ガールズちゃんねる

この作品はここまでがおすすめというもの

170コメント2022/03/15(火) 18:16

  • 1. 匿名 2022/03/14(月) 17:07:35 

    もちろん全編面白いけど特にここまでがおすすめっていうものがあれば。

    私は
    ときめきトゥナイトは蘭世編
    までが特に好きです。

    +162

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/14(月) 17:08:11 

    大体の恋愛漫画は付き合うまでがピーク

    +98

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/14(月) 17:08:11 

    ワンピースはアラバスタ編まで

    +51

    -10

  • 4. 匿名 2022/03/14(月) 17:08:47 

    トイストーリーは3まで

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/14(月) 17:08:52 

    ブリーチ ルキアを助け出すまで

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:03 

    ソウは3まで

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:06 

    デスノートはLが死ぬまで

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:12 

    この作品はここまでがおすすめというもの

    +32

    -14

  • 9. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:30 

    デスノートはLとの戦い編が面白い。

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:40 

    ハリポタは不死鳥の騎士団まで

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:43 

    うさぎドロップはりんちゃんが小学校の時までは名作

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/14(月) 17:09:47 

    >>3
    確か22巻までよね

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:01 

    君に届けは爽子と風早くんがくっつくまでが楽しいしおもしろい。

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:09 

    スキップビート
    アナログで描いていた時期まで

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:12 

    結婚できない男の続編はいらなかった!

    それか作るならもっと早く同じ出演者でやって欲しかった…

    +112

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:18 

    ホラーを楽しみたいならチャイルドプレイは2まで
    後はエロコメディー

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:25 

    コナンの映画はこだま監督時代まで(7作目まで)

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:39 

    愛していると言ってくれはひかるさんが出てくる前まで。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:39 

    はじめの一歩は60巻まで本当に最高

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:40 

    フルーツバスケット
    生徒会登場前まで
    この作品はここまでがおすすめというもの

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/14(月) 17:10:42 

    >>3
    めっちゃわかる
    空島で離脱した

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/14(月) 17:11:20 

    >>1
    なるみ編も愛良編も面白いよ

    +53

    -8

  • 23. 匿名 2022/03/14(月) 17:11:24 

    >>17
    迷宮の十字路までだね!

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/14(月) 17:12:15 

    >>15
    独身既婚云々の価値観が15年ぐらいでだいぶ変わったしね

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/14(月) 17:12:35 

    シャーロック・ホームズはモリアーティ教授が出てくるまで
    アルセーヌ・ルパンはノルマンディ地方が拠点の時まで

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:01 

    学園アリスは棗の妹救出まで
    この作品はここまでがおすすめというもの

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:26 

    小説の獣の奏者は2巻まで。
    その後が悲しすぎるから。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:29 

    犬夜叉は七人隊がピーク

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:32 

    >>21
    同じく空島編で脱落

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:47 

    ペーパーハウスはseason2まで
    season3からはクソ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:48 

    はじめの一歩は戦後編まで

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:58 

    私がモテてどうすんだは1話までが面白い

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/14(月) 17:14:50 

    ちはやふる 後輩が入ってくるまで

    それ以降はつまらない

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/14(月) 17:15:14 

    カムカムは最初のヒロイン迄?

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/14(月) 17:15:33 

    >>3
    サンジファンなのでホールケーキ前後で1回戻りました。ワノ国はまたわからん

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/14(月) 17:15:35 

    >>16
    ヒャーハハハハ!! アイラブパンティー🤪

    言うてはるの?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/14(月) 17:15:45 

    テニプリは関東決勝までの流れが一番面白い

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/14(月) 17:16:02 

    花より男子
    道明寺とくっつくまで
    記憶喪失編とかいらない
    この作品はここまでがおすすめというもの

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/14(月) 17:16:05 

    俺物語 出オチに近い

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/14(月) 17:16:10 

    約ネバアニメは1期まで

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/14(月) 17:16:39 

    この作品はここまでがおすすめというもの

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2022/03/14(月) 17:17:00 

    あそびあそばせは美術部が出てくる前まで。
    なんか最近別物になってる。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/14(月) 17:18:01 

