ガールズちゃんねる

東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69%

175コメント2022/04/11(月) 04:04

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:01 

    東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69% : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
    東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69% : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     読売新聞社が実施したスポーツに関する全国世論調査(郵送方式)で、昨年夏に東京五輪・パラリンピックが開催されてよかったと「思う」人は、70%に上り、「思わない」は29%だった。開催から半年がたち、コロナ下の異例の大会は、おおむね成功との評価が定着したといえそうだ。

    札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックには、「賛成」69%、「反対」28%だった。

    調査は1月25日~2月28日、全国の有権者3000人を対象に行い、2184人が回答した(回答率73%)。

    +7

    -167

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:38 

    反対派

    +282

    -17

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:40 

    本当に調査した?

    +407

    -11

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:48 

    胸糞悪かったから観てない

    +182

    -25

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 09:07:15 

    良いはずないだろ
    コロナ禍で強行して

    +243

    -25

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 09:07:16 

    東京オリンピック、意外と好意的にみられてたんだ

    +30

    -51

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 09:07:49 

    私は調査されてないけど、札幌オリンピック賛成派です。

    +22

    -80

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:40 

    頑張っている選手の姿を見て感動をもらったし
    終わってしまえばあっという間だったなと思ったけど
    最初の不祥事やら、費用、開会式などを思い出すとやっぱりもう招致はしてほしくない…。

    +221

    -6

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:57 

    ネットで聞いたらまた違った結果かもね。

    +102

    -6

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:03 

    >>1
    郵送方式って書いてるけど
    世代偏ってたら意味なさそう

    +132

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:05 

    冬季オリンピック賛成してる人そんなにいるの?

    +114

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:06 

    嘘つけよ

    +120

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:08 

    選手のことを思うと良かったと思うけど、日本でやるのはしばらくいいや

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:12 

    >>1
    >>3
    読売は自民の犬だもん。
    自民信者に調査してるんでしょ。

    +56

    -10

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:41 

    開会式がクソみたいだったな

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 09:10:19 

    興味なさすぎて開会式から閉会式まで一度も見てない。故に反対。

    +39

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 09:10:27 

    もう開催国になるのはやめてほしい

    +103

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 09:10:39 

    東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69%

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 09:10:42 

    冬季ならアリなのかな、札幌。
    でも東京五輪の時から言われてたけど、今の日本オリンピックやってる場合じゃないのでは

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:07 

    >>11
    私もびっくり
    7割が賛成って
    世の中とネットの違いなのかなぁ...

    +60

    -4

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:07 

    >>5
    私はむしろ観客入れても良かったこではと思ってる。

    +33

    -8

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:26 

    >>14
    横だけど、ということは五輪に反対しているのって立憲民主党や共産党を支持している人達なんだ
    やっぱりね〜

    +16

    -17

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:55 

    オリンピックって、まだコロナ禍じゃなければまだメリットが多少あると言われても
    わからなかかもないけど
    このコロナの時期にやって何の意味があるのか
    どうせまた予算ない、お金足りないってなるのに

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:58 

    国による公的資金のばら蒔きは見逃せません!精査と責任を取るべきです。この国はどれだけ国民に負担させる気ですか?

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 09:12:03 

    道民の過半数が札幌冬季五輪を望んでいます。皆さんも応援お願いいたします!

    +3

    -30

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 09:12:17 

    開会式前の人選ミスのドタバタで見る気失せました。

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 09:12:22 

    >>15
    なだぎ武のやつ今でも意味分からん

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 09:13:07 

    札幌市民だけど私の周りで賛成してる人誰もいないよ
    本当一人もいない
    どこの誰が賛成してるんだろう

    +82

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 09:13:21 

    胡散臭い調査結果
    あの開会式の茶番には呆れた

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 09:13:28 

    大本営発表臭い調査だなぁ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:03 

    大反対

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:10 

    東京オリンピックはとにかく無事に終わったという意味でよかった。オリンピックはもういらん。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:25 

    世論誘導するなよ

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:26 

    これではっきりしたね
    オリンピックに反対してるのは反日勢だけ
    普通の日本人は賛成です

    +3

    -30

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 09:14:50 

    >>4
    東京に限らず北京もひどいもんだったよね
    最終ランナーが中国が今まさに民族浄化しようとしてるウィグル族って
    ブラックジョークだとしても悪質
    もう五輪はだめだ

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 09:15:01 

    オリンピックしなければ新設の原発が何機か作れたのでは?

