-
1. 匿名 2022/03/22(火) 22:52:39
近々、引っ越しを考えている者です
最近見つけた部屋が女性専用マンションでした
メリット デメリットがあれば教えて下さい!
因みに今のマンションは男性が比較的多く防犯面等、気を使う場面が多いので女性専用マンションなら住みやすいのかなと思うのですが…
どうなんでしょうか?🤔+48
-14
-
2. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:14
女でも変なのいるで+275
-14
-
3. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:25
>>1
彼氏連れ込めるの?+76
-19
-
4. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:30
女性専用マンションだけど隣の部屋の人がよく男連れ込んでるかつうるさくて嫌+223
-7
-
5. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:31
彼氏とか呼べないのでは?+29
-0
-
6. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:34
盗聴、盗撮には更に気を付けましょう。
+94
-1
-
7. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:37
阿佐ヶ谷姉妹みたいな人が居る+3
-27
-
8. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:50
彼氏を連れてくると窓がいっせいにあいて
彼氏チェックされる💦💦+4
-48
-
9. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:56
彼氏や父親は来てもいいの?+50
-0
-
10. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:06
確実に女だ、ってどうやって証明するんだろう+2
-22
-
11. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:07
>>2
そんなの当たり前だし、割合の問題なんだけど+40
-5
-
12. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:22
>>1
かえって男の人がいないからそれを嗅ぎつけて変な人が寄ってくると聞いたことがある+284
-4
-
13. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:23
![女性専用マンション]()
+2
-13
-
14. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:25
大学近くのマンション借りてたけど普通に男も出入りしてたよ+25
-2
-
15. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:31
かぼちゃの馬車かいっ?+4
-7
-
16. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:34
>>1
女社会特有のヤバさがある。あと普通に男友達とか彼氏連れ込んでる人いるから期待しないでね。+67
-3
-
17. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:37
男連れ込む馬鹿がいる
あと、女性専用マンションを狙うゴミクズ男もいる
+164
-2
-
18. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:44
彼氏連れ込んだ自慢みたいなのをされる、あえぎ声みたいなの+7
-0
-
19. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:50
>>1
なんかあった時に
キャー助けて!って叫んでも
全員女じゃ
誰も来ないんだろうなとは思う+82
-9
-
20. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:00
友だち住んでいたけど、かえって変質者引き寄せていた。一階に住んでいたら覗き込まれたり。+70
-1
-
21. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:01
>>11
くさ+0
-22
-
22. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:08
![女性専用マンション]()
+2
-1
-
23. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:09
女性専用だから私も侵入できるわね![女性専用マンション]()
+2
-26
-
24. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:37
女しかいないって公表してるものだから逆に危ないって聞いたことあるよ+122
-6
-
25. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:51
>>4
大学の時女子学生専用アパート住んでいたけどまさに隣がそういう女で、近隣住民からラブホテル化してると苦情が来てます、って学生課に住民全員呼び出されて説教された。
マジでいい迷惑。+121
-2
-
26. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:14
泥棒とか痴漢の餌食になりそう+10
-1
-
27. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:23
