-
1. 匿名 2022/03/16(水) 19:29:52
学習机、いらないとの声も多いですが、何かしらの机を置きたいなと思ってます。
そして可愛い棚なんかも置きたいです。
置いてよかった!の声が聞きたいです。
どんなの置いたか教えて下さい。
棚みたいなシンプルなのから、大人っぽいお洒落なのや、プリンセスのように可愛いのやらいろいろありますよねー。
+39
-5
-
2. 匿名 2022/03/16(水) 19:30:41
2番+9
-10
-
3. 匿名 2022/03/16(水) 19:31:15
+89
-17
-
4. 匿名 2022/03/16(水) 19:31:30
ニトリの買ったよ。
自分で整理整頓したり引き出しにしまうもの考えたりしてるから結果よかったと思う。+68
-14
-
5. 匿名 2022/03/16(水) 19:32:51
子供がこれがいい!って言うからくみあわせデスクにしたよ
本当は木のちゃんとしたのが欲しかったけど子供の希望を優先させた+125
-15
-
6. 匿名 2022/03/16(水) 19:33:04
アラフォーなのに、実家にまだ学習机ある。なんか処分しづらい。皆さん結婚したり実家出たら処分しました?+88
-0
-
7. 匿名 2022/03/16(水) 19:33:11
2年生だからまだ教科書置き場以外に使ってないけど、IKEAの机買ったよー
いかにも学習机!って感じのやつは嫌だったし、デザイン的にも機能的にもまあ満足+46
-30
-
8. 匿名 2022/03/16(水) 19:33:26
大人になっても学習机欲しい
ワンルームが狭くなってもいいから
しっかりした机おいて
そこでなんでもしたい
食事から勉強からメイクまでさ+67
-9
-
9. 匿名 2022/03/16(水) 19:34:12
小3にあがるころ、無印の買ったよ。
教科書やプリントを自分で整理整頓しはじめたよ…
もっと早く買ってあげたらよかった。+14
-1
-
10. 匿名 2022/03/16(水) 19:34:19
賃貸だから引越し考えて引き出しもないシンプルなデスクにした
考えてるより少し大きいの買った方がいいよ
机の上にタブレットやノート、参考書とか置くから小さいと不便+21
-1
-
11. 匿名 2022/03/16(水) 19:35:56
>>1
今はオンライン授業もするから机というか、子供部屋あった方がいいよ。
+55
-3
-
12. 匿名 2022/03/16(水) 19:36:04
買ったよ
うちは間取りの都合でダイニングセットが置けなくて、ローテーブルで食事してるからどうしてもそこで教科書やら広げてほしくなくてね
タンスのゲンってとこのシンプルなやつにした+26
-2
-
13. 匿名 2022/03/16(水) 19:36:05
子供の頃、駄駄を捏ねて、如何にも子供の学習机みたいなのを買ってもらいました。
妹は、親の意見を聞いて、大人が書斎で使うような机を買ってもらいました。
妹は、ずっと、その机を使っていましたが、私は中学生になると、
子供用学習机は恥ずかしくなり、
妹のような机を買ってもらえば良かったと後悔しました。+60
-6
-
14. 匿名 2022/03/16(水) 19:36:57
机は買ってないんだけど、ダイニングテーブルで勉強する用のデスクライトとシステムチェアを購入しました!
デスクライトも進化してて、明るさだけじゃなく白色、暖色、ブルーライトカットなどなど自分で選択できるシステマチックなものがあって時代の進化を感じました+4
-2
-
15. 匿名 2022/03/16(水) 19:37:13
大きくなっても使えるようなシンプルな机を買いました。
それをリビングに置いています。
中学生くらいになったら子供部屋に移動させる予定です。
ダイニングテーブルで勉強されると、いざごはんって時にノートや鉛筆、特に消しゴムのカスなどがあると片付けも大変なので、とにかく勉強は学習机でさせるようにしてます。
ランドセルや手提げを引っ掛けられるし、プリントやテストの答案、学校で使うもの、シールやタブレット、こどものものは全て学習机に収納させているのであると便利だと思います。+39
-2
-
16. 匿名 2022/03/16(水) 19:37:25
今風のでなく
こういう昔ながらの落ち着いた色の
背の高いのが欲しい
大人でもなんでも置けるし
なんでもできそう+19
-30
-
17. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:02
>>12
タンスのゲン!私も重宝してます
使ったものは下取りしてくれるので買い替えにも便利だし安価なのに気の温もりがちゃんとしてていいですよね、うちも子供と一緒に組み立てました+19
-3
-
18. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:07
親が浜本工芸の買ってくれた。+11
-3
-
19. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:15
>>7
うちも先々のことを考えてシンプルにこんな感じ
上下外せるし
いらなくなったら庭で分解してゴミに出せそうな+20
-2
-
20. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:33
>>1
大学生でも使ってて恥ずかしくないのかいい。
買い換えるのもめんどい+8
-0
-
21. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:39
>>6
親に処分されたな
結婚して実家を出ていく時に、机もベッドもタンスも全部粗大ごみの回収に出された
