-
1. 匿名 2022/03/20(日) 08:23:13
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】生まれつき顔に赤いあざのある赤ちゃん 「虐待を疑われたことも」と母親(英) | Techinsight(テックインサイト)japan.techinsight.jpいちご状血管腫(乳児血管腫)と診断されたイギリス在住のある女児には、顎から首にかけて濃い赤色のあざがある。両親は医師から「血管腫は1年で大きくなったのち、徐々に縮小し成長とともに自然に治るものもある」と言われており、現在は投薬治療で様子をみているそうだ。母親は同じ経験を持つ人と出会うために娘の写真をインスタグラムで公開したところ、「虐待だ」「逮捕されるべき」などと否定的なコメントが寄せられたという。
ローラちゃんと同じように血管腫やあざを持つ子供たちの親とも繋がることができたそうだ。しかし否定的なコメントも多く寄せられ、ショックを受けているのも事実だとしてこのように語った。
「見知らぬ人たちからのコメントにひどく落ち込むこともあります。娘の赤いあざを見て、口から出血していると誤解されることもありますから。『その顔は何? 一体なにがあったの?』とか『虐待されて殴られているんだろう』などという人もいます。殴られて出血しているのは明らかで、逮捕されるべきだとも言われましたね。ある女性からは『実際は酷い顔だけど、みんなは同情して可愛いと言ってるだけ』とコメントされました。」
一時はアカウントを閉じることも考えたルーシーさんだが、ローラちゃんの姿を隠したと思われるのは嫌だと思い、投稿を続けることにしたという。
「あざのある我が子の写真を多くの親は公開できずにいます。ある角度からしか写真を撮らないと正直に明かしてくれた人もいました。
ローラの姿を見て自分の子供の写真も公開するようになった人やお礼のメッセージをくれる人もいました」+105
-2
-
2. 匿名 2022/03/20(日) 08:24:30
海外にもガル民みたいな人はいるんだね+78
-9
-
3. 匿名 2022/03/20(日) 08:24:30
うちの子も苺状血管腫あるよ
おおきくなるにつれて、だいぶ薄くなったよ+258
-2
-
4. 匿名 2022/03/20(日) 08:24:32
私も生まれつき左頬にありまーす+57
-0
-
5. 匿名 2022/03/20(日) 08:24:58
障害より全然マシ+7
-59
-
6. 匿名 2022/03/20(日) 08:25:16
うちの子もあるよー
おでこ!
炭治郎って言ってるよ
5歳男児+194
-6
-
7. 匿名 2022/03/20(日) 08:25:31
こういう無知は恥だ
私も気をつけたい+157
-1
-
8. 匿名 2022/03/20(日) 08:25:40
何処にでも、前後無視してそれだけで判断して、批判しかしない輩が存在するんだね。+13
-0
-
9. 匿名 2022/03/20(日) 08:26:18
>>「虐待だ」「逮捕されるべき」などと否定的なコメントが寄せられたという。
事情もわからないのにそこまで言う!?
頭おかしくない?+180
-3
-
10. 匿名 2022/03/20(日) 08:26:18
浜崎あゆみも子どもの靴しか映さないけど、アザとかあるのかな?+1
-34
-
11. 匿名 2022/03/20(日) 08:26:26
>>1
ある女性からは『実際は酷い顔だけど、みんなは同情して可愛いと言ってるだけ』とコメントされました。
↑
ひどいね。普通にかわいいのに…+221
-1
-
12. 匿名 2022/03/20(日) 08:26:42
せめてコメント欄閉じれば良いのに。+7
-21
-
13. 匿名 2022/03/20(日) 08:27:03
>>3
うちもあったよ〜。今8歳だけど完全に消えた。+55
-1
-
14. 匿名 2022/03/20(日) 08:27:18
胎盤が癒着したか+1
-15
-
15. 匿名 2022/03/20(日) 08:27:31
赤ちゃんを守ろうと正義感から叩いてるんだけどでもそもそも虐待してる人って堂々とそういう写真載せるもんなのかね…写真の撮り方も愛があるように見えるけどなぁ…+1
-16
-
16. 匿名 2022/03/20(日) 08:28:15
大人になっても残ることってあるんかな?+5
-0
-