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 09:15:48 

    >>22
    でも電通は叩かれてるんだよね。
    右翼に。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 09:15:55 

    外国の選手の評判も良かったしね。海外マスコミもね。あれから時々味の素の冷凍餃子買うようになった もう少し若かったらボランティアやりたかったな ボランティアがもらえるアシックスのオリジナルスニーカー👟欲しい

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 09:15:57 

    >>1
    郵送による世論調査…
    回答してるのは年寄りばかりだと思う。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 09:16:59 

    >>10
    若い人がわざわざ郵送してるとは思えない。

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 09:17:56 

    札幌でオリンピックやるとして、今年みたいな大雪に見舞われたらスノボとかスキーとか無理じゃない?
    市長提案の新しい除雪方法がクソすぎて車もスタックしまくるし、3車線の道路も1車線になるくらい狭くて緊急車両も通れないくらいだったし。
    市民がまともに生活出来ないってのにオリンピックなんて勘弁してほしい。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 09:18:08 

    決まったのはコロナ前だしオリンピックしたのはもう仕方なかったと思うけど、IOCへの過剰な接待やら一部選手の問題行動やらでもう日本への招致はいらないと思った

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 09:18:12 

    オリンピック自体もう廃止してほしい。
    体育会系の人間嫌い。

    +29

    -5

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 09:19:15 

    札幌民だけど、オリンピックなんか絶対にやってほしくないんだけど
    周り誰も賛成してる人いないよ
    イベントより、今年のような災害級の大雪が降った年でもきちんと生活ができるように、税金の使い方を考えて欲しい

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 09:20:27 

    賛成派は、大変な思いをしている医療関係者の手前、堂々と言えませんでした。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 09:20:48 

    オリンピック自体は好きで東京オリンピックも楽しんだ
    それとは別に開会式で日本の業界の醜態が知れ渡ったことはよかったんじゃないかな

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 09:21:27 

    東京とか北京とかがなかったとしても、バッハやIOCがクズすぎるから二度と見たくないわ。
    スポンサー企業の不買運動したいくらい。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 09:21:49 

    >>27
    各国から本当に馬鹿にされてたな
    安倍マリオみたいなの期待してたのに

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:19 

    >>5
    オリンピック開催で、そこでクリティカルな何かが起きた?

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:21 

    ていうか、全ての社会問題が収束するまで、全てのイベントは中止またはこれを機に廃止でいいよ。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:33 

    >>34
    父親は靖国神社を毎年参拝してて、当たり前だけど日本大好きだし、、でもオリンピック反対だったよ。
    私の周りでもオリンピックやるべきみたいな人はいなかった、こんな時期に怖いよねってやるのかなって不安がってたよ。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:42 

    >>20
    そうだよ
    都民だけど、家族や友達や職場の空気感とネットの空気感は完全に不一致だったよ
    コロナの心配をするひとはいたけど開催を反対と主張する人はいなかったし、それが表向きだけではないと言う証拠に始まればみんなテレビ観戦して楽しんでいたし、せっかくの東京開催だから生で見たかったと残念がってたよ

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 09:23:19 

    >>1
    喉元過ぎれば…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 09:23:53 

    経済的にボロボロだからオリンピックを日本でやるの反対

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 09:24:06 

    嘘っぽい

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 09:24:17 

    >>15
    mikikoにやらせれば良かった。電通が入ってぐちゃぐちゃにしたよね。電通は優秀なクリエーターがいなくなってる。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 09:25:47 

    >>20
    引きこもって無いで外に出たら?
    私の周りでもオリンピック反対は少数派だったよ。左翼は声は大きいけどマイノリティだって認識した方が良い。

    +7

    -16

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 09:26:25 

    二人をもっと大事にして欲しい。
    東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69%

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 09:27:12 

    せめて開会式くらいちゃんとやってくれたらなー
    恥ずかしいわあんなの

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 09:27:52 

    >>28
    私は賛成
    中国でやるよりマシだし選手にも良いと思うから

    +4

    -16

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 09:27:54 

    >>4
    平和の祭典とは一体…って感じだよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 09:28:11 

