-
1. 匿名 2022/03/17(木) 10:01:45
不吉なカラスの鳴き声と美雪のナレーションから始まる+150
-1
-
2. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:16
不意打ちの接吻+13
-1
-
3. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:31
友達は死ぬか犯人+211
-2
-
4. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:49
犯人はこの中にいる!
+78
-1
-
5. 匿名 2022/03/17(木) 10:02:58
最初の殺人はトリックが巧妙だけど2人目からはそうでもない。+91
-1
-
6. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:13
謎の洋館が必ず出る+189
-0
-
7. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:14
あからさまな不審者が出てくる。+100
-1
-
8. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:36
不動高校関係者が大体殺されるか犯人+123
-0
-
9. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:38
殺された奴が同情出来ないクズ+139
-0
-
10. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:50
みゆきーーーーーーっ!!+67
-0
-
11. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:52
はじめちゃん美女にニヤニヤ+93
-0
-
12. 匿名 2022/03/17(木) 10:03:55
怪しい人はすごく良い人か殺されるかどちらか+74
-0
-
13. 匿名 2022/03/17(木) 10:04:06
はじめと深雪がいい雰囲気になると邪魔が入る+52
-1
-
14. 匿名 2022/03/17(木) 10:04:45
じっちゃんの
名に
かけて
って言う短いセリフなの
めっちゃカメラ割りがある+134
-3
-
15. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:13
「やっぱり初代が1番よね~」って言う人+147
-5
-
16. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:16
この島から、この館から出られない!
電車がバスが、船がこない!
+179
-1
-
17. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:24
美女は時間に深く関わってる+9
-2
-
18. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:26
昔のやつを見ると、今は第一線で活躍してる俳優や女優が脇役で出てる。+130
-0
-
19. 匿名 2022/03/17(木) 10:05:44
はじめと美雪のキャラがシリーズごとに全く違う+90
-1
-
20. 匿名 2022/03/17(木) 10:06:10
不思議なファッションセンス+8
-1
-
21. 匿名 2022/03/17(木) 10:06:12
いつも都合よく電話線が切られる
いつも都合よく橋が落ちる
いつも都合よく警察が忙しい+143
-1
-
22. 匿名 2022/03/17(木) 10:06:23
「○○は、私の父よ!」など、身内の敵討ち的な犯行が多い+159
-0
-
23. 匿名 2022/03/17(木) 10:07:08
襲われたのに助かった人は犯人+96
-0
-
24. 匿名 2022/03/17(木) 10:07:30
じっちゃんの名にかけて+14
-0
-
25. 匿名 2022/03/17(木) 10:07:31
犯人が死ぬ+22
-0
-
26. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:06
不動高校は呪われている。教師も生徒も犯人、被害者にもなる。+91
-0
-
27. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:22
殺されるやつが殺されて当然なドクズが多い+40
-0
-
28. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:25
被害者がクズ+32
-0
-
29. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:27
>>7
でも、その人は犯人じゃない。+21
-0
-
30. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:32
剣持に頼めばなんでも調べてくれる+51
-0
-
31. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:37
剛バージョンもうすぐやるね!+103
-0
-
32. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:39
謎は全て解けたのときに切ない顔してたら仲良い人が犯人+43
-1
-
33. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:40
>>21
絶海の孤島とか閉ざされた山荘パターンね+40
-1
-
34. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:48
>>19
初代→お調子者のマイペース&優等生
2代目→お調子者&子供っぽい
3代目→チャラ男&スポーツ女子
だもんね。
4代目は見てないからわからん。+40
-1
-
35. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:56
イケメンはいけすかない性格が多い+7
-0
-
36. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:00
あれ、みんな知り合いなんですか?
ギクっ…!
となって、初対面を装う被害者になる人たち+75
-0
-
37. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:07
松潤版の美雪の初登場?にイライラした。+62
-2
-
38. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:12
招かれざる客
おあつらえ向き+18
-0
-
39. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:27
美雪が凄惨な現場に慣れてる+41
-1
-
40. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:40