17. 匿名 2022/03/20(日) 08:28:35
息子も背中に薄い青アザみたいなのがずーっとあったよ。+13
-0
-
18. 匿名 2022/03/20(日) 08:29:28
SNSなんだから短絡的なコメントがつく事こそ、伝統だろ
全世界共通
それこそ嫌なら投稿するなコメントさせるな、で済む話+7
-11
-
19. 匿名 2022/03/20(日) 08:29:33
初めて聞いた![生まれつき顔に赤いあざのある赤ちゃん 「虐待を疑われたことも」と母親(英)]()
+8
-31
-
20. 匿名 2022/03/20(日) 08:29:42
とても可愛い子ね![生まれつき顔に赤いあざのある赤ちゃん 「虐待を疑われたことも」と母親(英)]()
+201
-2
-
21. 匿名 2022/03/20(日) 08:29:51
可愛い赤ちゃん!!+15
-1
-
22. 匿名 2022/03/20(日) 08:30:23
うちの子は手の甲に蒙古斑?があって。
背中とかお尻のあたりにあるのは普通だけど何故か手の甲で。
赤ちゃんの頃、小児科受診した時、医師から『これは?』って聞かれたよ。でも別に嫌な気持ちにはならなかった。万が一の虐待有無をきちんと確認してるんだろうな、児相への通報義務もあるだろうし、って。+50
-0
-
23. 匿名 2022/03/20(日) 08:30:48
>>5
朝から気分悪いコメント+41
-3
-
24. 匿名 2022/03/20(日) 08:31:26
>>12
恥ずべき事じゃないのになぜコメント欄を閉じなきゃいけないの?不謹慎な事を言う人が辞めればいいだけなのに+19
-0
-
25. 匿名 2022/03/20(日) 08:31:30
>>17
それは蒙古斑じゃないんだ+27
-0
-
26. 匿名 2022/03/20(日) 08:31:57
苺状血管腫は子供のうちに自然と消えるけど、見た目が派手だから結構気にしちゃうよね+29
-0
-
27. 匿名 2022/03/20(日) 08:32:24
>>20
にっこにこ笑顔☺️かわいい+62
-0
-
28. 匿名 2022/03/20(日) 08:32:48
うちの子も生まれつきこれに似た病気。
見た目はあまりわからないけど女の子だし大きくなったら本人が気にするのかな。
治療法なく漢方で様子見ることしかできないけど
よくなるといいけど。
病気なんてなくなればいいのに。+31
-0
-
29. 匿名 2022/03/20(日) 08:33:27
>>14
え?+0
-0
-
30. 匿名 2022/03/20(日) 08:34:43
うちは海外在住時、ベビースイミングに通ってるとき、娘のお尻と足首の蒙古斑をみたスイミングコーチに、虐待を疑われた。相談に乗ってくれる人を紹介するみたいなことを言われたけど、これはモンゴリアンスポットよ。と。何人かいたアジア系のママさんたちも一緒になって言ってくれたけど、通報されるかと思ったわ。+63
-0
-
31. 匿名 2022/03/20(日) 08:34:55
>>15
正義感なわけないじゃん+12
-0
-
32. 匿名 2022/03/20(日) 08:37:11
>>6
可愛いね♡+64
-1
-
33. 匿名 2022/03/20(日) 08:37:12
アラフォーです
小学生の時に同級生の女の子にいました(その子は頬だったかな)
結構活発な子で運動神経も良くて友達も多かったけど
前髪をいつも伸ばして頬のあたりが隠れるような髪型してました
明るい子だったけどやっぱり気にしてたと思う。
あと顔立ちも美形だったので子供ながら「もったいないな〜」と思ってました+4
-19
-
34. 匿名 2022/03/20(日) 08:37:29
>>5
あんたが何かありそうだな。笑+19
-5
-
35. 匿名 2022/03/20(日) 08:37:38
>>10
こういう方向性を間違えた想像力が、人を傷付ける事になるって判らない輩が多い。+34
-1
-
36. 匿名 2022/03/20(日) 08:37:49
私もおでこと首にある
でも赤ちゃんの時と比べて薄くなってるよ
あと、赤アザだけじゃなくて、異所性蒙古斑なんかも虐待と間違えられやすいみたいね
腕とか足とか見えやすいところに蒙古斑できる子もいて、知らない人が見たら驚くかもね
母子手帳とか、プレママ講座とかで、赤アザとか、異所性蒙古斑とかあるんだよってすべての妊婦に教える仕組み作れば偏見なくなりそうだなって思った