    >>11
    ガルちゃんやネットの声が世論と同じだと思い込んでる人いるからね。
    ガルちゃんやってるのなんて超少数だよ。

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 09:29:06 

    オリンピックは見るの好きだし、昨年の東京も開会式や閉会式を除いて競技は何だかんだと楽しめた。
    費用が相当かかって財政難になってる筈の日本は又してもオリンピックを開催しようとするのかと、ちょっと呆れてる。

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 09:29:14 

    >>26
    開会式前の過剰な世論誘導印象操作、バッシング、様々な不可解な点があります。
    冬の五輪の招致活動をする前に明らかにすべきことが沢山ありますよね?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 09:29:55 

    今のボケた老害権力者どもがオッ死んでくれた後のオリンピック開催なら前向きに捉えてもいい。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 09:30:51 

    >>57
    ネットって少数派の声がやたらデカイからね

    まぁ少数派だからこそ主張したいってのもあるんだろうけど

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 09:31:21 

    札幌市民だけど、札幌オリンピックは賛成ですよ~。
    8年後はもうすぐ。楽しみです。
    でも、まずはしっかり招致をして札幌に決定してもらわないとですね!

    +2

    -15

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 09:33:38 

    >>62
    私電車の中では絶対ガルちゃん開かないwww

    見られたらなんか恥ずかしい

    あたおかコメント多くて同類に見られたくないからかも。まぁ同類なんだろうけど

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 09:33:46 

    >>59
    見てて本当に恥ずかしくなったよね。
    最初の演出家チームを排除した結果がアレだよ。
    林檎さん達、自分たちの思い通りに出来なくて嫌になったんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 09:34:01 

    >>57
    なんで左翼?
    ガルは右翼が多いと思うけど反対多数だったじゃん

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 09:36:59 

    あんな恥ずかしい開会式しかできないなら、もうやらなくていい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 09:37:39 

    >>14
    日テレは韓国のイヌだし
    新聞も偏りすぎてクソだった
    三年前に何十年も取っていたけど辞めた
    嘘ばかりだよ この媒体 ナベツネは寝たきりなの?

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 09:38:10 

    >>40
    ホントに反対してたら返送するよ。そこまでしないのはただのノンポリ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 09:38:58 

    >>66
    ツィッターの多数意見は世論の3割...らしいです
    アメリカの研究ですけどね

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 09:40:36 

    それまでに北海道が存在していれば良いけどね
    ロシア領や中国領になってる可能性も0じゃないような

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 09:41:44 

    >>27
    何をしていたのか・・もう忘れたわw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 09:42:12 

    普通の感覚の日本人は、コロナ禍で開催する不安もあったかもしれないけど決定してからは賛成して選手達を応援してた人も多いと思うし、開催して良かったと思うよ
    利権も絡んで次はゴメンだけどね

    五輪反対してた中で声が大きい人達は、、、
    右でも左でも偏った思想や政治団体などお察しの人達ばかり
    日本嫌いな人もこのトピにいるもんね

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 09:43:56 

    >>75
    こういう非常識な意見に左右されるほうがどうかと思います。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 09:48:05 

    >>28
    私も札幌市民だけど賛成だよ!周りも賛成が多い
    あなたの周りが偏っているんだと思うよ

    +3

    -23

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 09:50:24 

    そういえばパラの開閉会式はよく覚えてるんだけど、オリのほうはほとんど思い出せない
    元宝塚女優と歌舞伎役者が出てきたのだけは思い出せる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 09:50:54 

    >>74
    なるほど
    炎上させてるのは一部の人だって事だよね。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 09:51:18 

    >>59
    関係者がみんな腐ってるからムリ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 09:52:26 

    たった3000人⁈
    夏に選挙やるならついでに国民投票してみなよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 09:52:54 

    >>10
    電通に送ったのかな?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 09:53:48 

    >>39
    日本人の4人に1人が年寄りなの知らないの?老人の声が大きくなるのは当たり前じゃん

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 09:53:57 

    >>15
    そもそもオリンピックがクソだと思ってる

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 09:54:00 

    >>10
    ネット投票でしないとねするのなら。まぁやったらやったで結果をいじってそうだけどね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 09:56:37 

    >>57
    右だ左だうるーせーなー
    そんなに言うなら街宣車で回れよ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 09:58:00 

    >>58
    中国で有名になった日テレアナは東京で何故彼らをもっと盛り上げてくれなかったのかと、後付けだけど思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 09:58:16 