男子禁制だったけど隣の女の子が男を連れ込んでたから管理会社にチクったりしてました+25
-0
-
28. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:34
>>8
それガル民専用マンションや+23
-2
-
29. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:37
女性だけだから犯罪者に狙われやすいって聞いたことある+50
-2
-
30. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:40
こういう施設ができるのは全部男が悪い+32
-3
-
31. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:54
女子寮とかでもそうなんだけど、やっぱりそれを嗅ぎつける奴はいるので逆に危険かも+29
-2
-
32. 匿名 2022/03/22(火) 22:57:03
>>19
それでなくてもトラブルにわざわざ巻き込まれに行く人いる?+8
-3
-
33. 匿名 2022/03/22(火) 22:57:37
住んだことないけどクレームとか頻繁に起きそうで嫌だな+1
-7
-
34. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:01
>>4
それじゃ普通のマンションと変わらないよね。+37
-0
-
35. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:12
>>16
女特有とかないよ。
そんなのより男どもの方がよっぽど危険。
あいつらは存在自体が迷惑+11
-17
-
36. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:28
女性専用マンションに住んでたよ。
契約する時に彼氏が出入りするのは大丈夫ですか?って聞いたら同棲とかじゃなければ大丈夫って言われたw
物件によりけりだと思う。+29
-0
-
37. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:55
>>36
あなた最悪+3
-20
-
38. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:01
>>1
名ばかりだよね。
私も住んでたけど男が住んでたよ。+2
-4
-
39. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:57
逆に危ない気もする。
女子校周辺に不審者が集まるようにかえって集まる可能性も高い。
私は女性専用の階のあるオートロックマンションに住んでたけど、
オートロックなんて簡単に入り込めるし怖い思いもしたことある+43
-3
-
40. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:57
寮じゃないんだから
男性禁止って訳にもいかないんでしょ
常に住んでるのが女性ってだけ
+6
-3
-
41. 匿名 2022/03/22(火) 23:00:09
女性専用マンションてまわりに気付かれたら怖い。余計怖い。+30
-1
-
42. 匿名 2022/03/22(火) 23:00:52
>>41
調べたらすぐ出てくるよね
物件サイトに書いてあるし。募集してなくても過去のやつのログ見れるし。+10
-0
-
43. 匿名 2022/03/22(火) 23:01:24
>>4
近くに女子寮があるんだけど、男は中に入れないのか、入り口前に男の子たちがいつも何人も立っている。仕事帰りにその女子寮の隣を通るんだけど、夜も男の子たちがたむろ(待ち合わせ?)していて、なんか、普通のマンションよりずっと怖いわ…+99
-0
-
44. 匿名 2022/03/22(火) 23:02:05
>>4
結局エレベーターとか廊下で知らない男の人とすれ違う可能性が全然あるって事だもんね。意味ないよね。+45
-0
-
45. 匿名 2022/03/22(火) 23:03:59
>>4
これだよね
入室禁止かどうかを確認しないと意味がない+25
-0
-
46. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:16
>>37
なんでやねん+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:53
>>10
見た目と名前では?+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/22(火) 23:05:24
昔住んでたけど何回も覗きにあったよ+2
-3
-
49. 匿名 2022/03/22(火) 23:05:30
こういう話題になると被害妄想しか出てこない
防犯はしっかり現実を受け止めて対策しないと意味がない+5
-0
-
50. 匿名 2022/03/22(火) 23:05:47
女性専用って分かったら変な人たくさん来そう+15
-1
-
51. 匿名 2022/03/22(火) 23:07:47
デメリットはないわけではないけど、それでも隣が男性だとか、エレベーターで旦那と同じになるとか、そういうのは回避されやすいメリットはあると思う+3
-0
-
52. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:42
フェミ隔離所+0
-4
-
53. 匿名 2022/03/22(火) 23:11:13
>>4
前住んでた家がそうだった
住人よりもその彼氏の声(特に笑い声)がうるさかったわ+28
-1
-
54. 匿名 2022/03/22(火) 23:15:32
前住んでたけどメリット相場より安いの多い
デメリットは管理人が異常にうるさかった
ゴミとか中身見て分別されてないと玄関の前に置いてあるの マンガかよって思った+2
-1
-
55. 匿名 2022/03/22(火) 23:16:22
>>4
男性入っていいんだね