仮面被りがち+58
-0
-
41. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:48
はじめちゃんと美雪の周りで事件起きすぎ+19
-0
-
42. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:07
そんなことで殺人おかすな!と思う動機+10
-3
-
43. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:08
>>31
堂本剛バージョン、絶対に録画しなきゃ。
松潤バージョンと亀梨バージョンは放送当時に録画したんだけど。+62
-1
-
44. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:15
基本的に警察は無能+5
-1
-
45. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:16
犯人が謎の仮面かぶりがち+15
-0
-
46. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:21
美雪の巨乳設定は完全にないことになってる+83
-1
-
47. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:29
ボインボインの人はちょっとえっちな格好で殺される+18
-0
-
48. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:45
全員ジャニーズ+76
-1
-
49. 匿名 2022/03/17(木) 10:10:56
復讐相手間違えがち+21
-1
-
50. 匿名 2022/03/17(木) 10:11:28
美雪の些細な独り言から、一ちゃんが事件解決の鍵を見出す。+58
-0
-
51. 匿名 2022/03/17(木) 10:11:32
犯人以外にも犯罪者が複数紛れている+8
-0
-
52. 匿名 2022/03/17(木) 10:11:33
お金貰っても泊まりたくないわって場所に平気で何人も泊まってる+62
-0
-
53. 匿名 2022/03/17(木) 10:12:19
生で見たらトラウマになるレベルの死体多かったよね+42
-0
-
54. 匿名 2022/03/17(木) 10:12:21
松潤のやつに山田優が出てて驚いた。+31
-0
-
55. 匿名 2022/03/17(木) 10:12:51
なんて手間のかかることを+29
-0
-
56. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:02
何人も殺されてるのに、平気で森の中のコテージに1人で帰って行く。+56
-1
-
57. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:21
>>54
綾瀬はるか、成宮寛貴、酒井若菜とかも出てたな+18
-0
-
58. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:29
犯人が自白をきっかけに本性の話し方に急に変わり、視聴者はとまどう+30
-0
-
59. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:31
美雪が気絶しがち+12
-0
-
60. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:40
>>54
綾瀬はるかも出てたよね。
今とメイクとか雰囲気が全然違うから、最初気づかなかった。+9
-0
-
61. 匿名 2022/03/17(木) 10:13:54
>>10
らーーーん!と近いものがありますね+32
-1
-
62. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:06
単独行動取る奴は片っ端から死ぬ+25
-0
-
63. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:17
>>14
くっそwwww+19
-2
-
64. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:20
死人が出てなくても厳しい外観の館に宿泊+8
-0
-
65. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:50
>>34
初代が原作と近いな+46
-2
-
66. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:54
>>54
東国原英夫が殺され役で出てた気がする+3
-2
-
67. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:56
一ちゃんと美雪が泊まることになるホテルや洋館、必ず宿泊者全員で一緒に食事する。
+46
-0
-
68. 匿名 2022/03/17(木) 10:15:23
無理があるトリック多すぎ+82
-0
-
69. 匿名 2022/03/17(木) 10:15:35
そんな変装姿でホテル泊まれるか!+12
-0
-
70. 匿名 2022/03/17(木) 10:15:44
>>15
「何代目のハジメちゃんがいい?」はよく議論されるけど、私、松潤版を今初めて観てるけど、内藤剛志の剣持警部が相当好きだわ
だけど「何代目の剣持がいい?」と議論されているのは見たことがないw+104
-2
-
71. 匿名 2022/03/17(木) 10:16:01
>>54
結構前の再放送だとそういう所も見られて面白いよね+8
-0
-
72. 匿名 2022/03/17(木) 10:16:14
高所から飛び降りるのが、ふにゃふにゃ人形+18
-0
-
73. 匿名 2022/03/17(木) 10:16:54
>>66
露西亜人形だね。
あの犯人はクズ…。+10
-0
-
74. 匿名 2022/03/17(木) 10:16:58
美雪は基本事件と無関係なのに、しょっちゅう気絶させられる+18
-0
-
75. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:15
37歳の事件簿を剛でやってほしいと思う。+77
-1
-
76. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:40
>>37
というか、鈴木杏演技下手過ぎね
あのレベルで役者になっていいよとGOサイン出した奴凄過ぎる笑+49
-2
-
77. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:56
>>34
次5代目なんだけど誰かが忘れられている笑笑+12
-0
-
78. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:59
>>21
でもオッサンはすぐ来てくれる。(か、そもそも一緒にいる)
そしてインテリメガネの明智さんは最後に結局来てくれる。+35