その後みんなに認知されてけばいいのにね+19
-0
-
37. 匿名 2022/03/20(日) 08:39:59
>>1
イチゴ状血管腫かな
成長と共に消えるよね
心無い(知識のない)人もいるものだなあ…+9
-0
-
38. 匿名 2022/03/20(日) 08:41:49
うちの子も太ももにあったけど、それどうしたの?ってよく聞かれてた
わたしも別の皮膚疾患持ちだから人から指摘されるのは嫌…
気になるのはわかるから心の中で止めておいてほしいな+14
-0
-
39. 匿名 2022/03/20(日) 08:41:58
>>31
虐待だって騒いでる層って子供がかわいそうって言ってるあれは正義じゃなくてただ叩きたいだけって事?+7
-0
-
40. 匿名 2022/03/20(日) 08:43:38
>>29
異所性蒙古斑と勘違いした+1
-0
-
41. 匿名 2022/03/20(日) 08:45:45
>>30
配偶者の父母がとか、蒙古斑を知らない欧米人が虐待だと思って言ってくるってよく聞くね
疑われた方は嫌な思いするかもだけど、それだけ虐待に対して見過ごさずに行動する意識は凄いと思う+50
-0
-
42. 匿名 2022/03/20(日) 08:45:53
>>30
蒙古斑ってアジア人にしかないってこと?!+24
-1
-
43. 匿名 2022/03/20(日) 08:49:37
>>9
蒙古斑ですらアメリカだと虐待の可能性ありで通報されるらしいからねー…+19
-0
-
44. 匿名 2022/03/20(日) 08:51:44
>>3
親戚の子にいたけど、数年ですっかり消えたよ
この赤ちゃんのくらいの大きさだったよ+14
-0
-
45. 匿名 2022/03/20(日) 08:52:00
家の子は襟足の所にあった
髪の毛多い方じゃなかったから心配されたな
今はほとんど残ってない+4
-0
-
46. 匿名 2022/03/20(日) 08:54:46
>>39
少なくともこの記事の人のインスタに虐待だ何だとコメントしてる人はそうだと思う+9
-0
-
47. 匿名 2022/03/20(日) 08:57:41
>>1
あら可愛いあかちゃん💕+4
-0
-
48. 匿名 2022/03/20(日) 09:00:52
>>39
ただの無知でしょ。+0
-0
-
49. 匿名 2022/03/20(日) 09:02:08
家の子もある!でも数年たった今だいぶ薄くなってきた!+1
-0
-
50. 匿名 2022/03/20(日) 09:02:08
>>3
うちの子も直径1cmくらいの苺状血管腫ある。今形成外科でレーザー治療してるよ。まだ2回だけど少し盛り上がりが小さくなってきた+33
-0
-
51. 匿名 2022/03/20(日) 09:02:28
友達の子が女の子で苺状血管腫顔にあるからすごく嘆いてたけど今はレーザー治療もすごくて1年半で本当に薄ら程度になってたよ+8
-0
-
52. 匿名 2022/03/20(日) 09:06:38
消えればいいね+2
-0
-
53. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:28
>>1
医療関係者でも経験者でも無いけど、
これが虐待じゃなくて生れつきなのはわかる。
浅はかな馬鹿者は思うし言うし、録なもんじゃねぇな。+16
-0
-
54. 匿名 2022/03/20(日) 09:08:58
>>3
うちも。
うちは目の近くで生後すぐからみるみる大きくなっちゃって、視力に影響出そうになったから入院して治療したよ。
見た目がひどかった時は、周りの人は見てびっくりしてるのは反応でわかったけど、突っ込んじゃいけない感じで誰も何も言わなかった。子どもは正直だから上の子の友達からは、赤ちゃんお目目どうしたの?っていつも聞かれてたけど、何も嫌な気はしなかったな。
治療して薄くなってからは、ちょっとした怪我とかに見えたみたいで近所で会ったおばさんとかいろんな人に、あらどうしたの〜?とか言われてたな。
でもそれで「生まれつきなんです」って言うと、大体はまずい、いけないこと言っちゃったな、みたいな反応でかえって気の毒な感じだった。
+17
-0
-
55. 匿名 2022/03/20(日) 09:09:28
ほんとに虐待していたら写真なんてあげないよね?
