方が楽。
+2
-12
-
308. 匿名 2015/06/11(木) 22:33:05
部屋のゴミ箱に捨てる人がいるんですか?
においしそうですね。
まだトイレにサニタリーボックスを、置いてある方が納得できる。+17
-14
-
309. 匿名 2015/06/11(木) 22:34:32
ボックス置いてない人は、くるんでそのままゴミ箱にすてるの?
それとも毎回一個だけでも、黒いビニール袋とかに入れからゴミ箱にいれるの?+18
-5
-
310. 匿名 2015/06/11(木) 22:35:36
トイレの個室に汚物を置きっぱにする神経がわからない。公衆は仕方がないけど、何故家にサニタリー入れを置くのか不可解、+11
-22
-
311. 匿名 2015/06/11(木) 22:36:28
サニタリーボックスはお客さん用に置いてるけど使用された事はない。
自分のはビニールで包んで台所のダストボックスへ。+7
-2
-
312. 匿名 2015/06/11(木) 22:37:49
別にどっちでもいいよね…笑
みんな毎月毎月何年もそれぞれのやり方でやってきてんだから。
自分のやり方以外はおかしいって否定せずにはいられないのかね。+38
-2
-
313. 匿名 2015/06/11(木) 22:39:45
ゴミの日にまとめて捨てたいからサニタリーボックス置いてる
指定の燃えるゴミ袋が透明だから、あちこちに使用済の生理用品が入ってる状態がなんとなく嫌+7
-3
-
314. 匿名 2015/06/11(木) 22:41:06
台所のゴミ箱とか、部屋のゴミ箱とか…。
生理の血が汚いとか以前に、お尻に直に触ってる物だし綺麗な物じゃないよね。
極論、お尻拭いた紙と大差なくない?
それをトイレ以外に持ち出して捨てるとかあり得ない。+23
-12
-
315. 匿名 2015/06/11(木) 22:41:11
309
そうだよ〜
実家にいた頃から、黒いビニール袋に入れて捨てなさいって教えられたよ。+9
-2
-
316. 匿名 2015/06/11(木) 22:41:30
子供(4歳)がイタズラしたら大変だから、置いて無いです。
トイレットペーパーで見えないようにしてから、袋で密閉して、生ゴミ用のごみ箱に毎回捨ててます。+8
-3
-
317. 匿名 2015/06/11(木) 22:42:12
100均でみつけた蓋つきの小さいゴミ箱置いてる。たぶんデスク用かも?
すぐいっぱいになっちゃうけど燃えるゴミの日に出し忘れることないし、四角いから角に置いても目立たなくて全然邪魔じゃないよ。
生理終わったらそこにトイレットペーパー捨てて、いっぱいになったころにまた次の生理がくる感じ。
実家では二階のトイレにだけ蓋つきのゴミ箱が置いてあって、そこに捨てる決まりでした。
寮でシェア生活してた時は、それぞれが自分のボックスを置いて各自で捨ててました。
+1
-5
-
318. 匿名 2015/06/11(木) 22:42:26
トイレ以外のゴミ箱に捨てるのに驚いたけど、
寝室のゴミ箱に捨てるってのが1番びっくり。
寝室まで手に持って家中を歩いてるの?
手はいつ洗うの?
洗ってからナプキン持って捨ててまた洗うの??
大変ですね。+32
-12
-
319. 匿名 2015/06/11(木) 22:42:34
100均とかホムセンに売ってるエチケット袋って黒いビニール袋は
結構サイズが大きいから、サニタリーボックスにセットして
1~3日分くらい入れられることを想定して作られてるような気がする。
私は経血量が多い時はポリ袋に入れてからサニタリーボックス入れて、
少ない時はそのまま(新しいナプキンのラッピング?でくるんで)ボックスに入れてるけど、
24時間換気がついてるからか、においは気にならないなあ…。
誰かが同じ部屋でオナラしたとかは無音でもすぐ気づく程度には鼻は利くんだけどw+7
-1
-
320. 匿名 2015/06/11(木) 22:42:41
309ペーパーでくるんでポイでいいじゃない、
何をそんなに敏感になってるの?病原菌に感染する訳でもなし。それとも家族B型肝炎とかエイズとかいるの?+4
-7
-
321. 匿名 2015/06/11(木) 22:43:37
296
私はアメリカ育ち、在住なので考えて方の違いでしょうね。日本は色々大変ですね。アメリカではゴミ箱は絶対あって捨てるのは当たり前で、持ち帰る人なんていません。ちなみに日本から来た友達はうちのトイレに捨ててたよ。+17
-3
-
322. 匿名 2015/06/11(木) 22:45:22
別に部屋のごみ箱でも台所でもどうでも良くない?
+11
-8
-
323. 匿名 2015/06/11(木) 22:47:08
サニタリーボックスって毎日使うから
必要だと思ってた!
おりものシートはどうしてるの?
それもひとつずつ袋に入れて
リビングとかのゴミ箱にポイ??+24
-3
-
324. 匿名 2015/06/11(木) 22:47:36
いちいちビニール袋とか。めんどくさ
自分の家でそこまですんの?
話し盛ってない?+49
-5
-
325. 匿名 2015/06/11(木) 22:49:00
中身が透けない黒くて小さいゴミ袋(サニタリー用)を使っています。
口をきちんと縛って他のゴミと一緒になるべく早めに燃えるゴミに出します。+6
-2
-
326. 匿名 2015/06/11(木) 22:51:06
え?シート毎日使うってそんなにおりもの多いの?
1回病院で診てもらったら?
私は使ってないからわからないけど+6
-24
-
327. 匿名 2015/06/11(木) 22:51:36
使い終えた洗剤の箱をサニタリーボックスにしてます。
ちょうど月一で使い終わるので、丁度いいサイクルで、後はゴミ箱にポイです。
いい香りもするし(*^_^*)+4
-2
-
328. 匿名 2015/06/11(木) 22:54:45
地味に熱いトピー!笑
重要なのはティッシュでくるんだまま、なのか?ビニールで密閉してあるのか?であって
捨てる場所うんぬんよりそちらが重要。
ティッシュにくるんだだけでは、ボックスを開けた時に前日のナプキンから臭う。
それが嫌でビニール袋で一回ずつ密閉する。
密閉してあるから、わざわざ異性の目につくトイレに置いておくより、トイレ以外のゴミ箱に混ぜて隠しつつ捨てる、という感じです。+13
-6
-
329. 匿名 2015/06/11(木) 22:56:04
325めんどくさー
自分家でそこまで気をつかうんかい?
てかそんなに悪臭なの?+4
-8
-
330. 匿名 2015/06/11(木) 22:56:48
310. 匿名 2015/06/11(木) 22:35:36 [通報]
トイレの個室に汚物を置きっぱにする神経がわからない。公衆は仕方がないけど、何故家にサニタリー入れを置くのか不可解、
ナプキン一つ交換するたびにゴミ出しに行くの?
トイレ以外のゴミ箱に捨てるんでしょ?
結果部屋の中に置きっぱになってるじゃん。+32
-2
-
331. 匿名 2015/06/11(木) 22:57:28
+9
-2
-
332. 匿名 2015/06/11(木) 22:57:58
326
量が多いとかの問題なの?