もうここはお母さんの趣味の部屋にするから出戻らないでねって+55
-0
-
22. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:45
絶対大きくなったら部屋のセンスも変わるし邪魔になるって思うけど
子供の環境を整える通過儀礼として必要かなって思う
意識的なもので+13
-0
-
23. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:48
>>13
結果論ですが妹さん賢明でしたね
シンプルな書斎机みたいのを買いたいからなんとか誘導してるとこ+21
-9
-
24. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:09
ニトリの組み換えディスク買ったよ。娘が小学生になる前の年長の冬休みくらいに、義父母が買って下さった。私や旦那は高学年くらいになって、自分の部屋にこもるようになるくらいで良いんじゃないかな?って考えてたんだけど、義父母が孫に買ってあげたい。って事だったので娘に選ばせた。あれから5年経つけど大事に使ってる。+25
-5
-
25. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:50
>>16
こんなに背が高い机って普通ないよねって思ったら折り畳み式なのね
普通の机で背が高いのは見たことないな+17
-0
-
26. 匿名 2022/03/16(水) 19:40:13
うちは自腹でニトリの学習机買ったんだけど、旦那のお兄さんのところは義両親に洋風の書斎デスクみたいなの買ってもらってて差別だと思った……買ってあげるとは一言も言われなかった…グチです、ごめん+76
-3
-
27. 匿名 2022/03/16(水) 19:40:21
ニトリでシンプルなデスクを買ったんだけど、やっぱり机上に本を置く棚とか引き出しがあった方が便利だなと思った。結局あとからスタンドライトや棚やら買い足さなきゃいけなかったし。
処分を考えると学習机って面倒だけど、いろいろ考えて作られてるんだなと。+21
-3
-
28. 匿名 2022/03/16(水) 19:41:17
>>6
親がバラして処分してました
大変だったって文句言われた+19
-0
-
29. 匿名 2022/03/16(水) 19:41:46
以前学習机トピで異様に荒れた記憶が蘇る+4
-0
-
30. 匿名 2022/03/16(水) 19:41:57
うちはアクタスの子供机を買いました。
天板が裏表入れ替えられてホワイトとナチュラルにできます。高さも数段階で変えられるのと、天板と側面をバラバラにできるので、使わなくなったら畳んで収納できます。
大人になっても使えるかなと。
でも、もう販売されてないだろうな。+31
-9
-
31. 匿名 2022/03/16(水) 19:42:59
リビングで勉強する子は育つ
っていう、東大生ママに影響されまくって学習机買わなかったんだけど、私の子供だしリビングで静かに勉強する家庭なわけがなく、全然勉強しない子になりました笑 いま5年生なんだけど、リビングにはいるけどエイペックスっていうパソコンゲームしかしてない+36
-1
-
32. 匿名 2022/03/16(水) 19:43:18
>>6
何なら実家出る前(高校卒業したら)から棚とか、小さい引出しと電気がついた本だなとか処分してるよ。机と椅子と3段の引き出しは、実家出るときに捨てるかな。+4
-0
-
33. 匿名 2022/03/16(水) 19:44:16
狭いアパートで机買ってなかったんだけど、引っ越して子供部屋出来たから机買ったのに全く使う様子ない…
コロナ休校のオンライン授業の時は机でやってたからまぁ買ってよかったかな…+4
-0
-
34. 匿名 2022/03/16(水) 19:44:54
+20
-2
-
35. 匿名 2022/03/16(水) 19:45:05
奥行きは浅く幅広いフラットデスクにしたよ
PC用のどこにでもあるようなタイプ。
教科書とノートを開く
プラス
PCも開いて調べたり問題解いたりっていう
勉強方法になりつつあるから
良かったみたい+36
-6
-
36. 匿名 2022/03/16(水) 19:45:10
>>30
アクタス!?値がはる…!うらやましい!
そしてやっぱりデザインが素敵ですね、子供なのに大人と同じような気分になれそう。私がほしい笑+23
-1
-
37. 匿名 2022/03/16(水) 19:45:29
トピズレですが、机は上の子に買ったらちゃんと下の子にも買ってあげてください。
私は兄 姉 私の順番で末っ子でしたが、兄と姉は買ってもらって、私は兄に年相応のデザインの机を買うということで兄のお下がりでした。
見事に勉強嫌いになりました。
物は揃っていればそれでいいわけではなくて、本人のモチベーションを上げてくれる物なのです。
お下がりを喜んでくれる子ならいいけどね。+81
-1
-
38. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:09
>>6
ずっと置いてある
両親が居なくなったら業者呼んで処分するつもり+10
-1
-
39. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:11
デスクはともかく、子供の成長は早いので椅子の高さは固定じゃなくて高さを自由にかえられるのにするといいって聞いたことがあって、デスクはジモティーでお安く譲っていただいて、イスだけ家具屋さんで見繕いました。
+6
-1
-
40. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:23
>>12
タンスのゲン!