私の子供達は蒙古斑だけど、実母に虐待を疑われた。
上の子は背中に手のひらみたいな形の蒙古斑、下の子は見える位置にあざのように出たから 叩いてるつねってると言われ泣いた。
上は多分消えて(もう成人だからよくわからん)下はまだうっすら残ってる。
このトピの方や私のように嫌な思いをしないように 口を挟むなら知識をつけてほしいものです。+8
-0
-
56. 匿名 2022/03/20(日) 09:10:39
>>6
うちはブラックジャックだった!笑
レーザー治療もあるけど、ほとんどの場合何もしなくても小学校くらいでほぼ消えるんだよね。
うちももうほとんど消えた。+19
-0
-
57. 匿名 2022/03/20(日) 09:11:14
ミライちゃんの手にあったやつか+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/20(日) 09:15:00
>>53
この写真みたいに特徴的な盛り上がりがあるときはわかりやすいんだけど、出てくるor消えてくる過程では怪我やアザとほとんど区別つかないのよ。
大半の人は単に親切心で言ってるんじゃないかなぁ。近い関係になれば、子どもが怪我してても何も言わない方が冷たいんじゃないかって考えもあるし。+2
-0
-
59. 匿名 2022/03/20(日) 09:17:13
うちの子も唇にある。入院して治療したらかなり小さくなってぱっと見はわからなくなった。赤ちゃんの頃は「唇ケガしたの?」ってたくさん聞かれて、もちろん悪気ないのはわかるけどつらかったな。
このまま綺麗になるといいなあ。+5
-0
-
60. 匿名 2022/03/20(日) 09:17:34
>>34
身体障害があります+3
-3
-
61. 匿名 2022/03/20(日) 09:18:50
>>23
自分が身体障害があるので素直に障害よりマシと思っただけです
気分悪くさせてすみません+11
-2
-
62. 匿名 2022/03/20(日) 09:19:23
>>51
レーザー治療するか迷ってる。
小さい子どもだとレーザーするにも動くリスクで全身麻酔になって、そっちのリスクもあるから。。それにしなくても薄くなる可能性が高いとも聞いて。
でも自分の親はできることなら全部やってあげるのが親の責任!みたいに言ってくるし。。。+3
-0
-
63. 匿名 2022/03/20(日) 09:22:05
甥っ子も首辺りに小さいけどあったなー。+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/20(日) 09:26:59
>>45
うちも襟足にありました!
髪の毛も薄くてうっすら赤いのが見えたので、夏場なんかはお年寄りに汗疹と思われて首もしっかり洗ってあげないと可哀想と言われました+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/20(日) 09:28:02
>>62
異所性蒙古斑でレーザー通ってます。全身麻酔って言われました?箇所によるんじゃないかな?
うちは膝だから固定装置みたいなのだけだけど、全身麻酔って聞くとこわいよね、、+2
-0
-
66. 匿名 2022/03/20(日) 09:28:15
>>59
唇にもできるんですね!
毛細血管の集まりでしたっけ?
唇ってよく切るから心配でしたね💦+3
-0
-
67. 匿名 2022/03/20(日) 09:28:38
>>18
短絡的なコメントが許されないならSNSをやるユーザーの数が激減
運営企業は広告が欲しいのだから数は正義+0
-3
-
68. 匿名 2022/03/20(日) 09:29:13
黄疸だったかなお尻の青いやつ
背中は結構あって手首少しあって検診の時
これ?どうしたんですか?
