-
1. 匿名 2022/03/15(火) 10:37:26
中にはおかしな通報も少なくなかった。「はい、110番です。事件ですか? 事故ですか?」「あの~、目覚まし時計の電池が切れたので、電池を換えてほしいんやけど……」
なんやソレ!? ずっこけそうになるが立場上「アホか!」と怒鳴るわけにもいかん。「それは警察の仕事ではないので、ご家族に相談してください……」と丁重にお断わりするしかなかった。
「ウチに2~3歳の子が迷い込んできた。服は着ていない」との通報があり、重大事件かと色めきたったら迷子のワンちゃんだったこともある。開口一番、「ゴキブリが出た」と言われた時はさすがに勘弁してくれや~となった。+44
-0
-
2. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:09
愉快犯+19
-0
-
3. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:18
これ昔にも見た+11
-0
-
4. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:27
タイーホ案件+9
-0
-
5. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:38
旦那に頼めよ+17
-1
-
6. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:42
何でも屋じゃないんだよ
警察官もストレスすごそうだな+93
-0
-
7. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:51
迷子の犬がきたらどうするの?+7
-0
-
8. 匿名 2022/03/15(火) 10:38:53
自分で乾電池くらい替えろ!迷惑+27
-0
-
9. 匿名 2022/03/15(火) 10:39:10
逮捕でいいよ
本当の事件の時邪魔になる+35
-1
-
10. 匿名 2022/03/15(火) 10:39:27
昔警察官やってて、「息子が今日誕生日なんで祝ってほしい」と電話が来て、「ハッピーバースデー」って同僚と電話越しに言ったことあります。+72
-1
-
11. 匿名 2022/03/15(火) 10:39:47
「ウチに2~3歳の子が迷い込んできた。服は着ていない」 まあ、犬でも間違いではないよねw+32
-1
-
12. 匿名 2022/03/15(火) 10:39:55
それではお呼びしましょう!
田丸麻紀さんでーーす![「時計の電池を換えて」「ゴキブリが出た」…元警察官が明かす“110番珍通報”]()
+0
-9
-
13. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:00
>>9
逮捕後の仕事増えそうだから罰金はどうだろうか+20
-2
-
14. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:01
>>1![「時計の電池を換えて」「ゴキブリが出た」…元警察官が明かす“110番珍通報”]()
+21
-0
-
15. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:07
知能が残念な暇人の仕業だろうね。+8
-0
-
16. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:07
犬のことうちの子とかあのお家の子って言う人いるよね…。+19
-0
-
17. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:56
お巡りさんを何だと思っているんだ
(/・ω・)/コノヤロー+10
-0
-
18. 匿名 2022/03/15(火) 10:40:57
ゴキブリ出たって110番する神経が理解できない+54
-0
-
19. 匿名 2022/03/15(火) 10:41:30
某電話会社。同じような電話年寄りから来るよ。+6
-0
-
20. 匿名 2022/03/15(火) 10:41:37
もっと色んなのあるだろうね。救急車をタクシー代わりに呼ぶ人とかもいるし。+14
-0
-
21. 匿名 2022/03/15(火) 10:41:58
+29
-0
-
22. 匿名 2022/03/15(火) 10:42:30
離島の交番でこういうのを対応してるドラマなかったっけ?
