-
1. 匿名 2015/06/10(水) 16:26:30
私は今まで飲食店で、髪の毛、アリ、かなたわしの一部などが入っていたことがあり、いつもお店の方に伝えていました。 それはお金を払いたくないとかではなく(もちろんお支払いはして帰ります)、入っていたという事実をお店の方に伝えた方が良いのではないかと思っていたからです。
ですが、最近友人にこの話をしたところ、「なんか細かいね」や「嫌味っぽい」などと言われてしまいました。
皆さんはこのような場合お店の方に伝えますか? また、飲食店で働いている方達はどう思われているのか聞きたいです。+68
-11
-
2. 匿名 2015/06/10(水) 16:28:39
虫とか髪ならいうかな?
あと明らかな異物ならいう。
小さい埃とか繊維なら黙ってる。+168
-1
-
3. 匿名 2015/06/10(水) 16:29:19
..+2
-9
-
4. 匿名 2015/06/10(水) 16:29:22
髪の毛くらいなら言わない。
虫とか金属的なものなら言う。+80
-28
-
5. 匿名 2015/06/10(水) 16:29:33
調理場の責任者呼んでこい!って言って文句言うわけじゃないんだから、それくらいは店側に伝えていいと思うけど。+144
-4
-
6. 匿名 2015/06/10(水) 16:29:33
伝えるよ!
お金払ってる以上それは言うべき。自宅でご飯食べてるじゃないんだから。+193
-5
-
7. 匿名 2015/06/10(水) 16:29:47
イチゴに短い髪の毛付いてた。
言いません
反対側少し食べてあとは残します+4
-31
-
8. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:22
伝えます。伝えないとお店側も改善できないし、お店のためにもならない。+137
-10
-
9. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:33
髪の毛ぐらいなら言わない+13
-35
-
10. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:35
一度ココ◯のパフェを頼んだ際、ビニール片が混入した時店員さんに報告しました。
私の思いとしては他のお客さんに同じことが起こらないように…です。
後日家には商品券が届きました。
Twitterで拡散とか、でなければおかしな行動ではないと思います。+113
-4
-
11. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:40
お金払って髪入った料理食べたくないよね。
細かいっていう友達は気にし無いタイプなんだろうね。+86
-6
-
12. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:48
カフェでエビピラフ食べてたら、
何か噛みきれないものが…輪ゴムでした。
最初は言わなかったのですが、
3本目でさすがに店員さんに伝えました。+104
-4
-
13. 匿名 2015/06/10(水) 16:30:50
ちゃんと言うべき。
以前 うどん屋で定食のごはんに
アレが丸ごと入っていて 店員に言ったら
『昨日バルサン焚いたから…』
と 言い訳するばかりで謝罪なし。
食べずに帰ろうとしたら
代金請求された。
いまだに納得できず思い出すだけで腹が立つ。+146
-4
-
14. 匿名 2015/06/10(水) 16:31:35
お店のことを考えて伝えた方がいいとかより、気持ち悪くて食べられないから言う。アリとか髪の毛とかは。入ってたことはないけど+30
-0
-
15. 匿名 2015/06/10(水) 16:31:38
髪の毛でも言うよ。気持ち悪いよ。
+80
-4
-
16. 匿名 2015/06/10(水) 16:31:47
異物混入によって、それ以上食べられない状態なら
店員にいいます。
お金はもちろん払います。
新しいのと変えてもらいます!+30
-1
-
17. 匿名 2015/06/10(水) 16:32:03
主さん、全然嫌味じゃないですよ。
事が大事になると大変だし、元飲食で働いていたけど、教えて頂いて感謝します。+52
-2
-
18. 匿名 2015/06/10(水) 16:32:23
+1
-20
-
19. 匿名 2015/06/10(水) 16:32:35
昔は言えなかったけど、
今はおばさん化したからか絶対言うと思う+27
-3
-
20. 匿名 2015/06/10(水) 16:32:54
某ファーストフード店で
ジュースにGが入ってたと友人に聞いてから
そのファーストフード店に行けなくなった
聞かなきゃ良かったと思ったわ+20
-4
-
21. 匿名 2015/06/10(水) 16:33:15
飲食店じゃないけど、10年位前にセブンのカップに入ってるティラミス。
半分位食べた…。
スポンジとスポンジの間から縮れ毛…。多分陰毛だよね。
クレームつけるとか、本社に電話とかよりも気持ち悪いしテンション下がるしで…。