それだと一般のマンションより危険な気がするわ
一度潜り込んじゃえば住人は非力な女ばかりってことだもんね+65
-1
-
56. 匿名 2022/03/22(火) 23:19:20
>>10
>>47
トイレでえ!?って成る女性もいるからね
+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/22(火) 23:19:39
>>10
保険証とかパスポートとか。保険証ない人は流石にレアだよ+2
-0
-
58. 匿名 2022/03/22(火) 23:20:41
大家の息子がストーカーだった。
ストーカーというか変質者。。。+7
-0
-
59. 匿名 2022/03/22(火) 23:22:28
>>10
入ったところは面接あったよ+0
-0
-
60. 匿名 2022/03/22(火) 23:22:41
安全・快適性なら、マンションや住民の「グレード」が重要と思う。
やや高めのファミリー向けマンションに引っ越したら、正解だったし。+6
-0
-
61. 匿名 2022/03/22(火) 23:26:16
>>55
大概オートロックだから女の人の知り合い前提とはなるんだろうけどね。こっそりついていって同時に入るまでするかどうか+12
-1
-
62. 匿名 2022/03/22(火) 23:27:40
女性専用マンション住んでたけど、大家がストーカーになった。
そういうことしたいから女性専用にしてたんじゃないのって思ってる。
あと、マンション入り口付近で痴漢もよく出た。
あまりおすすめしないかな。。+22
-2
-
63. 匿名 2022/03/22(火) 23:29:01
>>19
普通のマンションでも誰もこないと思うけど…+14
-1
-
64. 匿名 2022/03/22(火) 23:31:17
>>9
マンションの規約に『男性入室完全不可』『親族のみOK(弟とか兄ってことにして彼氏を連れ込む)』とか書いてある。
例え完全不可でも、彼氏が出来れば連れ込む女は多いし、どこもバレなければOKみたいな感じ。
私が前にいたところは、完全不可なのに何故かフロント係(管理人)が男性ですごく嫌だった。
防犯のために男性を置く必要があるのかもしれないけど、やっぱり私は抵抗あったな。
+25
-1
-
65. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:39
>>12
かぼちゃの馬車って女性専用のシェアハウスに住んでた人も同じこと書いてたな
変質者にゴミ漁られたり警察沙汰になるのが必ずあるって
建物全体が女性専用はやめたほうが良いと思う+24
-1
-
66. 匿名 2022/03/22(火) 23:37:14
>>1
女性専用マンションと周りの人に知られてる場合、余計不用心な気もする。
変な事考えている人は、普通のマンションに押し入るより入りやすいと思う
あと周りに助け求めても女性しかいないとどこまで防げるか。+9
-1
-
67. 匿名 2022/03/22(火) 23:37:44
女性用ってとこほど男を連れ込む人多いよ。親が厳しいからって理由だけで借りてる学生とかいる。しかもそういう人うるさい+7
-2
-
68. 匿名 2022/03/22(火) 23:37:59
女性専用だと知ってる性犯罪者が狙ってることもあるから気をつけてね
妹がそういったマンションに住んでて痴漢されたみたい
胸を触られた時点で演劇をしてたからすごい声で叫びまくったからそれ以上はされずに逃げていったらしいけど普通にある程度の家賃のマンションでいいと思う+8
-1
-
69. 匿名 2022/03/22(火) 23:39:09
>>21
おっさんうるさい+9
-0
-
70. 匿名 2022/03/22(火) 23:40:15
>>21
爺さん加齢臭臭いよ+10
-0
-
71. 匿名 2022/03/22(火) 23:50:19
隠れてネコ飼ってる女が居て注意されてた。+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/22(火) 23:57:43
マンションじゃないけど女性寮に入ってた時、夜になると変な奴が来て窓叩いた。特に週末は守衛さんが出勤しないの知ってたのか、土曜の夜に出没したよ。以来、女性専用の所はかえって危ないと思ってる。+7
-1
-
73. 匿名 2022/03/23(水) 00:04:37
前に同僚の30代の独身女子が住んでたマンション、遊びに行くと必ず一階の大家のおばさんが家から出てくる。こんなんじゃ男よべないじゃんって思ったけど、友達は安心でいいって言ってた。価値観はそれぞれだね。+10
-0
-
74. 匿名 2022/03/23(水) 00:12:48
宅配便や引っ越し業者も女性しか入れません、って位に徹底しなきゃ無意味。+2
-0
-
75. 匿名 2022/03/23(水) 00:19:27
>>2
むしろ女の方が変なやつ多い事実+9
-11
-
76. 匿名 2022/03/23(水) 00:19:40
レディースマンションだと逆に男に狙われると聞いたけど…
タワマンでもなきゃ業者のフリして侵入するのも余裕だし+5
-1
-
77. 匿名 2022/03/23(水) 00:20:11
>>75
って言いに来るお前が不審者だろハゲ+9
-6
-
78. 匿名 2022/03/23(水) 00:21:47
ここに来てるくせえじじいもそうだが、女がいると思しきところには男が覗き見に来るからね
女性専用マンションなんていかにもそういう連中が好みそうな場所じゃん
やめとき+9
-0
-
79. 匿名 2022/03/23(水) 00:23:43
そう、男の人がいない分逆に何かあった時危ないって聞いたら怖くなってやめた。+4
-0
-
80. 匿名 2022/03/23(水) 00:32:06
女性専用の引っ越し屋さんも、女の人が引っ越してきたって周りにバレバレだからやめた方が良いらしいよね。ってかまだこの世に女性専用の引っ越し屋さん存在してるのかな。+2
-0
-
81. 匿名 2022/03/23(水) 00:33:53
>>1
管理人に気をつけてね!