ドラマだからおもしろおかしくやってるけど、実際にはありえないからねえ。+8
-0
-
23. 匿名 2022/03/15(火) 10:42:40
>>7
保護団体に連絡したら?+7
-2
-
24. 匿名 2022/03/15(火) 10:46:14
私の父(70代)入院中に「病院食が不味くてかなわん」と110番しやがったんだって。
看護士さんが気まずそうに伝えてきた。
申し訳ないとお詫びしたけど、腸が煮えくり返ってた。心底死んでほしい。+54
-2
-
25. 匿名 2022/03/15(火) 10:47:00
NHKのレスキューのドキュメンタリーも酷かったな。
相手もパニックになってるとは言え暴言吐かれてて可哀想だった。
必死になって対応してくれているのに。+15
-0
-
26. 匿名 2022/03/15(火) 10:47:03
>>23
子猫が迷い込んだ時そういう所に連絡したら「手がいっぱいで引き取れない」って言われた
でもうちも病気持ちの先住猫いたから引き取れなくて、とりあえず警察、市役所、保健所に連絡して探し主がいないかの確認
そして合う条件で捜索の依頼が来てないことを確認してから動物病院連れて行っての診察
うちではどうしても買えないからジモティに登録して引き取り先探したよ+9
-1
-
27. 匿名 2022/03/15(火) 10:48:19
>>12
この人は救急車だよね+4
-0
-
28. 匿名 2022/03/15(火) 10:48:33
この話よく聞くけど、ゴキブリごときで警察呼んでどうする
ブラックキャップでも仕掛けとけ+17
-0
-
29. 匿名 2022/03/15(火) 10:48:56
うちの母も一人暮らしのときマンションのベランダにヘビが出て、110番したって言ってたわ。向こうは「ほっとくしかないですねえ」みたいな感じだったみたいだけどそりゃそうだわ。+21
-0
-
30. 匿名 2022/03/15(火) 10:49:47
Gは警察じゃなくて専門のとこほしい笑+3
-0
-
31. 匿名 2022/03/15(火) 10:50:08
自分で電池も替えられないから時計なんて使うな。お店でも交換やってるし。+10
-0
-
32. 匿名 2022/03/15(火) 10:50:10
>>9
許していたら、テロリストが撹乱の為に使って大きな事件の時に警察や消防の出動を邪魔するとかしそうで怖い。
+8
-0
-
33. 匿名 2022/03/15(火) 10:56:15
>>5
一人暮らしかもしれんやん
私、生活力ないから、電球きれたり虫出たり家電の配線とかできないから、離婚したくてたまらないけどできない
便利屋頼めばいいのか、高そうだな
かといって110したらあかん!+2
-8
-
34. 匿名 2022/03/15(火) 10:56:40
>>7
中型犬より大きめの白い日本犬系片足欠損の雑種が出て、捕まらなかった時は警察に相談したよ🐺
我が家に子供はいないけど、ウチの前が通学路だったし、真冬の夜中で遺失物届け出てないか確認したかったから警察に電話で聞いたらお巡りさんが二人やって来てくれて私が鼻水たらしてガチガチ震えながら捕獲しようと奮闘した2時間を5分でパーにしてくれたわ…
人を怖がってるから追いかけるなって言ったのに…
あの犬は無事に家に帰れたのだろうか…+6
-2
-
35. 匿名 2022/03/15(火) 10:56:50
>>7
保健所じゃない?+7
-0
-
36. 匿名 2022/03/15(火) 10:58:34
>>29
今なら「見たことない蛇でどこかから逃げてきたのかも?!」って言えば来てくれそうではある+8
-0
-
37. 匿名 2022/03/15(火) 10:59:11
そういうことする馬鹿の男女比を教えてほしい+0
-0
-
38. 匿名 2022/03/15(火) 10:59:56
>>16
トピズレだけど、うちの職場に、仕事で使う品物のことをこの子よばわりする人がいて、地味にイラッとしてます
しかも一日中何度も+5
-2
-
39. 匿名 2022/03/15(火) 11:00:43
警察の人って本当大変だよ。お疲れ様です。+12
-1
-
40. 匿名 2022/03/15(火) 11:03:19
>>28
引っかかっても処理できない、ティッシュ何重にしても掴めない+0
-1
-
41. 匿名 2022/03/15(火) 11:08:36
>>33
新しい依存先見つかるといいね+1
-0
-
