ガールズちゃんねる

ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

7461コメント2022/04/15(金) 21:03

  • 6001. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:37 

    >>5472
    今は世界で力を合わせてロシアを潰す絶好機だから、韓国にかまってる暇はないの。

    +9

    -0

  • 6002. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:47 

    >>5986
    日本在住のロシア人がプーチン下げしてるの
    裏切りみたいで見てて感じ良くない

    +3

    -18

  • 6003. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:57 

    >>5988
    このことを見越してドバイのビザとってたみたいだね。一度ロシアに帰国するみたいだけど、またドバイに出られるのかな

    +1

    -0

  • 6004. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:59 

    >>5986
    少しも肩身狭くならないでいいよ。
    ネット見たらかなり過激なもの多いけど、それはネットだからだし。
    私の仕事仲間達で、ロシア人の苦痛望む人はいなくて心配してる人がほとんど。人間として仕事としてたくさん話して会話して仲間としてやってきた人間同士だからね。
    プーチン止まれだね

    +8

    -1

  • 6005. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:03 

    >>5984
    民営化は絶対するなと
    水道局で働いてた中の人がsnsで言ってたような
    水道管破裂など復旧が早いのは
    国営だからだと
    民営化したら問題がどんどん出てくる

    +14

    -0

  • 6006. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:07 

    モルドヴァは元々ロシア人も住んでたからね
    てかウクライナにもロシアとウクライナのハーフの人が住んでるけど爆撃で親亡くなったし

    +0

    -0

  • 6007. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:28 

    >>5993
    北朝鮮と韓国も、歴史はあんまよく知らないけど、韓国の若い世代は昔より統一への想いはないらしい
    同調圧力もあり、あることになってるけど

    +0

    -0

  • 6008. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:45 

    >>5994
    テレグラム
    Telegram は、ロシア人技術者が2013年に開発し、現在はTelegram Messenger LLPが運営しているインスタントメッセージアプリケーションである。 スマートフォンのモバイルアプリケーションとして無料で利用できる。

    なるほど、ロシア人工作員しつけーなw

    +5

    -2

  • 6009. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:51 

    >>5999
    へ、まじで!?いつの間に…

    +0

    -0

  • 6010. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:08 

    >>6005
    民営化が絶対よくないのはわかるんだけど
    どうやったら止められるの?
    どんどん進められていくのを黙って見てるしかないんだけど。

    +2

    -0

  • 6011. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:20 

    >>5923
    だからこその回答だよ
    このぶぶ漬けの意味が分からないなんて

    +4

    -0

  • 6012. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:21 

    >>5983
    中川昭一さん… 日本は売らない! 日本は米国の株や債権を持ってるが決して売ることはできない!といって、これ以上国債は買わないと宣言してた。農水大臣のとき、狂牛病について骨付きの牛肉を禁止したりしてた。もう亡くなったけど、不可解な死だったね。韓国の酒瓶が転がってたそうだけど。米国だと思う。

    +9

    -0

  • 6013. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:49 

    >>6005
    簡単な話、民営化されると水道料金が跳ね上がる

    +5

    -0

  • 6014. 匿名 2022/03/20(日) 22:41:50 

    >>6008
    工作員は禁止ワード

    +1

    -2

  • 6015. 匿名 2022/03/20(日) 22:42:43 


    ウクライナ戦争難民は1千万人超えと国連報告

    +1

    -0

  • 6016. 匿名 2022/03/20(日) 22:42:58 

    >>6012
    西側にとって利益にならない者は
    暗殺される

    +6

    -0

  • 6017. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:15 

    ロシアの経済制裁はもっと必要

    +4

    -2

  • 6018. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:28 

    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +5

    -1

  • 6019. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:36 

    >>5022
    ドイツはガスタービンだから難しいよ。特に今年の冬は今から各家庭や集合住宅地のを変更しても、間に合わないよ?
    日本の話じゃなくて、ドイツの話だけど理解できてる?

    +1

    -0

  • 6020. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:46 

    >>6003
    奥さんがロシア人だから難なく脱出できた話してたね。単独日本人なら脱出するとき審査みたいなのが厳しいのかな。

    +0

    -0

  • 6021. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:12 

    +1

    -3

  • 6022. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:26 

    >>5916

    1、侵略・脅し・ジェノサイド、独裁
    2、侵略、ジェノサイド・反日
    3、独裁、ミサイル開発、反日
    4、反日、統合失調
    5、独裁、ウラジミール組・若頭
    6、独裁、ジェノサイド

    +0

    -0

  • 6023. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:27 

    >>6008
    何にも規制がないから犯罪にも利用されやすいアプリなのよ。日本でも詐欺グループが連絡用に使ってたりする。

    +4

    -0

  • 6024. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:41 

    >>6017
    日本がアメリカとの戦争に突入した原因分かってる?
    ロシアは人命考えずにその気になればキエフくらいすぐに侵略してるよ

    +3

    -8

  • 6025. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:51 

    ロシア、第二次大戦の時の日本と同じような事してるんよね。子供に兵士への手紙書かせたり、戦況悪くても全勝って言ったり。おまけに若者騙して前線に送り込む。70年前かよ。
    このまま行くと、戦後日本のようにロシア国民が世界中で生きててごめんなさいしながら数十年も過ごすことになりそう。
    ロシア残ってもプーチンの後釜になる人はデメリットしかない。

    +7

    -2

  • 6026. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:54 

    >>6002
    裏切りって考え方が怖いわ

    +11

    -0

  • 6027. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:06 

    >>6021
    米情報機関、、はいはい

    +1

    -1

  • 6028. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:10 

    >>6016
    そう思う。田中角栄のロッキード事件も。アメリカに逆らったからと言われてる

    +5

    -1

  • 6029. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:10 

    >>5791

    ウクライナが、ロシア軍にロシア兵士の遺体を処理しろっていってるけど放っときぱなしだって
    ひどいね。そのうち悪臭が漂い出すだろう
    自軍兵士の遺体については、アメリカ兵はもちろん、第二次世界大戦中の日本兵だって、できるだけ放置せず持って帰ろうと苦心していた記録が残っているってのに
    ロシア兵なんて20代が多いらしいのに、いたましいわ。命を軽視してるんだね

    +10

    -2

  • 6030. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:40 

    >>5644
    生物学研究所をロシアがわざと生物兵器研究所と言ってるような気がする。
    生物学研究所って世界中にあるし、研究のために病原体をとりあつかってる。
    まあ、プーチンは自分がポロニウムとか化学兵器を使ってるからおまいうなんだけどね。

    +5

    -1

  • 6031. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:50 

    >>6026
    だってそうじゃん
    ご先祖様とか大切にしてほしい
    日本に住んでるからって
    日本人に媚びなくていい

    +0

    -11

  • 6032. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:03 

    >>6005
    宮城は大丈夫かね?

    +1

    -0

  • 6033. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:10 

    >>6020
    ロシア人と言うかハーフだよね。
    奥さんも妊娠中で大変だよね。

    +2

    -2

  • 6034. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:15 

    >>6009
    伴って水道法改正施行。4月より

    本来農薬を薄くするのに尽力しますが
    メンゴ🙏濃くします。

    なぁにかえって免疫がつく
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +0

    -0

  • 6035. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:17 

    >>5992
    ロシアはウクライナだけじゃなくて、旧ソ連国の中に入り込んでるんだね
    まだ他の国でもやる気なの?
    そんな力まだ残ってるのか?

    +0

    -0

  • 6036. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:44 

    >>5959
    何が言いたいのかわからないけど、
    戦争中でも日常はあるのよ
    常にシェルターに隠れてるわけじゃないよ
    私の祖母84歳は第二次世界大戦前に生まれたけど、戦争中の怖い思い出もあれば、近所の子と遊んだ思い出もあるよ
    ちなみに祖父は東京の葛飾出身

    +5

    -3

  • 6037. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:29 

    核を持たない国がロシア相手に勇敢に戦っているウクライナとゼレンスキーは少なくても私と私の周りにいるクラスメイトと家族には英雄に見えます。
     ゼレンスキー大統領貴方はとってもカッコイイです。国のリーダーとして貴方の存在価値はプーチンより高く勝者です。
     私も今年で18歳。ウクライナのことを知り素敵な文化を勉強し知ることができました。将来の日本のために、ウクライナと日本がより友好国になれるよう頑張ります。

    +2

    -8

  • 6038. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:48 

    >>6008
    テレグラムはロシアに情報を届けるためにもつかわれてる。この戦争で両方のプロパガンダにも、兵も動画あげたり。インスタはじかれた一般人もテレグラムに居場所を移してる。

    +0

    -0

  • 6039. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:03 

    Mixed signals from Zelensky leave West confused about possible settlement to end Russia-Ukraine war - The Washington Post
    Mixed signals from Zelensky leave West confused about possible settlement to end Russia-Ukraine war - The Washington Postwww.washingtonpost.com

    Mixed signals from Zelensky leave West confused about possible settlement to end Russia-Ukraine war


    WPのゼレンスキーの落とし所に関する分析
    市民の被害増加vs戦時大統領への期待、プーチン打倒のため制裁を緩和したくない欧州vs交渉に前向きな姿勢を示して制裁緩和を望むロシア、進展をアピールしたい交渉担当者。いずれにせよ、停戦は時期尚早。

    +1

    -0

  • 6040. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:04 

    >>6031
    どの政治家を支持するかは個人の自由じゃない?

    +8

    -0

  • 6041. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:24 

    >>5999
    怖い!
    自分のとこは絶対NOだわ
    絶対やだ
    選挙行こうね!!!

    +6

    -0

  • 6042. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:47 

    >>6031
    横。人の思想は自由だよ。
    私たち全員が日本賛美しなくてもいいのと同じ。貴方はご先祖さまを大切に思う素敵な人なんだろうけど、その考え方を他人に強要はできない。
    日本に住んでいるならば、民主主義であり思想は自由なので

    +9

    -0

  • 6043. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:04 

    >>6041
    選挙に行くと水道民営化が止められるんですか?

    +2

    -0

  • 6044. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:11 

    >>5748
    辞書調べてみなよ。両方載っているよ。

    +0

    -2

  • 6045. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:21 

    >>6031
    じゃあ海外在住日本人は岸田政権批判できないんだね

    +7

    -0

  • 6046. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:30 

    >>6020
    ドバイのビザは3年と言ってたけど、延長できるのかな。

    ロシアの人で事情を理解してる人はフィンランドやトルコに移動してる人も多いみたいだね

    +2

    -0

  • 6047. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:33 

    飼い主「お手!」

    愛犬「ワン‼」
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +1

    -0

  • 6048. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:37 

    >>6037
    作文風…すごいプロパガンダぽい

    +6

    -1

  • 6049. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:54 

    >>6042
    親や祖父母親戚を大切に思う気持ちは
    民主主義とか社会主義とか関係ないです

    +1

    -4

  • 6050. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:02 

    ミスターサンデーの実況みたいになるけど、アメリカに情報筒抜けだとしたら、プーチンも考え直すことも出来たのに。アメリカ何でも出来るんだ。こわいな。

    +1

    -0

  • 6051. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:02 

    人気トピ落ちして落ち着いてきたね

    +5

    -0

  • 6052. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:10 

    >>6020
    外務省は自分で何とかしてね~みたいな
    ふざけた対応らしい
    何のための大使館…
    NYに住んでるわがまま元ロイヤルニート夫婦には
    機密費8億使ってるらしいけど

    +6

    -3

  • 6053. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:44 

    >>5959
    ウクライナも捏造国家?

    +2

    -5

  • 6054. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:56 

    >>6050
    アメリカ舐めてるのかそういうマイナス情報入ってこないのか…

    +1

    -0

  • 6055. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:01 

    >>5691
    バイデン、バイデンいうけど、アメリカ大統領が定期的に変わってるのにプーチンはずっと大統領の座に君臨。そのために法律を変えることまでして、おかしいと思わないの?

    +7

    -0

  • 6056. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:03 

    >>5890
    たしかに調べてみたらそういう話もなくはないけど、
    ただカダロフツィって2万人いるとも書かれてて、それが壊滅ってのも変な話だから、先に入ってたその部隊が壊滅したのかな。

    +1

    -0

  • 6057. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:15 

    >>6031
    そもそも元コメの人はロシアの血が少し入ってるって言い方からしてロシア人ではないのでは

    +3

    -0

  • 6058. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:28 

    >>6049
    それを他人に押し付けないでね。
    日本は発言や思想に自由があるとなっているから、自由なんだよってこと。
    あと、コメ主さんは純粋なロシア人の方ではないようだけど、その場合はどちらのご先祖さまに従えばいいの?

    +5

    -0

  • 6059. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:45 

    取り敢えず最近の流れ、こんな感じだよね

    ロシア兵、想定以上に死亡

    プーチンに戦況報告してた側近、プーチンが不機嫌になる事を恐れ耳障りの良い事ばかりを報告

    プーチンに嘘情報がバレ、側近達の粛清開始

    ポーランド国境付近の避難民を攻撃

    超音速ミサイルを使用

    +8

    -0

  • 6060. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:02 

    >>6020

    金のある奴ぁ国を出てこい
    俺も出たから心配しするな

    +1

    -0

  • 6061. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:05 

    >>6038
    日本人でテレグラム使ってる人はTwitterはBANくらったりした人だよね。GabやGetterしかり。

    +2

    -0

  • 6062. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:06 

    >>6031
    平和を願って悪いことは悪い、人を傷つけないでと言うのは
    むしろ故郷を大切に思ってるから言うんじゃないの?
    全然矛盾してないと思うよ

    +4

    -0

  • 6063. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:17 

    >>5832
    大好きなTシャツ着てやるのかな

    +1

    -1

  • 6064. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:28 

    >>6029
    どちら側の兵士なのか市民なのかわからないけど
    袋に入った遺体を無造作に塹壕みたいな所に
    沢山投げ入れてた
    今はそうするしかないのかもしれないけど
    気の毒だよ

    +7

    -0

  • 6065. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:31 

    >>6059
    うんうん、私も同じ感じで理解してる

    +0

    -0

  • 6066. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:42 

    >>6050
    筒抜けどころか、内部も長年かけていじり倒されてるだろうなと思ってる

    +2

    -0

  • 6067. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:04 

    >>5938
    本当に消される時は西側に用済みだとされた時だよね
    ロシアが暗殺する理由はないし
    むしろ生きてる方が交渉しやすい

    +1

    -1

  • 6068. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:09 

    >>6035
    やらんというか、戦費がかさみ過ぎてムリだし、軍がどこまで指示に従うか疑問だよ。

    +0

    -0

  • 6069. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:25 

    >>5907
    他のスタッフも同じ意志で、事前に知っていたのかな

    +3

    -0

  • 6070. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:31 

    >>6053
    壊滅された地域とそうでもない地域があるからでしょ

    +4

    -0

  • 6071. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:57 

    27.02,22 - ロシア兵がウクライナの店で買い物をしています。彼が支払いの時、女性はお金を受け取りませんでした。自分の国の秩序をロシアが回復してくれたことに感謝します。

    生物兵器工場が押収/破壊され、10万人の子供たちが救出された

    +2

    -2

  • 6072. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:01 

    ザギトワが日本語でテレグラムに誘ってたけど、そこまでしてスポーツ選手の情報知る必要ないなと思った

    +1

    -1

  • 6073. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:15 

    >日本在住のロシア人がプーチン下げしてるの
    >裏切りみたいで見てて感じ良くない

    から始まって、>>6049こんなこと言うの意味が分からない。
    プーチン批判でそんなこと言われるロシア人って、その人プーチンの祖父母親戚なの?

