ガールズちゃんねる

【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

4056コメント2022/03/28(月) 20:50

  • 2501. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:41 

    >>2428
    ジュートを探してる目かなぁって。
    違うか!すまんすまん。

    +13

    -1

  • 2502. 匿名 2022/03/21(月) 23:26:03 

    ジュートって調べたら普通にコウマって出てきてなんか感動してる

    +14

    -3

  • 2503. 匿名 2022/03/21(月) 23:26:10 

    >>2465
    船越は「船越」で売ってるから。演技派じゃ無いから。

    +70

    -0

  • 2504. 匿名 2022/03/21(月) 23:26:12 

    >>2488
    この人白夜行で大事な刑事やってたよね。
    映画から見たからこんなものかと思ったけど、ドラマ版の武田鉄矢みたら演じる人でこんなに違うのか!と衝撃だった。あの武田鉄矢はすごかった。

    +79

    -0

  • 2505. 匿名 2022/03/21(月) 23:26:20 

    >>2072
    原作の猫田は割と個人行動する自信家なんだけど
    後で報いが来て自分の行動を反省する

    ドラマは風呂光のせいでそういう葛藤もなくなってただただつまらなくなってた

    +45

    -1

  • 2506. 匿名 2022/03/21(月) 23:26:22 

    >>2343
    キルオ、懐かしいな。可愛かったし。

    +2

    -0

  • 2507. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:26 

    >>2006
    意味ありげに見せて最終回に引っ張る為じゃない?

    +8

    -1

  • 2508. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:27 

    >>1460
    先週までは面白かったけど今回のはなんかイマイチかも
    今までは原作知らないし風呂光さん出過ぎとかも思わず毎週夢中で面白く見てたけど今回は風呂光さんばっかりやなと思っちゃったし、
    整くんロスになってた

    +99

    -5

  • 2509. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:29 

    伊藤沙莉は完全にハズレ引いたよね。
    どう考えても伊藤沙莉と風呂光は合わないしそもそもドラマの風呂光ポンコツすぎだし誰が演じても炎上してただろうし。
    次のドラマでは良い役に恵まれたらいいね。

    +123

    -5

  • 2510. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:33 

    整くんもだけど、ライカが好きだわ
    整くん出なくてもライカが大活躍するサイドストーリーとか観たかったな
    つか、もう会えないのかライカさん、、、

    +54

    -3

  • 2511. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:46 

    >>1051
    なんの縁もないはずの永山瑛太さんのインスタを突然フォローしてドラマの投稿いいねしてたから北村匠海って1月に当ててる人かなり居た

    +90

    -0

  • 2512. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:51 

    >>2492
    ドラマの回数で収めるために多少原作から変更するならまだ理解出来るけど、今回のはそういうレベルじゃないっぽいよね。アイビーハウス編も大事な登場人物を風呂光に変えてたみたいだし、原作ファンの人達が悲しむ気持ち分かる。

    +49

    -1

  • 2513. 匿名 2022/03/21(月) 23:27:54 

    風呂光、出すぎて本当にシラケてしまう
    原作読んでない人はどう思ってるんだろ?
    原作読んでるコチラとしては
    本当にイヤ

    +84

    -3

  • 2514. 匿名 2022/03/21(月) 23:28:22 

    風呂光さん刑事何年目よ

    +49

    -0

  • 2515. 匿名 2022/03/21(月) 23:28:28 

    >>1051
    これなんの画像?

    +6

    -2

  • 2516. 匿名 2022/03/21(月) 23:28:38 

    >>2453所轄じゃないの?おおどなり署の刑事でしょ。捜査一課は猫田さんでは。

    +3

    -7

  • 2517. 匿名 2022/03/21(月) 23:28:41 

    >>2491
    瑛太上手いと思うけどな。
    原作のガロとは少し違うけど、ドラマのガロとしてちゃんと存在してる。

    +105

    -0

  • 2518. 匿名 2022/03/21(月) 23:28:43 

    >>2050
    一応推理力と勘の良さはあるんだよ 風呂光さん
    今回は辻がジュートだって気づいたし

    +8

    -7

  • 2519. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:25 

    >>2498
    ちっとも。私は言いたいこと言っただけだから。むしろ僅かでもプラスがついてて原作厨が悔しがってるのでは?

    +7

    -7

  • 2520. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:26 

    >>2473
    沙莉の演技の問題では無いよ。風呂光を多用した脚本がちんぷ過ぎた。

    +42

    -10

  • 2521. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:36 

    DISH//のファンクラブ入ってるぐらい北村匠海が大好きだから、ドラマ観ててびっくり!!インスタ毎日チェックしてたけど、
    予告もなにもなかったから観ててよかったー!録画も。

    北村くんは恋愛とかの映画もいいけど、こういう怖い役似合うねー!!
    闇持ちの表情が似合う(笑)

    +73

    -1

  • 2522. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:49 

    風呂光さん、続編を楽しみにしてる視聴者の為にも来週の最終回で殉職してくれないかな…

    +11

    -13

  • 2523. 匿名 2022/03/21(月) 23:29:54 

    風呂光さん、別に嫌いではないけど、刑事にしては頼りなさすぎだよ。
    事務職に転職した方がいいと思う

    +65

    -0

  • 2524. 匿名 2022/03/21(月) 23:30:01 

    >>2513
    原作でも整くん出てこない話だから仕方なくない?

    +6

    -4

  • 2525. 匿名 2022/03/21(月) 23:30:05 

    >>2509
    原作通りの風呂光なら出番少なくても当たり役になったと思うよ

    うじうじ片想いしたり女だからって暗い顔で悩むくせに
    鈍感で嫉妬深く仕事は無能という変なキャラにされてしまった脚本のせい

    +99

    -1

  • 2526. 匿名 2022/03/21(月) 23:30:23 

    >>1346
    大量に入ってるw

    +6

    -1

  • 2527. 匿名 2022/03/21(月) 23:30:45 

    >>2517
    髪型が惜しかったね

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2022/03/21(月) 23:31:16 

    >>1460
    ここ数週間前から先週までが良過ぎて、今回は序盤の悪い意味で気になっていた所が一気に再燃した気分。
    画像や見た人からのコメント(風呂光さん実は出てないとか)で原作と比較すると全然違うんだね!

    +19

    -0

  • 2529. 匿名 2022/03/21(月) 23:31:17 

    今日の整くん、弁当食べてるとこしか覚えてないくらい出番なし(笑)

    +21

    -0

  • 2530. 匿名 2022/03/21(月) 23:32:34 

    広島編映画化でもするのかな?
    じゃないと時系列の入れ替えが不自然すぎる

    +9

    -1

  • 2531. 匿名 2022/03/21(月) 23:32:37 

    >>2505
    いや整くんも風呂光も出てこなくて猫田さんで1時間ドラマ持たないでしょw
    ドラマだよ?

    +4

    -9

  • 2532. 匿名 2022/03/21(月) 23:32:47 

    きたむらたくみ怖かった

    +25

    -0

  • 2533. 匿名 2022/03/21(月) 23:33:35 

    私は十斗、神木くんが良かったな。
    顔立ち濃くなくて、女装の化粧映えはしそうだし、真面目な職員からの裏の顔への怪演とかも上手そう。

    +42

    -13

  • 2534. 匿名 2022/03/21(月) 23:33:39 

    >>2413
    好評につき続編(広島編)制作決定!のフラグなんだろうなあ
    ぐらいの乾いた感想しか出てこない

    +16

    -0

  • 2535. 匿名 2022/03/21(月) 23:33:46 

    >>2254
    瑛太さんのインスタ、ミステリの投稿に北村くんがいいねしてたから北村くんだと思った。

    「ジュート、
    素晴らしい俳優さん、
    圧巻だったよ」って。

    +48

    -0

  • 2536. 匿名 2022/03/21(月) 23:34:09 

    >>2493
    そうそう、時系列がまだ怪我で引退した刑事が捕まってない(羽喰玄斗の遺体発見されてない&小日向さん(役名忘れた)の手帳届いてない)時の話なんだって。
    だからみんな羽喰玄斗生きて逃げてると思ってるという時期の冒頭の「刑事一人刺してにげてる」

    +24

    -0

  • 2537. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:08 

    >>2513
    原作読んでないけど、あの風呂光のうじうじが絶妙にイライラする。しかも整のモジャモジャみたいなマフラー買って巻いて1人微笑むとか狂気じゃん!

    +55

    -1

  • 2538. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:10 

    先週の「変わってあげられたら良かったな」の台詞で主題歌流れてすごく良かったから、今週の風呂光の柔道着からの主題歌は白けた。

    +49

    -2

  • 2539. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:18 

    >>2513
    原作未読
    闇カジノは1人で行くなやwと突っ込み入れつつ、お客様体質の話のための前フリかとまだ納得できたのだが
    その後の行動は・・・

    +37

    -0

  • 2540. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:21 

    >>792
    若菜さん?

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:22 

    >>2504
    武田鉄矢よかったねー
    ジリジリ追い詰めてくるのがリアルで怖かった

    +56

    -1

  • 2542. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:28 

    もう原作とは別物って思わないと見れないわ
    早く新刊出ないかな
    作者のあとがきコメント気になる

    +16

    -0

  • 2543. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:29 

    >>1702
    ホントに風呂光にイライラしっぱなしの1時間だったわー。
    整くんも出てこないし、使えない腰抜け風呂光が主演だったね。
    伊藤さんが上手なんだけど、イライラした。
    …最終回も楽しみだ。

    +52

    -3

  • 2544. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:32 

    >>2455
    あー!あの人か!どこかで見たのに思い出せなかったよ、ありがとう!息子さんの障害に気づかなくて厳しくしてたお母さん役、高橋一生に気づかされて泣いてた演技凄く良かったよね
    この人もっとどんどん出てきてほしいな

    +10

    -1

  • 2545. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:41 

    北村くんの女装めちゃかわ

    +19

    -0

  • 2546. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:10 

    >>2495
    とあけら

    +0

    -2

  • 2547. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:28 

    >>1963

    道場でお客様体質について語ってもらったのに聞いてなかったの?っていう

    +15

    -0

  • 2548. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:34 

    今週は刑事部屋の一部分でノリがなんか違ってて編集した人別なの?って感じた。気のせいかな。

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:51 

    >>2495
    とあけ
    って書こうとしてらってついちゃった(笑)ごめん

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:51 

    >>2453
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +8

    -60

  • 2551. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:58 

    ガロは裏主役ポジションで原作でも独自に動いて関わっているから別にいいんだよ

    問題は整にとって意味がある登場人物の出番をもぎ取る形で主役並みの出番増やされてる風呂光がただただうざい人でしかない事だよ

    +124

    -4

  • 2552. 匿名 2022/03/21(月) 23:37:09 

    >>2482
    財前直見さんってもうかなりの年じゃないの?去年NHKのドラマで見たらけっこうシワシワだった

    +2

    -13

  • 2553. 匿名 2022/03/21(月) 23:37:42 

    >>1460
    面白くない、スリルはあった
    整くんも出ないから先週までと全然違うドラマみたい
    ただ風呂光が出なかったら違うドラマ感はさらに倍増するw その風呂光も、先週までと違う人物を演じさせられてたみたいな感じするね

    +27

    -5

  • 2554. 匿名 2022/03/21(月) 23:37:44 

    青砥のガロは連続殺人事件を起こす人間ではないと思うってセリフもドラマでは風呂光に言われてるし、そんなにちょっとでも風呂光目立たせたいの

    +80

    -1

  • 2555. 匿名 2022/03/21(月) 23:38:20 

    >>2325
    あの柔道のシーンなんだったんやろな…

    +101

    -2

  • 2557. 匿名 2022/03/21(月) 23:38:49 

    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +50

    -3

  • 2558. 匿名 2022/03/21(月) 23:39:15 

    >>431
    一時期、めっちゃドラマ出てるなぁって思ってた。
    メインではないけど、なんでこの人こんな出てるの?っていい意味で思ってた。綺麗な人。
    不倫相手とか多かったけど笑

    +36

    -0

  • 2559. 匿名 2022/03/21(月) 23:39:20 

    伊藤沙莉が嫌われてて気の毒だ
    演出が悪いだけなのに

    +134

    -16

  • 2560. 匿名 2022/03/21(月) 23:39:43 

    >>2481
    とあけさんであってるよ

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:04 

    風呂光さんを薬で眠らせたのは我路と辻の話を聞かせないためで、やったのは我路のイトコのハヤだっけ?イケメン兄ちゃんなのか。

    +34

    -0

  • 2562. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:18 

    >>2559
    ね、私も脚本のせいと思う

    +52

    -12

  • 2563. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:29 

    >>2484
    1話がエンケンが良すぎてハードル上がったのかも
    ほかのキャストに関しては色々だけど
    先週の門脇麦はとてもよかった

    そもそも田村由美の作品のドラマ化なんて今までは難しいと思ってたので
    2期も決まったらしいし
    疎む気持ちより嬉しい気持ちがある
    作者もきっとそっちのほうがいいっしょ

    +58

    -2

  • 2564. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:32 

    >>2437
    アヒルと鴨のコインロッカーで瑛太の恋人役だった人かな??

    +16

    -0

  • 2565. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:45 

    >>2513
    原作知らないけど出すぎだと思う

    +49

    -1

  • 2566. 匿名 2022/03/21(月) 23:41:28 

    ゲスト豪華だねー
    お金かけてる

    +6

    -1

  • 2567. 匿名 2022/03/21(月) 23:42:03 

    >>2509
    原作の風呂光なら、沙莉ちゃん合ってたと思うよ。
    だから、一話ではしっかり成長も見られたし面白かった。

    +48

    -4

  • 2568. 匿名 2022/03/21(月) 23:42:14 

    >>2416
    出る度に美人ってコメント見る。
    かくいう私も毎回色んなドラマ見る度に美人だなって思ってるけど笑
    私の家政夫ナギサさんにも出てたし、連ドラの1〜2週程度のゲストではよく見かけるけどなかなか大きな役では見てないかも。もっと売れて欲しい!