ショーツ汚そう+9
-2
-
333. 匿名 2015/06/11(木) 22:57:59
ビニールは会社の男女兼用トイレとかなら分かるけど。そこまでするの?+5
-2
-
334. 匿名 2015/06/11(木) 22:59:58
291さんの話しで思いだしたんだけど、
信じられない神経の持ち主の方いますよね。
私の勤めてる会社は男女共同トイレなんだけど、毎朝掃除してくれてる年輩の男性社員が
『すんごく言いにくいんだけど、トイレタンクの下に女性の使用済みナプキンが度々放置されている、思い当たる人がいたら指導してもらえないか』
と相談された事があります。
確認したら使用済みナプキンがペーパーに包んでそのまま2つほど放置されていました。
で、それを本人に伝えたら、
『そんな汚いもの持ち帰ったり、ロッカーに閉まったり考えられない。外のダストボックスに捨てに行くのも生理ってバレるから嫌です!!』
と反論されて驚きました。
家ではお母さんがちゃんと始末してくれるらしいです。
+8
-0
-
335. 匿名 2015/06/11(木) 23:00:04
子供がおむつだからおむつ入れにとかどうでもいい。
一生おむつなわけじゃあるまいし。+21
-3
-
336. 匿名 2015/06/11(木) 23:01:52
今までサニタリーボックス使っていたけど、259さんや284さんの話聞いたらやめようと思いました。
娘はそろそろ初潮だけど、サニタリーボックス使ってたら捨てっぱなししそう!
タダでさえ忘れっぽい子だから、いくら
「よそではビニール袋に入れて持ち帰るのよ」
と教えても259さんや284さんの話みたいな失敗してきそう!(>_<)+5
-9
-
337. 匿名 2015/06/11(木) 23:02:22
持ち帰るってそれをバッグの中に入れてる方がいや+28
-6
-
338. 匿名 2015/06/11(木) 23:03:06
換気されてたらどこでも良くない?
私はただ単にトイレの密閉された空間に置いとくのが嫌なだけで、トイレにしか置けないならそれで良いと思うよ。+5
-4
-
339. 匿名 2015/06/11(木) 23:05:50
置いてない。月一のことだし一週間あるかないかのことのためにわざわざ置くものでもない。
+11
-4
-
340. 匿名 2015/06/11(木) 23:05:51
324
>いちいちビニール袋とか。めんどくさ
自分の家でそこまですんの?
話し盛ってない?
逆に驚き‼️
ビニールに入れないなんて!+9
-20
-
341. 匿名 2015/06/11(木) 23:07:54
友達が部屋に来て鼻をかんだティッシュも、ゴミ箱に捨てちゃいけないってことなの?+7
-4
-
342. 匿名 2015/06/11(木) 23:08:11
296
公共のトイレでも持ち帰るの?+11
-2
-
343. 匿名 2015/06/11(木) 23:09:19
置いてます。
みなさんお風呂入るとき脱衣所でナプキンとりますよね?
それはトイレに捨てに行きますか?
+9
-2
-
344. 匿名 2015/06/11(木) 23:09:46
袋しか置かない。毎月袋を用意しといて生理来た時だけおいてそこに捨てる+1
-2
-
345. 匿名 2015/06/11(木) 23:10:07
置いてます。
他の所に捨てるのを考えたことなかった。やっぱり汚いし・・・
置いてない人もいるんですね。+12
-3
-
346. 匿名 2015/06/11(木) 23:10:56
いちいちビニールって、
エイズでもあるの?
めんどくさすぎる+11
-6
-
347. 匿名 2015/06/11(木) 23:11:17
せまいユニットバスで邪魔なので置いてません
そのつど黒いエチケット袋にいれて口を縛って
すぐに生ゴミ用のゴミ箱に捨てます+6
-1
-
348. 匿名 2015/06/11(木) 23:13:37
イカとか魚を捌いた後、そのまま捨てないでしょ?他の生ゴミより臭いがきついもんね。
肉や野菜と違い、魚は血液や内臓が臭う。
だから別にビニール袋に密封し、新聞紙で包み又ビニール袋で密封。何重にもしてゴミ出ししてる。
使用済ナプキンも同じ。
多分おりものシートくらいだと其れ程臭わないけど、血液や尿は臭いが凄い。だから紙オムツもビニール袋に密封するでしょ。
紙オムツはビニール袋に入れるのに、
使用済ナプキンはトイレットペーパーに包んだだけで捨てるって感覚がわからない。+15
-11
-
349. 匿名 2015/06/11(木) 23:15:09
332てか、おりものシート必要なくらい汚いの?
シート使ったら余計多くなるらしいよ。
余程べっちょりなんだね、+1
-21
-
350. 匿名 2015/06/11(木) 23:15:42
不潔な人いっぱい。やだなぁ。+3
-14
-
351. 匿名 2015/06/11(木) 23:18:04
一人暮らしで置いてない。要らないチラシとかで包んでゴミ箱捨ててる+7
-0
-
352. 匿名 2015/06/11(木) 23:19:13
トイレと脱衣場は隣だから、入浴前に使用済ナプキンを処分したらそのまま脱衣場に行く。
ぐっと締めとけば数秒だから経血は出ない。+15
-3
-
353. 匿名 2015/06/11(木) 23:19:17
346
そのまま捨てられるし、汚いじゃん。
何でエイズに結びつくの…?+4
-8
-
354. 匿名 2015/06/11(木) 23:20:16
341さん、
鼻をかんだティッシュと
ナプキンをくるんだティッシュとでは
全然話が違うよー!
私は出来れば使用済みナプキンの臭いを嗅ぎたくないからビニール袋に一回ずつ入れてます。+8
-9
-
355. 匿名 2015/06/11(木) 23:21:11
ビニール袋に入れるのが面倒っていう人は、
母親がきちんと躾けしなかった印象。+11
-21
-
356. 匿名 2015/06/11(木) 23:22:32
別に人それぞれ好きにやったらいいじゃん
いちいち他人のやり方にかみついてるうっとおしい人間は自分の独善さを自覚しなよ
そっちのほうが人間としてよっぽど問題有りだよ+34
-7
-
357. 匿名 2015/06/11(木) 23:24:30
汚いとかほっといてくれ
別にあんたと住んでる訳でもなし。
+23
-3
-
358. 匿名 2015/06/11(木) 23:25:13
避難所生活になったら発狂しそうな人がいっぱいいる+30
-1
-
359. 匿名 2015/06/11(木) 23:26:33
なかったら生理用品捨てられへん+12
-3
-
360. 匿名 2015/06/11(木) 23:27:12
汚物をトイレ以外のゴミ箱はありえないって、生理ってそんなに汚いかな?
子供がオムツにしたウンチのほうが大腸菌だらけでよっぽど汚いし臭いと思う。むしろオムツのゴミ箱はどうしてるか聞きたいくらいだわ。+21
-8
-
361. 匿名 2015/06/11(木) 23:27:36
同居してる家族構成にもよるのかな
家族多いと(特に男性)、包んでても毎回メインのゴミ箱に捨てるとかできなくない?
サニタリーボックスは必須と思ってた
+16
-2
-
362. 匿名 2015/06/11(木) 23:30:04
ほんまや。
便マミレのオムツはどこに捨てるの?+9
-1
-
363. 匿名 2015/06/11(木) 23:30:16
実家で母がサニタリーボックスを始末してくれていたから、新婚当時は私も迷いなくサニタリーボックスを買った。
だけど自分で始末するようになって、
1日置いたサニタリーボックス(プラスチック製)を捨てようと開けたら、結構ツンと独特の臭いが…。
うわーお母さんはこれを始末してくれていたんだ!と衝撃だった。自分はとっくに閉経していたんだろうに。母親ってありがたいね。
今はサニタリーボックスを処分して、その都度ビニール袋か紙袋に入れて勝手口の外のゴミ箱に捨てに行ってる。+26
-2
-
364. 匿名 2015/06/11(木) 23:31:23
ホント毎回くだらないトピが採用されるよね
+11
-4
-
365. 匿名 2015/06/11(木) 23:34:18
なんでトイレの汚物入れに入れてる人の考えがおかしいみたいな意見が出るのか分からない。
だって汚物入れって使用済みナプキン用のゴミ箱でしょ?