机じゃなくてすみません、子供用のパイン材のベットをタンスのゲンで買いましたがすごくいいです😊
値段もお手頃でいいですよね。
+12
-0
-
41. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:47
>>1
ごめん、いらない 邪魔になるだけ+2
-3
-
42. 匿名 2022/03/16(水) 19:48:19
コイズミのビーノ120cmを買う予定です。
リフティングワゴンも合わせると幅が160cmになるから、将来的にパソコン、ノート、教科書…と広げて使えるなーと思ったんだけど、やっぱり大きすぎるかな??+8
-0
-
43. 匿名 2022/03/16(水) 19:48:52
>>35
私はこれはオススメできない
そのうち勉強してると偽って動画サイトとか見出すよ+5
-10
-
44. 匿名 2022/03/16(水) 19:49:52
こういうベッド付き組み換えデスク使ってる人いますか?
あと数年後には学習机買いたいのですが子供がこのタイプが良いらしく。
6畳一人部屋の予定で広さ的にはロフトベッドでなくても大丈夫ですがこちらの方が部屋を広く使えそうかなとも思います。使い勝手いかがでしょうか。
+13
-6
-
45. 匿名 2022/03/16(水) 19:49:55
学習机と言っても、今は大人になったら在宅ワークに使えそうな物から かわいいフレンチカントリー風まであって大人も欲しくなるよね
うちも もちろん買いました
リビング学習が多くても、やっぱり自分の場所ができたのが とても嬉しそうで
「本はここに並べて、飾りたいものはここにして」って楽しそうに整頓してました
小学生は予想以上に持ち物が多いから1か所にまとめておく場所は必要だし、自立の助けにもなると思います
+7
-1
-
46. 匿名 2022/03/16(水) 19:50:42
>>6
父親が退職後民生委員やってて、事務作業用に使われてる+8
-1
-
47. 匿名 2022/03/16(水) 19:51:24
>>14
デスクライトの商品を教えていただけると嬉しいです!+3
-0
-
48. 匿名 2022/03/16(水) 19:51:28
これ買いました!
デスク部分と棚は離せるから使わなくなったら別々に使えるのでいいかなと!+22
-0
-
49. 匿名 2022/03/16(水) 19:51:30
>>31
佐藤ママの家のリビングはこれだからw
一般的なリビング学習とはかけ離れている+57
-1
-
50. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:17
>>7
これ買おうか悩んでました。
結構小さめ(子供サイズ)ですよね?
中高生になっても使えるやつにするか、悩む…。+12
-1
-
51. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:49
>>43
それはどのデスクでもそうじゃない?+19
-0
-
52. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:58
>>43
小学校でPCつかって授業するから
勉強に必須なものなんだよ
時代は変わったの+13
-3
-
53. 匿名 2022/03/16(水) 19:53:23
うちは転勤があるの確定してるから、夫が作った。
今年入学の息子のも作る。
引っ越しの時はバラせるから。+3
-0
-
54. 匿名 2022/03/16(水) 19:54:38
>>1
処分が大変そうだよね〜。
子供が巣立って年取ってからやるのしんどそう。
あと子供部屋は2階だから結局使わずにリビングで勉強しそうだから買ってない。+0
-1
-
55. 匿名 2022/03/16(水) 19:55:06
>>1
カリモクのこの学習机のセットを買いましたー
(写真の色違いでホワイトオーク)
子どもが気に入ったから買ったけど、
親がテレワークで使うのもちょうどいい。笑+30
-2
-
56. 匿名 2022/03/16(水) 19:55:24
4月から小学生で、1月に買ったよ
その後保育園のコロナ休園が2回あって、その期間に私と夫が在宅勤務するスペースとして重宝した笑
子どもも「自分のスペース」を喜んでるので、最初はランドセルラックだけにしようかと思ってたけど買ってよかった。
大人になっても使いやすそうなシンプルなタイプです。
+6
-0
-
57. 匿名 2022/03/16(水) 19:55:57
>>47
BenQ っていうところの学習デスクライトです!