    +81

    -2

  • 2569. 匿名 2022/03/21(月) 23:42:25 

    >>1999
    単独行動するのであれば、少なくとも呼び出された時点で誰に会いにどこに行きますと状況報告はするべきだったように思う
    捜査してる時に他の課員が誰がどこに居るか一切把握してないってあり得るのかな?まあ、刑事ドラマあるあるだけど

    +37

    -0

  • 2570. 匿名 2022/03/21(月) 23:43:30 

    >>1958
    TVerでまったり!赤胴鈴之助見てくる。

    +6

    -1

  • 2571. 匿名 2022/03/21(月) 23:44:05 

    >>2509
    ヒロイン滅多になかったし嬉しかっただろうに演出のせいで酷評で可哀想だわ
    いい女優さんだと思うのに
    もうちょい気が強い役の方が似合うと思う

    +44

    -4

  • 2572. 匿名 2022/03/21(月) 23:44:51 

    今日ここで早々ネタバレされて本当に腹立ったわ
    実況は終わったあとでこないとだめだと改めて感じたわ
    今後もネタバレされそうだし怖くてせっかく語りたいのに残念だわ

    +7

    -7

  • 2573. 匿名 2022/03/21(月) 23:44:55 

    >>2471
    仮面ライダーも戦隊ものと呼ぶんだと思っていました、ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 2574. 匿名 2022/03/21(月) 23:45:03 

    ドラマ見ていて主人公の出番なさ過ぎて心配になったの初めて

    +25

    -1

  • 2575. 匿名 2022/03/21(月) 23:45:16 

    1番いらない人は風呂光。
    ひどすぎる。

    北村匠海はやっぱり演技うまい!

    +72

    -6

  • 2576. 匿名 2022/03/21(月) 23:45:18 

    >>1915
    「殺人犯って本当に居るんだな」って腑抜けたこと言ってたしね
    いやいや、今日まで職場で何してたの?って思っちゃう
    原作にそんなセリフあったかな…

    +87

    -1

  • 2577. 匿名 2022/03/21(月) 23:45:39 

    >>2525
    しかし、なぜ原作通りにしなかったんだろ

    +41

    -0

  • 2578. 匿名 2022/03/21(月) 23:46:12 

    >>2516
    風呂光も大隣署の捜査一課だよ。
    第1話で「だから一課に女はいらねーんだよ」とか言われてる。

    +16

    -0

  • 2579. 匿名 2022/03/21(月) 23:46:12 

    亡くなった刑事さんが風呂光役だったらよかったと思う。

    +0

    -9

  • 2580. 匿名 2022/03/21(月) 23:46:50 

    そもそもなんで風呂光をあんな後ろ向きな辛気臭いキャラクターにしたんだろうか。原作の明るい感じでいいし、伊藤さんもそういう方があってそうなのに。

    +75

    -1

  • 2581. 匿名 2022/03/21(月) 23:46:50 

    >>2555
    見て、人が見てない所でめっちゃ努力してるよ、この子。いじらしいよね?
    たどたどしい感じがまた可愛いらしいよね?

    ……みたいな?

    +65

    -3

  • 2582. 匿名 2022/03/21(月) 23:48:00 

    >>2568
    ナギサさんのとき綺麗な人だなーと思ってました!
    すぐにそことつながらず、綺麗でスタイルの良さに衝撃受けてすぐに誰か調べました笑

    ロングもいいけど今回の髪型で魅力爆発してません?来週はもう出ないのかなぁ…

    +42

    -0

  • 2583. 匿名 2022/03/21(月) 23:48:05 

    >>2562
    ここのプロデューサーの何年か前のインタビュー読んだら、Pの仕事は台本一緒に考えることとか言ってたし
    あれだけ風呂光と伊藤さん押してきたのPだから
    脚本家だけのせいじゃないと思う

    +55

    -0

  • 2584. 匿名 2022/03/21(月) 23:48:05 

    なんかドラマの時系列と風呂光の刑事としての成長の流れが逆行してておかしい気がした
    整くんが絵画展行ってた間にこのジュート事件があって風呂光さん急成長したって事なら次の時限爆弾の回であんなに整に頼ったり成長してなくない?
    原作読んでないから羽喰も遺体発見されたのが四ヶ月より前なのか後なのかも分かりにくいし混乱して見ててモヤモヤした

    +30

    -1

  • 2585. 匿名 2022/03/21(月) 23:48:45 

    もし、今回の制作・脚本のまま広島編を作ったら、何らかのミラクルで汐路が風呂光にすり変わってるかもしれんと思えて恐怖。

    +18

    -2

  • 2586. 匿名 2022/03/21(月) 23:49:42 

    このドラマの主役は風呂光😥
    この人脇役じゃないとダメですね。
    演技下手なのかも。

    +21

    -6

  • 2587. 匿名 2022/03/21(月) 23:49:49 

    ライカが優しさの固まりみたいな、とても魅力的な人だったからアンジュに全く魅力を感じない。

    +56

    -0

  • 2588. 匿名 2022/03/21(月) 23:49:53 

    >>1346
    私は漢字6文字のだけど入って無いわ。旧姓でも入って無い。

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2022/03/21(月) 23:50:06 

    >>2557
    Wikipediaかな?原作ファンの静かな怒りって感じだね

    +83

    -0

  • 2590. 匿名 2022/03/21(月) 23:50:16 

    女の腕力では男が窓から落ちても引っ張り上げられないからーとかいっても
    男だってそんな場合引っ張り上げることに間に合うか成功するかわからんじゃんなw
    結局なに?ミソジニー正当化したいのこの脚本

    +6

    -1

  • 2591. 匿名 2022/03/21(月) 23:50:28 

    >>2002
    いつもそんな感じよ

    +6

    -0

  • 2592. 匿名 2022/03/21(月) 23:51:07 

    今日は怖くて後味悪い…そこまで惨殺シーンやらなくてもいいのに。

    +4

    -2

  • 2593. 匿名 2022/03/21(月) 23:51:14 

    >>2579
    原作の風呂光は焼肉屋さんしていた志田ちゃんぽいんだよ
    逆に焼肉屋の娘さんが伊藤さんみたいな髪型
    配役が逆ならまだビジュアルはそれぞれ原作に近づいたと思う

    +29

    -0

  • 2594. 匿名 2022/03/21(月) 23:51:17 

    >>2568
    来期、やんごとなき一族に出るよ!
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +35

    -3

  • 2595. 匿名 2022/03/21(月) 23:51:22 

    >>2518
    でも気付くだけしか出来なかったからなぁ
    結局無能だよね

    +11

    -0

  • 2596. 匿名 2022/03/21(月) 23:51:38 

    >>2568
    金魚妻に出てるらしいねー

    +2

    -2

  • 2597. 匿名 2022/03/21(月) 23:52:16 

    >>2585
    やりそうで怖くはあるけど、刑事の風呂光が汐路では絶対ダメな流れもあるわけだしそれは無いと思う。

    +5

    -1

  • 2598. 匿名 2022/03/21(月) 23:52:20 

    >>2523
    事務でも使えなさそう暗くて一緒に働きたくない

    +7

    -1

  • 2599. 匿名 2022/03/21(月) 23:52:31 

    >>2455
    わー!あの人なのね!!全然違うね

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2022/03/21(月) 23:53:01 

    書けないッ!てドラマで脚本家が書いた本にプロデューサーとか俳優がいろいろ条件つけて書き直させたりしてたけど、ああいうのって本当にあるのかなぁ
    風呂光さんのキャラ変えたり出番を多くしたのって脚本家じゃなくてプロデューサーとか事務所の意見だったりするのかな?
    どっちでもいいけどそれさえなければ本当にいいドラマになっただろうに余計なことしてくれたよね

    +40

    -1

  • 2601. 匿名 2022/03/21(月) 23:53:04 

    >>2564
    それは知らないけどライフとか素直になれなくてに出てた

    +7

    -0

  • 2602. 匿名 2022/03/21(月) 23:53:36 

    >>2582
    来週はわからないけど4月からの木曜劇場には出るみたい。しかもまさかの松也と夫婦役ww

    +20

    -0

  • 2603. 匿名 2022/03/21(月) 23:53:38 

    >>2594
    サムネだと松也の隣みちょぱに見えた

    +8

    -0

  • 2604. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:22 

    >>2602
    えー面白そう。見る!

    +18

    -0

  • 2605. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:30 

    先週のライカさんの話が良すぎて…今日まで時々先週の話思い出したりしてたよ。あの話越える最終回になるのか不安だ。

    +53

    -4

  • 2606. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:35 

    >>2594
    松也また出るんかーいw

    +50

    -1

  • 2607. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:44 

    >>2590
    原作だと他の男刑事たちも俺もむり、俺もって言ってて
    肥前路が絶対落ちないようにするわって言うシーンがあるよ

    +30

    -1

  • 2608. 匿名 2022/03/21(月) 23:54:49 

    >>2109
    よこ
    昔、マナカナが三つ子の役をやったからできないことないんじゃない?
    ちなみにカナが二役して、同時に出るシーンは合成

    +3

    -1

  • 2609. 匿名 2022/03/21(月) 23:55:15 

    >>2559
    そう思う、脚本も演出もだめ

    +24

    -3

  • 2610. 匿名 2022/03/21(月) 23:55:15 

    前半見たけどイライラ
    風呂光じゃなく整をうつせ
    この古臭くてカビ生えてる価値観で女刑事のせいちょーwとか
    くだらない才能しかない上の男どもの余計な原作レイプでミスなかを汚すな

    +15

    -11

  • 2611. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:01 

    >>2557
    こんなに怒りを感じるwikipediaの解説も初めてみたよ。

    +93

    -1

  • 2612. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:30 

    >>2550
    脚本の改悪のせいなのに、叩かれまくってんだろうな。可哀想に。

    +70

    -15

  • 2613. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:30 

    >>2594
    後列なのに松也の主張が激しいw

    +66

    -0

  • 2614. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:35 

    >>2091
    リアタイしない人なんか数字にならないしどうでもいいでしょ

    +8

    -5

  • 2615. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:55 

    >>2607
    そのシーンあるかないかでまったく変わってくるよね
    周りの男性刑事も俺も無理ですって台詞は大事だね
    あと備前島刑事w

    +31

    -0

  • 2616. 匿名 2022/03/21(月) 23:56:56 

    >>2022
    あのときの風呂光さんは最後にグッジョブだった。原作の風呂光さんは成長してるんだよ頑張り屋さん

    +13

    -1

  • 2617. 匿名 2022/03/21(月) 23:57:09 

    >>2594
    松也前列と顔の大きさ同じ…笑

    +9

    -0

  • 2618. 匿名 2022/03/21(月) 23:58:14 

    >>1939
    撮影は1年前にすべて終わってるから、誘拐事件は無理だったんじゃないかな
    撮影期間は原作でまだ事件が終わってない、もしかしたらスタートした辺りかも

    +7

    -0

  • 2619. 匿名 2022/03/21(月) 23:58:16 

    >>2559
    私は全むしろ風呂光さんが好きなので、
    あまりにも叩かれてて悲しくなる。

    +14

    -26

  • 2620. 匿名 2022/03/21(月) 23:59:34 

    松本若菜さん、すごくオーラがあった。
    他のドラマで全然違い雰囲気の役で、少し出演でも印象にのこる。殉職したよね。残念。

    +10

    -11

  • 2621. 匿名 2022/03/21(月) 23:59:39 

    >>2058
    かわいい笑

    +4

    -3

  • 2622. 匿名 2022/03/22(火) 00:00:13 

    自分が脚本家で、風呂光役が伊藤沙莉だって知ってたら、こんなに出番作らないと思うわ。
    脚本家は風呂光を伊藤沙莉が演じるとは知らずに、もっと広瀬すずとか浜辺美波的な人が演じるのイメージして書いてたんじゃないかな…

    +7

    -20

  • 2623. 匿名 2022/03/22(火) 00:00:49 

    >>2138
    録画勢は数字にならないからどうでもいいやろ

    +1

    -6

  • 2624. 匿名 2022/03/22(火) 00:01:32 

    松本若菜さん再現ドラマ感あるなと思ったの私だけ?

    +3

    -13

  • 2625. 匿名 2022/03/22(火) 00:01:38 

    原作読んでてドラマ見た人やその逆の人がびっくりするのはわかるけど、悪いのは別に伊藤沙莉ではない気がするけどな。
    時々誰が主役なのかわからなくなるけど脚本?演出?とにかく制作側のミスじゃない?誰がやってもここまで原作と設定変えられたら言われちゃうわ。

    +62

    -6

  • 2626. 匿名 2022/03/22(火) 00:02:43 

    >>2617
    大丈夫、石橋がいるから。

    それにしても超小顔の松下洸平に土屋太鳳か。大変だな。

    +7

    -2

  • 2627. 匿名 2022/03/22(火) 00:03:03 

    >>2469
    私は石橋静河かと思いました🤣

    +4

    -1

  • 2628. 匿名 2022/03/22(火) 00:03:12 

    >>2499
    広島編だとさすがに風呂光を出すのは不自然だから、風呂光推しのオリジナルエピソードなのかな

    +8

    -0

  • 2629. 匿名 2022/03/22(火) 00:03:36 

    >>2138
    芸能人だって実況する人はするし来週以降に言われた所で盛り上がらないと思う。
    こういうのは宣伝や話題性ありきだから鮮度も大事だよ。

    +11

    -2

  • 2630. 匿名 2022/03/22(火) 00:03:39 

    どうしても理由が分からないんだけど、なんでアンジュは妹になったの?
    姉のままだとどんな不都合があったの?

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2022/03/22(火) 00:04:34 

    風呂光さん、悪目立ちしてきたなぁ。それがなきゃもっとドラマも好きになれそう。

    +27

    -1

  • 2632. 匿名 2022/03/22(火) 00:05:00 

    >>2630
    瑛太より歳上(オーバー40)の綺麗どころをキャスティングできなかったんじゃない?