    >>21
    空島の後のデービーバックファイト編がクソつまらなくて脱落した(個人的感想です)

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2022/03/14(月) 17:18:43 

    ターミネーターは2まで

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/14(月) 17:19:20 

    ウォーキング・デッドはシーズン7まで

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/14(月) 17:19:43 

    京極堂シリーズは絡新婦の理までかなぁ
    館シリーズは時計館?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/14(月) 17:19:45 

    東京リベンジャーズはヒナを助けるまで

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/14(月) 17:19:48 

    >>44
    3のシュワちゃんは、2のシュワちゃんと別機体なのよね。同じ人が演じてるけどあんま感慨ないなあ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/14(月) 17:20:16 

    >>40
    何なら脱獄準備してるところが一番面白かった。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/14(月) 17:20:37 

    弱ペダは一年生まで

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/14(月) 17:21:29 

    鬼滅の刃は遊郭編まではよかった
    漫画ではここからは尻すぼみ

    +10

    -22

  • 52. 匿名 2022/03/14(月) 17:21:36 

    世界一初恋
    何巻までか忘れたけど、同じ事の繰り返しなので途中で飽きる。なぜか画も途中で荒れてる
    表紙だけは今年14年目で長く描き続けてきたおかげで綺麗

    個人的には1400万部突破しているしアニメ3期作ってほしい

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/14(月) 17:22:33 

    バビロンは7話まで。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/14(月) 17:24:08 

    ガラスの仮面

    狼少女ジェーンでマヤが全日空最優秀演技賞取って
    紅天女の里に向かうまで

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/14(月) 17:25:18 

    彼氏彼女の事情は有馬実母と対決して勝つまでが最高に面白かった
    有馬実父編も面白いけどそれ以降はちょっとくどい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/14(月) 17:25:30 

    おしんは少女編まで

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/14(月) 17:25:38 

    >>4
    フォーキーなんてそのまま家にいても壊れて最終的にはゴミになるやつだよね
    だから本人の主張が正しかった
    ウッディは早とちりだったと思う、ただ、何も理由なく捨てられたボーのことを考えると、二人で旅に出るのも分かる気がした。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/14(月) 17:26:40 

    NANAは「わざとだよ?」まで。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/14(月) 17:27:10 

    >>58
    わたしはブラストが寮に入るまで

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/14(月) 17:29:37 

    スターウォーズは最初に作られた一作目まで

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/14(月) 17:29:50 

    リーガルハイは、古美門vs三木の構図が一番面白い
    2のゆとりの国のミスターwin-winとのバトルも嫌いではなかったんだけど、古美門の相手は三木じゃないと物足りなかった
    個人的に広末のやってた別府裁判長は好きだったから一概に1だけが好きとは言いにくいんたけど
    この作品はここまでがおすすめというもの

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/14(月) 17:30:56 

    リゼロはタイトル回収まで

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/14(月) 17:31:02 

    ちびまる子ちゃんは10巻まで
    作者の思い出実体験のネタがつきてキャラありきの創作になってからは好きじゃない

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/14(月) 17:32:13 

    >>17
    こだま監督降板以降、ずっと盛り下がってたよね
    でも純黒で安室が人気出てコナン映画第二次黄金期になった

    最近はイケメン推しで悲しい、昔の方が面白かったって意見を見かけるけど、長らく低迷期だったじゃん、一時期より確実にストーリー面白くなったよって言いたくなる

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2022/03/14(月) 17:32:32 

    ジョジョは4部まで

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2022/03/14(月) 17:32:58 

    こち亀は90年代まで

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/14(月) 17:33:58 

    頭文字Dは拓海が高校卒業するまで

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/14(月) 17:34:28 

    質問でもいいですか?
    今「7SEEDS」を29巻まで読みましたが、私的に凄く面白くてここまで失速することなく読み進めました。
    この先、トピテーマのようなことは起こりそうですか?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/14(月) 17:34:44 