投げつけるように捨てて終わった。
今だにセブンのティラミス恐怖症(;´Д`A+36
-2
-
22. 匿名 2015/06/10(水) 16:33:41
12
輪ゴム3本目w入りすぎw+115
-2
-
23. 匿名 2015/06/10(水) 16:33:57
言わない人がいてびっくり。お金が発生してるからどんなに小さい混入でも私は言います。+92
-3
-
24. 匿名 2015/06/10(水) 16:34:08
大昔に、某夢の国のレストランで髪の毛入ってた。
ちゃんと伝えたら、気持ちよすぎる程の対応をしてくれた。+41
-2
-
25. 匿名 2015/06/10(水) 16:34:10
こちらが要求しなくても責任者が出てきて謝られたりするのが嫌だから言わない。
+6
-4
-
26. 匿名 2015/06/10(水) 16:34:13
髪の毛の長さ、太さによるかな…
細くて短いのなら言わないけど
明らかに髪の毛!ってやつは言う。
+4
-13
-
27. 匿名 2015/06/10(水) 16:34:29
バイキングに行った時に野菜のおひたしにビニールが混じっていて口の中に入ったので、こっそりとお店の人にお伝えしました。+12
-2
-
28. 匿名 2015/06/10(水) 16:34:39
今まで髪の毛は何度かあったけど、残りの食事時間の空気が悪くなるのは嫌なので言わない。
新しいお料理を代替されても連れの人と食べ終わるタイミングずれるし。+9
-1
-
29. 匿名 2015/06/10(水) 16:35:11
これ思い出したw
大久保佳代子真っ青 イタリアンのお店で食べたサラダにバッタが入っていたgirlschannel.net大久保佳代子真っ青 イタリアンのお店で食べたサラダにバッタが入っていた大久保佳代子真っ青 サラダにバッタ/芸能速報/デイリースポーツ onlineお笑いタレントの大久保佳代子が5日、フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」に出演。最近あった「アンビリバボー...
+14
-0
-
30. 匿名 2015/06/10(水) 16:37:23
ファミレスで髪の毛入ってたから言ったらすぐ新しいのに取り替えてくれて対応も良かったんだけど隣に座ってたギャル二人に得だよねーみたいに聞こえるように言われて恥ずかしかった。てか別に得じゃないし!+26
-1
-
31. 匿名 2015/06/10(水) 16:39:04
むかし、隣の席の人が料理に小さな白い石が入ってると言って激怒してたことがある。
作った人が慌てて出てきて謝りながらその石を確認した。
「大変申し訳ありません。これは……塩のかたまりです」と言ってた。
+32
-3
-
32. 匿名 2015/06/10(水) 16:39:47
ガストで髪の毛が!
友達が言ったら交換はもちろん、アイスも頂いた。
ありがとうございます。+17
-3
-
33. 匿名 2015/06/10(水) 16:41:45
いちゃもんつける気はない
新しいものと交換して貰う+24
-1
-
34. 匿名 2015/06/10(水) 16:42:55
大声で喚く・SNSにアップする等をしなければ営業妨害にはならないので、
たとえ小さな物でも伝えれば良いと思いますよ。+25
-1
-
35. 匿名 2015/06/10(水) 16:43:01
飲食店でバイトしたことあると裏では清潔環境を徹底してないってわかっちゃうよね+14
-1
-
36. 匿名 2015/06/10(水) 16:43:28
13さん
保健所とか消費者センターに言っていいレベルだと思う
誠意があるなら私なら別にどこにも言わない、だって間違いは誰でもするから。
誠意がないなら、公共機関に言っちゃう。+15
-1
-
37. 匿名 2015/06/10(水) 16:44:07
寿司ネタに毛が付いてて、(回らないところ)恐る恐る指摘したら「は?」って言われて、言わなきゃ良かったって思った。取り替えてもらったけど、そのときの態度が嫌だったからもう行かないことにした。+30
-2
-
38. 匿名 2015/06/10(水) 16:44:51
回転寿司に行った時、カウンター越しに受け取ったお寿司の上にコバエが張り付いてた時、無言で職人さんに返したら、無言で新しく握ってくれた。
お互い無言で終わった。
いいのかな?笑+40
-3
-
39. 匿名 2015/06/10(水) 16:44:56
ココ〇でサラダに青虫付いてて店員さんに言ったら
それだけ新鮮なんだとさ
交換してくれたけど 食べる気無くしてたので残しました+17
-1
-
40. 匿名 2015/06/10(水) 16:45:35
ラーメンに金タワシの破片、カフェのサンドイッチにでかいラップ、ロコモコに縮れ毛、お寿司にビニール片…
全部、店員に伝えました。大体は謝罪してくれましたが、中には「うるせーな、取りかえりゃいーんだろっ」的な態度で対応する輩もいた。
昔はそれで済んだけど、今はツイッターで拡散されたりして怖いからキチンとするのかな??