-0
-
79. 匿名 2022/03/17(木) 10:18:09
とても高校生とは思えない、妙に垢抜けた同級生たち。+6
-0
-
80. 匿名 2022/03/17(木) 10:18:24
明智警視が不在。
初代はいたけど…明智警視のイメージではなかった。+12
-0
-
81. 匿名 2022/03/17(木) 10:19:47
>>60
ドラマ初登場だったはずだよ。今見返すと綾瀬はるかより山田優の方が出番多いのも驚きと共に楽しめる。+11
-0
-
82. 匿名 2022/03/17(木) 10:19:52
>>75
でも37歳のやつ、美雪ほとんど出てこなくていつも後輩の女の子と行動するよね。
ちょっとモヤモヤしちゃいそう笑+43
-0
-
83. 匿名 2022/03/17(木) 10:20:04
>>76
アノ手のドラマはアイドルのプロモーションみたいなもんだからw+5
-0
-
84. 匿名 2022/03/17(木) 10:20:14
>>1
じっちゃんの名にかけがち+5
-0
-
85. 匿名 2022/03/17(木) 10:20:17
>>40
結構、本気なコスプレで襲ってくるよね!+16
-0
-
86. 匿名 2022/03/17(木) 10:20:21
!?+9
-0
-
87. 匿名 2022/03/17(木) 10:20:34
>>37
大きい声でまくしたてて、あんな子いたら距離おくわ+37
-2
-
88. 匿名 2022/03/17(木) 10:22:17
>>53
私、落ちてきた釣り鐘が首から下をオサラバしちゃうやつが怖いと思った!+12
-0
-
89. 匿名 2022/03/17(木) 10:22:25
>>37
松潤版の美雪はどっちかというとフミっぽいキャラだった気がする
原作の美雪ちゃん好きなんだけとあのままのキャラってドラマにしづらいのかな+47
-1
-
90. 匿名 2022/03/17(木) 10:22:45
>>18
内野聖陽さん出てたよね
すごく痩せてて別人みたい+30
-1
-
91. 匿名 2022/03/17(木) 10:23:06
再放送の見たら松潤は道明寺、亀梨は修二にしか見えなかったw+13
-2
-
92. 匿名 2022/03/17(木) 10:23:54
>>18
良純が出てて笑ってしまったよ。+64
-2
-
93. 匿名 2022/03/17(木) 10:24:09
>>40
放課後の魔術師怖すぎる+29
-0
-
94. 匿名 2022/03/17(木) 10:24:48
>>53
前作はそうでもなかった
新作は放送時間遅いし、海外配信見込んでるから、元の方向に戻るかも+5
-0
-
95. 匿名 2022/03/17(木) 10:29:53
明智警視と高遠さんは、原作ファンが納得する俳優見つけるの大変そう。+33
-0
-
96. 匿名 2022/03/17(木) 10:30:22
久しぶりに再放送観たら登場人物を覚えきれない…
私が登場人物だったら「○○さんはどこ行った!?」て聞かれても「○○さんて誰だっけ!?」とか、「○○さんてまだ生きてたっけ!?」とか言っちゃいそう+17
-0
-
97. 匿名 2022/03/17(木) 10:31:26
>>18
ごくせんみたいな感じだったのかな
これから売る若手全投入みたいな+25
-0
-
98. 匿名 2022/03/17(木) 10:32:14
>>94
横
たのしみ。小さい時怖くて見れなかったから
今度こそ怖いの楽しみたい+7
-0
-
99. 匿名 2022/03/17(木) 10:34:24
>>3
コナンは友達になっておけば死なないけど、金田一は友達になっても死ぬよね。不動高校、殺人者と死者多すぎ。+76
-0
-
100. 匿名 2022/03/17(木) 10:35:29
あきらかに怪しいやつは犯人ではない!+13
-0
-
101. 匿名 2022/03/17(木) 10:35:57
>>98
今回のは能面からして怖そうだよね
旧作のリメイクもあるらしいから期待+19
-0
-
102. 匿名 2022/03/17(木) 10:37:11
>>55
藁と川の水で橋を造ったり、蝋人形を参加者人数分作ったり、犯人も大変だ。(犯人側の漫画で愚痴を読むと笑ってしまうw)+45
-0
-
103. 匿名 2022/03/17(木) 10:37:47
今初代見返して、古尾谷さん見て、軽く泣く。+49
-0
-
104. 匿名 2022/03/17(木) 10:38:33
>>84
著作権があるので、じっちゃんの名前が実際に出てくることはない。+9
-3
-
105. 匿名 2022/03/17(木) 10:43:25
>>70
内藤さんの剣持警部私もめっちゃ好き
原作の剣持警部のビジュアルに近いなと思う+77
-0
-
106. 匿名 2022/03/17(木) 10:44:33
金田一と関わったら親友でも死ぬのに、美雪と剣持の強運さは異常+42
-0
-
107. 匿名 2022/03/17(木) 10:45:01
>>34
山田くんが抜けてるかな?!+16
-1
-
108. 匿名 2022/03/17(木) 10:49:45
血で文字書きがち+25
-0
-
109. 匿名 2022/03/17(木) 10:51:02
宿泊先が悪天候で孤立する。+34
-1
-
110. 匿名 2022/03/17(木) 10:51:19
>>80
池内万作ね。あれ見た時絶望したわ
しかも出番少ないからただのイヤミな奴で終わってしまった
子どもごころにジャニーズに忖度して高身長イケメンは出せないのかと思ってた+21
-2
-
111. 匿名 2022/03/17(木) 10:51:37
>>3
米花町より怖いね。+22
-0
-
112. 匿名 2022/03/17(木) 10:51:44
何十年単位で練った殺人計画を、たまたま雨宿りしに来ただけの少年探偵に阻止される+36
-0
-
113. 匿名 2022/03/17(木) 10:53:44
犯罪の手口凝りすぎ+12
-0
-
114. 匿名 2022/03/17(木) 10:53:48
こんなところにいられるか!今すぐここから逃げ出すってやつだいたい2番目に殺される+42
-0
-
115. 匿名 2022/03/17(木) 10:54:48
同級生は軒並み殺人犯+8
-0
-
116. 匿名 2022/03/17(木) 10:55:38
>>106
悲恋湖で足切られて学園七不思議で頭ぶん殴られて…他にも気絶させられたりとかあったよね?
親だったら二度と一緒に旅行行かせたくない 笑+25
-0
-
117. 匿名 2022/03/17(木) 10:56:19
地獄の傀儡司がチェッカーズの尚之だったから、高遠ちょっと好き。+9
-4
-
118. 匿名 2022/03/17(木) 10:57:07
金田一一味に危害を加えた奴は大体死ぬ ほぼ呪いの域+9
-0
-
119. 匿名 2022/03/17(木) 10:57:28
弓がビュンって飛んでくるやつ
ボウガン?使われがち+24
-0
-
120. 匿名 2022/03/17(木) 10:58:07
死体専門のカメラマンとか画家がいて疑われるけど犯人ではない+23
-0
-
121. 匿名 2022/03/17(木) 10:59:00
>>6
オペラ座館の事件→どの犯人のやつ?