    >>57
    そうだよね。
    折角再開出来たボーと旅に出るって結末は私はよかったと思うし、5への布石というか次にまたバズ達とどう再開するかが楽しみなんだけど
    ガルでは4はクソで終わってるみたいなコメントばっかりなんだよね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/14(月) 17:35:06 

    あさりちゃんはうにょ登場前までかな。うにょ登場あたりで減速、学校関連のキャラクター追加あたりでまた減速した感じ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/14(月) 17:36:47 

    >>70
    だいたいコミックで何巻くらいでウニョ出るの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/14(月) 17:37:58 

    >>69
    え。5あるの?
    監督変わったよね。
    あそこでもう終わったのかと思ったけど。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/14(月) 17:40:09 

    NANA
    ハチとノブがラブラブなあたりまで。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/14(月) 17:40:32 

    >>71
    40巻です

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/14(月) 17:41:09 

    >>45
    なんていうかグレンが死ぬまで・・・って感じ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/14(月) 17:42:49 

    >>74
    ありがとう!
    ぼちぼち買ってみる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/14(月) 17:44:10 

    papa told meは5巻まで。
    小学生のはずの知世ちゃんが、だんだん老人みたあになってくる。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/14(月) 17:44:16 

    ふしぎ遊戯は美朱が高校入学して桜の木の下でタマホメらしき人物を見て涙ぐむラストシーンまで

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/14(月) 17:45:43 

    ふしぎ遊戯
    13巻で終わってほしかった
    鬼宿が生まれ変わって現代の世界で生きる話はない方が良かったな~

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/14(月) 17:46:00 

    月の夜星の朝は、中学生編まで

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/14(月) 17:46:22 

    ハリーポッターは本も映画もアズカバンまでだよね。

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2022/03/14(月) 17:47:37 

    フジリューの封神演義、女媧編がイマイチ。
    宇宙人みたいな見た目が嫌すぎた。
    もうちょっと悪の女神なら神聖で美しい感じに描いて欲しかったな。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/14(月) 17:47:52 

    SPEEDはデビューからAll My True Loveまでだよね。ベストアルバムのmomentがきれいにこの範囲

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/14(月) 17:47:59 

    生徒諸君!は無印の沖田くんが死ぬところまで。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/14(月) 17:49:06 

    >>1
    なるみちゃん編好きだわ

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/14(月) 17:49:46 

    >>36
    テンションは近いかなw
    人形同士の性交シーンとかあるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/14(月) 17:50:53 

    セーラームーンはちびうさ出るまで

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/14(月) 17:51:41 

    >>22
    なるみ世代だけど、蘭世の方がいいな、蘭世の弟が俺様な性格に変わっててショックだった。でも子供すぎて記憶が曖昧
    星の瞳のシルエットと空色のメロディ派でした💕

    +15

    -5

  • 89. 匿名 2022/03/14(月) 17:52:23 

    >>8
    この髪型不思議じゃない?これがどんどん伸びていくんだよねw

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/14(月) 17:52:53 

    何度でも言うが蟻編はクソ

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2022/03/14(月) 17:53:35 

    テラフォーマーズは1巻まで

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/14(月) 17:54:22 

    >>38
    記憶喪失編なんか知らないんだけどwww人気あったからって連載伸ばさないでほしい
    だって初期はジュリアナとか出てくるんだよ、確か携帯電話もないよね。まさかのポケベル?確かポケベルだってよね?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/14(月) 17:55:11 