部屋のゴミ箱に捨てる事に抵抗無い人は部屋に捨てれるんだと思う。
私は排泄物が付いた物をトイレから出すのが抵抗あるので汚物入れ置いてます。+40
-8
-
366. 匿名 2015/06/11(木) 23:34:39
ビニール袋とか聞いたことない
+4
-9
-
367. 匿名 2015/06/11(木) 23:36:43
置いてある派!
お客さんもキレイ包んで捨ててくれるなら、全然使ってok!
むしろ汚物を持ち帰ってもらうのは申し訳ない+36
-7
-
368. 匿名 2015/06/11(木) 23:36:48
自宅でナプキン変える度にビニール袋に入れるって人は、公共施設のサニタリーボックスにもわざわざ手持ちのビニール袋に入れてから捨てるか持ち帰るって事?
ごめんなさい。私、ティッシュにくるんでポイしてました。+21
-4
-
369. 匿名 2015/06/11(木) 23:36:52
その都度って月に何枚ビニール袋、紙袋使うのかな。+23
-3
-
370. 匿名 2015/06/11(木) 23:39:12
においにおいっていってる人、ちゃんとナプキン包んでる?
ナプキンの袋に包んで、トイレットペーパーで包んで捨てるけど、ごみの日までの二日位で匂わないよ…
たまに外出先のサニタリーボックスに捨てるときに、包まないで捨ててるの見ちゃうことあるけど
あーゆう捨てかたしてたらにおうんじゃない?+31
-5
-
371. 匿名 2015/06/11(木) 23:40:14
やりたいようにやればいいけど、うちはおいてる。客が捨てて帰ろうがかまわない。人ん家行ってサニタリーボックスなかったら生理用品自分で持って帰るの?カバンに入れて?例え袋に入れててもやだなぁ…。
+9
-6
-
372. 匿名 2015/06/11(木) 23:42:30
人んちに捨てて帰るって出来ない+30
-7
-
373. 匿名 2015/06/11(木) 23:43:57
家でさえビニール袋に包むんだから外ではビニール袋たくさんいるだろうね。だけどビニール袋に包んであるナプキン見たことない。なんでだ?+30
-4
-
374. 匿名 2015/06/11(木) 23:47:43
鞄からビニール袋って嫌だなー
+4
-4
-
375. 匿名 2015/06/11(木) 23:48:23
サニタリーボックスに捨てて、1日の終わりにまとめてポリバケツに移します。
そんな臭うほどは置いておきませんよ。
ちゃんとトイレットペーパーに包むし、1日で臭くなるなんて事はまず無いです。+11
-0
-
376. 匿名 2015/06/11(木) 23:51:46
みんな臭いに鈍感でいいな(;_;)+2
-9
-
377. 匿名 2015/06/11(木) 23:51:55
フェリシモの紙製で組み立てるタイプのサニタリーボックス使ってます。
使う時だけ組み立ててトイレに置いているので生理期間以外は置いてないです。+1
-2
-
378. 匿名 2015/06/11(木) 23:54:09
サニタリーボックス置いてます。
ゴミ箱ないと不便なんで…
朝のバタバタして時間ない時とか、夜トイレに起きてナプキン交換したりした時など即捨てたいから。
ビニールに入れて縛る→部屋のゴミ箱まで捨てに行く→手を洗う
この一連の行動をトイレに行くたびするのが面倒だし、いちいち手間がかかる。+17
-1
-
379. 匿名 2015/06/11(木) 23:56:27
生理の時だけ置いてます。
生理が終わったら、きれいにお掃除してトイレの棚にしまっています。+5
-2
-
380. 匿名 2015/06/11(木) 23:58:50
基本的に生理時にはよそん家行かないけど
(万が一漏れてカーペットとか座布団とか汚したらいけないので)
もしそういう時にお邪魔したら持って帰ります。
黒いビニール→ジップロックみたいな柄入りチャック袋→ナプキンポーチに入れるから
それをカバンにいれるのは全然抵抗がない。
むしろ他所の家にそのゴミを置いていき、処理してもらうのが嫌だし。
友達が家に来た時は、ナプキンもオムツも捨てて行ってくれてかまわないけど
(うちは一軒家で、外にもふたつきゴミ箱あるから、帰ったあとにそこ入れればいいし)
黙って捨てられるのは嫌だなー。
捨てさせてもらっていい?って言ってくれたら、じゃあここ入れといてーって言えるのに。
オムツの子ならわかるから声かけやすいけど、
トイレにバッグやポーチ持って行く人に「今生理?」って聞いていいのかどうかちょっと迷う。+6
-6
-
381. 匿名 2015/06/11(木) 23:59:38
サニタリーボックスを置いてる置いてないについては、わかるんです。
私は置くタイプだし、置かないタイプの人は何かで代用したりしてるのは納得ですが
余所の家にお邪魔した時にナプキン持ち帰るのがビックリです。
私はママ友なら極力お手洗いを借りないようにしたり、友達のお家ならことわって捨てさせてもらう(親しいから話せるんだけど)
んですが、どうやってカバンへいれるのですか?
カバン持ってお手洗い借りるんですか?
私はサニタリーショーツがナプキン入れられるポケットあるので
ポーチとか持ち歩かないんです。(あえてそういうショーツにして)
ポーチがあればゴミを入れられるでしょうけど。
ポーチだしてお手洗い借りるのもちょっと恥ずかしいな
どうしたらいいかわかりません!
迷惑かけないスマートな方法教えてください+7
-5
-
382. 匿名 2015/06/12(金) 00:02:06
置いてません。生ゴミ用の蓋つきゴミ箱に直接捨てます。毎日捨ててるからいいかなと(´・ω・`)トイレに溜まってから捨てるのがどうしても嫌で(´・ω・`)+8
-4
-
383. 匿名 2015/06/12(金) 00:03:08
置いてます
ごみの日には臭いがもれないように紙袋に入れてからビニール袋に入れて捨てます
来客の人にもわざわざ持ち帰らなくていいように
使えるようにしてます
+5
-2
-
384. 匿名 2015/06/12(金) 00:03:41
素朴な疑問ですが…
置かない人は、生理用品を
トイレから持って歩いてて
家族とかに見られないの?
それと、感覚的な物ですが
トイレに入ったら、出る時
って手を洗わないのですか?
生理用品持って色々な所を
触るのですか?+18
-8
-
385. 匿名 2015/06/12(金) 00:04:03
サニタリーボックスの中身をゴミの日まで溜めておいて、って
1日に何個も捨てるのにそれまでにいっぱいにならないの?
多い日(二日目)やデカイ夜用ナプキン入れたら1日で袋パンパンになるんだけど+15
-4
-
386. 匿名 2015/06/12(金) 00:04:05
旦那と二人だけだから置いてません。
その都度、トイレットペーパーにくるんでゴミ箱に入れてます。
家に他人を入れるのが好きじゃないから、お客さんこないし…+10
-5
-
387. 匿名 2015/06/12(金) 00:07:46
ポーチを持ち歩けばよいのでは
化粧室にポーチを持っていくのは恥ずかしくて、使用済の生理用品を知人に処理してもらうのは恥ずかしくないと?+18
-6
-
388. 匿名 2015/06/12(金) 00:07:46
生理ってこんなに神経使う事だったけ?