何かありました?って聞かれた
知らないことにびっくり+1
-3
-
69. 匿名 2022/03/20(日) 09:30:18
うちも苺状血管腫があってレーザー治療受けてました。
おでこの目立つところだったからいろんな人に「これどうしたの?」って聞かれてちょっと面倒だったな。レーザー後はガーゼ貼ってるんだけど、それはそれで「どうしたの?」って聞かれた。+1
-0
-
70. 匿名 2022/03/20(日) 09:31:02
人?場所によってはほとんど膨らみのないタイプありますよね。
うちの子も頭にありましたが、膨らみもないし髪の毛で隠れるから治療するほどでもないと言われて放置してたらいつの間にか見失いました。+2
-0
-
71. 匿名 2022/03/20(日) 09:35:33
>>34
このコメントも障害ある方に失礼だからね+6
-3
-
72. 匿名 2022/03/20(日) 09:36:11
>>42
蒙古って言ってるじゃん…
まぁ、欧米のお医者さんも知らない人いるらしいよ+16
-4
-
73. 匿名 2022/03/20(日) 09:38:03
>>65
はい、たくさん処置例のある大きい総合病院で、年齢上がって確実に動かずいられるまでは全身麻酔と聞きました。うちは目の周りなので、動いたときのリスクが高いみたいです。+3
-0
-
74. 匿名 2022/03/20(日) 09:46:10
>>18
開き直りかっこ悪い+2
-0
-
75. 匿名 2022/03/20(日) 09:47:13
>>72
蒙古ってそもそもモンゴル系ってことなのね
蒙古タンメンってモンゴルタンメンなのかな…+8
-0
-
76. 匿名 2022/03/20(日) 09:47:27
>>66
そうなんです😭唇の場合、普通の皮膚と違って跡に残りやすいみたいで早めの治療を勧められました。実際膨らんだところが切れて傷になってしまったので生後2ヶ月くらいで入院しました。
でも治療のおかげで小さくなったので本当に良かったです。+5
-0
-
77. 匿名 2022/03/20(日) 09:53:39
>>34
このコメントの方が失礼。
5さん自身に本当に障害があって毎日その障害と向き合ってるからこそのコメントかもしれないのに。
+8
-4
-
78. 匿名 2022/03/20(日) 09:54:12
>>6
かわいそう+3
-25
-
79. 匿名 2022/03/20(日) 09:55:32
>>17
背中ならまだいいよね。
顔はかわいそうに思ってしまう。虐待じゃないってわかってても。+5
-0
-
80. 匿名 2022/03/20(日) 09:56:21
生まれつき顔に大きなアザのある女子高生と、人の顔を認識できない障害である相貌失認を持つ新人教師との交流を描いた『青にふれる』の作者も、顔に大きなアザがあり、自身の体験談を漫画に入れているそうです。
作者は顔の半分から目の周りあたりにアザがあり、殴られたと勘違いされたり、両親も虐待を疑われたことがあったそうです。
また、周囲の人達は気を使っていても、本人としては腫れ物扱いされていると感じることもあるそうです。+0
-0
-
81. 匿名 2022/03/20(日) 10:00:33
>>56
近藤マッチもアザはあったよね。
+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/20(日) 10:00:46
私も生まれつき腕の広範囲にストロベリースポットあったけど大人になった今はほとんどわからないよ
この子も目立たなくなるんじゃないかな+4
-0
-
83. 匿名 2022/03/20(日) 10:11:15
>>16
私、アラフォーだけどあるよ
20代後半くらいまで、苺状血管腫って知らなくて生まれつきの痣と思ってた
仰天ニュースでやってるの見て初めて知った+2
-0
-
84. 匿名 2022/03/20(日) 10:16:20
>>68
蒙古斑+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/20(日) 10:18:43
うちの子太ももにあったけど消えていった。消えると言われていたし何も気にしなかったよ。盛り上がって苺みたいだった。+1
-0
-
86. 匿名 2022/03/20(日) 10:19:53
娘の異所性蒙古斑が広範囲だからレーザー治療する予定です。1ヶ所でお尻とかならいいかなと思ったけど肩、腕、背中でかなり目立ちます。+1
-0
-
87. 匿名 2022/03/20(日) 10:23:14
娘は腰の辺りにあった
大きくなるにつれて薄くなったけど、顔とか目立つところにあると本人が気にしなくても他人は見るからね
悪気とかではなく、何だろう?って目で+3
-0
-
88. 匿名 2022/03/20(日) 10:25:45