    >>70
    小学生の頃すごく好きで読んでたけどわかるなー。
    元々はもっと子供向けギャグ漫画らしい微笑ましさやかわいらしさがあった気がしたけど、前に新しいやつ読んだら、なんか知らないキャラ増えてて絵柄も変わってて、だいぶ印象が変わってた。
    わ、私の知ってるあさちゃんじゃない!ていうかw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/14(月) 18:00:27 

    >>51
    禰󠄀豆子が完全に放置されてから作品のテーマとかぶん投げてたよね
    最後らへんポカーンとしちゃったw

    +10

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/14(月) 18:02:34 

    >>54
    100%同意‼️
    面白いのはここまでだよね
    このあとは紅天女の役作りの話が
    ダラダラ続いてつまらない
    あと紫織さんがうざ過ぎる

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/14(月) 18:03:30 

    ちはやふる 小学生編までなら神

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/14(月) 18:05:57 

    ハコヅメは15巻くらいまでがオススメかも。
    16巻以降は人間関係がウエットになりすぎてるように感じる。如月と川合のあれこれが始まったあたりから、全体的にドロついてる。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/14(月) 18:08:42 

    ぼくの地球を守って
    続編はいらない。本編で完結しておいた方が絶対いい!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/14(月) 18:09:08 

    >>93
    やはり家庭メイン時代が良かったよね。イケメンキャラとかはあさりちゃんに求めてない

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/14(月) 18:09:55 

    >>38
    出てくる男がみんなつくしに惚れる
    どこがいいのかよくわからない

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/14(月) 18:11:53 

    >>85
    なるみちゃん編は、なるみちゃんの髪が徐々に伸びていっていつもかわいい髪型しているのも好きだった!

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/14(月) 18:12:58 

    >>17
    今やコナンのアクション映画

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2022/03/14(月) 18:14:43 

    >>1
    私も、ときめきトゥナイトは蘭世編でやめといた方がよかったと思う
    あれしか描けない作者になったよね

    +38

    -4

  • 104. 匿名 2022/03/14(月) 18:16:04 

    ビバリーヒルズはブレンダが出ているときまで
    でもバレリーは結構好き

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 18:19:21 

    >>68
    田村先生は作者買いする人も多く、普段少女漫画を読まない男性ですらコミックス出ると買うと言う人もいて、外れがないくらい作品も面白いし7SEEDSも綺麗に伏線を回収してくれるので、最後まで読む事をお勧めします

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 18:20:44 

    アルスラーン戦記は角川文庫版だけでOK

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 18:22:21 

    北斗の拳はラオウとの戦いまで
    「我が生涯に一片の悔いなし」

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 18:24:50 

    >>8
    リンゼが好青年だったのにだんだんダークサイドで人が変わるのが嫌でたまらなく感じた

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/14(月) 18:31:55 

    >>105
    ありがとうございます!
    続きを楽しみにレンタルします!

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/03/14(月) 18:32:49 

    >>43
    デービーバックが始まった時に空島編で子供読者が凄く離れたんだろうなと思った

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/14(月) 18:35:59 

    >>110
    しかし増えたのは作者の思惑と違ってゾロサン腐女子であった
    アンソロを書店で見かけるのが増えたのはあの後だよね?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/14(月) 18:36:15 

    >>54
    確かに!
    私は、2人の王女初日終了までって書こうと思ったけど、そこから大沢先生と会ってジェーンやって、最優秀演技賞獲るまではドキドキしながら読んでた。

    私達が生きてる間に完結してほしいですね…😭

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/14(月) 18:40:02 

    >>69
    3を下げるみたいな言い方になるけど、3の終わり方って結局問題の先送りでしかなくてあんまり好きじゃなかったんだよなー
    案の定4の冒頭でボニーの関心が薄れてきてるっていう、2や3の展開を擦る事になったし
    4のラストで人間の縛りから解き放たれるラストはとても良かったと思う