毎月ただでさえ憂鬱なのに!!!!+21
-0
-
389. 匿名 2015/06/12(金) 00:08:23
今生理?とかデリカシー無さすぎて嫌だwww
+11
-2
-
390. 匿名 2015/06/12(金) 00:10:33
384あなたそんなにナプキン包むの下手なの?+2
-6
-
391. 匿名 2015/06/12(金) 00:11:27
384
>生理用品持って色々な所を 触るのですか?
ビニール袋に入れたら汚くないじゃん。+4
-11
-
392. 匿名 2015/06/12(金) 00:15:34
378
>ビニールに入れて縛る→部屋のゴミ箱まで捨てに行く→手を洗う
この一連の行動をトイレに行くたびするのが面倒だし、いちいち手間がかかる。
夜寝る前、朝出かけなら二回じゃない。
そんなのが面倒?いちいち手間?
無精者過ぎ。+3
-16
-
393. 匿名 2015/06/12(金) 00:15:41
そんな手にべっとり血が付くの?+1
-8
-
394. 匿名 2015/06/12(金) 00:16:27
お客さん用に汚物入れあるけど、自分は使ってない。
こまめにビニールに入れて一番大きい台所のゴミ箱に捨てたほうが楽だから。+3
-1
-
395. 匿名 2015/06/12(金) 00:17:58
たかがナプキンされどナプキン+2
-0
-
396. 匿名 2015/06/12(金) 00:18:55
387さん。
381です。そうですね、恥ずかしいな。よく考えるとそもそもお友達の家にあまり行かないけどw
これからはポーチもとう。ゴミを捨てられるように袋も用意します。ありがとうございます。
でも会社でポーチ堂々と持ち歩けないんだよなーハンカチも一緒に持ってごまかそうかな。
よりによって男女一緒だなんて地獄だ。
いいトピみました。ありがとうございます+6
-1
-
397. 匿名 2015/06/12(金) 00:19:31
381
ナプキン捨てさせてーって頼むのは恥ずかしくないのに、
ポーチ持ってトイレ行くのは恥ずかしいの?
その感覚がよくわからない。
トイレなんて、きっかり2時間おきにしか行かないってものでもないから
さっき借りたばかりだけどまた行きたくなっちゃったって事もあるだろうし、
今生理なのって言える関係なら、普通にポーチ持って入ればよくない?
私の感覚では、他所の人に「汚れたナプキン捨てさせて」って頼むくらいなら、
トイレットペーパーで巻いたナプキンポケットに突っ込むほうがマシです。
そうしたくないからポーチにビニール常備してるんだけどさ。+21
-6
-
398. 匿名 2015/06/12(金) 00:21:05
来客用に置くくらいしないの?
友達がトイレ行くたびに使用済みナプキンあるかな?ないかな?とか気にするの?キモイんですけど。
何日も置きっぱなしとかコメあったけど、トイレ掃除する際にゴミ箱チェックしないの?
誰か訪ねてきた後は遅くて翌日には必ず掃除しない?
他人が使ったトイレ何日も放置するのやだな。何か疑問が盛りだくさん。+9
-7
-
399. 匿名 2015/06/12(金) 00:22:40
サニタリーボックス置いてます。
来客にはナプキン持って帰ってほしいって人…女性なら誰もがあるものなんだからお互い理解あえばいいのに…みんな一緒!匂いも一緒!匂いだってわざわざ嗅ぐもんじゃないんだから…なんだか、心が狭い気がします(ー ー;)+16
-9
-
400. 匿名 2015/06/12(金) 00:22:53
友達のナプキン捨ててあっても何とも思わないわ。
ナプキン捨てるためにある汚物入れなんだし。
なんでわざわざ持って帰るの?単なるゴミじゃん。+24
-8
-
401. 匿名 2015/06/12(金) 00:24:08
置いてません。
家族が居たり実家だったりする場合はあった方がいいかもね。
取り敢えず、一人暮らしには必要ないです。
置いた所で、1日も放置したくないし、結局普段のゴミ箱に捨てるわけだし二度手間。+13
-2
-
402. 匿名 2015/06/12(金) 00:24:34
250「トイレットペーパーで包めば蓋やボックスは汚れないけど、ビニールに一つずつ入れて縛らないと臭うよ。
ゴミの日って、週に二回位? 夏場に3日その状態は不潔だと思う。 」
1コ1コビニールに入れなきゃ不潔呼ばわりされるのか…
従業員50人以上の職場のトイレ掃除でも、ナプキンは入ってたテープ付きのビニールか不織布で
くるっと包んで留めただけがほとんど、それをさらにトイレットペーパーで包んでるのはあったけど、
ビニール袋に入れて縛ってあるのなんて見たことなかったけどなあ
ゴミ捨ては毎日だったからそれならいいのかしら+14
-2
-
403. 匿名 2015/06/12(金) 00:25:11
396
タオルハンカチを二つ折りにして袋状になってるナプキンケースとか売ってるし、
自分で周り縫うのも簡単だから、そういうの持ったらどうかな。
傍目にはタオルハンカチ持ってるようにしか見えないよ。
(これだと汚れたのは入れられないけど、会社なら捨てられるだろうし)
うちは娘が学校に行く時はそういうので用意していきます。
おおっぴらにポーチ持っていくのも、男の子にからかわれたりしたら嫌なので。+3
-0
-
404. 匿名 2015/06/12(金) 00:25:24
392
生理中毎回でしょ?
二回だけじゃないよね。+3
-2
-
405. 匿名 2015/06/12(金) 00:25:47
小さい会社で男女一緒のトイレだったけど、ポーチに入れて持ち帰ってたよ
+3
-0
-
406. 匿名 2015/06/12(金) 00:29:37
+9
-0
-
407. 匿名 2015/06/12(金) 00:30:35
生理って女性がみんな経験してることなんだから、別に恥ずかしくもなんともない。
男性だって、生理があることくらいわかってるんだし、そこまで気使ってない。
トイレ行くのに、手ぶらでいったとしても大か小はしてるんだよ。
それにポーチ持ったら生理がプラスされるだけ。
+16
-2
-
408. 匿名 2015/06/12(金) 00:33:32
402
職場のトイレって不潔じゃん。
自宅のトイレがそれと同じ環境で気持ち悪くないのかな。+1
-5
-
409. 匿名 2015/06/12(金) 00:35:58
407
頭では、そうは思うんだけど、
みんながみんなまともな考えではないし、
生理だってだけでイヤらしく見る人もいるかもしれない。仮定だけどね。
生理は女性だけの事だからこそ、バレなくていいならバレたくないかな。私は+9
-2
-
410. 匿名 2015/06/12(金) 00:36:15
404
>朝のバタバタして時間ない時とか、夜トイレに起きてナプキン交換したりした時など即捨てたいから。
378が、朝と夜中の話をしたから、
二回と言ったのよ。+0
-5
-
411. 匿名 2015/06/12(金) 00:36:24
一つずつ黒いゴミ袋に入れて縛って、それを別の部屋に持って行って捨てる家庭の娘さんは嫌じゃないのかな?
私は男兄弟いないけど、息子と娘が二人いる。
いつもトイレにボックスがあれば、母親以外にはいつ生理になってるかなんてわからないけど、その時にならないと紙袋などが出現しない、もしくは毎回袋につつんで別の部屋に〜ってなれば、他の人にも気付かれそうですよね?