    +2

    -0

  • 6074. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:35 

    >>4833
    お他所のお国は愛国心はあるけどね。

    +0

    -0

  • 6075. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:43 

    プーチンが怒るのはゼレンスキーがアメリカの傀儡で
    こういうことしようとしてるから
    ゼレンスキー大統領が親ロシア派政党の活動禁止…攻撃の口実になる懸念も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ゼレンスキー大統領が親ロシア派政党の活動禁止…攻撃の口実になる懸念も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ウクライナの国営通信によると、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、ロシアとの関係を重視する複数の政党について、国内での活動を一時的に禁止すると明らかにした。

    +3

    -2

  • 6076. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:20 

    >>2015
    人としての存在価値は最下位ですよ。プーチンは世界で一番弱いからこそ世界で一番過激なるのです。
     

    +0

    -0

  • 6077. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:26 

    >>6010
    いくらなにをしても
    地方外国人参政権は可決されてくのと同じ仕組み。
    常に野党に投票して、与党を長く居させないこと。

    +1

    -4

  • 6078. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:58 

    >>6073
    世間なんか気にしないで
    堂々としてれば?
    ってこと

    +0

    -3

  • 6079. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:21 

    >>6010
    みんな生まれ育った地域や町内に愛着があるだろうから、言いづらいけど、ある程度一ヶ所に集まって暮らした方が良いと思う。
    コンパクトシティだっけ?
    一軒家が点在してると水道管が長くなってメンテが大変になる。集まればその分、水道管が短くなるし、一人あたりの費用負担も少なくて済む。
    ただの素人考えだけどね。

    +1

    -1

  • 6080. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:33 

    >>5018
    アメリカって本当に民主主義なんですかね。

    アメリカのtwitterやFacebookはこの戦争に批判的なアカウントは片っ端から凍結しているみたいです。まあ、そこまでは分からなくもないです。前回の米大統領選挙みたいな事態は避けたいでしょうから。問題はここからで、ロシアに対する批判はOKにするみたいなんです。
    この件についてどう思うかは人それぞれだとは思いますが、私は中露が国家によって言論統制された国なら、アメリカは巨大企業によって言論統制された国なんだなって思いましたね。

    アメリカには民主主義という思想はもはや存在せず、デモクラシーという宗教があるっていう状態なのかな、と私は考えています。

    +15

    -2

  • 6081. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:44 

    >>6002
    在日コリアン的なウザさがあるよね
    帰化せず他国に居座り続け祖国の悪口を言う存在の胡散臭さ

    +0

    -8

  • 6082. 匿名 2022/03/20(日) 22:57:12 

    >>6024

    子供狙って撃ってる国が、人命大事にしてるみたいなこと言うな。胸糞悪い

    ロシア軍は初手からミスってたよ。自分たちで通信塔壊して仕方なく携帯で連絡して、司令官の場所バレて殺されてるじゃん
    空港占拠してヘリ集めたところをまとめて砲撃されたり、戦車がパンクして放置して農民にトラクターで引かれて行って情報抜かれたり、後方で堂々と煮炊きしたら場所バレたり、コントかよってネタを日々提供してるってのに

    +4

    -3

  • 6083. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:06 

    >>6053
    ウクライナ、キエフの状況
    18.03.22 КИЕВ | Шварцнеггер и Птушкин ссылки в описании - YouTube
    18.03.22 КИЕВ | Шварцнеггер и Птушкин ссылки в описании - YouTubeyoutu.be

    Птушкин про 8 лет:https://youtu.be/0-UtZ2F1UBEШварцнеггер про отца:https://youtu.be/c_sCiwz8JxU-------------------------Основной канал:https://youtu.be/9sVg9...">

    +1

    -1

  • 6084. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:24 

    目をつけられてるから
    日本政府は油断しないようにね

    中国軍が日米をけん制 騒ぐほど我々は強硬に(テレビ朝日系(ANN))
    中国軍が日米をけん制 騒ぐほど我々は強硬に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    中国軍が日米をけん制 騒ぐほど我々は強硬に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国で開催されている全人代(全国人民代表大会)で、人民解放軍の報道官は台湾問題について「日米が騒げば騒ぐほど我々は強硬になる」と牽制(けんせい)しました。  全人代に参加する人民解放軍と武装警察

    +3

    -1

  • 6085. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:26 

    >>17
    第二次世界大戦を起こしたのは日本のせいだから
    日本が言える立場ではない気もするなー

    +1

    -12

  • 6086. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:38 

    プーチンは自殺するのか 暗殺されるか。生きて裁きを受けてほしい。

    +4

    -1

  • 6087. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:44 

    >>5727
    ほんとや
    コーヒー吹いたw
    池○○作だ!

    +0

    -0

  • 6088. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:45 

    >>6050
    インテリジェンス

    +0

    -0

  • 6089. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:09 

    >>5986
    いやも、在日ロシアの人とか、国際結婚とかで
    日本に居る人やロシア料理店やってる人を思えば。。
    大変だと思うわ

    +5

    -0

  • 6090. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:16 

    >>6080
    横だけど、アメリカの会社だからアメリカ政府の方針で規則変えて動いてると思ってるよ

    +0

    -0

  • 6091. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:19 

    ウクライナ侵攻による正教会の混乱、孤立するロシア総主教

    https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-orthodox-idJPKCN2LE08E?taid=62366c2c52440400013b6516&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem

    ロシア正教会のキリル総主教が、ロシアによるウクライナ侵攻に高らかな祝福を与えたことで、世界中の正教会は分裂の危機に陥り、専門家から見ても前代未聞の反乱が正教会内部で生じている。
    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の盟友であるキリル総主教(75)は、今回の戦争について、同性愛の受容を中心に退廃的であると同師が見なす西側諸国への対抗手段であると考えている。
    キリル総主教とプーチン大統領を結びつけるのは、「ルースキー・ミール」(ロシア的世界)というビジョンだ。専門家の説明によれば、「ルースキー・ミール」とは、旧ソ連領の一部だった地域を対象とする領土拡張と精神的な連帯を結びつける構想だという。
    プーチン氏にとってはロシアの政治的な復権だが、キリル総主教から見れば、いわば十字軍なのである。

    +1

    -0

  • 6092. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:43 

    >>5018
    アメリカとおつきあいしてない歴史の方が長いけど楽しく過ごしてきたし発展もしてきたからこれからいなくなっても大丈夫よ

    +0

    -2

  • 6093. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:55 

    てかさ、ゼレンスキーさんは今どこにいるの?

    +6

    -0

  • 6094. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:56 

    >>5121
    なんか別なトピでウクライナ工作員いるなと感じたよ。なんかわかった。ここでは今観察中。

    +6

    -2

  • 6095. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:05 

    >>6080
    よく分からないけど、凍結って一定数の通報みたいなのが集まったら自然にされる仕組みではないの?
    でもアメリカにも同調圧力みたいなのはあるよね
    昨今のLGBT界隈なんて少し疑問を言っただけで袋叩きみたいだし

    +5

    -0

  • 6096. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:06 

    >>5774
    ウクライナを批判してる人ってこの程度の情報収集能力しかなくてITオンチなんだなということが分かった

    +3

    -6

  • 6097. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:55 

    変なの一気にいなくなってる気がする
    休憩入ったのか?
    いないと快適!

    +6

    -3

  • 6098. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:58 

    >>5018
    米国追従文句なしだけど、アメリカに使われ捨てられないかも不安になってきた
    中露潰しのために、ウクライナみたいにされん?

    +3

    -0

  • 6099. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:27 

    >>6043
    住んでるとこの市長か県知事が水道民営化しようとか言い出して進むんじゃないかな?
    だから選挙のときにそんなことを言ってる人を受からせないようにすればいいよ
    選挙で目を光らせておきましょう

    +7

    -1

  • 6100. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:40 

    日本を牽制か…プーチン氏 北方領土「経済特区」にkhb東日本放送 |
    khb東日本放送 | 日本を牽制か…プーチン氏 北方領土「経済特区」に
    khb東日本放送 | 日本を牽制か…プーチン氏 北方領土「経済特区」にwww.khb-tv.co.jp

    経済制裁を行う日本を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。 松野博一官房長官:「ロシア側が、このような制度の導入に踏み切ったことは遺憾であり、改めて我が国の立場をロシア側に申し入れました」 ロシアのプーチン大統領が、北方領土を「経済特…

    +1

    -0

  • 6101. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:08 

    >>6093
    言えない。暗殺部隊来るから!

    ※ガルで緊迫のスパイごっこ

    +1

    -1

  • 6102. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:11 

    >>6050
    日本にもスパイ防止法と諜報機関欲しくなったわ
    公安だけで大丈夫なのかね?

    今回は情報筒抜けだと警告してたけどプーチンが聞かなかったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 6103. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:16 

    >>6091
    もうキリスト教は宗派問わずカルト認定するべき
    戦争ばかりしててかなりきもい

    +8

    -0

  • 6104. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:18 

    >>6097
    たぶん数人ブロックしたらすぐ快適になるよ
    ブロック機能まじいい

    +3

    -2

  • 6105. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:20 

    >>6077
    野党が質問するのが筋ですよwwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 6106. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:34 

    >>6093
    海外の安全な場所にいるのかな。じゃないと落ち着いて演説とかできないよね。

    一方で軍病院にお見舞いに行ってる動画もあるし、どうなんだろう。時間ずらしてどれが前に撮影されたものでどれが今かわからないようにしてるのかな。

    +4

    -0

  • 6107. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:40 

    >>6091
    キリル総主教もいわく付きよね?

    +0

    -0

  • 6108. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:43 

    >>6077
    それは違うな
    立憲とか元が日本人じゃない人が多いし

    +8

    -0

  • 6109. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:46 

    >>5986ですが、私は日本の血の方が遥かに多く入ってる日本国籍の日本人ですよ
    ロシアに確かに祖先はいますが、昔からロシアには入るなと親に止められてます
    独裁政権も嫌いですし、北方領土も日本に返せと思ってます

    +12

    -1

  • 6110. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:52 


    ロシアの幼稚園では愛国教育としてこんなことが行われているらしい。年端も行かない子供にこんなことさせるなんて、やめろよマジで…

    +1

    -3

  • 6111. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:56 

    >>6080
    FBIやCIAが政府の命令で目を光らせてそう

    +3

    -0

  • 6112. 匿名 2022/03/20(日) 23:03:27 

    >>6030
    アメリカ民主党議員による証言
    ウクライナに25〜30あるバイオラボをアメリカは支援している
    危険な病原体に関する研究を行なっている
    コロナのように致命的な病原体を放出する可能性がある

    +9

    -1

  • 6113. 匿名 2022/03/20(日) 23:03:55 

    >>6099
    公約なんて守らないのが政治家

    +0

    -1

  • 6114. 匿名 2022/03/20(日) 23:03:57 

    >>5984
    今も地域的に普通に高いのでヤメテ欲しい。

    +3

    -0

  • 6115. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:03 

    >>5612
    米英の米との関係上、日本は米と足並みをそろえて協力してるんだよね。

    +1

    -1

  • 6116. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:10 

    >>6082
    それもウクライナ側の情報だからどこまで本当かね
    情報操作してるらしいから

    +5

    -3

  • 6117. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:02 

    +2

    -2

  • 6118. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:11 

    >>6068
    だよね、NATO軍との対決にも備えてるだろうしモルドバまでは無理だよね
    むしろモルドバがロシア軍を追い出すチャンスなのかな
    ここで刺激するとヤバイのかわかんないけど

    +0

    -0

  • 6119. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:18 

    >>6094
    ナザレンコといい大使館といい、初期のメディア戦略とネットといい、ウクライナの工作員はいるなと思う
    着地点が、可哀想な人を批判するべきではない、要求は当たり前、日本人は酷いとパターンが同じだし
    露の話は案外単に情報知りたい人や、静観し自分なりに判断したい人、陰謀論者と糖質が混ざってる感じに見える

    +8

    -3

  • 6120. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:50 

    >>6104
    えー、複数IPで入ってくるビジネス工作員のコメントなんて見たくないんだけど

    +2

    -3

  • 6121. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:57 

    >>6109
    わざわざロシアの血が入ってるアピールはなぜするの?かまわれたいの?

    +6

    -5

  • 6122. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:03 

    >>6050
    あんなに筒抜けなのなら、なおさらなぜアメリカは派兵しないとか言ったんか疑問だわ
    派兵するかもしないかもってゴニョゴニョ言っとけばよかったのに、あれだけはっきり派兵しないって言ったせいでこうなってるわけだから、やっぱりアメリカが仕向けたのかなって思うわ

    +7

    -1

  • 6123. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:45 

    資源を海外に頼る日本にとって最悪のシナリオは
    中露が親密化により今まで以上に力をつけることと、日米の離反
         
    日本の世論がウクライナ支援に躊躇していると、米国世論は日本不信に陥る
    米国の政治は米国世論により大きく動く
        
    最悪、日米安保条約の破棄もありうる
    これは太平洋戦争開戦時のハルノートの再現に他ならない
         
    中露外交筋の日本の世論操作の最大の狙いはそこにある

    +6

    -0

  • 6124. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:48 

    >>6084
    私は台湾を心から応援してるんだけど、いつかは中国に戻る約束をそもそもしていた。イギリスが中途半端にもらってしまっていた歴史があるから難しいんだよね〜
    日本だって沖縄が急に、独自の国になるから日本は出て行ってくれ。入ってくるなと言われたら、ちょっと待ってってなるよね。
    しかも台湾は中国とより複雑な歴史がある。
    今は台湾は約束で中国ではない国であるのは事実だけど、いずれまた戻る国とはなってんだよな。
    イギリスが期限なんか決めなけりゃよかったのに。
    台湾が独立できたら嬉しいとは思っている。民主主義としてやってきて、いきなり共産党になるのは怖いだろうなと感じる。
    内政干渉だとよく中国に怒られるけど、たしかに内政干渉の一つでもあるから難しすぎる問題。
    でも台湾には個人的な歴史とか考えない意見としては独立してほしい

    +4

    -3

  • 6125. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:49 

    >>6119
    ロシアはハッキングされてて
    プロパガンダもできてないと思うよ

    +5

    -0

  • 6126. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:56 

    >>6119
    在日ウクライナ人は帰国して兵隊になったかしら?

    +2

    -1

  • 6127. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:03 

    >>6120
    まぁ工作員がいるとしたらIPの切り替え方を知らないはずもないしブロック機能はほぼ意味をなさないだろうね

    +1

    -2

  • 6128. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:09 

    +0

    -0

  • 6129. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:10 

    >>6106
    胡散臭いお顔なんて見たくないのに…
    今頃、意気揚々だろうね。

    +0

    -4

  • 6130. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:13 

    >>6097
    トイレにいってるんだよ

    +3

    -0

  • 6131. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:15 

    >>6079
    中国ですかね?たしか移住も簡単にできなかったような

    +1

    -1

  • 6132. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:48 

    >>6124
    イギリスと台湾がなんなの?

    +4

    -0

  • 6133. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:56 

    >>3504
    コレもマウンティングの一種なの?
    B型馬鹿にしても貴女が素敵になる訳じゃないのに・・・。

    +1

    -0

  • 6134. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:02 

    >>6109
    でも白人の血のおかげで美人なんでしょ?

