
iOS/iPadOS 15.4配信開始。ついに「マスク姿でFace ID解除」とユニバーサルコントロールが利用可能に
82コメント2022/04/10(日) 21:11
-
1. 匿名 2022/03/15(火) 09:16:51
<マスク姿でFace ID認証(iOS 15.4)>
・本機能は顔の下半分がマスクで覆われている状態でも、目の周りをスキャンして本人確認を行う、というもの。通常のFace ID認証と同じくiPhoneのロック解除、Apple Payでの購入時の認証もでき、サードパーティ製アプリでもパスコード代わりに使えます。
・マスク付きFace IDを使うには、「iPhoneにマスクをした状態の顔を登録」が必要となります。
・また複数のメガネを使っている場合は、それぞれ1つずつスキャンしておくと、顔認証の精度も高まります。アップルは顔全体を見るのではなく、目の周りの「ユニーク(その人固有の)な特徴」を認識すると説明していましたが、メガネも「ユニークな特徴」の一部として捉えられるようです。+21
-2
-
2. 匿名 2022/03/15(火) 09:18:57
すごい!
本当に反応してくれるんだろうか?+37
-1
-
3. 匿名 2022/03/15(火) 09:19:30
指紋認証で良くない?+80
-13
-
4. 匿名 2022/03/15(火) 09:20:00
おお、ついに!
いつもはアップデートしばらく放置してるけど、今回はすぐやろうかな+29
-2
-
5. 匿名 2022/03/15(火) 09:21:08
似てる顔タイプの人っているけど、それもクリアすんの?+7
-0
-
6. 匿名 2022/03/15(火) 09:22:35
やっとーーー!+1
-2
-
7. 匿名 2022/03/15(火) 09:22:46
マスク外してロック解除が面倒だからSE2に乗り換えたんだけど、この機能がよさそうだったら次回はFaceIDの方にしたいな!+10
-1
-
8. 匿名 2022/03/15(火) 09:23:13
iPhoneXのわたしには関係のない話だった…
+41
-0
-
9. 匿名 2022/03/15(火) 09:23:30
マスクのタイプが違ったら反応しないとかあるのかな?
不織布とウレタンとか+6
-1
-
10. 匿名 2022/03/15(火) 09:23:57
>>3
慣れたら指紋認証だるいよ
何も押さなくても持ち上げただけで起動して、みたらロック解除されてロックの存在を意識しなくてもいいくらいが理想だわ+10
-22
-
11. 匿名 2022/03/15(火) 09:24:56
さっそくアプデして設定したよー!+13
-2
-
12. 匿名 2022/03/15(火) 09:25:26
>>8
大喜びした私も…XR😭+21
-1
-
13. 匿名 2022/03/15(火) 09:25:32
>>8
11の私もだ+29
-1
-
14. 匿名 2022/03/15(火) 09:25:32
マスクOKになるとセキュリティ的に問題じゃね?+9
-0
-
15. 匿名 2022/03/15(火) 09:25:40
>>3
指紋認証復活してほしい!
手が不自由な人も使えるようにっていうのもあるのかな。+39
-2
-
16. 匿名 2022/03/15(火) 09:25:42
顔認証や指紋認証はともかくTouch IDは欲しい+17
-0
-
17. 匿名 2022/03/15(火) 09:26:05
iPhone12以上のモデルじゃ無いとマスクしてフェイスID認証しないんでしょ?
もうちょい下のモデルも対応してほしかった+29
-1
-
18. 匿名 2022/03/15(火) 09:26:21
虹彩認証だっけ?目じゃだめだったの?+2
-0
-
19. 匿名 2022/03/15(火) 09:27:16
ただし本機能が利用できるのはiPhone 12およびiPhone 13シリーズのみ。それ以前のiPhone XやiPhone XS/XS Max、iPhone 11シリーズで使えないのは、おそらくiPhone 12以降では顔認証を実現するTrueDepthカメラの性能が改善されたためだと推測されています。
オーマイガッ!+27
-0
-
20. 匿名 2022/03/15(火) 09:31:37
起きたら配信決まってて、いつもなら10日間は様子みるけど直ぐにアップデートした。
とりあえず私の場合はiPhoneを覗き込む感じだと反応しなくてそれより上ならちゃんと反応してくれる。+7
-1
-
21. 匿名 2022/03/15(火) 09:33:55
>>20ですが
今もう一回試したら覗き込む感じでもいけました。
iPhoneの角度かな?マスクありだと目元で判断するから目元が上手く確認出来ないとダメなのかも+6
-0
-
22. 匿名 2022/03/15(火) 09:34:19
>>11
使い心地はどう??+7
-0
-
23. 匿名 2022/03/15(火) 09:35:18
>>17
現行販売してる11シリーズは対応しても良かったかも。
でもそれより下はAppleで現行販売してる訳じゃないから難しいかも。+8
-0
-
24. 匿名 2022/03/15(火) 09:35:44
すごい快適
マスク+サングラス+帽子でも解除できた笑+4
-1
-
25. 匿名 2022/03/15(火) 09:35:54
>>3
ホームボタンほしいしSE3予約した+9
-1
-
26. 匿名 2022/03/15(火) 09:36:04
>>18
確実だよね!
でも機能的に高額になったりするんじゃないのかな
+0
-0
-
27. 匿名 2022/03/15(火) 09:37:36
>>3
確かに
顔認証だと夜中スマホいじる時とか暗い所だと反応しにくいんだよね+28
-4
-
28. 匿名 2022/03/15(火) 09:38:14
>>14
私もそれ思った
これってほんとに大丈夫なのかな?
ざわちんみたいなマスクメイクすごい人がやったら解除されちゃったりとかしないのかな?w
+7
-1
-
29. 匿名 2022/03/15(火) 09:38:29
コロナがなかったら、こういう機能も追加されなかったんだよね…
そう考えると、本当にコロナって世界のいろんな習慣や常識を根本からことごとく変えてしまったんだなぁと思う😩+8
-0
-
30. 匿名 2022/03/15(火) 09:39:22
>>24
え、サングラス!!??
サングラスしてたら顔見えてなくない?w
マスクの外の見えてる輪郭部分(ごくわずかだけど)で照合してんのかな+7
-0
-
31. 匿名 2022/03/15(火) 09:43:06
>>10
マイナス多いけど私も要らないよ。
今さらホームボタンとかいらないしiPadで使われてるタイプは反応悪い、Androidの画面の指紋認証はフィルムで反応しない事が多い。+11
-4
-
32. 匿名 2022/03/15(火) 09:43:47
>>26
そうなんだ!60代親が使ってるスマホについてたから普通によくあるものだと思ってた+0
-0
-
33. 匿名 2022/03/15(火) 09:45:49
>>30
暗めのレンズなんだけど、一応目は透けて見えるからかな?
顔の凹凸とかでも認識してるんだろうね!+4
-0
-
34. 匿名 2022/03/15(火) 09:46:33
早速アプデした
マスクしててもマジ認証する。目元ぎりぎり迄マスクすると解除出来ないから一応ザルでは無いのかな?昼休み同僚でチェックする。
+5
-1
-
35. 匿名 2022/03/15(火) 09:46:42
アプデしてきた。これのマスクokってカメラをガン見しないと通らないね(目元で認証だかららしい。+4
-1
-
36. 匿名 2022/03/15(火) 09:46:51
>>25
私も8以降ずーっと指紋待ち続けたけど、いつまで経っても復活しそうにないから今回SE予約した!
ほぼ8と一緒みたいな機種だしとりあえずSEで数年過ごす予定+7
-0
-
37. 匿名 2022/03/15(火) 09:47:53
>>28
私も速攻ざわちんが浮かんでしまったw+7
-0
-
38. 匿名 2022/03/15(火) 09:49:10
>>3カメラで解除できるならホームボタン無しで指紋認証位出来そう 何故頑なにSEにボタン付ける
+1
-1
-
39. 匿名 2022/03/15(火) 09:49:44
>>3
両方欲しい。
Face IDもそれはそれで便利だし+31
-0
-
40. 匿名 2022/03/15(火) 09:53:17
SE3は要らない子になるね
もともとエントリー投売りモデルだし発売直後定価でSE3買う人は数ヵ月後後悔するだろね+0
-3
-
41. 匿名 2022/03/15(火) 09:55:27
>>3
うるさい+4
-4
-
42. 匿名 2022/03/15(火) 09:56:45
>>40
この機能が追加されること自体はSE発売前からわかってたし、SE買う人はそもそも指紋認証信者だと思うよ+7
-1
-
43. 匿名 2022/03/15(火) 10:03:03
マスクをした顔を再登録するんだと思ったら既存の登録した顔で良いから楽ね+0
-0
-
44. 匿名 2022/03/15(火) 10:05:02
>>3
逆にiPhone se3買う理由が無くなった
電池持ち悪い
遅い
画面が狭く打ちにくい
古くさい+4
-5
-
45. 匿名 2022/03/15(火) 10:07:11
>>42
そうだよねその位しかメリットないよね。
SEは地味に値段も高いしバッテリー容量少ないから自分なら12を買う。+1
-3
-
46. 匿名 2022/03/15(火) 10:07:19
>>9
メガネは変わると反応しないとか聞いた+0
-0
-
47. 匿名 2022/03/15(火) 10:10:03
>>3
指紋認証だと犯罪者に手首だけ持ってかれそう。
Face ID、眼球見えてないと反応しないし寝てても大丈夫だし、首まで落とすの大変そうだから。+3
-4
-
48. 匿名 2022/03/15(火) 10:16:52
アンドロイドの画面指紋認証機も使ってるけど、冬場の乾燥やアルコール消毒後の指先のカサカサ状態だと殆んど認証されないから今回のアップデートで最強になったface idの方がエエわ+6
-0
-
49. 匿名 2022/03/15(火) 10:19:45
iPhone11proの私はダメなんか…+4
-0
-
50. 匿名 2022/03/15(火) 10:21:56
>>1
アメリカは絶対顔情報を手に入れたいみたいだね+3
-0
-
51. 匿名 2022/03/15(火) 10:26:10
クソ改悪する時あるから様子見+0
-0
-
52. 匿名 2022/03/15(火) 10:26:56
>>28
なんだろうね
配置だけじゃなく虹彩まで読み取り…できるわけないか。+0
-0
-
53. 匿名 2022/03/15(火) 10:41:09
一応バックアップとってからアップデートした方がいいみたいよ。+2
-0
-
54. 匿名 2022/03/15(火) 10:44:54
指紋認証でホームボタンなしがいい+1
-2
-
55. 匿名 2022/03/15(火) 10:50:08
>>3
iPhone使う人ってマウント取ってくるくせに
指紋認証こだわって古臭いiPhone使ってるんだよね
アンドロイドなら画面認証も普通だし
全画面タイプも普通だよ+4
-15
-
56. 匿名 2022/03/15(火) 10:59:14
スーパーシティに向けて一直線+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/15(火) 11:01:56
早速アプデした!
ちゃんとマスクして解除できた〜!
めんどくさかったからありがたい🫧+8
-0
-
58. 匿名 2022/03/15(火) 11:07:41
>>28
それは無さそうだけどな、コロナから研究してただろうから二年もかけるって事はセキュリティの問題がないの確認してるよ。
マスクしてると顔認証にワンクッションかかってる。
普段が0.5なら1って感じで開く。+2
-1
-
59. 匿名 2022/03/15(火) 11:11:12
>>15
指紋だと寝てるときに本人の意志とは関係なく解除できるからじゃない?
顔認証は画面を見ないと開かないからセキュリティの為だと思う+8
-0
-
60. 匿名 2022/03/15(火) 11:14:23
ヒカキンが顔認証だとマスク外さないといけないから外で使えないと嘆いていたな。これなら有名人でも外で使えるね。+3
-2
-
61. 匿名 2022/03/15(火) 12:05:34
>>31
虹彩認証が一番楽+2
-2
-
62. 匿名 2022/03/15(火) 12:20:33
>>22
横ですが、めっちゃ快適です!
反応の速さもマスクをしていない時と遜色ありません!
+3
-0
-
63. 匿名 2022/03/15(火) 12:34:10
>>54
顔認証+指紋認証(どっちを使うかまたは両方使うか両方使わないかは選べる)
かつホームボタンなしがいいな+4
-0
-
64. 匿名 2022/03/15(火) 12:35:23
>>15
指紋が薄くてなかなか開かない人もいるのよ+5
-0
-
65. 匿名 2022/03/15(火) 12:45:20
>>1
今iPhone 8を使っていて、今度買い替えようと思って
新製品iPhone SEトピも見てるけど、そのトピでiPhone13をおすすめされて、迷ってる。
ノッチディスプレイになってから、
ホーム画面にアイコン等追加やコントロールセンターを開かないと、
iPhoneのバッテリー残量見れないのが悩ましい
実際に使っている方、どう感じられてますか?
+1
-0
-
66. 匿名 2022/03/15(火) 13:09:29
新しい絵文字も追加されたけど、
最新の絵文字は相手もiPhoneの人だけ表示されるんだろうか?
Androidは無理?+0
-0
-
67. 匿名 2022/03/15(火) 13:09:52
室内でのロック解除はすごくスムーズだけど外でやると少し成功率が下がる気がする。あとは顔の角度によって下を向けと言われたり(笑)
LINE等のアプリでのFace IDは動作がすごく不安定というかLINEはほぼ認識されないのは私だけ?
これは今後アプリのアップデートで対応してくれると嬉しい+0
-0
-
68. 匿名 2022/03/15(火) 13:25:45
昼休みに職場の人で試したけど解除出来なかったからセキュリティは守られてる感じ
今度は身内で試してみたい+3
-0
-
69. 匿名 2022/03/15(火) 14:06:36
>>65
何を重視したいかによる。どうしても指紋認証がよくて最新のチップで使いたいならSE第三世代がいいと思うけど、側はiPhone8でその中に無理矢理最新のチップ埋め込んでるから使い続けてるうちにバッテリーが耐えられなくなって熱くなったりすると思う。
もし最新チップは興味なくてただバッテリーの持ち悪くなって変えたいっていうならiPhone8のバッテリーだけ変えるのもあり。あと1年はアップデートにも対応して普通に使えると思うよ!
バッテリーの残量とか見れないのは最初不便かなと思うけど無ければないで私は大丈夫だったよ。何より1日普通に持つから残量表示なくても困らない。金銭面もネックじゃないならiPhone13買った方がいいと思うよ!+3
-0
-
70. 匿名 2022/03/15(火) 14:10:26
アプデしてやってみたら楽!!+3
-0
-
71. 匿名 2022/03/15(火) 14:45:23
>>69
>>65ですが、
こんなに丁寧に答えてくれてありがとう!
確かに、今までホームボタンのある機種しか使ってこなかったから、次もあるのがいいかなとは思ってたけど、
SEの新機種がiPhone8を元に使ってるっていうのを
見たから、それに新しいチップを埋め込むのって機械は耐えられるのか疑問に思ってたところだったの
今のiPhoneはバッテリー消耗が早くなってきて、
そろそろ買えないといけないとは思ってたから、
>>69さんの意見を参考に実際に店頭で触ってみて検討してみるよ
バッテリー残量の件も13では容量が大きくなったって聞くから、案外頻繁に確認しなくても不便は感じないのかもしれないって不安が軽くなったよ
iPhoneトピって質問すると、丁寧に返信してくれる優しい方が多くて感謝です。
本当にありがとう!!
+4
-0
-
72. 匿名 2022/03/15(火) 15:32:57
>>15
iPhoneSEはずっと指紋だよ。+1
-0
-
73. 匿名 2022/03/15(火) 15:36:18
>>10
置いてある携帯の正面近くまで顔を寄せないと認証されないんじゃないの?
ポーチから取り出しながら使う時も指紋認証なら顔に向ける前に開いてる。
ロックしないのが最強で、時点で指紋認証かな。+1
-0
-
74. 匿名 2022/03/15(火) 15:38:16
>>59
携帯を強盗に奪われた時に
指紋認証なら指を切り落とされるだけでいいけど顔認証だと首を切り落とされる。+0
-4
-
75. 匿名 2022/03/15(火) 15:46:35
>>18
専用のセンサが必要だからOSアプデじゃ無理だよ。
今回のiPhone12以降限定もそうだけど最初からハードが備わってなきゃ。+0
-0
-
76. 匿名 2022/03/15(火) 17:42:34
リリースされてから夜中にすぐアプデしたけど、マスクしてもきちんと解除されて良いよ!特に不具合とかも起きてないから対応してる方はおすすめ!+1
-0
-
77. 匿名 2022/03/15(火) 19:35:29
>>9
設定時はマスクなしで登録だし、目の周りの認証精度上げてるっぽいから関係ないと思う!
でも、よくある目元だけ芸能人に似せるメイクとかどうなんだろうとか考えちゃう
わたしの真似メイクする人なんていないんだけど笑+3
-0
-
78. 匿名 2022/03/17(木) 10:14:42
マスク解除は、メガネのパターン毎に顔を登録しないといけないみたい。違うメガネを掛けてると顔認証出来ない仕組みになってる+1
-0
-
79. 匿名 2022/03/17(木) 10:15:26
>>74
は?+1
-0
-
80. 匿名 2022/03/17(木) 10:16:45
12 Pro MAXだから今回のアップデートに対応してた。ちゃんとマスクつけたまま解除出来て楽+0
-0
-
81. 匿名 2022/03/17(木) 10:19:12
>マスク付きFace IDを使うには、「iPhoneにマスクをした状態の顔を登録」が必要となります。
これは必要無かったよ?+0
-0
-
82. 匿名 2022/04/10(日) 21:11:23
解除できる時とできない時がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アップルは15日未明、iOS 15.4およびiPadOS 15.4を配信開始しました。いよいよ、期待の新機能「マスク姿でFace ID認証」(iOSのみ)と「ユニバーサルコントロール」(iPadOSのみ)の2つが利用可能となりました。