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/14(月) 18:43:31 

    The O.C.はシーズン3で終わったと思ってる
    シーズン4はパラレルワールド

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/14(月) 18:46:00 

    恋愛漫画は主人公が好きな人と、一緒になるまでがいい。続くと、彼氏の昔の恋人が表れたりして、すったもんだがあり、イライラする。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/14(月) 18:52:37 

    NCISはジヴァが居るころまで

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/14(月) 18:55:24 

    相棒は官房長が生きてるうちまで

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/14(月) 18:59:52 

    バリバリ伝説は聖秀吉が峠で事故死するまで。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/14(月) 19:02:45 

    >>26
    これ、続編?みたいな歌劇の話あったけど、結局モヤモヤのまま終わった。っていうか、蛍と兄はどうなったの?チラチラ匂わせで出す癖に、助からないまで終わってびっくりした。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 19:03:53 

    >>22
    愛良編
    バカな私には難しかったわ。
    登場人物が多い+
    魔界以外の世界もいっぱい出てきて
    今どこで何してるのか理解出来なかった(笑)

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 19:06:34 

    >>1
    >>1

    なんかふいた😂


    何を言い出すの?
    と、目が点になりつつも途中の痩せてる人のくだりにも更にわらけた😂

    しかも言い回しもうけた
    ………痛くなることがありますが………

    真面目に書いてるだけに愉快
    太ってて良かった?デブの利点を挙げてみる : デブスアラフォー日出子の婚活ブログ Powered by ライブドアブログ
    太ってて良かった?デブの利点を挙げてみる : デブスアラフォー日出子の婚活ブログ Powered by ライブドアブログhidekoniku.blog.jp

    自宅にいる時のリラックス姿勢です。   三段腹が胸から上の体重を支えて優しく包み込んでくれる感覚が とても気持ちいいです。 そして背中の肉がクッションになっています。   瘦せている人が固いところで寝ると尾骨や背中が痛くなることがありますが、 私は全く痛...


    +0

    -6

  • 122. 匿名 2022/03/14(月) 19:11:04 

    るろうに剣心は志々雄真実戦まで

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/14(月) 19:11:10 

    >>3
    でもウォーターセブン編がアラバスタ並に面白いから空島離脱は勿体ないと思ってしまうー!空島も単行本だとサクサク読めたし
    そんな自分は魚人島編で正直離脱しました…
    ホールケーキアイランド編で再熱も分かる…先が読めない展開と伏線やタイトルの回収が見事で昔のワンピースっぽさを感じた

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2022/03/14(月) 19:15:50 

    相棒は1人目の亀山薫まで。
    それ以降は段々面白く無くなっていって、3人目の甲斐享の最終回で完全に見切りをつけた。
    私の中で相棒は亀山薫の時がピークだった。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/14(月) 19:17:06 

    >>38
    全ての漫画とアニメに言いたいけど
    記憶喪失になったら
    今まで見てきた分リセットされたみたいで
    こっちの気持ちが冷めるからやめてほしい。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/14(月) 19:17:31 

    吾郎のMAJORは高校編まで
    息子のやつは知らない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/14(月) 19:20:07 

    キャンディ・キャンディ→アンソニーが死ぬまで(1巻)
    はいからさんが通る→少尉が死ぬまで(実際は行方不明)

    リアルタイムで見ているときにここで挫折して、大人になってから続きを読みました

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/14(月) 19:22:02 

    「初めて恋をした日に読む話」を4巻まで読みました!(ちなみにドラマは観ていません)
    まだCookieで連載中との事ですが、14巻まで買うべきでしょうか?非常にテンポがゆっくりなのも気になってて、読んでる方いらっしゃいますか?
    4巻以降も面白いですか?教えて下さいm(__)m
    この作品はここまでがおすすめというもの

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/14(月) 19:23:17 

    >>8
    鈴世はおかっぱの頃が至高
    なるみはこのもみ上げ?の部分だけあまり伸びない謎の髪だったね。いつの間にか姫カットみたいになってた

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/14(月) 19:24:18 

    >>22
    なるみ世代なんだけど、ときめきトゥナイトは蘭世編が傑作過ぎて
    鈴世とあいら編がしょぼく思える。
    蘭世編は壮大だし、ストーリーがよく出来てる。