    +12

    -0

  • 2633. 匿名 2022/03/22(火) 00:05:12 

    >>2555
    年代がバレるけど、昔の堀ちえみのドラマを思い出した。

    +17

    -0

  • 2634. 匿名 2022/03/22(火) 00:05:16 

    >>2580
    恋をしたからではないか?(笑)

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2022/03/22(火) 00:05:49 

    >>2630
    わからないけどキャストの年齢とか?キャストは変えられなかったのかも。永山瑛太がアンジュ役の人の弟の年齢って変だしね。

    +4

    -1

  • 2636. 匿名 2022/03/22(火) 00:06:35 

    松本若菜さんスタイルよくてパンツスーツかっこよかった

    +26

    -0

  • 2637. 匿名 2022/03/22(火) 00:06:48 

    >>2594
    これもまた漫画原作、そして松也さんが楽しみw

    +6

    -0

  • 2638. 匿名 2022/03/22(火) 00:07:17 

    >>2632
    そもそも瑛太をやめてほしかったな…ガロくんちゃうやん

    +13

    -7

  • 2639. 匿名 2022/03/22(火) 00:07:51 

    >>1939
    双子の話は整くんがすごく先生っぽいところも好き

    +10

    -1

  • 2640. 匿名 2022/03/22(火) 00:07:59 

    ガロは、妹と闇カジノが通じてるってことを何で知ったんだろう?そのような描写はありましたか?

    +1

    -0

  • 2641. 匿名 2022/03/22(火) 00:09:06 

    >>2640
    闇カジノで働いてる横田さんとアフターしてシャインマスカットのパフェご馳走しながら教えて貰ってたよ

    +6

    -1

  • 2642. 匿名 2022/03/22(火) 00:09:32 

    >>2557
    >風呂光個人の登場シーンはすべてドラマオリジナルである。性格も明るく前向きな原作とは違い、ドラマ版は常に自信なさげでおどおどしている

    ほんと笑ってしまったよ。これ書いた人の風呂光への苛立ちが伝わってくる。

    +105

    -0

  • 2643. 匿名 2022/03/22(火) 00:09:39 

    >>2600
    原作があるのに脚本家が勝手に話変えられないと思う
    何度もオリジナルでヒット飛ばして内外からも先生って呼ばれるレベル(遊川和彦とか)ならわからんけども
    変える指示はプロデューサーなりスポンサーなり俳優本人もしくは事務所からじゃないかな

    +3

    -1

  • 2644. 匿名 2022/03/22(火) 00:10:34 

    録画み始めて、お茶入れで戻ったら
    船越さんが出てて、
    あれ、火サス?録画ミスってる?と本気で
    思ってしまった(笑)

    +18

    -1

  • 2645. 匿名 2022/03/22(火) 00:11:25 

    >>1399
    実はお母さんが美形男子とこっそり不倫して、デキちゃった子とかσ(^_^;)

    +4

    -0

  • 2646. 匿名 2022/03/22(火) 00:11:30 

    瑛太ってすごいね、顔まわりの綺麗にシュッとしてるとことか。
    婚活のドラマであんなに筋肉ムキムキの自衛官やってたのに、綺麗な男の子になってる。。何キロ痩せたんだろう。

    +50

    -0

  • 2647. 匿名 2022/03/22(火) 00:11:44 

    1話のころからすると、1点を除いてだいぶ納得できてきたし、楽しんでる
    でもあと1回で終わりって時ににこの話を持ってくるのはバランスが悪いというか
    予告では新幹線の絵手紙もやるみたいだしどう終わるのかわからないけど
    主人公は整くんだし、先週のライカとの別れを最終回にした方がよかったんじゃないかな
    1話完結の話ではあるけど、悲しさの中にも美しさと前向きな感じがあって
    もちろん桜を見るのは整くん一人で

    +39

    -0

  • 2648. 匿名 2022/03/22(火) 00:12:00 

    >>2602
    え、見る見るー

    +5

    -0

  • 2649. 匿名 2022/03/22(火) 00:12:25 

    >>2564
    関めぐみ?
    アクサか何かのCMに岡田将生と一緒に出てる…違うかな

    +18

    -0

  • 2650. 匿名 2022/03/22(火) 00:12:39 

    >>2640
    アンジュが度々倉庫街に行ってた事が分かって、そこの倉庫で闇カジノに繋がったって言ってたよ

    +13

    -0

  • 2651. 匿名 2022/03/22(火) 00:12:50 

    >>2646
    リコカツな

    +10

    -0

  • 2652. 匿名 2022/03/22(火) 00:12:56 

    俳優の演技は良いから脚本よかったらDVDも売れただろうに、、
    自分で自分の首しめるのがなんかフジテレビだな

    +42

    -3

  • 2653. 匿名 2022/03/22(火) 00:13:09 

    >>2620
    えーっと…まだ死んだかどうかわからないよ?

    +22

    -0

  • 2654. 匿名 2022/03/22(火) 00:13:41 

    このドラマの風呂光を通して何を描きたいのか、さっぱり分からん

    名作ドラマになりそうだったのに、本当に余計なことをしたね

    いい話だなぁとストーリーに没入していたところを、いつも風呂光が無駄に出てきて白けさせる

    +124

    -4

  • 2655. 匿名 2022/03/22(火) 00:14:02 

    >>2627
    それじゃドラマが鎌倉殿の13人になっちゃう

    +1

    -0

  • 2656. 匿名 2022/03/22(火) 00:14:16 

    >>2602
    風呂光と松也が?!見たい!!

    +4

    -11

  • 2657. 匿名 2022/03/22(火) 00:14:42 

    >>2649
    そうだよっ!

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:31 

    >>2630
    瑛太との年を考えてだろうけど、アンジュは回想しか出てこないから誤魔化し効くし、前髪パッツンで和装だから多少強引でも姉のままで良かったのに。

    バスジャックでの回想で瑛太との会話シーンも姉だと見ても違和感なかったよ。

    +54

    -1

  • 2659. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:35 

    >>2656
    違う
    猫田と

    +14

    -0

  • 2660. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:36 

    >>2035
    先週の話しが最終回で良かったんじゃない?

    +25

    -1

  • 2661. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:45 

    >>159
    ヒゲヒゲ。忘れられない

    +3

    -0

  • 2662. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:50 

    >>2646
    確かにリコカツの不器用な自衛官の人と同一人物とはおもえん!

    +37

    -3

  • 2663. 匿名 2022/03/22(火) 00:15:57 

    >>2632
    別に愛珠が白石麻衣じゃなくても良いとは思うけどそもそも瑛太がミスキャストだよね。
    このドラマの二番手的存在だから注目集めたかったにしろ、ここまで年齢上がると厳しい。
    仮に歳近い松本若菜さんが原作通り姉として愛珠役やったとしても、アラフォーのイタイ人になりかねない…

    +24

    -5

  • 2664. 匿名 2022/03/22(火) 00:16:05 

    原作ではガロがホームレスに紛れて調べてたよね、それがなくていきなりカジノにいたら、なんで?ってなるよね

    +55

    -0

  • 2665. 匿名 2022/03/22(火) 00:16:21 

    >>2557
    原作未読なんだけど風呂光にセリフ取られてる池本かわいそう

    +97

    -1

  • 2666. 匿名 2022/03/22(火) 00:16:53 

    >>2206
    良かったね!
    華があるし圧倒的な演技力
    テレビ画面に吸い込まれた

    +26

    -5

  • 2667. 匿名 2022/03/22(火) 00:17:17 

    >>2646
    婚活わらったwwww真逆ww

    +26

    -1

  • 2668. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:02 

    >>2667
    あれはあれでよかったよね(笑)
    愛おしいというかw

    +10

    -0

  • 2669. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:07 

    >>2641
    2640です。ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 2670. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:27 

    >>2206
    麦ちゃんすごかった
    最初ライカはもっと大人な美人だとか色々言われてたよね
    ちあことライカの表情本当別人だったもんなぁ
    上手だった

    +85

    -6

  • 2671. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:35 

    >>2625
    大体の人は伊藤沙莉が悪いんじゃなくて脚本?演出?が悪いって思ってるんじゃないかな
    原作からかなり改変されてるあの役を好感度高く演じられるのってかなり難しいよね
    ストーカー気味でうじうじ片想いやきもち焼きなのに上から目線で友だちになってあげるって言っちゃうような公私混同刑事なんて

    +84

    -6

  • 2672. 匿名 2022/03/22(火) 00:18:39 

    >>2650
    2640です。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2022/03/22(火) 00:19:03 

    >>2649
    そうだよ。
    江口洋介のdinnerってドラマで野波麻帆の代役やった人。

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:21 

    >>1545
    前回は流すタイミング良すぎたから、今日は残念でたまらん

    +7

    -1

  • 2675. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:35 

    >>2640
    原作では、アンジュがよく呼んでたタクシーを調べて横浜に行ってたと知り、さらに泊まってたホテルを見つけそこからタクシーで倉庫街に行ってたことがわかった。
    その倉庫街のホームレスに聞き込みをしたら、アンジュのことを知ってそうな人がいたけどすぐには教えてもらえなかったから、ガロは半月くらいホームレス集団と過ごしてようやく信用を得てカジノの情報を得た。

    +32

    -0

  • 2676. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:45 

    >>2555
    あんなの入れるならホームレスが現場見てしまっても無視して猫さんの絶望にちかい気持ちの描写がドラマでみたかった、松本若菜さんならできたのに。話の層を厚くする脚本になんでできないかな。

    +52

    -0

  • 2677. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:48 

    >>2662
    ね、すごいよ、同一人物とは思えない。
    一回筋肉つけるのもままならない私はなんなのと思うわ。(笑)
    あんなにゴリゴリに筋肉つけて、こんなに落として細くなるなんて。何食べてるんだろう。
    花沢類みたいな体つき。

    +25

    -1

  • 2678. 匿名 2022/03/22(火) 00:21:03 

    何で人気順に上がってるのかと思いきや、今日月曜か!

    +1

    -1

  • 2679. 匿名 2022/03/22(火) 00:22:12 

    >>2675
    2640です。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2022/03/22(火) 00:22:25 

    >>2647
    同意。先週の桜のシーンで最終回がよかったよ。
    整くんのみで。

    +36

    -1

  • 2681. 匿名 2022/03/22(火) 00:22:49 

    >>2665
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +50

    -2

  • 2682. 匿名 2022/03/22(火) 00:22:54 

    >>2654
    先週のライカとのお別れの後にしゃしゃり出てきたのは本当に許せなかったわ

    +81

    -0

  • 2683. 匿名 2022/03/22(火) 00:23:17 

    >>2643
    撮影当時、原作を読み込んだ菅田将暉が冷静でトツトツと平坦に話す雰囲気の整くんの役作りして行くのに、現場でプロデューサーに修正かけられてるって瑛太が言ってた。その結果、今では慣れてしまったけどドラマスタート当時は「こんなの整くんじゃない!!!」とクレームの嵐だった。

    +46

    -1

  • 2684. 匿名 2022/03/22(火) 00:23:40 

    >>2557
    そうそう。
    暗号解読とか風呂光が整に協力を頼むのはドラマオリジナル。
    基本は整は勝手に事件に巻き込まれてるんだよね。

    +54

    -1

  • 2685. 匿名 2022/03/22(火) 00:23:50 

    青砥の仕上がりがこんなにいいんだから青砥メイン回きてほしいよ、シーズン2あるなら。筒井道隆すごく良い。

    +35

    -0

  • 2686. 匿名 2022/03/22(火) 00:24:28 

    >>2640
    よく使ってたタクシー会社がわかって、聞いたらよくあの倉庫街で降りてて、その付近を探したら闇カジノ発見、働いてる女子大生をお金を払って連れ出し、妹がカウンセラーに勧められて闇カジノで働いてた事を知る、という流れ
    その子から「カウンセラーが闇カジノで働くの勧めるなんておかしいよね」というのと、「占い師が来てたけど一人だけ占ってもらってなかった」という証言も得た

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2022/03/22(火) 00:24:37 

    >>2564
    そうです。
    恋人約でペットショップの店員さん

    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2022/03/22(火) 00:26:17 

    田村由美

    作者もガッツリ十入ってるな
    逃げてー!

    +16

    -2

  • 2689. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:11 

    >>2384
    舞台が横浜じゃ無いといけなかった

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:14 

    >>2676
    わたしもあのシーンのあのニュアンス(ホームレスに無視される)がどうドラマになるのかと思ったけどなさそうだね

    +27

    -0

  • 2691. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:26 

    >>2676
    あのシーン、悲しくてでもいいシーンだった
    ホームレスと親しくなったつもりで世話を焼いてたけど驕りだったと落ち込むんだよね

    +51

    -0

  • 2692. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:27 

    >>2686
    2640です。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:45 

    >>2152
    このドラマで私はこの人が嫌いになった

    +44

    -5

  • 2694. 匿名 2022/03/22(火) 00:28:51 

    >>2605
    今日の船越英一郎が印象が強すぎたし、来週は高畑淳子が出るから厳しいよね。演技は上手な方なんだけど、この人もドラマに出ると全てをかっさらっていくイメージ。正月のキントリ観て思ったけど。
    ドラマの空気を崩さなかった小日向文世、佐々木蔵之介て本当にうまかったんだね。

    +62

    -0

  • 2695. 匿名 2022/03/22(火) 00:29:20 

    >>2494
    同意します。この前のお屋敷が初めての現場って言ってたよね?確か。実際にあんなに血が流れて殺人鬼がそこにいる中自分は一人となればあんな反応にもなりますよね。原作知らない私は普通に興味深く観てます。

    +8

    -20

  • 2696. 匿名 2022/03/22(火) 00:29:23 

    >>2688
    さっきから出演者や役名で十入ってるかどうか見てるけど作者めちゃ入ってるやん!って思ってたところ。

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2022/03/22(火) 00:29:45 

    原作者は納得してるのかな…
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +24

    -2

  • 2698. 匿名 2022/03/22(火) 00:30:01 

    >>2682
    「友達になってあげますよ!」

    なんだそれだったわ。

    +56

    -0

  • 2699. 匿名 2022/03/22(火) 00:30:15 

    >>2682
    原作読んでなくて元が分からないけどあれはいらないと思ったな
    1人にしてあげて欲しかった

    +20

    -0

  • 2700. 匿名 2022/03/22(火) 00:30:30 

    >>2671
    それでも毎週のように伊藤沙莉叩いてる人結構いるよ
    さすがに可哀想になる

    +16

    -11

  • 2701. 匿名 2022/03/22(火) 00:31:15 

    >>2671
    しかも今回は失敗続きだもんね。
    物語の中で風呂光は何の成長もしていないどころか、退化してない?
    わざわざヒロイン役に改変までして何がしたかったのか。制作陣は若い女を馬鹿にすんのもいい加減にしろよと思うわ。

    +91

    -0

  • 2702. 匿名 2022/03/22(火) 00:31:20 

    来週最終回なのに高畑淳子って…
    息子あんなんなのにずっと出てるの強いわ

    +56

    -11

  • 2703. 匿名 2022/03/22(火) 00:31:39 

    尾上松やが台詞いう時の身体とか、言い方の
    歌舞伎感、どうしても・・・
    歌舞伎感、あるね。

    わかるひと、いる?