無料にしろ!なんて言わないから、ちゃんと謝って欲しいよね。ラーメンの金タワシなんて思いっきり噛んじゃって歯が痛かったよ(´༎ຶ༎ຶ)+25
-2
-
41. 匿名 2015/06/10(水) 16:46:04
天丼の底の方に髪の毛が入ってたので、店員さんに言いました。
すぐ新しいのを作り直しますと言われたけど、もうお腹一杯だったので断ったら天丼弁当を作って持たせてくれた。+12
-1
-
42. 匿名 2015/06/10(水) 16:48:01
飲食店ではないんだけど、この前買い物行った時にAEONでミニトマトにカビ見付けてしまった
近くに店員さん居たので伝えたら、お礼言われて直ぐに回収して行った
飲食店で異物混入には今のところ運良く出会った事ないんだけれど、入っていたら店員さん呼んで伝える+10
-1
-
43. 匿名 2015/06/10(水) 16:48:07
友達からもらった誕生日ケーキ、家帰って食べようとしたらG入ってたことある。友達がくれたから何も言わなかったけど、絶句した。当たり前だけど全部捨てた。+11
-2
-
44. 匿名 2015/06/10(水) 16:48:25
異物が入ってるのを想像するだけで気持ち悪くなってくる。
入ってたら言うべきです。
それがお互いの為です。+17
-1
-
45. 匿名 2015/06/10(水) 16:49:41
先日、某パスタチェーンでネジが入っていました
言いましたよ
でも謝罪はして頂きましたが入る経路がわからないと否定ばかりで感じ悪かったです
あと遊園地でもでかいハエが入っていて伝えましたがあ〜…、作り直します、だけで謝罪もありませんでした
オムライス屋さんでオムライス頼んだら卵とライスの間にビニール袋がどろ〜んと出てきてこれには驚愕
何故か私は異物混入率が高いので外食してないですが言った方がいいですよ
遊園地の対応は信じられないくらい悪かったので上にきちんと伝えれば良かったと思います+22
-2
-
46. 匿名 2015/06/10(水) 16:51:56
飲食店やってます。
このようなことの積み重なると、お客さまは口コミに書いたり風の噂で自然と減っていくものです。なので食べずに残したりして言いません。+0
-12
-
47. 匿名 2015/06/10(水) 16:52:56
某スーパーでシャケ弁買って、家で食べてたらシャケの裏に緑のスポンジ2cm位があった。
お店に電話したらカッコ『責任者が居ないので明日電話します』って言われて、カチンときた事がある。
納得出来ません!って散々話したら、肉じゃがと電話代10円持って副店長が家に来た。
+12
-5
-
48. 匿名 2015/06/10(水) 16:58:36
松屋で混入ではないが、箸置きの中に髪の毛が入っていた。
伝えたが、箸置きから髪の毛を抜いただけでしたw。全部持っていけよw+13
-2
-
49. 匿名 2015/06/10(水) 17:04:38
言います。
他のお客さんには聞こえないように言う。+15
-1
-
50. 匿名 2015/06/10(水) 17:07:10
髪の毛がラーメンの入ってました。
麺をすくいあげたら、、、
あとから入ったものじゃないので、言っちゃいました。
クレーマーみたいで、店員さんの対応待ってる時いやだったなぁ・・。+2
-1
-
51. 匿名 2015/06/10(水) 17:09:25
友人のオムライス、半分食べたところで
髪の毛が入っていて、店員さんに言ったら
同じオムライスもう一個・・・。いらないよ。+12
-0
-
52. 匿名 2015/06/10(水) 17:13:45