娘って、思春期とかにお兄ちゃんやお父さんにそういうの気付かれるの嫌じゃないのかなあ?と思うのですが…
私は脱衣所にも置いてます。
おりものシートも使っているので、生ゴミを毎日外のゴミ箱に捨てに行く時に一緒に捨ててます。+15
-3
-
412. 匿名 2015/06/12(金) 00:36:54
家族はともかく来客にエイズ・肝炎などの感染症の有無は不明ですよね。
医療の場では厳重に対処する血液に対して無防備すぎると思います。
公共のトイレの汚物入れを使用する時や、仕事でトイレの清掃をする時も
注意が必要ではないでしょうか。
自分の物は自分で処分するのが、これからのマナーではないでしょうか。
昔のままの感覚ではマズイと思います。+5
-10
-
413. 匿名 2015/06/12(金) 00:38:17
脱衣所兼洗面所に、包む紙と新しいナプキンを持って入り、鍵をかけて取り替えます。
古いナプキンは紙にくるみ、洗面所のゴミ箱に捨てます。
家族の男性2人はまったく気にしていないようです(無関心)。どこに捨ててるかも知らないんじゃないかな。
サニタリーボックスがあると、明らかにそこに捨てるのは使用済みナプキンしかないので、男性を気にするなら、置かないほうがいいような気がします。+6
-8
-
414. 匿名 2015/06/12(金) 00:44:29
高校くらいまでは気にしてたなー。
途中からどうでもよくなった。旦那にも生理だって言ってる。最悪の場合、ベッドで漏れることあるし、隠しようがない。+8
-0
-
415. 匿名 2015/06/12(金) 00:51:12
いちいち友達もティッシュ開いて見る訳じゃあるまいし… みんな気にしすぎじゃない?本当に友達だったら不快に思わないよ。私は…+20
-7
-
416. 匿名 2015/06/12(金) 00:51:12
411さんいいお母さんですね
小3ではじまって、実家にサニタリーボックスなくて、毎回捨てに行くのちょっとつらかったな+13
-1
-
417. 匿名 2015/06/12(金) 00:52:28
サニタリーボックスをどうしても置きたい、
そこに捨て置きしたいって方は、自動の汚物入れを使ってみたら?
公共のトイレでよく見るあれ。
臭い対策はバッチリだし、触らなくていいから二次感染もしない。
レンタルなら月2000円。
+3
-13
-
418. 匿名 2015/06/12(金) 00:53:48
将来、ママ友とかだったら持ち帰った方がいいと思うよ+10
-2
-
419. 匿名 2015/06/12(金) 00:55:57
流れ見てると、置いてる人のが多そうだけど+15
-2
-
420. 匿名 2015/06/12(金) 00:56:09
置いてないです。
お客さんに捨てられたら嫌だから…。
持ち帰って貰いたいから置いてません。
自分の分は、その都度黒いポリ袋に包んで燃えるゴミに捨ててます。+10
-13
-
421. 匿名 2015/06/12(金) 00:57:28
417
サニタリーボックス大嫌いなんですね。
出先でのトイレは苦痛を要するものとお察しします。
住みやすい世の中になると良いですね!!+9
-1
-
422. 匿名 2015/06/12(金) 01:00:37
うちはトイレのカウンターに芳香剤のアロマと一緒に「ビニール袋」を箱で置いてる。
汚物入れは置かないので普段生理中にビニール使っているんだけど、お客様もそれを使って持ち帰っていると思う。+4
-4
-
423. 匿名 2015/06/12(金) 01:01:48
408
じゃあ自宅ではビニール袋に入れるけど職場ではそうしないってこと?
それともビニール袋に入れる派は持ち帰ってたのかな
自宅以外の場所では職場でもお店でも持ち帰るのが常識で
サニタリーボックス置いてあっても捨てちゃいけないってこと?そんなバカな+10
-4
-
424. 匿名 2015/06/12(金) 01:04:39
トイレ以外で汚物捨てるのあり得ないって人はオムツはどうしてたの?
サニタリーには入らないでしょ?
お風呂入る前はどうするの?
トイレで捨ててその後お風呂場までどうしてるの?+10
-6
-
425. 匿名 2015/06/12(金) 01:05:42
置くよ!
毎日使う物でもないし、溜め込む物でもないし、そんなに臭いもないし。
鼻近づけなきゃ臭わない程度だし、嗅ぐ人いる?笑
来客がある時は空にしてるし。
てか、殆どトイレットペーパーの芯が入ってるけど(笑)
あと、人の家に置いてあったとしても使わない。
量が多い時はポーチとビニール袋持参して持って帰る。
量が少ない時は取り替えない。
+12
-1
-
426. 匿名 2015/06/12(金) 01:07:57
客が持ち帰る準備してなかったらどうすんの?実際友達の家に行って置いてなくて困った事ある。幸いビニール袋持ってたから良かったけどそれをバッグの中に入れて電車乗るのやだっよ。+8
-11
-
427. 匿名 2015/06/12(金) 01:09:26
422
『うちはトイレのカウンターに芳香剤のアロマと一緒に「ビニール袋」を箱で置いてる。 』
↑それ、BOX置くよりよっぽど目立ちませんか?というか、そんな「絶対持ち帰れよ」みたいな暗黙のプレッシャーかましてくるお家、少なくとも私は行きたくないw+12
-4
-
428. 匿名 2015/06/12(金) 01:11:06
マメに回収するの面倒だしニオイが気になるから置かない。透けないビニールに溜め入れて、ゴミの日にポイ。+5
-0
-
429. 匿名 2015/06/12(金) 01:13:32
一人暮らしの時は蓋付きのゴミ箱を置いてました。
実家でも置いてあったからそれが普通だと思ってました!
週2回のごみの日に捨てるし臭いも全然気にならないし
汚物と普通ごみをまとめてごみ箱に入れて置くのも厭だな~。
今は同居なので生理用品などの汚物はトイレのごみ箱だけど
オムツは袋に入れてキッチンのごみ袋にいれてる。
そこしかごみ入れないし。
友達ん家にいっても普通に、捨ててた。
持って帰るのがマナーなのか…
汚物持って部屋に行くほうが嫌だし臭ったら嫌だけどこれからは持って帰ろう。+4
-2
-
430. 匿名 2015/06/12(金) 01:15:03
確かにお風呂入る前どうしてるのか気になるw
皆さんどうしてますか?+4
-0
-
431. 匿名 2015/06/12(金) 01:15:24
426
だから最初から持って帰ること前提に準備してる人が多いんでしょ。
もし準備してなかったら、捨てさせてくださいなり、ビニールかなにかもらえる?とか
言うしかないんじゃないの。
これまで黙って捨てて行ってたのなら、それにビックリ。
私も別に来客には捨ててってもらってかまわないし、
友達だったらナプキンもここにあるから使っていいよ~くらいの感覚だけど、
それくらい用意しとくのが当たり前、黙って捨てて行くのも当たり前って言われたら
それはちょっとドンビキだな。+9
-4
-
432. 匿名 2015/06/12(金) 01:15:25
バスタオル問題、洗濯仕分け問題に並ぶ新たな火種、サニタリーボックス+15
-0
-
433. 匿名 2015/06/12(金) 01:16:41
使用済みナプキンを毎度トイレットペーパーで包むものなんだ…とカルチャーショック
ナプキンについてた包装ラップでくるくるっとしとくだけだわ+17
-5
-
434. 匿名 2015/06/12(金) 01:16:56
お風呂入る前はトイレに捨てて良く拭いて急いでお風呂場行きますw+21
-1
-
435. 匿名 2015/06/12(金) 01:19:44
うちは毎回 外のゴミ箱にいれてる。
キッチン開けたらすぐのところ。
+3
-3
-
436. 匿名 2015/06/12(金) 01:21:29
なんのためのゴミ箱なの?いちいち私は生理ですって言わなきゃいけないの?なら友達のうち行かないわ+10
-8
-
437. 匿名 2015/06/12(金) 01:21:34
親戚の家に泊まったとき捨ててきてしまったんだけどマナー違反になる?
