ガールズちゃんねる

【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

4056コメント2022/03/28(月) 20:50

  • 2001. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:01 

    今日整くん、なにしてた?笑

    +82

    -1

  • 2002. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:06 

    今回の船越さんの演技なんか上滑りしていたね、力み過ぎて他の俳優さんと比べて温度差ありすぎてどうしちゃったんだろう?

    +108

    -8

  • 2003. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:07 

    >>1796
    今日のは「なんとか外伝」だよね。
    せっかく先週泣かされたのに。

    +55

    -3

  • 2004. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:08 

    わたしも名前に十入ってるから怖くなっちゃった(ノ_<)

    +10

    -4

  • 2005. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:09 

    私思ってたより菅田将暉の整くんにハマってたんだわ
    今日ほとんど出なくてがっかりしてる

    +136

    -5

  • 2006. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:09 

    >>1801
    原作の流れを見れば多分ガロのいとこなんだろうけど、なんで足元しかうつさなかったんだろうね
    1話から出てるしガロと組んでるし隠す必要はないと思うんだけど
    他に誰かいる?

    +92

    -0

  • 2007. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:13 

    >>1346
    私も入ってないけどこんなんで「共通項!」って言われても衝撃受けんわって思ったw

    +52

    -0

  • 2008. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:13 

    もう撮影終了してるからアレだけど、製作側は反省して。まじで。

    +131

    -1

  • 2009. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:14 

    >>1955
    かなり騒がしいね

    +8

    -0

  • 2010. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:15 

    綾瀬はるかの美人さにビビった…
    でも風呂光さーん、なんで1人で行くのよー!!私は風呂光さん嫌いじゃないのよ!!松也呼んだら良いのよ!!所轄に行かされてても良いのよ!!松也と筒井道隆呼んでおこうよーー!!無事でいておくれー!!

    +69

    -14

  • 2011. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:20 

    >>2001
    平和に日常を過ごしてた

    +69

    -0

  • 2012. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:20 

    映画化とか続編とかありそう
    原作は相当濃いし、描きがいありそう

    +29

    -0

  • 2013. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:21 

    女装が絶妙に古臭くてメンヘラ感あってよかった笑

    +103

    -0

  • 2014. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:24 

    >>1953
    闇カジノでバイトしてないからセーフ!

    +32

    -0

  • 2015. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:26 

    ドキドキした1時間だった!来週も楽しみだ

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:26 

    >>2001
    東京駅で駅弁買って新幹線に乗りました

    +76

    -0

  • 2017. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:27 

    >>1983
    原作では風呂光出てこない
    整くんもいないけど

    +24

    -0

  • 2018. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:30 

    >>1951
    風呂光=伊藤沙莉=スポンサーCM(本木雅弘とかと出てる)出演者だからかな?

    +43

    -0

  • 2019. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:32 

    船越警部に電話する前に警察です!止まりなさい!
    くらいは言えるやろ……
    逃げられるかもしれないからか?その前に猫田さん救急車呼ばないとやべーんだが

    +50

    -0

  • 2020. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:34 

    >>1978
    めちゃくちゃわかる
    猫田を忠実に再現しようとしたんだろうなって感じだった
    微妙に違ったわ

    +4

    -15

  • 2021. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:35 

    >>169
    松本若菜?

    +12

    -0

  • 2022. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:40 

    >>1939
    双子の話見たかったなーあれ好き

    +12

    -1

  • 2023. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:42 

    松也少なすぎんよ。風呂光過多

    +52

    -1

  • 2024. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:43 

    >>1874
    意外とあっさり立ち直っている整くんであった

    +22

    -3

  • 2025. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:44 

    >>1931
    なんなら嫌いになりそう

    +39

    -2

  • 2026. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:50 

    北村匠海ならアイメイクいらねーもんな。

    +13

    -1

  • 2027. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:53 

    >>2001
    1人だけ平和な休日ww

    +62

    -0

  • 2028. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:05 

    >>1918
    奥さんが美形とかw

    +21

    -0

  • 2029. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:09 

    風呂光 退職で

    +37

    -0

  • 2030. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:10 

    北村匠海フルメイクして欲しかったなぁ
    目だけでも充分美しかった!

    +53

    -2

  • 2031. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:10 

    >>2002
    2時間ドラマではいつもあんなじゃなかった?

    +73

    -1

  • 2032. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:13 

    >>1959
    殺人犯てホントにいるんだ〜

    +18

    -1

  • 2033. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:21 

    >>2004
    ※この物語はフィクションです

    +8

    -0

  • 2034. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:28 

    >>1969
    そうなんだ〜。ホッとしたw

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:29 

    なにこれ。先週がよかっただけに、なんか腹立つ。

    +53

    -2

  • 2036. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:29 

    >>1853
    広島に行く口実どうするのかな?

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:30 

    >>1921
    観たいです

    +1

    -9

  • 2038. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:33 

    >>1999
    風呂光が1人で走りださないといけない?から他の捜査員消されてしまった

    +11

    -1

  • 2039. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:35 

    >>1931
    気の毒だよね。

    +15

    -0

  • 2040. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:38 

    前編後編と2時間スペシャルで見たかったなぁ

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:38 

    >>1944
    許可ないと拳銃もてないんじゃなかった?拳銃常に所持してるのって刑事じゃなくて交番勤務の人だったはず

    +18

    -1

  • 2042. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:39 

    >>1983
    ぜんっぜん違う

    +12

    -1

  • 2043. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:44 

    >>169
    ナギサさんに出てたよ

    +11

    -0

  • 2044. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:45 

    原作風呂光より松也の方が出てくるんだから、なんなら松也だけにしてくれた方が良かったのに…

    +93

    -1

  • 2045. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:46 

    >>2002
    二時間ドラマの崖のテーオー、いつもああじゃない?
    味わいが全然違う。
    ライカさんまでの良さがない。

    +55

    -1

  • 2046. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:49 

    最終回手前でこんなに主役ひっこめるとかすごいね

    +62

    -0

  • 2047. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:50 

    >>1820
    ね!2話くらいのアンジュの話の時にやっちゃえばよかったのにね!

    +48

    -0

  • 2048. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:53 

    >>1992
    刑事って基本的に二人で行動だよね。
    だったらミュージアムにも風呂光か誰かを一緒に連れて行くべきだった。

    +102

    -0

  • 2049. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:53 

    >>1907
    主要キャラにイライラさせられるピンチの作り方はドラマとしてあんまよくないよねーー

    +26

    -0

  • 2050. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:54 

    >>1679
    アイビーハウス編でレン君の代わりで出ても無能なだけで役に立たなかったし今回は新人刑事の役を取ったから更に無能になってしまったな…制作者はアホなの??

    +108

    -0

  • 2051. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:57 

    >>1846
    綾瀬はるか見ると安心する!
    安定感ある!

    +111

    -8

  • 2052. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:57 

    次回予告見ると猫田さん一命は取り留めてるけど意識不明の重体って感じかな?

    +21

    -1

  • 2053. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:59 

    >>2014
    猫田さん闇カジノで働いてないけど狙われたよ

    +51

    -0

  • 2054. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:00 

    風呂光の単独行動脚本どうにかならなかったのか?って
    思ったけどガロくん来るためには単独じゃないときついもんね

    +42

    -0

  • 2055. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:05 

    >>2024
    時系列的にはその前なんじゃない?今回の話

    +37

    -0

  • 2056. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:05 

    風呂光、勘良くて「おっ!」ってなったけど、度重なる単独行動が残念過ぎて_| ̄|○

    +46

    -1

  • 2057. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:06 

    >>2012
    同じプロデューサーがやるなら荒れるだろうなぁ
    プロデューサークビにしてくんないかな

    +49

    -0

  • 2058. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:06 

    軽いな笑
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +151

    -4

  • 2059. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:09 

    >>2004
    南とかも入るならたいていの人該当しそう
    風呂光さんも聖子だから王にも十入ってるし

    +28

    -1

  • 2060. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:11 

    まさかの最終回手前でほとんど風呂光とか
    ないんだけど(;_;)
    整くん3カットじゃん……これ、まだまだ
    続くなら良いけど来週最終回でしょ?
    ないわー。
    劇場版楽しみにしてます。

    +71

    -0

  • 2061. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:17 

    >>1621
    そうだよね
    この間も強盗が潜んでるかもしれないのに手分けして見回りしようとか言ってて「?」だった
    バディの意味

    +61

    -0

  • 2062. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:17 

    原作未読だけど高畑淳子ゲストってだけで面白そう。何の役してもハマるもんね。このドラマはちゃんとゲストに演技派選んでるとこがいい。

    +61

    -11

  • 2063. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:22 

    >>2002
    ここ何年もずっとそうじゃない?
    だから再放送でもキッツくて見れない

    +44

    -0

  • 2064. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:24 

    コーマってよばれてたの字幕出してだからわかったけど、そうじゃないと気がつかないものかね??

    +27

    -1

  • 2065. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:27 

    >>1851
    ぽい

    新幹線から、映画に繋げてくのかなって
    続きは映画で、のやつ

    で、全く出番のない風呂光も主役級に登場

    +36

    -0

  • 2066. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:28 

    >>2002
    船越さんはいつものことです。

    +67

    -0

  • 2067. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:30 

    風呂光が足手まといヒロインそのもの

    +48

    -1

  • 2068. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:33 

    >>2003
    来週最終回なのに、なんでここで風呂光メイン回持ってくるって感じだわ。

    +118

    -1

  • 2069. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:37 

    雅の右側は十なのかな?

    +0

    -2

  • 2070. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:39 

    >>1903
    個人的に歌より俳優業のが上手いと思う

    +60

    -2

  • 2071. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:42 

    >>1931
    伊藤さん自体は嫌いじゃないから、本当に同情する。こんなくそ脚本で色んな方面から嫌われていってるの可哀想。

    +45

    -20

  • 2072. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:44 

    >>1909
    猫田は辻が犯人とは全く気づいてなかったからね、
    応援呼ばないよね
    落ち度があるとしたら、運転中に留守電入ってるかもって確認しなかったことくらい?

    +95

    -0

  • 2073. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:44 

    北村匠海くんの演技に持っていかれた
    猫田さん美人すぎる
    整くんこの状況からどう絡むのか気になる

    +73

    -1

  • 2074. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:51 

    >>1 ミステリと言う勿れ 11話の
    風呂光刑事(伊藤沙莉)が
    遺体状況と被害者の共通点 漢数字「十」に気付いた時のサントラと

    宇宙を駆けるよだか
    火賀俊平(ジャニーズWEST重岡大毅)が 小日向あゆみ(清原果耶)←→海根然子(富田望生) の人格入れ替わりに 教科書落書きの筆跡で 気付いた時のサントラの曲調が 似てるなと思ったら

    どちらもサントラ担当ken araiさん 。監督は松山博昭さんだった。
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +3

    -18

  • 2075. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:52 

    >>2001
    お弁当食べてニコニコしていた

    +45

    -2

  • 2076. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:55 

    とりあえず猫田さんの安否だけが心配だ

    +30

    -1

  • 2077. 匿名 2022/03/21(月) 22:00:58 

    >>649
    菅田将暉にほっこり要素ある?

    +2

    -13

  • 2078. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:04 

    風呂光さん、無能すぎてイライラする
    なんであんな単独行動するの…

    +71

    -0

  • 2079. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:08 

    結局ガロが風呂光に言った数字は何だったの?