    +45

    -3

  • 2704. 匿名 2022/03/22(火) 00:32:09 

    >>2690
    聞き込み行った時「女の子見たよ!」ってすぐ言っちゃってたもんね。原作ではとりあえず話は合わせるけど面倒な事には巻き込まれたくないってみんな思ってる空気だったし、それが猫田の無自覚な傲慢さを際立ててたのに。

    +50

    -0

  • 2705. 匿名 2022/03/22(火) 00:32:24 

    ここでは嫌われてるけど、風呂光役の女優さん好き!

    +38

    -36

  • 2706. 匿名 2022/03/22(火) 00:33:16 

    >>2703
    日曜劇場に出向させようw

    +17

    -1

  • 2707. 匿名 2022/03/22(火) 00:33:29 

    >>2697
    これ誰の話なんだろう。
    どこが愛されてるんだろう、と。ふと。

    +29

    -0

  • 2708. 匿名 2022/03/22(火) 00:33:35 

    風呂光がカジノで捕まるのもドラマオリジナルだけどなんのために入れたの?柔道シーンといい無駄ばっかり

    +88

    -1

  • 2709. 匿名 2022/03/22(火) 00:33:54 

    >>2702
    高畑淳子自体は実力ある女優だからね。
    息子のことあっても干されないのは実力と飾らないキャラのなせる技なんだろうね。安住との絡み見ると面白い。

    +62

    -6

  • 2710. 匿名 2022/03/22(火) 00:34:16 

    トピ1位

    +2

    -1

  • 2711. 匿名 2022/03/22(火) 00:35:24 

    >>2709
    子育ては失敗したけどね…
    息子庇う感じが似た者親子って思った

    +45

    -2

  • 2712. 匿名 2022/03/22(火) 00:36:35 

    いやー今日のコーマが刺した時の感じ
    痛そうだったー
    見てるだけでもきがとおくなる。

    +62

    -0

  • 2713. 匿名 2022/03/22(火) 00:36:36 

    >>2129
    崖の帝王に一言
    別のドラマになってますよ

    +10

    -0

  • 2714. 匿名 2022/03/22(火) 00:36:52 

    >>2656
    尾上松也&松本若菜が夫婦役「一癖添えられるように務めます」 土屋太鳳主演『やんごとなき一族』 | ORICON NEWS
    尾上松也&松本若菜が夫婦役「一癖添えられるように務めます」 土屋太鳳主演『やんごとなき一族』 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 女優の土屋太鳳が主演する、4月スタートのフジテレビ系“木曜劇場”『やんごとなき一族』(毎週木曜 後10:00)に、歌舞伎俳優の尾上松也、女優の松本若菜が出演することが決定した。松也が、同局の木曜劇場に出演するのは『早子先生、結婚するって本当で...

    +12

    -0

  • 2715. 匿名 2022/03/22(火) 00:37:04 

    >>2697
    やっぱり先生は上手く騙されてしまったんだね…。
    先生の思う「成長」と、ドラマ制作側の「成長」は全く違うモノだったけど、制作側が上手く誤解してくれるように話をもっていったんだな…

    途中で違うと気づいても、一度撮影が始まってしまったらもう口出しはできないだろうな。いくら原作者でも。

    +88

    -4

  • 2716. 匿名 2022/03/22(火) 00:37:38 

    猫田さん、美しいね。

    +25

    -0

  • 2717. 匿名 2022/03/22(火) 00:37:43 

    >>2656
    ナギサさんのときにとあるからさいりではないよね
    早とちり

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2022/03/22(火) 00:37:47 

    TBSで女性Pと塚原さんが演出してたらもっと違ったものができただろうな
    少なくとも風呂光のゴリ推しはなかっただろうに

    +53

    -1

  • 2719. 匿名 2022/03/22(火) 00:37:57 

    来週に持ち込さなくても風呂光を寝かせたのは甲矢なのはわかるよ…
    というか令和の時代に布に染み込ませた何らかの薬で眠らせるってやらないでよ(脱力)

    +29

    -1

  • 2720. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:14 

    >>2703
    分かるよ

    +6

    -0

  • 2721. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:14 

    >>2697
    アイドルとか美形な女優さんじゃなくて伊藤沙莉なんだから、シャキッとした役にしてくれるだろうと思うよね。まさかこんなキャラにされるなんてね。

    +82

    -1

  • 2722. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:15 

    >>2002
    錦戸のトレースでは船越・ジュニア・粗品がとんでもなかったよ…ホントとんでもなかった

    +22

    -0

  • 2723. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:27 

    >>2709
    結局、高畑さん側は夜にホテルの部屋にやってきたホテルの人にも原因あるし、とかいう感じの理解なのかな。たしかにあの事件の後によく出てくるなとは思う。

    +6

    -14

  • 2724. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:55 

    >>2697
    作者の雑誌の撮影現場レポだと伊藤沙莉と話して気に入ったらしく
    ファンになった言ってるんだけど
    枠外に「演技は知らない」て書いてあって演技は見てないんだと察したw

    +50

    -1

  • 2725. 匿名 2022/03/22(火) 00:40:05 

    >>2416
    猫田さんを演じる女優さんの名前気になってたからありがとう。

    +13

    -0

  • 2726. 匿名 2022/03/22(火) 00:41:01 

    原作ファンで、アレ?って感じでほぼ見てたけど昨夜のは面白いと思った
    先週までのミステリと打って変わった世界観になってて、メインはいない感じなので
    それぞれのキャストが光ってた気がする
    北村さんと猫田さん役は意外性があり、ハマってたね

    +7

    -11

  • 2727. 匿名 2022/03/22(火) 00:41:13 

    >>2714
    松也が別人w

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2022/03/22(火) 00:41:51 

    >>2703
    好きだよー松也。
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +43

    -8

  • 2729. 匿名 2022/03/22(火) 00:42:05 

    原作読んでないけど

    今回の話は元にありますか?

    あったとしたらふろみつさんのポジションはだれ?

    +4

    -2

  • 2730. 匿名 2022/03/22(火) 00:42:10 

    >>2708
    柔道シーンを入れていいのは「重版出来!」くらいじゃない?

    +12

    -0

  • 2731. 匿名 2022/03/22(火) 00:43:02 

    >>2368
    ドラマと原作は別物て思ってたけど、今日のを観たら原作通りで良かったんでは?としみじみ思ったよ。なぜあんなに風呂光推しなのか、意図がよーわからん。

    +36

    -2

  • 2732. 匿名 2022/03/22(火) 00:43:37 

    何回か飛ばしてしまったけど先週の回は見られた私。てっきり先週が最終回かと思ってたから、突然次回予告が始まってびっくりした。ライカさんが消えても整の気持ちに変化が起きた、ライカ以外にも「理屈」ではなく「感情」を分かち合える存在が出来ればいいな…という儚く美しくも前向きな終わり方だなぁと思ってたのに。
    今週のこの事件はスピンオフとしてスペシャルか何かでやれば良かったんでは?来週は新幹線の手紙のストーリみたいだけど、終わり方としてはライカとの別れが盛り上がり的にもストーリー的にも1番しっくりきたのに…

    +27

    -0

  • 2733. 匿名 2022/03/22(火) 00:44:05 

    >>2730
    重版は良いドラマだった!どうせなら野木さんがこの脚本書いてくれたら良かったのにね。

    +20

    -0

  • 2734. 匿名 2022/03/22(火) 00:44:43 

    >>2718
    風呂光のシーン増えたとしても、「刑事としての風呂光」のシーンが増えるだけで、不自然じゃない形になってそう

    +19

    -0

  • 2735. 匿名 2022/03/22(火) 00:44:53 

    >>2697
    改悪されすぎて納得してないだろうねぇ
    伊藤沙莉が女性人気あるなんて知らなかったわ
    大豆田とわ子も不評だったのに

    +54

    -5

  • 2736. 匿名 2022/03/22(火) 00:46:03 

    >>2727
    宣材の顔違いすぎるよねww

    +6

    -0

  • 2737. 匿名 2022/03/22(火) 00:46:32 

    原作読んでないんだけど、序盤は楽しく見てたんだよね
    風呂光さんがマフラー買ったあたりまではそんなに違和感なく見てた
    先生の講演会行って整くんのことをべらべらしゃべって捜査協力してもらってるとか言い出したあたりから急に気持ち悪くなって楽しめなくなっちゃった
    ぴょんぴょん飛んだり友達宣言でもう無理!ってなった
    最初の頃は本当に面白いドラマだと思ったのに

    +48

    -2

  • 2738. 匿名 2022/03/22(火) 00:46:33 

    わたし、カエルくんの回と
    先週で終わってくれてよかったわー

    +27

    -0

  • 2739. 匿名 2022/03/22(火) 00:47:19 

    原作のホームレスのリーダー格と猫田さんのエピソードって本筋には関係なくてカットされるのは仕方ないかもしれないけど、人との関係性のお話としては重くて大事なことだから見たかったな。

    +35

    -1

  • 2740. 匿名 2022/03/22(火) 00:47:25 

    なんでガロ君の指紋が被害者の携帯に残ってたことが掲示板に載るんだ?
    原作だとホームレスが「警察があんたのことを探してる」と教えてくれて指紋を残したことに気づくのに

    +44

    -0

  • 2741. 匿名 2022/03/22(火) 00:47:33 

    最後にライカさんが病から回復して
    健康になったちやことどこかで整君が
    再度出会えて終わるとかないかな?やっぱりないか…

    +3

    -3

  • 2742. 匿名 2022/03/22(火) 00:48:04 

    >>2729
    あるよ
    風呂光さんの役は猫田さんの後輩の若手刑事さん

    +16

    -0

  • 2743. 匿名 2022/03/22(火) 00:48:33 

    風呂光嫌いの同調圧力すごいな 

    +12

    -25

  • 2744. 匿名 2022/03/22(火) 00:49:13 

    >>2735
    私は比較的好きだったよ。大豆田とわこの時も不評な意見あったけど私は良いんじゃない?と思ってた。

    だからこそ残念。本人のせいじゃないと分かっていても、もう今は極力見たくない。

    +20

    -7

  • 2745. 匿名 2022/03/22(火) 00:50:20 

    安っぽい脳みそしか持ってない制作陣の
    ふろみつの安っぽい「オンナの子が実社会のチビシサに出会ってせいちょーする
    おっさんがだいしゅきなはなし」はよそでやれや
    原作者以上のセンスや頭の良さなんぞ
    お前ら持ってないんだから
    身の程を知ってくれよ頼むから

    +14

    -3

  • 2746. 匿名 2022/03/22(火) 00:50:34 

    >>2168
    三白眼気味なのそうかも

    +3

    -0

  • 2747. 匿名 2022/03/22(火) 00:50:36 

    >>2742

    助けに行ったのは別の刑事さんって事ですね

    なるほどー

    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2022/03/22(火) 00:50:43 

    最近全巻大人買いしたんだけど、青砥さん(筒井道隆)が出てくるエピソードがすごく良かった。
    是非ともシーズン2でやってほしい。
    松也も筒井さんもすごく良い味出してるし、出番増やしてほしいな。
    風呂光さんは出るなら、シーズン1から2の間に「あれは片思いじゃなく勘違いだった」ってことにして視聴者の知らない間に片思いに決着つけて、キャラ変して出てきてほしいw

    +45

    -1

  • 2749. 匿名 2022/03/22(火) 00:52:35 

    >>2169
    ほんと、そうです!
    でも、原作を知らない会社のおじさんはこのドラマで伊藤沙莉ちゃんファンになったそうです。改悪はおっさん視聴者向けってことなのかしら。

    +4

    -4

  • 2750. 匿名 2022/03/22(火) 00:53:28 

    今日はもう本当に別のドラマだったな、船越英一郎も出てたし。風呂光ばっかりだし。
    来週は新幹線?期待してます

    +11

    -1

  • 2751. 匿名 2022/03/22(火) 00:53:35 

    >>2705
    「いいね!光源氏くん」の伊藤さんは好きだったよ。

    +61

    -17

  • 2752. 匿名 2022/03/22(火) 00:53:41 

    >>2697
    しかも風呂光が恋愛脳になるなんて

    +27

    -0

  • 2753. 匿名 2022/03/22(火) 00:54:20 

    今日はまさかの風呂光メインwww

    風呂光を見るたびイライラするんだけど、聞いてちょうだい。

    刑事がオレンジのコートなんか着るか!
    踵がある靴を太いヒールでも履くか!
    OLみたいなバッグ持つな!
    「えっ…」多すぎ!
    おどおどしすぎ!
    考えなしの行動が多すぎ!
    単独行動するな!
     
    はぁー、スッキリした〜

    +104

    -15

  • 2754. 匿名 2022/03/22(火) 00:55:21 

    >>2697
    風呂光が刑事として成長していく姿を描いてくれるんだと思うよねー
    まさかウジウジストーカー女に改悪されるなんて、夢にも思わなかっただろうな

    +75

    -1

  • 2755. 匿名 2022/03/22(火) 00:55:50 

    風呂光がでばらなければ見てもいいんだけどな~
    今夜もでばってましたか?