って会話になる+19
-0
-
122. 匿名 2022/03/17(木) 11:00:46
>>46
なんならみんな貧乳がち+22
-0
-
123. 匿名 2022/03/17(木) 11:01:17
無人島や陸の孤島で孤立するけど3日後に定期便が来ることになっている
だからそれまで平気ならなんとかなる+24
-0
-
124. 匿名 2022/03/17(木) 11:02:02
みんな◯◯に殺されるんだ
と泣き喚くやつまたはうひゃひゃひゃひゃと笑いだすやつがいる+64
-0
-
125. 匿名 2022/03/17(木) 11:10:24
犯人の動機が同情出来る酷いものが多いけど、意外と関係ない人も殺してるし、首謀者を仕留め損なうことも多い。+25
-0
-
126. 匿名 2022/03/17(木) 11:10:24
あからさまに怪しい奴は、ほぼ無関係か犯人側のブラフ+7
-0
-
127. 匿名 2022/03/17(木) 11:11:30
>>99
でもコナンも友達になると拐われたり
建物の崩壊に巻き込まれたり大変そう+19
-0
-
128. 匿名 2022/03/17(木) 11:15:58
無口な人とイキり倒す人は大体殺されてるイメージ+13
-0
-
129. 匿名 2022/03/17(木) 11:16:56
>>104
一般論として。
金田一耕助は生涯独身で、家庭をもっていなかったのですものね。+21
-0
-
130. 匿名 2022/03/17(木) 11:18:29
>>1
何十年たっても、初期の堂本剛とともさかりえコンビが1番良かった!と、言われ続けている…
+76
-0
-
131. 匿名 2022/03/17(木) 11:20:04
>>127
あゆみちゃんや光彦くんゲンタくんって小1なのに誘拐されたり事件巻き込まれてばっかり
死体も見慣れてるし
しっかりしているよね+27
-0
-
132. 匿名 2022/03/17(木) 11:22:19
美雪に蘭ねーちゃん並の戦闘力があったら…ってふと考える。+18
-1
-
133. 匿名 2022/03/17(木) 11:25:47
>>21
いつも都合よく嵐がくる+24
-0
-
134. 匿名 2022/03/17(木) 11:27:04
台風が来るとわかってるのに、山へ入ったり外海の孤島へ行く間抜けっぷり+22
-0
-
135. 匿名 2022/03/17(木) 11:28:23
検死されるために登場人物に医者が紛れ込んでいる
よりアリバイトリックを強固なものにするために正確な死亡推定時間を割り出させるため+18
-0
-
136. 匿名 2022/03/17(木) 11:29:56
>>56
「殺人鬼と一緒にいるのはゴメンだ!!」とか言って行っちゃうけど、明らかに大勢と居たほうが安全だと思うよね。+54
-0
-
137. 匿名 2022/03/17(木) 11:30:00
某小学生探偵と違い、殺された側に同情の余地がない+24
-0
-
138. 匿名 2022/03/17(木) 11:30:46
金田一及び美雪のビジュアル再現度は微妙+19
-0
-
139. 匿名 2022/03/17(木) 11:34:21
>>15
でも美雪と明智警視は不評+21
-0
-
140. 匿名 2022/03/17(木) 11:35:35
代が進むごとに遺体のグロさがマイルドになってる
4代目になると薔薇十字館の最初の遺体は原作ではバラバラ遺体なのに
ドラマではデスマスクになってる
この回は真壁の扱いと言い上手い事改変して収めたなと思いながら見た+32
-1
-
141. 匿名 2022/03/17(木) 11:37:48
>>99
金田一の場合、犯人が本当に殺したい相手と同じイニシャルってだけで殺されてる人もいるし、ヘタに金田一と一緒に推理したり余計な事を口走っただけで殺される可能性あるからね。+36
-0
-
142. 匿名 2022/03/17(木) 11:41:21
>>15
金田一あるあるというよりリメイクあるあるだな+26
-0
-
143. 匿名 2022/03/17(木) 11:43:04
>>110
地獄の傀儡師もね
原作はもっとシュッとした顔立ちなのに+11
-1
-
144. 匿名 2022/03/17(木) 11:43:08
過去の金田一が配信開始になったから全話見たけどなぜか金田一って最初すごい態度悪くてキレてたり冷めてたりする
そして美雪と険悪になって美雪は必ず金田一に怒鳴ってるパターンからの事件解決
山田版がまだマシだったけどそれでも美雪は怒ってる方が多くて残念
堂本版はせめて仲良くあれ+35
-2
-
145. 匿名 2022/03/17(木) 11:51:05
亀梨バージョンは、美雪の無茶振りがひどくて金田一が可哀想になったな。
「はじめちゃん、お願い。この事件解決して」
「!?何言ってんだよ?人殺されてんだぞ?殺人事件だぞ?俺がどうにか出来る訳ねーじゃん。警察いるんだからさ」
「卑怯者!金田一耕助の孫のくせに!」
金田一、初めての事件なのに無茶振りされて、正論言ってるのに卑怯者呼ばわりされて…。
+59
-1
-
146. 匿名 2022/03/17(木) 11:51:51
>>144
堂本剛バージョンが一番仲良しというか、カップルに近い気がする。+51
-1
-
147. 匿名 2022/03/17(木) 11:59:35
>>3
わかる。
あと、犯人に狙われて怪我だけで済んだらその人が犯人、もある。+24
-0
-
148. 匿名 2022/03/17(木) 12:01:10
「たまたまそこにいた」と言うだけで毎回襲われる美雪が不憫すぎるw+13
-0
-
149. 匿名 2022/03/17(木) 12:01:33
>>131
ヨコ
うわー。そういえばそうよね。
親としてはもうコナンくんと関わってほしくないよね…。+11
-0
-
150. 匿名 2022/03/17(木) 12:09:13
友達が殺されたり、犯人だったりしても、最後は何事もなかったように、けろっとしている。+8
-0
-
151. 匿名 2022/03/17(木) 12:19:01
ジャニーズ友情出演+17
-0
-
152. 匿名 2022/03/17(木) 12:22:10
>>15
ばばちゃんねるだから仕方なし+7
-12
-
153. 匿名 2022/03/17(木) 12:25:32
>>146
山田くんバージョンも割と好き
軽い金田一で見てて微笑ましい
亀梨、松潤はなんか違う気がするね+69
-3
-
154. 匿名 2022/03/17(木) 12:26:23
>>144
初代の、
ね、はじめちゃん♡→隣にいたはずのはじめちゃんが居なくなってる
あれ?はじめちゃん?→ 他のおねえさん追いかけてる
はじめのバカ!もう知らない!→ なに怒ってんだよ~美雪~?
→追いかけっこして戯れる~ってやつ、毎回癒されてたけどなw
+76
-0
-
155. 匿名 2022/03/17(木) 12:28:51
館とかみんなで集まった場所で事件起きると、自分の部屋に引きこもった人が殺される
心配だとかで様子見にったりすると、部屋の主が血を流して倒れててその直後に何者かに背後から殴打され気を失う…+19
-1
-
156. 匿名 2022/03/17(木) 12:31:38
>>18
山田優出ててびっくりした。
今と変わってないw+40
-1
-
157. 匿名 2022/03/17(木) 12:32:04
>>155
金田一あるあるというかクローズドサークルあるあるだねw
+8
-0
-
158. 匿名 2022/03/17(木) 12:33:17
>>37
歴代美幸の中で1番鈴木杏が合ってないなって思った。
+60
-2
-
159. 匿名 2022/03/17(木) 12:33:23
>>34
3代目が一番原作から遠すぎるから似せるつもりも全く無いんだね
結果不評だったから4代目で軌道修正かな?