    +45

    -1

  • 2080. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:09 

    >>1261
    その時手を刺して
    不自由になったんだよね

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:11 

    >>169
    私の家政夫ナギサさん

    あとJRAのCM

    +7

    -1

  • 2082. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:15 

    >>1754
    刑事は銃を携帯しておりません
    交番勤務のひとだけだね
    例えば凶器を持った凶悪犯が今まさに逃げている!と言う時に特別許可が降りて携帯することもあります

    +16

    -0

  • 2083. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:17 

    >>1983
    コロナで放映前に撮り終えたっていうから
    制作決まったシーズン2は変わってくるのかなぁ?

    +3

    -1

  • 2084. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:22 

    >>2002
    船越の通常営業だよ
    昔から

    +64

    -2

  • 2085. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:32 

    >>2057
    脚本家も

    +18

    -1

  • 2086. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:38 

    申し訳程度に主人公登場したのに笑った
    時系列を分かりやすくするためかな?

    +9

    -0

  • 2087. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:39 

    >>1915
    まぁ本来は刑事になるのって、本人の希望+刑事任用試験の合格が必要で、しかも試験受けるだけでも人柄や実績をもとに所属の課長から刑事課長へ推薦、さらにそこから警察署長への推薦が無ければ受けられず、試験合格後も刑事課に配属されるかどうかは分からん選ばれしエリートなんだけど、ドラマじゃそこんとこは無視してドジで間抜けなポンコツや全然キャリアのないペーペーが刑事になってたりが多いからね…

    +41

    -0

  • 2088. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:41 

    菅田将暉が忙しくて撮影入れなかったんかもと思う鹿

    +4

    -6

  • 2089. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:43 

    >>1859
    みんな歌詞って調べるの?それとも聴きながら耳に入ってくるの?

    +10

    -1

  • 2090. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:44 

    >>2050
    制作者が書きたかった風呂光の成長ってなんなんだろうね
    整を警察の力で追いかけ回すこと?

    +76

    -2

  • 2091. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:45 

    >>2058
    リアタイしない人もいるのにネタバレ早すぎるようなw

    +62

    -8

  • 2092. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:47 

    菅田将暉としても、こんなに伊藤沙莉が目立って
    事務所的にも良しとしてるの?

    +26

    -2

  • 2093. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:58 

    >>2053
    あの事件追ってないからセーフ!

    +10

    -0

  • 2094. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:10 

    おっかけ再生中
    風呂光さん違法カジノの時と同じ失敗してますやん
    頭わるー

    +42

    -0

  • 2095. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:16 

    >>2079
    闇カジノに入るためのパスワード的なやつかな?

    +26

    -0

  • 2096. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:17 

    風呂光っていつも人の話聞かないよね
    船越が1人で動くなも上辺だけ返事して全然聞いてなかったんだね
    くだらないこと考えてたのかな

    +73

    -2

  • 2097. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:19 

    >>1939
    誘拐の話も双子の話好きだけど、話が混乱して苦情来そうなくらい複雑よね。

    +18

    -0

  • 2098. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:21 

    今日1時間長く感じた。いつもあっという間なのに。
    整くんが見たいのに出番こんなに少ないとかつまらない。
    この話は2話またがないとダメなのかな。
    まあ来週最終回だしもちろん見るけどさ。

    +54

    -2

  • 2099. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:52 

    折角美人の猫田さんが退場なのね
    スタイルもいいし目の保養になりそうだったのに

    +47

    -1

  • 2100. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:53 

    また東京ドラマアウォード2022主演女優賞も
    綾瀬はるかかな?

    +14

    -5

  • 2101. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:55 

    今日は面白くなかった。
    別のドラマ見たみたい。
    先週で終わりにしてくれれば良かったのに。
    がっかり。
    一応来週も見るけど、評価下がったな。

    +127

    -24

  • 2102. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:59 

    北村匠海でてたの??見たかった

    +8

    -2

  • 2103. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:00 

    >>2001
    駅弁美味しそうに食べてた😊

    +63

    -0

  • 2104. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:03 

    >>2001
    刑事に絡まれず平和だった

    +58

    -0

  • 2105. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:08 

    >>2077
    菅田将暉の整くんにほっこりするようになったよ

    +56

    -3

  • 2106. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:08 

    >>1807
    私も思ってたよ〜
    1時間で終わるのかな〜ってハラハラしながら見てたのに!

    +4

    -0

  • 2107. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:09 

    >>2001
    印象派展の絵ハガキたくさん買ってウキウキしてたら、風でチケット川に落ちゃってしょんぼりしてた
    (´・ω・`)

    +95

    -1

  • 2108. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:19 

    >>2055
    そういえばそうだった
    バスジャックの少し後かな

    +18

    -0

  • 2109. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:36 

    >>2022
    演技できて可愛い幼い双子や三つ子をキャスティングするのが無理だろうね

    +9

    -3

  • 2110. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:37 

    後追いで見たけど別番組でしたわ
    サスペンス劇場だったわ

    +19

    -0

  • 2111. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:38 

    風呂光は生活安全課が向いてる
    ガキの子守りで充分

    +106

    -26

  • 2112. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:38 

    >>2055
    4ヶ月前ってテロップ入ったよ

    +39

    -1

  • 2113. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:03 

    猫田さんカッコ良かった、イケメン
    確か麒麟がくるで於大の方の役だったね
    美人過ぎて覚えてる
    助かって欲しいな

    +59

    -1

  • 2114. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:09 

    >>2102
    そんなあなたに見逃し配信

    +10

    -1

  • 2115. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:16 

    >>169
    私は僕らは奇跡でできているってドラマのちょっとヒステリックなお母さん役が初見
    そのあとたまにいろいろ見る人

    +11

    -0

  • 2116. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:17 

    >>2058
    もっと言い方w

    +44

    -1

  • 2117. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:17 

    >>2055
    そうだったんだ
    気づいてなかった
    ライカと出会う前になるのかな

    +14

    -0

  • 2118. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:24 

    >>1938
    原作もそうだから
    弱々しい事務職の男の子に話聞くだけと思って油断してたんだよ

    +30

    -0

  • 2119. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:24 

    >>890
    菜々緒にも似てると思いました

    +8

    -9

  • 2120. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:26 

    >>2108
    今回はエピソード2.5だからね
    前回がエピソードファイナルだから最後だよ

    +22

    -0

  • 2121. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:30 

    >>2057
    続編制作決まったって基準無かったっけ

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:30 

    このドラマの風呂光は嫌いだけど、過剰に伊藤沙莉を叩くのは違うと思う。

    +145

    -22

  • 2123. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:44 

    >>2070
    東リベであの匠くんのアニメ声がとても聞き取りやすくてよかった

    +10

    -1

  • 2124. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:46 

    風呂光さんをここまで無能にしなくてもいいじゃん
    原作と違いすぎて悲しくなってくるわ

    +93

    -2

  • 2125. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:47 

    >>2111
    そういうふうに例えで人をバカにするのやめたほうが良くない?癖になってそう。
    生活安全課に勤務してる人に失礼だし

    +84

    -4

  • 2126. 匿名 2022/03/21(月) 22:04:55 

    ガロは殺人おかしてしまったけど妹想いのめっちゃ良い奴なんだよね
    最終的には逮捕になっちゃうのかなぁ
    優しい人なのにね

    +33

    -0

  • 2127. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:08 

    北村匠海がゲストだとは!
    菅田将暉、北村匠海大好きだから共演嬉しい

    +36

    -5

  • 2128. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:08 

    >>2092
    僕、大河出たり忙しいのであとは風呂光さんに任せます
    最近結婚したから少し休ませてください

    +52

    -5

  • 2129. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:08 

    >>2002
    自然体が基本の今の連ドラにはそぐわない台詞回しだよね。1人だけ舞台やってるみたい。

    +34

    -0

  • 2130. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:12 

    猫田さん手首切られたの…?

    +2

    -12

  • 2131. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:13 

    >>2008
    改悪することに決めた偉い人、筋が通らない脚本書いた人は外して欲しい

    +56

    -1

  • 2132. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:17 

    >>1959
    そんな疑問持ったら風呂光のスピンオフ作品ができてしまうからやめてw

    +37

    -0

  • 2133. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:33 

    >>2064
    いや、私と一緒に見てた家族は気付いてたよ

    +10

    -0

  • 2134. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:37 

    >>2057
    違う人でやり直して欲しい
    同じだと荒れると思う

    +13

    -2

  • 2135. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:37 

    >>2068
    嫌われるってわかってないんよね
    内輪ウケだけ狙ってる どうかしてる

    +39

    -1

  • 2136. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:50 

    しかし菅田将暉も北村匠海も仕事するねぇ。
    松也も忙しいだろうに。
    これもっと見たいなぁ。シーズン2期待してる。

    +72

    -3

  • 2137. 匿名 2022/03/21(月) 22:05:59 

    >>2060
    劇場版が既に決まってるんだ?

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:10 

    >>2058
    来週終わってからでもよくない?
    まだ見てない人いるよね

    +6

    -20

  • 2139. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:12 

    >>1917
    風呂光

    +1

    -5

  • 2140. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:31 

    整君と松也のホンワカ要素が無くて ヒリヒリしてたな

    +7

    -1

  • 2141. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:32 

    >>2058
    わろた

    +10

    -1

  • 2142. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:52 

    >>2041
    そもそも刑事だからと言ってそう簡単に所持できるわけじゃないんだよね。気軽に撃てるもんじゃないんだから銃を使わなかったことを責めるのは完全に筋違い

    +19

    -0

  • 2143. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:55 

    >>1939
    誘拐の話はドラマ収録の筒井さん見て描きたくなったって、作者がどっかで言ってたの聞いたような?

    +5

    -1

  • 2144. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:03 

    >>2090
    助けてください!!て電話することかな?

    +17

    -1

  • 2145. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:08 

    >>169
    映画愚行録にも出てたよ

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:13 

    >>1992
    報連相で部長か上の人に電話で報告すれば良かったのにね

    +10

    -0

  • 2147. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:18 

    >>2055
    2.5話ってなってたから、遡ってるんだよ

    +15

    -0

  • 2148. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:21 

    今週は風呂光回だったな。何でこんなに優遇されてんの?謎だ。

    +66

    -1

  • 2149. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:25 

    月9のドラマに主役なしってなに?たぶん今、半端ない苦情がフジに入ってると予想。

    +8

    -17

  • 2150. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:31 

    >>2006
    たしかに 足元だけうつす意味ないよね

    +19

    -0

  • 2151. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:35 

    原作未読だけどこのエピソード最終回まで引っ張らずに、ガロの話後すぐやっても良かったんじゃと思う…ライカの話最後のが綺麗な終わり方だったような気がする

    +230

    -3

  • 2152. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:38 

    >>2122
    その通りだし伊藤沙莉は全然悪くないってわかってるんだけど
    あの暗ーい顔で低い声で毎回そうですかって言うの聞いてるとイライラが止まらない

    +165

    -17

  • 2153. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:38 

    >>2057
    フジじゃなくてTBSとかでやってくれないかなw

    +12

    -4

  • 2154. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:39 

    >>1489
    スペシャルドラマの教場でめっちゃサイコな役やってなかった?あれも似合ってた

    +30

    -3

  • 2155. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:43 

    猫田さんの所に向かいつつ、警部に応援呼んでもらうべきだったなあ。犯人って分かったんやから

    +158

    -0

  • 2156. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:51 

    >>2058
    軽すぎる(笑)

    +38

    -0

  • 2157. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:14 

    >>2100
    さすがに2年連続はないか

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:17 

    >>2149
    そんなクレーマー少ないと思うよ
    あなたはクレーム体質なんだろうね

    +15

    -2

  • 2159. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:17 

    >>1951
    事務所とフジがごり押ししたいんだろうな
    そんなことしなくても売れてるのに
    てか、逆にブレーキかけちゃってない?