ラーメン屋さんでラーメンに虫が入ってた。
たまたま気付いたけど、もし気付かないで食べてたら…って思うと恐ろしい。
店員さんに言いました。
新しく作り直すって言われたけど、もうそのお店ではラーメン食べたくないから断った。+8
-0
-
53. 匿名 2015/06/10(水) 17:16:57
かなり昔ですが、す◯やで中華丼食べてたら、中から青いビニールが出て来ました。
店員に言ったら「で?」って言われ、その態度にびっくりして絶句してたら一緒にいた先輩が「普通、作り直しますよね⁈」と言ってくれ作り直してくれましたが、対応の仕方で印象が全く変わりますよね。+13
-0
-
54. 匿名 2015/06/10(水) 17:17:19
新しいのと交換とか正直もうそこの店の物食べる気しない
もう口に入れちゃってから気付いたら吐くわ+11
-1
-
55. 匿名 2015/06/10(水) 17:19:55
某豚カツやさんでキャベツのおかわりしたら、虫が入ってたので、店員さんに伝えたら豚カツまで新しく揚げなおして持って来てくれたので、残したら悪いと思って全部食べたら苦しかったです。+8
-0
-
56. 匿名 2015/06/10(水) 17:21:12
言います。っていうか言うべき。
他のお客さんにこういうことがないように、お店側も気をつけてほしいという意味で。
新しいものと交換しろとか、代金払わないとかは一切ないです。+6
-2
-
57. 匿名 2015/06/10(水) 17:27:06
頼んだケーキの下から、小さな虫が這いつくばって出てきました。食べてる途中だったので絶句し店員さんに言いました。すぐに新しいケーキを持ってきてもらったものの、虫を思い出して食欲が出ませんでした+6
-0
-
58. 匿名 2015/06/10(水) 17:29:29
ちょっと高めの親子丼を食べていた時、短い髪の毛が入ってました。
昼食時で混雑していたので、フロア担当の女性に小さな声で
「おまけが入ってるのですが・・・。」と言ったら、すぐに謝罪の上、新しい物を持って来てくれました。
お店を出る時には店長らしき人と調理場の人も見送ってくれ、お土産に店頭で売っていた卵を貰ってしまいました。+5
-1
-
59. 匿名 2015/06/10(水) 17:38:49
回転寿しで
パイナップルの中にプラスチックの破片
らしきものが入っていて、店員さんにつたえました。店長さんらしき人が謝りにきてくださり、新しいのを出しますと言われましたが
結果食べてたので、お断りしました。
小さい子などではなく、私で気付いたのでよかったかなあと思ってます(゚´ω`゚)+6
-0
-
60. 匿名 2015/06/10(水) 17:41:57
異物混入じゃないけど、ランチのセットのアイスコーヒーを食後に出してもらったら
使用済みで蓋が開いてるコーヒーフレッシュ出された…
すみません、これ使用済みですよって伝えたら
あぁ…みたいな反応された…
使用済みのコーヒーフレッシュなんてすぐ廃棄してよ…+14
-0
-
61. 匿名 2015/06/10(水) 17:46:13
異物混入じゃないんだけど、上に乗せるトッピングが皿の底から出て来た事がある。
しかもかなり煮込まれた感有りで。
きっと他の客の食べ残しを鍋に戻してるんだね。
友達と一緒だったから何も言わなかったけど、それ以来行ってない。+6
-0
-
62. 匿名 2015/06/10(水) 17:56:33
私は言います。皆さんが仰っている通りSNSで拡散とかは行き過ぎだけど
指摘したほうがいいと思う。
言って嫌な気分にさせられたら、チェーン店なら名札見て、◯◯さんですね!