+53
-0
-
160. 匿名 2022/03/17(木) 12:37:05
>>145
分かる!
このシーン上野樹里にめっちゃイライラしたw
+28
-0
-
161. 匿名 2022/03/17(木) 12:39:38
>>159
そもそも一は誰も似せようとしてない
コスプレで死ね死ね団みたいなカッコさせられる役回りなのにドラマだとイケメン青年みたいな扱いにリニューアルされちゃってる
主演がジャニーズだからビジュも原作に合わせるのは無理あったんだろうね
せめて美雪は原作に近くあってほしい+17
-0
-
162. 匿名 2022/03/17(木) 12:39:39
犯人はお前だ!!
って言ったあとに、犯人の顔は写ってない状態で、トリックの説明をするはじめちゃん。
この時犯人ずっと棒立ちで聞いてるのかなーってたまに思うw
+14
-0
-
163. 匿名 2022/03/17(木) 12:49:19
>>18
池田万作が棒演技すぎる明智警視だったので、友達間で話題になってたw+33
-0
-
164. 匿名 2022/03/17(木) 13:10:54
これは〇〇さんの呪いよ!みんな殺されるんだわ!!
って言ってるやつ大体死なない+22
-0
-
165. 匿名 2022/03/17(木) 13:16:16
>>14
そしてCMへ+12
-0
-
166. 匿名 2022/03/17(木) 13:27:49
>>145
上野樹里が、口では「お願い」と言ってるけど、可愛げの欠片もなくて『解決しろよ、孫だろ』って圧が凄くて、亀梨くんが可哀想過ぎて笑ってしまったよ+45
-0
-
167. 匿名 2022/03/17(木) 13:29:37
閉じ込められちゃったの?+4
-0
-
168. 匿名 2022/03/17(木) 14:15:15
>>82
すごいリアルに再現できそう。ともさかはちょっと出てヒロインとしては若手女優起用。+21
-0
-
169. 匿名 2022/03/17(木) 14:27:07
犯人は最後、湖に自ら飛び込んだり、包丁で自分を刺したり自殺しようとする。
+18
-0
-
170. 匿名 2022/03/17(木) 15:25:39
事件ごとに犯人が名乗る怪人名みたいなのがある
放課後の魔術師とか赤髭のサンタクロースとか地獄の傀儡師とか+16
-0
-
171. 匿名 2022/03/17(木) 17:23:17
>>70
確かにw
「何代目の真壁先輩がいい?」とかw
そもそも二代目、三代目は真壁出てなかったような+33
-0
-
172. 匿名 2022/03/17(木) 18:07:57
古くからの言い伝え+6
-0
-
173. 匿名 2022/03/17(木) 18:23:08
初代に小学生くらいだった人、トラウマ持ってる率が高い+16
-0
-
174. 匿名 2022/03/17(木) 18:35:34
>>76
松潤の金田一嫌いじゃないけど、鈴木杏が妹にしか見えなかった。
鈴木杏と吹石一恵と同級生っていう設定もまた。+44
-0
-
175. 匿名 2022/03/17(木) 18:38:52
文字で表現できないけど、「金田一のBGM」といえばこれっていう音楽があるよね。
おどろおどろしい感じの。
4代目で再現してくれて懐かしかったな。
5代目はどうなんだろう~。+29
-0
-
176. 匿名 2022/03/17(木) 18:43:19
初代はトラウマ回がある。
昔は規制とかゆるかったし子供だったから死体とか怖くて、一人でトイレいけなくなってたw
+18
-0
-
177. 匿名 2022/03/17(木) 18:44:52
>>31
再放送するんですか?+5
-0
-
178. 匿名 2022/03/17(木) 18:46:38
栗原類も出ていた+31
-0
-
179. 匿名 2022/03/17(木) 18:54:53
>>19
この前亀梨バージョン初めて見たけど一が謎解きに消極的で驚いた+33
-0
-
180. 匿名 2022/03/17(木) 19:24:51
亀梨くんのは金田一じゃないよね、駄作すぎる。悪いのは役者じゃないよ!
作り手が外しただけ!完全に作風も視聴者の期待する像も読み違えてる!原作と剛くんのが大好きで松潤で美雪の立ち位置変えて少し変化つけてるけどそーじゃないよって思ってて期待して見た3代目だったのであまりにも瞑想して時代に合わせてダルい、じっちゃんと俺は違う!消極的な金田一にしましたってなってて悲しかったです。そーじゃないねんええ加減にしてって思った+34
-0
-
181. 匿名 2022/03/17(木) 19:48:06
墓場島にケイン・コスギが出演+19
-0
-
182. 匿名 2022/03/17(木) 20:04:28
>>34
初代の大ファンだったけど、4代目の山田涼介が1番初代に近くて、ドラマの雰囲気も似てたから見やすかった。途中で使われる音楽?サントラ?も同じで、金田一!って感じで良かった!
初代ベースでいくと亀梨と松潤は金田一感がゼロ。みゆきも含めて。+90
-3
-
183. 匿名 2022/03/17(木) 20:08:13
トモヨの使いまわし(初代しか知らないけど)
村の生き残り→真壁くんのゴーストライター→墓場島で復讐+8
-1
-
184. 匿名 2022/03/17(木) 20:09:00
クリスアインシュタインはRIZEのメンバーだよね+5
-0
-
185. 匿名 2022/03/17(木) 20:18:45
>>12
キャストで察することができますよね!