    +0

    -6

  • 6135. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:05 

    >>6121
    横。
    面倒だなぁ。そんな細かいことスルーしなよ。
    ここのトピはあなたが気にいる発言しかしたらダメなの?

    +6

    -1

  • 6136. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:48 

    >>6037
    ロシア料理と思ってたボルシチはウクライナ発祥よ
    知らない事はいっぱいあるけど

    日本人女性の特徴で、外国への好き嫌い昏倒は一種の症候群だから気をつけてね。

    ボルシチ - Wikipedia
    ボルシチ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ボルシチ - Wikipediaボルシチ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2020年2月)翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をク...

    +1

    -4

  • 6137. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:00 

    >>6124
    イギリスが期限決めてたのは香港じゃない?

    +8

    -0

  • 6138. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:03 

    >>5040
    ツノをちゃんと出して削らないと生殖機能に影響でちゃいますよ

    +0

    -0

  • 6139. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:20 

    >>6059
    ポーランドもヒヤヒヤだな
    ミサイルの精度もへっぽこなのしかないんでしょ?
    いつポーランドに間違って飛んできてもおかしくないんだよね

    +1

    -1

  • 6140. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:26 

    >>5841
    トランプさんの旗なんだー
    確かにロシアの国旗と同じ色を使ってるけど色の並びが違ってたね
    ご指摘ありがと!

    +2

    -0

  • 6141. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:02 

    UFO見に来てるらしいね
    神は惨状を見てるだけなのだろうか…
    ? Massive UFO sightings over Ukraine - YouTube
    ? Massive UFO sightings over Ukraine - YouTubeyoutu.be

    The ongoing conflict in Ukraine has not only drawn the attention of Governments from around the world but also that of Ufologists.Since the war started, we r...">

    +2

    -3

  • 6142. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:23 

    >>6080
    Twitterにのってるウクライナのネガティブな情報をスクショしてここに貼ってる人たちは?
    凍結されてたらそういうものも存在しないと思うんだけど…

    +3

    -2

  • 6143. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:30 

    >>6118
    部隊ごと、モルドバに投降てくれたらいいね。戦争はもうウンザリとか言って‥

    +0

    -0

  • 6144. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:40 

    >>>>5999 10年後水道代がよそより高くなって失敗してると思う。水道みたいな寡占しかインフラを営利企業にゆだねたら失敗するよ。誰にゆだねようと水道管は一本しかないから競争が働かない。後はいかに付け込んで理由をつけて利益をむさぼるかしかないからね。

    +0

    -0

  • 6145. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:44 

    >>6108
    自民党にまかせてこの有様だから
    何も言いようがないでしょう

    +2

    -1

  • 6146. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:48 

    >>6109
    ネットだからあれこれ言われるけど気にせんでいい。本来そこまでみんな血の割合がどうであるとか気にしてないから。
    好きに生きていこう。ロシアを擁護するもしないも貴方の自由です。ネットだからなだけなので、あまり血が混じっているとか気にしなくていいと思うよ。

    +7

    -0

  • 6147. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:49 

    >>6031
    プーチン下げすることが裏切りになるとか、そしてご先祖様がなぜ出てくるのか不思議。
    共産主義の人なら理解できる考え方なの?
    ご先祖様はご先祖様、自分は自分でしょ。
    だってそのご先祖様は今プーチンがやってる事を知らないでしょ。

    +8

    -0

  • 6148. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:51 

    >>1
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +2

    -2

  • 6149. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:57 

    >>6121
    違います
    在日ロシア人は今回の事は他人事みたいなコメを見たので
    混血でも肩身が狭く申し訳無い気持ちがある事と、プーチンが嫌いだと伝えたかったんです

    +5

    -0

  • 6150. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:07 

    >>6124
    なんで香港の話を台湾にしてるの?

    +5

    -0

  • 6151. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:40 

    ロシアとの貿易を全て止めればロシアを止められる可能性は高まる。
     しかしロシア製を使っている日本企業もあって全てを止めれば倒産してしまう、だから全ての貿易止めることができない。ロシアの侵略を止められない原因は日本にもあるということに政府は気付かべきだ
    ロシア製を使う企業をなくし、そこで働いていた職員が次の仕事を見つけるまで保護するべきだし。
     企業は日本の安全世界平和のために覚悟を決めることも必要。結局自分勝手な人ばかりで本気で世界平和を成し遂げようとしている人なんていないのではないか
    自分が犠牲になることで世界中の子供の命が救われたとしても命を捧げられる美しい人間は何人いるのだろうか

    +2

    -1

  • 6152. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:48 

    >>6116
    ウクライナ側の情報は眉唾物では?
    知らんけど

    +0

    -4

  • 6153. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:59 

    >>5981
    本当にね
    負けたらもちろん、例え勝っても西側との緊張関係は更に強まるよね
    経済制裁は続くだろうしウクライナ併合して安心するはずだったNATOの脅威も逆に前より強まってしまった
    天然ガスなんかで表面的には持ちつ持たれつの関係で安定していたのに、ロシアはどうやってそこへ戻るつもりなんだろう

    +9

    -0

  • 6154. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:01 

    日本も中野学校みたいなスパイ養成所あるんだよね。

    +0

    -0

  • 6155. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:06 

    >>6093
    プーチンの嫁とか愛人はどこに?

    +0

    -0

  • 6156. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:19 

    >>6112
    バイオラボ=兵器じゃないじゃん。大丈夫?

    +1

    -4

  • 6157. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:30 

    >>6136
    ロシア料理店がボルシチを提供してるね
    抗議してきたら?

    +1

    -0

  • 6158. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:45 

    なにこれウクライナ人って韓国人百倍に濃縮したような人たちじゃん
    これが被害者語られてもちょっと分かんなくなるわ

    +5

    -6

  • 6159. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:17 

    >>709
    子供にいかないだけまだ良いのかなと思ってしまった…

    +1

    -0

  • 6160. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:26 

    >>6155
    愛人はスイスですってよ。

    +6

    -0

  • 6161. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:29 

    >>6097
    人によって変なのの基準が変わってくるからよく分からん。個人的には私みたいにトピ落ちしたのに居座る人のが確率的には変な人が多いと思っている。

    +4

    -0

  • 6162. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:30 

    >>6103
    アメリカ共和党もキリスト教原理主義者の集まりだけど

    +2

    -0

  • 6163. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:30 

    >>6116

    あれ演技なのか
    「エレベーターに閉じ込められるロシア兵撮りまーす!みんな途方に暮れてキョロキョロしてね!」
    「農家の鶏を追いかけるロシア兵行きまーす!」「スーパーに掠奪に来たもののドアが開かず諦めるロシア兵撮りまーす!」「トラクターに銃を取られて慌てて追いかけるものの追いつけないロシア兵撮りまーす!」「突撃に向かう時堂々と銃口を味方に向けちゃうロシア兵…」
    ってやってるの?
    みんななかなかの演技力だわ

    +2

    -2

  • 6164. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:55 

    >>6119
    なんか日本語おかしくない?

    +4

    -1

  • 6165. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:03 

    >>6156
    コロナみたいなウイルス扱ってるけどこればら撒いたら大量殺戮できない?

    +2

    -0

  • 6166. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:05 

    >>6146
    有難うございます!普段悩む事が多いので救われました
    余り気にせず日本人として生きて行きますm(_ _)m

    +5

    -0

  • 6167. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:35 

    Я хотів би, щоб президент Зеленський прокоментував перегляд статті 9 Конституції Японії.
       
    הייתי רוצה שהנשיא זלנסקי יגיב על התיקון של סעיף 9 של החוקה היפנית.

    +0

    -0

  • 6168. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:43 

    >>6142
    スクショww

    +0

    -0

  • 6169. 匿名 2022/03/20(日) 23:15:20 

    >>6116
    ロシアも情報操作してるし戦時中だなって感じ
    ロシアは戦争とは認めてないけど

    +5

    -1

  • 6170. 匿名 2022/03/20(日) 23:16:40 

    >>6163
    クライシスアクターの存在バラされてるしね

    +3

    -4

  • 6171. 匿名 2022/03/20(日) 23:16:54 

    >>6168
    なんでスクショ貼る人が多いんだろうって謎なんだよねw
    URLを貼ったら怪しいツイ主だってバレちゃうからなのかね

    +4

    -0

  • 6172. 匿名 2022/03/20(日) 23:16:59 

    2018年、ルガンスク人民共和国が出した動画知ってる人いない
    ウクライナ兵が撮影しながらミッションして、途中で親露兵に殺され、親露側の映像になる
    親露兵が死んだ兵の電話に出て、母親に息子の死を厳かに伝える様子が涙を誘う
    生き残った兵を大事に捕虜にするって動画
    死体も撮影されててフェイクとは思わないけど、当時誰もネット上で、露のプロバガンダや何か演出の意図があるとは考えてなかったよう
    フォーカスする部分が今のウクライナの動画にも似ている…

    +0

    -0

  • 6173. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:23 

    翻訳:ゼレンスキー大統領に、日本国憲法第9条の改正についてコメントしていただきたいと思います。

    誰なのか知らないけどそれが本当で下手に9条改正したら日本は戦争屋アメリカの指示で各地の戦争で戦わなきゃならなくなるけど

    +2

    -3

  • 6174. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:27 

    >>6123
    ガルですら異様なほど必死になってることからして
    この二点がいかに重要かわかるよね

    +4

    -0

  • 6175. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:33 


    ウクライナの情報組織が、ロシアで政権転覆の動きがあると発表
    FSBのアレクサンドル・ボルトニコフを名指し
    ウクライナ人に希望を持たせるための発表か?
    ロシア政権内に内紛をおこさせるための発表か?
    実際に動きがあるのか?

    +5

    -0

  • 6176. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:36 

    ロシア国民だって戦争望んでないよね。

    +5

    -1

  • 6177. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:53 

    >>6155
    スイスの高級住宅地で多分プーチンとの子供と豪邸に住んでる愛人は、スイス国民から国籍剥奪してロシアに送還するよう署名活動が起きてるらしい。

    +17

    -1

  • 6178. 匿名 2022/03/20(日) 23:18:26 

    >>6024
    最初は穏便にすませて国際関係に配慮しようとしたんだろう
    でも手詰まりになりできなくなった

    +2

    -0

  • 6179. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:04 

    >>5946
    ロシア捨てたら尚更チャイナを助けないよ。インドは
    コウモリ嫌いだからねインド。
    ロシアは好きだから

    +2

    -0

  • 6180. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:20 

    >>6116
    仮にウクライナが情報操作してるなら、ロシアも充分情報操作するよね

    +5

    -0

  • 6181. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:51 

    >>5821

    〜あるツイッターから↓一大組織になってるね。


    本日、反ワクチン団体が全国デモを計画しています。
    先日、東京ドームで騒ぎを起こした連中です。
    単なる変わった人々ではなく、神真都Qという信者が急拡大している社団法人であり、資金を集めて国(エデン)の創設を目標とするなど、初期のオウムと被るものがあります。

    見つけたら逃げて下さい!
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +6

    -0

  • 6182. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:56 

    >>6149
    肩身が狭い思いって…在日ウクライナ人に対して罪悪感を持ったりしてるの?やっぱり街で出会ったら謝りたくなるの?ならないでしょ?プーチンが嫌いだろうがゼレンスキーが好きだろうがその程度よ

    +2

    -4

  • 6183. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:25 

    >>6171
    凍結される前のスクショを貼ってるだけかと
    凍結されたらリンク先ないでしょww

    +0

    -0

  • 6184. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:38 

    >>6167
    אני לא אעשה את זה

    +0

    -0

  • 6185. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:45 

    >>6176
    ロシア国民は戦争だって知らされてない。「特別軍事作戦」ということになってる。

    早く情報を得られる人は脱出したり大学生がデモしたりしてるけど
    その他大勢は望むも望まないもプーチンの仰せのままなのではないかな

    +4

    -0

  • 6186. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:46 

    >>6177
    みたいだね。追放されるでしょうね

    +5

    -0

  • 6187. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:57 

    >>6177
    かくまってるみたいでスイスも
    嫌なんだろうね

    +6

    -0

  • 6188. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:19 

    >>5827
    句読点忘れちゃった?笑
    しかも上げとかそう言う問題ではないんですがwなに人気投票だと思ってるのw

    +3

    -0

  • 6189. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:22 

    >>6157
    ↑こうなるから気をつけてね。

    +0

    -0

  • 6190. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:22 

    「恋人も街も守りたい」カップルで軍事訓練を受けるウクライナの若者たち

    ロシア軍がウクライナの主要都市への攻勢を強める中、南部の港湾都市オデッサでもロシア軍の攻撃に備えている。同市の訓練センターでは、若いカップルたちが武器の使い方や、戦場で負った傷の応急処置について学んでいる。

    +2

    -0

  • 6191. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:53 

    >>6183
    毎日せっせと貼ってるのは凍結されてないからでしょw

    +5

    -0

  • 6192. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:14 

    >>6177
    ゼレンスキーの妻子も国外らしいしそんなもんじゃないの?日本には来ないで欲しいわね

    +4

    -0

  • 6193. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:57 

    >>6127
    ウクライナのネオナチ支援してる戦争屋のジョージソロスを黒幕とすると彼の発言から1番危ういのはロシアが崩壊して中国が民主化拒んだ時
    そしたら今度は日本の極右・極左支援し続けて中国が侵略してくる戦争の種を撒き始める
    すると日本が今のウクライナになるね
    ガルでこの話しても誰にも通じないけど

    +3

    -3

  • 6194. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:59 

    >>6173
    今の政府に不満のある日本人が、各国の思うままに動いてる感じなんだよな
    プロバガンダも、今のあなたの国は駄目、これが分からない人は馬鹿、分かってる人動きなさい、アンチは排除しろって感じだし
    ひろゆきならプロレスでネタだけど、他国に情を掴まれてあっさり乗ってしまう

    +0

    -0

  • 6195. 匿名 2022/03/20(日) 23:23:05 

    >>6170

    クライシスアクターだと拡散された動画、全部BBCが検証済みだよ。それこそロシア側のプロパガンダ
    死者数についてはロシアと西側報道で食い違ってるけど、司令官の死については認めてる。司令官はいないとバレるのでごまかせないのだろう、とのこと

    +6

    -3

  • 6196. 匿名 2022/03/20(日) 23:23:18 

    >>6190
    ウクライナの国民は政府が自分達を守ってくれない事に疑問を持った方がいいわよ

    +5

    -3

  • 6197. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:10 

    アンカー先をクリックしても見れないと思ったらブロックした人だった。
    そういや解除の仕方どうするんだ?しなくてもいいけどw

    +5

    -0

  • 6198. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:19 

    >>6193
    ロシアが崩壊する時はアメリカイギリスも崩壊してそう

    +0

    -4

  • 6199. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:58 

    単純な疑問なんだけど、みんな何をもって情報を信じってあると確信しているの?
    私にはとりあえずロシアの侵攻を止めるべきで、それらを許してしまえば世界の秩序としてよくない、と言うことくらいしか分からないよ。
    どちらの国の正義に関しても太鼓判を押してあげられない。
    侵略行為はやめるべきだと訴えることと、ウクライナの国にではなくて難民の方々にお金が届く工夫をする程度のことしかできない。
    情報に自信持てないよ。

    +2

    -0

  • 6200. 匿名 2022/03/20(日) 23:25:03 

    >>6181
    社団法人なんだ。なんとなく集まった人達が過激化したのかと思った。

    +1

    -0

  • 6201. 匿名 2022/03/20(日) 23:25:14 

    >>6195
    検証した事でクライシスアクターの存在が明らかになったよね

    +1

    -2

  • 6202. 匿名 2022/03/20(日) 23:25:28 

    >>6080
    アメリカっていつも戦争に向かう前は広告PR会社が世論操作してきた歴史があるんだよね。
    湾岸戦争の時は仕込みのシリア少女(実際は生まれも育ちも米国の役者)にシリア兵がいかに残虐か泣きながら語らせて、それで世論が一気に戦争支持に傾いた。
    だから、今回も何らかの政治的意図が働いていてもおかしくはない。
    多かれ少なかれどこの国でも世論操作があると考えるべき。

    +8

    -1

  • 6203. 匿名 2022/03/20(日) 23:25:57 

    >>6182
    ただの因縁付けただけで草
    何が言いたいんや?