    +7

    -7

  • 2756. 匿名 2022/03/22(火) 00:56:12 

    >>2718
    TBSのほうが原作あっても改悪せず面白くできそうだわ

    +42

    -2

  • 2757. 匿名 2022/03/22(火) 00:56:53 

    >>2755
    めちゃくちゃでしゃばってた

    +32

    -0

  • 2758. 匿名 2022/03/22(火) 00:57:01 

    >>2751

    深キョンが妊活する話の伊藤沙莉も好きだった
    やっぱり今回は使い方が悪い

    +38

    -3

  • 2759. 匿名 2022/03/22(火) 00:57:13 

    >>2741
    元の人の病気が悪化したらまたライカさんにあえるかもじゃないか?

    +5

    -0

  • 2760. 匿名 2022/03/22(火) 00:57:23 

    ふろみつ何回「すみません」て言った?
    おっさんは女の子にすみませんと言わせるのがだいしゅき
    ほんとぽんにちおっさんゴミだはよこの世から消えろ

    +6

    -5

  • 2761. 匿名 2022/03/22(火) 00:58:05 

    >>2610
    本当に原作ファンならミスなかとかキショい略し方しない

    +18

    -1

  • 2762. 匿名 2022/03/22(火) 00:58:17 

    >>1031
    もう死んでるよ

    +5

    -2

  • 2763. 匿名 2022/03/22(火) 01:00:04 

    猫田さんが女性で後輩刑事が男性で、お客様体質の話を思い出して後輩刑事が警部に助けを求めて(来週の話になるから伏せるけど警部が助けに来てくれてから後輩刑事にかけた言葉まで)っていうストーリーは田村先生には大事な部分なんだと思うんだけど変えちゃうんだね。

    +17

    -0

  • 2764. 匿名 2022/03/22(火) 01:01:17 

    風呂光さんのキャラ、ハコヅメ!の主人公みたいな感じのキャラ付けには出来なかったのかなー。
    まあ、おんなじじゃ駄目だろうけど。

    刑事になりたい、現場に出たい、実際出たらきょどきょどおどおど。そして、アラサー。

    今回なんて意味不明な柔道シーンもあって、伏線的にこのあと何かに生かされるのか???と思いきや、なーんにもなかった。

    演出家がぽんこつすぎる。

    +61

    -0

  • 2765. 匿名 2022/03/22(火) 01:01:22 

    >>2125
    風呂光は庶務でいいでしょう。
    一般人を守ったり助ける仕事は向いてない。

    +32

    -3

  • 2766. 匿名 2022/03/22(火) 01:01:38 

    >>2753
    竹内結子さんの姫川刑事や篠原涼子さんの雪平刑事も、ヒールはいてたよね。姫川なんてHERMESのバッグ持って捜査してたw

    +23

    -0

  • 2767. 匿名 2022/03/22(火) 01:01:45 

    >>2758
    あのくらいの脇感が合うんだよなぁ
    ヒロインじゃなくて名脇役ポジがいいのよ

    +37

    -1

  • 2768. 匿名 2022/03/22(火) 01:03:05 

    伊藤沙莉好きでも嫌いでもないけど、使い方間違えると嫌われやすいタイプなのかなと思う
    光源氏くんは良かったけど、大豆田では出しすぎて嫌われてた
    使う側もあれで学べばよかったのに

    +44

    -4

  • 2769. 匿名 2022/03/22(火) 01:03:24 

    >>2766
    篠原涼子の雪平が前線に出る女刑事って感じするから本当風呂光は違うわ
    ハコヅメなら納得する

    +9

    -0

  • 2770. 匿名 2022/03/22(火) 01:03:48 

    >>2683
    このプロデューサー自分で1から考案する能力がないから人気原作利用してるくせに原作は完全に小道具扱いでリスペクトが一切感じられない
    まあキャスティングの時点で分かってたから今更だけど

    +50

    -0

  • 2771. 匿名 2022/03/22(火) 01:05:09 

    >>2766
    姫川刑事のドラマ見てなかったんだけど、エルメスを持つようなキャラなの?

    +1

    -1

  • 2772. 匿名 2022/03/22(火) 01:05:53 

    >>2404
    原作は2次元だから
    リアルに小さい目の人にアイプチ整形メイクしてもドラマ撮影じゃ変になるだけだよ
    スノウで加工してやっとでしょ

    +0

    -3

  • 2773. 匿名 2022/03/22(火) 01:08:49 

    おっさんは優秀な女が嫌いだからフィクションに出すと殺す
    まじポンニチミソジニーおっさんは女大嫌いのクズだな

    +3

    -2

  • 2774. 匿名 2022/03/22(火) 01:08:52 

    なんで風呂光はあんな暗いの?
    もっとハキハキしてほしい

    +26

    -1

  • 2775. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:01 

    伊藤沙莉自体はいい女優なんだけど、今回は使い方が悪いよな

    +23

    -11

  • 2776. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:06 

    >>2767
    これは経費で落ちません!とか良かったよ
    テンプレヒロインは合わないのになぜキャスティングされたんだろう
    事務所が強いの?

    +36

    -3

  • 2777. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:08 

    >>2735
    原作通りの風呂光なら演出次第ではあるものの女性人気出たかもなと思う

    +29

    -1

  • 2778. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:14 

    >>2726
    逆に見やすいと思った

    +1

    -1

  • 2779. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:22 

    ドラマはもういいかな、演出や音楽の使い方が下手糞過ぎた
    漫画の方が面白かった

    +23

    -1

  • 2780. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:36 

    >>2775
    ごめんなさいマイナスに当たってしまいました。
    プラスです。

    +2

    -3

  • 2781. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:51 

    >>2719
    あそこで何で肘鉄とか後ろ蹴りとか背負い投げとかしないかな?て思って見てた。すくなくとも刑事だし女性だからといって身体をとっさに動けない訳がない
    それにクロロフィルムをハンカチで当てて屋外で嗅がせても意識失わないって整くんが謎解きしちゃうでしょ
    製作陣のミスだよね

    猫田は死に物狂いで抵抗していたし、女優さんもアクション上手かった
    伊藤さんだってアクションの演技、出来たはず

    刑事ドラマっぽい雰囲気だった今回、成長したはずの風呂光をポンコツにしてヒドイなと思ったよ

    +46

    -0

  • 2782. 匿名 2022/03/22(火) 01:10:19 

    本日、整くんの出演、5分もないんじゃない?
    面白くなかったなぁ。

    +53

    -0

  • 2783. 匿名 2022/03/22(火) 01:11:01 

    せっかくのミスなかなのに
    バカでミソジニーのメディア中のクズオスどもの
    「俺たちは女を搾取したいだけで大嫌いだ」という本性を
    無意識にもベロベロ晒すウンコにされたわw
    まじこの国のおっさんってゴミ

    +1

    -7

  • 2784. 匿名 2022/03/22(火) 01:11:04 

    >>2771
    キャラっていうか自分が流した血を忘れないための赤のエルメスだから

    +16

    -1

  • 2785. 匿名 2022/03/22(火) 01:11:42 

    脚本や演出が悪いって意見多いけど昨夜というか一連のDCUのズコーンを体感してる身としては全然違和感ない

    +11

    -0

  • 2786. 匿名 2022/03/22(火) 01:12:21 

    >>2759
    そうなんだよね。悪化してほしいとは思えないから
    健やかでしあわせな千夜子になっていて、
    またどこかで出会って千夜子は知らずに恋に落ちてほしいな、と。整くんの小さな恋心をまもってあげたいわ。あんなに忠実に呼び出されて、通っていたのに。

    +10

    -0

  • 2787. 匿名 2022/03/22(火) 01:12:41 

    原作はピッコマで無料だった3巻までしかみてないけど、はやく原作読んだ方が良いってここ見てわかった。楽しみだな♪

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2022/03/22(火) 01:12:47 

    あんなに鈍くさいのに刑事務まってるのが謎
    アラサー刑事にしたら使えない

    +26

    -1

  • 2789. 匿名 2022/03/22(火) 01:12:52 

    >>2772
    宝塚メイク並みに立体感メイクにしないとね。
    ちなみにホワイトドクターで産婦人科医の役で1話だけ出た人は元娘役トップだけど、あのあっさり美人が舞台メイクするとキラキラ美少女になる。

    +3

    -2

  • 2790. 匿名 2022/03/22(火) 01:13:08 

    ひたすら北村匠海の声がきれいだなと思った
    そこで死んでてェー
    って抜け感のある声に鳥肌たった

    +17

    -1

  • 2791. 匿名 2022/03/22(火) 01:13:31 

    >>2785
    DCUは(笑)阿部さんがすごむたびに
    ドラゴン桜とイメージかぶって、
    まぁいっかーみたいに思ってた(笑)

    +9

    -0

  • 2792. 匿名 2022/03/22(火) 01:13:47 

    >>2785
    なんで日曜のあの枠は奇をてらう事ばっかりするんだろうね。

    +6

    -0

  • 2793. 匿名 2022/03/22(火) 01:13:48 

    >>2765
    庶務の私、馬鹿にされてるようでイライラする

    +19

    -2

  • 2794. 匿名 2022/03/22(火) 01:14:02 

    ほんと胸糞回だったな
    この国のおっさんの胸糞脳みそをよく映し出して胸糞なだけ
    胸糞オス消えろ

    +0

    -5

  • 2795. 匿名 2022/03/22(火) 01:14:11 

    >>2762
    横だけど、役柄(トウマの父)ではね
    本物のジュニアサンは入院中なのよね

    +2

    -2

  • 2796. 匿名 2022/03/22(火) 01:14:20 

    風呂光は交番の方が合いそう

    +13

    -0

  • 2797. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:25 

    >>2790
    やっぱりマスクしててもきれいよね。
    いい俳優さん。
    まぁでも
    痩せすぎだし、表情とか心配な俳優さんでもある。

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:36 

    原作読んでて、瑛太は我路に似てないけど、やっぱり存在感があるな
    俳優ってすごいわ

    +36

    -1

  • 2799. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:43 

    来週の新幹線編もゲストの女性が降りる予定の駅名古屋に変更になってるし

    +1

    -2

  • 2800. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:47 

    風呂光聖子の成長も書きたいとか言っといて最終回手前までずっとおどおどしてたな…全然成長感じない

    +22

    -1

  • 2801. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:58 

    優秀な女を残忍に殺したいしいばりたいし
    ドジ女をいじってたのしみたいしで
    おっさんのくそでクズい脳内ウンコみせられただけの回だった
    おっさんの汚いウンコなんぞ見せられて慰謝料請求したいわ
    ウンコは未来に残るな

    +1

    -13

  • 2802. 匿名 2022/03/22(火) 01:16:42 

    演出家さんやプロデューサーさんの方はちゃんと原作よんだのかな💦今日は整くんのあの推理話しが出なく、来週最終回💦視聴率良かったら続編するのだろうけど演出家さんかプロデューサーさん変わって原作に近寄ってくれたらなぁ💦

    +47

    -2

  • 2803. 匿名 2022/03/22(火) 01:16:45 

    >>2775
    置きにいって逆に失敗した感じ

    +13

    -2

  • 2804. 匿名 2022/03/22(火) 01:16:47 

    >>2785
    阿部寛ら主要キャストたちに「八景島シーパラダイス」を何回も言わせていた回もカオスだった
    シーパラダイスか水族館で良いのに

    +13

    -0

  • 2805. 匿名 2022/03/22(火) 01:16:56 

    このクソ回みたらよくわかるわ
    2022年にもなってメディアがこんな脳みそクズのクズオスばかりなんじゃ
    やっぱこの国のオスは未来に残らなくていい

    +1

    -9

  • 2806. 匿名 2022/03/22(火) 01:17:00 

    >>2771

    姫川はとある過去により強い女性になりたくて、裏ではなろうとあがき続けてる
    表では何を言われてもされても『強い女性』として振る舞うので、女性としてのメイクや身だしなみは手を抜かない
    エルメスのバッグはそんな自分へのプレゼント
    女性である事に苦悩しつつ、女性である事は変えられない事実だという姫川の認識がベースにある

    +29

    -4

  • 2807. 匿名 2022/03/22(火) 01:17:01 

    今日は途中まで菅田将暉さん主演なの忘れる位に話の雰囲気が先週までとちょっと違ったよね。
    面白かったし、怖かったし、猫田さん美人だし、船越英一郎さん出てきたらサスペンスドラマ思い出すし、北村匠海さんをホイと出せるのもすごいなと思った。
    ライカが消えてしまった先週で終わりでもよかった気もするけど、、来週も続きが気になる!
    また菅田さんと瑛太さんの絡みも見たいけどあるかな?

    +60

    -4

  • 2808. 匿名 2022/03/22(火) 01:17:09 

    >>2772
    ゆにばーすのはらちゃんが詐欺メイクで話題になったけど加工だもんね
    実際は横浜メリーみたいになる

    +0

    -2

  • 2809. 匿名 2022/03/22(火) 01:17:44 

    とりあえず前回ラストの「ついに整と風呂光が友達になった」エピが何の存在意義もなくて草

    いい加減つぎはぎつぎはぎで話作るのやめてくれ

    +36

    -2

  • 2810. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:02 

    持って生まれたものだから何が言うのは間違ってるのかもしれないけど、

    伊藤沙莉が役のキャラでいつもオドオドと声を小さく高めに喋ってるのに、不意に出る「イタタ!」みたいな声がすごく低くて迫力あって、観てるこちらが素に戻ってしまう。

    +45

    -1

  • 2811. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:03 

    風呂光が有能でもないのに出しゃばってくるからイラッとする。なぜか可愛げもないし

    +50

    -2

  • 2812. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:27 

    >>2768
    大豆田のとき伊藤さんの役なんだっけ?
    全部見てたのに伊藤さんの存在記憶にない、、

    +6

    -2

  • 2813. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:34 

    >>2803
    置きに行ったんじゃなくて押しに行ったんだよ
    どうしても伊藤沙莉にしたくて目立たせたかったからあんなキャラになってしまった

    +39

    -1

  • 2814. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:38 

    伊藤沙莉の声低くてガッサガサで聞き取りにくい 女優としてあの声はマイナスだと思う 歳取ったら貫禄でていい味としてプラスになるかもだけど

    +39

    -19

  • 2815. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:49 

    >>2812
    ナレーション

    +11

    -0

  • 2816. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:53 

    >>2793
    庶務でも生活安全課でも、

    行って話しかけようと思う人とそうでない人って
    明らかに違いあるから大丈夫。

    あ、この人、無理かな。と思って遠くの人でも呼びかけたりするもん(笑)

    +1

    -8

  • 2817. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:54 

    >>2785
    あっちはもう全体的にアレだったからね
    こっちは風呂光改変さえなければ良ドラマになったであろう

    +15

    -0

  • 2818. 匿名 2022/03/22(火) 01:19:01 

    >>2802
    視聴率は毎回10%超えてるし最終回も良ければ続編もあるだろうね。

    +1

    -0

  • 2819. 匿名 2022/03/22(火) 01:20:06 

    >>2796
    えーなんかあった時に
    お巡りさん!と思って駆けつけてあの人いたら
    えー・・・大丈夫か?と思えてならない。

    +9

    -2

  • 2820. 匿名 2022/03/22(火) 01:20:15 

    >>2795
    撮影は1年以上前に終わってるからあんまり関係ない
    トウマって誰?
    十斗(浩増・コーマ)?