    >>77
    聖火リレー引き受けていたのにいきなりやらないって言い出した芸人とか、何も知らないのに開会式の人選を力一杯批判していたギャルとか美容家とか教育学者とか精神学者とか、やっぱり日本の足を引っ張りたい人達の仲間なのかな…と思って見るようになったわ。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2022/03/20(日) 10:00:13 

    札幌五輪のテーマ曲、リアルタイムには知らないし北海道に行ったこともないんだけど
    耳にするたび何か泣けるんだよね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/20(日) 10:00:24 

    これさ、オリンピックに参加した、参加する予定だって選手
    全員に聞いた結果なら納得だけどね。
    断念した人沢山いただろうなぁと。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 10:03:12 

    >>57
    「少数派」とか「左翼」とか誰が言ってるかでしか評価できない人
    安倍さんが反対って言えば手もみしながら反対にまわりそう
    中身ないんだろうね

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/20(日) 10:03:17 

    >>88
    左翼がマイノリティって言われて発狂してる

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 10:04:18 

    >>15
    わかめダンス

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/20(日) 10:04:36 

    >>81
    わたし、結構真面目に思うんだけど、
    あの炎上ってマッチポンプだったんじゃない?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/20(日) 10:05:45 

    >>89
    日本のメディアは外資に牛耳られてるからね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/20(日) 10:06:28 

    コロナ禍で残念だったとは思うけど、有観客だったとしても果たして黒字になったのかな
    大会ロゴや競技場問題とかで費用が嵩んだ印象しかない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/20(日) 10:06:36 

    >>96
    電通って日本落とししたい人たちだもんね

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/20(日) 10:07:50 

    >>85
    そういうことを言ってるんじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/20(日) 10:08:19 

    >>69
    電通の自称〝意識高い系〟がやって、「何を見せられてるんだ?」状態だったよね、ホント。
    リオの東京オリンピックへのPVが良かっただけに、落差たるや凄すぎた。

    もう、電通や利権が絡みまくるなら、やらなくていい。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/20(日) 10:10:10 

    >>1
    開会式と閉会式やり直しで

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/20(日) 10:10:55 

    >>98
    コロナ前のラグビーワールドカップ2019は、国内の既存のスタジアムをしっかり活用して更にチケット売上99.3%、60億円の黒字で大成功!

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/20(日) 10:11:00 

    >>91
    ジャッキー吉川とブルー・コメッツのいいね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/20(日) 10:16:41 

    >>99
    だから本当に実力があってプライド持って仕事をしていて、世界をあっと言わせることができそうな人は外されたんだね。

    少し前に話題になってた、パクリと性別詐称児ポ疑惑のあるポッと出のイラストレーターが電通に激推しされてるの見て、あっ…って察したわ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/20(日) 10:20:13 

    裏で見えない何かが動いているのかな?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/20(日) 10:20:42 

    >>15
    ダサかった

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/20(日) 10:22:41 

    開会式がー閉会式がーって言われてるし、長々と式典するの、出てる選手も疲れてパフォーマンスにも影響したらかわいそうだし、
    もう、オリパラは開会式も閉会式も極力シンプルに、選手宣誓と2、3人の偉い人のお言葉だけでいいじゃんね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/20(日) 10:25:18 

    開会式と閉会式を叩かせてガス抜きさせんなよ
    何がスポーツウォッシュだ

    もう日本では開催して欲しくない

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/20(日) 10:27:30 

    無理に各国で開催しなくていいよ
    開催国はオリンピック発祥の地アテネで固定
    オリンピックに参加したい国やスポーツ選手がギリシャに行けば解決さ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/20(日) 10:32:15 

    ガル民調査

    オリンピック良かったですか?


    良い→プラス

    よくない、悪かった→マイナス

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/20(日) 10:40:51 

    >>73
    たしかに反対しててもわざわざ送らないよなあ
    めんどくさいし…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/20(日) 10:42:49 

    >>101
    次は、4年生による歌舞伎です!
    次は、3年生によるダンスです!
    次は、5・6年生によるコメディビデオです!