    +8

    -0

  • 6204. 匿名 2022/03/20(日) 23:26:32 

    >>6198
    メガンテが1番怖いよね
    なんかバイデンが凄く経済制裁煽ってるけど大規模な戦争に巻き込みたいのかね

    +2

    -1

  • 6205. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:00 

    ロシアのショッピングモールでルーブルデフォルトに切れてか、大量に紙幣ばら撒かれる事件の動画あったね。誰も拾わないのがなんかもう終末感なんだよなあ。

    +3

    -0

  • 6206. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:29 

    >>5898
    プーチンが平和を目的としていたならロシア系住民とやらをロシア本土に強制移住で良かったじゃないの
    やっぱりプーチンも支持者も嘘つきだね

    +4

    -3

  • 6207. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:47 

    >>6197
    通報ボタンを押すと、下の方に解除のクリックするところがあるよ。

    +0

    -0

  • 6208. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:22 

    >>6166
    日本人は海外の人嫌いではないよ。
    日本に住みながら日本の悪口言う輩がきらいなだけ
    誰だって自分の国が好きなのは当然ですし。
    あまりにも行き過ぎる反日が嫌いなだけです。
    近所にロシア人住んでますが気にもなりませんよ。
    何も気にしないで良いよ。
    日本人としてロシア人として、良いところ受け継いで生きてください。
    日本人も戦争経験があるから互いに頑張ろう。
    チャイナとか反日韓国は大嫌いですが。

    +9

    -2

  • 6209. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:22 

    クライシスアクターで検索して全部ブロックしたらナイラの話してる人だけ残ったw

    +2

    -1

  • 6210. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:42 

    >>6136
    ロシア人もウクライナ人も元は同じ国で旧ソ連だから別にボルシチはどっちの国の料理でもかまわないと思うよ。

    +6

    -0

  • 6211. 匿名 2022/03/20(日) 23:29:30 

    >>6044
    普通はどちらを日本人は馴染んで使う?

    +2

    -2

  • 6212. 匿名 2022/03/20(日) 23:29:37 

    >>6199
    対露はもとより対中施策で考えた時に日本にとって利益になる方を支援する
    二国間、三国間だけではなく四国間以上の視点からみたときに日本の立ち位置として正解に近いと思える情報を信じる

    +1

    -0

  • 6213. 匿名 2022/03/20(日) 23:29:40 

    >>51
    チェコの大統領とか誘ってないのに向こうから来たんですがね。
     巻き込まれたくないと思ってたとしても、北方領土を奪われた時からもうほぼ巻き込まれるって決まってます。何でもかんでもウクライナのせいにするなんてどうかしてるでしょ
     戦争を大きくしようとしているのは世界から恨みの原因をかっているアメリカでは?
    でもアメリカがいないと今の日本では人口も減って対応できない。日本が巻き込まれて犠牲になる確率が高い原因に一人一人の努力不足と他人事が原因の一つで日本も悪いことだと自覚した方がいい。
     ・兵の人数も足りない=人口が足りない=子供を産まない
    ・給料が安い=一つ一つの物価が安い=経済が回らない

    +4

    -2

  • 6214. 匿名 2022/03/20(日) 23:29:41 

    >>6185
    特別軍事作戦って、どういう風にイメージされてるのかよくわからないな
    治安維持に鎮圧にいくみたいな感じかな
    ウクライナ併合までも目指してたことは知らないのかな
    親露の地方だけでも併合できれば、政府の顔が立つような話もあるし

    +3

    -0

  • 6215. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:06 

    >>6195
    BBCも最初フェイクニュースやってなかった?

    +4

    -0

  • 6216. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:33 

    外国人義勇兵たちの訓練の様子を紹介する豪ドキュメンタリー
    Ukraine’s ‘secret weapons’: Inside the training camps for foreign fighters | 60 Minutes Australia - YouTube
    Ukraine’s ‘secret weapons’: Inside the training camps for foreign fighters | 60 Minutes Australia - YouTubewww.youtube.com

    Subscribe here: http://9Soci.al/chmP50wA97J Full Episodes: https://9now.app.link/uNP4qBkmN6 | Secret Weapons (2022)In Ukraine's David and Goliath battle agai...">

    +0

    -0

  • 6217. 匿名 2022/03/20(日) 23:31:40 

    >>6093
    ゼレンスキーのそっくりさんと
    プーチンのそっくりさんは、ウクライナを脱出に成功

    ポーランドで身を潜めてる。
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +2

    -2

  • 6218. 匿名 2022/03/20(日) 23:31:56 

    >>6131
    なんでそこで中国が出てくるの?
    日本は住居と移動の自由は憲法で保障されてるんですよ。

    日本が高度成長した時、下水道が通るようになった地域に住んでた経験から言っているの。
    公団が立ったら、まとめて上下水道がしかれて、その周辺はちょっと水道管のばすだけだから、当然、上下水道完備の一戸建てが後からどんどん立って市の人口も増えていった。そうなると水道料金下がるよね。
    反対に、公団側じゃない方は、すぐ近くなのに、何十年も下水道が通らなくて寂れた感じになった。だから逆を考えただけ。
    まあ、コンパクトシティ化は色々、土地の利権が絡むだろうから難しいと思うよ。
    こうやって、すぐ中国!とか言い出す人が出てくるし。
    民営化されるのを手ぐすね引いて待っている人も沢山いるんでしょうね。中国企業とか。

    +3

    -1

  • 6219. 匿名 2022/03/20(日) 23:32:06 

    >>6197
    アンカー先を見ても表示されないから消せない
    ちなみに、あなたもなぜかブロックしてたみたい

    +1

    -1

  • 6220. 匿名 2022/03/20(日) 23:32:20 

    >>6199
    みんなロシアが悪いってメディアに乗せられがちだけどアメリカやNATOはイラクで嘘をでっちあげて虐殺した後に石油利権持っていったことあるからね
    しかもそのあとみんなコロッと忘れるという
    今もNATOがイエメンでここ一年に37万とかいうウクライナ以上の戦死者出しまくってるのに日本や西メディアはノータッチだし
    この時点で確実に胡散臭いしロシア側の主張を聞いてみれば色々西メディアより自然な映像が出てくるわ話の筋は通ってるわで
    あれっ?これ西側の資本家が戦争仕掛けてない?って思ったら案の定ジ◯ージソロスがネオナチ支援してるわであーあやってんなって思ったよ
    それでもみんなこんなこと言えば工作員だの陰謀論ってメディア大好きみたいだけどね

    +10

    -11

  • 6221. 匿名 2022/03/20(日) 23:32:26 

    日曜日のこんな時間によく伸びるなと思ったら3連休だったね。

    +4

    -0

  • 6222. 匿名 2022/03/20(日) 23:32:47 

    >>658
    日本が言える立場?アメリカがいないと中国に乗っ取られる国なのに

    +1

    -5

  • 6223. 匿名 2022/03/20(日) 23:33:41 

    >>6206
    どうやってウクライナ人をロシアに強制移住させるの?

    +3

    -0

  • 6224. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:12 

    >>6211
    どっちも使う。何か?

    +2

    -2

  • 6225. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:15 

    >>6167
    That's not an issue he should be involved in.

    +0

    -0

  • 6226. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:36 

    >>6217
    金正恩のそっくりさんも手助けしたらしい。
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +5

    -0

  • 6227. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:47 

    >>6220
    そういえばそうだね忘れてたわ
    結局大量破壊兵器も見つからなかったんだよね
    それってもう戦争犯罪だよね

    +9

    -2

  • 6228. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:59 

    経済制裁が効き始めたモスクワの様子。海外ブランドが凄い勢いで逃げてる
    How Western sanctions are affecting the lives of Russians - YouTube
    How Western sanctions are affecting the lives of Russians - YouTubewww.youtube.com

    The sanctions leveled against Russia by the U.S. and its allies are the harshest ever handed down, and their effects are being felt widely in Russia. Special...">

    +2

    -0

  • 6229. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:16 

    >>6166
    貴方の返信相手のコメ主だけど、もはや考え方が日本人でもそうじゃなくてもそれでいいよー。貴方の思う日本人だって思想はそれぞれが好きなように考えてるよ。
    貴方だけ特例で、特定の考え方をしなくちゃいけないなんて決まりはない。
    私たちと変わらないと思う。好きにやっていってね。

    +4

    -0

  • 6230. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:39 

    >>6195
    BBCってプロパガンダの総本山みたいなところでしょ
    暗殺されたビートルズもbbcはc◯aって言ってたし

    +2

    -2

  • 6231. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:47 

    >>132
    正論すぎる
    ゼレンスキーを攻める人は他人事で日本のことを一番よく知らないし他国が見る日本も知らない無知な人々

    +3

    -9

  • 6232. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:51 

    >>6112
    ギャバードは現役議員じゃないよ。

    +0

    -0

  • 6233. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:04 

    >>6222
    ん?日本を利用してアメリカ引き込もうとしている癖に。資金援助しても軽く扱われるんだね。

    +4

    -1

  • 6234. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:13 

    >>6060
    ロシアから脱出したんかい

    +1

    -0

  • 6235. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:15 

    ポーランドの国境そばで露のミサイル待機してた。大丈夫か。
    生物兵器を使う事もなきにしもって言っているニュースも見た。
    何これ怖いよ。

    +9

    -0

  • 6236. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:43 

    >>6181
    この人たちハンワクで有名だけど
    プーチン崇拝、プーチンは光の戦士の人たちでもあるんだよね
    ガルにもいるんだろうな

    +5

    -0

  • 6237. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:46 

    >>6167
    キモいな

    +1

    -0

  • 6238. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:47 

    >>6226
    この二人はちょっと似てる

    +5

    -0

  • 6239. 匿名 2022/03/20(日) 23:38:29 

    >>6220
    ロシアの主張は信じてないけど、どうせ全部アメリカが仕掛けて釣ったんだろ、どいつもこいつもゴミクソだわと思ってる

    +9

    -3

  • 6240. 匿名 2022/03/20(日) 23:38:37 

    >>6206
    物凄い緻密に軍隊配備して四方八方から攻め込む準備万端にしてたの諜報部員からバレてたね
    ウクライナを獲りにいく気満々
    ただロシアのものにしたかっただけ

    +2

    -2

  • 6241. 匿名 2022/03/20(日) 23:38:47 

    >>234
    NATOは助けるから核を捨てろと言ったけど助けなかった
     武器は提供するけど戦争の場所は多分日本でしょ。アメリカ大陸が戦地なんて聞いたことないよ

    +1

    -1

  • 6242. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:05 

    >>6219
    ビジネス工作員確定

    +1

    -0

  • 6243. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:15 

    >>6230
    MI6じゃないんだ。変な設定〜

    +2

    -1

  • 6244. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:25 

    >>6217
    こういう情勢は要人に似てるとつらいね

    +7

    -0

  • 6245. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:41 

    >>3926
    バイデンもウクライナのNATO加盟を煽ってロシアを暴発させたし民主党の大統領は戦争屋だね

    +5

    -1

  • 6246. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:42 

    >>6220
    中立的な意見としたら、アメリカだってやってきた側だよね。国益のためにアメリカついていけばいいと思う。そして、ロシアの侵略行為は確かに許しちゃダメだとは思ってる。
    あと、私自身はアメリカを信頼できる理由もないけど、ロシア側の情報も信じるに値しない。先にも書いたように、どっちが正義かなんて私にはわからない。
    それに、ロシアも真実なら、なぜ情報統制したり言論の自由が奪われているの?正直分からないが私の今の位置。
    巻き込まれる必要がなかった人たちを不憫に思って、それらの人々を助けたいのは考えている

    +9

    -0

  • 6247. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:44 

    >>5773
    ウクライナを応援するにしても
    欧米と連携しないと日本が困ったとき助けてくれない
    そういう意味だとおもうけど

    +3

    -2

  • 6248. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:10 

    >>6200
    最近登記が終わったばかりみたいよ。

    +0

    -0

  • 6249. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:24 

    >>5988
    不動産見に嫁子供連れてドバイに行っただけだよ。
    チケットも去年12月に予約してた。
    Mさんの動画好きだから応援してる。

    +4

    -1

  • 6250. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:34 

    >>6242
    アンカーを>>6207と間違えた
    ほんとに解除できないどうやるん?

    +0

    -0

  • 6251. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:41 

    >>6224
    使わない

    +1

    -2

  • 6252. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:41 

    >>6231
    日本をナチス支援して虐殺してたバンデラ讃えるようなウクライナと一緒にすんな

    +7

    -1

  • 6253. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:58 

    >>6217
    ゼレンスキーさんのクオリティは低めかなw

    +6

    -1

  • 6254. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:12 

    >>6167
    มันคือกระดานข่าว ญี่ปุ่น. ห้ามภาษาต่างประเทศ

    +1

    -3

  • 6255. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:30 

    >>132
    今回の事は日本がアメリカに攻められたみたいな感じよ
    日本がそんな下手な外交するかしらね

    +6

    -1

  • 6256. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:56 

    >>6080
    同感です。
    日本においても、マスメディアが大企業とその広告費が命綱ゆえに公平な報道ができていません。

    +4

    -2

  • 6257. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:49 

    >>2643
    自衛のための戦いで本当にまもれるくらいの戦力を発揮しきれるの?実戦経験ないのに?

    +0

    -2

  • 6258. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:04 

    >>6255
    元々ウクライナは旧ソ連だったからアメリカよりロシア寄りの国だったんだけどオバマ時代に急にアメリカ寄りになっちゃたんだよね

    +9

    -0

  • 6259. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:05 

    >>6162
    そうだよ
    だからカルト認定でいいんだよ
    今回のプーチンは病気説が出たけどアメリカ大統領も同じ事してるのに病気扱いされないってやっぱり相当野蛮な国民性だと思われてるからだよね

    +6

    -1

  • 6260. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:10 

    >>6112
    革命起こそうとしたり、政権が不安定ですぐに転覆するようなところに
    なんでこうまで支援したんかなアメリカは

    +3

    -1

  • 6261. 匿名 2022/03/20(日) 23:44:13 

    >>6202
    よこ
    シリアじゃなくてイラクでは?