分かりましたって言うのが効果的らしい。それと、本社にメール。+13
-0
-
63. 匿名 2015/06/10(水) 17:58:24
ファミレスで女友達と2人で食べてた。
半分以上食べた後で友達のライスに髪の毛が…
友達がキレて、『新しいの持って来られても食べきられへんし、気分害したから、お金払う必要ないですよね?』友達高圧的に攻めた。
友達は無料。
私は勿論支払って帰ったけど、最初のそれが印象強すぎて、よっぽどのことが無ければ注意はしないでおこうと思った。
お店が今後気を付けるべきだ!と思って注意出来る人は素晴らしいと思う。
私は自分がクレーマー扱いされるのが怖くて言う勇気がない。+5
-1
-
64. 匿名 2015/06/10(水) 18:03:51
私も異物混入確率高いんだよなあ。
もちろん店の人すぐ呼んで言う。
気持ちは有り難いけど、もう食べる気しないから作り直しやめて欲しいよ。
代金なんて取られた事ないですよ。
クレーマー扱いされないように静かに冷静に言います。
ちゃんと対応してさえくれれば、人間のする事だから仕方ないって思えるし。
髪の毛と虫だけは本当に勘弁して欲しい。
トラウマになって同じメニュー全部怖くなっちゃうから。+4
-0
-
65. 匿名 2015/06/10(水) 18:07:07
ラーメンに髪の毛、個人のお弁当屋の唐揚げ弁当に髪の毛、食べ放題ピザにまつげみたいな毛など、いろいろ経験あります。
その度に外食っていやああああって思うけど、またそれを忘れてラーメン食べたい、お寿司食べたいと外食したくなるw
この世の世界中の人が食べ物に異物混入経験あると思う。
海外ではサラダに死んだ''虫を食べる生き物''とか。←言葉にするのもイヤ。
N.Y.とか道端では黒人のおっさんが素手で汚らしい台の上でホットドッグ作ってたりする。
そんなんでトイレに行った後調理されたら…Oh,MY GOD!
人間として生きる限り、仕方ないのかな。
+5
-0
-
66. 匿名 2015/06/10(水) 18:08:52
○ョナサンでサラダ食べたら、
ジャリって音がして、ペッて出したら
ガラスだった…
店員さんに言ったら、そのサラダだけ無料にしてくれたけどモヤモヤした。+7
-0
-
67. 匿名 2015/06/10(水) 18:17:30
ナポリタンにちっちゃいゴキが入ってた時は流石に伝えた+6
-0
-
68. 匿名 2015/06/10(水) 18:39:37
異物じゃないんですが、あるお店のエビフライが洗剤の味がして食べれなかった。
お店の人に伝えたけど、クレーマー扱いみたいな態度とられたから、思わず「一回食べてみて下さいよ!」って言ってしまった。
店員さんも当たり前に食べる訳じゃなかったけど、タダにしてほしいんでしょ、みたいな態度とられて嫌だった。
信じてもらえなかったし。
チェーン店だけど、もう他の店も行きたくない。
+10
-0
-
69. 匿名 2015/06/10(水) 18:56:23
パン屋の袋に入ってる食パンにちっちゃい髪の毛が入ってて、まわりにお客さんいたからこっそり店員に伝えた
別に自分で買うわけじゃないけど、他のお客さんに手にする前だったから店員さんにも感謝されました+5
-1
-
70. 匿名 2015/06/10(水) 19:07:17
68
明らかな異物混入は言いやすいけど、変な味(まずいとかじゃなく)とかは伝えづらいですよね
私は飲食店で働いていたとき、うちの料理長とらーめん頼んだんですけど、チャーシューからくさってるような異臭がして、料理長がこっそり店員に言ったら、
「あー、そのチャーシューりんごで煮てるんですよー」
と、意味不明な解答で謝罪なし
私達は食べなかったけど、他のお客さんもいたし大事にならなければいいけど+5
-1
-
71. 匿名 2015/06/10(水) 19:15:40
70
そうなんですよ!