家電量販店で扱ってました
3万円弱でした
ブルーライトカットのと迷ったのですが、照らす範囲が広かったのでそれにしました!+2
-0
-
58. 匿名 2022/03/16(水) 19:56:00
>>16
これで横幅1.5倍くらいあったらいいなー。+4
-1
-
59. 匿名 2022/03/16(水) 19:56:59
うちは4年生の娘だけど、自分の部屋で勉強する事ほとんどないし娘の部屋も狭くて勉強机は買わなかった。
でもオンライン授業が始まった時勉強机が欲しいと言われて、鏡台と机になるやつ買ったよ。
収納は勉強机に比べたら少ないけど大きさはちょうど良い。
+3
-1
-
60. 匿名 2022/03/16(水) 19:57:19
>>29
なんで?+0
-0
-
61. 匿名 2022/03/16(水) 20:01:47
>>48
うちもこういう感じの棚が奥にも横にも単独でも使えるタイプにした。
将来一人暮らしするときに持っていっても家に残されても困らないかなと思って。+3
-0
-
62. 匿名 2022/03/16(水) 20:02:05
>>6
私もアラフォーだけど、実家に学習机未だにある。
高校の時に買い直したやつで、
重役机みたいなのだから、今父がゲーミングデスクとして使ってる。+11
-0
-
63. 匿名 2022/03/16(水) 20:03:37
>>6
大学の頃にはもう処分してたよ
さすがに子供部屋感満載ではずかしくて+3
-1
-
64. 匿名 2022/03/16(水) 20:04:23
子供の時、秘密基地感があるこういう机が欲しかった。
あの頃のリベンジで子供にこういうの買ってあげたいのだけど置場所がないw
現実は折り畳みテーブルでリビング学習になりそう。+21
-1
-
65. 匿名 2022/03/16(水) 20:06:53
>>60
机は絶対必要としつこい人がいた。
多分1人だと思うんだけど
多分絡みたいだけだと思ったけど、
その人に無駄に反応する人が多くて酷かった。+4
-1
-
66. 匿名 2022/03/16(水) 20:08:21
>>6
30歳過ぎた頃、実家を建て替える時に処分した+1
-0
-
67. 匿名 2022/03/16(水) 20:08:25
>>60
学習机はいるか、いらないかってトピだったかな
+1
-0
-
68. 匿名 2022/03/16(水) 20:11:48
>>65
>>67
凄そうですね
ありがとうございました!+0
-0
-
69. 匿名 2022/03/16(水) 20:13:50
大学生の息子はもともとの学習机をそのまま使ってますが、高校入学のときに椅子だけ買い換えました。
そこで受験勉強をして、今はオンライン授業もやってます。買ってよかったです。+1
-2
-
70. 匿名 2022/03/16(水) 20:14:28
買いました!
私が学習机が大好きで、勉強はもちろん絵を描いたり、友達に手紙書いたり、ずっと机に居るような子供だったので、娘にも買いました。
自分の好きな文房具を飾ったり、どうやって収納するか考えたり、めちゃくちゃお気に入りでした。
娘はこれから小学生なので、娘も気に入ってくれると良いな。+10
-0
-
71. 匿名 2022/03/16(水) 20:14:48
>>1
成長に合わせて高さが変えられるシンプルな机買いました。それまでリビングで勉強していたけど、娘が高学年になってからほしいと言われたので
棚が取り外せるので、将来的にはただの机にしてもいいかなと
うちの子の場合は、自分にあってる高さだから、姿勢もよくなりモチベーションも上がったのでよかったです。+2
-0
-
72. 匿名 2022/03/16(水) 20:14:57
>>3
コイズミのデスクですね、可愛い。+7
-0
-
73. 匿名 2022/03/16(水) 20:15:42
>>5
うちもこれです!
先週買いに行きましたが、届くのは5月中旬です。+6
-1
-
74. 匿名 2022/03/16(水) 20:15:58
>>48
うちも同じの買った!
大人になったら本棚と仕事机として使えるから
きれいにつかってねって子供に言ってる+2
-0
-
75. 匿名 2022/03/16(水) 20:16:03
>>64
大人になってから使ったからかもしれないけど
これ集中するには良いんだけど
身長によっては、立った時に頭をぶつけるのよw
+2
-0
-
76. 匿名 2022/03/16(水) 20:17:13
>>16
友だちがライティングデスクでめっちゃ憧れた!
大人の今でも欲しい!+0
-1
-
77. 匿名 2022/03/16(水) 20:18:44
>>48
うちも同じのです!杉工場のだよね?
大人になって家を出る時にも持っていってくれそう、必要なければ自分のデスクにしようと思ってこれにしました!+4
-0
-
78. 匿名 2022/03/16(水) 20:18:48
>>55
わー!これいいね
カリモクならなかなかの値段しそうだけど😭+17
-0
-
79. 匿名 2022/03/16(水) 20:20:11
>>1
無印の机買いました。
シンプルだけど、使いやすそうです+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/16(水) 20:24:54
>>5
可愛い~
女の子すきそうですね+18
-1
-
81. 匿名 2022/03/16(水) 20:26:00
>>6
自分で処分場すべきなのかな?
部屋のもの全部まっさらにして出るべきだったのかな。
+2
-0
-
82. 匿名 2022/03/16(水) 20:28:36
最近のは大人も使えそうなほどオシャレなんだね
ここで記憶が止まってたわ+91
-1
-
83. 匿名 2022/03/16(水) 20:28:39
>>1
私もリビングに学習机あった方が良い気がする。
文房具や教科書置いたり。オールナットの平机良いな。+2
-0
-
84. 匿名 2022/03/16(水) 20:29:57
>>3
まさに我が家はこれで、娘大喜びでした!