    みたいな学芸会風味でしたよねw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/20(日) 10:44:02 

    >>111
    選手の競技だけを見れば良かったと思う

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/20(日) 10:46:41 

    完全にエロ男爵の手のひら

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/20(日) 10:51:04 

    >>1

    どういった層に聞いたのかね。

    東京オリンピックの費用明細が明らかにされたら、数字は逆転すると思うよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/20(日) 10:52:11 

    >>1
    提灯記事。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/20(日) 10:52:31 

    エンブレムのパクリ問題、国立競技場の最初の案撤回からのやり直し、小学生投票で大して人気の出なかったマスコット、数々の失言と辞任、MIKIKOチームを追い出した挙句ダサかった開会式と閉会式

    パッと思いつくだけでこんなにあるけど笑

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/20(日) 11:00:32 

    オリンピックの収支、一時間番組くらいで放送してほしい。正直に、これは予算オーバーだった、あれは余った、とか。閉会してお疲れさん!じゃなくてさ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/20(日) 11:03:22 

    札幌市よ、除雪問題どうにかしようや。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/20(日) 11:04:57 

    >>117
    提灯は燃える

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/20(日) 11:05:33 

    >>118
    もうやめてあげてwww

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/20(日) 11:08:47 

    >>1
    手上げて当たった以上東京は何としてもやらねばって感じで半ば意地みたいなもんもあったんだったろうけど、いや〜大変だった次はもう一生ないわって流れになると思ったのに…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/20(日) 11:08:47 

    >>103
    開会式も素晴らしかった。アレも電通だと思うんだけど、雲泥の差。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/20(日) 11:14:51 

    時期を除けばオリパラ
    どっちも良かったのが本音

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/20(日) 11:21:53 

    新聞の消費税率10%に上げたらこのアンケート結果ひっくり返ると思うよーw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/20(日) 11:22:18 

    調査は1月25日~2月28日、全国の有権者3000人を対象に行い、2184人が回答した(回答率73%)

    年代とか明かしてくれよ。
    絶対偏ってるでしょ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/20(日) 11:25:30 

    ウヨ的な意見だけど、北海道オリンピックを開催する事で中露を牽制できると思います。
    台湾、北海道は狙われていますものね。
    北海道でオリンピック開催する事で日本の領土である事を国際社会にアピールできると思います。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/20(日) 11:26:08 

    >>5
    札幌は反対だけど東京は開催できて良かったと思う

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/20(日) 11:32:05 

    >>26
    私は直美のブタの辺りで○臭感じて、直前の騒動でもうこれは...、当日やっぱり...と白目むいた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/20(日) 11:38:57 

    6.9%の間違いじゃね?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/20(日) 11:43:10 

    誰に聞いたの?年寄りばっかりなんじゃない?こうやって札幌誘致を進めるのかな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/20(日) 11:50:00 

    こういう調査に協力する人って偏りあると思うんだよね。だからそういう人たちの中では賛成派が多いってだけで、絶対多くの国民の意見とは違うと思う。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2022/03/20(日) 11:55:38 

    >>28
    札幌市民だけど、私の周りも賛成してる人は誰ひとりいないよ
    ニュースの街頭インタビューやご意見コメント送ってる賛成してる人は年配の人(っていうか老人)が多いよね
    ただでさえ財政難だって騒いでるのに札幌ドームの問題、除雪費削減で生活に甚大な影響が出て大変だったのに
    既存施設を活用って、本当に使えるとしても修繕費いくらかかると思ってるの
    しかも冬の競技の場合、普段使い出来ない施設ばかりだし
    更に雪まつりもあるからホテルが異常に高騰して、出張の人が来られない
    悪天候で飛行機もJRも高速もストップするし

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/20(日) 12:09:11 

    あれだけ夏のオリンピックでIOCに酷さを見せつけられたのに、札幌オリンピックの開催に賛成している人が7割もいるって本当かよ。何らかの意図的操作が行われているとしか思えない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/20(日) 12:11:00 

    >>134
    パヨクとその仲間たちが反対しているんだっけ?類友だから自然とくっつく
    偏った見方する人がまともな意見をもみ消している

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2022/03/20(日) 12:11:43 

    >>5
    寧ろやらなかったらコロナに屈したって事になるんだけど…

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2022/03/20(日) 12:36:07 

    >>133
    絶対認めたくないから斜め方向から屁理屈をこねる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/20(日) 12:58:02 

    ロシアもそうだけど
    こういうことを普段からずっとやってるから有事に信用が無いんだよ

    そろそろちゃんと調査しなよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/20(日) 13:06:59 