    +5

    -0

  • 6262. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:02 

    >>6251
    使います。国税庁でもこの字です。

    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +0

    -0

  • 6263. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:03 

    前にトイレから下水道の下水処理場じゃなくて、田舎のボットン便所の処理施設で働いていたけど、ここでしか処理できないことに付け込んで、上場企業みたいに利益をこじつけて上乗せ請求とかしてなかった。きれいな方の浄水場でもそういう傾向は無いと思う。中途採用も多くて勤め上げても手取り20万円台程度だったし。利益、利益じゃなくてただ定年まで公共サービスを適正価格で提供できたらって感じだった。自治体の長・議会とかも経費は最低必要十分で節約しろって感じだったしね。ただ外資の営利企業だと何かというと、独占を盾にして利益上乗せすると思う。上場してると理由はなんでもいいからこじつけて営利追及だよ。安倍さんとか積極財政・国債積極発行派がなぜ水道管等整備国債を発行しないのか不思議だね。やはり利権の縄張りがあるんだろうかな。

    +1

    -0

  • 6264. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:14 

    >>6246
    だよね。私は核をちらつかせたロシアが悪いとは思っているけど。いきなり戦争ふっかけられてウクライナは可哀想だと思う。
    ウクライナ自体チェルノブイリ位しか知らなかったし。
    ただ綺麗な町並みは帰ってこない。
    罪深い。子供たちも帰ってこない。辛すぎる

    +5

    -2

  • 6265. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:45 

    >>6231
    ゼレンスキーやウクライナを批判する人=無知、バカ、日本人として恥ずかしい、海外では笑われるよ、海外なら普通
    擁護は毎回コレ

    +2

    -7

  • 6266. 匿名 2022/03/20(日) 23:45:57 

    ウクライナとれなかったら北海道か日本海側が危ないかな?

    +0

    -2

  • 6267. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:08 

    >>6220
    私もこれまでの米英の動きを知るにつけ、釣り針ぶら下げたのは欧米側だと思った。
    とは言えロシアだってその釣り針に気づいていながらも武力行使して攻め込んだ。西側もロシアもウクライナも糸引いてる奴らはクソだよ。
    巻き込まれたウクライナ市民が一番の被害者なのは変わりない事実。それを全部分かった上で、日本は日本の国益を考えたらやはり西側につくしかない。本当に戦争なんて仕掛ける奴らはクソ。

    +8

    -1

  • 6268. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:29 

    >>6243
    MI6もだよ
    BBCのフェイクニュースなんていくらでも出てくるから調べてきな

    +0

    -0

  • 6269. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:36 


    完全包囲されているマリウポリから、未だに映像が出てくることが驚き。
    ロシアは通信回線の遮断を必ず行ってくると思っていたが、4週目でも回線は生きている。
    数日でかたが付くと見込み、回線遮断をする計画自体が無かったのは間違いなさそう。

    +0

    -0

  • 6270. 匿名 2022/03/20(日) 23:46:57 

    ロシアヘブライタイ語まで
    もしかして外人がここ見てるの?

    +1

    -0

  • 6271. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:17 

    >>6258
    わたしならホッとするわ。自分の国がロシアよりだと不安だもん

    +2

    -3

  • 6272. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:34 

    ロシアの要求

    ・NATOに非加盟でよろしく
    ・非武装化でよろしく
    ・クリミア・ドンバスの主権承認よろしく

    ウクライナの要求
    ・降伏しないよ
    ・武器を捨てるのは嫌だよ
    ・NATO加盟とEU加盟したいんだよ

    難しいよなぁ。

    +7

    -0

  • 6273. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:43 

    >>198
     じゃあウクライナのように何かあったらこの国は秒で滅びるボロ国だなw
    ほとんどの国民は逃げ出しそうで自衛隊無駄死にだねーだったら自衛隊の存在価値ないな

    +0

    -3

  • 6274. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:09 

    >>6222
    チャイナに帰れよ。汚い手を使って国を大きくしただけの張りぼてやんか。
    チャイナの山奥の人助けてきなよ。
    30年前のチャリンコ時代に戻れよ。
    土地があっても基地がいしか生まないチャイナ

    +8

    -0

  • 6275. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:23 

    >>6103
    誰も救わない宗教だよね

    +3

    -0

  • 6276. 匿名 2022/03/20(日) 23:48:29 

    >>6211
    どっちも使う
    附の方が正式な感じ
    簡略タイプが付じゃない?

    +3

    -0

  • 6277. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:00 

    >>6261
    イラク人のYouTuberがフセインっていう悪人からアメリカという悪魔に変わっただけだっけって言ってたわ

    +7

    -0

  • 6278. 匿名 2022/03/20(日) 23:49:18 

    >>6266
    取れなかったら、ロシア本国の瓦解が先

    +4

    -0

  • 6279. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:20 

    うわ!また工作員戻ってきた。ランチタイムだったのかな?
    さぁ寝よう。
    工作員は悪魔の言霊吐いてなよ。そのうち病気になるから。
    悪い言霊ばかり吐いてるとね。

    +7

    -1

  • 6280. 匿名 2022/03/20(日) 23:50:57 

    >>6272
    ウクライナというより
    ウクライナの中の親米派かな

    +3

    -0

  • 6281. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:11 

    >>6271
    結果クリミア併合され、ウクライナに侵攻され大惨事じゃん。これがホッとした結果?

    +2

    -0

  • 6282. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:43 

    >>6272
    ゼレンスキーはNATO加盟しないって言ってたけど?

    +0

    -2

  • 6283. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:53 

    >>6064
    マウリポリなら市民だね
    ついでに兵士もかもしれないけど

    +1

    -0

  • 6284. 匿名 2022/03/20(日) 23:52:52 

    >>6080
    トランスジェンダーのスポーツ選手を批判出来なかったり、なんかおかしいよね

    +3

    -0

  • 6285. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:15 

    >>6274
     はぁ?あんな民度の低い国と勘違いするなんてバカにしてるの?💢
    中国人という証拠は?むしろ中国嫌いなんですけどねーロシアの味方だし。
     

    +0

    -4

  • 6286. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:22 

    >>6282
    正確には「できない」

    +4

    -0

  • 6287. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:08 

    >>6267
    中国の香港統治を見てるとレッドチーム側にはなれないよ

    +3

    -1

  • 6288. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:11 


    ウズベキスタンがロシアとベラルーシから続々と流出しているITスペシャリストたちの取り込みを図っているというニュース
    今のところ頭脳流出先としてはアルメニア、ジョージア、トルコが多いようだが、ウズベキスタンもここに名乗りを上げた形

    +0

    -0

  • 6289. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:25 

    >>6261
    だよね。シリアはシリア内戦だからアメリカ関係無いし。シリアの大統領と市民の内戦が激化してエジプトの春から兵士とかがシリアに流れて、シリアがロシアに泣きついて、ロシアが武器提供したけどアメリカは関与してない。

    +5

    -1

  • 6290. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:27 

    >>6050
    アメリカはウクライナに知らせたのに国民を犠牲にしたのかしら?
    それともウクライナにはその情報は伝えなかったのかしら
    筒抜けの割にはお粗末ね
    国民の命をなんだと思ってるのかしら

    +1

    -1

  • 6291. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:45 

    >>6272
    中国 二国間で話し合い解決しなチャイナ

    +0

    -2

  • 6292. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:56 

    >>6064
    マウリポリの遺体処理はなかなかラフだったね
    ロシア兵の遺体だったのかもしれないと思ってるけど、過酷な時期だから市民でも仕方ないのかもしれない。でもびっくりした。

    +4

    -0

  • 6293. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:29 

    >>6272
    クリミア、ドンパス取ったらさらに侵略してくるだろうね。
    もうすでに制圧した都市で不正選挙して共和国作ろうとしてるし。

    +6

    -0

  • 6294. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:53 

    >>6281
    ロシアが悪いんじゃん。そういう国に一生へつらい、自由も知らないまま死ぬのは嫌だよ

    +2

    -5

  • 6295. 匿名 2022/03/20(日) 23:56:41 

    >>6272
    ウクライナはこの条件の何がそんなに難しいのかしら
    国民の命を最優先で守るべき

    +0

    -7

  • 6296. 匿名 2022/03/20(日) 23:57:03 

    >>6190
    ウクライナ人民兵が裏切り者とみなした市民に対して何をやっているのか

    +2

    -5

  • 6297. 匿名 2022/03/20(日) 23:57:14 

    >>6279
    ランチタイム・・・昼夜逆転生活してるだろうから
    間違った表現ではないわ。
    夜はこれからがゴールデンタイムなんじゃない?

    +5

    -1

  • 6298. 匿名 2022/03/20(日) 23:57:56 

    >>6289
    いやシリア内戦はアメリカも関係あるよ
    シリア政府軍と戦ってる反政府組織とISIS等のテロ組織はアメリカ製の武器使ってるし
    石油が出る街には米軍が常駐してる

    +0

    -0

  • 6299. 匿名 2022/03/20(日) 23:58:25 

    >>6071
    100%日本人の感覚で言うけど売国奴は出て行け

    +0

    -1

  • 6300. 匿名 2022/03/20(日) 23:58:47 

    >>6266
    ウクライナとれなかったら北海道とか日本はもっての他

    +1

    -0

  • 6301. 匿名 2022/03/20(日) 23:58:52 

    >>6295
    何度も言われてるけど降伏は甘くない
    奴隷のように扱われるか、ロシアに忠誠を誓わないと殺される

    +11

    -1

  • 6302. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:21 

    >>6294
    でも国民は死なせていないよ
    避難民も保護してるし

    +1

    -3

  • 6303. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:25 

    >>6294
    もうちょっと上手くアメリカと付き合えなかったのかな。易々と危険に向けて加速させられて。

    +4

    -0

  • 6304. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:29 

    ロシアが北方領土ならともかく北海道とか攻撃してきたら、流石に国民への説明として浮かぶものがない気がする。
    上手いこと説明したとしても、真偽は不明だけどドネツクみたいに何年も戦ってる映像が国民達に流れているわけでもないし、さすがにあれ?なんで攻撃してんの?とはなりやすいかなと思う。
    制裁により攻撃ととったとか、北方領土を日本が取りに来たからとか言うかもしれないけど、ロシア国民と日本国民には戦うことに利用できる因縁が足りない気がする。
    それよりかは北朝鮮とか中国のが、日本を襲う正当化をする世論は簡単に動かせるだろうね。
    そもそも民間レベルでは民主主義も共産国も世界中で繋がっているこの世の中で、反対勢力が全く出てこないのは難しい。
    戦争するために国民を騙すのは難しい時代だよ。

    +2

    -0

  • 6305. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:53 

    >>6301
    降伏すれば国民の命が助かるわね

    +2

    -13

  • 6306. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:01 

    >>349
    どうして断言できるの?そんなの日本だって同じでしょ中国が巻き込まれた助けを求めるけど他国の時は兵を出さない皆んな同じ
     それでも善良にのっとって助けるか助けないかでその国の民度とか地位が決まるのでは?
     

    +3

    -5

  • 6307. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:05 

    >>6295
    降伏は市民たちも同様「しない」よ。
    国全体でそこは一致、兵士も市民もそれで共闘してる状態なんだから。

    +6

    -0

  • 6308. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:13 

    >>6296
    現実はコレか
    ウクライナアゲアゲのホワイトウォッシュ記事ヘドが出るな

    +8

    -6

  • 6309. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:16 

    これからどうなるか予想してる方いますか?

    +1

    -0

  • 6310. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:27 

    >>6289
    米軍はシリアの首都を空爆してるよ

    +6

    -0

  • 6311. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:38 

    >>6064
    ポッカキットにいっぱいあがりそう

    +0

    -0

  • 6312. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:43 

    >>6302
    避難民を保護しているという明確なソースはあるの?
    先日何千人も拉致していったウクライナの人たちは?

    +3

    -2

  • 6313. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:17 

    >>6085
    第二次世界大戦を起こしたのは日本のせいじゃないよ!
    完全にアメリカに洗脳されているね!

    +10

    -5

  • 6314. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:19 

    >>6295
    ウクライナは独立国家なんだから、ロシアの要求に従う必要が理解できないけど

    +5

    -2

  • 6315. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:58 

    >>6312
    拉致のソースは?

    +1

    -0

  • 6316. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:36 

    >>6295
    降伏したら主権も取られてウクライナって国名だけ同じなほぼロシアになるじゃん。
    かつてソ連がウクライナの文化財を破壊し芸術家や映画監督や作家を処刑したように、ロシアもウクライナの文化や言葉を消そうとすると思うよ。

    +10

    -1

  • 6317. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:39 

    >>6298
    それはISが出てきてからのでしょ?元コメでは最初に関与した様にコメントしてたから

    +2

    -0

  • 6318. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:33 

    >>6220
    ロシアの話の筋が通ってるww

    プーチンって、今回と同じやり方で何回も他国に侵略を繰り返してるよね。やり方がワンパターンで話の筋も何もないわ。

    今日ジョージアの大使が話してたけど、ロシアと停戦合意後、ロシアとの国境がジョージア側にジワジワ動いてるって。這う国境とか言われてるらしいわ。
    停戦で合意した国境さえ守らない国を信じられないわー。

    +18

    -0

  • 6319. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:55 

    >>5329
    お前が要らね‪ぇよ自分の国帰れ‪w

    +4

    -0

  • 6320. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:13 

    モルドバが最大の危機感を抱いてる。
    EUでもなくロシアでもない。

    勝手に国内右端が独立宣言。
    国はレーニン崇拝。ロシア軍駐留。

    ロシアってウイルスみたいだわ。
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +11

    -0

  • 6321. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:13 

    どんな理由並べられても、たとえゼレンスキーが煽り屋さんだとしても、隣の国家に乗り込んで主権取ってやろう。難民は増えるけど目標が達成されてないので軍事的に乗り込むことをやめずに進めようって暴論でしかないわ。出て行け。
    話はそれからだ。
    その後は個人的にはどちらを応援も擁護もしないからとりあえず出て行けとしか言いようがない

    +1

    -2

  • 6322. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:16 

    >>6301
    独立維持はすでに条件に入ってない?
    再侵攻する体力は今はロシアにないし
    停戦しないのは、外からのイメージよりもウクライナが戦況で有利な展開してるんだろうと自分は思ってるけど

    +4

    -1

  • 6323. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:24 

    >>6310
    それは内戦にロシアが関与し始めてISとかも参入して無法地帯になったからでしょ?元のコメでは湾岸戦争をシリア人を使って演出したって書いてたから。それは違うって話だよ

    +3

    -1

  • 6324. 匿名 2022/03/21(月) 00:05:24 

    >>5329
    そのうち解放軍が来るから待て
    ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃 武器貯蔵施設を破壊

    +0

    -5

  • 6325. 匿名 2022/03/21(月) 00:06:28 

    >>6296
    これが、ウクライナからドイツに脱出した人が言ってた
    「ゼレンスキーが釈放した武器を手にした元囚人たちが、地元民に強盗やレイプなどのを悪行を働いている」
    なのか。

    +4

    -2

  • 6326. 匿名 2022/03/21(月) 00:06:42 

    >>6318
    あそこらへんの歴史学んだら分かるしむしろ日本も条約放棄してお金盗まれたことあるけど、プーチン政権は外交面において信用度ゼロ。
    アメリカを過信してロシアの国民含めいじめまくることには反対だけど、ロシアの情報を信じられる理由は少しもないよね