わざわざ女性専用マンションを狙って仕事に就くらしいから。ゴミの処理はちゃんとした方がいいよ。+4
-1
-
82. 匿名 2022/03/23(水) 00:34:32
>>1
逆に狙われてしまいそう
男性入居者いなくても訪問者はいるわけで
ストレスじゃない逆に+0
-0
-
83. 匿名 2022/03/23(水) 00:39:37
>>9
そのマンションの管理人さんによるみたいよ。ウチの娘の女性専用マンションは、親族、彼氏はOKだけど同棲は勿論、半同棲はダメでたまに遊びにくるのはいいって。
でも通路で一人でウロウロはしてほしくないから、一緒に歩いてくださいと言われた。+6
-0
-
84. 匿名 2022/03/23(水) 00:40:42
>>16
これ、女性専用車両で感じたことある。男性の目がないと女性は(自分も含めてね)なかなか嫌なやつになるw例えば混んでるのに奥につめずむしろ結構な力で押し返してくる、睨んでくるとか、降りるとき周りに当たり散らして降りてくとかw女性専用車両じゃなくてもあることだけど、なんかえげつない感じになるんだよね。伝わる人いる?+10
-5
-
85. 匿名 2022/03/23(水) 00:44:57
>>12
女子校とかと同じだよね。女ばかりの場所のほうが変態が集まりやすい。+19
-1
-
86. 匿名 2022/03/23(水) 00:58:26
>>43
その中に紛れて変質者がいるかもしれないと想像したら、怖い+11
-0
-
87. 匿名 2022/03/23(水) 01:00:54
>>55
管理人がいるわけでもないマンションだったら、男性禁止と謳っていてもどこまで守られているかわからない
+5
-0
-
88. 匿名 2022/03/23(水) 01:12:11
>>43
娘を女子寮に入れたいと思ってたけど、それ聞くと怖いなぁ。
セキュリティばっちりな高額なマンションとかはお金出せないし。+4
-2
-
89. 匿名 2022/03/23(水) 01:55:22
>>11
割合が少ない気もしないけど
監視してくるのは女も多いし
親は隣の婆さんが監視してきて嫌味言ってきて嫌で引越しした事あるって+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/23(水) 01:58:30
>>36
それだと半同棲も出てきそうだね
+4
-0
-
91. 匿名 2022/03/23(水) 02:28:20
>>45
入室禁止だと自分も彼氏を呼べないのか
それも不便だなー
父親も入れないね+0
-6
-
92. 匿名 2022/03/23(水) 02:30:12
知り合いのレズの人が住んでた+3
-0
-
93. 匿名 2022/03/23(水) 03:11:44
>>77
ほらね、さっそく変な女が来た+6
-1
-
94. 匿名 2022/03/23(水) 03:41:40
>>1
初めての一人暮らしで女性専用マンションに住んだけど、担当してくれてた営業さんが、家に来た。
不動産の人だから鍵持ってた。+3
-0
-
95. 匿名 2022/03/23(水) 03:56:20
近くに出来た当初、アパートの壁に「女性専用アパート」って貼り紙がしてあったけどすぐ剥がされてた。管理会社アホだなと思った+8
-0
-
96. 匿名 2022/03/23(水) 04:22:55
>>84
そういうとき、「すいません」って口にだしていうと男は絶対どかないけと女は目立ちたくない「言われてるのにどかない=非常識なやつと思われたくない」からスッとどくよ。+1
-1
-
97. 匿名 2022/03/23(水) 04:37:10
>>12
友達が実際に侵入被害うけたよ
嗅ぎ付けるからやめとけ
警察はまたかあという感じだったらしい+12
-0
-
98. 匿名 2022/03/23(水) 05:03:10
>>23
懐かしい!花子さんがきたっていうビデオだよね?+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/23(水) 05:14:37
ヤンキーとかギャルとか若作りおばさんとかいるかもしれないからいいとは限らない女限定でも人によるとしか言いようがない+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/23(水) 05:15:00
>>64
彼氏連れ込んでるの分かったその時に「管理会社に言う」って直接隣に行って言った方がいい。
ちゃんとした彼氏なら「ラブホテル行こう」って言ってくれるだろうし。+1
-3
-
101. 匿名 2022/03/23(水) 05:24:41
>>1
友人がそんなマンションで泥棒に入られてたな+0
-0
-
102. 匿名 2022/03/23(水) 05:58:29