    >>34
    世界からオリンピック史上最悪の大会と評されたのに?
    例えばマラソンなんかでは猛暑じゃないと大嘘を付いたじゃん。
    こういう感じで日本人に有利になるようズルばかりの大会だったんじゃん。
    『日本人はスポーツマンシップの欠片も無い民族』だと証明されて日本と日本人に対する評価もガタ落ち。まあ批判されて当然だね。
    これでまだ日本でオリンピック開催とかに賛成しているのはネトウヨだけだろう。
    普通の人はオリンピックはもちろん今後国際大会は日本では絶対やるべきではないと考えている。

    ついでにもう一つ言っておくがネトウヨはすぐ中国や韓国のオリンピックを『不正した!』だの『マナーが悪かった!』だの批判してるけど、今後オリンピック史上最悪の大会を行った日本に中国や韓国を批判する権利は無いので悪しからず。
    まあいつもあいつらのしてる事ってただの差別だけどさ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/20(日) 13:12:53 

    読売の読者は自民党支持者が多い。実際は、50%ぐらいだと思うよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/20(日) 13:17:07 

    この結果逆じゃない?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/20(日) 13:36:06 

    >>121
    炎上🔥

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/20(日) 13:45:56 

    >>3
    私聞かれてないんだけど

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/20(日) 13:56:59 

    ウソでしょう、この結果!と思う。
    どこからか降ってきたお金で開催し
    黒字だったと思っているのか。

    開催中、入院できない人が続出したってことも
    知らないのか。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/20(日) 13:57:00 

    >>1
    ワシは絶対に騙されんぞ!と思った。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/20(日) 14:41:36 

    >>11
    北海道民だけど1,2週間前だったかな、テレビのアンケートで賛成が多いって放送してたよ。やるのかな…
    財政とか云々前に、札幌結構雪降るけどできるの?って思っちゃう。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/20(日) 14:50:58 

    >>3
    札幌は黒歴史。だからダメ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/20(日) 15:08:20 

    >>37

    会話の繋がりとしてよく分からない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:47 

    オリンピックって国民には
    何のメリットがあるの?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:44 

    >>11
    道民だけど、私の周りでは賛成している人なんかだれもいないよ。
    調査って・・・なんだかなぁ~。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:37 

    >>26
    あれは何としてもオリンピックを失敗させたい人たちのテロだと思ってる。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/20(日) 16:50:01 

    >>105
    よこだけど

    古塔つみ YOASOBI
    100ワニ いきものがかり

    どちらもでんつう案件って聞いた。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/20(日) 16:59:22 

    オリンピックしばらく日本でやらなくていいよ
    また日本が元気になったら考えよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/20(日) 18:12:14 

    >>76

    ピクトグラムの着ぐるみで競技を紹介したりとかw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/20(日) 18:26:53 

    頑張ってる選手達には純粋に感動したし開催されて良かったと思うけど、エンブレムのパクリ騒動や国立競技場の色々や開会式の演出をめぐる数々の騒動もあったし、かかった費用なんかを考えると、一部の企業や人間が利益を得るためだけに行われたように思えるし、モヤモヤする。
    最初から最後までスッキリしない気持ちの良くないオリンピックだった。もう日本でオリンピック開催しなくていいよ。税金の無駄。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/20(日) 18:29:02 

    開会式も閉会式も酷い仕上がりで日本人として恥ずかしかった。あんなレベルのものしか作れない人を起用するならもう日本にオリンピック招致しないで欲しい。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2022/03/20(日) 18:29:07 

    >>1
    どこの調査だよ。
    税金無駄遣いせず国民に還元してよ。
    オリンピック賛成してる人、ただ楽しい!だけで今後の日本のことなんも考えてないでしょ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/20(日) 19:52:34 

    開会式閉会式なんてなくていいね。
    誰得なんだよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/20(日) 19:55:27 

    >>4
    私も全く観なかった。
    経済効果があるからと招致して、節約すると言いながら莫大な税金注ぎ込んで、国民には無料で働けとばかりにボランティア募集。で、バッハは儲けて日本を観光ですよ。

    最近オリンピックマークのあるグッズが98円や39円で安売りされてる。売れ残りだろうね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/20(日) 22:38:45 

    スポーツには興味ないけどミライトワとソメイティは可愛いと思ったのでグッズを買いました。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/21(月) 02:01:03 