    +4

    -0

  • 6327. 匿名 2022/03/21(月) 00:07:40 

    クリミア併合記念イベントやばいな
    ややゴージャスになった北朝鮮みたいやん

    +6

    -1

  • 6328. 匿名 2022/03/21(月) 00:07:47 

    >>6281
    ウクライナがどうであろうとプーチンはやってた。

    +1

    -3

  • 6329. 匿名 2022/03/21(月) 00:08:14 

    >>522

     実際に地震の被害より戦争の被害の方が大きいよ
    比べたらダメ。

    +0

    -2

  • 6330. 匿名 2022/03/21(月) 00:08:49 

    >>6294
    自由だの民主化だの
    甘い言葉に騙されおって

    +2

    -5

  • 6331. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:41 

    >>1674
    叶えるまでが努力でしょ
    努力不足だよ日本は

    +0

    -5

  • 6332. 匿名 2022/03/21(月) 00:10:33 

    >>6318
    ロシアはそういう国
    不可侵条約結んでたのに破棄して北方領土に攻め込むし

    +8

    -0

  • 6333. 匿名 2022/03/21(月) 00:10:36 

    >>6320
    そして急に独立運動始めた親ロシア派を攻撃でもしようものなら、ロシアでロシア人の同胞が虐められているとニュースで流され、正当化されて、ロシアの軍隊が攻め入ってくる。
    親ロシア派集団によるロシア統治をはじめる。
    のちにそこに攻め入る元々の国と親ロシア派の争いが終わらないので、国全体に侵略してくる。
    さすがにロシアのやり方そろそろ学ぶべきだと思う。
    アメリカは正義を盾にする悪役ヒーローだけど、それでもロシアよりずっといいよ

    +3

    -2

  • 6334. 匿名 2022/03/21(月) 00:10:51 

    >>6321
    ゼレンスキーは煽り屋ではなく
    アメリカの傀儡

    +7

    -3

  • 6335. 匿名 2022/03/21(月) 00:11:35 

    【速報】ゼレンスキー大統領殺害の傭兵投入か
    【速報】ゼレンスキー大統領殺害の傭兵投入か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    【速報】ゼレンスキー大統領殺害の傭兵投入か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ゼレンスキー大統領の暗殺に関する情報が入ってきました。  ウクライナメディアによりますと、ウクライナの国防省が20日、ロシア側がゼレンスキー大統領らウクライナ首脳陣の殺害を目的に新たな傭兵(よう


    ウクライナ国防省はロシアのプーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人に新たな攻撃命令を出したとしつつ、これまでの同様の試みはすべて失敗してきたと指摘しました。

    また少々せっかちな考えですが自国の特殊部隊ではなく傭兵を投入するのは「忠誠心よりもお金」で動くプロフェショナルを必要としているということの暗示にも思えます。

    +0

    -0

  • 6336. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:40 

    >>6301
    日本も戦後ずっと奴隷だね
    利益にならないと暗殺されるし

    +2

    -1

  • 6337. 匿名 2022/03/21(月) 00:13:41 

    ウクライナって位置的に気の毒だわ。どっかの傀儡になるしかなさそうだし。

    +1

    -1

  • 6338. 匿名 2022/03/21(月) 00:13:47 

    >>6085
    第二次大戦が日本のせいってw
    日本史も世界史も勉強したことないでしょ。
    あ、どこかの国の人?

    +6

    -0

  • 6339. 匿名 2022/03/21(月) 00:14:27 

    >>6335
    この人が亡くなると事態が混沌としそうな気もする。弔い合戦で激化したり今後も争い続けるアフガン状態になりかねない。
    そしてゼレンスキーが亡くなると欧州勢やアメリカの世論がグッと盛り上がる可能性も否めない。第三次世界大戦なりかねないからどうにか生き残ってほしいわ。一人の人間によりはじまる第三次世界大戦みたいなストーリーは嫌だよ。第二次世界大戦もある日簡単に始まった。

    +3

    -2

  • 6340. 匿名 2022/03/21(月) 00:14:28 

    >>6313
    アメリカに嵌められた日本の首脳部が馬鹿なだけ
    そもそも朝鮮半島なんて負債はロシアかアメリカにでも渡してれば良かった

    +6

    -1

  • 6341. 匿名 2022/03/21(月) 00:15:04 

    >>6337
    旧ソ連だし、親ロ派でいれば
    穏やかな暮らしができてたね

    +1

    -1

  • 6342. 匿名 2022/03/21(月) 00:15:43 

    >>6320
    こわいよー、ここまでのウクライナの善戦のおかげと経済制裁で、ロシアど貧乏になるじゃん
    ど貧乏なロシアに、仮にウクライナもモルドバも併合されて搾取モードに入っても、ロシアに維持できるのかな

    +3

    -0

  • 6343. 匿名 2022/03/21(月) 00:16:04 

    >>3973
    ロシアがあたおかなだけだろ

    +3

    -0

  • 6344. 匿名 2022/03/21(月) 00:16:28 

    >>6318
    ジョージアの人が今回の件で怖がっちゃってる。
    避難民も受け入れている。
    いつ自分たちに降りかかって来るんだ?って。

    +5

    -0

  • 6345. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:03 

    第二次世界大戦とその一部の太平洋戦争をごっちゃにしてる人いるね
    第二次世界大戦はヨーロッパ戦線の方が先だよね
    まあ日中戦争は先に始まってたけど

    +0

    -0

  • 6346. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:20 

    >>6334
    だとしてもロシアが出て行ってくれなきゃ困る。
    ロシア出て行ってから、お二人でお話ししてくださいでしかない

    +2

    -1

  • 6347. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:44 

    >>6340
    植民地は台湾とベトナムだけで充分だったよね

    +2

    -0

  • 6348. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:14 

    >>6340
    正確に言うと陸軍だよ

    石原莞爾
    東條英機
    岸信介(安倍晋三のお爺さん)

    当然、日本人にもこの人たちがやる侵攻に大反対してた人もたくさんいた。

    +3

    -0

  • 6349. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:27 

    国のもう過ぎ去った歴史で言い合いできる平和さ。

    +0

    -0

  • 6350. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:28 

    >>6341
    親露派なら今の北朝鮮みたいになってただろうね

    +1

    -1

  • 6351. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:39 

    >>6252
    日本だって朝鮮を侵略していたり、現地の食料を奪ったり散々残酷なことして嫌な思いさせてたじゃん
    だから幽霊のようにいつまでも恨まれているんでしょ韓国にさー
     

    +2

    -13

  • 6352. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:43 

    日本は巻き込まれさえしなければいい。燃料代と小麦粉が値上がりするのよね。ダイエットする。燃料代節約でテレビは消す早寝早起きする。巻き込まれませんように。

    +7

    -1

  • 6353. 匿名 2022/03/21(月) 00:19:14 

    >>6305
    日本語読めて無い?

    +5

    -0

  • 6354. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:07 

    プーが領土の問題はゼレンスキーと二人でしっかり話さないとって言い出してた。
    何を企んでるんだ??
    てか、ウクライナ側ドローンめちゃくちゃ役に立ってるな。

    +7

    -0

  • 6355. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:12 

    >>6145
    そう思ってんのは自由だけど
    自民党が0.1%くらいしか希望がないのだとしたら
    野党は0%どころかマイナスだからね
    希望もねーよ売国奴の集まり

    +3

    -3

  • 6356. 匿名 2022/03/21(月) 00:21:34 

    >>6335
    暗殺情報は前からあるこれとは違う?

    暗殺計画である「斬首作戦」の主力は、「プーチンのシェフ」と呼ばれる実業家エブゲニー・プリゴジン氏が支配する民間軍事会社「ワグネル」の傭兵と、チェチェン共和国の独裁者ラムザン・カディロフ首長の特殊チームだ。両者とも、残忍な部隊として知られる。

    「ターゲットを単に暗殺するのではなく、強制収容所に送り筆舌に尽くしがたい拷問を加えるんです。殺害の仕方も残忍。一息に命を奪うのではなく、皮膚を徐々にはいでいったり、棍棒などで殴り続けるとか。

    新たに暗殺部隊1000人も…ゼレンスキーが亡命拒否の意外な理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    新たに暗殺部隊1000人も…ゼレンスキーが亡命拒否の意外な理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ウクライナ大統領ゼレンスキー氏(44)の生命が、危機に瀕している。 3月5日に米国メディア『CNN』が、ロシアの暗殺部隊1000人が新たにウクライナへ送り込まれる予定と報じたのだ。すでに首都キエフ

    +0

    -0

  • 6357. 匿名 2022/03/21(月) 00:22:51 

    >>6352
    巻き込まれた場合、今を無視したら無視した程アメリカの支援が減っていくシステムだけどね〜
    日本みたいな位置関係で民主主義続けるには外交関係はかなり重要視。
    自国ファーストの見て見ぬ振りを完全にしたいなら、スイスみたいな覚悟が必要

    +1

    -0

  • 6358. 匿名 2022/03/21(月) 00:23:26 

    >>6356
    自分は安全な国に逃げるけど国民は命掛けて戦えって言われても皆んな拒否するだろうしね

    +0

    -0

  • 6359. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:33 

    >>6353
    皇室トピ口調の人はゼレンスキー嫌いな人が割合として多くて降伏派も多い。中立的な理性的な人は置いておいて極端なロシア寄りのコメントはあまり気にしなくていい。

    +5

    -0

  • 6360. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:44 

    >>6339
    最初の頃から、暗殺されたら英雄から英霊になるんじゃって声あった。ゼレンスキーに今死なれるのは、世界にとっていい予感はしない…

    +3

    -0

  • 6361. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:52 

    >>6315
    ニュース見ろや

    +1

    -1

  • 6362. 匿名 2022/03/21(月) 00:25:42 

    >>6357
    そう?日本も強気なら孤高の日本でカッコイイけどね。今は協力プレイできる国も大事にしとかないと
    ロシアもウクライナも厄介だなあ

    +0

    -2

  • 6363. 匿名 2022/03/21(月) 00:25:51 

    >>6354
    今回の戦争で情報戦とドローンの有能さが分かったね
    日本はどっちも遅れてるから馬鹿みたいに高い兵器ばかり買ってないでそっちも投資して欲しい

    +5

    -1

  • 6364. 匿名 2022/03/21(月) 00:25:58 

    >>2126
    賛成
    演説一つで文句言える人を見て病んでるな〜とおもった自殺者日本多いしって

    +1

    -4

  • 6365. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:38 

    >>6031
    日本人にこびてるわけじゃないでしょ

    +1

    -0

  • 6366. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:44 

    >>6290
    日本だって2月の初めには邦人に避難勧告出してたよね

    +2

    -0

  • 6367. 匿名 2022/03/21(月) 00:26:56 

    >>6358
    どこかのタイミングで遷都っていうのも、キエフを必死に守ってきた人たちのことを考えると難しいかな
    キエフ陥落しても、とりあったり、居場所移すことにならない?市民のいる街を選ぶことになりそうだが

    +0

    -0

  • 6368. 匿名 2022/03/21(月) 00:27:14 

    >>6320
    日本から医療支援の人達がモルドバへ行ってるそうだけど、大丈夫かな

    +1

    -0

  • 6369. 匿名 2022/03/21(月) 00:28:08 

    >>6024
    ロシア軍事オペミスだらけで前線の兵士演習のつもりだったとか、
    無理あるんだよ最初からプーチンの意固地で始めたから、止めりゃよかったのに

    +2

    -0

  • 6370. 匿名 2022/03/21(月) 00:28:26 

    >>3776
    避難民400人居るところが攻撃されたって。
    ニュースで今見たよ。非道

    +4

    -0

  • 6371. 匿名 2022/03/21(月) 00:28:44 

    >>6304
    甘い。
    北海道在住のロシア人の命が脅かされている→救出の為の特別作戦、で来るわ。
    今なら世界中でロシアへのヘイトが高まってるし。

    +0

    -3

  • 6372. 匿名 2022/03/21(月) 00:29:37 

    >>6362
    孤高の日本になるための準備不足ってことだよ。
    強気になってアメリカの支援も大して望めない状況になったとき、どうにかできてこその孤高でカッコいい日本の在り方ができる。
    根拠もなく強くなることはできないってことだよ。
    それを目指すことは悪くないけどね。少なくとも今できる準備は日本でできていない。
    北朝鮮ですら、ロシアと中国という後ろ盾の根拠があっての強気。

    +5

    -0

  • 6373. 匿名 2022/03/21(月) 00:29:56 

    >>6363
    日本はドローンも開発してるし、なんと言っても衛星がある。日本の衛星は世界でも唯一雨や曇りでもその地上を見る事が出来るんだよ。そして今回ウクライナは日本の衛星の協力を求めたけど、基本日本は戦争に関与出来ないから断ったんだよ。ドローンは今後規制もかかるだろうし、衛星は各国もっと技術開発進むかもね

    +9

    -0

  • 6374. 匿名 2022/03/21(月) 00:30:04 

    >>4080
    どういう意味で破綻するかしないかまで問いただしてたらキリないよね。皆意見違うわけだから。
    ロシアが破綻するかしないかでいえば、破綻はしないでしょね。

    +1

    -1

  • 6375. 匿名 2022/03/21(月) 00:30:06 

    >>6355
    どっちもどっち

    +2

    -2

  • 6376. 匿名 2022/03/21(月) 00:30:42 

    >>6367
    無理じゃない?
    シリアから亡命して政府名乗ってる団体有ったけどシリア人誰も従わなかったし
    シリア軍がアサドを裏切らなかったのも大変な状態でもシリアに残り続けたからだし

    +0

    -0

  • 6377. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:12 

    >>6327
    招待されたら、盛り上げるように振る舞うんだよね。何分頃テレビにアップでうつるからお願いしますと言われそう。アップになってるの若い人ばかりだったね

    +1

    -0

  • 6378. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:38 

    >>6373
    でも自衛隊にドローン部隊ないんだよ

    +0

    -0

  • 6379. 匿名 2022/03/21(月) 00:31:59 

    >>6371
    屁理屈こねることはできても資金には限界があるので物理的に無理やね

    +3

    -0

  • 6380. 匿名 2022/03/21(月) 00:32:44 

    >>4088
    そんな原始時代みたいに生きれるの?貴方が書き込んでるスマホが畑から生まれるって思ってるの?

    +1

    -0

  • 6381. 匿名 2022/03/21(月) 00:33:30 

    >>6364
    横だけど、私も演説程度で文句は出てこなかった。
    むしろ世界での真珠湾の扱われ方なんて今更案件だし。抗議して盛り上がるなら、戦時中のウクライナに対してでなく、散々何度も使っているアメリカや揶揄として使いまくってる欧州勢にでも喧嘩してみたらいいと思う。
    命張ってる国に日本からチクチクと横槍入れられてよく分からない構図。
    言いたいことは理解するものの、今騒ぐことですか?って思う

    +3

    -0

  • 6382. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:17 

    >>6354
    国内向けの、話し合う余地のある俺アピールじゃない?

    てか、話し合うも何もウクライナの領土じゃん。
    親露派の住民を自慢のロシアに連れてお帰り下さいだわ。

    +1

    -0

  • 6383. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:29 

    >>6378
    けど確実にドローン対策はしてるでしょ。それにあくまでも自衛隊だからね?軍隊じゃ無いので

    +0

    -0

  • 6384. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:32 

    >>6002
    こんな戦争止めろ思うのが普通だろ

    +5

    -1

  • 6385. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:43 

    >>6350
    普通に、今のロシアじゃない?