ザ・学習机な装備だけど見た目は可愛いし親としても飽きがきそうなプリンセスデザインではないから買って良かった!!
ランドセルや学校で使う体育着・お道具箱など全部一箇所にまとまるし、娘の小物とかもリビングに置いてたのを自分の棚にしまってくれたから結果リビングがスッキリしたかも。
リビング横に置いてますが、主張のないデザインでリビング学習派でも気にならないと思います。+18
-0
-
85. 匿名 2022/03/16(水) 20:30:57
>>5
ニトリですよね??+1
-0
-
86. 匿名 2022/03/16(水) 20:31:49
>>20
主です!
トピが立ってて嬉しいです。
娘が来年1年生になりますので、まだ時間はありますが、シンプルでも大人でも使えそうな机&棚を買う予定です。
椅子はピンクを取り入れる予定です!+4
-0
-
87. 匿名 2022/03/16(水) 20:34:12
>>16
親戚のお姉ちゃんのお下がりでこの机使ってた。子沢山で自分の部屋も無かったからこの机だけが唯一の自分の世界だったなー。デスク部分をパタンと閉じたら見えなくなるから、たくさんの秘密を共有した思い出。大好きだった。+9
-2
-
88. 匿名 2022/03/16(水) 20:34:46
>>37
歳の離れた姉がいたんだけど
机もだけど
それどころかランドセルもお下がり
未だに親を恨んでる
貧乏じゃなかったはずなのに+22
-0
-
89. 匿名 2022/03/16(水) 20:35:31
>>5
これに似たやつがスイートデコレーションにあったからそっち買ったよ。女子に人気の紫とか水色があった。たまたま在庫があったみたいで1月中には届いた+7
-0
-
90. 匿名 2022/03/16(水) 20:37:19
>>35
素敵~
私が使いたいくらい+2
-0
-
91. 匿名 2022/03/16(水) 20:37:50
>>1
今は大きくなっても使えるようにシンプルな机だよね
私は全体がピンクのくろがねピンポンパンデスクだったよ
高校卒業まで使った+2
-0
-
92. 匿名 2022/03/16(水) 20:38:56
ツインデスクってどうですか?
家が狭いので姉、弟でツインデスクはどうなんだろう?と思ったんですが使ってる人が周りにいないので感想聞きたいです+4
-0
-
93. 匿名 2022/03/16(水) 20:39:12
>>6
結婚して家を出る時、処分したら母親にグーで殴られまくった→28歳。
5発くらい殴られて反撃したら1発KOで顔面骨折で入院してた。
いっつも殴るからほんと嫌だ。+1
-13
-
94. 匿名 2022/03/16(水) 20:40:10
>>21
弟の部屋はそのまま残ってて差別されてるみたいで、8年くらい帰ってない。
孫も連れてってない。
+10
-0
-
95. 匿名 2022/03/16(水) 20:40:37
>>37
私も買ってもらえなかったの未だに怨んでるわ
友達と比べて惨めで惨めで+12
-0
-
96. 匿名 2022/03/16(水) 20:41:07
背丈の高い本棚は、地震で倒れそうで怖いな。+6
-0
-
97. 匿名 2022/03/16(水) 20:42:25
>>5
うちもこれにしたよ〜!
私的にはもう少しシンプルなものを…と思ったけど机コーナーいってこれを見た途端「もう絶対これにする!」と即決。
まぁ女の子が好きそうなもの詰め込まれてるよね!
人気商品だから1月半ばに買いにいって届くのは4月半ば。
せめて入学式前には届いてほしかったな〜。+17
-0
-
98. 匿名 2022/03/16(水) 20:42:26
新一年生だけど長く使いたいからなるべくシンプルなのが良いな
部屋のサイズ的にシステムならこのくらいがちょうど良さそうだけど、収納棚が置けなくなってしまう
本が山ほどあるから結局でかいメタルラックが手放せない…
本大好きなお子さんはどうしてるんだろう?