    +20

    -6

  • 2160. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:18 

    >>2091
    そこまで配慮しないといけないのしんどいね
    オンエア後は別によくない?

    +55

    -4

  • 2161. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:19 

    不謹慎ながらこのシーンでLove so sweetが脳内再生されたww
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +99

    -15

  • 2162. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:48 

    >>213
    松本若菜は
    いつもガルちゃんか5ちゃんねるの実況トピでこの美人で演技上手い人誰?
    みたいに話題になったり、彼女目当てで見てる人がそこそこいるけど

    今の事務所も前の事務所も無名俳優しかいないところだから
    次に勢いに乗ることができず、繋がらずに終わる
    ゲスト出演が多いから一般的な知名度も上がらないし

    +94

    -0

  • 2163. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:00 

    >>1787
    あっ、私もです。

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:02 

    風呂光もだが猫田さんも一人で行ったら駄目やない?

    猫田さん美人で素敵だったな
    初めてみたわ

    今週最終回かと思っていた(^_^;)来週も楽しみ

    +62

    -3

  • 2165. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:14 

    >>2113
    言われてみれば美人の於大の方いたね

    駒で記憶が消されてた…

    +6

    -1

  • 2166. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:29 

    まさか原作ではチンチクリンのジュートが北村匠海だとは思いもしなかったよね。期待してなかっただけにちょっとテンションあがった。
    逆に美形役のガロとか期待されてただけにプレッシャーだったろうね。
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +106

    -3

  • 2167. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:37 

    >>2149
    この話はそもそも原作で主人公の出番ないから仕方ないよ。まあ風呂光もいないけどさ。

    +40

    -0

  • 2168. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:38 

    >>1489
    わかる。なんだろうな。
    目にくまがあって良い声だからかな。

    +41

    -2

  • 2169. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:39 

    >>2135
    原作漫画は女性に人気なんだからドラマも女性目線を意識すべきなのに,女に嫌われる女をわざわざ作り出すとか意味不明だわ

    +92

    -1

  • 2170. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:59 

    ねえ 何で綺麗でも可愛くもなくスタイルも悪くて声もイマイチで演技も微妙な人がこんなメインの役どころなの?
    どれか一つくらいクリアしてて欲しい

    +54

    -10

  • 2171. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:08 

    ふろみつ勘がいいのになぜ単独行動するかな。
    まず上司に連絡じゃろが!

    +52

    -1

  • 2172. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:09 

    正確な時系列がわからないけどバスジャックのすぐ後だったら、風呂光はよくこんな大失敗しておきながらその後でよく平気で整とアイビーハウスに旅行に行ったりヘラヘラ笑っていられたなと引く。

    +102

    -1

  • 2173. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:23 

    >>1692

    「僕いつも思うんですけど、どうして刑事物のドラマの女って~」と整君に言ってほしいw

    +116

    -1

  • 2174. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:35 

    >>2068
    しかも原作だと風呂光じゃないのに

    +57

    -1

  • 2175. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:50 

    >>1730
    じゃあコーマからのうんちくを。
    刺したナイフは回して抜くと出血多量になる。

    これテレビでは言わないでほしかった〜怖い。

    +67

    -3

  • 2176. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:50 

    >>2083
    視聴者の声に耳を傾けて是非とも変えて欲しい
    伊藤さんの事務所も視聴者からここまで拒否反応があるとは思ってなかったんじゃない?

    +43

    -2

  • 2177. 匿名 2022/03/21(月) 22:10:52 

    >>2167
    製作者は敢えてチョイスしたんでしょ。舐めてるよ。

    +7

    -3

  • 2178. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:03 

    >>1046
    それが実際に仮面ライダーなのよ
    仮面ライダー斬月に変身するよ

    +25

    -1

  • 2179. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:10 

    >>2006
    ガロたちは逃げているから風呂光が警察に連絡しちゃうとまずいからかな?

    +20

    -0

  • 2180. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:29 

    >>2166
    これが北村匠海になるとは誰が予想できたかw

    +133

    -1

  • 2181. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:35 

    十斗が北村匠海ってゲストは最後まで演技力重視でいい感じできてるのに、風呂光いらないぐらい浮いてる。11話なのにまだ伊藤さんの真骨頂見れてないんだけど、来週の最終回で観れるのか

    ゲストに演技力で食われてるようでは期待できないけどな

    +73

    -7

  • 2182. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:39 

    >>2149
    さすがにこれで実際にクレームいれる人はまあやばい人だと思う

    +30

    -0

  • 2183. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:48 

    >>2166
    この顔だったらジュニアの息子って言われても納得

    +118

    -1

  • 2184. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:57 

    整くんの話し方は最初は原作通りソフトにしてたけど、それだけと教祖様みたいになっちゃうから原作者の田村先生に寄せてもっと人間らしく喜怒哀楽を出すようにした。
    原作にはあまり大きく描かれてない風呂光の成長物語を伊藤沙莉で描きたい。
    このインタビュー読んで一番変えちゃダメなところ変えてるなぁと思ったけど、結局最後までそのダメなところがダメなままで終わりそう。

    +52

    -3

  • 2185. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:07 

    >>2127
    残念ながら菅田将暉との絡みはないよ

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:15 

    >>1818
    DCUは9話しかなかったし

    +8

    -2

  • 2187. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:17 

    猫田さんのバディの新人刑事が風呂光さんに変えられたことによって、風呂光さんの修行シーンが入れられたり、ガロが風呂光さんにカジノ情報を教えた挙句「大隣署には迷惑かけたから」と風呂光に連絡した理由を説明する不自然なセリフが入ったり。
    そういう余計なシーンがなければ整くんのシーンをもっと増やせると思うんだけど。

    +85

    -1

  • 2188. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:25 

    >>1911
    印象派展を大阪に変えたのは何故かな。
    大阪はイメージにあわないな。大阪でも閉鎖的な田舎ってどの辺りだろうね。

    +14

    -0

  • 2189. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:33 

    猫田さんのコートこれかな
    身長なきゃ着こなせないな…
    【実況・感想】ミステリと言う勿れ #11

    +92

    -2

  • 2190. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:35 

    >>2050
    時系列としては今日のがアイビーハウスより前じゃない? 2.5話なんだし。まぁどうあれ役立たずって感じだったけど。

    +29

    -0

  • 2191. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:45 

    >>2151
    同感。なんでわざわざ最後に持ってきたんだろ。原作だと何か大きな意味があるエピソードなのかな?
    ハグイの話が出たのが4話だっけ?もうあれも忘れてたし…

    +72

    -1

  • 2192. 匿名 2022/03/21(月) 22:12:47 

    >>1213
    演出が古臭いのは風呂光だからだよ
    整くんならもう少しスタイリッシュな演出

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:07 

    来週最終回かー
    最終回で千原ジュニアが喋って、………ってなるの嫌なんだけれど大丈夫かな?

    +24

    -3

  • 2194. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:10 

    >>2155
    そこが風呂光さんの未熟なところだよね

    +26

    -1

  • 2195. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:15 

    >>2134
    風呂光を原作どおりに
    いや全て原作に忠実なのが見たい

    +46

    -1

  • 2196. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:26 

    >>801
    確かにビジュアルが猫田さんに似てるかと言うとそうじゃないけど、キャラクターの人格とか方向性は合ってるから全然OK

    +54

    -0

  • 2197. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:31 

    猫田さん美人!と思ったら、若菜さんか!
    電王の頃のお姉ちゃんとイメージが全然違ってて気付かなかったよ
    でも相変わらず美人で眼福!

    +35

    -0

  • 2198. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:33 

    >>2151
    その方がわかりやすかったよね。2.5話って立ち位置だったけど普通に3話で放送でいいわ

    +54

    -2

  • 2199. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:39 

    風呂光を無理やりストーリーに入れるぐらいなら、代わりに主人公の整入れてほしかった

    +25

    -3

  • 2200. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:50 

    ってか何で女装してんだろう
    女装癖なのか、犯人が男だと思われない為か

    +8

    -0

  • 2201. 匿名 2022/03/21(月) 22:13:55 

    >>1210
    猫田さん、全部の感じに十があるのに朱は赤くなってなかった。制作は大丈夫なのか?

    +92

    -10

  • 2202. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:01 

    >>2151
    全く同じ事を思った(原作未読)
    最終回前に2.5と持ってこられても?だし、主人公が散々出てないと騒がれてた2話あたりを今更持ってこられても感…
    早乙女太一、蔵之介、ライカの話でどんどん引き込まれていったのに急に冷めた

    +113

    -4

  • 2203. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:08 

    >>2151
    ライカよりガロをメインにしたかったからかな?

    +29

    -0

  • 2204. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:16 

    >>2193
    ここにきて芸人かあーって思っちゃうよね

    +22

    -0

  • 2205. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:27 

    とりあえず、なぜ最終回にエピソード2.5を持ってきたのか来週はっきりさせて欲しい

    +46

    -2

  • 2206. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:33 

    こうなると最後の最後にキャスティングの評価を覆して鮮やかに去っていった門脇麦すごいな。

    +194

    -6

  • 2207. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:42 

    >>2111
    さすがに実際働いている人に失礼

    +57

    -0

  • 2208. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:47 

    さすがに今回の風呂光の行動はどこからも批判されてるね。いくらなんでも「どうしよう!」は無いわ

    +148

    -1

  • 2209. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:08 

    >>2151
    同感です
    今シーズンは
    ライカさんの話で終わるのが綺麗な終わり方でしたね

    +129

    -1

  • 2210. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:16 

    >>2188
    広島編はやらないから大阪では?
    やるなら映画とかだと思う

    +0

    -2

  • 2211. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:27 

    >>2167
    風呂蜜もいないんだw
    ゴリ押しにもほどがある

    +6

    -3

  • 2212. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:39 

    >>2152
    原作見てますが風呂光の存在に違和感は感じたけど今は案外気にならない
    むしろ今のあのドラマの役をやらせるなら伊藤沙莉でよかったかも
    変な可愛い私みたいなタレント女優にあの役されたらめっちゃイライラしてたかもw

    +19

    -41

  • 2213. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:41 

    >>2200
    女の占い師の方が相手も安心して本名を教えてくれるからでは?
    あと原作だとジュートはすごく小柄だし

    +41

    -0

  • 2214. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:45 

    >>2151
    言われてみればそうだね
    桜も出てくるし時期的にはちょうどいいよね

    +53

    -0

  • 2215. 匿名 2022/03/21(月) 22:15:46 

    >>2155
    刑事って日本のドラマでも海外のでも、当たり前のようにペアで行動してるし、すぐ応援呼んでるのにね

    +15

    -0

  • 2216. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:05 

    >>2203

    このドラマ、伊藤沙莉と瑛太を特別に扱ってるよね

    +49

    -3

  • 2217. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:09 

    >>202
    今回も何のために見てるの?