    +1

    -0

  • 6386. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:08 

    >>6272
    ロシアはウクライナに非武装化を要求するなら、自分たちも非武装化しないとね。

    +6

    -0

  • 6387. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:23 


    ロシア軍最強伝説

    ・戦う前から自軍の補給網が疲弊していた。
    ・最新鋭の無線システムを使う予定だった電波塔を自分達で爆破した為、無線が使えず手持ちのスマホを使って連絡をやり取りした。
    ・戦車が動かなくなったので爆破処理せずに逃亡した。
    ・食料と燃料がないので、民家や商店から略奪した。

    +7

    -0

  • 6388. 匿名 2022/03/21(月) 00:35:31 

    >>6384
    だから、戦争止めて欲しけりゃアメリカに言えよ

    +0

    -2

  • 6389. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:13 

    >>6354
    ゼレンスキー大統領がずっと話し合いで解決しようって言ってたのにミサイル飛ばして侵略して子どもを56したのはプーなのにプーは何言ってるの?また戦力を立て直したら攻撃してくるよ。しかも音速ミサイルを今日も撃ってる。信用ならない

    +6

    -0

  • 6390. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:41 

    >>5517
    それは事実だけど、でも武力行使はやっぱり今の時代良くない
    正義のためでも先に手を出した方が避難されるのはわかりきっている
    何故この戦争という形でなくては駄目だったのか理由は聞いてみたい
    他にやりよう無かったのかな

    +2

    -0

  • 6391. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:49 

    >>6383
    どうだろう?前に自衛隊基地にドローンが入って来たけど何もせずにいたのがニュースになってたし

    +0

    -0

  • 6392. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:54 

    >>6380
    自給自足が原始時代?
    意味わからん。
    ロシアの人は原始人じゃないよ〜

    +0

    -2

  • 6393. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:55 

    >>6356
    その記事ガセでしょ
    カディロフとその部隊はFSB内部の内通者から情報を得たウクライナ側の反撃にあって全滅したことになっているけど、カディロフは今でもSNSに投稿してるよ。マリウポリでアゾフ狩りしてる。

    +0

    -0

  • 6394. 匿名 2022/03/21(月) 00:37:17 

    >>6260
    利権絡みかな?
    アメリカ大統領の息子やナンシー・ペロシの息子、ロムニーの息子、ジョン・ケリーの息子がウクライナのエネルギー会社で役員をしていたらしいよ。

    トランプ大統領の時、ウクライナ疑惑として話題になっていました。

    +5

    -0

  • 6395. 匿名 2022/03/21(月) 00:37:32 

    >>6386
    だよね!先にロシアが非武装化するべきよ

    +7

    -1

  • 6396. 匿名 2022/03/21(月) 00:37:48 

    >>6379
    実際に来るかどうかは置いといて、侵攻の言い訳としては何とでも言ってくるって事よ。

    +0

    -2

  • 6397. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:02 

    >>6389
    だから〜
    住民の虐殺とか
    なんど説明すれば…

    +0

    -5

  • 6398. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:10 

    >>6296
    また反ウクのTwitterソースガセネタか

    +3

    -0

  • 6399. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:26 

    >>6029
    戦場は死体で焼き肉パーティーとか普通なんだろ

    +0

    -0

  • 6400. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:29 

    >>6274
    でも若者に人気のTikTokも中国企業だし世界の発展でも、世界の経済でも中国が関わっているのも事実だよ日本の服中国産多いし
     どんなに最低な国だとしても結局武力が強いと誰も抑えられない
     土地が広いからこそ、さまざまな栽培ができたりするし。
     中国が衰退するには中国原産の物を買わないこと
    中国との貿易をやめてアプリを使わないこと
     
     

    +4

    -1

  • 6401. 匿名 2022/03/21(月) 00:38:55 

    >>6395
    ウクライナが非武装になればいいんじゃない?

    +0

    -8

  • 6402. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:33 

    >>6387
    スマホで連絡とかNATO軍爆笑してるな

    +5

    -1

  • 6403. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:34 

    >>6292
    短時間でやらないと移動中に爆撃される恐れがあるから仕方ないの

    +1

    -0

  • 6404. 匿名 2022/03/21(月) 00:40:00 

    >>6324
    こういう不謹慎なこと拡散する人ってなんかやばいね。冗談でも言うべきではないことあるやん。

    +7

    -0

  • 6405. 匿名 2022/03/21(月) 00:40:49 

    >>6351
    当時、戦争に反対してた人(非国民と呼ばれた)はいたのに、ひとくくりに日本は〜って言われちゃうんだよね…

    +8

    -0

  • 6406. 匿名 2022/03/21(月) 00:43:52 

    >>6315
    CNN.co.jp : 市民数千人をロシア領へ強制移送か 南東部マリウポリ
    CNN.co.jp : 市民数千人をロシア領へ強制移送か 南東部マリウポリwww.cnn.co.jp

    ロシア軍の激しい攻撃が続くウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの市議会は19日、一部の住民がロシア領へ強制的に移送されているとの声明を出した。


    +2

    -0

  • 6407. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:19 

    >>6393
    カディロフ死んだって見たけどソースないから変だなと思ってはいた
    カディロフってチェチェンの首長なのに、ウクライナにまできて指揮とってて大丈夫なの?死んだらヤバイじゃん。カディロフもロシアの人質みたいなもの?

    +0

    -0

  • 6408. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:28 

    >>6031
    判断基準がおかしい、先制攻撃したプーチンが悪い、
    先祖だの日本人だの関係無いやろ

    +3

    -1

  • 6409. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:38 

    >>6301
    チェチェンの独立派の末路みるとね

    +1

    -0

  • 6410. 匿名 2022/03/21(月) 00:45:23 

    【速報中】南東部の第1副市長、ロシア軍が拉致か 市長がSNS投稿
    【速報中】南東部の第1副市長、ロシア軍が拉致か 市長がSNS投稿 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
    【速報中】南東部の第1副市長、ロシア軍が拉致か 市長がSNS投稿 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ロシアによるウクライナ侵攻で各地で被害が拡大する中、深刻な人道的危機も起きています。ロシア軍が包囲する南東部マリウポリでは35万人以上が孤立し、戦闘に巻き込まれています。電気や水の入手も困難な状況に…


    ロシアによるウクライナ侵攻で各地で被害が拡大する中、深刻な人道的危機も起きています。ロシア軍が包囲する南東部マリウポリでは35万人以上が孤立し、戦闘に巻き込まれています。電気や水の入手も困難な状況になっています。また、ロシア国防省が極超音速ミサイルを使用した攻撃を実施したと発表するなど、緊張は高まっています。


    +1

    -0

  • 6411. 匿名 2022/03/21(月) 00:45:55 

    >>6387>>6402
    最強だ…
    c国製の無線機を使用という噂も…
    【ゆっくり解説】ロシア軍が衝撃的に弱い理由!アメリカも呆れてしまうウクライナ戦争での真実… - YouTube
    【ゆっくり解説】ロシア軍が衝撃的に弱い理由!アメリカも呆れてしまうウクライナ戦争での真実… - YouTubeyoutu.be

    ゆっくり魔理沙「アメリカはロシア軍の衝撃的な弱さに、今後戦略を変えるとも言われているくらいだ。」ゆっくり霊夢「アメリカも、ウクライナ戦争に参加する気はないにしても、ここまでロシア軍がにぶい戦いをするとは思ってなかったかもね。」ゆっくり魔理沙「さっ...

    +1

    -0

  • 6412. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:08 

    >>6408
    プーチン悪のプロパガンダにやられすぎなのよ
    しっかりしなさいよ!

    +1

    -5

  • 6413. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:22 

    >>6396
    てかその大義名分で果たして世界を騙せるかと言うとそうじゃないねって意図のコメなんじゃないの

    +1

    -0

  • 6414. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:22 

    >>4088
    食糧自給率と言っても偏ってるよね。砂糖やコーヒー、カカオとかは輸入に頼っているでしょ?黒パンかじって牛乳生活が毎日だとストレスも溜まるだろうね

    資源があっても最新の半導体工場はロシアにはないからパソコン作れないしスマホも作れないよ。飛行機もメンテできない。ペーの国も持ってないから助けるのは無理ね。詰んだね

    +3

    -0

  • 6415. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:36 

    >>6403
    つらい

    +1

    -0

  • 6416. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:59 

    >>6354
    多分時間稼ぎ。
    ロシアは兵士への食料や燃料の補給がうまくいってない。ウクライナがうまいこと補給車を攻撃して足止めしてるから。
    全て整うまでは停戦交渉で時間を稼くけど、本当に停戦するつもりなど無いらしい。

    +5

    -0

  • 6417. 匿名 2022/03/21(月) 00:47:28 

    >>6389
    長期戦にしたいんだろうなとしか。

    +0

    -0

  • 6418. 匿名 2022/03/21(月) 00:47:32 

    >>6049
    論点ズレてるよ

    +3

    -0

  • 6419. 匿名 2022/03/21(月) 00:48:46 

    >>6400
    着々衰退の道を辿る国だとはっきりしたしなぁ

    +0

    -0

  • 6420. 匿名 2022/03/21(月) 00:48:52 

    >>6363
    今回のドローンは国内の商売用のが役に立ってる。
    飛ばして「お、露軍そこかい!」ってなっている動画を見たよ。

    +3

    -0

  • 6421. 匿名 2022/03/21(月) 00:48:53 

    >>6260
    この記事を読むと、この戦争はアメリカにも責任がある事が分かります。
    バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2月24日、CCTVの画面に大きく映し出されたウクライナ大統領が悲痛な声で叫んでいた。バイデンは昨年12月7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言っていたと解説委員が強調した。

    +1

    -1

  • 6422. 匿名 2022/03/21(月) 00:49:22 

    >>6064
    マウリポリは外にいると、狙撃されるからね。
    それでも埋葬してるから、死者に強く哀悼の意はあると思う

    +4

    -0

  • 6423. 匿名 2022/03/21(月) 00:49:29 

    ていうか今この瞬間も命の危険がある人たちがいるのに、ウクライナも悪いとか真珠湾とかゼレンスキーが演説でなに話すのかとかどうでもいいよね

    +7

    -0

  • 6424. 匿名 2022/03/21(月) 00:49:33 

    >>6406
    この人達はもう帰って来れないだろうね。可哀想に、、プーが失脚したら分からないけどさ

    +0

    -0

  • 6425. 匿名 2022/03/21(月) 00:49:49 

    民主主義ゴリ押しうっざ

    +0

    -4

  • 6426. 匿名 2022/03/21(月) 00:49:53 

    >>6327
    ウクライナ戦勝記念やるつもりだった説もあるよ

    +0

    -0

  • 6427. 匿名 2022/03/21(月) 00:50:02 

    >>4080
    これまで通りに行かないのはアホでもわかる事。
    破綻するかしないかの選択肢なら絶対に破綻しないだろうなー

    +1

    -1

  • 6428. 匿名 2022/03/21(月) 00:50:18 

    たった1ヶ月足らずでプーチンはヒトラーの末期みたいになっていったので、これからは未知の領域なのだろうと。

    +9

    -1

  • 6429. 匿名 2022/03/21(月) 00:50:55 

    東映アニメーションが不正アクセスでプリキュアとかのアニメが1ヶ月放送延期って…
    ロシアのハッキング?

    +3

    -1

  • 6430. 匿名 2022/03/21(月) 00:51:28 

    しかし、米国民主党は狂ってるな

    +2

    -3

  • 6431. 匿名 2022/03/21(月) 00:51:32 

    >>6406
    連行された人達はどうなるの?

    +0

    -0

  • 6432. 匿名 2022/03/21(月) 00:51:38 

    >>6417
    長期戦というよりも立て直したいのと、停戦協議をすることで少しでも制裁を弱めたい手があると思う
    長期化自体は露西亜にとってはキツい

    +0

    -0

  • 6433. 匿名 2022/03/21(月) 00:51:39 

    Russian Soldiers Took Their City, Then Their Homes - The New York Times
    Russian Soldiers Took Their City, Then Their Homes - The New York Timeswww.nytimes.com

    As Russian forces pushed toward Kyiv, they stormed an apartment complex in a nearby suburb and held residents hostage. Some of it was caught on camera.


    キエフ近郊の街ホストメルでロシア軍部隊が住宅地を襲撃、団地を占拠し住民200名程を人質に。襲撃の様子を監視カメラ映像で

    +3

    -0

  • 6434. 匿名 2022/03/21(月) 00:52:14 

    >>6407
    チェチェンの別の人(将軍)が亡くなったみたいね

    +2

    -1

  • 6435. 匿名 2022/03/21(月) 00:52:24 

    >>6350
    ベラルーシって見本いるじゃん

    +0

    -0

  • 6436. 匿名 2022/03/21(月) 00:52:42 

    >>6392
    じゃあ生きていきなはれ

    +0

    -0

  • 6437. 匿名 2022/03/21(月) 00:52:49 

    >>6029
    放置したままだと虫が湧いたり酷い状態になるから早く埋めた方がいいのにね。ロシア兵って仲間を労わる気持ちもなさそう

    +2

    -0

  • 6438. 匿名 2022/03/21(月) 00:53:10 

    >>6421
    執筆された方が中国問題の専門家だからちょびっと中露寄りかな
    全部が全部そうというわけではないけど

    +2

    -0

  • 6439. 匿名 2022/03/21(月) 00:53:32 

    >>6425
    えーお国どこなの

    +3

    -0

  • 6440. 匿名 2022/03/21(月) 00:53:54 

    >>6416
    やはり長期戦よねそうだよね。
    自分の国の軍は使えないし(士気低~)補給はうまくいかぬし(これは何処の戦場でもあるあるだと)長引かせてなんとかしたいんだろう。
    今の所ロシアの方が劣勢、ミサイルの弾も使い切れないとニュースでもやっていたのでどうなるんだろうね。

    +2

    -0

  • 6441. 匿名 2022/03/21(月) 00:54:13 

    >>6427
    期待を込めて★5ですみたい

    +0

    -0

  • 6442. 匿名 2022/03/21(月) 00:54:47 

    >>6360
    そりゃあもうもしそうなるとゼレンスキーは英雄伝説で語り継がれるよね。一方、プーチンは…。

    +3

    -0

  • 6443. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:05 

    >>6406
    CNNをソースに持ってくるとは!!!

    +1

    -2

  • 6444. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:08 

    >>5736
    葬儀屋なんて閉まってるし棺桶なんてもうないよ。ミサイル飛んでくるのに誰が作れるの?

    +2

    -0

  • 6445. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:15 

    >>6296
    これ真面目に誰か説明してほしい…
    木に巻きつけて晒すのが、どこかで流行っちゃってるの?

    +1

    -2

  • 6446. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:16 

    >>6425
    民主主義でないところで住んでも構わないんだよ。
    まぁ、西側のそれらの押し付けすぎて起きてる反発運動が今に繋がってると思うけどね〜。
    でも、ここは日本で民主主義なのでその考え方多いものでは?共産主義の考え方なので中国は私たちを責めていいとは思えないし。
    押し付けて窮屈で爆発した状態だとは思うけど、だからといって侵略は許せんね

    +4

    -0

  • 6447. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:22 

    >>6391
    めんどいなぁ。少し調べたら?

    防衛省が小型ドローンの研究強化、尖閣や都市攻撃に備え|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    防衛省が小型ドローンの研究強化、尖閣や都市攻撃に備え|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社newswitch.jp

    こちらは、防衛省が小型ドローンの研究強化、尖閣や都市攻撃に備えのページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。

    +5

    -0

  • 6448. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:30 

    >>6429
    子供たちの楽しみを奪いやがって!
    仮面ライダー大人も楽しみにしてるんだぞ。

    +5

    -0

  • 6449. 匿名 2022/03/21(月) 00:56:04 

    しかし、今のウクライナは、国家総動員法を制定したどこかの国と同じ状況ですね
    一億総玉砕

    +0

    -4

  • 6450. 匿名 2022/03/21(月) 00:56:44 

    >>6425
    勝手に共産なり社会主義なりでひっそり生きてればいいのでは?
    人の土地にまで来なければ何も言われないよ

    +3

    -0

  • 6451. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:06 

    明日起きたらロシアが撤退してるといいなあ

    +11

    -0

  • 6452. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:26 

    >>6220
    >今もNATOがイエメンでここ一年に37万とかいうウクライナ以上の戦死者出しまくってるのに

    イエメンを攻撃してるのはサウジ連合軍
    (主にサウジアラビア+UAE)
    イランとサウジアラビアの代理戦争

    37万人とは2015年にイエメンでの内戦が始まってからの通算の犠牲者数

    陰謀論云々の前に間違えてるよ…。

    +6

    -0

  • 6453. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:32 

    >>6260

    アメリカが支援する国って例外なく政権が腐敗している
    バカのほうが操縦しやすいってのがあるんだよ
    ウクライナの運命は南ベトナムと一緒だろうね

    +3

    -2

  • 6454. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:45 

    >>6442
    いやいや、プーチンも今死んだら英霊だよ
    強い信者は絶対数いるんだから、西側憎し、我らの大統領を殺したなのヤバい集団できるでしょ

    +1

    -6

  • 6455. 匿名 2022/03/21(月) 00:57:49 

    >>6446
    ぷぷ
    日本を民主主義とか信じこんでるのね。
    ただのアメリカ化なのに。

    +1

    -7

  • 6456. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:15 

    >>6449
    本当に戦争はだめ。

    +5

    -0

  • 6457. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:19 

    >>6080
    twitterやFacebookが独裁国家みたいになってるのが問題でしょ、
    誰がそう仕向けてるのか、独裁国家から金貰ってるのかとか

    +0

    -0

  • 6458. 匿名 2022/03/21(月) 00:59:47 

    ゼレンスキーに言いたい。
    ユーロマイダン・クーデターで、2014年に親欧米政権ができてから、国内のロシア語話者を迫害してきたのは誰なのか。
    8年間にわたる死傷者は、今回の許しがたきロシアの侵攻の犠牲者の何倍にもなる。
    偽善、偽善、偽善。

    +4

    -4

  • 6459. 匿名 2022/03/21(月) 01:00:21 

    >>6451
    私もそう思う。
    速報が出るたび、淡く期待するんだけど、コロナ感染者の人数…。

    +6

    -0

  • 6460. 匿名 2022/03/21(月) 01:00:35 

    >>6453
    戦後間もない頃の日本も?

    +3

    -0

  • 6461. 匿名 2022/03/21(月) 01:00:38 

    >>6454
    サンデーステーションでも言ってた傭兵投入した→>>6335の記事ゼレンスキー大統領殺害の傭兵投入かの情勢では暗殺しようとしてるのはプーさんのほうじゃない?話し合おうとしてるのはゼレンスキー。どうみても英雄になれるのはゼレンスキーじゃん?

    +3

    -0

  • 6462. 匿名 2022/03/21(月) 01:00:40 

    >>6455
    まぁ、その価値観の違いを押し付けすぎて起きちゃったよね。でもどの価値観でもいいけど侵略行為許す価値観は受け入れられませんってことだよ。
    そして、貴方はそんなに自信を持って世界の全ての真実や真偽や正義を知っているの?
    私も貴方もここで自分の思想を好きなようにコメントを書き込むことができる。それは事実だね。

    +5

    -0

  • 6463. 匿名 2022/03/21(月) 01:01:45 

    >>6461
    ロシア国内での話だよ?

    +0

    -3

  • 6464. 匿名 2022/03/21(月) 01:01:52 

    >>5736
    ロシア兵士の遺体はブルーシートに包まれて倉庫みたいな場所に移されていたよ。
    ウクライナ人の被害者については、出来る場合は棒で簡易的なお墓を作っているのは見た。でも遺体回収自体難しそう。
    ウクライナ側はウクライナ人の人質になった人達とロシア兵士の遺体を交換する事を要求しているとのこと。ロシア側の回答があったかは不明。

    +3

    -0

  • 6465. 匿名 2022/03/21(月) 01:01:57 

    >>6449
    ロシアの歩兵は戦争だと知らされないまま戦線に出てるけど、今までそんな国って聞いたことがないんだけどあった?

    +2

    -0

  • 6466. 匿名 2022/03/21(月) 01:02:03 

    >>4833
    お他所のお国は愛国心はあるけどね。

    +0

    -2

  • 6467. 匿名 2022/03/21(月) 01:02:36 

    >>6080
    アメリカは民主主義じゃないですよ
    バイデンって不正選挙だったじゃん
    トランプのTwitterとか凍結されてたよね

    +5

    -9

  • 6468. 匿名 2022/03/21(月) 01:03:17 

    >>6085
    マクロな戦略ミスって意味なら日本の失策だね

    +0

    -0

  • 6469. 匿名 2022/03/21(月) 01:03:29 

    >>4833
    反戦のロシア人が自国の行いを恥ずかしいって嘆いてた

    +4

    -0

  • 6470. 匿名 2022/03/21(月) 01:04:30 

    >>6416
    駆け引き地獄

    +0

    -0

  • 6471. 匿名 2022/03/21(月) 01:04:54 

    >>6463
    現状、狙われてるのはゼレンスキー側ですよ
    ゼレンスキー死亡でプーチンが生き残れば世界的には英雄にはならなくないかい

    +3

    -0

  • 6472. 匿名 2022/03/21(月) 01:05:22 

    Ivan Krastev on Russia
    Ivan Krastev on Russiawww.spiegel.de

    Political scientist Ivan Krastev is an astute observer of Vladimir Putin. In an interview, he speaks of the Russian president's isolation, his understanding of Russian history and how he has become a prisoner of his own rhetoric.


    イワン・クラステフさんインタビュー

    ・オバマ政権の露担当者が皆女性だったのは、自分に恥をかかせるためにオバマが仕組んだものだとプーチンは考えた
    ・西側の偽善にプーチンは執着している。クリミア併合宣言の幾つかの文はコソボ独立宣言と瓜二つ。キエフのテレビ塔を破壊したのも、1999年にNATOがベルグラードのテレビ塔を破壊したから
    ・プーチンのKGBでの任務はソ連を守る事だった。しかしプーチンと彼の同僚はその任務に失敗した。ソ連は戦争も侵略もなしに一夜で崩壊し、プーチン達は何が起きたかすら分からなかった。彼らは任務に失敗したのだ。この事にプーチンは強い罪悪感を感じている。
    ・プーチンはベルリンの壁崩壊と、それに伴うドイツ中での高揚感をドイツで経験した。プーチンは自身のエッセイの中で、宇露間に壁が作られた。この壁を壊さなければいけないと書いている。つまり、プーチンにとって今ウクライナで起きている事は、2国の平和的再統一なのだ。
    ・プーチンはこれは戦争では無く特別作戦だと本気で信じている。一つの民族の間で戦争は起こらないからだ。だからプーチンは、これは特別作戦ではく戦争だと自分に言う人を絶対に信じない。
    ・プーチンは自分をロシアの父だと思っている。
    ・一つだけ確かなのは、プーチンは意図せずウクライナ建国の父となったという事だ。クリミアとドンバスでプーチンはウクライナアイデンティティを作ってしまった。このアイデンティティは二つの要素がある。反ロシアと反プーチンだ
    ・ロシアを体現するのはプーチンだ。宇には2週間前まで国家を体現する人物がいなかったが、ついにゼレンスキーが現れた。スネーク島で投降を拒否した宇兵はWWIIで40日間包囲されてもナチスへの投降を拒否したブレスト森の戦いを思い出させる。ナチスへの抵抗の神話を今体現しているのはゼレンスキーだ

    +1

    -1

  • 6473. 匿名 2022/03/21(月) 01:05:32 

    >>6411
    従軍記者もなぜか中国人いるよね。なんだかなって感じ。

    +2

    -0

  • 6474. 匿名 2022/03/21(月) 01:05:42 

    >>6429
    どんだけアニメ好きなの!?ってかタケシさんが言ってたね、苦情来るから詳しくは言えないけど今回の戦争始まってからロシア人から沢山日本に逃げたいって要望あったけど、オイラなんも出来ないよって。なんでタケシさん?って思ったけど意外とロシア人って日本の映画やアニメ好きなのかな?

    +5

    -0

  • 6475. 匿名 2022/03/21(月) 01:06:30 

    >>6465
    それウクライナは国際法違反して捕虜を晒したのかクライシスアクターに言わせたのかどちらかしら

    +1

    -2

  • 6476. 匿名 2022/03/21(月) 01:06:43 

    >>6463
    ロシアへの経済制裁が行われて、
    ロシア国内が不況に陥るのに、プーチンさんがそうなった時にロシアの一般市民はプーチンさんを恨まないかな

    +6

    -0

  • 6477. 匿名 2022/03/21(月) 01:06:44 

    >>6440
    ロシアとしては引く気は全くないし、長期戦を打破するのは…
    非人道的な兵器を使うかもね。
    ウクライナのせいにして。

    +2

    -0

  • 6478. 匿名 2022/03/21(月) 01:07:10 

    >>6469
    それは日本にいるロシア人じゃ無くて?今ロシアでは取材やSNS出来ないでしょう?

    +3

    -1

  • 6479. 匿名 2022/03/21(月) 01:08:09 

    >>6469
    ガルにもいたね
    肩身が狭いとかなんとか書き込んでる人

    +6

    -1

  • 6480. 匿名 2022/03/21(月) 01:08:53 

    >>6158
    ネオナチじゃんね。きもすぎる。
    報道がロシア悪を宣伝しまくったせいで、ウクライナ被害者可哀想と勘違いしてる人は、己を貫いてネオナチ募金がんばれ。

    +0

    -7

  • 6481. 匿名 2022/03/21(月) 01:08:59 

    >>6474
    横だけど、たけしさんは映画監督として尊敬されてるよ。きっと、知ってる日本人で思い浮かんだのがたけしさんだったんだろうね

    +5

    -0

  • 6482. 匿名 2022/03/21(月) 01:09:17 

    >>6103
    宗教なんてみんな詐欺やカルトだろ

    +4

    -0

  • 6483. 匿名 2022/03/21(月) 01:09:44 

    捕虜を晒すって最低だわ
    在日ウクライナ大使館も遺体映像を晒してたわね
    日本語でやめて欲しいわ

    +2

    -2

  • 6484. 匿名 2022/03/21(月) 01:10:18 

    >>6453
    南ベトナムってホーチミンとかのこと?

    +0

    -1

  • 6485. 匿名 2022/03/21(月) 01:10:38 

    >>6471
    あそういうことか
    今プーチンが暗殺されたら、プーチンも祭り上げられてしまうって言いたかったの

    +3

    -0

  • 6486. 匿名 2022/03/21(月) 01:11:09 

    今ヤフーニュースを見たけど、ロシアがゼネスキー大統領を殺す為に傭兵を送ったんだって。だんだんキナ臭くなってきたね

    +8

    -0

  • 6487. 匿名 2022/03/21(月) 01:11:27 

    ゼレンスキー大統領のCNNインタビュー聞いてきた。今どういう状況なんだろう。プーチンとネゴシエーションする準備はできているが失敗したら第三次世界対戦を意味する、って言ってた。

    タイトル
    Zelensky: 'I'm ready for negotiations' with Putin, but if they fail, it could mean 'a third World War'

    +4

    -0

  • 6488. 匿名 2022/03/21(月) 01:11:32 

    >>6474
    ロシアに限らず、日本のアニメって日本人が思ってる以上に見られてるからねー
    たけしはヨーロッパでは凄い有名で、巨匠レベルの扱いだしね。

    +6

    -0

  • 6489. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:13 

    今、ロシアは悪って言ってる人たち
    真珠湾攻撃していった人たちと
    同じだわ

    +0

    -6

  • 6490. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:37 

    >>6487
    世界をこれ以上巻き込まないでくれ

    +9

    -2

  • 6491. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:37 

    >>6474
    ロシアはたけしの「Dolls」がヒットしたみたいだよ。
    西島秀俊と菅野美穂が出てた、たけしっぽくないやつ。

    +4

    -0

  • 6492. 匿名 2022/03/21(月) 01:13:14 

    >>6031
    じゃあ日本にいながらアベガーしてた人たちは…

    +2

    -0

  • 6493. 匿名 2022/03/21(月) 01:13:48 

    最近の映像見るとロシア兵の軍服にアディダスみたいなストライプが入っている
    消耗した二線級部隊を一線級の部隊に入れ替えつつあるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 6494. 匿名 2022/03/21(月) 01:13:53 

    >>6480
    とりあえずロシア出て行ってからそこら辺は話し合ってもらいたいですね。
    ウクライナのみが正義を感じてる人は、このトピで言えばあまりいないよ。日本も闇はある。ウクライナも許されない闇に関しては後々償うことになるだろうね。ある意味今がそうかもしれない。
    ウクライナのことが本当なのかは分からないけど、街に侵入して爆弾落としていい理由にはならない

    +6

    -0

  • 6495. 匿名 2022/03/21(月) 01:14:22 

    >>6474
    たけしにお願い集まるの草だよね
    知名度あって、日本で有名な人だし、権力があるんだろうなと思うんだろうな
    ということは、ロシアでは有名な芸能人には権力が強くあるんだろうね

    +6

    -0

  • 6496. 匿名 2022/03/21(月) 01:15:48 

    >>6489
    なぜそう思うの?

    +7

    -1

  • 6497. 匿名 2022/03/21(月) 01:17:48 

    >>6487
    あ、いや、ゼレンスキー自身が処刑されて終わりだから
    世界はサプライチェーンが復旧すればいいだけ

    +0

    -3

  • 6498. 匿名 2022/03/21(月) 01:18:32 

    >>6461
    ゼレンスキーさん話し合おうって今更言ってるの?
    最後まで戦うって言ってたしウクライナ有利みたいなニュースばっかりだけど、やっぱ負けそうなのかな
    ホンダさんの言ってた事が正しかった気がする

    +2

    -2

  • 6499. 匿名 2022/03/21(月) 01:19:00 

    >>6474
    一応隣国なので、欧州特有の差別もあるのと同時に、日本大好きって人もたくさんいるよ。近いから遊びに来てたくさん買い物する人もいた。若者は日本の若者と一緒で北方領土で対立の話とかするわけでもなく、私もゲーム仲間はロシア人多かったよ〜
    漫画とアニメはかなり若者間で日本が文化として好き、趣味として好きって人を増やすことに貢献してる。

    +6

    -0

  • 6500. 匿名 2022/03/21(月) 01:19:51 

    >>6122
    USがウクライナにNATOに入れって言ったって事?
    仮にそうでも何でロシアがそれで攻撃始めたの、
    NATOが利権拡張で攻撃するとか無いでしょ、
    プーチンがソ連に戻したかっただけじゃないの

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。