    面白くないわけじゃないけど、蘭世編に比べたら…って感じ。

    +33

    -2

  • 131. 匿名 2022/03/14(月) 19:29:23 

    >>81
    その後一気に暗くなるからね〜

    巻が進むごとにヴォルデモートを追い詰めていって、最終巻でスカッと大勝利!な纏め方で来ることを当たり前のように信じてたから、4巻以降どんどん重苦しくなっていくので「えっ、、こういう感じなの??」と戸惑ったわ💦

    繰り返し読んだ原作も、3巻まではボロボロ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/14(月) 19:30:17 

    わたしの幸せな結婚 文庫本で三まで

    まだ途中だけど、次が出るのが1年後とかなのでだんだんダレてきた

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/14(月) 19:39:09 

    >>68
    外伝やら安居絡みのまとめ方で評価はマイナスにめり込んだよ。
    BASARAは仇ですらどうにかして赦しあったりする話だけど、
    7SEEDSは自分がされたことの何倍も酷いことを親がしてても、自分がされたことカワイソーから一歩も動かず終わるから。
    びっくりした。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/14(月) 19:41:23 

    鬼滅は最後の現代は要らないと思う。

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2022/03/14(月) 19:43:59 

    >>133
    まあ親のやった事を子供が謝るのもおかしな話だし

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/14(月) 19:44:14 

    >>17
    私は探偵達のレクイエムまでが好きだけどな。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/14(月) 19:47:36 

    >>131
    4から間延び感あるよね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/14(月) 19:50:55 

    >>68
    私的には7SEEDは最後の島に着いて、いよいよ合流かってところまでが面白かったよ。
    迷宮状態の洞窟を脱出してからは評価は下がり続けるだけだった。
    でもコミックス手元にないから29巻がどこまでか覚えていないので、もう過ぎてたからすまん。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/14(月) 19:51:14 

    >>55
    私は文化祭やる前までだわ。
    劇長すぎだわどんどん暗くなるわで離脱した

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/14(月) 20:02:52 

    米ドラマgleeはシーズン3まで

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/14(月) 20:19:05 

    >>21
    同じく空島から読んでない。
    連載始まったときのワクワク感が完全に消えた。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/14(月) 20:20:38 

    >>135
    そうは言っても親のやったこと大量虐殺だからね。
    最近で言えばプーチンよ。
    一般論で測れる罪の重さを超えてる。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/14(月) 20:31:41 

    >>43
    デービーバックファイトって一巻あるかないかだから編っていうほど長くなくない?
    ウォーターセブン編までのお遊び回
    アニメは長かったのかな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/14(月) 20:33:29 

    ハンターは冨樫が敵ステータス強くし過ぎてやる気無くすまでの蟻中盤あたりまで

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/14(月) 20:34:12 

    >>123
    私もウォーターセブン編が一番好きだからアラバスタまでという意見は同意しかねる
    インペルダウンまでは間違いなく好き

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/14(月) 20:41:57 

    >>2
    例「君に届け」

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/14(月) 20:45:55 

    >>38
    左二人は現代にいても普通だけど右二人は変だよー

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/14(月) 21:06:17 

    ポカホンタスは1まで。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/14(月) 21:19:28 

    ドラゴンボールはフリーザまで。
    スーパーサイヤ人になって終わりで良かった。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/14(月) 21:20:58 

    幽遊白書は暗黒武術会まで

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/14(月) 21:21:56 

    >>4
    ボーが変わりすぎだしウッディを仲間たちから引き離すのはもう辛すぎるし、なんか全体的に別物って感じだった。
    好きな人は好きみたいだけど。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/14(月) 21:59:21 