    >>14
    とりあえず質問にどういう言葉や選択肢を設けたのか、その郵送したというテンプレートを見せてほしいよね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/21(月) 04:35:05 

    >>4
    私も一切見なかった
    でも評判から
    引継ぎがピークだったと思ってる
    そのあとは本当に問題だらけでひどかったよね
    仮にコロナ抜きだったとしても

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/21(月) 04:39:46 

    >>151
    都民だけど、東京オリンピックも賛成してた人
    私を含めて周囲には一人もいなかった
    クソ暑い夏にやるなんて信じられないって
    そしてエンブレムだの競技場だのボランティア衣装だの
    問題がダラダラ続いて費用が嵩んでゲンナリしてた

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/21(月) 09:04:51 

    他所の国でやるのに日本人選手が出るのは応援したいけど開催国にはならないで欲しい
    季節も開催国ではなくアメリカに合わせてやるんだから毎回アメリカでやったらいいんじゃんって思う
    なんなら競技場も毎回作るんじゃなく使いまわせばいいのにと思ってる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/21(月) 12:02:18 

    イロイロあったけど去年の東京オリンピック・パラリンピックは沢山感動をもらったよ
    開催が決まった当時はコロナとか考えられず準備してたのにこんなことになって関係者大変だったのだろうな~って思ったし
    だけどまた招致するとしたら賛成はしない

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/21(月) 12:38:45 

    開催国として地元民がこれほど苦しめられたオリンピックは前代未聞だと思う。本当にやるの?やれるの?とずっとハラハラした。
    その中のいくつかは身から出た錆だったけどね。

    東京に住む私は楽しくなかったです。
    私が生きているうちはないだろうけど、もう結構です。IOCの押し付けがましく傲慢な態度にもうんざり。
    オリンピック開発のために、神保町の立派な銀杏並木が切られそうになったりもして、なにこれ?って感じだった。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/21(月) 12:44:28 

    開会式でバッハが「オリンピックコミュニティーのために」「オリンピックコミュニティーが」ってオリンピックコミュニティの利益のことばっかりしゃべったのが異常だと思った。
    開催国で普段生活している私たちは?オリンピックコミュニティじゃないのか。

    あれだけコロナのことで世界中みんなが苦しんでいたのに…東京だって本当に苦しかった。延期すべきだったと今でも思う。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:46 

    >>90
    東京五輪は猛烈に批判していたのに、北京五輪は応援していた人いたね。

    あんな風に自国の足を引っ張るような報道しかしないんだったら、もう日本でやらなくていいと思う。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/22(火) 10:19:50 

    開会式と閉会式、なんだかんだで興味持ってる人が多いんだね。
    メインはスポーツなのに、変なの。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/25(金) 09:07:50 

    >>4
    私も森喜朗の騒動からして嫌悪感しかなかった。
    オリンピック公式映画とやらの宣伝で、森も出演してるっぽかったんだけど、あれが本当ならマジで日本終わってるわ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:02 

    東京五輪が3兆円の国民負担だって
    アテネでずっとやれば良い
    冬季五輪は元々存在しない 100年歴史ない浅いもの
    アメリカがIOC五輪は野球、バスケ、アメフト以下の視聴率しか取れないから視聴率閑散期の真夏に五輪を指定したからアメリカ独自でスポーツ祭典すれば良い
    サッカーでもFIFAワールドカップがIOC五輪より人気
    世界選手権とかスポーツ大会いくらでもある時代に国民税金でオワコンIOC五輪は不要
    アンケートは新聞購読者についでに投函して行ったんじゃないの?この数字はそんな感じがする

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/27(日) 11:23:12 

    読売新聞が市長選挙で出口調査として公共の敷地内で取材してたよ 気の良いご老人だけ答えて他は無視してた
    このトピの五輪の賛成派が多かった記事を見せて
    一部の気の良いご老人だけ回答するような意見が偏るような調査方法(小さな公民館で立ち塞がり聞き取る)よりオンライン調査すれば良いと言って来た。
    読売新聞って箱だけ持って取材許可の腕章もなく新聞セールみたいだった

    +0

    -0

  • 174. 名無しの権兵衛 2022/04/07(木) 04:43:00 

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/11(月) 04:04:32 

    >>58
    こいつらブスだったなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。