    +8

    -12

  • 2218. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:15 

    >>16
    整:風呂光=2:8どころか、1:9だった

    +95

    -0

  • 2219. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:22 

    >>2068
    主役の整を出せないエピソードだから無理やりレギュラー陣の風呂光をねじこんだのかな。
    そこまでしなくても今回の印象派展に行く整みたいにちょっと別の話で顔出す程度でもいいのにね。

    +53

    -2

  • 2220. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:44 

    原作の風呂光は頑張り屋さんで、ハキハキしてて好きだよ。ドラマはオドオドしてるし、刑事なのにどうしようとか言っててイライラしかしない

    +103

    -0

  • 2221. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:48 

    >>2175
    それは昔からミステリものでは言われてる有名なことだから今更テレビで言っても知ってる人多いと思う。

    +10

    -5

  • 2222. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:48 

    >>2166
    猫田も全然違うんだねw

    +109

    -1

  • 2223. 匿名 2022/03/21(月) 22:17:02 

    >>2212
    それは同感
    伊藤サイリのハスキーボイスだから私はまだ見れてる

    +12

    -23

  • 2224. 匿名 2022/03/21(月) 22:17:09 

    >>2184
    整の話し方は人間がやる実写としてはある程度感情が入ってても良いと思うな
    初回はきつく感じたけど
    その後はどんどん違和感なくなった

    +22

    -1

  • 2225. 匿名 2022/03/21(月) 22:17:39 

    今回は風呂光さんとガロさんが主人公だったな
    対する整くんは平和を満喫してご満悦ww

    +12

    -1

  • 2226. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:20 

    >>2111
    言い方はおいといて、なんとなく風呂光は生活安全課向いてそうだね。

    +57

    -2

  • 2227. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:23 

    この話に整くんはいないのよ…でもだからって、なんで風呂光がいるのよ…もう嫌…

    +30

    -1

  • 2228. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:31 

    伊藤沙莉ゴリ押しドラマ

    +44

    -5

  • 2229. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:06 

    原作未読ですが、原作もこんな感じなんでしょうか。
    風呂光よ、猫田さんに会いに行くなという電話をかけて繋がらなかった時点で
    何故上司に連絡しない?報連相を知らないのか…

    +95

    -2

  • 2230. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:06 

    >>2175
    本気で殺そうと思ってる人はそういうテクニックどうこうより、とにかく滅多刺しにするから関係ないと思う

    +22

    -0

  • 2231. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:29 

    >>2212
    確かにアイドルをねじ込まれるよりはよかったのかなあ
    にしても暗い性格に改悪した風呂光を何故各エピソードに入れてきたのか謎すぎる

    +48

    -4

  • 2232. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:34 

    >>2208
    訓練受けている本職の刑事にどうしようってパニくられたらねw
    今回の風呂光は交番勤務に降格させられるぐらいの取り返しのつかないミスだと思う。

    +107

    -1

  • 2233. 匿名 2022/03/21(月) 22:19:39 

    >>325
    20代かと思ってた。
    綺麗なだけじゃなく若く見える!

    +24

    -1

  • 2234. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:04 

    >>2168
    三白眼気味なのそうかも

    +16

    -0

  • 2235. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:34 

    まさか北村君が出てくるとはー!
    原作見てないから素直に楽しかった(^^)
    ドラマだと、整くんだけじゃ成り立たないから、風呂光をサブというか進行役にしてるのかな。
    原作者も絶賛してるんだし、ドラマはドラマで良いんじゃないかと。

    +8

    -19

  • 2236. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:42 

    >>2223
    アニメの映像研には手を出すなの主人公やってたから、伊藤さんの声は私も好きだわ。
    でもこのドラマのキャラは損してると思う

    +4

    -3

  • 2237. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:50 

    >>2162
    松本若菜は4月クールの土屋太鳳主演の木10にも出るし、7月からのテレ東の復讐の未亡人では主演してる。テレ東の配信では先行で観れるし

    +34

    -1

  • 2238. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:03 

    >>1999
    ヤバいよね。電話対応すら居なくて、節電なのか暗くしてるって全然緊急事態に見えない。問題あるとしたら署も相当だよ。お客さま体質とか謎かけのような指導方法も良く分からないw連続殺人事件の真っ最中?って内容

    +51

    -3

  • 2239. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:16 

    >>1961
    吉沢亮との舞台でもセンセーショナルな演技が上手かったよ
    やっぱり目がいいね

    +5

    -6

  • 2240. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:24 

    >>2151
    ほんとにほんとにそう思います
    先週のを最後にしてほしかった
    主人公が細切れみたいにしか出て来ないなんて考えられない

    +46

    -1

  • 2241. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:47 

    毎回ゲスト陣には文句ないのにレギュラー陣への不満に溢れる実写ドラマ珍しくない?w

    +48

    -0

  • 2242. 匿名 2022/03/21(月) 22:22:03 

    >>2111
    だめだよ、この役の感じだと子供のこと仕事そっちのけで本気で好きになっちゃうもん
    やばすぎる
    絶対にその仕事についてはいけない人物だよ、このドラマのこのキャラクターの組み立て方だとwwwww

    +7

    -2

  • 2243. 匿名 2022/03/21(月) 22:22:25 

    >>2236
    映像研でめっちゃ合ってる〜好き!ってなってたのに風呂光役でこんなイライラすることになるとは思わなかったw

    +6

    -0

  • 2244. 匿名 2022/03/21(月) 22:22:30 

    >>2151
    本当そう思う
    漂流郵便局に行くシーンからだいぶ間が空いてるからジュートって何?羽喰玄斗って誰?ってなっちゃう人いると思うんだよね

    +79

    -1

  • 2245. 匿名 2022/03/21(月) 22:23:05 

    >>2229
    風呂光は出てきません。

    +14

    -1

  • 2246. 匿名 2022/03/21(月) 22:23:07 

    >>2194
    彼女にはホウレンソウが足りない

    +9

    -2

  • 2247. 匿名 2022/03/21(月) 22:23:38 

    >>2206
    まさに演技力で捩じ伏せたよね

    +77

    -4

  • 2248. 匿名 2022/03/21(月) 22:23:50 

    >>2175
    刺して捻って空気を入れて、、昔パタリロで読んだ
    今じゃNGだってば

    +6

    -1

  • 2249. 匿名 2022/03/21(月) 22:24:15 

    >>704
    私も東京でやってたとき行ったから一緒みたいで嬉しいです!整くんの部屋に美術展で買ったと思われるポストカード飾ってるのを見ていいなと思って真似して飾るようにしたし、影響受けてます。。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2022/03/21(月) 22:24:31 

    先週が神回だっただけになんだかこのまま来週で終わるの不完全燃焼…。

    +12

    -2

  • 2251. 匿名 2022/03/21(月) 22:24:43 

    >>2208
    教場にでも出てしごかれてきてほしい

    +41

    -5

  • 2252. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:14 

    >>2174
    だよね〜
    女装占い師の情報を掴んでくるのは、猫田さんとバディーを組んでる川辺。
    お客様の話も川辺に向かって言ってる。
    被害者に十の字が入っているのに気付いたのは警部。
    猫田さんはミュージアムの辻に会いに行く前にちゃんと警部に報告しているし、そのあとを少し遅れて川辺も追いかけている。
    アイビーハウスのレンくんの時もそうだけど、本来男の役を風呂光に変えるから全て辻褄が合わなくなる。

    +138

    -2

  • 2253. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:30 

    >>2226
    困ってる人に寄り添って話真剣に聞いて共感してくれそう

    +10

    -1

  • 2254. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:39 

    >>1051
    ファンだけど分かりませんでした。まさかまさかの匠海でビックリしてます!こういう犯人とか、サイコパス的な役やって欲しかったから私的にはかなり嬉しいです。

    +121

    -3

  • 2255. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:57 

    風呂光さんの真骨頂とは‥

    +23

    -0

  • 2256. 匿名 2022/03/21(月) 22:26:09 

    ラストがこの話って微妙だわ
    ライカさんとお別れの話をラストにすればよかったのに

    +87

    -4

  • 2257. 匿名 2022/03/21(月) 22:26:18 

    >>2120
    前回が実質最終回で今回はスピンオフみたいな感じか
    時系列通りにやってほしいな

    +39

    -1

  • 2258. 匿名 2022/03/21(月) 22:26:31 

    単独行動するのは日曜日の秋元ドラマだけにしてくれ怒

    +20

    -0

  • 2259. 匿名 2022/03/21(月) 22:26:49 

    シーズン2もやりそうな予感

    +19

    -0

  • 2260. 匿名 2022/03/21(月) 22:26:52 

    >>2216
    瑛太を特別扱いはドラマとして成りなってる。
    原作でもガロは特別だもん。
    ツートップに近い扱い。

    でも伊藤沙莉の風呂光は調和を崩すだけ。

    +158

    -2

  • 2261. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:22 

    >>1699
    風間教官(木村拓哉)からすぐに退学届け書かされそう

    +48

    -1

  • 2262. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:33 

    >>2255
    毎週楽しみにしてるのにいつ見られるの?

    +7

    -0

  • 2263. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:34 

    >>2166
    猫田さんパーマなんだね

    +70

    -0

  • 2264. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:34 

    テレビって「画面に華を」とかいうくだらん理屈で女をいれようとするよね。視聴者はそんなの求めてないんだよ何十年同じことやってんだよ

    +103

    -2

  • 2265. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:43 

    >>2208
    一人で行く所から馬鹿すぎる!有り得ない!

    +51

    -1

  • 2266. 匿名 2022/03/21(月) 22:27:56 

    門脇麦ちゃんの株がめちゃくちゃ上がったドラマだったね!

    +112

    -6

  • 2267. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:02 

    北村匠海の声アニメ風味でかわいいよね〜
    ジュートは怖いけどねー…

    +10

    -4

  • 2268. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:14 

    原作でも整くんはいないストーリーらしいけど、整くんがいないストーリーをなぜ最終回近くに持って来たのか謎
    この展開だと来週も分断ぶつ切りの感じの最終回になりそうで…。
    整くんとライカさんの回を最後にしてほしかった

    +71

    -2

  • 2269. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:15 

    >>2195
    ほんとそれ
    原作通りのものが観てみたい

    +8

    -1

  • 2270. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:24 

    整くんが大阪に行ってるから時系列的にこの話はライカさんに出会う前?印象派展で買ったハガキをライカさんにクリスマスプレゼントとして渡すんだよね

    +62

    -0

  • 2271. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:26 

    >>2264
    風呂光さん花…?

    +25

    -2

  • 2272. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:35 

    先週のライカさんの回はよかったなー
    ライカさんに会いたいなー

    +30

    -2

  • 2273. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:42 

    >>2229
    この話はサイドストーリーぽい扱いで
    ガロが主役です
    整君は出ません
    風呂光も出ません
    新人刑事の男性が割とヘタレっぽいキャラで
    レギュラーキャスト絡ませる必要があるから
    風呂光が代わりに出てる感じです
    別に松也でもいいのに フジテレビは男女にこだわるから

    +78

    -0

  • 2274. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:47 

    風呂光気付いたなら他の刑事に連絡してから行けよ。

    +68

    -1

  • 2275. 匿名 2022/03/21(月) 22:29:00 

    こんなに主役が出ない月9の回も珍しいな

    +25

    -0

  • 2276. 匿名 2022/03/21(月) 22:29:23 

    >>2216
    瑛太はまだわかるけどね

    +49

    -0

  • 2277. 匿名 2022/03/21(月) 22:30:00 

    私は原作読んでるので、十斗の話しが最終回と聞いてエピソード的に納得してたのですが、見てる最中子供に「何で整くん出ないの?」と聞かれ、このエピソード、整君出てこんやん!!!という事に気づきました。
    主役なのに…まさか新幹線がラストになるの?最終回のエピソードとして薄すぎるよね。風呂光と我路のドラマで終わってしまうやん。

    +73

    -0

  • 2278. 匿名 2022/03/21(月) 22:30:20 

    >>2237
    復讐の未亡人!イメージとピッタリ合う!