有名な人は、やっぱり犯人+13
-0
-
186. 匿名 2022/03/17(木) 20:31:02
>>3
だいたい最初に優しいやつが犯人だよね!+10
-0
-
187. 匿名 2022/03/17(木) 20:39:01
堂本君のはやたらホラー感があった+29
-0
-
188. 匿名 2022/03/17(木) 20:40:26
>>131
子供が死体が出た現場に子供探偵団みたいに活動してる事がもう…小学館だから仕方ないけど。+10
-0
-
189. 匿名 2022/03/17(木) 21:33:24
>>177
「春の金田一祭り」で検索したら、放送スケジュール載ってるサイト出てくるよ。+19
-0
-
190. 匿名 2022/03/17(木) 21:49:07
美雪がグラマーではなくスレンダー。+10
-0
-
191. 匿名 2022/03/17(木) 21:51:40
歴代の一たちが、ことごとく原作のトレードマークの襟足の尻尾結いをしていない。そしてイケメン過ぎ。+16
-0
-
192. 匿名 2022/03/17(木) 21:59:42
この変装は再現できなかった様子+20
-0
-
193. 匿名 2022/03/17(木) 22:05:32
>>31
剛バージョンが1番怪人とか怖いし殺され方もグロかったよね
今は時代なのかああいうのは作れないんだろうなー+36
-0
-
194. 匿名 2022/03/17(木) 22:12:46
>>153
私も好き!
おバカなはじめちゃんとしっかり者の美雪との掛け合いが微笑ましい☺️+20
-0
-
195. 匿名 2022/03/17(木) 22:14:35
>>192
怪しすぎるwww+6
-0
-
196. 匿名 2022/03/17(木) 22:51:33
何代目の高遠が良かった?という話には決してならない
初代は高遠出てないか+8
-0
-
197. 匿名 2022/03/17(木) 22:52:53
自転車の音がするよね(伝われ)+37
-0
-
198. 匿名 2022/03/17(木) 23:04:40
>>18
綾瀬はるかが存在感無さ過ぎてびっくりしたw+13
-0
-
199. 匿名 2022/03/17(木) 23:06:23
制服はこれがいいなやっぱり+34
-1
-
200. 匿名 2022/03/17(木) 23:07:48
タララ、ラーラーラーララーララー
タララ、ラーラーラーララーララー
↑ → ↓ ↑ →↓ →↓
というメロディが流れた次の瞬間トラウマ級のホラーシーンが出るのが堂本版金田一。
小さい頃は赤髭のサンタクロースによる殺人シーンを見てトラウマになり、大人になった後もう1回見たら今度は血塗れウサギがトラウマになった。
+13
-0
-
201. 匿名 2022/03/17(木) 23:10:33
>>18
相棒の内村刑事部長の中の人が出ててビックリしたわ。
今と違って髪の毛真っ黒だったけど、クズ役が似合うのは昔からだった。+4
-0
-
202. 匿名 2022/03/17(木) 23:41:30
>>70
ガルちゃんでされてたよ
松潤の時にやってたけどあれを超える剣持警部はいないみたいな+8
-0
-
203. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:39
>>189
うわぁーありがとうございます‼️+22
-0
-
204. 匿名 2022/03/17(木) 23:52:55
>>200
雪夜叉もめちゃくちゃ怖かったなぁ~~+12
-0
-
205. 匿名 2022/03/17(木) 23:54:53
放送当時は子供だった初代ドラマを大人になってから見ると泣けますね。
タロット山荘と墓場島が特に泣けた。+20
-0
-
206. 匿名 2022/03/18(金) 00:32:36
>>191
唯一山田くんの香港九龍財宝の殺人事件は後ろで結んだ髪型でポイント高かった
メイクが驚くほど濃いのが気になるけどやっぱり金田一はあの髪型じゃないとねー+24
-1
-
207. 匿名 2022/03/18(金) 00:40:28
+8
-0
-
208. 匿名 2022/03/18(金) 00:45:08
時代もあるけれど、初代のドラマは視聴率30%近くいってたし、映画化もされたし、当時KinKi Kidsも物凄い人気だったし思い入れがある人も多いよね。
+34
-0
-
209. 匿名 2022/03/18(金) 01:20:31
>>92
今日見たw+5
-0
-
210. 匿名 2022/03/18(金) 02:02:48
〇〇の息子や娘だったってパターン+7
-0
-
211. 匿名 2022/03/18(金) 05:28:56
見知らぬ俳優の中で、名の知れた俳優がいたらその人が犯人+11
-0
-
212. 匿名 2022/03/18(金) 06:18:26
>>200
血塗れウサギ同じくトラウマ
あれのせいでアラサーなのに着ぐるみ全般が怖いw+8
-0
-
213. 匿名 2022/03/18(金) 07:30:46
「みんなでこの扉を突き破るんだ!」
➡︎3回目で突き破れる➡︎死体発見+6
-0
-
214. 匿名 2022/03/18(金) 08:31:23
>>34
この前たまたま夜中にやってた松潤のを少し見たけど、美雪がイメージとまっったく違うキャラでびっくりしました。
初代と山田くんは見てて、あの優等生イメージしかなかったから、子供っぽいアホっぽい美雪が全然しっくり来なかったです。+23
-0
-
215. 匿名 2022/03/18(金) 08:55:12
松潤バージョンの美雪だと、玲香ちゃんに太刀打ち出来なさそうだよね…笑
+18
-0
-
216. 匿名 2022/03/18(金) 09:20:34
集められた人達は必ず知り合い+10
-0
-
217. 匿名 2022/03/18(金) 09:31:34
>>70
それは私も同意する!