泊まりがけでも持ち帰るもの?+6
-7
-
438. 匿名 2015/06/12(金) 01:24:18
他人の家でナプキン捨てると、きっとしかめ面しながら回収されるんだろうなとか、臭いだろうなとか、もし旦那さんが掃除したら見られるとか、色々考えちゃうので結局いつも持って帰ります。
それが普通かと思ってたから、自分も必要ないと思ってサニタリーボックス置いてなかった。+8
-3
-
439. 匿名 2015/06/12(金) 01:24:20
一個ずつトイレットペーパーで包んでると不経済だからやらないなあ+6
-11
-
440. 匿名 2015/06/12(金) 01:24:25
437
私は持ち帰ってる
気にしいなので+7
-1
-
441. 匿名 2015/06/12(金) 01:27:06
私今置かないけど昔置いてた。
なぜなら夏に友人宅のトイレ行ったら臭ってたときあって辞めた。
窓ないし、真夏日だったらかもだけど。
自分は臭ってなくても、他人からしたら分からないと思って辞めてしまった。
今はその都度ビニール袋に包んで外のゴミ箱に捨てる。+6
-1
-
442. 匿名 2015/06/12(金) 01:27:15
逆に、友達の家のサニタリーBOXに捨てます?
私は捨てないかな+12
-4
-
443. 匿名 2015/06/12(金) 01:27:33
銭湯とかスポーツクラブの脱衣場のゴミ箱に捨ててあるのを見たときに、めちゃくちゃ驚いた!
クルクルと丸めてはあったけど。
でもここのトピ見て納得した。
トイレ以外のゴミ箱に捨ててる人がたくさんいたから。
+24
-2
-
444. 匿名 2015/06/12(金) 01:29:43
袋を置いてるのは分かりますがキッチンやリビングのゴミ箱に捨てる人がいることが驚きです。
トイレのゴミはなるべく外にだしたくないし回収日の朝にまとめて一緒に捨てます。
外に出しておくほうが臭いとか気になっちゃいます。
+8
-1
-
445. 匿名 2015/06/12(金) 01:30:08
431
私が置いていったみたいになってるけど、持って帰ったし、置いて行った事ありません。みんなが持って帰るの前提みたいに言ってるけど…
こんだけ言っといて断りいれれば捨てていいって事?矛盾してるんだけど+4
-2
-
446. 匿名 2015/06/12(金) 01:30:11
426
初めて生理になった時、母に生理用ショーツとナプキンとビニール袋をポーチに入れて、
いつも持ち歩く様にと教わった。
あなたは教わらなかった?
外出時には持ち歩くといいよ。
汚物入れがいつもあるとは限らないし、
いっぱいで捨てられない時もある。
ショーツを汚してしまった時にも替えの生理ショーツとビニール袋は必要よ。+10
-9
-
447. 匿名 2015/06/12(金) 01:31:09
友だちの家で捨てたことないけど、もし生理の日に行くとしたらナプキンの上にトイレットペーパーぐるぐる巻きにして重ねておく。
トイレではそのトイレットペーパーを流す。これならたいしてナプキン汚れないと思う。
そしてまた新たなトイレットペーパーぐるぐる巻きにして重ねる。+6
-1
-
448. 匿名 2015/06/12(金) 01:31:13
置かないです。
アマゾンで100枚入りの紙袋買って、それを置いてる。
サニタリーBOXがわりなのですが捨てるのもそのままだし楽ですよ。+4
-1
-
449. 匿名 2015/06/12(金) 01:31:14
トイレだけに捨てる人はトイレからお風呂場行って服脱いでる間に血垂れないの?
まさかお風呂前は裸でトイレ?+4
-11
-
450. 匿名 2015/06/12(金) 01:32:25
437
親戚でも間柄によるんじゃない?
実家とかかなり仲のいい叔母さんとかイトコの家なら
「これどこに捨てたらいいかな」って聞けばいいだろうし、
夫側とかの親戚だったら、袋3重くらいにして持って帰ると思う。
関係が薄ければ薄いほど、そのブツを処分してもらうのが恥ずかしい。+4
-1
-
451. 匿名 2015/06/12(金) 01:36:06
サニタリーボックス派の人達が、オムツの件、お風呂前どうしてるか?の件に答えないwww+14
-10
-
452. 匿名 2015/06/12(金) 01:36:35
職場でもポーチに入れて持ち帰る人のポーチって特大サイズ?多い日なんて何度も取り替えるのに、ペーパーや袋でグルグルにした使用済みナプキンを幾つも入れておく場所ない。+11
-1
-
453. 匿名 2015/06/12(金) 01:40:54
445
だって友達の家にボックスが用意されてなくて困った、
ビニール持ってたけどそれもって電車に乗るの嫌だった、って事は
置いてあったら捨てる気まんまんだったって事じゃないの?
私の読解力がないのかもしれないけど、そうとしか取れなかったわ。
私は一言断ってくれれば捨てて行ってもらってもかまわないのだけど、
捨てていって欲しくないって人もいるだろうね。ここにもそういう人はたくさんいるし。
自分は持って帰るし、そういう準備をしてるから、
相手宅にボックスがあろうがなかろうが関係ないです。+8
-5
-
454. 匿名 2015/06/12(金) 01:41:45
黙って人の家に捨てるって…。
その汚い汚物、誰が片付けると思ってるの?
友達が一人暮らしならまだしも、実家暮らしの友達とか彼氏の家とか、誰かが片付けてるんですよ。
家族内で生理中の人がいなければ、そのまま気付かずに放置されることもあるかもしれないのに。
使用済みナプキンぐらいビニール袋とか持参して持って帰ったらいいじゃない。
公共のトイレじゃなく、人の家なんだからさ。
+18
-7
-
455. 匿名 2015/06/12(金) 01:42:56
このトピ見てると、生理と無縁の男、若しくは生理のない小児とおばさま方が羨ましい。
うちの母曰く、歳とったらおりものもほとんどないし、パンツ汚れないよーって。
おりもの多いので、それだけでもめちゃめちゃ羨ましいのに➕生理ないなんて最高じゃないか!
年取るの嫌だなーって思うこともあるけど、生理から解放されるのは待ち遠しい。(更年期障害は怖いけど)+8
-0
-
456. 匿名 2015/06/12(金) 01:45:50
本当お風呂前はどうするの?
多いときトイレで良く拭いても血垂れません?+10
-6
-
457. 匿名 2015/06/12(金) 01:46:40
自分が人の家に行ったら持って帰るけど、招く側なら絶対サニタリーボックスは用意します。
相手が使っても使わなくても。
トイレってデリケートな場所だから不自由な思いして欲しくないし。+16
-3
-
458. 匿名 2015/06/12(金) 01:51:06
451
うちは子どもがおむつの時期に住んでた部屋は、
洗面所の左がトイレ、右が風呂場で、
おむつ用ゴミ箱(におわなくてポイみたいなの)は洗面所に置いてあって、
お風呂の時は脱いだときにそこに入れてたと思う。
今の家はトイレと洗面所+風呂場の位置が離れてるから、
新しいナプキン持って脱衣所へ→脱いだ時にまるめてビニールに→風呂出たあとでトイレに捨てに行く。+3
-0
-
459. 匿名 2015/06/12(金) 01:51:57
456
え〜?