単なる女性専用マンションじゃなくてアラフォー以上独身女性専用マンションにすればいい。変質者もグッと減るだろうし。
ただ…出入りするとこ見られなくないなw+0
-2
-
103. 匿名 2022/03/23(水) 06:01:14
女性専用やからこそ狙うやつもおるやろ+0
-0
-
104. 匿名 2022/03/23(水) 06:46:52
女性専用しか住まん+0
-0
-
105. 匿名 2022/03/23(水) 07:05:04
>>100
男性禁止の所にこっそり入るくらいだからまともじゃないでしょ。
この前、電車でタバコ注意したらボコられた高校生いたから直接言うのは怖いわ。
隣人だしこっちの住所も分かってる訳だから何されるか分からないよ。+3
-0
-
106. 匿名 2022/03/23(水) 07:12:57
女性専用でも不審者がいたよ。
ベランダに立っていたり、下着盗んだり、玄関ドア開けようとしたりしました。
今思うのは管理会社がちゃんとしているところがいいかと。近隣で問題あるときにすぐ動くところがいいよ。+2
-0
-
107. 匿名 2022/03/23(水) 07:24:38
>>95
どっちみちネットで調べられるから危ないね+0
-0
-
108. 匿名 2022/03/23(水) 07:31:00
>>1
女性専用ってバレると不審者ホイホイになるで
女子高や女子大の寮は被害多い
ファミリータイプとシングル向けの部屋が入り交じってるマンションがオススメだけど、
エリアによってはそういう物件少ないよね…+1
-0
-
109. 匿名 2022/03/23(水) 07:36:19
>>12
これ。
変質者にとれば都合がいいよね。女しか住んで無い事がバレバレのアパートなんて…
私は女子校出身だけど、毎日学校周辺に変質者やナンパ目的の男がいて対処に苦労したよ
私なんてブスな陰キャだけど、それでも寄ってきたからね(ギャルや美人には怖くて行けない気の弱いオッサンがね…ちなみにそういう層は地味ブスJK相手には強気だからタチ悪い)+9
-0
-
110. 匿名 2022/03/23(水) 08:13:51
>>98
そうだよ。ポンキッキーズのワンコーナーだったね+0
-0
-
111. 匿名 2022/03/23(水) 08:32:40
女性専用ではないけど女性の割合が多いとこに住んでる。
どっちもどっちかな。
住んでる人の性格だよね、やっぱり。
+0
-0
-
112. 匿名 2022/03/23(水) 08:43:32
>>1
逆に狙われるよ。女だけしかいないマンションって怖いよ。+2
-0
-
113. 匿名 2022/03/23(水) 09:28:24
>>25
性欲強い女が大勢住んでたんか、、+1
-1
-
114. 匿名 2022/03/23(水) 09:48:52
>>102
高齢独身女性だと、今度はお金を狙われそう+1
-0
-
115. 匿名 2022/03/23(水) 10:08:28
かえって怖い
老若男女、いろんな人が暮らしているマンションのほうが、
一人暮らしなのかどうかもわからなくなるし安全では?+2
-0
-
116. 匿名 2022/03/23(水) 13:49:56
>>88
女子寮の共用部分で盗難が頻発しているという話を学生時代にその女子寮に住んでいた友達から聞いて、女子寮は怖い陰湿なイメージ…+2
-0
-
117. 匿名 2022/03/23(水) 16:42:02
>>7
そしてマンション住民全てが阿佐ヶ谷姉妹みたいになる+2
-0
-
118. 匿名 2022/03/23(水) 20:56:25
大学生の頃、学生用の女性のみのマンションに住んでましたけど、防犯カメラとかセキュリティしっかりしてて、ほんとに男は入れませんでした。+1
-0
-
119. 匿名 2022/03/23(水) 21:35:38
女性専用マンション住んでた。
特にデメリットは感じなかったかな。逆に私は女しか住んでなかったから、安心出来た。
緩めのマンションだったから不動産屋さんや大家さんがたまに男性とすれ違うこともあるけど、入居者さんの彼氏だから気にしないでね〜って言われた。
変な騒音などなかったし、私も彼氏(今の旦那)部屋に呼んでたよ+0
-1
-
120. 匿名 2022/03/23(水) 22:51:08
>>84
降りてから大喧嘩してる人たちいたよ。+3
-0
-
121. 匿名 2022/03/30(水) 15:23:24
>>1
前住んでたけど隣の人普通に男連れ込んでてうるさくてすごい迷惑だったな
女性専用の意味ってなんだろう?と思ってた
私はうるさいのが嫌ですぐ引っ越しちゃったけど男の低い声って結構響くんだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