一番しっくりきた!おっさんと呼ばれてたしかにおっさんらしい。+11
-0
-
218. 匿名 2022/03/18(金) 09:51:40
犯人のお面が怖い+9
-0
-
219. 匿名 2022/03/18(金) 09:57:13
TVerで配信してますよね!
堂本剛さんのシリーズが一番好きで3月末からの配信楽しみ!!+22
-0
-
220. 匿名 2022/03/18(金) 10:03:39
>>189
パン祭りかよ+8
-0
-
221. 匿名 2022/03/18(金) 12:17:34
>>196
2代目の高遠はただの1犯罪者(親の仇!でころす)だったけど、原作もあんなだったっけ?
4代目の高遠(犯罪計画する人)みたいなキャラだったような記憶だったからビックリした+6
-0
-
222. 匿名 2022/03/18(金) 20:24:24
>>199
亀梨とかの金田一だと制服は厨二っぽいの?
アニメもドラマも普通の制服着て普通の格好をした男女が1番美男美女に見えるわ。+0
-0
-
223. 匿名 2022/03/19(土) 13:38:31
>>213
意外と簡単に開くドア+3
-0
-
224. 匿名 2022/03/19(土) 13:41:23
>>222
松潤バージョンは学ラン&セーラー服
はじめちゃんはかなりクールな印象+4
-0
-
225. 匿名 2022/03/19(土) 13:43:10
>>224
亀梨バージョンはこんな感じ
はじめちゃんはじっちゃんが名探偵という事を嫌がっていてやる気のない感じ+5
-0
-
226. 匿名 2022/03/19(土) 13:45:34
>>225
山田バージョンは初代と全く同じ制服、音楽で初代を彷彿とさせるおちゃらけはじめちゃんでした。+17
-0
-
227. 匿名 2022/03/26(土) 20:37:54
露西亜人形殺人事件
高遠がいきなり犯罪芸術家として目覚めてきてビックリ!何があったのか…+2
-0
-
228. 匿名 2022/03/28(月) 03:35:25
剛の金田一が配信サイトで見れるよ+16
-0
-
229. 匿名 2022/03/28(月) 23:30:36
見ました!初代金田一!
なんか、音楽も画面も五月蝿い 笑
わざとくさい感じもあるけど、1時間楽しく見れました。
好きだった松本恵もでてきて、やっぱ可愛かった。
それで、悪魔組曲の山荘?って、ミステリという勿れの佐々木蔵之介の回の山荘とは違いますよね??なんか似てるな…って。+3
-4
-
230. 匿名 2022/03/29(火) 01:32:25
>>226
有岡君の佐木が好きだった。モジャモジャ頭可愛くて+2
-0
-
231. 匿名 2022/03/29(火) 01:40:12
剛の金田一見てたら地震が!+5
-0
-
232. 匿名 2022/03/29(火) 02:18:36
>>229
今テレビで見てる。確かに画面と音楽がうるさい(笑)
シャーン!シャーン!シャーン!シャーン!
剛君カッコいいし、ともさかりえちゃん可愛くて何より懐かしい+11
-0
-
233. 匿名 2022/03/29(火) 02:38:37
剛くんのはじめちゃんって漫画みたいなかっこいい可愛い顔してるよね+21
-0
-
234. 匿名 2022/03/29(火) 03:43:48
結局こんな時間までリアタイ視聴してしまった。トリックや映像の古さにツッコミつつもとても楽しく見られて良かった!エンディングの剛がカッコいいこと!歌も良い!明日もリアタイ視聴頑張る!+17
-0
-
235. 匿名 2022/03/29(火) 22:43:56
当時子供だったから大して何も思わなかったけど、金田一ツッコミ所多いねw
剛くんも、推理とか緊迫シーンうまいけど、演技が初々しいというか。笑
ファーストシーズンも見たいな。+6
-0
-
236. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:34
>>235
あのドアノブに乗って足跡残さないってトリックもわりと無理あるよね
原作通りだから、原作が無理あるのか
まぁ漫画だしドラマだしね
剛くんは軽々とやってたし華奢な高校生だからあんまり違和感なかったけど、犯人のおじさんは身長あって体重もはじめちゃんよりあるだろうし無理そう…とかなんか冷静に考えるとツッコミどころ沢山あるよね笑+11
-0
-
237. 匿名 2022/03/30(水) 00:33:29
>>236
水ダウでも金田一のトリックはほぼSASUKEとか言って検証してたし、犯人たちの事件簿でもネタにされてたよね。
剛くんは軽々やってて、さすがジャニーズでした!+7
-0
-
238. 匿名 2022/03/30(水) 02:37:31
>>236
そうそう、あれ山下真司には無理あるよ。一緒にいた小柄なおじさんなら軽そう+5
-0
-
239. 匿名 2022/03/30(水) 02:39:19
今タロット山荘見てるけど、最初の被害者あれどうやって下に降ろしたの?+4
-0
-
240. 匿名 2022/03/30(水) 03:59:53
>>238
それでもやっぱりおじさんだから無理そう+4
-0
-
241. 匿名 2022/03/30(水) 04:01:49
>>237
漫画の犯人は小柄そうだけど、それでもキツそうだし
やっぱり中年オヤジには無理があるトリック🤔+5
-0
-
242. 匿名 2022/03/30(水) 04:14:43
>>239
くくりつけるのも大変だけど下ろすのも大変だよね
はじめちゃんに被害者のポケットに入ってる土を発見させるために下ろしたんだろうけど、
次の感電死で裸で浮かんでる被害者は普通に放置されたよね+7
-0
-
243. 匿名 2022/03/30(水) 09:50:48
>>240
そっかぁ、無理かなぁ。山下真司じゃ背も高いし体重もあるからドアノブ壊れるよね+5
-0
-
244. 匿名 2022/03/30(水) 09:56:34
>>242
玲香ちゃん襲おうとしたエロ親父ね。てか警察来るまで現場保存しとかなきゃダメなんじゃないの?