私の寝室、リビング、息子の部屋にも本が溢れてて困っている…
図鑑と教育系のコミック、文庫本はサイズが揃うから良いけど、絵本はサイズがバラバラだから困りますよね…+12
-0
-
99. 匿名 2022/03/16(水) 20:43:54
>>37
私は3番目の末っ子なので確かになーと思いました。
一番上の姉は、机、ベッド、カーテン、絨毯、チェスト、壁紙、すべて新品にして一人部屋。
私は部屋がなく仏壇のある部屋に、学習机だけ置かれてました。
勉強そんな出来なかったわけではないけど、勉強が大嫌いになりましたね。+14
-0
-
100. 匿名 2022/03/16(水) 20:46:13
>>82
おおー、
私のはこんな感じのでマロンクリームでした+23
-0
-
101. 匿名 2022/03/16(水) 20:52:23
もうすぐ小学生の子にコイズミのビーノって言う机を買ったよ。
ダイニングテーブルで勉強はさせたくないけど(勉強道具の片付けとか消しゴムのカスとか)、目の届く所で勉強はさせたいのでリビングに置いた。
とりあえず自分だけの場所ができて子どもは嬉しそう。+9
-0
-
102. 匿名 2022/03/16(水) 20:55:41
机はいらないってよく聞くから買わずにリビング学習してましたが子供部屋があるのにリビングにオモチャ持ってきてたので片付けも兼ねて学習机買いました!机を置くから部屋が狭くなるよと話して断捨離する事が出来て買って正解でした。+5
-0
-
103. 匿名 2022/03/16(水) 21:03:22
>>82
私まさにキキララだったw w
惰性で普通に高校までこのままだったよ。+28
-0
-
104. 匿名 2022/03/16(水) 21:15:00
入学したときに買わなかったけど、オンラインがすごく多くて、ダイニングテーブルの上が消しゴムのカスだらけ、プリントだらけになってお昼に片付けるのが嫌になって、シンプルなパソコンデスクを買って、ダイニングのところに置くようにしました!
5000円もしないから、中学生になって子供部屋で勉強するときに捨てても惜しくないかなって感じです。
+6
-0
-
105. 匿名 2022/03/16(水) 21:19:46
>>99
末っ子には末っ子の苦労がありますよね。
何でも先陣切らなきゃ行けない!と言う長子とは分かり合えません。+2
-0
-
106. 匿名 2022/03/16(水) 21:26:37
>>37
私の妹は、逆におさがりでいいから浮いた分だけ他のものがほしい!っていうタイプでした。
学習机をお下がりでいいからそのかわりセーラームーンのイベントに連れてって欲しいって親に交渉してたよ。+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/16(水) 21:32:15
>>21
まっっっったく同じだ(笑)+3
-0
-
108. 匿名 2022/03/16(水) 21:33:03
>>43
それ机のせいじゃなくない?+7
-0
-
109. 匿名 2022/03/16(水) 21:34:06
学校の机が欲しいんだけど、やっぱり家にあったら変かな?
ランドセル掛けたり教科書入れたり使い勝手もわかってるだろうし、簡単に動かせるから兄弟で並べたり向かい合わせにして勉強できるかなーと。
喧嘩するなら離せばいいし(笑)+8
-8
-
110. 匿名 2022/03/16(水) 21:34:25
>>44
私も迷ってお店で実物見たけど、ベッドは小学校の間までの大きさだったよ+8
-0
-
111. 匿名 2022/03/16(水) 21:44:58
>>55
私も娘の机でテレワークしてる。
4月に入学したら返してね!と言われてるけど多分無理w
一応子供が学校行ってる間だけこっそり借りる予定。+3
-2
-
112. 匿名 2022/03/16(水) 21:48:03
>>1
子ども部屋に座椅子使えるパソコンデスク買いました。
上に本棚置いたら使いやすいみたいです+0
-0
-
113. 匿名 2022/03/16(水) 21:51:44
上の子の時に買った飛騨産業のシンプルな机。高学年になると馴染んで来てすごくいい感じになったので下も同じものにしました。+7
-5
-
114. 匿名 2022/03/16(水) 21:52:00
>>5
うち今小1で、年長のときにこれ買って約一年半つかってるよー!
娘の部屋が一気にかわいくなって、かわいい物好きの私もとってもお気に入りです♪
椅子はくるくる周るものじゃなく、同じデザインの白の木でハートのくり抜きがしてあって、椅子部分は紫の使ってます!同時に注文したけど、別々の時間で届きました!+1
-0
-
115. 匿名 2022/03/16(水) 21:52:38
>>7
春から4年生の娘に学習机を探してます。
ミッケも候補に入ってるんですが、実際使っている方の感想が聞きたいです!
上の棚はあった方が便利ですか?+6
-0
-
116. 匿名 2022/03/16(水) 21:54:36
>>82
そのパネル部分の紙、中に数枚いろんなのが入ってるの知らなくて、アンパンマンの買われてへこんでたけど、中みてみたらキキララとか入っててうれしかった!+17
-0
-
117. 匿名 2022/03/16(水) 21:55:49
学習机を探してる真っ最中にありがたいトピ!
もう人気の机は売り切れだったり、数ヶ月待ちも多くて。
妥協するか待つべきか…+7
-0
-
118. 匿名 2022/03/16(水) 21:56:58
>>7
前の棚に教科書はおさまりますか?