42. 匿名 2022/03/15(火) 11:12:12
地域のおばあちゃんから、庭に大蛇がいる!と通報があり、一応武装して向かうと、大きい縄だった。
って事があった!!と警察官の友人から聞いた時は
申し訳ないけど笑った。大変な仕事だよねー+12
-0
-
43. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:53
警察呼ばないと電池も替えられないなら目覚まし時計なんぞ買うな+6
-0
-
44. 匿名 2022/03/15(火) 11:19:15
あと、ヒマだからとかさみしいからとかで警察に電話するヤツラもいる+9
-0
-
45. 匿名 2022/03/15(火) 11:20:47
地域の警察イベントで、蛇が出たら警察署に連絡してください!ってアナウンスがあった。
うちの庭にマムシが出たから連絡したら「ご主人に言って!仕事中でも帰ってきてもらえばいい」って言われたよ。
田舎だから蛇は警察対応なのか?とか思った。初めから言わないでほしかったわ…
マムシはしばらくしたら消えた。+7
-0
-
46. 匿名 2022/03/15(火) 11:22:16
ハコヅメにも出てきたよね
そういう人たち
警察のこと税金泥棒とか言ってる人たち見るけど、警察や自衛官の方には普段お世話になっている。
感謝の気持を忘れないようにしたい。(勿論全員がいい人ってわけではないけど)+13
-0
-
47. 匿名 2022/03/15(火) 11:23:29
動物がはいってきたときは保健所なの?夜遅くでも連絡つくのか
熊や猪でも保健所?+2
-0
-
48. 匿名 2022/03/15(火) 11:45:19
>>36
大蛇とかコブラとかね。+4
-0
-
49. 匿名 2022/03/15(火) 11:51:39
酔っ払いがゲロまみれで倒れて居たから、交番に行ったけど行かない方が良かったのかな?警察24時とかでは千鳥足の酔っ払い保護している見た事あるから、いいのかなって思ったんだけど? 判断が難しい。
+3
-0
-
50. 匿名 2022/03/15(火) 12:02:07
>>40
気持ち悪いのはわかるけど、我慢して捨てないとGの死体がずっとソコにあるよ…+1
-0
-
51. 匿名 2022/03/15(火) 12:31:54
>>24
認知症で入院中なのに警察に連絡する人よくいる+5
-0
-
52. 匿名 2022/03/15(火) 12:33:40
>>14
うさぎさん可哀想でしょ+4
-0
-
53. 匿名 2022/03/15(火) 12:42:34
>>16
なんか嫌な文章でゾッとする。極端な動物嫌いなんだろうけどさ。虐待しそうだから怖いわ。
+1
-4
-
54. 匿名 2022/03/15(火) 12:48:00
>>36
結構前の話だけど隣の家の庭に蛇がいたのを見た。母が世間話的に他の近所の人に話したらその人が警察呼んじゃったらしい。+3
-1
-
55. 匿名 2022/03/15(火) 12:55:05
>>1
近所で全裸になって公道のど真ん中を優雅に歩いていたお爺ちゃんがいたけど、警察の方には凶悪犯罪の解決に専念してもらいたかったので110番通報はしませんでしたよ。+2
-2
-
56. 匿名 2022/03/15(火) 13:39:53
>>12
この人何したの?+2
-0
-
57. 匿名 2022/03/15(火) 18:01:49
16時頃公園の滑り台で男が女の股間に顔を埋めてたので通報してしまいました
ズボンは履いてそうだったけど、こちらは子供連れ、子供は滑り台やりたそうなのに近付けず...
いいよ...ね?+2
-0
-
58. 匿名 2022/03/15(火) 21:29:30
リーゼント刑事の画像見たら、どうみても刑事に見えるw+2
-0
-
59. 匿名 2022/03/15(火) 22:20:36
携帯の充電が0になっちゃって
交番が近くにあったから
「電話充電ゼロになっちゃって…」って言ったら
「docomoに行って」って言われた
+0
-0
-
60. 匿名 2022/03/16(水) 00:06:46
>>59
電気代も税金だからねえ+1
-0
-
61. 匿名 2022/03/16(水) 14:15:01
>>11
でも相談する相手は「犬のおまわりさん」だよね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が管理職時代に経験したトホホな110番通報などについて綴る。