一は特別に許可されてるのかな+3
-0
-
245. 匿名 2022/03/30(水) 09:57:57
てか2日連続リアタイしたから寝不足💦今日からは早く寝よう+4
-0
-
246. 匿名 2022/03/30(水) 19:52:22
>>237
これも中々ありえないw+4
-0
-
247. 匿名 2022/03/30(水) 20:25:13
>>246
こんなん女性1人無理すぎるよねw
ヘロヘロになって倒れるわ。
当時漫画読んでて、へ〜こんなことができるのか!って感心したけどさw+5
-1
-
248. 匿名 2022/03/30(水) 20:45:54
>>246
こんなん女性1人無理すぎるよねw
ヘロヘロになって倒れるわ。
当時漫画読んでて、へ〜こんなことができるのか!って感心したけどさw+2
-0
-
249. 匿名 2022/03/31(木) 08:22:52
昨日歌番組で歴代金田一特集やっててめっちゃ懐かしかった!
主題歌もいいんだよねぇ+4
-0
-
250. 匿名 2022/04/03(日) 15:48:01
登場人物一覧でDEADって出る演出、山田くんバージョンは剛くんバージョンを踏襲してたんだね。
剛くんバージョン1話も見てみたくなった+2
-0
-
251. 匿名 2022/04/05(火) 15:21:33
墓場島殺人事件
岩井さん?役がカタコトすぎて中国の方かな?と思ってみてたらケイン・コスギだった
ビックリ+3
-0
-
252. 匿名 2022/04/05(火) 20:14:27
>>1
死体を見て失神してしまう女性が、実は犯人の率高いw+1
-0
-
253. 匿名 2022/04/05(火) 20:16:40
>>1
怪しい人物は包帯ぐるぐる巻きにしがち+1
-0
-
254. 匿名 2022/04/06(水) 10:10:41
>>37
うるさすぎて小学生かと思った。
リタイアしかけたけど徐々に大人しくなったからなんとか最後まで見れたけど…+3
-0
-
255. 匿名 2022/04/14(木) 23:55:30
>>14
カメラが爆速で回転+0
-0
-
256. 匿名 2022/04/15(金) 00:00:59
うらかわべききのはか+0
-0
-
257. 匿名 2022/04/15(金) 00:01:15
せきぶつのなか+0
-0
-
258. 匿名 2022/04/15(金) 00:01:27
バチくそ怖い怪人達の面構え+1
-0
-
259. 匿名 2022/04/15(金) 00:04:39
歌月、御堂修一郎の亡霊、冥界の道化師、放課後の魔術師
わざと姿を見せる怪人+2
-0
-
260. 匿名 2022/04/15(金) 00:05:31
ったくなんだよみゆきのやつ〜+1
-0
-
261. 匿名 2022/04/15(金) 00:06:36
開かず扉の間・・・
開かず扉の間ぁぁあ!!!+1
-0
-
262. 匿名 2022/04/15(金) 00:06:54
いつきさんがいいやつでイケメン+0
-0
-
263. 匿名 2022/04/15(金) 00:07:33
犯人にはわりと良心がある場合が多い、雪夜叉が見られる危険をおかしてまでたすけてくれる+2
-0
-
264. 匿名 2022/04/15(金) 00:08:30
金田一はじめでぇ〜す!いえ〜い!♡+0
-0
-
265. 匿名 2022/04/15(金) 00:09:00
檜山や御堂修一郎の孫がアハハハッって笑う+0
-0
-
266. 匿名 2022/04/15(金) 00:09:56
幻想魔術団のピエロ左近寺の天外消失はやらないやろと思ってたらしっかり目のセットでやってくれて嬉しかった+0
-0
-
267. 匿名 2022/04/15(金) 00:10:06
人間が生きたまま焦げがち+2
-0
-
268. 匿名 2022/04/15(金) 00:10:51
うさぎの着ぐるみが怖くなったキッズが一定数いる+0
-0
-
269. 匿名 2022/04/15(金) 12:07:11
なんで学校経営続けられるのか不思議な私立不動高校…。
自分なら色んな意味で怖すぎて通えないし、次年度入学も無理だわ(笑)+1
-0
-
270. 匿名 2022/04/15(金) 12:10:22
犯人暴いた後も拘束しないで自由にしがち。
結果的に犯人に自死する(または復讐遂行)隙を与えてしまって悲しいエンディング。+0
-0
-
271. 匿名 2022/04/15(金) 16:36:29
すぐに外部との連絡を意図的に絶たれて孤立状態になる。実際に自分がそこにいたら一睡も出来ないと思う。その後の殺人は完璧に内部のグループ誰かの犯行だからこわくて発狂しそう。+2
-0
-
272. 匿名 2022/04/15(金) 16:37:40
普通に同級生だった人が実は壮絶な過去を抱えているか犯人の可能性高すぎる+3
-0
-
273. 匿名 2022/04/15(金) 16:39:34
館内で人が殺されてるのになぜか内側から鍵をかけたら大丈夫と思っているのかほぼ全員殺人があったその夜に自室に戻って寝る。いや〜普通こわくてありえないっしょ。リビングとか一箇所に固まるわ。+1
-0
-
274. 匿名 2022/04/15(金) 16:40:56
はじめと深雪の仲がなかなか進展しない。このままジ・エンドになるのか?と思ってしまうほど。+0
-0
-
275. 匿名 2022/04/15(金) 18:42:19
>>271
推理ものでこれ言ったら…って話になっちゃうからだけど…
今でこそ実際に連絡手段が有線しかなかったからできたとか、防犯カメラがないから実行できるやつよね?!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する