見て確認してもらえないんで、何言ってるねんみたいな顔されたんで、本当にむかつきました。
りんごって…、意味不明ですね。+3
-0
-
72. 匿名 2015/06/10(水) 19:18:51
髪の毛は自分のって可能性あるから黙ってる。けどありえない(虫、ビニール) とかは伝えます。+7
-0
-
73. 匿名 2015/06/10(水) 19:25:41
13
酷いね、謝罪なしとか有り得ない。ましてや言い訳なんてイライラするね。
バルサン炊いたとか言い訳にすらなってねぇし。+4
-0
-
74. 匿名 2015/06/10(水) 19:30:35
ファース〇キッチ〇でハンバーガーを半分以上食べた所で髪の毛が。
店員さんに伝えると、新しいの持って来てくれたんだけど、ポテトもジュースも頼んでたから、こんなに食べれないよ~と思った。。
でも、謝罪が丁寧だったからよかった。
それに比べ、不〇家のファミレスで、いちごパフェ頼んだら、完全に洗い残しがある凄く汚い器で持って来られて、馬鹿っぽいウェイトレスに「ここ汚れてるので、変えてもらえますか?」と言うと不機嫌な顔で「あーハイ」と言われ、謝罪も無くパフェ引っ掴んで下がってった。そのあと店長がパフェ持って来て「こちらで宜しいですか?」って言われたけど、謝罪無いし胸糞悪いし半分以上残して出てきた。
一生行かない。+3
-1
-
75. 匿名 2015/06/10(水) 19:36:09
異物混入たくさんあります。
ガラスの破片、ハエ、いもむし←有機栽培だと言い訳された。しかし三回連続。洗えや!、その他モロモロ。
昔ファーストフードで働いてたとき、夜はドライブスルーの窓からカメムシがバンバン入ってきてよくフライヤーに飛び込んでいたなあ。
異物気をつけたが良いですよー。+4
-0
-
76. 匿名 2015/06/10(水) 20:34:06
異物と言うか、回転寿司のだし巻き玉子にけっこうな大きさの殻が入ってたらしく、ガリッと噛んでしまって気持ち悪くなったからこっそり口から出したけど、その時店員と目が合ってしまい、不思議そうな顔してたので正直に伝えました。(不味いから出したと思ったかな?と考えたので)
謝罪と新しいだし巻き玉子2皿分くれました!
おいしかったけど玉子焼きだけでおなかいっぱいになりました(笑)+3
-0
-
77. 匿名 2015/06/10(水) 21:23:10
>>21同じような人がいてビックリ!!
私もセブンイレブンのカツ丼の衣とお肉の間に陰毛が入ってたんです(><)
ぞっとして気持ち悪すぎてすぐ捨ててしまった!+4
-0
-
78. 匿名 2015/06/10(水) 21:44:31
デザートのマンゴープリンからビニール?が出てきました
伝えたらマンゴーソースの袋の切れ端だったそうです
私も運が悪くてよくくらうけど、虫じゃなくて本当によかった+1
-0
-
79. 匿名 2015/06/10(水) 21:46:36
同じ食べ物なら言わない。
カフェに行った時に、お皿に豆かすの一粒がついてただけで激怒するおっさんいてビックリ。
あとデザートのお皿にハムの切れ端付いてたとか+1
-3
-
80. 匿名 2015/06/10(水) 21:55:48
以前、髪の毛と、伝票を止める丸い小さな磁石が入っていたことがあり店員に伝えた事があります。
磁石の時は異物混入でニュースで色々と取り沙汰されていた事もあり、相当慌てていました。+0
-0
-
81. 匿名 2015/06/10(水) 21:58:13
言うけど髪の毛がーとか名前は出さないかな
「ちょっとここに…」ってぐらい
前にインド料理やでご飯食べてたら小さい虫(多分チャバネゴキ)がテーブルにいて
隣のオッサンが何も言わずにそれを紙ナプキンでそっと取ってクシャっとしてた
女の子ってこういうの無駄にギャーギャー騒ぎがちだから、オッサンでよかったなって何となく思った
+0
-0
-
82. 匿名 2015/06/11(木) 00:09:28
うーん、、、個々で「言う」「言わない」の基準が違うやろうから、難しいなぁ、、
ゴッキーが入っていたら、さすがに「すんません、かえてもらっていいですか?」と小声で言うなぁ。
野菜の虫は、多少仕方ないかなー、、と。
髪の毛も、店側がぶち込んでるなら問題あるけど、生えてるもんは生えてるし、カバーしてても抜け落ちるものは抜け落ちるしなぁ。
仕方ない部分もあるしなー、、と思っちゃう。
+2
-2
-
83. 匿名 2015/06/11(木) 00:29:53
私も言う。
店員側の立場でもあるけど、謝らないのって今は自作自演で色々要求してくる人がいるからその対策だろうね。
私が働いてる所は、先ずは誠心誠意謝るのが先だけど。+3
-0
-
84. 匿名 2015/06/11(木) 03:21:25