>>77
最初に書いた人がどう見ても失礼でしょ?誰だって怒るよ?心無い言葉って感じるよ?+5
-2
-
89. 匿名 2022/03/20(日) 10:28:14
>>17
蒙古斑かな
うちの娘も生まれた時からおしりだけじゃなく背中や腕にもあってびっくりした+4
-0
-
90. 匿名 2022/03/20(日) 10:28:41
>>45
コウノトリのくちばしの跡って呼ばれてるあざ?うちの子にもあるよ。なかなか消えないよね。特に支障ないし、本人には見えないから気づいてないけど、髪を結んでると「ここどうしたの?」って聞いてくる人いる。アザとか皮膚のことでいちいち聞いてくる人って何の目的があるんだろうか?保育園の先生とか医者から分かるけど、通りすがりでいちいち聞いてくる意味がわからない。+2
-0
-
91. 匿名 2022/03/20(日) 10:43:45
29歳になった今も蒙古斑もこの赤いのもあるよー+0
-0
-
92. 匿名 2022/03/20(日) 10:45:11
>>78
あなたのこと?+14
-0
-
93. 匿名 2022/03/20(日) 10:51:33
>>82
希望が、持てる優しいコメントありがとう❤️ございました‼️+2
-0
-
94. 匿名 2022/03/20(日) 10:53:50
>>3
うちの子にもあります。
今1歳で4月から保育園にいきます。
自分の子供、よその子から、これ何?って聞かれたら何て伝えようか考え中です。
幼い子供にも分かりやすく出来るだけポジティブに伝えられたらなと思ってます。
どんな風に伝えていましたか?+1
-0
-
95. 匿名 2022/03/20(日) 11:10:23
>>20
可愛い🥰+14
-0
-
96. 匿名 2022/03/20(日) 11:12:51
>>62
迷うよねーうちは異所性蒙古斑でレーザー当てたけど白抜けしたよ。肩のでかいやつは広範囲すぎるから様子見したけど3歳の今かなり薄くなってるから様子見でもよかったかもとは思ってる。いちご状血管腫で消える可能性があるなら様子見もありかなと。
ちなみに姪が自然に消えない血管腫でレーザー当てたけどまだらに残って完全には消えてないです。参考までに。+2
-0
-
97. 匿名 2022/03/20(日) 11:18:39
医療者です
内服治療もあるよ
ヘマンジオルシロップ+2
-0
-
98. 匿名 2022/03/20(日) 11:28:47
>>62
子供が生まれつき左目周辺に赤アザがあり、3歳から8歳まで数回しました。
目の周辺ってこともあり、全身麻酔で眠らせてからするんですけど、脊髄麻酔がかなり痛いみたいで終わった後、普段温厚な子供が狂った様に泣きます、、
血管腫って日焼けもできないし、治療後は目にガーゼ貼って習い事のスポーツができません。
大好きなスポーツも休ませて、辛い思いさせてまで将来のために消してあげたいって、それこそ親のエゴなのかなって今治療は中断してます。
鬼滅の赤アザや、仮面ライダーみたい!って羨ましいって友達に言われたって本人は、気にしてないけど親としては将来どうなんだろうと悩みますね、、+4
-0
-
99. 匿名 2022/03/20(日) 11:29:26
これはひどい。かわいそう。レーザーとかできれいに取れるといいね。持って生まれたものは個性だという人もいるけど誰も望んで持ってきたわけじゃないしきっときれいになりたいもんね。+3
-0
-
100. 匿名 2022/03/20(日) 11:41:02
>>3
うちもあったよー!
だんだん薄くなっていって、7-8歳ごろでほとんど消えたよ!
今は中学生だけど、じーっと見てもほぼわからない。+3
-0
-
101. 匿名 2022/03/20(日) 11:49:30
>>11
本当に可愛い顔つきしているのに、こんな酷いこと言う人は心が病んでるよ...+11
-0
-
102. 匿名 2022/03/20(日) 11:50:15
>>62
うちの子も異所性蒙古斑が複数あったので、全身麻酔でレーザー治療しました。
全身麻酔怖いですよね。手術室で麻酔のガス吸わせるところまで付き添ったけど、麻酔かけられてる姿に泣きそうになるのをグッと堪えました。
でも、術後は痛がらなかったし、とてもキレイになったので治療して良かったなと今は思います。+1
-0
-
103. 匿名 2022/03/20(日) 12:09:52
海外では症例がなかったため蒙古斑も虐待を疑われてたっていうけど今は違うだろうね+1
-0
-
104. 匿名 2022/03/20(日) 12:13:59
>>20
お人形さんみたい!めちゃくちゃ可愛い!+9
-0
-
105. 匿名 2022/03/20(日) 13:32:54
>>77
言っていいことと悪いことがあるでしょ。
障害と向き合ってたら誰に何を言ってもいいの?違うでしょ?