手前にはみ出ますか?+2
-0
-
119. 匿名 2022/03/16(水) 21:58:40
>>38
私も処分したいが親が「もったいない」の一点張り。2階に置いてあるし、自分も年取って体力落ちるから元気なうちに何とかしたいのに。時が来たら行者呼ぶ。+4
-0
-
120. 匿名 2022/03/16(水) 21:58:49
>>6
私もまだ実家にある、しかも兄と姉は親戚のお下がりのテーブル(ちゃぶ台みたいの)、なのに、私だけ我儘を言って無理矢理買ってもらった、勉強もしないくせに、姉なんかはボロのちゃぶ台で勉強してトップだったのに私は勿論最下位
母ちゃん、ごめんよ
+5
-0
-
121. 匿名 2022/03/16(水) 22:16:42
>>1
しばらくはリビングで勉強するだろうからまだいらないかなーって思ってたけど、義両親がお金出してくれて、娘が白がいい!と言っていたのでこれを買ったよ。
自分だけのスペースができてとっても嬉しそう。+18
-0
-
122. 匿名 2022/03/16(水) 22:17:41
>>82
うわー懐かしいー!
下に敷いてるマット、私はマロンクリームでした。
正面に置いてある絵は、何パターンかで変えられましたよね。時間割を入れてたなぁ。+10
-1
-
123. 匿名 2022/03/16(水) 22:20:34
>>44
小学生ならいいけど、中学生になったら友達に見せるの恥ずかしいと思う。
成長に合わせて買い替えてあげられるなら全然いいと思う。
うちもこういうの欲しがったけど、長く使えないものは却下した。
そんなに頻繁に買い替えてあげられないもん。+14
-1
-
124. 匿名 2022/03/16(水) 22:23:38
>>16
私もこのタイプ使ってた。
机の下がタンスになってるタイプで服が収納できた!
小学校入学から成人してしばらく使え良かった✨
+3
-1
-
125. 匿名 2022/03/16(水) 22:44:18
>>1
スイートデコレーションで購入したよ(^O^)
白いやつ。
やっぱりあると便利だし、子供も座って作業する
癖ついていいよね!^ - ^+2
-0
-
126. 匿名 2022/03/16(水) 22:46:32
>>64
わかります!私もこういうベッドと机に憧れました!
そして子供には単体のロフトベッド買っちゃいました( ´∀`)気に入ったみたいでベッドの上でずっと遊んでます!w
ベッド下は思った以上に暗いし頭ぶつかるし少し使いにくかったです…+3
-0
-
127. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:51
>>123
横です
机がちっちゃくて恥ずかしいってことですかね?+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/16(水) 23:05:56
今ってほんと何でもお洒落だよね~
ランドセル見てるだけでも楽しい+1
-0
-
129. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:34
タイムリー!こどもが年長。まだ買うつもりなかったけど、義母がベルメゾンのカタログ持ってきて、買ってあげるから選んでと言ってきた。背筋ぴんと学習椅子が気になる!
背もたれないのは座りにくいかしら?先輩ママさん教えてください!+3
-0
-
130. 匿名 2022/03/16(水) 23:59:49
>>6
夫と義姉のある。
子ども達は好みじゃなくて放置してる。
姑が粗大ごみ拒否した。
実家のは親が使ってた。+0
-0
-
131. 匿名 2022/03/17(木) 00:11:35
>>4
うちもニトリのCM見て「これがいい」って言ってるけど、ただ単に秘密基地を作りたいらしい…。
+2
-0
-
132. 匿名 2022/03/17(木) 01:05:07
>>129
とある人が、長時間使うと膝が疲れると言ってましたが、どうなんだろ?+2
-0
-
133. 匿名 2022/03/17(木) 01:18:28
>>118
数センチはみ出ます。+0
-0
-
134. 匿名 2022/03/17(木) 01:18:55
>>115
収納が多くはないのであったほうが便利です。
+1
-0
-
135. 匿名 2022/03/17(木) 06:32:20
>>57
教えてくださりありがとうございます。とても良さそうですね。ありがとうございました!+0
-0
-
136. 匿名 2022/03/17(木) 08:15:01
>>121
可愛い!どこのものか教えて下さい+6
-0
-
137. 匿名 2022/03/17(木) 08:52:18
>>110
ありがとうございます!ちゃんとお店で見ないといけませんね。+0
-0
-
138. 匿名 2022/03/17(木) 08:54:18
>>123
なるほどー確かに小さい頃なら喜びそうだけど、大きくなっても使えるデザインが良いですよね。ありがとうございます!+1
-0
-
139. 匿名 2022/03/17(木) 09:19:01
>>16
勉強中に地震があったら頭に重い本が落ちてきそうで怖い
机についている時間って結構長いし、椅子に座ってるから部屋の本棚にあるよりもとっさに避けられなさそう+4
-0
-
140. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:52
>>127
こどもっぽいかなーと思います。
でもこどもの性格にもよるかもしれませんね。
男の子だと、カッコよくしたいだろうし、女の子だったらとにかくシンプルにていう時期がやってくるし。
わたしが昔フランフランで揃えて、数年で恥ずかしくなりました。+7
-0
-
141. 匿名 2022/03/17(木) 10:34:36