わたし、めちゃくちゃ混入率高いんですよね~
先週もケンミンショーでみたお店に行ったら、1㎝くらいの青虫が入ってるし、
違うお店ではサラダにてんとう虫…
タルトにビニール
抹茶にたてるときのしゃかしゃかする破片
一番ビックリしたのは
インド料理で丸いチーズナンを食べたとき、下からナイフが出てきました…(笑)
日本のナイフではない形で、狙われてる(笑)って笑ってたけど、居合わせた親は激怒、会社で不意に話した上司にキチンと連絡しろと言われて後日、なんかいろいろ持ってきてくれて謝罪していただきました。+0
-0
-
85. 匿名 2015/06/11(木) 03:36:00
カウンターしかないラーメン屋で髪の毛入ってた。
金髪だったし、私は黒髪だから確実に自分のでは無かったけど、言ったら確実に他のお客さんにも聞こえてしまうし、同席してた友人の奢りだったしで言えず。
ただ、10年前なのに今でも思い出す。+0
-1
-
86. 匿名 2015/06/11(木) 06:50:52
【店側】本当に気付かず、異物や異変があったら、伝えて貰った方が有り難いと思うはず。
なぜなら、今後気をつける事ができるから。
気付かず同じ過ちを繰り返せば存続の危機。+0
-0
-
87. 匿名 2015/06/11(木) 07:52:56
13番さん➡私なら、代金払って帰るとか絶対にしてなかったと思います。
それは、絶対に入ってはいけないでしょう。
毎日バルサン焚いてると嘘でしょ。
ある意味、焚いてたら、食器や調理器具とかにもかかってるから嫌ですね!毎日、前部の食器らを洗ってるわけなさそうけど~
+1
-0
-
88. 匿名 2015/06/11(木) 07:59:13
異物は勿論言いますね。
お金払っている訳なので。
添加物は食べない様気をつけてますよ。
【驚愕】マクドナルドの実態!!使っている原料はやばかった!! - NAVER まとめmatome.naver.jpマクドナルドの商品は添加物がたくさん入っており体に悪いというのは言わずも知れた事実ではありますが、そのことをしっかり理解している人は少ないです。そのような人にマ...
+0
-0
-
89. 匿名 2015/06/11(木) 08:03:08
食べる前など、すぐに気づいたもの
虫などは言うし返金してもらいます
ヨーグルトの蓋を開けたら髪の毛
電話して返金してもらいました。
+0
-0
-
90. 匿名 2015/06/11(木) 08:19:37
【店側】本当に気付かず、異物や異変があったら、伝えて貰った方が有り難いと思うはず。
なぜなら、今後気をつける事ができるから。
気付かず同じ過ちを繰り返せば存続の危機。+0
-0
-
91. 匿名 2015/06/11(木) 10:24:07
飲食店で働いてますが私の職場では異物混入には一時期かなり神経を使っていました。
今では異物混入になるような輪ゴムは使用していませんしピアスなども落ちる可能性があるので小ぶりな物でも禁止されています。
それでも異物混入は発生してしまうので、その時は店員に伝えてほしいです!ちゃんとした店舗なら嫌みだなんて思いません!誠心誠意対応してくれるはずです。+0
-0
-
92. 匿名 2015/06/11(木) 10:27:57
ざるそばのすだれ?に
白いノミ?みたいな虫がいた。
結構 食べてからじゃないと
気づかないし。←+0
-0
-
93. 匿名 2015/06/11(木) 11:31:22
異物混入、多々ありますが言う言わないは出てきた物による。
学生の時、バイトしてたうどん、丼物屋さんは酷かった!精米する前のお米が入ってるような大きな紙袋に入った小麦粉の中に大量の茶羽ゴキブリがワサワサ入ってて普通にそれを使って揚げ物してたし、仕切ってるおばさんに客が残した手をつけてないお漬物は使い回せと指示されてた。でも一緒にバイトしてた友達と それは無いわってバレないように全部捨ててた。
減ってるように見えなくても箸つけてるかもしれないし、掴んでやっぱやーめたとかあるかもしれないし。そのお店では頻繁にゴキが混入してました。
今はお店無い。ただ何店舗かあるから他の地域はまだあるかも。+0
-0
-
94. 匿名 2015/06/11(木) 11:38:26
前にワンプレートのランチ食べてたら、三分の二くらい食べたところでサラダに大きい芋虫がウネウネしているのを発見しました。丁度スタッフの方が通りかかったので、その旨伝えました。そしたら、同じランチを新しく作ってきてくれたのですが、もう既に三分の二は食べていたのである程度はお腹いっぱい。。。なんだか残すのも申し訳なくて無理して食べたのは良い思い出です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する