あそこをぎゅーって力を入れていれば、
経血出てこないよ。入浴中も。
それに力入れても出血するならお風呂入れないじゃん。タンポン使わないと。
骨盤底筋体操やって膣周りの筋肉鍛えた方がいいよ。+10
-15
-
460. 匿名 2015/06/12(金) 01:53:04
お風呂の時は脱衣所で服を脱いで、替えのナプキンの包装ビニール?でクルクル包んで、脱いだ服の上に置いて風呂入る。
風呂あがったら、ナプキンはトイレの汚物入れにポイ!
もしくは、燃えるゴミの日が翌日ならゴミ袋に入れて袋綴じして終わり。
以上+9
-2
-
461. 匿名 2015/06/12(金) 01:53:41
トイレでよく拭けば、お風呂まで数秒だし垂れません。
念のためパンツは汚れないようにゆるめに履いてるけど。
だんないなくて一人のときはパンツ脱いでそのままお風呂へダッシュww+20
-3
-
462. 匿名 2015/06/12(金) 01:54:39
455
閉経したら別の悩みがあるそうよ。
尿漏れとかw+0
-0
-
463. 匿名 2015/06/12(金) 01:55:04
29
海外だと 日本ほど生理は汚いという観念がないし、普通のゴミと同じように部屋のごみ箱に捨ててるよ+4
-7
-
464. 匿名 2015/06/12(金) 01:57:52
456
トイレでナプキン取る→パンツ履く→経血がパンツに付いたらお風呂場で手洗い→お風呂出る→新しいナプキン装着→パンツは洗濯機です。+9
-4
-
465. 匿名 2015/06/12(金) 02:02:49
このトピがのびてくことを
期待している自分がいるw+3
-2
-
466. 匿名 2015/06/12(金) 02:04:46
臭うからサニタリーボックス置かない、その都度捨てるって何処に捨てるの?ゴミ出し日までは、何処かしらに置いておくんだよね?
だったら、トイレは換気扇が効いてるし、日も当たらないだろうから、置いておくのにベストだと思うんだけど。特に匂いが気になった事無いけどなぁ。+12
-5
-
467. 匿名 2015/06/12(金) 02:04:56
自分のなのに持って帰るのが嫌って人は、その嫌な物を他人に捨てさせるんですね。
何日も持ち歩くわけじゃないんだし、我慢できないのかなぁ。
帰る途中でコンビニとか公共のトイレで捨てるとか方法はあると思うんだけど。
泊まりの人は相手に生理の事を伝えたらいいと思うんだけど。
泊まるぐらいだから親しい仲なんだろうし。
お風呂とか生理中だけど入っていいの?とか、ナプキン捨てていい?とか一言あってもいいと思うよ。
同性なら恥ずかしいこともないでしょ。
みんなくるものなんだし。
+9
-7
-
468. 匿名 2015/06/12(金) 02:08:18
マイナス覚悟ですが、わたしは、友人が来た時は遠慮なく捨てていって〜むしろ鞄に汚物なんて入れなくていいよー!って思っていたので、わたしも人様の家のサニタリーボックスに捨てさせてもらったことがありました。
でも先日、それは非常識だ、という意見を見て、常識を知らなかった自分にびっくりしました…+16
-6
-
469. 匿名 2015/06/12(金) 02:11:02
使用済みナプキンの匂い嗅ぐのがたまらん+0
-10
-
470. 匿名 2015/06/12(金) 02:12:05
436
何のためって、うちは家族の誰かが直ぐ使える様に置いてるよ。
家族の為ね!
来客の人も使ってもらって構わないけど、何処の家でも当たり前のように使うのはどうかと思う。
みんながみんな同じかんがえじゃないんだから、不快に思う人もいるよ。
言わないだけで+6
-7
-
471. 匿名 2015/06/12(金) 02:13:51
他人に捨てさせるって、私はビニールひいているのでそれを取ってまとめて捨てるだけだから触らないし、中もみえないから何でそんなに大事かわからない。ティッシュにくるんでないならともかく…+5
-7
-
472. 匿名 2015/06/12(金) 02:17:18
トイレにごみを放置するのか?!とか言う置かない派の人に言いたい。
ごみの日に捨てると言う共通点があるんだから、
トイレのサニタリーボックス(ゴミ箱)
部屋のゴミ箱
どっちも、同じじゃない?ごみの日が来るまでキッチンなりリビングなりのゴミ箱に入ってる訳でしょ?
サニタリーボックスに入ってるのと同じじゃないの?
私個人はキッチンやリビング等に捨てるのは嫌なので
トイレのサニタリーボックスが良いけど。
トイレは換気扇回ってるし、日も当たらないし。
+15
-7
-
473. 匿名 2015/06/12(金) 02:20:04
436
処理してもらう側の分際で何偉そうに言ってんの
他人の家で汚物を捨てるんだからちょっとは遠慮というものを知らないのか
こういう自己中な人間無理+11
-5
-
474. 匿名 2015/06/12(金) 02:23:20
ゴミの日に捨てるという共通項があるけども、
ボックスに置くと、明らかに生理のゴミだとわかるから嫌なので、脱衣所のゴミ箱にまぜます。袋に入れて。+3
-6
-
475. 匿名 2015/06/12(金) 02:23:39
467
同性なら恥ずかしいこともないでしょ。
みんなくるものなんだし。
↑
なら家に捨てさせてあげたら?+11
-5
-
476. 匿名 2015/06/12(金) 02:24:02
472
外のゴミ箱に捨てに行く人らは、
たいがいトイレットペーパーだけではなく、
ビニール袋や紙袋にいれてるんじゃない?
かたやトイレで捨ててる人はトイレットペーパーで包んだだけで捨ててるって人が多い気がする。ビニール面倒って意見もいたし。
だから臭い漏れには違いがあると思うよ。+10
-4
-
477. 匿名 2015/06/12(金) 02:28:34
人の家に捨ててきたことないよ!
