-
1. 匿名 2015/06/11(木) 10:56:48
私は一度でいいから、月には行ってみたいです。
月から見る地球はかなり綺麗だと思います♫
宇宙旅行に行きたい人、語りましょう!!+11
-1
-
2. 匿名 2015/06/11(木) 10:58:03
宇宙に行くには鍛えないと+6
-3
-
3. 匿名 2015/06/11(木) 10:58:04
月とか星とか好きだから行ってみたいけど、体調悪くなったらどうする?とか考えると怖い…+14
-0
-
4. 匿名 2015/06/11(木) 10:58:08
わたしは行かなくていいかな+12
-2
-
5. 匿名 2015/06/11(木) 10:58:18
行ってみたい気もするけど…
例えば宇宙船が壊れた!とかなったとき、宇宙じゃどうしよもないからなぁ。
怖い。+14
-0
-
6. 匿名 2015/06/11(木) 10:58:41
無重力体験してみたい。+12
-0
-
7. 匿名 2015/06/11(木) 10:59:21
絶対無理だけど宇宙の果てを見てみたいな。
木星、宇宙からの地球も見たい+6
-0
-
8. 匿名 2015/06/11(木) 10:59:37
宇宙から見る地球…青くてキレイだろうなぁ。+9
-1
-
9. 匿名 2015/06/11(木) 10:59:43
宇宙エレベーター 乗ってみたい+6
-0
-
10. 匿名 2015/06/11(木) 11:00:38
月で食べるペヤングは格別だろうなぁ+4
-4
-
11. 匿名 2015/06/11(木) 11:00:45
私の生きている間は無理だよなぁ。+3
-0
-
12. 匿名 2015/06/11(木) 11:01:58
息苦しそう…何となく…。
肺が弱いから私はムリだな…。+2
-2
-
13. 匿名 2015/06/11(木) 11:02:23
宇宙って不思議ですよね
宇宙の果て(宇宙の外側)は何もないらしいけど「何もない」ってなに?
真っ暗だとしたら、それはそれで「暗闇」があるということだし…
行ってみたいというよりは
宇宙の不思議を知りたい+23
-0
-
14. 匿名 2015/06/11(木) 11:02:58
月ってほんとに行ったのかな。
研究は進んでるのに、なぜその後行く人がいないのか不思議でならない。
月面着陸は嘘だったの?+11
-1
-
15. 匿名 2015/06/11(木) 11:04:05
11です。続き
月は。宇宙にしてもお金ないし。+2
-0
-
16. 匿名 2015/06/11(木) 11:04:25
宇宙空間に長くいればいるほどアルツハイマーのリスクが高まるかもしれないって本当?+2
-0
-
17. 匿名 2015/06/11(木) 11:04:38
宇宙のこと考え出すと、今の悩みがちっぽけに思えていいですね。+6
-0
-
18. 匿名 2015/06/11(木) 11:05:56
地球で行きたい所がたくさん有るので
宇宙まで頭が回らない+1
-0
-
19. 匿名 2015/06/11(木) 11:08:38
宇宙人がもしいるなら会ってみたい!+4
-0
-
20. 匿名 2015/06/11(木) 11:10:08
いってみたいけど、トイレが相当大変そうだからな…+3
-0
-
21. 匿名 2015/06/11(木) 11:10:47
教育テレビでやってた「ヤット安心宇宙旅行」?ってアニメが好きだった!+0
-0
-
22. 匿名 2015/06/11(木) 11:10:55
ビッグバンは朝鮮半島を起点に発生しました。+0
-4
-
23. 匿名 2015/06/11(木) 11:11:09
金額や安全の観点から国内旅行くらい手軽に行ける様な環境になったら行ってもいい。
となると100年後以降かな。
スリーナインみたいな乗り物できるかな?w
+6
-0
-
24. 匿名 2015/06/11(木) 11:12:04
土星や木星の輪っかを見てみたい。
でも実際行ったら真っ暗闇で怖いだろうな(苦笑)+2
-0
-
25. 匿名 2015/06/11(木) 11:13:20
14.