    +30

    -0

  • 2279. 匿名 2022/03/21(月) 22:30:48 

    私は何よりジュニアが嫌だわ

    +11

    -0

  • 2280. 匿名 2022/03/21(月) 22:30:49 

    >>2266
    本当演技うますぎだわ

    +9

    -6

  • 2281. 匿名 2022/03/21(月) 22:31:43 

    >>2231
    朝顔で、ファン以外にはほぼ無名の、すごい細身でヒョロヒョロした若手ジャニーズを中年の役で出したのが今までで一番違和感だったわ。「…童顔ってよく言われます(不機嫌)」じゃねーよ!って。無理矢理感がすごかった。

    +24

    -0

  • 2282. 匿名 2022/03/21(月) 22:31:52 

    >>120
    オーバーな演技は古く感じる

    +8

    -0

  • 2283. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:05 

    >>2226
    流石に刑事になるための数々の試験をクリアできたとは思えないよなー。
    刑事って若い女性でも独特の雰囲気があると思う。

    +30

    -0

  • 2284. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:10 

    >>2241
    キャストは実力派ばかりで演技を見ればほぼ問題ないよ
    毎回文句あるのって風呂光だけだと思う

    +22

    -1

  • 2285. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:24 

    >>2252
    原作だとここで激しく突っ込まれてることもちゃんと整合性とっ描かれてるからモヤる
    原作と別物で見たら勢はわかるけど、原作もこうなの?とか言い出してる人もいるからもうめちゃくちゃモヤる

    +56

    -0

  • 2286. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:31 

    >>2280
    ドラマの雰囲気ともあってたよね

    +2

    -1

  • 2287. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:34 

    >>2231
    月9だからヒロインほしいのか松也や筒井さんの出番を風呂光に流したというか
    でも漫画の風呂光さんって出番少ないしホワンとしてて
    整もホワンとしてるからホワンホワンしちゃうわけで
    そこでハスキー伊藤沙莉が入って調整したつもりかよくわからん感じになったとかw?

    +10

    -3

  • 2288. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:36 

    >>2273
    松也だと刑事としてスムーズに仕事してしまうやん。
    「お客様体質」な悪い意味で一歩引いた仕事してる奴じゃないと成り立たない。

    +7

    -0

  • 2289. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:42 

    >>2213
    もっと小柄でいい人いなかったのかね?

    +1

    -1

  • 2290. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:50 

    >>2281
    誰?
    見てたけどわかんない
    風間くん?

    +1

    -2

  • 2291. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:56 

    >>2276
    ガロくんは原作でもキーマンというか重要な役なので
    アンジュの兄にしたせいか、
    超絶イケメンのガロくんってよりアヤシイ金髪のガロさんになってるけど…

    +45

    -1

  • 2292. 匿名 2022/03/21(月) 22:33:54 

    ゆとり世代のルーキー川辺がお客様だと言われてて
    ルーキーだからこそ一人行動やって怒られたりするとこも納得できるところなのに
    風呂光がやっちゃうと単に無能にしか見えないし
    やはり元々いるキャラに風呂光をあてがうとやっぱりストーリに無理がでてきておかしくなるんだよね
    ルーキー川辺と風呂光だとキャラ設定が違うんだからさ

    +61

    -0

  • 2293. 匿名 2022/03/21(月) 22:34:04 

    >>317不健康そうで、危険なにおいがする人?伊勢谷友介?

    +6

    -2

  • 2294. 匿名 2022/03/21(月) 22:34:06 

    >>294
    風呂光より全然マシww

    +33

    -0

  • 2295. 匿名 2022/03/21(月) 22:34:25 

    やっぱり原作とは別物だね。原作ファンはもはや違う物を見てると思わないと悲しくなるだけだわ。

    +9

    -0

  • 2296. 匿名 2022/03/21(月) 22:34:27 

    風呂光、バックの要請かなんか知らないけどとにかく画面に出し続けるために原作に出ている色んなキャラを綱渡りで繋いで作ったいびつなキメラみたいになってる

    出るだけで中身がないからいつまでたっても無能
    酷過ぎるわ

    +81

    -0

  • 2297. 匿名 2022/03/21(月) 22:34:54 

    >>2154
    確か教場ではキムタクとバディの刑事で車で張り込み中、刺し殺されたんじゃなかったかな?
    あれもラストのラストでまさかの北村匠海だった

    +23

    -0

  • 2298. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:03 

    主役の整君が出ない回なんだから風呂光も原作にも出ないんだしそのまま出さないでいて欲しかったわ、なんなの?本当に主役伊藤沙莉じゃん。

    +24

    -0

  • 2299. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:08 

    >>2182
    だよね
    これはこれであり

    +3

    -2

  • 2300. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:10 

    >>2266
    駒トラウマのせいでライカが消える回しか見てないけど、
    門脇さん上手いなと思った

    いつか伊藤さんも別のドラマで見直せる日が来るといいな

    +11

    -4

  • 2301. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:16 

    >>1982
    にゃんと🙀

    +4

    -2

  • 2302. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:28 

    製作陣一掃して欲しいわ
    改悪しまくりで腹立ちすぎたわ
    原作並みに風呂光引っ込めて使い方間違えないで
    広島編この調子でやるならブチ切れるわ

    猫田さんとジュートの人は上手かった

    +133

    -2

  • 2303. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:31 

    >>2157
    多部ちゃんや上野樹里、
    吉高ちゃんまた最愛で受賞出来るかな?

    +3

    -7

  • 2304. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:39 

    来週の予告文章読んできた。
    何だろうね?何でこんなに壊すんだろう?
    私は原作は読んでないけど、ライカさんと別れてしんみりして、いきなり4ヶ月前に戻ってまたガロ君たちの話しになったと思ったら、来週は別の話が挟まるらしいね。
    何で一話一話を大事に作らないんだろう?
    風呂光の成長が書きたいなら、それこそ時系列にドラマを描けばいいのにさ。

    せっかく面白いドラマだと思ったのにラスト2回でこけるなんて、アホだわ、制作。

    +117

    -2

  • 2305. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:42 

    それより緊迫した現場に駆けつけるのにあのデカいバックはなんなんだ 

    +29

    -1

  • 2306. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:44 

    >>2283
    酷い死体とか殺人現場を目の当たりにする仕事だと分かってるはずだからね
    「普通の女の子」のリアクションは逆に不自然になってしまう

    +68

    -1

  • 2307. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:49 

    >>2274
    猫田が死んだらどう責任とるつもりなんだろう?

    +22

    -0

  • 2308. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:54 

    この話せめて小日向さんの話の後にやった方が良かったんじゃなかろうか。ライカさんが最終回が良かった。

    +138

    -0

  • 2309. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:55 

    >>2256
    それじゃあ「オリジナルでいく予定の映画や第二弾)の邪魔になるからでしょ…。次はきっとさらに風呂光を出してくつもりだから、ライカで綺麗に終わるわけにはいかなかったのでは。

    +21

    -0

  • 2310. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:07 

    >>2285
    わかる
    原作もこんなに穴だらけのグダグタストーリーなの?つまらんね、と思われたらモヤモヤするわ

    +43

    -1

  • 2311. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:23 

    >>559
    今までにない役で最初誰かわからなかった。

    +8

    -0

  • 2312. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:31 

    もう叩かれたくて風呂光、使ってるとしか思えない
    原作のまま新人の男性刑事でよかったのに
    ジュートはよかった
    寄木細工の役は誰なんだろうな

    +77

    -1

  • 2313. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:38 

    話の順番ゴチャゴチャだから先週桜を見て最終回で良かったわ。

    +55

    -0

  • 2314. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:51 

    >>2264
    半沢直樹は男ばっかでも成功したから、大事なのは華とかじゃなくて、脚本と役者の演技だよね。

    +68

    -0

  • 2315. 匿名 2022/03/21(月) 22:37:03 

    >>614
    鋭い

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2022/03/21(月) 22:37:39 

    >>2293
    その人は危険なにおいじゃなくて、実際に危険だからアウト😅

    しかし今回みたいに、収録と放送の間が開いてるときに途中で事件起こされたらいろいろ大変だろうな

    +15

    -1

  • 2317. 匿名 2022/03/21(月) 22:37:58 

    今日のは怖かった

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:03 

    猫田さんだっけ?初め見た時に野々村友紀子さんがシュッとした顔に似てると思った

    +7

    -4

  • 2319. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:05 

    >>2304
    時系列的にはライカとの話が最後なんだから素直にそうすればいいのに。
    謎の演出
    複雑にしてるだけだと思う

    +93

    -1

  • 2320. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:10 

    >>2271
    ライカとアンジュでいいよね。

    +28

    -0

  • 2321. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:17 

    >>2292
    風呂光いつ成長すんねん!
    ってなるもんね

    +24

    -1

  • 2322. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:33 

    このドラマは役者の演技と美術は良いよね
    アイビーハウスとか天使のときの部屋とか凝ってて良かった

    それだけに脚本が残念

    +58

    -4

  • 2323. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:42 

    >>2290
    違う。最新シリーズで最終回あたりに出てた。
    若手すぎてグループ名も思い出せない。
    リヴァイみたいな髪型してた。

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:26 

    最後、ジュートが現れたってことは松本若菜は死んだの?
    手錠をはめられた腕は切断?

    +12

    -8

  • 2325. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:32 

    強くなりたいからわざわざ居残りして柔道修行してたのに、いざバディが襲われてる状況になったらどうしよーどうしよーって一体

    +143

    -3

  • 2326. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:43 

    北村匠海と猫田さんのシーンはドキドキした!
    演技うまいよね!
    北村匠海怖かったし。

    +90

    -2

  • 2327. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:50 

    風呂光役伊藤沙莉でよかったわ
    他の若手女優さんならここまで変な役やらされたらメンタル大丈夫かな?って思うけど、伊藤沙莉のごんぶとそうなメンタルなら最後までやりきるでしょ

    +8

    -24

  • 2328. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:57 

    >>2323
    渡辺翔太?

    +0

    -3

  • 2329. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:10 

    明日TVerで見ようと思ってたのにじゅうとネタバレ記事見ちゃったよー
    悲しい

    +6

    -1

  • 2330. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:34 

    最後の我路君はカッコ良かったな

    +30

    -0

  • 2331. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:36 

    >>2293
    伊勢谷が健在ならね
    イケメンのクズ役はピカイチだし。

    +38

    -0

  • 2332. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:55 

    千原ジュニアってまだ一度もセリフないよね?

    +5

    -0

  • 2333. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:58 


    風呂光反対派じゃなくこのトピでもええやんかってコメントしてたけどこりゃだめね!
    風呂光メインでピックアップするなら活躍の場を見せないと、平和に働いてる方が向いてるよ。
    それなら整くんに思い寄せる純粋な女の子として成り立つんじゃない?