捨てたよ、ってわざわざ言いたくし、笑
職場でも女性の人数が少ないから
持ち帰ります。
どうせ誰かが片付けるなら、自分で片付ける。+9
-0
-
478. 匿名 2015/06/12(金) 02:30:38
477です
わざわざ言いたくし、
間違えました。
わざわざ言いたくないし、でした。+0
-0
-
479. 匿名 2015/06/12(金) 02:31:48
私は公共のトイレでは捨ててるよ。
職場のトイレには、手をかざすと自動で蓋が開閉するサニタリーボックスあるから捨ててる。
でも友人宅や主人の実家で捨ててくることは出来ないわ。鼻をかんだティッシュじゃないもの
不潔度合いが違うから。
子供がオムツしていた頃も、すごく親しいママ友宅で「うちのオムツと一緒に捨てるから置いて行って」と言われた時以外は使用済オムツをビニール袋にいれて持ち帰ったよ。あれと同じ。+8
-1
-
480. 匿名 2015/06/12(金) 02:33:10
うちは息子ばっかだし女は私一人だけだから普通に台所のすみで生ごみとか入れてる大きなゴミ袋に、トイレットペーパーでまいてナプキンの袋にいれた上で、一緒に捨ててます
別ににおってもこないですしね
逆に娘だけ2人いる知人の家ではトイレにそれ用の大きめのゴミ入れが置いてあるみたいですね
でも知人いわく誰も使ってないらしいですけどね
同じように普通に家の中のゴミ袋にいれるみたいです+5
-1
-
481. 匿名 2015/06/12(金) 02:35:06
友達もうちに捨ててくし、私は捨てた事ないけど生理だったら捨てたよって言って捨てさせてもらう。そんなに真剣な事? 持って帰れって言ってる人達喧嘩ごしだけど…+10
-7
-
482. 匿名 2015/06/12(金) 02:35:17
職場とか人の出入りが激しい場所のトイレは誰のものか特定できないから普通に捨てますよ。
旅館とかは金払って泊まってるから、そーいう汚い物の処分も店の仕事のうちだし、頻繁に行く所でもないから捨てる。
友達の家なら生理きた〜こんな時に最悪〜って軽く言っておく。
使っていいよって言われたら、使うかもしれないし、使わないかもしれない。
持ってないで捨てなよ〜って言われたら捨てるかな。
自分の生理予定日とか大体わかるんだし、生理中じゃなくても困らないように生理用品&ゴミ袋とかは準備しておくのが当たり前だと思ってた。
多分、人に見られるのが嫌とか人に自分の汚いものを人様に処理させるなんて申し訳ないとか思う人は袋持参して持って帰るよね。
親しき中にも礼儀ありっていうでしょ。
私は人の家では持って帰る前提で、自分の家の来客の場合は遠慮せずにい捨てていってくださいって派。
+12
-0
-
483. 匿名 2015/06/12(金) 02:42:00 ID:YtA9db9FX1
サニタリーボックスに捨てると臭うとか汚いって言って普通の部屋やキッチンのゴミ箱に捨てる?有り得ないしそっちの方がよっぽど不衛生。だったらまだトイレ内でいいでしょ、どのみちトイレは清潔な場所ではないんだから。+15
-4
-
484. 匿名 2015/06/12(金) 02:44:48
475
恥ずかしいものじゃなくても汚いものじゃん。
汚物入れっていうだけあるんだし。
だったら捨てさせてあげたらは違うと思う。
経血とは言え、あそこにあててるものだからクサイし赤ちゃんのオムツと変わりないものだと思う。
たとえ相手が嗅ぐ事無くても、やっぱり不潔な物を片付けさせるのは気が引けるよ。
+9
-4
-
485. 匿名 2015/06/12(金) 02:46:00
え〜私は紙オムツはギリ大丈夫だけど、
生理ナプキンは持ち帰って欲しいな。
っていうか、そんな汚物を人の家に捨てて帰れる神経が信じられない。
公共の掃除婦じゃないんだから、他人の使ったナプキンなんて見たくもないよ。
+15
-4
-
486. 匿名 2015/06/12(金) 02:46:49
483
そんなこと言ったらどっちがじゃなくてどっちも不衛生だよ
トイレは清潔な場所でないって考えが不衛生
掃除してるトイレなら今打ち込んでる掃除しないキーボードよりよっぽど綺麗だよ+5
-2
-
487. 匿名 2015/06/12(金) 02:49:03
もし友達が遊びに来て持って帰ろうとしてたら捨てていきなよ〜って言うよ。他人ならともかく友達に対して持って帰れとかありえないんだけど。+12
-6
-
488. 匿名 2015/06/12(金) 02:49:58
ビニール袋が面倒だとか、トイレットペーパーで包むのが不経済とか…驚きを隠せないわ。
じゃ、じゃあ、丸めただけでサニタリーボックスに、ゴミの回収日まで放置?
うわああ。+13
-7
-
489. 匿名 2015/06/12(金) 02:50:08
>5 のホーロー製の使ってます(色は青です)
本来は専用ではなくキッチン用品だと思いますが
インテリアとしても「いかにも」って感じじゃないのが好きなのと
プラスチックなどと違い蓋が重いので、密閉性があって機能的です
使用期間はもちろん色付きの小さなビニール袋をセットして、2日に1回は袋の口むすんでゴミ箱に移動です
あと、手軽に丸洗いできるので定期的にお風呂場でバス洗剤とかで洗ってます
写真にマイナス付けてる方も多いけど、おススメです
自宅じゃない場合は専用の小さなビニールの袋(ペリッと剥がすと糊が付いててコンパクトになる)のに入れて、防水性のエチケット袋(乗り物酔いの時に使う袋です)に入れて持ち帰ってます+1
-5
-
490. 匿名 2015/06/12(金) 02:50:46
487
自分が言ってから捨てるのと、最初から捨てて当然のように捨てていくのとじゃ別物+9
-2
-
491. 匿名 2015/06/12(金) 02:53:31
↑489です
もちろん直接ではなく、必ず最初にトイレットペーパーに包んでます
+1
-0
-
492. 匿名 2015/06/12(金) 02:56:14
お風呂に行く前に新しいナプキンに取り替えて履きます。
洗面所で新しいパンツにそのナプキンを付け替えます。
お風呂から出たらパンツを履いてトイレに行き新しいナプキンに付け替えます。
多い日はどうしても垂れてきてしまうので、この方法を取っています。
ナプキンをトイレ以外の共有部分に捨てるのはマナー違反のような気がします。
男性の目にも触れますから。
+4
-4
-
493. 匿名 2015/06/12(金) 02:57:04
487
あなたは大丈夫でも、他人の汚物はたとえ友人でも気持ち悪く感じる人がいるのは仕方ないよ
私もお互いに持ち帰るのが常識だと思うけど、どうしても捨てたいって言われたらビニール袋と紙袋を差し出して、これに入れてねと渡す。
それを外のゴミ箱に捨てるよ。+4
-2
-
494. 匿名 2015/06/12(金) 02:58:42
484
ティッシュに包んであるしゴミ袋の中なんだから臭わないでしょ? そこに放置しないですぐ移すとか捨ててあげればいいじゃん。みんなにある事だからこそ気持ちわからない?それを汚いからバッグに持って帰って… 友達でしょ?別に素手で触るわけじゃないんだし。心狭くない?+9
-8
-
495. 匿名 2015/06/12(金) 02:59:16
463
そんな事ないよ。国によるでしょ。
ちなみに、私の住んでる国ではみんなトイレに置いてあるゴミ箱に捨ててるよ。
+7
-0
-
496. 匿名 2015/06/12(金) 03:01:35
持って帰れ!っていう人なんているの?笑
黙って捨てるよりは一言あったほうがいいって話でしょ。
一言あれば捨てていいよってなると思うよ。
素直にダメ!っていう奴なんていないよ、多分(笑)
もし、相手が生理中ってわかるなら自分から捨てていっていいよーって言うし。
マイナス魔っていうか、遠慮なく捨ててる派多いね。
この時間帯だけ(笑)
昼間になったら、また変わるだろうね。
+8
-1
-
497. 匿名 2015/06/12(金) 03:02:20
492
女子トイレの汚物入れは男性の目には触れないけど、家庭のトイレは男性も共用だからね。
それこそ汚物入れはダイレクトに目に入るよ。
ビニールや紙袋に入れて外のゴミ箱に捨てる方が、男性の目にはわからないんじゃない?+8
-2
-
498. 匿名 2015/06/12(金) 03:04:06
あるけど、使わない。ホコリかぶるだけー。+2
-1
-
499. 匿名 2015/06/12(金) 03:04:21
490
最初から捨てても全然大丈夫。海外で育ったから考え方が違いすぎてびっくり。日本人だけだよこんな事で気にしてんの…+6
-5
-
500. 匿名 2015/06/12(金) 03:07:07
486
いやいや、だったら口に入るものを作るキッチンのゴミ箱に汚い汚物を捨てても気にしなーい☆って思うわけ?
極論で考えたらトイレでしょ( ´Д`)+11
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する