アメリカとソ連の間で、どっちかがわざと月面着陸を装い
それに負けまいと相手国の予算使わせてそぎ落として
国力弱める為に策略したような事をテレビでやってた。
+0
-0
-
26. 匿名 2015/06/11(木) 11:13:59
安く行けるなら行ってみたい+3
-0
-
27. 匿名 2015/06/11(木) 11:16:49
岩城コウイチはいつ宇宙に出発なん?+2
-0
-
28. 匿名 2015/06/11(木) 11:26:40
私は地球を離れません
例え、出て行けと言われてもしがみつきます。+0
-0
-
29. 匿名 2015/06/11(木) 11:30:35
行きたくても高すぎて行けない。
100万円切ったら行く!+3
-0
-
30. 匿名 2015/06/11(木) 11:35:27
恐いのでいかないです+0
-0
-
31. 匿名 2015/06/11(木) 11:39:59
宇宙兄弟みてからすごく興味でてきた!+3
-0
-
32. 匿名 2015/06/11(木) 11:50:19
安くても行かない
体への影響とか危険を考えると
すごく怖い
安全になって簡単に行けるようになれば考える
+1
-0
-
33. 匿名 2015/06/11(木) 11:52:44
火星に行くとか言うのは詐欺だったねw+0
-0
-
34. 匿名 2015/06/11(木) 12:07:12
閉所恐怖症だから、乗れないだろうな。+1
-0
-
35. 匿名 2015/06/11(木) 12:08:25
行ってみたい気もするけど、巨大物恐怖症だから、木星とか土星とか見た瞬間、失神しそうです(>o<")+0
-0
-
36. 匿名 2015/06/11(木) 12:13:11
2050年を目処に宇宙エレベーターを実用化する為に日本の素晴らしい技術が駆使され実験が行われてますね。
アメリカもドリームチェイサーという、滑走路に離発着できる宇宙船の開発をしていますし。
宇宙旅行も遠い未来の夢じゃないかも?+1
-0
-
37. 匿名 2015/06/11(木) 12:13:59
生きてるうちに行けるようになるかなー。+1
-0
-
38. 匿名 2015/06/11(木) 13:13:59
夫が宇宙もののドキュメンタリー番組が大すきなので、一緒に観てます。
でも、夫いわく「高所恐怖症だから実際には行けないだろうな~」と。
月から地球を見たら、足がすくんでしまうかもとか思ってしまうそうです。
わたしは逆に、月から地球を実際に見てみたくてしかたないです。
ほんとうに画像通りの美しさなのかを確認したい!
お月見じゃなく、お地球見(?)したいな~。
+0
-0
-
39. 匿名 2015/06/11(木) 16:06:26
宇宙探査機が送ってきた画像を見て宇宙旅行してる気分を楽しんでいます。
7月14日にアメリカの探査機ニューホライズンズが冥王星に最接近するそうなのでわくわくしています。+0
-0
-
40. 匿名 2015/06/11(木) 17:18:42
恐いけど行ってみたいな。月の裏側があんな事になってるなら見てみたい!!+1
-0
-
41. 匿名 2015/06/11(木) 19:16:20
今地球の周りは宇宙ゴミだらけで全然キレイじゃないらしいですよ。
宇宙開発の代償ですね…+0
-0
-
42. 匿名 2015/06/11(木) 20:28:50
途中でISS経由は絶対したいな
惑星到着を考えるとやっぱり火星かな
金星じゃ焼け死ぬし
ツアープランの妄想がとまらない+0
-0
-
43. 匿名 2015/06/11(木) 23:15:48
1000万くらいで行けるなら
検討してもいいかな?+0
-0
-
44. 匿名 2015/06/12(金) 06:22:09
太陽とは別の恒星を公転している地球みたいな環境の惑星にいきたい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する