そもそもそんな障害とちゃんと向き合っている人はそんなこと言わないから。+3
-0
-
106. 匿名 2022/03/20(日) 13:43:42
>>26
手術で取ったよ+0
-0
-
107. 匿名 2022/03/20(日) 14:36:15
うちの子も背中に苺状血管腫がある
異所性蒙古斑も腕、背中の広範囲、足首にもあるから、知らない人からしたら虐待に間違われそう…
キレイに消えるといいなー+1
-0
-
108. 匿名 2022/03/20(日) 14:42:03
「あざと生きる少年」家族の愛と葛藤の日々(2020年10月1日放送「news every.」より) - YouTubeyoutu.beナレーター:中村雅俊(2020年10月1日放送「news every.」より)#日テレ #newsevery #新型コロナウイルス #最新ニュース #COVID19◇日本テレビ報道局のSNSTwitter https://twitter.com/news24ntvFacebook https://www.face...">
この子のドキュメンタリー番組見たばっかりだったから同じ血管腫かな?これからの治療の道のりは長いけど、明るく成長していってほしいね。+2
-0
-
109. 匿名 2022/03/20(日) 14:57:58
>>10
顔を公表しないだけでしょ+1
-0
-
110. 匿名 2022/03/20(日) 14:59:34
>>16
苺状血管腫かどうかは知らないけど推し(アラサー)にあるよ
ファンからはチャームポイント扱いされてる+0
-2
-
111. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:53
>>43
青黒っぽいもんね…
他人がすぐ通報できる文化は、手遅れになる前に子どもたちを救えるいい面もあるけど、こんな場合は親としては困ったり悲しくなったり、説明も面倒になってくるだろうなあ
でも面倒だけど、頑張るしかないんだよね😥+0
-0
-
112. 匿名 2022/03/20(日) 17:16:04
>>97
うちの子の場合これがめちゃくちゃ効きました!
一年くらい毎日内服するの大変だったけど過ぎてみればあの時治療してよかったと思いました。
元々違う疾患のための薬だったのもすごいなー。+1
-0
-
113. 匿名 2022/03/20(日) 17:16:23
私も顔の真ん中にある!
今はほぼ目立たないよ。+0
-0
-
114. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:10
>>20
こっちまで笑顔になる☺️
最近生理前でイライラギスギスしてて、笑ってなかったかも…
こんなおばちゃんを笑顔にさせてくれてありがとう。+3
-0
-
115. 匿名 2022/03/21(月) 00:45:06
>>3
うちの息子もありました。現在7歳。よーーく見ないと分からないくらい消えました。
最初、無知な医者にみてもらったらレーザー治療をと言われましたが、大きな病院で診てもらったら、自然に消えることが多数と言われて様子を見たら、4歳くらいから消えていきました。+1
-0
-
116. 匿名 2022/03/21(月) 02:37:42
血管腫じゃないの?って思ったらそうだった
今は飲み薬で治せるよ+0
-0
-
117. 匿名 2022/03/21(月) 07:06:21
>>3
うちの子は生まれたときから乳児期まで瞼にサーモンパッチがあった
2〜3歳ごろ気づいたらなくなってた+0
-0
-
118. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:37
>>100
うれしい😃コメントありがとう❤️ございました‼️+1
-0
-
119. 匿名 2022/04/03(日) 23:07:13
娘も生後2週間くらいから頬が赤くなり始めて、湿疹かな?と思っていたらみるみる真っ赤になって1ヶ月検診の時に苺状血管腫だと言われました。
初めて聞く名前でびっくりしたし、はじめての子育てで慣れない中会う人会う人に聞かれるので辛かったな。
幸い範囲は狭かったけど顔だったから気になって、赤ちゃんのうちにレーザー治療を受けたよ。治療しなくても成長とともに薄くなっていくことが多いけど、皮膚が盛り上がってくると凸凹はそのままになることが多いと説明を受けたので治療を決めた。
一歳半くらいでほとんど分からなくなったよ。もしこれが背中とか目立たない場所だったら自然に任せたかもしれないなぁとは思う。+0
-0
-
120. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:44
>>11
なんかどこも同じな。世界中の悪い人達は+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:japan.techinsight.jp