子供の頃学習机買ってもらえなくて大人になった今自分で買いたいな。+1
-0
-
142. 匿名 2022/03/17(木) 11:08:20
>>15
リビングに置いてるとこるまで一緒。
うちの子は全然机で勉強しない、、、
引きだしはゴミみたいなものしか入ってない、、、+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/17(木) 11:10:20
>>140
なるほどー
私も高校生ごろに、部屋をアジアンテイストにしたいーと思いながらも、既に置いてある家具でやきもきした時期がありました。
なるべくシンプルにしておいたほうが良さそうですね。+0
-0
-
144. 匿名 2022/03/17(木) 11:54:14
>>132
そうなのですね。確かに膝で支えるような形ですよね。
アドバイスいただきありがとうございました。+2
-0
-
145. 匿名 2022/03/17(木) 12:04:50
>>139
棚を倒れないように対策しても、中の本や物は落ちてきますもんね。
+2
-0
-
146. 匿名 2022/03/17(木) 12:55:51
>>19
先々の前にIKEAだからすぐ壊れそう+6
-0
-
147. 匿名 2022/03/17(木) 13:11:09
>>109
わかる!でも見た目がインテリアに全然あわないから、この形でお洒落なやつがあればいいのに...っていつも思ってる。+6
-0
-
148. 匿名 2022/03/17(木) 13:29:44
>>6
親が捨てさせてくれなくてそのままです。+3
-0
-
149. 匿名 2022/03/17(木) 13:40:08
>>136
書いた人じゃないけど、この机はリリージョンてお店のリリーホワイトってシリーズのだよ。
+4
-0
-
150. 匿名 2022/03/17(木) 13:44:12
うちは娘がこの机を希望してるからランドセルラックとともに買う予定。
私は実家が古くて客間だった部屋を無理やり子ども部屋として使っていて、ガーリーなテイストの子供部屋にめちゃくちゃ憧れてたから娘の部屋作りに気合いが入る。+5
-1
-
151. 匿名 2022/03/17(木) 14:09:16
>>149
ありがとうございます!見てきます。+3
-0
-
152. 匿名 2022/03/17(木) 15:27:11
>>6
突然父が家に兄弟分も持ってきた。今は子供二人の机になっている。昔のものだし、日本製だしで結構しっかりしてる。でも流石に椅子と上棚は古いから買い替えた。
上棚と椅子だけ買うのと、新しく学習机を買うのとだと、値段がそんなに変わらないと買ってから気づいた。+1
-1
-
153. 匿名 2022/03/17(木) 16:34:11
私が小学生の時に学習机がほしくて
友達はみんな持っていたので憧れていて
自分の子供には絶対に買ってあげたい
と思い買いました!!可愛く飾ったり
整理整頓したり買ってよかったなぁと
思います❤️+5
-0
-
154. 匿名 2022/03/17(木) 16:36:32
>>82
この椅子使ってたー!クルクル回る椅子に憧れてどうしてもこれがいいと母を説得した+3
-0
-
155. 匿名 2022/03/17(木) 17:32:40
>>16
これとほとんど同じタイプのライティングデスクを実家で使ってました。父からのお古で。
父が大学に入学したときに買ってもらったものだったらしいです。
物はかなり立派で、勉強するには使いやすかったし愛着もあるから、本当は今の家でも使いたいんですが、いかんせん重すぎて実家から動かせません…。+1
-0
-
156. 匿名 2022/03/17(木) 18:55:31
>>82
私はキキララの机が折り畳みになってるやつだった〜。
娘にもこういうどっしりした、安定感があるデスクを買ってあげたい。+1
-0
-
157. 匿名 2022/03/17(木) 19:37:09
>>6
短大の時にはもう処分してた気がするー。でかくて邪魔だったから。+0
-0
-
158. 匿名 2022/03/17(木) 20:08:02
>>121
可愛いですね
女の子の憧れがつまったような机+2
-0
-
159. 匿名 2022/03/18(金) 01:53:35
>>1
学習机を買ったんですが、リビングで勉強したがるので、別途に120×60のシンプルデスクを買ってリビングに置いています。
(120×60が一番勉強しやすいのだとか)
学習机も「自分の!」という特別感が嬉しいのか大事にはしてるんですが、オンライン学習の時と図画工作にしか今のところ使ってないです。うーん。+0
-0
-
160. 匿名 2022/03/18(金) 01:56:46
>>142
リビング学習の際の机は
・座ると入り口が見える位置に置く
・背中に誰も通らない配置にする
・幅100cm以上、奥行48cm以上
以上が望ましいそうですよ。(塾講師談)+1
-0
-
161. 匿名 2022/03/18(金) 08:44:15
>>49
思って棚と全然違かったwダイニングテーブルで勉強とかじゃないのね+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/18(金) 20:47:09
>>49
完全なる勉強部屋になってる(笑)
くつろげなーい+1
-0
-
163. 匿名 2022/03/22(火) 06:46:05
1階のリビング横の和室に置くか、2階の子供部屋に置くか悩んでます。
2階に置いたら使わなそうなので1階に置きたいのですが、2歳下の子が小学生になった時、和室に2台は置けないのでその時どうしようかと…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する