    >>131
    外国でも日本でも処女作がヒットしてシリーズ化する場合、たいてい途中からどんどん暗くなって進行も遅くなるからね
    やっぱそうなったかーと思って読んでた

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/14(月) 22:32:00 

    >>58
    個人的にはハチが妊娠するまで

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/14(月) 22:51:38 

    >>7
    今11巻読んでるけどほぼ理解出来てないよ…
    ムズすぎる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/14(月) 23:01:19 

    輝夜姫は神淵島にいたところまで。5巻くらいまでかな?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/14(月) 23:51:32 

    >>81
    不死鳥の騎士団が一番好きな私に隙は無かった

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/15(火) 00:02:36 

    >>142
    って言っても、じゃあ他に何かいい手があったかと言うとそうではないからなぁ
    あの訓練やらなかったら安吾達は普通に死んでただろうし
    隕石落下後のことも、外の世界は壊滅状態、シェルターの中は恐ろしい病気が蔓延して備蓄も少ない中でギリギリまで持ち堪えさせたのは評価してもいいと思うんだけどね
    最期は病気を外の世界に出さないために身を犠牲にするんだし

    てか花本人が知ってたならともかく全く聞かされてなかったんだから、知らんがな…ってなっても普通だと思う

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/15(火) 00:08:20 

    ときめきトゥナイトはなるみちゃんも好きなんだけど最初から両思いだから恋愛漫画らしいときめきが少なかったかも

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/15(火) 00:11:14 

    >>157
    横だけどそこなんだよ
    親の悪行を一切花が知らないまま終わったからびっくりした
    シェルターに関しては入れなかった人もいるんだから他の人に運営を任して花の両親は地上で最期を迎えた方が良かったと思うよ
    仮に上手くいって助かってたりしたら沈没船の船長が乗客見捨てて逃げたようなもんだから許されないと思う

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/15(火) 00:33:37 

    >>72
    トイ・ストーリーはドル箱作品だからなんだかんだして5も6も延々続きそう
    2で来そこねた?日本にもそのうち来るのかもしれない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/15(火) 00:39:04 

    >>157
    職員としてやらざる得なかったって話なら、花を受け入れられた他の夏Aと同じくらいの恨みで済んだんじゃない?

    「自分の子が未来に行けないのに行ける可能性があるお前らムカつくから試験してサクサク殺しまーす」
    「なんかうちの娘も未来行けそうだからコネでねじ込むよ!ナイト代わりに娘の彼氏もねじ込むよ!」
    「僕は妻とシェルター行くよ!頑張って生き延びようね!お仕事頑張るよ!
    え?夏A?いたねそんなの」

    だからね、安居から見た貴史。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/15(火) 01:29:21 

    >>55
    修学旅行まで

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/15(火) 05:36:37 

    ハチクロは、藤原デザインが出張ってきてから
    つまらなくなった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/15(火) 06:47:25 

    ひよっこは乙女寮まで。
    転職してからつまらなくなった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/15(火) 10:36:15 

    >>120
    愛良が魔女っ子になったあたりからだんだんメアリー・スー化して離脱した

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/15(火) 12:26:03 

    ちとせエトセトラ(吉住渉)
    ユキとちとせ、紗綾と峻がまとまるあたりまでは面白い。新入生の二人登場以降はあまり…盛りブラとかエレベーターでの✕✕とか

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/15(火) 17:05:32 

    >>150
    個人的には、大人になって見返したら仙水編も好きになったかな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/15(火) 17:18:14 

    >>106
    アルスラーンは角川文庫で10巻まで出てるから、ストーリーのキリが良い王都奪還までで

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/15(火) 17:19:54 

    ハンターハンターはジンに会って完結

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/15(火) 18:16:06 

    異世界物もそれ以外もいろいろ読んでみたけど、どれも無料で試し読みできるとこまでが面白かった
    有料で購入したとたん面白くなくなるあの現象ってなんなんだろう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード