ガールズちゃんねる

浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」

246コメント2022/03/20(日) 22:37

  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 21:15:56 


    浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」/芸能/デイリースポーツ online
    浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    ダウンタウン・浜田雅功が15日放送のMBS「ごぶごぶ」に出演。今回の街ブラの相方となった湘南乃風・HAN-KUNが、「WOW WAR TONIGHT」(H Jungle with t)をカバーした話題に絡み、浜田が曲を収録した当時を振り返った。


    「頭から1回歌って、小室さんが『もう1回いこうか』って言うから、『小室さん、何回歌とても一緒ですよ』って」とやりとりを明かして笑わせた。小室が「あっ、そう」と返して、本当に終わりかけたが、「いやいやもう1回だけ歌おうよ」と言われて、もう1回歌ったことを明かした。

    (中略)

    楽曲について「出したときはほんまに思えへんかってんけど、40代超えてから、もう1回あの歌詞ちゃんと聞いてみると、あっ、ええ歌、歌とてたやんやなと思って」と明かしていた。

    +430

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:22 

    ほんとええ歌や

    +832

    -5

  • 3. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:24 

    ええ歌やで

    +624

    -6

  • 4. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:30 

    久しぶりに聴くといい歌だなーって思う

    +664

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:38 

    ふぉえばーーー♪

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:42 

    ほんまやな!

    +97

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:44 

    大人になってから聴くとほんと良い

    +679

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:52 

    時にはおこせよムーブメント

    +361

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:53 

    この曲聴いて何も思わない大人はいない

    +532

    -9

  • 10. 匿名 2022/03/17(木) 21:16:56 

    大人になるほど心に染みる曲だわ

    +495

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:04 

    言われてみたら歌詞は良いよね

    +189

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:32 

    未だに聴いてるわw
    仕事で辛い時に帰りの電車でこれ聴きながら号泣したw

    +526

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:33 

    うんわかる。心にしみるのよ。浜ちゃんが歌ってたとき高校生だったから好きじゃなかった。

    +330

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:39 

    ほんまええうたうとてたで

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:40 

    そやで、ええ歌うとてたで。

    +147

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/17(木) 21:17:59 

    右小室哲哉かと思った

    +9

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:03 

    「鏡に映ってる自分を褒めろ!」
    って歌詞がすき

    +478

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:04 

    結果発表ーーーーっ!!!!

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:12 

    聴いてた当初は学生だったから何とも思わなかったけど、大人になったらなんか良いなってなったよ。あの頃の小室さんはすごかったね。

    +377

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:15 

    私は最後のフレンドシップが好き

    あ~え~る~ ときが~くる

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:21 

    ありきたりなラブソングじゃなくて大人の心に染みる歌だと思う

    +270

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:29 

    本当に良い歌は時がたっても色褪せないよね

    +147

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:31 

    B.U.S.A.I.K.U

    +192

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/17(木) 21:18:40 

    横にいるのが小室さんなの?全く誰か分からないけどw

    +3

    -15

  • 25. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:11 

    >>1
    優しさに触れるより振りまくことでずっと今までやってきたっていう歌詞が好きです。

    +192

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:16 

    こんな感じの服装でだるそうに歌う浜ちゃんが懐かしい

    +475

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:20 

    これを聴くとまだまだ小室さんの曲聴きたいからいつでも戻ってきて!と思う。純日本人はみんな小室さんのこと許してるよ

    +291

    -34

  • 28. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:34 

    GOING GOING HOMEの方が好きかな

    +180

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:37 

    沁みる年になってしまったよ…

    +150

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:38 

    カラオケ歌ってる時、歌詞みて泣きそうになった。
    ハマタも意味わかってなかったんか。。

    +217

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:44 

    会社の人でいつもカラオケで歌ってた人がいたけど、男性からしたら意外とキー高いのか苦しそうにする部分があった
    ハマちゃん出せる声広いのかも

    +134

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/17(木) 21:19:57 

    でで出前館でスラスラスイスイスイ~
    が新曲でしょ?w

    +115

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:00 

    本当にあの頃の小室さんは神がかってたね

    +296

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:03 

    HANくん、ほぼ覆われてる

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:04 

    二曲目?に出したゴーイングゴーイングホームが好きだった!

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:12 

    小室哲哉の歌で一番の名曲はI'm proudだよ。
    歌詞、メロディ、歌声すべてがすばらしい。

    +146

    -12

  • 37. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:19 

    going going homeも良い歌で聴くと胸がキュッとする

    +107

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:19 

    なんだかんだ、いい曲多かったよね、あの頃。

    +52

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:20 

    ちゅうえいっ!
    浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」

    +1

    -30

  • 40. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:24 

    GOING GOING HOMEも好きだよ。若い人は知らんかなw

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:30 

    疲れてる時に聴くと泣けるよね
    小室哲哉これ作った時いくつだったんだろう?

    +160

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:31 

    汚ない目付き

    +0

    -9

  • 43. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:45 

    当時、高校生だったけどこの歌大好きでCD買ったしカラオケでも歌ってたよ
    浜ちゃんは当時はそんなに良い歌と思ってなかったんか…

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:49 

    >>23
    BUSAIKU HAMADAの並びを変えると…
    浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」

    +95

    -6

  • 45. 匿名 2022/03/17(木) 21:20:57 

    小室哲哉ってすごいなと思う

    +127

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/17(木) 21:21:09 

    b u s a i k u h a m a d ××

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/17(木) 21:21:27 

    >>1
    浜ちゃんの歌って心に沁みるんだよなぁ…
    GOING GOING HOME、春はまだか、幸せであれ…名曲揃いだわ

    +133

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/17(木) 21:21:32 

    はまたはチキンライスもいいね

    +155

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/17(木) 21:22:01 

    小室さんの勢いすごかったよね。良い曲も多かったし。死ぬほど忙しかっただろうなあ。

    +144

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/17(木) 21:22:16 

    小室系の曲好きじゃなかったけど
    この曲とゴーイングゴーイングホームはいい曲だと思う

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/17(木) 21:22:18 

    >>7
    私が小学生の時に発売した曲だったから、当時は「売れてるなー」くらいにしか思わなかったけど、大人になって社会な荒波に揉まれてから改めて聞くと「良い歌だなー」って思うよね。

    +116

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/17(木) 21:22:43 

    小学生だった当時は、最初はバラードっぽいのに後半急に盛り上がるのが好きじゃなかったけど、大人になった今は、歌詞と共に前半センチメンタルになり後半盛り上がって泣いてるw

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:07 

    あれは浜田さんが歌うからエエねん。
    HEYで色んな歌手とコラボしてたけど、やっぱどんな上手い歌手が歌っても浜田の声であの曲は落ち着く。

    +184

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:20 

    はーしーってたー
    おーいらーだけー
    ひとーりで
    ごーいんごーいんごーいんごー

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:31 

    藤井隆もナンダカンダって意味わからんかったけど今はありがとうって思ってますみたいなこと言ってたね

    +112

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:35 

    がっかりさせない期待に応えて素敵で楽しいいつもの俺らを捨てるよ

    ってとこうまく歌いたいよね

    +97

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 21:23:39 

    >>12
    私は妊娠中なぜか聴いて、泣いた笑
    染みるよね

    +70

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/17(木) 21:24:03 

    流行ってた頃、カラオケでみんなで熱唱してたの思い出す。サビでみんな手を横に振ってた。

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/17(木) 21:24:07 

    中学生の受験前のぽやんとしてた時思い出す。大人になって聞くと更に良い曲だよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/17(木) 21:24:09 

    >>28
    ナカーマ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/17(木) 21:24:26 

    B U S A I K U 
    HAMADA

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/17(木) 21:24:48 

    ほんといい曲だよね歌詞がいい
    あと浜ちゃんの声も良い
    浜ちゃんって歌上手いよね

    +103

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/17(木) 21:25:05 

    >>28
    それも良いですよね、どっちも好きです。

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/17(木) 21:25:10 

    >>41
    36歳

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/17(木) 21:25:11 

    >>33
    ヘイヘイヘイも流行ってたしなー。
    小室ファミリーもそうだし、ラルクとかGLAYとかも人気すごかったね。
    安室ちゃんとかアユとかみんなダウンタウンにいじられて開花してたw
    今あんな楽しい歌番組ないよなー。

    +142

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:11 

    >>35
    MVも良かったよね
    綺麗だった

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:21 

    B U S A I K U H A M A D Aって松ちゃん歌ってるよねw

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:24 

    >>64
    うえー!そんな若いのー!

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:24 

    >>12
    わかる。子供の頃は良さがわからなかったけど、大人になってから聞くと号泣した。

    +97

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:33 

    HEY!HEY!HEY!でノリで話してた事が実現してミリオンヒットして、当時ノリノリで聴いてた世代が沁みる世代になって今でも話題になるんだからすごいよ


    何年か後に見直した時に恥ずかしくなるものは作らない。愛は歌わない。
    メディアに出る時は普段着に近いラフな服装。

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:42 

    >>28
    あの曲も良いですよね~
    たまにカラオケで歌ってた。なんか懐かしい

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/17(木) 21:26:58 

    >>66
    うん、夏っぽくて良かった!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/17(木) 21:27:07 

    >>36
    私は渡辺美里のマイレボリューション!

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/17(木) 21:27:19 

    この曲も著作権売っちゃったのかなー?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/17(木) 21:27:44 

    へーいへーいへい時には起こせよムーブメ〜ン♪

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/17(木) 21:28:43 

    >>18
    突然の司会進行ワロタwww

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/17(木) 21:28:46 

    余りにも曲調が似たものばかりで当時はハマらなかった。小室さん、良い歌詞書いてたのね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/17(木) 21:29:06 

    発売された時は中学生だったけど今もよく聴く
    仕事でミスった時や辛い時にこの曲聴くと沁みる

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/17(木) 21:29:22 

    >>20
    龍馬におまかせ見てたよ

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/17(木) 21:30:10 

    >>49
    今可哀想だよね
    こんな風になるなんて悲しい

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/17(木) 21:30:16 

    >>4
    なんか、浜ちゃんのちょっとぶっきらぼうな歌い方が逆に切なくて泣ける笑

    +133

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/17(木) 21:30:32 

    浜ちゃんのちょっとガサツっぽさもあり哀愁もある歌声がまたこの歌にはまってる。
    歌の上手い歌手が歌ったらなんか違う。
    浜ちゃんにしか出せない味というか。

    +127

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/17(木) 21:31:47 

    浜ちゃんは歌って正解だよね。まじで
    すんごい、染み渡ってくる心に
    味のある歌声とはこのことだ

    +94

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/17(木) 21:32:52 

    サラリーマンの惰性で生活する虚しさと何かを始めたい気持ちを何で小室さんみたいな人が作れるんだろ

    +134

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/17(木) 21:32:55 

    >>36
    私はglobeのFACEが好き!

    小室さんの歌詞普遍的で刺さるわ

    +83

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/17(木) 21:33:52 

    これ曲はもちろん、浜ちゃんの歌声が絶妙なんだよね〜優しいんだよな歌声が。

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/17(木) 21:33:56 

    当時は小学生だったから流行ってるっていうだけで聴いてたけど、大人になって疲れて電車に乗って何となくボーッと窓の外を見てるときに
    流れる景色を必ず毎晩みている 家に帰ったらひたすら眠るだけだから
    という歌詞を思い出して泣きそうになった
    サラリーマン経験とかないのに小室さんの歌詞すごっ!と感動した

    +101

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/17(木) 21:35:10 

    温泉でも行こうなんていつも話してるー
    の辺りでグッときて
    流れる景色を毎晩必ず見ている〜
    家に帰ったらひたすら眠るだけだから
    の辺りでほんとに涙が出てしまう

    +102

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/17(木) 21:35:11 

    >>55
    ナンダカンダ叫んだって、やりたいーことやるべーきでーす!

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/17(木) 21:35:24 

    ホントにいい曲。
    浜ちゃんの歌唱センスもいいと思うの。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/17(木) 21:36:09 

    >>17
    窓に映ってる素顔を褒めろ!!だね。

    流れる景色を必ず毎晩見ている。家に帰ったらひたすら眠るだけだから。ほんのひとときでも自分がどれだけやったか窓に映ってる素顔を褒めろ。
    いいよね!!

    +212

    -3

  • 92. 匿名 2022/03/17(木) 21:36:20 

    幸せであれもすき。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/17(木) 21:36:35 

    >>65
    最近HEY×3の当時の映像を見たりするんだけど、ゲストも今の時代では考えられないメンツがたくさん出てるしダウンタウンの面白さも神がかってて(今でも面白いんやけど)凄い時代だなぁと思ったよw

    今では歌手以外に色々やってる西川貴教もダウンタウンとの絡みは昔から過激で凄かったですねw

    +81

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/17(木) 21:37:30 

    >>28
    「一体どれだけ女が男を許してきたんだろ」

    本当ごめんって思う

    +14

    -7

  • 95. 匿名 2022/03/17(木) 21:38:09 

    たまに聞いてるよ~
    BUSAIKU HAMADA

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/17(木) 21:38:58 

    ハマタはすごく歌が上手いわけじゃないけどWOW WAR TONIGHTもチキンライスも歌いこなしてるのが凄いよね
    どっちもちょっと難しい

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/17(木) 21:41:34 

    >>85
    FACE最高だよね

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/17(木) 21:41:36 

    >>91
    ほんのひとときでも自分がどれだけやったか窓に映ってる自分を褒めろ。
    仕事で疲れきって帰ってきた時に、この歌詞に励まされてる。
    誰にも褒めてもらえないけど、自分自身の事は褒めて良いんだよねって思える。

    +123

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/17(木) 21:42:14 

    >>91
    ごめんなさい!窓でしたね!💦修正ありがとうございます!帰宅途中の電車の窓に映る疲れた自分を想像しながら聴いてます。いい歌詞ですよね^_^

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/17(木) 21:42:54 

    >>80
    小室にはまだTM NETWORKがある。
    TMだけは何があっても絶対に崩れない唯一無二のグループ。
    今年有観客ライブやるはず。

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/17(木) 21:43:00 

    懐かしい。
    小学校の頃、給食の時に流れると大合唱してたな〜

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/17(木) 21:45:01 

    改めて見てみたら泣けた
    当日小学生だったからただ流行りの歌だと思ってたけどこんないい歌だったんだ
    浜ちゃんだから伝わってくるものがあるね

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/17(木) 21:45:41 

    松任谷由実が小室哲哉の歌詞は繊細だって褒めてて意外だった

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/17(木) 21:46:44 

    >>91
    凄い良い歌詞
    これも小室さん作詞なのだろうか
    グローブの歌詞も凄く良い歌詞があった

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/17(木) 21:47:29 

    ハマタの歌った楽曲

    WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント
    GOING GOING HOME
    FRIENDSHIP
    春はまだか
    幸せであれ
    ラブレター
    チキンライス
    なんでやねんねん

    番外編
    ツッコミコミコミ

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/17(木) 21:48:09 

    ごっつのMジャングルも面白くて、たまにyoutubeで見る
    しっかりドキドキ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/17(木) 21:48:40 

    >>41
    36くらいだね。私の今の歳だわ。
    コロナで温泉なんて行けないわw

    +52

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/17(木) 21:49:10 

    >>17
    それ、鏡にうつったあなたとワタシ
    と混同してない?
    そっちも好きよ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/17(木) 21:49:35 

    >>96
    音程を正確に歌っているからだと思う
    声質は味があって良いし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/17(木) 21:49:45 

    >>105
    エキセントリック少年ボウイも

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/17(木) 21:51:55 

    >>48
    私もチキンライス聴くと何故か泣いちゃう

    +45

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/17(木) 21:52:42 

    大人になって仲間と会ったら「落ち着いたら皆で〇〇に行こうよ」とかって本当に言ったりするけど、まず行かないんだよね。
    だから染みるんだと思う。
    みんな学生時代みたいに時間合わせられんだよな·…。

    +110

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/17(木) 21:54:32 

    古き良き昔ながらの曲の一つだよね
    今30だけど最近聞いてる
    野沢雅子のモノマネの人のネタで出てきて知ったw

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/17(木) 21:55:55 

    全然 暇にならずに時代が追いかけてくる
    走ることから 逃げたくなってる

    ここも凄く共感する
    年齢を重ねてもその時々の役割があるからずっと追われてる感じ

    +79

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/17(木) 21:56:20 

    >>114
    そんな昔じゃねーわ!って一瞬思ったけど、自分今40代で、これ10代の時の曲だったわ…。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/17(木) 21:58:38 

    >>93
    ジャネット・ジャクソンやジャミロクワイみたいな海外のアーティストも出てたよね!

    松ちゃん、ジャネット・ジャクソンが髪チリチリで赤かったから「何か怒ってます?」って言ってた笑
    ジャミロクワイには「くわいって知ってます?」って言ってた

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/17(木) 21:59:37 

    >>7
    これとナンダカンダは刺さる

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/17(木) 21:59:45 

    >>1
    松山千春でさえ認めてたもんな

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/17(木) 21:59:47 

    >>33
    小室全盛期に10代を過ごせて本当に良かったと思う

    +83

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/17(木) 22:00:09 

    >>83
    エキセントリック少年ボウイも
    ばみゅばみゅも
    ほんと上手くこなしてる

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/17(木) 22:00:29 

    昔は意識してなかったけど、大人になり考えながら聴くとどれも素晴らしい歌詞ばかりで小室さんの才能はすごいなと思う
    松浦がテレビで思い切り小室さんを見下してたけど、お前より遥かに才能のある貴重な存在だよといいたい

    +90

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/17(木) 22:01:19 

    >>36
    掴めない苺のように
    のところ、ほんとはりんごって歌詞で
    ともちゃんがいちごが好きでいちごがいい!って言ってかわったんだよね

    +58

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/17(木) 22:02:32 

    >>36
    私はDEPARTURESが好きだな
    どれか忘れたけど華原朋美が歌うはずだった曲でglobeが歌ったやつあったよね?逆だったかな

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/17(木) 22:04:12 

    >>44
    バレたか!みたいなポーズwww

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/17(木) 22:06:29 

    当時は流行ってんな〜くらいで何とも思わなかったけど、大人になって色々経験したからこそ歌詞が染みる。
    トピズレだけど小室さんが安室ちゃんに最後に提供したHow do you feel now?の歌詞もけっこう好き。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/17(木) 22:08:57 

    >>28
    大好き

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/17(木) 22:10:14 

    >>1
    この歌は吉田拓郎を意識して作った曲だと小室さんが言ってた。

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/17(木) 22:11:26 

    >>103
    ユーミンと小室哲哉って歌詞の方向性似てる気がする
    みんなが共感できるシーンをうまく切り取ってるというか…うまく言えないけど

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/17(木) 22:12:06 

    この曲ほんといいよね。子供の頃は内容の意味もわからず歌ってたけど、大人になって聴くと染みる

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/17(木) 22:13:22 

    >>34
    浜田雅功のおしゃれな影みたくなってるね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/17(木) 22:13:57 

    流れる景色を必ず毎晩みている
    家に帰ったらひたすら眠るだけだからって歌詞が
    生ける屍のような自分に沁みる。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/17(木) 22:14:00 

    >>124
    アイビリーブかね
    トヨタからNGでて朋ちゃんの曲になった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/17(木) 22:14:13 

    >>104
    wanna Be A Dreammaker
    自分の罪を責めてちゃだめさ
    気持ちが傷つくとき 訳なく遠くにいきたいけど
    旅の支度なんてもっとしちゃだめ
    も好き

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/17(木) 22:16:06 

    >>134
    なんか自分に向けて書いてるよね小室さん
    あの頃もう資金繰りヤバかったんじゃない?

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2022/03/17(木) 22:16:37 

    >>36 私はglobeのAnytime smorkin' cigaretteが好き!

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/17(木) 22:18:33 

    >>83 小室じゃないけど、チキンライスもいいよね

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/17(木) 22:18:52 

    浜ちゃんそもそも人気者だったけど、更に小室が押し上げた

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/17(木) 22:20:29 

    2コメからええ歌やってコメントが続いてて本当に同意だしなんかいやされた

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/17(木) 22:20:54 

    >>134
    経験が邪魔をする
    ほらあの人の横顔 抱きしめて
    バス停で おしゃべりしている学生
    明日の事は考えて もちろんいるけど
    切実さは 比べようもない程明るい
    あの人の胸には すぐ飛び込めない
    も好きです。
    聴いてた頃の自分を思い出す。

    +43

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/17(木) 22:22:24 

    >>1
    ねぇ、他人には辛口なのに嫁の顔の変わりようはつっこめないの?

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2022/03/17(木) 22:22:45 

    子供ながらに好きな歌だった!
    浜ちゃんっていつもいい歌歌ってるよな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/17(木) 22:25:19 

    >>110
    忍者かつひこの歌も知らない?

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/03/17(木) 22:27:21 

    >>48
    明日があるさも好き
    浜ちゃんの声がいいんだと思う
    森田健作とかが好きだったらしいからその系統だよね

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/17(木) 22:29:01 

    >>12
    流れる景色を必ず毎晩見ている〜
    から
    窓に映ってる素顔を褒めろ
    の所で毎回泣いちゃう

    +109

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/17(木) 22:29:06 

    浜田「何で小室さん、俺の気持ちがわかるんやろ?」

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/17(木) 22:30:38 

    出前館の歌も好きだよ。浜ちゃんが歌ってるとなんか耳に残るし聞いちゃう

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/17(木) 22:32:00 

    >>33
    今でもあの頃の曲大好き!なぜか音楽ランキングではあんなすごかった時代なのにあまりやらないよね?
    グローブもトーコも華原朋美も安室ちゃんもTRFも鈴木あみも大好きだった!

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2022/03/17(木) 22:33:05 

    >>104
    precious memories
    懐かしくても会えずにどこにいるかもわからずに
    偶然街ですれ違っても気づかずにお互いの道を目指してる

    20代後半に結婚する人、仕事バリバリする人、人生の分かれ道って感じの時
    すごい沁みた

    +52

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/17(木) 22:34:23 

    シングルCD買ったよ🎵

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/17(木) 22:35:12 

    >>33
    いっつもwowwow言ってるけどねw

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/17(木) 22:36:07 

    >>123
    そうなんだ!?
    私はずっとあの歌詞について、届きそうで掴めない位置にあるならリンゴだろ、イチゴに手が届かないとかねーよ、何だこのアホな歌詞wwって当時店で流れてくるたびに思ってたけど、小室は悪くなかったんだな。なんかごめん

    +56

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/17(木) 22:38:52 

    最近も聴いてるよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/17(木) 22:39:18 

    >>1
    当時この曲の感想を求められたオザケンが、あまりの楽曲の良さに「ちょっと待って下さい、これちょっと答えられません…」って絶句してたのが印象的

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/17(木) 22:40:09 

    この歌いい歌だよね
    チキンライスの歌も好き

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/17(木) 22:40:54 

    >>145
    me too…

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/17(木) 22:41:48 

    年取ると本当にみんなで温泉行きたくなる😂
    温泉入ってお酒飲んでしっぽり話したい

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/17(木) 22:42:15 

    >>108
    鏡に映ったあなたと2人じゃなかった?🤔

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/17(木) 22:43:47 

    >>145
    コロナ禍で必死で命かけて働いてた看護師さんとかが、これ初見で聴いたら嗚咽レベルだろうね

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/17(木) 22:45:47 

    >>84
    サラリーマンの惰性で生活する虚しさと何かを始めたい気持ちって的確な表現するわぁ。本当そうだね。

    +70

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/17(木) 22:46:43 

    >>117
    マライア・キャリー、TLCやブリトニースピアーズ等海外も物凄い人達が出ていたね
    ダウンタウンが失礼にあたるだろうって事を言った時に通訳すな!とか通訳さんにもグイグイ行ってたのマジで面白かったw

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/17(木) 22:47:49 

    >>112
    思えばラブソングなんて歌ってみる時〜からゆっくり盛り上がっていって 
    それでも何かの役には立ってる人生のぉぉぉぉぉ〜!流れる景色を必ず毎晩見ている〜がメロディも歌詞も最高

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/17(木) 22:49:12 

    >>31
    浜ちゃん、I'm proud原キーで出せるもんね。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/17(木) 22:52:08 

    >>136
    歌詞がオシャレだよねー!私も大好きです!
    100円玉2枚とほんのちょっとで1時間くらいは〜ってオシャレだわぁって当時小学生の癖に思ってた 笑

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/17(木) 22:53:37 

    >>62
    音程めちゃめちゃ安定してると思う。
    演技も下手じゃなかったと思うし、何やらせても器用なのかな。
    すごいよね。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/17(木) 22:54:17 

    小室ファミリーとかあった頃は若かったからか、色々なものがキラキラして見えたなぁ。
    若かったから?
    それとも時代?

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/17(木) 22:57:01 

    >>164
    キーホルダーを最近 つけ替えたからね
    白い子猫が くたびれてきたから
    車のエンジン かけるとき必ず
    いつも思い出す あなたの言葉
    なんで鍵だけ もってちゃ駄目なのねぇ
    余計なものは つけたくないからね
    ある日すべてを なくして初めてわかった
    言われた通りに すればよかった

    朋ちゃんの事がいつも浮かんでました

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/17(木) 22:59:31 

    なんか昨日葉っぱ隊の曲が流れて改めて聞いたらこんな荒れた時代に聞くにはピッタリの曲だな~って刺さったよ。
    当時は完全に聞き流してたのに。
    というか衣裳に気を取られていた。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/17(木) 23:00:25 

    いつ聞いてもいい歌
    歌詞も曲も良い

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/17(木) 23:02:04 

    窓に映った自分を褒めろって歌詞にジーンとくる

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/17(木) 23:04:30 

    >>123
    知らなかった〜
    確かに歌詞の中でいちごだけ浮いてる感じがしてた!
    印象的でもあるけど。

    りんごだと禁断の果実とか色んな含みがありそうだなと想像するけど
    いちごだと小さい子が思い浮かべる幸せっていうか
    キラキラしてるけど叶わない事みたいな印象になる気がする

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/17(木) 23:05:38 

    たまにはこうして肩を並べて飲んで
    ほんの少しだけ立ち止まってみたいよ

    いい歌詞や
    小室のトンチンカンな歌詞の中でも
    秀逸な素晴らしい歌詞

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/17(木) 23:22:24 

    高校生だった当時、歌詞なんて聞いてもふーんとしか思ってなかった。
    小室さんと浜ちゃんだからヒットしてるんだなと。

    でも大人になって聞くと泣いてしまう。
    当時の社会人は、いい曲だから買ってたんだね。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/17(木) 23:28:22 

    無知なマスコミがパクリだなんだと騒いでたことあるよね。小室がジャングルというジャンルだと説明してた。
    B U S A I K U H A M A D A
    って松本の声は笑いました!

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/17(木) 23:42:31 

    >>85
    Precious Memoriesが好きだわ

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:13 

    >>65
    とにかくCDが売れてた時代だよね。
    ミリオンはしょっちゅうだったし、トリプルミリオンとかあったよね。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/17(木) 23:59:02 

    良い歌だと思うよ。頑張ってる自分を自分で認め褒めてやれって

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/18(金) 00:06:08 

    >>123
    それで変えてあげる小室哲哉優しいね

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/18(金) 00:18:37 

    >>1
    やっぱり小室哲哉の才能はすごい。

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 00:20:18 

    >>31
    HEY!HEY!HEY!に小室さん出た時、浜ちゃんてキーは高いけど、低いとこは出ないって言ってた。
    音域狭いって。可愛い。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/18(金) 00:31:29 

    >>48
    松ちゃんがかいた歌詞がいい

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/18(金) 00:41:15 

    >>105
    ああエキセントリック少年ボウイ を聴いてみてほしい。松ちゃんが歌詞かいてる
    最後の矢印のとこで泣く。名曲です
    浜田雅功「WOW WAR TONIGHT」40代超えて聞き「ええ歌、うとてたんやな」

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/18(金) 00:43:04 

    くっきーの
    「あ、たまにはこう、こうしてこう、こうこうこうしてこうなってこう」
    に爆笑した。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/18(金) 00:46:08 

    >>26
    若い時の浜ちゃんかわいいな

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/18(金) 00:49:09 

    たまにはこうして肩を並べて飲んで

    この時点でエモい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/18(金) 00:55:36 

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/18(金) 01:16:28 

    >>64
    わっか!!!
    天才だね〜あの頃の小室はほんとに才能が漲ってた

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/18(金) 01:21:47 

    >>25
    これまさに浜ちゃんのことだよね。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/18(金) 01:24:03 

    この当時1歳だったんだけど、歌詞の意味絶対に分かってないのに、やたら好きだった記憶がある(笑)

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/18(金) 01:25:34 

    >>70
    ミリオンどころかダブルミリオン。とんでもない記録。あれから28年経つのに今でもトップで走り続ける浜ちゃんを考えて聞くと本当に泣ける歌。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/18(金) 01:57:27 

    >>84
    あー、これ脱サラの歌なの?

    +0

    -13

  • 192. 匿名 2022/03/18(金) 02:00:00 

    >>191
    そんなの聞き手によるでしょ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/18(金) 02:11:12 

    北村匠海(DISH)がカバーしてるほうをよく聞く♪

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/03/18(金) 02:17:41 

    >>79
    龍馬におまかせ懐かしい!!大好きでした。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/18(金) 02:26:17 

    >>12
    自分の歌でこうやって泣いてくれる人がいるって浜ちゃんが知ったら、浜ちゃんめちゃくちゃ嬉しいんやろな

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/18(金) 02:26:35 

    また歌って欲しい いい歌だと思う

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/18(金) 02:33:55 

    >>158
    あってる

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/18(金) 03:08:08 

    わかるー。最近〇〇年代って入れてその年に流行っていた歌聴いてるんだけど、この歌久々に聴いて、え?こんないい歌だった?って思った。
    学生の頃はノリのいい歌だなとかしか思ってなかった。
    あの頃の小室さんは本当凄かったなー。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/18(金) 03:17:49 

    歌詞めちゃめちゃいいし、まったりしてるのにアツい感じもあって、浜ちゃんの優しい声が絶妙に合ってる。
    未だにたまに聴いて、いい歌だなぁ。としみじみしちゃう

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/18(金) 04:20:07 

    これは良かったね。歌上手くないんだけど、あの沁みる歌詞を素人が一生懸命歌ってるみたいなのが良かったな。懐かしい。何だかんだ、小室さんって、凄かった。センスもあるけど、民衆の意志を汲み取ってカッコいい言葉にする才能に長けてた。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/18(金) 04:59:46 

    >>163
    えースゴイ!
    歌ってほしい。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/18(金) 06:22:33 

    >>93
    次の日学校行ったら、HEY!HEY!HEY!みた?とか、皆んなでキャッキャ言ってたよね(^^)

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/18(金) 06:43:22 

    浜ちゃんの声も良いのよ。歌ってつくづく上手けりゃ良いってもんじゃないよなと思う。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/18(金) 07:26:41 

    >>79
    私も大好きだった!!
    三谷幸喜脚本じゃなかったかな?
    親友役の別所哲也が大好きだった!(浜ちゃんじゃなくてすまん)

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/18(金) 07:43:18 

    >>36
    最近、小室ファミリーの曲を聴き漁っていたんだけど、globeのPerfume of loveにハマっているよ。

    歌詞もメロディも構成も凄い。KEIKOとマークの良さ全開で良い曲だなーと思ったよ。

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/18(金) 08:03:24 

    >>165
    一番最初のお披露目か紅白か、何か大きいステージで
    緊張で浜ちゃん歌い出しで思いっきり音ハズして、
    小室さんが苦笑いで見守ってた事故の思い出あるよ笑

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/18(金) 08:05:45 

    >>1
    やんちゃ照れ笑いな歌い方寒くね?
    黒歴史だよ

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2022/03/18(金) 08:07:57 

    歌の合間に相方が「BUSAIKU HAMADA 」
    終わりに「浜田と初めて会ったんわ…」と思い出を語りだしてダブルミリオンをとった歌なんか、他にない。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/18(金) 09:13:08 

    >>175
    この曲地味にすごい人気あるね

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/18(金) 09:16:48 

    >>26
    いくつぐらいかな?40とか?

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/18(金) 09:32:26 

    >>44
    松本がメッセージを隠したのは上述の「チキンライス」だけではないという。
    こちらは作詞・作曲は小室哲哉が担当しており、ボーカルも相方の浜田雅功が担当すると一見は松本に関係ないように思える。

    しかし、この曲において松本による「BUSAIKU HAMADA」という掛け声が入る。
    単に「ブ○イク浜田」と呼んでいるだけのように思えるが、アルファベットの並びは不自然な違和感を抱く人もいるだろう。
    実はこのアルファベットを並び替えると「USA DAIBAKUHA M」…「アメリカ 大爆破 松本人志」という真のメッセージが完成する。

    アメリカへのテロを示唆した内容にスタジオは笑…恐怖に包まれ、当の松本自身も流石に驚いていた

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/18(金) 09:50:44 

    >>1
    人間性と作品って関係ないよね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/18(金) 10:04:34 

    >>145
    家に帰ったらひたすら眠るだけーだから
    って本当そうだよね

    そして起きてまた働く😢

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/18(金) 10:06:26 

    >>205
    Perfume of loveドラマ思い出す。globeの主題歌ドラマって多かった印象。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/18(金) 10:11:32 

    >>26
    ハマラー

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/18(金) 10:29:51 

    >>26
    ハリウリサ?だっけ
    そっくり

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/18(金) 10:40:47 

    >>182
    うどんくらいしか食べる気がしない

    ささるなぁ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/18(金) 10:42:03 

    >>105
    幸せであれも好き!
    浜ちゃんの歌いい歌多すぎ!

    エキセントリック少年ボウイも!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/18(金) 11:34:45 

    >>180
    そうそう、高いんだよね。
    中田ヤスタカはそれをわかってなかったのか、浜田ばみゅばみゅは低いんだ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/18(金) 11:39:01 

    >>183
    「がっかりさせないで、がっかりさせないで、させないでねえ〜」

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/18(金) 12:01:07 

    >>20
    あれも歌詞がいいよね!
    時代が必ず正しいとは限らないから〜♪

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/18(金) 12:09:56 

    10代の時はノリノリで楽しませてくれて、40代になったら心に沁みるな〜と思わせてくれて、小室さんには本当に感謝してる!ありがとう!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/18(金) 12:14:34 

    当日子供だったから今改めて歌詞検索して見てみたら良かった。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/18(金) 13:05:59 

    年々ハマタが好きになる
    仕事人だよね

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/18(金) 13:57:09 

    温泉でも行こうなんていつも話してる
    落ち着いたら仲間でいこうなんて
    でも全然暇にならずに時代が追いかけてくる
    走ることから逃げたくなってる


    高校生のときは「いけばいいじゃん!」って思ってた・・。
    本当にこの歌詞の通りになってしまった。
    家庭、仕事、転勤、・・なかなかみんなでは集まれない・・・

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/18(金) 14:26:57 

    あガッカリさせないで ガッカリさせないでさせないでね〜

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/18(金) 14:29:42 

    >>34
    ハゲ隠しなのか蒸れて今ハゲたのか いやフッサなのかどれだろう

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:34 

    >>164
    そんなに安かったこと忘れてた

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/18(金) 15:52:37 

    >>32
    出前がすいすいすい〜♪じゃろ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:52 

    ガキのドミノ企画、浜ちゃんマスクの人のお腹が微妙に出ていたので別人とすぐわかった。
    マスクでわかってたんだけどw
    体型がいつまでも少年ぽい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/18(金) 18:02:51 

    >>180
    出前館も出だしとか少し低めだから声出しにくい音域なのかもね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/18(金) 18:06:28 

    >>1
    27年前?!
    当時31才かハマダ。ビックリだわ。 

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/18(金) 18:25:24 

    >>107
    コロナが
    落ち着いたら
    仲間で行こう

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/18(金) 19:02:51 

    >>4
    今でも好きだよ!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/18(金) 19:03:23 

    >>1
    going going HOMEも好きだよ!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/18(金) 19:28:43 

    >>64
    ホントに時代の寵児だったんだね
    日本動かしてる感あったもんなぁ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/18(金) 19:30:31 

    >>53
    ぶっきらぼうだけど胸に迫るのよね
    サビで急に勢い増すのも好き

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/18(金) 20:12:52 

    人間性と商才はアレだけれど、小室は数々の名曲を生み出した良き音楽家だったよ。

    海とあなたの物語が大好き。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/18(金) 20:28:28 

    >>145
    分かります。同じ方が沢山いて勝手に仲間意識w
    「大人達~頑張ろうぜ!踏ん張ろうぜー!」って気になります(笑)明日も頑張ろう......

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/18(金) 20:33:34 

    (´;ω;`)毎日頑張ってるんだね....
    他人だけど「お疲れ様🍻」と言いたい
    私も、これでも頑張ってるんだーー!!
    同じ気持ちの人が居るって勇気出る(笑)

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/18(金) 20:38:53 

    大人になってから聴くと小室さんホント天才だなって思う
    歌詞にじ~んとくるよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/18(金) 21:18:30 

    聴いてた世代が曲と共に年を重ねてより深みが増したよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/18(金) 21:32:15 

    大人になってから初めて聴いたのではなく青春時代に聴けたっていうのがデカい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/18(金) 22:05:49 

    春はまだかも好き
    小室さん邪魔ないけど

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/20(日) 21:19:54 

    >>178
    小室さんってダメとか言わなさそう

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:07 

    >>217
    うどんチョイスが松ちゃんらしいなと思うw

    でもあるあるだよねぇ
    チキンライスもだけどいい歌詞書く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。