    +7

    -1

  • 2821. 匿名 2022/03/22(火) 01:20:15 

    >>2785
    DCUは1話でむりだった

    +11

    -1

  • 2822. 匿名 2022/03/22(火) 01:20:19 

    >>2809
    今回過去の話だから、、

    +6

    -0

  • 2823. 匿名 2022/03/22(火) 01:20:27 

    >>2804
    東海地方出身としては「長島スパーランド?!」ってセリフを阿部寛が言ったことが衝撃だったわ。

    なんなん、地方活性?

    +22

    -0

  • 2824. 匿名 2022/03/22(火) 01:21:43 

    >>2807
    猫田さん視点でみてたから普通に面白かった
    演じた松本若菜さん165センチなのに北村くんより大きく見えた
    松本さんと船越さんの演技力で見れた
    やんごとなき一族にも出演するらしいから見てみようかな

    +22

    -2

  • 2825. 匿名 2022/03/22(火) 01:21:50 

    >>2757
    思い切り

    +1

    -0

  • 2826. 匿名 2022/03/22(火) 01:22:04 

    >>2822
    いや分かってるよ
    その上で何の意味もなかったと思うわ

    +7

    -2

  • 2827. 匿名 2022/03/22(火) 01:22:07 

    >>2817
    整くんとライカも叩かれてたけどね

    +0

    -1

  • 2828. 匿名 2022/03/22(火) 01:22:12 

    >>2813
    失礼ながらあんな中途半端なルックスの女優をゴリ押ししてるの?
    フジの事前の話では女優としての評価としか思えないけど…
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +11

    -3

  • 2829. 匿名 2022/03/22(火) 01:22:12 

    >>2801
    >>2805
    あなたの言葉が汚いのも見て不愉快

    +17

    -0

  • 2830. 匿名 2022/03/22(火) 01:23:02 

    匠の女装をじっくり見たかったのに

    +8

    -0

  • 2831. 匿名 2022/03/22(火) 01:24:07 

    >>2812
    「カレーを食べるときに限って白い服を着ている大豆田とわこ。そしてやっぱり今回も失敗してしまう大豆田とわこ」みたいなナレーションを毎回やってたでしょ。あれだよ。

    +6

    -1

  • 2832. 匿名 2022/03/22(火) 01:24:14 

    >>2816
    フォローしてるようで逆にもっと失礼になってるよ

    +5

    -1

  • 2833. 匿名 2022/03/22(火) 01:24:25 

    >>2799
    え、なにそれ。そんな変更あるの?

    +2

    -1

  • 2834. 匿名 2022/03/22(火) 01:25:42 

    >>2786
    あの呼び出された時間にちゃんと通ってたのがかわいかったよねぇ。
    え?3時?とか言いながら
    ちゃんと行ってたもんね。

    会いたかったんだろうなと思うと同時に
    桜デートを返してあげて・・・と思う。

    +19

    -1

  • 2835. 匿名 2022/03/22(火) 01:26:06 

    >>2831
    あーそういえば!! 私は全然気にならなかったなー

    +2

    -1

  • 2836. 匿名 2022/03/22(火) 01:26:10 

    >>2828
    韓国繋がりとか事務所が押したいとかじゃない?

    +41

    -1

  • 2837. 匿名 2022/03/22(火) 01:26:34 

    >>2823
    スポンサー?
    ロケさせてくれたお礼かなw

    +9

    -0

  • 2838. 匿名 2022/03/22(火) 01:27:01 

    ねえ、誰が主役なのさ。
    普通に原作どおり作れば、菅田将暉整君を思い切り堪能できるはずなのに、なんで風呂光なんだよ?

    +45

    -1

  • 2839. 匿名 2022/03/22(火) 01:27:37 

    >>2799
    降りる駅なんて撮影上の都合で原作通りにいかないこともことあるでしょ、目鯨立てすぎかと

    +6

    -0

  • 2840. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:10 

    >>2836
    伊藤って在日なんだね…
    フジに在日はお察し

    +36

    -2

  • 2841. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:29 

    >>783
    私はあんなスタイルに生まれたかった

    +9

    -0

  • 2842. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:36 

    >>2837
    絶対そうだと思う いわゆるクレジット掲載

    +6

    -0

  • 2843. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:52 

    ドジっ子なふろみつは
    おっさんがだいしゅきな「世の中を知らないおんなのこが
    世の中の厳しさを教えられーせいちょうものがたりー♪でもそれには優秀な女先輩の犠牲がいるんです」
    なんて昭和よりふっっるい茶番劇やらされてわらうわ
    おっさん全員家に閉じこもってろメディアに関わるな

    +5

    -5

  • 2844. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:54 

    >>2785
    芸人が出てくるドラマ大体クソ

    +10

    -0

  • 2845. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:55 

    >>2827
    整くんもライカもだんだん認められていった感じじゃなかった?
    ライカはかなり最初拒否反応あったみたいだけど最後に評価ぶち上げて去った

    +39

    -0

  • 2846. 匿名 2022/03/22(火) 01:28:57 

    伊藤沙莉ちゃん損しかしてないよね。

    麦ちゃんには演技力で女優としての格の違いで見劣りして、
    猫田役の松本若菜さんには顔とスタイルで見劣りさせられて色々と損してて可哀想。

    +56

    -5

  • 2847. 匿名 2022/03/22(火) 01:29:32 

    >>2828
    そのかわり、整君が影薄くなるとは思ってもみなかったんだろうなあ。

    +25

    -0

  • 2848. 匿名 2022/03/22(火) 01:30:23 

    >>2835
    1話がうるさすぎて不評だったからだんだん少なくなったイメージ

    +9

    -0

  • 2849. 匿名 2022/03/22(火) 01:30:37 

    風呂光は刑事に向かなかったと自覚して婚活して結婚退職した設定にして、続編から新キャラ登場させるとかにすればいいのに

    1番いいのは原作通りにしてくれる事だけど。
    田村先生って緻密に計算して描いている方だから、ドラマで下手に改変すると変になるんだよな

    +19

    -1

  • 2850. 匿名 2022/03/22(火) 01:31:54 

    >>2828
    まるで詐欺にあった感覚…。

    +27

    -0

  • 2851. 匿名 2022/03/22(火) 01:32:23 

    >>2814
    だから、ヒロイン向けではないよなあ。 
    ハスキー声は嫌いじゃないけど、暗すぎて診てるこちらが肩凝って落ち込んでくるのはなんだろ。

    +40

    -8

  • 2852. 匿名 2022/03/22(火) 01:32:27 

    >>2824
    猫田さん、夏クールにテレ東で黒澤Rの復讐の未亡人で主演するよ
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +87

    -4

  • 2853. 匿名 2022/03/22(火) 01:33:56 

    >>855
    最初の方の操作会議でもいたよー
    かずくんのパパ警察で働いているのねとフフッとなった

    +9

    -1

  • 2854. 匿名 2022/03/22(火) 01:35:39 

    >>890
    昔の綺麗だった小雪にも似てる 

    +8

    -5

  • 2855. 匿名 2022/03/22(火) 01:37:14 

    >>2494
    鼻の穴が広がりすぎてぶさくて受け付けなかったわ

    +13

    -17

  • 2856. 匿名 2022/03/22(火) 01:38:11 

    原作でも風呂光さんは刑事なの?

    +9

    -2

  • 2857. 匿名 2022/03/22(火) 01:38:39 

    >>765
    Twitterでこれ見た時、ありえないけど永瀬廉くんかと思った。北村匠海くんに見える?

    +2

    -19

  • 2858. 匿名 2022/03/22(火) 01:39:12 

    >>2829
    ブロックしたらどっちも消えたw

    +8

    -1

  • 2859. 匿名 2022/03/22(火) 01:39:43 

    今日菅田将暉がこまつな小松菜奈ちゃんとうちのお店来ました!
    めっちゃななちゃん可愛いかった〜🥺

    +2

    -40

  • 2860. 匿名 2022/03/22(火) 01:39:54 

    >>843
    私もいつも見終わってから見に来るよ
    ネタバレする人最低

    +12

    -1

  • 2861. 匿名 2022/03/22(火) 01:41:20 

    >>2852
    迫力のある美女だなぁ。

    +34

    -3

  • 2862. 匿名 2022/03/22(火) 01:42:59 

    >>2513
    原作読んでる組ですが、大人の事情で風呂光を便利に使ってるなーって印象
    伊藤さんに罪はないからこんなに嫌われて気の毒

    +70

    -6

  • 2863. 匿名 2022/03/22(火) 01:43:11 

    >>2859
    こまつなとか失礼だろ

    +9

    -0

  • 2864. 匿名 2022/03/22(火) 01:45:04 

    北村たくみはやっぱり演技上手い。
    松本若菜はすごく美人だけど演技は普通かな。響いてくるものがない。

    +36

    -13

  • 2865. 匿名 2022/03/22(火) 01:45:12 

    風呂光ってどこでもいる人になってるね 仕事で飛び回ってるっていうより主に整君のストーカーとしてだけど

    +22

    -0

  • 2866. 匿名 2022/03/22(火) 01:45:47 

    >>431
    整いすぎてる欠点の美人はあまり人気でない。

    +37

    -1

  • 2867. 匿名 2022/03/22(火) 01:46:54 

    初回原作まんま感動してた頃が懐かしい

    +25

    -0

  • 2868. 匿名 2022/03/22(火) 01:49:19 

    >>431
    綺麗なんだけどなんか印象に残らないんだよね
    お顔に特徴がないというか
    僕らは奇跡でできているも見てたけどこの方のこと忘れてた

    +18

    -8

  • 2869. 匿名 2022/03/22(火) 01:49:41 

    >>2852
    金魚妻の作者だよね
    復讐の未亡人も1巻しか読んでないけど実写化したら実況トピ立ててほしいと思ってた

    +20

    -0

  • 2870. 匿名 2022/03/22(火) 01:49:59 

    >>2832
    あ、ごめんごめん、そうじゃないよー
    庶務のひと、そんな風に思わないで、って言いたかったのである。

    +1

    -2

  • 2871. 匿名 2022/03/22(火) 01:51:32 

    >>2857
    あの死んだ目は北村匠海よ

    +39

    -0

  • 2872. 匿名 2022/03/22(火) 01:51:48 

    >>1087
    金魚妻もでてるし、同じ作家作品で抜擢なのかな?
    原作ドロドロだけどね

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2022/03/22(火) 01:54:30 

    >>1939
    青砥推しはやって欲しいが、無理な気がするコンプラ的に

    +5

    -0

  • 2874. 匿名 2022/03/22(火) 01:55:06 

    >>1087
    麒麟がくるにも出てた

    +5

    -0

  • 2875. 匿名 2022/03/22(火) 01:55:08 

    >>2852
    原作読んでて予告みたけど配役よかったし期待してる
    桐山漣をまたテレ東が配役に入れてる時点で絶対面白いの確定
    ちなみに亡くなる夫役は平岡祐太だった

    +7

    -4

  • 2876. 匿名 2022/03/22(火) 01:55:20 

    ウジテレビ制作陣がこの原作に憎しみがあって
    わざと壊してゴミにしてやりたい意図がある
    としか思えない回
    作者は訴えていいわ

    +10

    -5

  • 2877. 匿名 2022/03/22(火) 01:55:28 

    >>2859
    ガルに目撃情報書かれるとかかわいそう
    もうそのお店行きたくなくなるだろうね

    +42

    -0

  • 2878. 匿名 2022/03/22(火) 01:56:03 

    >>851
    北村匠海って演技上手いの?

    +8

    -0

  • 2879. 匿名 2022/03/22(火) 01:56:47 

    >>2877
    がるなんてみてないやろw
    特に菅田将暉と小松菜奈はw

    +6

    -6

  • 2880. 匿名 2022/03/22(火) 01:58:28 

    >>2781
    というか、そもそも別な新人刑事さんがここにいるはずでその新人はまさに新人のポンコツ具合で、それを風呂光にしちゃったから風呂光のポンコツエピソードが増えてしまったわけなんだよね
    制作の方々は単に出番増やしたいだけだったんだろうけど全話通していろんな人のセリフ&行動を風呂光にさせることでおかしなことになってること反省してほしいわ

    +60

    -2

  • 2881. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:03 

    >>2824
    猫田さん松本若菜さんなんだ!

    +4

    -2

  • 2882. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:45 

    >>2859
    従業員が芸能人のプライベート暴露するんだ…

    +41

    -0

  • 2883. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:57 

    >>2868
    分かる。めちゃくちゃスタイルいいしめちゃくちゃ美人なんだけど、なぜか記憶に残らない。なんなんだろう。特徴があるけどない。
    役を演じる女優さんだからそれでいいのかもしれないけど。本人の印象より役が残る、みたいな

    +6

    -8

  • 2884. 匿名 2022/03/22(火) 02:00:25 

    スターダストは犯罪者役で印象に残る俳優だすよね
    濱田岳→ゴールデンスランバー
    窪田正孝→ジョーカー

    北村くんはこういう役やりたかっただろうから
    来週も楽しみ

    +15

    -3

  • 2885. 匿名 2022/03/22(火) 02:00:50 

    >>2883
    それっていい俳優じゃん

    +23

    -0

  • 2886. 匿名 2022/03/22(火) 02:01:51 

    >>846
    同じ人がいてうれしい!ジュニアとかいろんなことより船越さんのヒゲが気になって

    +2

    -0

  • 2887. 匿名 2022/03/22(火) 02:02:31 

    >>2856
    うん

    +1

    -0

  • 2888. 匿名 2022/03/22(火) 02:04:21 

    >>1091
    声がイライラするかも

    +13

    -3

  • 2889. 匿名 2022/03/22(火) 02:04:39 

    >>2879
    マネチェックだね

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:05 

    >>2691
    あぁいうところをえぐるように入れてこない、大事だと思わないフジの驕り。松本若菜ほどの女優をキャスティングして

    +29

    -0

  • 2891. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:08 

    >>2556きもし

    +10

    -0

  • 2892. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:34 

    >>2859
    そりゃかわいいやろな

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:38 

    北村匠海出るの?菅田とは初共演?
    競合関係で共演は絶対にあり得ないって思ってたわ
    ああでもあいみょん繋がりとかあるか
    無知すぎてマイナスつくだろうけど

    +2

    -6

  • 2894. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:58 

    それぞれの俳優のファンの人達が楽しく観れるドラマだなあって思いました

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2022/03/22(火) 02:06:06 

    >>1137
    わらった

    +4

    -0

  • 2896. 匿名 2022/03/22(火) 02:08:47 

    >>2893
    自己レス
    大人しく今からTVer観ます
    お邪魔しました

    +1

    -6

  • 2897. 匿名 2022/03/22(火) 02:09:56 

    ジュートの目は原作はやはりそこはマンガならではなんだけど、北村匠海のあの目があったか!て感じ。あの目はジュート

    +7

    -0

  • 2898. 匿名 2022/03/22(火) 02:11:02 

    なんか今日BGM変じゃなかった?
    いつもクラシックしか流れないのに、今日はEDMみたいなのが鳴り響いてて違和感半端なかったw

    +13

    -0

  • 2899. 匿名 2022/03/22(火) 02:12:03 

    >>2783
    あなたはまともなのー?
    あなたもゴミなんじゃないー?

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2022/03/22(火) 02:12:10 

    >>1753
    ガロのいとこだよ。いい顔の方の
    足元が同じだった!

    +13

    -1

  • 2901. 匿名 2022/03/22(火) 02:13:08 

    >>2879
    誰が見てるか分からんやろ
    見なければ何書いてもいいと思ってるの?

    +9

    -4

  • 2902. 匿名 2022/03/22(火) 02:13:30 

    >>2893
    ディストラクションベイビーズで一応同じ作品には出てるけど、ちゃんと共演したの今回初じゃないかな

    +2

    -1

  • 2903. 匿名 2022/03/22(火) 02:15:27 

    >>2852
    松本若菜さんロングでふんわりしたイメージだったから、今日の役も皆のコメント見るまで松本さんて分からなくてびっくり。
    髪型とメイクと衣装でガラッと変わるね。クールな演技も上手、さすが女優さんて感じだわ。

    +63

    -1

  • 2904. 匿名 2022/03/22(火) 02:16:25 

    >>2705
    今回の電話で猫田さんに、あの人がジュートです!と早口で滑舌良くセリフ言うのは伊藤沙莉さんのいいところかなと。
    光源氏くんでも早口で良かった。
    伊藤沙莉さんが持つ良さを活かしてやれよとミステリと言う勿れでは思う。

    +53

    -9

  • 2905. 匿名 2022/03/22(火) 02:17:31 

    >>2893
    菅田将暉と一緒のシーンはミステリと言う勿れではないかも今回

    +6

    -1

  • 2906. 匿名 2022/03/22(火) 02:17:40 

    >>2871
    あの子はなんであんな目をしてるんだろうねー。
    素敵で優しさ満載なのに
    いつもどこか悲しげな感じ、、あるよね。

    +48

    -1

  • 2907. 匿名 2022/03/22(火) 02:19:12 

    >>2905
    そうなんだ
    残念だね
    いつか菅田将暉と北村匠海が同じ画面に収まってるのを見てみたい

    +8

    -2

  • 2908. 匿名 2022/03/22(火) 02:21:13 

    >>2664
    なぜ入り口の暗証番号を知っていたのかも謎

    +11

    -0

  • 2909. 匿名 2022/03/22(火) 02:21:54 

    >>2781
    松本若菜さんアクション良かったわ

    +9

    -3

  • 2910. 匿名 2022/03/22(火) 02:22:05 


    何か、また夜中に。やっぱり。 隣の人も 

    一緒に 起きてるみたい。気持ち悪い。

    +2

    -15

  • 2911. 匿名 2022/03/22(火) 02:23:49 

    見終わった
    今回めちゃくちゃ面白かった
    北村くん出てきた時点であーって思ったけど
    息子だったんだ
    名前の関連性とかもよくある手法だけど
    でもなんかワクワクして見れたし
    最後ガロが出てきて、整くんの橋での切ない感じとかなんか好きだな
    もう一回観よう

    +12

    -6

  • 2912. 匿名 2022/03/22(火) 02:24:15 

    >>2906
    子役のときに監督から目が死んでるって20テイクもやり直しさせられて「目が死んでてスミマセン」って謝ってたらしい

    +68

    -2

  • 2913. 匿名 2022/03/22(火) 02:25:47 

    ラジエーションハウスも漫画と違うなーと思って観てたけど、ミステリと比べたら全然マシだった

    +8

    -0

  • 2914. 匿名 2022/03/22(火) 02:27:37 

    風呂光が回を追うごとにひどくなって本編に集中出来ない

    +58

    -11

  • 2915. 匿名 2022/03/22(火) 02:30:16 

    >>2904
    隣の家族の伊藤さんも「こういう若い子いるよなー」って感じの絶妙なキャラで良かった
    合う役やらせてあげてほしいよね

    +24

    -3

  • 2916. 匿名 2022/03/22(火) 02:31:36 

    沙莉ちゃん肌綺麗だよね
    それくらいしか見どころがないな
    本当にこの役可哀想

    +25

    -9

  • 2917. 匿名 2022/03/22(火) 02:32:16 

    続編や映画化があったとして狩集家の遺産相続をやるとしたら大阪に代わってるから安芸の宮島から太陽の塔に変わるかな?

    +0

    -9

  • 2918. 匿名 2022/03/22(火) 02:33:22 

    今回超つまんなかったな
    原作知ってるから話の流れはわかってるけど、ドラマしか見てない人、意味不明じゃなかった?

    +27

    -15

  • 2919. 匿名 2022/03/22(火) 02:34:55 

    続き作る気あるなら風呂光の設定リセットしたほうがいいぞ

    +63

    -1

  • 2920. 匿名 2022/03/22(火) 02:36:01 

    かか

    +0

    -1

  • 2921. 匿名 2022/03/22(火) 02:36:46 

    >>456
    脚本がおかしいのもあるけど、伊藤さいりの演技プランも謎。

    伊藤さいり
    「なるべく原作ファンの皆さまの「違うんだよ!」という雄叫びが聞こえないように風呂光に寄り添いたいと思いました。皆さんの頭の中にいる漫画の風呂光像が崩れ落ちないようにやりたいと思い、皆さんに聞き回ってました。菅田さんや監督にも。」
    伊藤沙莉『ミステリと言う勿れ』の魅力を語る「ミステリーの部分以上に整の考えが好きだな」<インタビュー>(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
    伊藤沙莉『ミステリと言う勿れ』の魅力を語る「ミステリーの部分以上に整の考えが好きだな」<インタビュー>(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅田将暉が淡々と持論を述べることで事件の謎を解いてしまう主人公の久能整を演じる、月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(毎週月曜夜9:00-9:54、フジテレビ系)。その中で、強行犯一係の紅一点巡査・風呂


    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +30

    -22

  • 2922. 匿名 2022/03/22(火) 02:39:22 

    >>2790
    スタダの俳優ってみんな声に特徴ある
    なかでも北村匠海はいそうでいない不思議な声

    +5

    -0

  • 2923. 匿名 2022/03/22(火) 02:39:38 

    主演て菅田将暉じゃなかったの?
    いつから伊藤沙莉とのW主演になった??

    +45

    -1

  • 2924. 匿名 2022/03/22(火) 02:41:48 

    >>2921
    じゃあどうやって演技したら納得なの?
    あんな役どうやっても誰がやっても邪魔だよ

    +11

    -31

  • 2925. 匿名 2022/03/22(火) 02:42:09 

    >>2918
    この回しか見てないけど分かりやすいし見やすかったよ

    +7

    -11

  • 2926. 匿名 2022/03/22(火) 02:43:07 

    田村先生って昔からドラマCDとかアニメ化とかメディア化する時には必ず現場に足を運ぶ人だったけど、ドラマの公式Twitter見てると今回は多いなぁと思ってた。
    完全に私の想像だけど、脚本に違和感が出てきて心配だったのかもしれないと今は思ってる。

    +34

    -2

  • 2927. 匿名 2022/03/22(火) 02:43:31 

    原作ファンは今回つまんないって言ってて
    原作未読の人は今回は面白かったと言ってるね

    +4

    -16

  • 2928. 匿名 2022/03/22(火) 02:46:54 

    >>1906
    少しだけど出たじゃん、嘘つき

    +3

    -3

  • 2929. 匿名 2022/03/22(火) 02:48:54 

    >>2927
    事件の構図がよくあるかたちだから原作知らなくても補完して見れちゃうと思う
    北村匠海がすぐ出てきて犯人役って分かって
    後半は答え合わせだから
    猫田さんがキレイだから見とれてたら終わってた

    +12

    -1

  • 2930. 匿名 2022/03/22(火) 02:49:08 

    >>2646
    撮影はガロが先。その後リコカツで鍛えたんだろうね。

    +9

    -1

  • 2931. 匿名 2022/03/22(火) 02:50:21 

    来週は最終回なので番宣で前番組にも出るんだね
    菅田くんは居ないみたいだけどヒコロヒーが居るw
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +24

    -4

  • 2932. 匿名 2022/03/22(火) 02:50:51 

    ここの実況の人、なぜ北村匠海さんのこと猫って言ってるの?
    あだ名なの?

    +2

    -4

  • 2933. 匿名 2022/03/22(火) 02:52:38 

    伊藤沙莉さんがTwitterで病んでるよ。
    たぶんこのドラマで色々言われてるんじゃない?

    でもマイナスなこと言いにくくなったとはいえ、いい意見ばかりじゃなきゃいけないって風潮もおかしいよね。こういう世界にいる限り、批判もあって当然なんじゃないのかな…なんか叩いたらダメ!みたいな感じになってて感想も言いにくくなってるわ。

    +78

    -7

  • 2934. 匿名 2022/03/22(火) 02:54:32 

    猫田さんいきてるのかな…
    不安だなって思ってたら次回予告で生きてて草

    +9

    -1

  • 2935. 匿名 2022/03/22(火) 02:57:19 

    >>2931
    はぁ?いらねぇぇぇぇ

    +12

    -4

  • 2936. 匿名 2022/03/22(火) 02:57:27 

    >>2932
    私も最初わからなかったけど、猫って歌を歌ってるからなのかなと勝手に解釈した。
    違ったらごめん。

    +11

    -0

  • 2937. 匿名 2022/03/22(火) 02:57:43 

    ツイッターでもさんざん言われてるけどウジテレビの中の人
    センスが昭和以前の化石のうえに才能も人格も
    原作者が人ならチンパンジー以下なんだから
    身の程をしって原作通り以外のことをするな
    すっこんでろ

    +12

    -5

  • 2938. 匿名 2022/03/22(火) 02:57:57 

    今日の猫田役の人がこのドラマに雰囲気合わなすぎて一気に世界観壊れた 綺麗なんだけどこのドラマには合わない

    +12

    -27

  • 2939. 匿名 2022/03/22(火) 02:58:03 

    >>2904
    伊藤沙莉ちゃんはハキハキしたキャラが似合うと思う。今回の役はどんくさいだけになっちゃってる。

    +38

    -2

  • 2940. 匿名 2022/03/22(火) 02:58:32 

    まさに100万回いいね押したいコメント

    「これを「ミステリというなかれ」というなかれ」というドラマになった

    +26

    -1

  • 2941. 匿名 2022/03/22(火) 02:59:03 

    >>2939
    おじさんはああいうジメジメおどおどした女像がだいすきなんだよ
    クズだから

    +12

    -1

  • 2942. 匿名 2022/03/22(火) 02:59:13 

    >>2709
    濃すぎる配役だね
    今回の船越さんといい
    家系ラーメンの油増し増し感がする

    +9

    -0

  • 2943. 匿名 2022/03/22(火) 03:01:34 

    >>2938
    ウジ中の制作のセンスは
    踊る捜査線の時代の世界観から1ミリも進歩しとらんのよ
    男社会で男と張り合って仕事する女はツケツケしたバリキャリという
    おっさんの偏見と願望と先入観の塊
    そしてそんな女はひどい目にあってしまえという
    陰湿卑劣オスのミソジニーがじゃぶじゃぶ

    +11

    -8

  • 2944. 匿名 2022/03/22(火) 03:02:51 

    原作の備前島警部も圧と熱のある人だから船越さんありだった。

    +8

    -0

  • 2945. 匿名 2022/03/22(火) 03:06:00 

    >>2927
    いつもはそうだけど今回は未読勢もつまらないと文句言ってる
    風呂光は整の脇にいて相槌打つだけだったけど今回無理にメインにしたことでストーリーがめちゃくちゃになった

    +28

    -5

  • 2946. 匿名 2022/03/22(火) 03:06:32 

    瑛太と猫田さんのスタイルの良さがやばすぎる回だった

    +10

    -1

  • 2947. 匿名 2022/03/22(火) 03:09:12 

    >>170
    ずっと三吉彩花だと思ってた😵

    +5

    -3

  • 2948. 匿名 2022/03/22(火) 03:10:01 

    全体の構成どうにかならなかったんだろうか?
    バスジャック事件をやっかたらジュート事件もやるのはわかる。
    でも主人公の整くんが出てないのに最終回にもってくるのはわからない。
    整くんが出てないからって新幹線の車内でのエピソードを持ってくるのはもっとわからない。
    車内でのエピソードは好きだし高畑淳子があのキャラクターを演じるのは楽しみだけど、最終回のエピソードとしては地味すぎない?
    終盤は整くんとガロが再会して終わるんだろうけどまとまりない最終回になりそう。

    +25

    -0

  • 2949. 匿名 2022/03/22(火) 03:10:06 

    前回の内容にすごく感動していいドラマ!!って思ったんだけど、なんか今回思ったのと違ってた…整くんは?整くんのドラマじゃないの?
    来週もこんな感じなのかな…予告見ると今回より主人公は出てるみたいだけど。
    正直ガロ君の周辺どうでもいいです。個人の感想としては。前回最終回でよかった気がする。

    +17

    -4

  • 2950. 匿名 2022/03/22(火) 03:24:24 

    >>2880
    ポンコツ新人役だけならまだよかったのに
    有能な備前島警部が名前に十が入ってるのを見抜く役割もつけちゃったから
    連続殺人の容疑者がいると知ってて単独行動する最低の改悪になった
    脚本が風呂光だけエコ贔屓してるのが裏目に出た

    +37

    -0

  • 2951. 匿名 2022/03/22(火) 03:29:47 

    >>2337
    コレにプラスが沢山ついてるのに驚く。ちゃんと観てるのか?

    +3

    -15

  • 2952. 匿名 2022/03/22(火) 03:30:31 

    >>71
    松本若菜さんは、昔、新宿の吉本の劇場近くの飲食店で働いていて、そこに通う芸人さん達の間で、めっちゃ可愛い子がいると噂になり…そのことでテレビに出演してたのを観たのが最初だった記憶…
    女優を目指しながらバイトしてます。と言ってらして、
    なるほどー。笑うとエクボが出る美人さんだなぁ…くらいの印象だったけど…
    あれからずいぶん年月が経ったけど、しっかり夢かなえて活躍してて凄いわぁと思いました(T . T)感涙
    初主演のドラマも決まったらしいですね。。

    +115

    -4

  • 2953. 匿名 2022/03/22(火) 03:32:13 

    時系列が分からんのだけどバスジャック後クリスマス前なの?
    てかこのドラマってその間で4ヶ月も経ってたの?

    +14

    -0

  • 2954. 匿名 2022/03/22(火) 03:32:26 

    脇役の俳優さん、女優さん豪華だな。あくまで想像だけど、菅田くんが主役のドラマなら、って快くオファーを快諾している役者、女優さん多そう。菅田くんの人柄なのか、これまで出てきた作品にヒットが多いためかは分からないけど。
    瑛太さんも菅田くんのラジオ出てたし。

    菅田将暉の友達はあの俳優たち!?交友関係が広い菅田将暉の友達関係とは?|TREND+SEVEN
    菅田将暉の友達はあの俳優たち!?交友関係が広い菅田将暉の友達関係とは?|TREND+SEVENjouhou7.com

    今、テレビや映画で見る日はないほどの活躍をされている菅田将暉さん。 作品ごとに全く違った顔を見せてくれる憑依型の演技は、

    +18

    -10

  • 2955. 匿名 2022/03/22(火) 03:33:55 

    >>2918
    全然大丈夫でしたよー
    面白かった

    +10

    -1

  • 2956. 匿名 2022/03/22(火) 03:35:06 

    久能整が主人公という勿れにタイトル変えたらいいのにって思うくらい久能くん出てこなかったね

    +39

    -2

  • 2957. 匿名 2022/03/22(火) 03:35:17 

    >>2931
    松也と筒井道隆だから見る

    +16

    -1

  • 2958. 匿名 2022/03/22(火) 03:35:41 

    >>2919
    賛成!

    +8

    -0

  • 2959. 匿名 2022/03/22(火) 03:38:03 

    >>2956
    月9お得意の特別編にすればよかったのに普通にやってるのがよく分からんね

    +12

    -0

  • 2960. 匿名 2022/03/22(火) 03:40:14 

    >>2954
    東出のことは嫌いだと思う。記事の最後のほう仲が良いとか書かれてるが。

    +11

    -2

  • 2961. 匿名 2022/03/22(火) 03:41:34 

    今回、ドラマの時系列グチャグチャだけど
    ガロのバスジャック→ジュート詮索(今回の話)→爆弾魔(ドラマ4話)以降の順だよね?
    今回の風呂光はウザくてろくでなしのショボ刑事だけど、もし今回の事件が、前回の整とライカお別れのエピソード後に発生した事件だったら、ドラマと同じような態度(猫田さん助けなきゃ…どうしよう💦って考え)取るのかな?

    原作未読組だから知らないけど、このドラマの流れも原作と同じ流れなの?
    別に風呂光フォローしてるつもりじゃないし、ウザいと思ってて嫌いけど、そこが気になった(-_-;)

    +4

    -8

  • 2962. 匿名 2022/03/22(火) 03:46:56 

    風呂光の成長話はスピンオフで良かったんじゃない?

    +34

    -1

  • 2963. 匿名 2022/03/22(火) 03:47:53 

    >>2931
    Tシャツw

    +1

    -0

  • 2964. 匿名 2022/03/22(火) 03:51:06 

    >>2934
    予告もうちょっと考えろよー
    と いつも思う

    +12

    -1

  • 2965. 匿名 2022/03/22(火) 03:51:49 

    >>2961
    前提として原作では今回の話に風呂光は全く関係ない
    ガロと猫田刑事がメインのスピンオフみたいな話
    時系列的にはそれで会ってるけど、風呂光は一切出てこないからこのエピソードで風呂光に変化が起きるとかも一切ない

    あと原作ではライカとはお別れしていないから整とライカは今も2人でお出かけしてる

    +54

    -0

  • 2966. 匿名 2022/03/22(火) 03:52:53 

    >>2871
    まだ北村匠海サイコパスさ加減、手加減してるよね。本気出せばオファー殺到しそう笑

    +49

    -6

  • 2967. 匿名 2022/03/22(火) 04:05:43 

    >>71
    和風美人だよね。

    +14

    -3

  • 2968. 匿名 2022/03/22(火) 04:10:38 

    >>2916
    今は、色白で綺麗だけど、
    大切なことはきみがすべて教えてくれた の高校生役のときは、ほっぺ真っ赤だった

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2022/03/22(火) 04:23:48 

    田んぼの田とかもオッケーなら十が入ってる名前なんてかなりの割合いるのではと思った…私も入ってます

    +46

    -0

  • 2970. 匿名 2022/03/22(火) 04:25:03 

    >>2933
    誹謗中傷じゃなく普通の批評や批判もダメってなるとそれは違うんじゃないかとは思うけどね
    作品として発表したものには好評も不評もあって当たり前でしょ

    +67

    -3

  • 2971. 匿名 2022/03/22(火) 04:36:57 

    >>2852
    これかと思った
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +2

    -20

  • 2972. 匿名 2022/03/22(火) 04:37:41 

    原作読んでないけど、ここで言われてるのを見て、なんとなく整くんが大阪に行ってるのが最終回には相応しくない話なんだろうなと推測したんだけど、映画やるほどフジテレビに予算がある?菅田将暉の仕事のスケジュールの余裕が出来たら続編やるんじゃない?
    例えばコンスタントにスペシャルや映画やる月9のコンフィデンスマン程脚本力ないし、原作がある程度進んでからパート2やるのは決まってるのでは?と邪推する。
    結構なんだかんだ全話見ちゃってるけど、とりあえず続編やるなら脚本演出変更でやって欲しいな。

    +15

    -3

  • 2973. 匿名 2022/03/22(火) 04:41:27 

    >>2970
    明らかに「◯ね」とかなら誹謗中傷って共通の認識だろうけど、人によっては簡単な批判でも傷ついて病んじゃうし、線引きが難しいよね。少しマイナスな意見書くにしても言葉選ばないといけないから以前よりも神経使わないといけなくなったから面倒…

    +21

    -0

  • 2974. 匿名 2022/03/22(火) 04:48:21 

    >>2933
    原作と違うから嫌っていう意見は大いにあっていいと思うけど伊藤さんの人格否定まであるのがいけないと思う
    悪いのは監督や脚本なのに

    +55

    -12

  • 2975. 匿名 2022/03/22(火) 04:49:33 

    >>2677
    もう1年ぐらい前になるけど、ミスなかの方が撮影が先だったんだよ。リコカツの方が2ヶ月ぐらい後。でも2ヶ月でガッツリ仕上げて行くのもすごいよね。

    +9

    -3

  • 2976. 匿名 2022/03/22(火) 05:03:58 

    伊藤沙莉は何で1人で向かったんだろ?たぶん推理が正しければ80%以上の確率で犯人なんだから応援呼ばないのかな。しかも、あれだけの事件なら捜査本部設置されるんじゃないの?

    +58

    -3

  • 2977. 匿名 2022/03/22(火) 05:05:34 

    >>2918
    整くんがあまり出ないことに驚いたけれど、面白かったよ。北村匠海くん演技上手

    +31

    -0

  • 2978. 匿名 2022/03/22(火) 05:14:14 

    真骨頂と言うほどの演技力を風呂光に感じない
    いきなり出てきた十斗の方がよっぽど上手い
    北村匠海との格の違いを見せつけられた感じ

    +99

    -5

  • 2979. 匿名 2022/03/22(火) 05:22:58 

    まあぶっちゃけ北村匠海はミスキャストだけどね
    綺麗で女装が似合っちゃダメな役だし
    目立たなくて誰にも話聞いてもらえない冴えない男の役だから

    +46

    -13

  • 2980. 匿名 2022/03/22(火) 05:24:29 

    >>67
    つけ毛っていうなー!( `Д´)/

    +2

    -2

  • 2981. 匿名 2022/03/22(火) 05:25:50 

    >>2976
    マンガ(ドラマ)だから

    +3

    -0

  • 2982. 匿名 2022/03/22(火) 05:27:00 

    >>2933
    脚本が悪いのもあるけど、風呂光の役に伊藤さんが合ってないし、仕方ないよね。

    +55

    -8

  • 2983. 匿名 2022/03/22(火) 05:28:02 

    >>2981
    マンガではそんな流れでも無かったと思うよ。

    +4

    -0

  • 2984. 匿名 2022/03/22(火) 05:29:03 

    >>2978
    風呂光と伊藤さんが合ってないもんね。

    +54

    -5

  • 2985. 匿名 2022/03/22(火) 05:30:03 

    >>68
    安土桃山

    +5

    -1

  • 2986. 匿名 2022/03/22(火) 05:34:14 

    >>2974
    人格否定なんてあるかな?
    普通にドラマの内容とキャラクターの話でしかないと思うんだけど

    +20

    -9

  • 2987. 匿名 2022/03/22(火) 05:38:09 

    >>2508
    『ミステリと言う勿れ』が、ただのミステリだったよ。
    船越さんを筆頭に出演者はサスペンス劇場w

    +17

    -0

  • 2988. 匿名 2022/03/22(火) 05:39:05 

    >>2952
    元々は女優の奈美悦子さん?がロケで島根に行って入ったお店のレジをバイトでしていた松本若菜さんをスカウトしたんじゃなかった?
    現役女優がスカウトって凄く可愛かったんだろうな、と思った記憶が。

    +53

    -0

  • 2989. 匿名 2022/03/22(火) 05:42:49 

    >>2933
    あーあ… かわいそう…

    +9

    -15

  • 2990. 匿名 2022/03/22(火) 05:50:44 

    >>2855
    誹謗中傷、スクショ案件

    +4

    -4

  • 2991. 匿名 2022/03/22(火) 05:51:41 

    >>2979
    千原ジュニアの息子役だよね・・

    +24

    -0

  • 2992. 匿名 2022/03/22(火) 05:56:19 

    >>42
    >辛気臭いな風呂光

    そう。脚本がいちばん悪いのはわかっているけど、伊藤さん演じる「風呂光さん」がものすごく辛気臭くて、陰気で暗すぎて余計に鬱陶しく感じる。

    +88

    -4

  • 2993. 匿名 2022/03/22(火) 06:04:38 

    >>2871
    でも前回の実況トピで誰も当ててなかったよね

    +4

    -0

  • 2994. 匿名 2022/03/22(火) 06:07:35 

    >>2984
    あっていないというか、演技へたじゃない?風呂光を理解していないというか、 風呂光さんのキャラクターを理解していたらあんなにジメッとした陰気な演技しないと思う。

    +53

    -13

  • 2995. 匿名 2022/03/22(火) 06:07:53 

    >>2979
    候補に挙がってたなかなら、矢本悠馬さんかな

    +27

    -0

  • 2996. 匿名 2022/03/22(火) 06:13:47 

    >>1860
    けもなれのガッキーの後輩の時みたく
    ちゃっかりしている後輩役の方があってる
    原作との比較で酷評されているし、なんか可哀想
    ひいきの引倒しって感じ

    +19

    -0

  • 2997. 匿名 2022/03/22(火) 06:15:03 

    >>2978
    ガレージで跳びはねていたこのドラマイチ無駄なシーンが印象に残っただけだわ。

    +43

    -1

  • 2998. 匿名 2022/03/22(火) 06:17:45 

    >>2890
    この作品は犯人が誰かを突き止めることだけじゃなくて、登場人物一人一人の行動の理由や心情も大切にしてるんだよね。
    だからそこを削られるともったいないなと思う。
    バスジャックの話も今回も重要なセリフが削られてるからガロが姉の過去に執着する理由も説得力がなくて、ガロの魅力も半減して、どうしてラストでこれを扱うの?ってなっちゃう。

    +55

    -0

  • 2999. 匿名 2022/03/22(火) 06:18:50 

    >>2974
    原作と違うって指摘じゃなくて伊藤沙莉まで嫌いってコメントもあるよね。
    ここでもそんな意見少ないから良いと言わんばかりの人いるけど数の問題じゃないでしょって話。

    +9

    -22

  • 3000. 匿名 2022/03/22(火) 06:22:22 

    >>1970
    あの駒の役はコロナで戦闘シーンや大勢のシーンがとれないけど説明ばかりではドラマの尺がもたないから、堺と駒のシーンを多くいれたと聞いたよ
    あれだけ嫌がられるのも可哀想だよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。