    猫田さんの命救えたのは貴方だけだったかもしれないのにひとつの命を自分の葛藤と機転の利かなさのせいで失った
    (まあ、ドラマなんですけどね…)

    +29

    -0

  • 2334. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:59 

    風呂光さんをキャラ変えて出すならもっと好かれるようなキャラにすれば良かったのに、変に等身大っぽさというか出来の悪い感じで出すから浮いてる
    大体メインがみんな有能だから同じ位有能でカッコ良ければ好かれただろうに

    +25

    -1

  • 2335. 匿名 2022/03/21(月) 22:41:12 

    >>2167
    原作読んでいない人には整くんがいないエピソードだなんてわかるわけないから整くんは?の声が出るのは当然だと思うよ
    わざわざクレームの電話を入れる人はさすがにいないと思うけどね

    +31

    -0

  • 2336. 匿名 2022/03/21(月) 22:41:25 

    >>2289
    先週の予想だと濱田岳って言われてたよね
    北村匠海だとちょっと大き過ぎた

    +42

    -2

  • 2337. 匿名 2022/03/21(月) 22:41:58 

    >>2324
    ガロがジュートを止めてたじゃん…

    +18

    -3

  • 2338. 匿名 2022/03/21(月) 22:41:59 

    >>2323
    風間くんの上司役だった人?
    途中から出てきた、童顔設定の。

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2022/03/21(月) 22:42:01 

    >>317
    北村匠海の父親って考えたら佐藤浩市!

    +22

    -4

  • 2340. 匿名 2022/03/21(月) 22:42:30 

    >>2138
    本放送が終わったんだからいいんじゃない?

    +18

    -1

  • 2341. 匿名 2022/03/21(月) 22:42:37 

    >>317
    他のトピでも書いたけど、
    イケメンかどうかは置いておいて、漫画読んでる時は爆弾魔をやった柄本佑がイメージだった。あの爆弾魔もピッタリだったけど。

    +41

    -2

  • 2342. 匿名 2022/03/21(月) 22:42:55 

    >>2321
    今回の話は時系列的には初期風呂光なんだろうけど
    それでもあの時点で風呂光はど新人ではないもんね
    風呂光の成長をかきたいってプロデューサーいってたけど
    恋にうつつぬかしてていつ刑事として人間として成長するの?って思ってるw

    +29

    -0

  • 2343. 匿名 2022/03/21(月) 22:42:57 

    >>2336
    濱田岳もいいね〜
    むしろしっくりくる

    +47

    -1

  • 2344. 匿名 2022/03/21(月) 22:43:18 

    >>616
    なんでここに尺使うんだろうね

    +15

    -0

  • 2345. 匿名 2022/03/21(月) 22:43:52 

    >>2068
    初登場の人が話の軸で馴染みの人が少ししか出てこないから、この話のために風呂光の出番増やしてたのかな。でも恋愛脳居らないよね。友達になってあげますもいらない。

    このあとの話に支障ないなら一つ前にでもやってくれればよったのに。

    +22

    -0

  • 2346. 匿名 2022/03/21(月) 22:44:08 

    >>2304
    たしかに、私、今日は総集編?と思ってちょっと早送りした(笑)

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2022/03/21(月) 22:44:16 

    >>2320
    そうなんだよね
    原作だと散ってしまったアンジュと力強くも消えゆくライカとしなやかな花のような子は出てくるけど風呂光はそういう花枠ではない

    +25

    -0

  • 2348. 匿名 2022/03/21(月) 22:44:17 

    >>2327
    なんでそんな意地悪言うの?性格悪

    +12

    -3

  • 2349. 匿名 2022/03/21(月) 22:44:18 

    >>2173
    確かに!そしたら風呂光も動きやすい靴や邪魔にならないカバンに変えそう。

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2022/03/21(月) 22:44:44 

    >>1353
    ホームレス変身見たかった

    +10

    -0

  • 2351. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:00 

    >>2320
    ライカが原作で元気でいると前に教えてもらって衝撃受けたよ…

    +48

    -1

  • 2352. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:02 

    >>2323
    ハイハイジェッツの井上瑞稀?
    気になって調べてみたら
    37歳設定だったw

    +9

    -0

  • 2353. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:12 

    風呂光が主役みたいだよね。菅田将暉のスケジュールの都合なのかね?

    +58

    -6

  • 2354. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:21 

    >>1957
    今日は船越英一郎の火サス感が凄かったし、来週は高畑淳子。
    本当の犯人は、整くんのもう一人の人格。サイコパス義経て言われても驚かん。ある意味、先週でこのドラマは終わった気がした。

    +70

    -0

  • 2355. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:49 

    >>1956
    北村匠海すごかった!
    猫田さんを刺した後の猫田さんを見下ろしながら「きれいな名前の刑事さん、ねぇ あなたはさ人を殺したことある?ないでしょう。それじゃあ父にも僕にも太刀打ちできないよ。」って言ったときの声や目や表情全てが凄味があってゾクっとした。

    +126

    -10

  • 2356. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:08 

    >>263
    仮面ライダー鎧武で高杉真宙のお兄さん役だった。

    +31

    -0

  • 2357. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:15 

    >>317
    オダジョーとか?

    +20

    -0

  • 2358. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:37 

    今回よくわからんかった 毎回感動シーン折り込まれてたからすごく良かったのに今回だけは理解出来ない不完全燃焼感…

    +47

    -1

  • 2359. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:40 

    風呂光さんて刑事なんだよね?
    引きずられてる猫田さん見て、
    「どうしよう助けなきゃ」って一般市民が偶然目撃したみたいだわ、、

    +145

    -2

  • 2360. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:42 

    Pにとっての「成長物語」というのが
    まず無力化→他人の役割を与え出番増→成長度微増??
    という、大変無駄で余計な作業のことを指していたということが11週かけてよく分かりました

    +28

    -0

  • 2361. 匿名 2022/03/21(月) 22:46:51 

    >>2353
    製作者側の都合だよ
    こういうの主演の人はどう思うんだろうね
    いい気はしないだろうな

    +46

    -2

  • 2362. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:19 

    >>611
    この子も錦戸くんとジュニアと船越さんのドラマ出てたよね??
    錦戸くんの姉役の子だよね

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:22 

    ミステリ、漫画をたまーに読んでる程度のライト層で、今日初めてドラマ観た(ファンの方ごめんなさい
    整くんのお友達ぽい人って、ライカ、ガロ、ギリで池本じゃなかった???
    風呂光ってキャラクターほとんど記憶になくてビックリした
    まあまあ好きな漫画だけど、私の大好きな漫画でこんな改悪やられたら大嫌いになる自信あるわ
    我慢できてるファンえらい

    +70

    -5

  • 2364. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:39 

    >>1
    ネタバレ書いたらその人ブロックしよう!

    +9

    -3

  • 2365. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:45 

    やっぱり主役が出ないと物足りない

    +26

    -1

  • 2366. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:54 

    今日は菅田と松也不足。

    +103

    -2

  • 2367. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:03 

    来週新幹線やるみたいだし、話の流れが… 先週で終わった方が綺麗だったんじゃないかと思う。10話完結予定が、視聴率いいから2話伸ばしたのかな。

    +37

    -8

  • 2368. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:31 

    >>2354
    なんかゲストで気を引こうとしてる感じあるね
    原作通りやればストーリーで視聴者を惹きこめるのに

    +12

    -0

  • 2369. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:39 

    >>2322
    アイビーハウスの蔦が適当過ぎて残念だったけど。
    あとインテリアや部屋の造りが犬堂家と似過ぎ。

    +30

    -0

  • 2370. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:58 

    >>2205
    年末もしくは新春スペシャル版に続くって流れにしたいんじゃないの?
    誰が愛珠や十斗を誘導したのか?って謎を残したまま、to be continued…って感じで引っ張る気がする。

    +25

    -1

  • 2371. 匿名 2022/03/21(月) 22:49:25 

    主役がほとんど出てこないし、モブキャラばっかりだと微妙だからふろみつをたくさん出したんだとは思うけど最後に持ってくるのは理解できない

    +25

    -0

  • 2372. 匿名 2022/03/21(月) 22:49:26 

    >>2367
    新幹線が整くんのラスト推理って微妙
    新幹線シーンは広島編の前座でしかないのに

    +59

    -1

  • 2373. 匿名 2022/03/21(月) 22:49:38 

    >>2352
    多分その人。

    +3

    -1

  • 2374. 匿名 2022/03/21(月) 22:49:47 

    ジュート美形になりすぎ怖すぎる
    暗い夜道はなるべく歩かないようにしようと思いました

    +18

    -0

  • 2375. 匿名 2022/03/21(月) 22:50:02 

    >>2372
    前座でしかないなら前座だよ
    スペシャルか映画の

    +37

    -0

  • 2376. 匿名 2022/03/21(月) 22:50:30 

    風呂光が努力してるの表すのに柔道シーン?ほんと意味不明

    +99

    -3

  • 2377. 匿名 2022/03/21(月) 22:50:51 

    >>338
    ビューティホーサンデー

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2022/03/21(月) 22:50:55 

    >>317
    安藤政信とかは?

    漫画未読なんで、全然イメージかけ離れていたらすみません。

    +10

    -1

  • 2379. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:09 

    >>2348
    ほんとよね
    メンタル弱いか太いか分からんのに
    ここで悪口言ってる方がよっぽどごんぶとメンタルだわ

    +11

    -3

  • 2380. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:13 

    >>2319
    時系列で十斗の話しがあってラストがライカだと、アンジュの続きどうなってんねん!!てなるからかな?
    今回のエピソードで終わらせてエンディングで「続編決定!!」を出すため?

    +8

    -0

  • 2381. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:22 

    >>2329
    これだけ話題作だから仕方ない。
    あとで見るまでネットは見ない事だ。

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:42 

    >>2353
    主役みたいな立ち位置だったけど、全然共感できないし、風呂光という人間像に何一つ魅力を感じられなかった。
    伊藤さんこの役引き受けて失敗だったね。
    これまで言われていたほど演技がうまいとも思わなかった。

    +100

    -3

  • 2383. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:49 

    >>2378
    原作だと全然イケメンじゃないし狂った顔してるよ。

    +22

    -0

  • 2384. 匿名 2022/03/21(月) 22:52:21 

    どうせここまで原作変えるなら、捜査本部は青砥さんのところで良かったんじゃない?
    猫田さんが助っ人で来るってことで。
    船越さん、演技が臭くて火曜サスペンス劇場みたいだった。

    +53

    -0

  • 2385. 匿名 2022/03/21(月) 22:52:28 

    >>2372
    劇場版やって 引っ張るために導入部分までドラマでやると見た

    +19

    -1

  • 2386. 匿名 2022/03/21(月) 22:52:43 

    >>317
    ジュニアじゃほんとリアルな犯罪者にしか見えないから
    キモいだけなんよね
    トレースのドラマのときも壇刑事役でがっかりした
    壇こそイケメン俳優にしてほしかった
    はぐいも俳優さんにしてほしかった
    芸人使うとこ間違ってる

    +50

    -2

  • 2387. 匿名 2022/03/21(月) 22:52:53 

    広島編やるなら深夜に移動して徹底的にドロドロした世界観でやって欲しい
    主役ほぼ出ない回作ったんだからやればできるはず

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2022/03/21(月) 22:52:57 

    >>2331
    でも伊勢谷だと美形すぎる。

    +18

    -0

  • 2389. 匿名 2022/03/21(月) 22:53:05 

    >>2154
    サイコなやつにメッタ刺しされる役ね。
    中途半端な状態で現場出たら危険だから鬼のような指導して最大限育てるか、辞めさせるかのどちらかにすると木村演じる教官の方針のきっかけになった人。

    なんかいるんかいらないだろみたいな平和なシーンとエンドロールも終わったあとにえげつないシーンで北村匠海が出てきて驚いたよね。

    +10

    -1

  • 2390. 匿名 2022/03/21(月) 22:54:13 

    >>2372
    箸休めエピソードだよね。

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2022/03/21(月) 22:54:27 

    >>2336
    声だ聞こえた時点でも山田裕貴だと疑ってなかった。
    輪郭全然違うけど女装してマスクした顔や声は似てる。

    +9

    -2

  • 2392. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:03 

    >>1
    もう変に10回でまとめないで、2クールに渡ってやってくれてもいいのに。

    +10

    -0

  • 2393. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:14 

    >>263
    仮面ライダー鎧武のメロン役の人だよね

    +16

    -1

  • 2394. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:45 

    >>2343
    原作は濱田岳がピッタリな感じよ。
    背も150センチ台の設定だし。

    +22

    -2

  • 2395. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:58 

    船越さんや若菜ちゃん出てきたし、まさか映画化?と思いきや衝撃の展開、、猫田刑事はあのまま死んでしまうの?

    +2

    -1

  • 2396. 匿名 2022/03/21(月) 22:56:29 

    ととのうくんが足りなかった( ;∀;)

    +24

    -0

  • 2397. 匿名 2022/03/21(月) 22:56:41 

    >>466
    私は原作ファンだから
    改悪すぎて、本当これ以外は文句は別にまぁないんだけどここだけきつい
    原作ファンじゃない人はどういう風に受け止めてるのか気になる

    +16

    -1

  • 2398. 匿名 2022/03/21(月) 22:56:49 

    >>2381
    だね
    北村匠海に何かあったのかと思ってTwitter見ちゃった私のバカ

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2022/03/21(月) 22:57:00 

    >>2349
    伊藤沙莉がヒール履かなかったら画的に辛いものがあるよ。

    +15

    -0

  • 2400. 匿名 2022/03/21(月) 22:57:01 

    >>2367
    視聴率で伸ばしてはない。元々この構成だったはず。
    このドラマ去年の夏前に撮影終了してるもん。

    +18

    -0

  • 2401. 匿名 2022/03/21(月) 22:57:45 

    >>2351
    原作のライカさん、まだ全然入院してるからね。

    +47

    -2

  • 2402. 匿名 2022/03/21(月) 22:58:51 

    これ次回のあらすじ読んだけど最終回新幹線の話とアンジュの話15分拡大したところで終わらないでしょ?
    続きは劇場版に持って行く流れだよね?

    +32

    -2

  • 2403. 匿名 2022/03/21(月) 22:59:20 

    >>1956
    怖かった…泣
    手錠の鍵は飲んだって言った時、それもう胃から取り出すパターンじゃん…って絶望した

    +64

    -1

  • 2404. 匿名 2022/03/21(月) 22:59:44 

    北村匠海くんは綺麗で上手かったけど、原作の小さい目にアイメイクばしばし感の不気味な十斗とは違った。
    でも、しっかり北村くんの十斗になってた。
    新人の刑事さんも見たかったな。
    なんか色々残念な回だった。

    +81

    -4

  • 2405. 匿名 2022/03/21(月) 23:00:00 

    >>2378
    安藤政信は殺人鬼やサイコパス役似合うけどゴシップに出てたしね。原作によせるなら千原ジュニアでぴったりあってると思う。トレースのときは下手だったけど今回はセリフもないだろうし、顔だけで演技力いらないから良いと思う。

    +38

    -0

  • 2406. 匿名 2022/03/21(月) 23:00:06 

    >>2296
    本当に、全く成長物語じゃないじゃんって思ってる
    いろんな人のやってることを全部風呂光にふってるせいでつぎはぎがひどいし、ほんと無能感すごい
    特に今回は無能感ましましだよ

    +75

    -1

  • 2407. 匿名 2022/03/21(月) 23:00:57 

    >>1051
    これは瑛太なんじゃないかなぁ

    +6

    -17

  • 2408. 匿名 2022/03/21(月) 23:01:04 

    >>2405
    セリフ…原作の通りならあるかもしれんよ…
    十斗の回想で…

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2022/03/21(月) 23:01:09 

    来週新幹線の話もやるんだね

    +6

    -2

  • 2410. 匿名 2022/03/21(月) 23:01:23 

    >>2402
    だってアンジュの話し、原作でまだまだ謎なままだしね。

    +31

    -2

  • 2411. 匿名 2022/03/21(月) 23:02:05 

    >>2343
    濱田岳で見たかった。たくみくんは演技上手いけど身長が全然違うやんってなる。

    +20

    -8

  • 2412. 匿名 2022/03/21(月) 23:02:20 

    >>2403
    言われてみれば、手首切断するより胃を裂く方が簡単そうだね。

    +27

    -2

  • 2413. 匿名 2022/03/21(月) 23:02:32 

    最終回が新幹線エピソードって…

    あれって漫画では本筋にはリンクしないし、言い方悪いけど箸休め的な印象でした。それをわざわざ順番変えてまで最終回に?

    今日の北村匠海やゲスト陣の演技は良かったけれど、ドラマ版はライカのところで終わったと思うべきなんですかね…

    +79

    -3

  • 2414. 匿名 2022/03/21(月) 23:04:02 

    >>2405
    でもたぶん、来週は十斗の幼少期の描写が出てくるだろうから、ジュニアも演技してるはず。

    +16

    -0

  • 2415. 匿名 2022/03/21(月) 23:04:49 

    風呂光ゴリ推しする代わりに整くん入れて、菅田将暉と北村匠海の演技力対決観たかっわ、どうせなら

    +63

    -1

  • 2416. 匿名 2022/03/21(月) 23:04:59 

    風呂光の出番が多い分、今回は完全に松本若菜さんの引き立て役になってた笑 あんな綺麗でスタイル良くて演技上手い女優さんがいたんだと思ったわ。
    事務所小さいみたいだけど、ブレイクしてほしいなー

    +144

    -3

  • 2417. 匿名 2022/03/21(月) 23:05:00 

    風呂光眠らせたのが誰かによるなー。ラストはオリジナルなわけだもんね

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2022/03/21(月) 23:06:40 

    真骨頂どころか風呂光刑事のくせに役立たずのイメージしか残らないんだけど

    +53

    -2

  • 2419. 匿名 2022/03/21(月) 23:06:47 

    今日の感じだと、整くん、もう印象派展見てきてたよね?
    新幹線エピソードは何処に向かう車内なの?東京への復路?広島編へ向けての前フリじゃないなら、最終回に持ってくるエピソードじゃないと思うんだけど。

    +9

    -1

  • 2420. 匿名 2022/03/21(月) 23:06:51 

    マンガも読んでるけど、北村拓海、ぴったりだった!少女この格好でトランク押してる姿も再現度高いと思った。

    +4

    -10

  • 2421. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:02 

    風呂光さん、なんでいつも暗くてワケありみたいな顔してんの?
    役立たずだし…。

    +69

    -1

  • 2422. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:12 

    >>2413
    申し訳ないけど謎解きも大したことないというかわかりにくいエピソードだし最終話として締まるのかね

    +23

    -0

  • 2423. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:16 

    >>2417
    ハヤじゃないの?

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:20 

    >>2337
    話噛み合ってなくない?

    +5

    -6

  • 2425. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:31 

    >>2353
    風呂光こそ1回限りのゲストで良かったのにと思う。ヒロインはライカで、バディ代わりに松也の方もっと出せば良かったのに。

    +89

    -2

  • 2426. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:34 

    >>1346
    うちは家族みんな入ってる。

    +12

    -3

  • 2427. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:36 

    >>2401
    バレンタインデートしてたもんね。

    +5

    -0

  • 2428. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:50 

    >>2407
    なんでよw

    +3

    -3

  • 2429. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:02 

    >>1
    今週はガロくん会かと思ってるんですが
    例の人はでしゃばりますか…?

    +7

    -1

  • 2430. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:17 

    >>2419
    これ思った。復路だとしたら大阪まで来るエピソード自体別に要らなくなるけど笑

    +7

    -1

  • 2431. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:22 

    >>2420
    Twitterで、ジュニアから北村匠海は生まれんだろwってあって確かにって思ったw

    +50

    -1

  • 2432. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:30 

    北村匠海闇でもあるのかと思うぐらいヒール役上手いな。得体の知れない不気味さがある

    +31

    -1

  • 2433. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:39 

    ジュートの役はゆうたろうくんか板垣李光人くん辺りがやるのかと思ってたw

    +4

    -1

  • 2434. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:49 

    >>806
    ネタバレコメント教えて!
    ブロックしておくわ

    +0

    -4

  • 2435. 匿名 2022/03/21(月) 23:09:51 

    >>2416
    松本若菜さんと言うのか。
    いい意味でクセのない黒木メイサみたいな顔だと思った。
    原作の猫田さんはファンキーな髪型だけど、役のキャラクターとしては似合ってたと思う。

    +47

    -1

  • 2436. 匿名 2022/03/21(月) 23:09:55 

    ジュート頑張ったなー実写化
    そこは良かった

    ただ名前の謎は備前島警部に解いてほしかったよ
    楽しみにしてたのに…

    +23

    -0

  • 2437. 匿名 2022/03/21(月) 23:09:57 

    >>1118
    隣の女優さん久しぶり見るわ

    +25

    -0

  • 2438. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:14 

    >>2297
    あーそうだ!サイコな犯人に刺された方だ!2年くらい前だからすっかり忘れてたよ!ありがとう!

    +7

    -0

  • 2439. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:16 

    >>2367
    だったらなぜに風呂光の出番増やしたんだろうね
    風呂光出過ぎ
    さりちゃんが嫌いなわけじゃないんだけど
    ことドラマ原作無視にもほどがある

    +39

    -1

  • 2440. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:25 

    風呂光よく刑事になれたな

    +33

    -2

  • 2441. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:34 

    なんでこの順番のエピソードにしたんだろう?
    ライカさん消えて桜を見上げて終わり、が物語としても季節的にもリンクしてて綺麗だった気がするんだけど

    +57

    -2

  • 2442. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:36 

    >>454
    今日初めて知ったけど、キリッとしたデキる刑事役もこんな柔らかい雰囲気も合うね
    ほんと綺麗

    +38

    -1

  • 2443. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:44 

    覚悟も実力も無いくせに
    単独でにょろ~と現場に赴き
    何の役にも立たない風呂光さん

    刑事どころか社会人に向いない

    +26

    -1

  • 2444. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:04 

    >>2325
    でも実際連続殺人犯を目の前にしたら、現場に慣れてない人間はあんなもんだろうよ。

    +8

    -33

  • 2445. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:10 

    >>2359
    おもうわず110番しろーーっておもたけど

    風呂光さん警察さんですしね

    +19

    -0

  • 2446. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:13 

    でもこれ脚本は一応女性なんだよな。。

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:22 

    風呂光アレルギーだわー

    +33

    -1

  • 2448. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:22 

    >>226
    犬飼貴丈
    ケイヤクで同じ様な髪色してたけどこの子の方が合ってるなと思った

    +10

    -8

  • 2449. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:40 

    >>2429
    むしろ今週の主役だよ。

    +18

    -0

  • 2450. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:48 

    小日向さんの元同僚、自分で刺したの?羽喰のせいにしてたのかと思ってた

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:02 

    北村匠海のゴスロリ可愛かった

    +109

    -5

  • 2452. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:14 

    >>2383
    原作の羽喰玄斗と千原ジュニアさんそっくりだと思った。

    +48

    -2

  • 2453. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:35 

    >>2444
    風呂光さんが普通の女ならね
    捜査一課の刑事でしょ

    +68

    -2

  • 2454. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:37 

    >>226
    岡田将生

    +13

    -3

  • 2455. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:08 

    >>2416
    ボクらは奇跡でできているで知ったけど、お母さん役だったからメイクも薄めで服も地味だったから今回めっちゃかっこよくてびっくりした!!

    +45

    -1

  • 2456. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:12 

    >>2423
    CM予告でガロとジュート話してるからそうだと思う
    風呂みつ眠らせて、救急車呼んでジュートを誘拐したんだと思う

    +11

    -1

  • 2457. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:20 

    >>2416
    佐藤健と一緒に戦隊ものでデビューしたんだけど、イマイチ大きな役貰えずここまで来た感じ。ちょい悪役とか似合うんだけどね。

    +46

    -2

  • 2458. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:53 

    >>2325
    先輩が刺されて動揺して涙目までは理解できる
    でも「どーしよー」じゃねぇわ!警察に電話しろ!ってなった。さすがに笑えないなーって思いながら鼻で笑ってしまった…

    +134

    -3

  • 2459. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:54 

    >>2429
    むしろメイン張ってたよw

    +25

    -1

  • 2460. 匿名 2022/03/21(月) 23:14:05 

    北村匠海は良かった、東リベやふりふらとか見てたから
    ああいう殺人鬼やるんだってびっくり
    原作厨うぜーと言われるだろうけど風呂光の台詞泥棒に腹立ってしゃーない
    でも炎の天使もアイビーも後半が面白かったから、今回も後半で盛り返してほしいけど
    ジュニアの回想シーンとかでまた冷めそうな気がする

    +61

    -0

  • 2461. 匿名 2022/03/21(月) 23:14:18 

    >>2449
    絶望…
    整くんもいない時にまで活躍しちゃうのかよ
    何なの?フジテレビはなんか弱味でもにぎられねるのかよw

    +36

    -2

  • 2462. 匿名 2022/03/21(月) 23:14:23 

    >>2285
    北村匠海も、え!ジュート!?て
    思ったけど(もっと小柄な人がする
    んだろうと)
    まあ、迫力はあったし先週の麦ちゃんも
    演技力で寄せてた
    何だかんだ菅田くんも慣れてきた
    ガロ、アンジュがもう少し
    キャスティングあったのでは?
    と思う
    アンジュ、あれだけの出番なのに
    本当にただ台詞読んでるだけ?
    風呂光の改悪は触れたくもない…

    +91

    -5

  • 2463. 匿名 2022/03/21(月) 23:15:11 

    >>2402
    劇場なのか続編になるのかどちらかでしょうね。

    +4

    -0

  • 2464. 匿名 2022/03/21(月) 23:15:28 

    >>2457
    あー!電王の人か
    すごく綺麗だけどなんか菜々緒の廉価版みたいに見えちゃって損してる

    +7

    -7

  • 2465. 匿名 2022/03/21(月) 23:15:55 

    船越英一郎さんの演技見たの初めてだけど思っていたより下手だった、エンケンや小日向さんとはなんか違うね

    +61

    -3

  • 2466. 匿名 2022/03/21(月) 23:16:46 

    >>2450
    羽喰玄斗のせいにしてたよ

    +6

    -0

  • 2467. 匿名 2022/03/21(月) 23:16:54 

    >>2006
    原作見てないから北村匠海に共犯者いるのかと思った
    ちらっとしか出てこなかった配達員とか

    +6

    -1

  • 2468. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:05 

    今時普通の会社の新入社員でも「報連相」の大切さはまず習うよ
    刑事のあなたがそれ出来なくてどうするのよ風呂光さん…

    +42

    -0

  • 2469. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:10 

    >>2464
    菜々緒より山本美月に似てると思った

    +37

    -0

  • 2470. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:18 

    >>2416
    松本若菜さんだったんだ!気づかなかった。
    いつもお嬢様風のおっとりした感じとか幸薄い感じが多いから、
    バリバリの女刑事ってイメージなかった。
    すごく似合ってる!

    +71

    -0

  • 2471. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:29 

    >>2457
    佐藤健が出てたのは戦隊シリーズではなくて仮面ライダーだよ

    +16

    -0

  • 2472. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:40 

    >>2463
    劇場だとしたら、何本も作らなきゃ終わらないよね。
    アンジュもだし、星座も伏線回収できない。オマケにオリジナルエピソードで劇場版作るとか言われてるし。広島編は星座絡んでないから無くても話は進むけど、お蔵入りにするには勿体ないエピソードだし。

    +15

    -1

  • 2473. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:56 

    ゲストの起用は上手いのに何で肝心のレギュラーの風呂光間違えたのかな
    伊藤さんもチャンス与えて貰ったんだから本領発揮してほしかった

    せっかく全話視聴率二桁獲ってるドラマなのに、終盤になっても風呂光に不満
    門脇麦とか先週の10話でいい演技してて見る目変わったのに

    +68

    -7

  • 2474. 匿名 2022/03/21(月) 23:18:04 

    >>1940
    なるほど!ありがとうございます!

    +4

    -3

  • 2475. 匿名 2022/03/21(月) 23:18:07 

    >>1051
    濱田岳だと思ってた
    見事に騙されました😂

    +9

    -0

  • 2476. 匿名 2022/03/21(月) 23:18:32 

    ねえみんな、Wikipediaミステリと言う勿れ原作との違いってとこ見て

    >原作でのセリフや役割がほとんど風呂光に付け替えられているほか、事件解決の際の彼女のセリフは他キャラからの付け替えであり、

    とかめっちゃ辛辣で笑っちゃうから

    +72

    -3

  • 2477. 匿名 2022/03/21(月) 23:18:42 

    >>2359
    お客様体質の話聞いた後なんだから普通移動しながら応援頼むよね…あんな煙草森にでさえビビってたのに。

    +59

    -0

  • 2478. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:02 

    >>2006
    あれ、単に「風呂光さんも悪い人にやられちゃった? やだー可哀想ー!」のための無駄な演出って気がする

    +56

    -0

  • 2479. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:08 

    まだ原作どーのこーの言う人いるんだ。嫌なら見るな!って言われるよ。そろそろやめてー

    +10

    -13

  • 2480. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:10 

    >>2433
    板垣くんはシジュウカラでかなりキテる感じになってるね。

    +7

    -0

  • 2481. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:12 

    女刑事の下の名前、なんて読むの?
    十朱と書いて、とあけさん?

    +5

    -0

  • 2482. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:26 

    >>667
    財前直見に似てるな〜と思った。

    +6

    -7

  • 2483. 匿名 2022/03/21(月) 23:20:09 

    >>2435
    今までは主婦役が多かったよね。
    僕らは奇跡でできているの、男の子ママとか。

    +9

    -0

  • 2484. 匿名 2022/03/21(月) 23:20:22 

    >>2229
    これまでの原作見て頂けたら
    何故ここまでファンがイラついてる
    のかわかるよ
    ジュートとかライカもえ?この人?
    て思ったけど演技力でカバーしたし
    風呂光は勿論、ガロ、アンジュの
    キャスティングなんとかならんかった
    んか…て思う
    菅田くんは慣れた

    +25

    -5

  • 2485. 匿名 2022/03/21(月) 23:20:29 

    >>201
    いやー、城田優は何役でも駄目だわw

    +54

    -3

  • 2486. 匿名 2022/03/21(月) 23:20:50 

    >>2472
    映画やるなら広島編だと思うよ
    独立してる話でやりやすい

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2022/03/21(月) 23:21:19 

    原作の絵を調べたら北村匠海さんで大正解!💮💯

    目元がもう最高すぎてつけまいらないのにつけまつけて元々よすぎるから違和感ないという(パニック)

    +23

    -4

  • 2488. 匿名 2022/03/21(月) 23:21:25 

    >>2465
    船越英一郎は主役張ってるときでもいつもちょっとオーバーで巻き舌なああいう演技だからそういうものとして見てた
    ドラマというよりは舞台っぽい感じなんだよね

    +36

    -1

  • 2489. 匿名 2022/03/21(月) 23:21:27 

    >>1072
    瑛太は違うと思うけど、猫田刑事=松本若菜さんが電王に出てたらしいよ。

    +14

    -0

  • 2490. 匿名 2022/03/21(月) 23:21:33 

    >>2468
    女がどうとかお客様がどうとか関係ない次元で脱力した
    ここはドラマオリジナルなのかな?
    漫画家さんだから組織のことがわからないのかなと思ってしまったけれども

    +11

    -0

  • 2491. 匿名 2022/03/21(月) 23:22:17 

    思えば1話ゲストはエンケンさんだったから、ゲストの演技力自体は安定してる
    瑛太が本来の演技力発揮してない感じがする

    +3

    -1

  • 2492. 匿名 2022/03/21(月) 23:23:13 

    原作知らない身からすると演技力さえあれば多少の変化は気にならない。特にゲスト的な門脇麦さんや北村匠海くんも違うと言われてるけど上手い分安心して見れた。
    それにしても主要キャストを変えすぎじゃない?
    ガロくんはかなり大切な役割とはいえ瑛太じゃなくても大物俳優なら他に沢山いるし、年齢設定変える程かな…?白石麻衣は綺麗どころとはいえ下手過ぎる。
    風呂光の伊藤沙莉に関しては下手と思った事はないけど原作と違いすぎて知ってる人のコメント見るとさすがにやり過ぎ感あってびっくり。

    +29

    -5

  • 2493. 匿名 2022/03/21(月) 23:23:34 

    >>2466
    冒頭の振り返りのシーンで羽喰の被害者たちみたいな感じに表現してあった気がしてあれ?と思いましたが、やっぱり元同僚自演ですよね。

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2022/03/21(月) 23:24:13 

    風呂光さんが脚本的に必要かどうかはわからないので置いといて、今日の伊藤沙莉ちゃんの演技は良かったって思ったよ。
    血まみれの先輩を目の前に、恐怖でどうしようって動けなくなってる表情とか、本当の怖さが伝わる顔してて、あの感じのシーンであの表情出せる役者さんは意外と少ないよなって思ったよ!
    原作読んでなく先入観無しで見てるからそう感じるのかもしれないけど

    +22

    -47

  • 2495. 匿名 2022/03/21(月) 23:24:20 

    >>2481
    私も知りたい。答えなかったよね?じゅずさん?

    +1

    -1

  • 2496. 匿名 2022/03/21(月) 23:24:30 

    >>1065
    結構ヒドイよ
    トピによってはネタバレが嫌ならネットするなとか逆ギレする人もいる

    +12

    -1

  • 2497. 匿名 2022/03/21(月) 23:24:39 

    >>15
    菅田くんフィリップまだやれる

    +3

    -2

  • 2498. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:01 

    >>273
    マイナスのほうが多くて残念ですね

    +5

    -8

  • 2499. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:05 

    >>2486
    それが、オリジナルエピソード作るって言われてるんだよ。

    +6

    -0

  • 2500. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:39 

    警察官が「どーしよー」って。我々が110番して頼れる存在であってくれよ。なんだあの反応。さすがに今日は風呂光擁護できない。

    +35

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。